07/03/14 00:33:40 +7WwYSH80
>>102
○
凹_|>
く\
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187:名無しさん@七周年
07/03/14 00:34:42 7hGj+pgM0
>>185
ペドなの?
188:名無しさん@七周年
07/03/14 00:37:11 io1hc3Dr0
まぁウチの場合は、佐川は普通のおっちゃんで態度も普通
郵便局はやけに愛想が良くて困るが
ヤマトはそれらと比べて、いかにも不機嫌な感じでイヤな感じだ
ウチの配達員の場合は、だけどな
189:名無しさん@七周年
07/03/14 00:40:48 E/B7NHHa0
標識みたいだな。
会社のマークって感じじゃないような。
190:名無しさん@七周年
07/03/14 00:40:58 iaZErfb10
高速道路の怪談のオチがつかなくなってしまう・・・orz
191:名無しさん@七周年
07/03/14 00:41:33 eOupiOan0
夫婦飛脚で荷物を大切に運ぶイメージから
まるでロボットのようなシルエット。
大切な荷物も今までの信頼も切り捨ての
冷たいイメージ。早速に運送費の値上げを
告知して来ました。クロネコと契約変更します。
192:名無しさん@七周年
07/03/14 00:43:48 yssI8onA0
両手に じゃなくて
両手で だろ。日本語辺だよこの記事。
マークはもっと変。猫背の引ったくりが失踪する瞬間??
193:名無しさん@七周年
07/03/14 00:44:47 4/RPfS0z0
お前を下僕にする前に 言っておきたい事がある
かなり厳しい話もするが 猫の本音を聴いておけ
猫より先に寝てはいけない 猫より後に起きてもいけない
めしは美味いのくれ トイレはきれいにしろ 出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな 奉仕も出来ない下僕に 猫を守れるはずなどないってことを
下僕には下僕にしか できない事もあるから それ以外は無理をせず
黙って猫についてこい
お前の親と俺の親とどちらも 同じだ大切にしろ
大猫仔猫かしこくこなせ たやすいはずだ 愛すればいい
猫の陰口言うな聞くな それからつまらぬシットはするな
猫は浮気はしない たぶんしないと思う しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
幸福は二人で育てるもので どちらかが苦労して つくろうものではないはず
外猫は下僕の処へ 自由を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思え これから下僕の家が猫の家
猫が育って年をとったら 猫より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい 猫より早く逝ってはいけない
何もいらない 猫の手を握り 涙のしずく ふたつ以上こぼせ
お前のお陰で いい猫生だったと 猫が言うから 必ず言うから
忘れてくれるな 猫の愛する下僕は 愛する下僕は生涯お前ひとり
194:名無しさん@七周年
07/03/14 00:47:53 ZVixssDt0
>>29
ダウンするほどのイメージがあるとでも?
195:名無しさん@七周年
07/03/14 00:48:35 jR0K2OL80
>>176
雑ってレベルじゃねえぞ。
196:名無しさん@七周年
07/03/14 00:49:04 zj1p3FOh0
「チョンまげ」は差別です と市民団体が言ったのかw
197:名無しさん@七周年
07/03/14 00:51:05 obwaM4x2O
わざわざダサくする意味がわからない
198:名無しさん@七周年
07/03/14 00:59:56 jC2BBjfx0
佐川って労働環境が酷い
199:名無しさん@七周年
07/03/14 01:00:29 DTqt857f0
>>192
だな。
「両手に」だと左右それぞれに荷物を持っているイメージ。
でも画だと「両手で」ひとつの荷物を持っているし。
でもこれ、よくokがでたなー。
あまりにも没個性的。なんか非常階段かなにかのサインの出来損ないって感じ。
200:名無しさん@七周年
07/03/14 01:01:03 i2v8bGJb0
えぇぇ・・あのデザイン好きだったのに・・。
今の時代だからこそ、あれを残しておいて欲しかった。
それより、荷物が届くのが遅いってのをどうにかしろと言いたい。
201:名無しさん@七周年
07/03/14 01:03:06 JuEBdo+V0
>>185
あれはグループ会社のものです。
202:名無しさん@七周年
07/03/14 01:03:54 Os9Y+tP0O
違うよ。全然違うよ。
203:名無しさん@七周年
07/03/14 01:05:03 DTqt857f0
(´ー`)y-~~まーなんだ、あれほど非難轟々だったJALの今のマークも
すっかり生活に馴染んでいるし、この佐川の新マークだって一年も経てば馴染めるって。
204:名無しさん@七周年
07/03/14 01:05:51 +/hlfdpL0
運送業はホント会社で質が違うよね。
205:名無しさん@七周年
07/03/14 01:07:22 Eh+Pr+/80
元に戻せ
206:名無しさん@七周年
07/03/14 01:08:35 7tZRh6a60
>>37
> あの手と足を同時に出す走り方は江戸以前の日本人の普通ということを
えええええええええ
207:名無しさん@七周年
07/03/14 01:11:55 w2ARLhqW0
>>37
それ武士だけなんかな?
平民もかな?
208:名無しさん@七周年
07/03/14 01:15:10 Fr0YSWURO
佐川のトラックが動いてる時にあの赤フンにタッチすれば願いが叶うって小さい時流行った。
大人になってからは佐川は嫌い
209:名無しさん@七周年
07/03/14 01:18:25 frMO3Pzn0
日本文化の痕跡を消そうという某民族の圧力だな
飛脚のイメージが無くなったらもう何のとりえも無いじゃん
間違いなく業績は落ちるよ
210:名無しさん@七周年
07/03/14 01:21:16 Uc+QvLzx0
>>207
全員。
畑を耕す姿勢からきている。
211:名無しさん@七周年
07/03/14 01:22:52 4tZw2lv/0
>>177
社則で勤務中は歩いてはいけないことになってる
212:名無しさん@七周年
07/03/14 01:23:37 +zT+5CH00
新マーク
ボスジャンを失敬してるシーンだな
213:名無しさん@七周年
07/03/14 01:27:51 ZTj80XXUO
荷物をパクることをあびってると書いた人がいる。一瞬考えこんだ自分が悔しい。
214:名無しさん@七周年
07/03/14 01:28:29 dbgfMCfK0
URLリンク(www.imgup.org)
215:名無しさん@七周年
07/03/14 01:29:16 VzTiMj6a0
一瞬、あびるってるように見えた。
216:名無しさん@七周年
07/03/14 01:31:07 +h24Atza0
なんでわざわざ定着しているマークを変えるのか?
理解できないな。
217:名無しさん@七周年
07/03/14 01:32:20 XgEBCnZw0
もう佐川使わない。
佐川が家に来たら追い返す。
218:名無しさん@七周年
07/03/14 01:32:28 x+yqyTXiO
剣道もなんば走りと同様なんかな?
219:名無しさん@七周年
07/03/14 01:35:55 Rivf1/zS0
正露丸は頑なにデザイン・臭いを変えないからこそ生き残ってる。ちなみに糖衣Aは邪な。
カップヌードルもしかり。
佐川に飛脚マークを取ったらただの物流業。オワタ。
220:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
07/03/14 01:37:19 Jp2RUPJb0
顔の所<ヽ`∀´>にするとしっくり来るよね。
221:名無しさん@七周年
07/03/14 01:37:40 kvyB17Sz0
佐川は何やってもダメ。
こんなクズ絶対使わない。
廃業しろ糞DQNが。
222:名無しさん@七周年
07/03/14 01:39:00 nixYrtGS0
うわ、何だよこのどっかのオリンピックに出てきそうなマークは。
何でも今風にすりゃいいってもんじゃないだろに…。
223:名無しさん@七周年
07/03/14 01:39:12 DIrWqPvX0
せめて顔と走り方は飛脚ぽく…
224:名無しさん@七周年
07/03/14 01:40:11 I7C2pTpt0
>>214 おしい! もっと遠くに投げている
225:名無しさん@七周年
07/03/14 01:44:26 6EAMno1r0
佐川って、個人商店の集合体だからな
出来高制は、仕方ないが、荒すぎる
体力と要領良ければ月200万稼ぐ、
黒猫にも、たまに荒い奴いるけれど、まだ許容範囲
過度の競争は、共倒れだぞ
電機業界が、横並び製品で、アホな事、続けて、共倒れ気味
おまけに中国生産という売国行為で、目先の利益確保に走りジリ貧へ
郵便局の小包で良いかも、佐川つぶれて良し、
226:名無しさん@七周年
07/03/14 01:45:06 psWaOUDS0
ペプシマン思い出した
227:名無しさん@七周年
07/03/14 01:45:08 1adFXWJAO
むしろ古臭くなった様な・・・
今の時代なら
sgwkb
これだろ?
228:名無しさん@七周年
07/03/14 01:45:13 OZc1UyeB0
えー、飛脚の赤ふんどしタッチすると幸せになれる伝説の続きはどーなるの!?
229:名無しさん@七周年
07/03/14 01:46:57 ho+A6Ygg0
>>192
猫貨なら奪うよ
230:名無しさん@七周年
07/03/14 01:49:26 Bv1Gg23L0
佐川の場合、黒猫とくらべて個人が利用しにくいのが弱点だな。
231:名無しさん@七周年
07/03/14 01:50:56 X7qgjpmD0
>>1
(ノ∀`)アチャー
アホだな佐川w
232:名無しさん@七周年
07/03/14 01:52:56 rIOayCHQ0
何これ? 大阪で流行ってるやつ?
233:名無しさん@七周年
07/03/14 01:54:03 vMvJG92BO
マーク変える前に 横断歩道の前で一時停止するのを何とかせぇよ!
危なくてかなわん!
234:名無しさん@七周年
07/03/14 01:55:52 JFhNQiZ50
さらにアルバイトが寄ってこなくなりそうなマークだなw
235:名無しさん@七周年
07/03/14 01:56:20 j38SusMH0
うちは完全に佐川切らせてもらったよ
ヤマト一本になったら、あわてて価格見積もり表なんて
持ってきたけれどさ、正直、こういう態度が腹立たしいと
いうのがなんで彼らはわからんのかな。
ま、今後私生活においても佐川は使うことは一生涯ない
から、勝手にロゴでもなんでもかえればいいよ。そういう
問題じゃないんだがなぁ
236:名無しさん@七周年
07/03/14 01:56:27 QI/Khv690
これはどうみてもひったくりです。
237:名無しさん@七周年
07/03/14 01:56:43 LJ4vVh140
遠目には赤いグローブをしたボクサー崩れに見える。
ドアを開けた瞬間に殴り倒されて漁られそうだな
238:名無しさん@七周年
07/03/14 01:57:07 a7N8CMTz0
_i:::::,、,:<
j::い' /::::>
)::/ ノ:::::フ
/`<^'⌒''='
,. -' ::/ 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
r'´ :::::::i . ’ ’、 ′ ’ . ・
|___ ::::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
!ェァ ィェァ| :::| ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril lー^ーー''! ;l三三ゞ、 . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-ヽ,...、/ ' ノ`ヾ=='ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::::`ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: > ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::! To Be Continued......
239:名無しさん@七周年
07/03/14 01:58:13 UnQKkH0W0
まだ触りに来る奴がいるんだろうな。
流石にマークの認知度を犠牲にしてもかえた方が良いかもねぇ。
240:名無しさん@七周年
07/03/14 01:58:54 QI/Khv690
荷物を脇に抱え、正面から帽子とってお辞儀してるとかの方が
いいとおもうけどな。
241:名無しさん@七周年
07/03/14 01:59:25 nixYrtGS0
>>224
URLリンク(www.imgup.org)
242:名無しさん@七周年
07/03/14 01:59:40 WcWeF48K0
マークを変える前に、再配達を依頼しても来ない、
普通の荷物も来ない、時間指定を徹底的に守らない、
てのをどうにかして欲しい。
243:名無しさん@七周年
07/03/14 02:00:24 VIWCFgQI0
新マークって何だか、ひったくりみたいだなw
こんなのアリなん?
先代も怒ってるんジャマイカ?
244:名無しさん@七周年
07/03/14 02:15:28 byambhC70
URLリンク(vista.rash.jp)
245:名無しさん@七周年
07/03/14 02:17:51 Y8O+sJp2O
車で熱唱中に配達の件でかかってきた電話が知らぬ間に通話状態になっていたらしく、しばらく後再度かかってきてドライバーになれなれしく『なぁ今度カラオケいかへん』とかいわれた。携帯バレてるだけに気持悪かった。
246:名無しさん@七周年
07/03/14 02:18:47 jR0K2OL80
>>198
酷いってレベルじゃないぞ。
日本有数の"ブラック企業"だ。
247:名無しさん@七周年
07/03/14 02:19:06 jgWkHCZQ0
世の中色んな盗撮マニアがいるもんだ
URLリンク(2.ib.to)
248:名無しさん@七周年
07/03/14 02:23:23 WcWeF48K0
>>246
午前中指定の荷物が待てども暮らせども来なくて、問い合わせたら
「大きいんで奥に入ってて他を配達しないと無理なんで、夕方に行きます」と言われ、
来たのは夜10時だった。
249:名無しさん@七周年
07/03/14 02:24:13 DIrWqPvX0
意外と合う?
URLリンク(www.imgup.org)
250:名無しさん@七周年
07/03/14 02:25:12 /K/l/aQq0
これは終わったな
251:名無しさん@七周年
07/03/14 02:27:47 KPaH4iazO
人肉食の佐川くんはこの一族なんだよな~
252:名無しさん@七周年
07/03/14 02:27:57 nixYrtGS0
新旧対決
URLリンク(www.imgup.org)
253:名無しさん@七周年
07/03/14 02:28:09 DIrWqPvX0
>244ちょwww
254:名無しさん@七周年
07/03/14 02:30:58 r3JPrP760
他の会社なら翌日に届く地域からの荷物が、4日たっても届かない。
ネットでステータス見たらもう配達完了になってるし???
ゴルア電したら、ヘラヘラしながら「○時ごろ持ってきます」とか言って、
実際に来たのが、その言った時刻の3時間後だった。
255:名無しさん@七周年
07/03/14 02:35:36 bnOBIZl80
佐川急便と小僧寿しはあのままでいいのに
256:名無しさん@七周年
07/03/14 02:37:20 Rivf1/zS0
amazonで買うときは手数料が掛かるがクロネコお急ぎ便を指定して佐川を避けてる。
佐川は時間指定を平気で無視するわ、在宅なのに不在表入れるわ。
佐川は法人大手間の物流以外はナメてかかってくる。
257:名無しさん@七周年
07/03/14 02:37:23 /1CxmyY4O
働き者の佐川急便の配達人。朝6時から夜10時まで本当によく働きます。25才以上は新規採用不可だったかな?
駐車に車輪止めは常識です。
258:名無しさん@七周年
07/03/14 02:38:15 WcWeF48K0
>>256
そういえば先日、18時まで荷物を待っても来なかったんで
出かけたら(時間指定)、不在表には17:30って書いてあったよw
259:名無しさん@七周年
07/03/14 02:39:10 z8h9vwXz0
いま注目をあびる優れた運輸。
260:名無しさん@七周年
07/03/14 02:41:42 X8hUWcCb0
こういうのって社長の鶴の一声で決まったりするの?
それにしてもだせぇ
261:名無しさん@七周年
07/03/14 02:43:17 pKO4nSzfO
走ったら危ないと言われなかったか?
佐川急便よ 走らせるなよ 商品が壊れるよ
大事な、フィギアが
262:名無しさん@七周年
07/03/14 02:47:21 lHbl1XRs0
創業者一族の影響を排除したかったんだろうな。
それにしてもダサイ…
間違いなく、このキャラは5年もたないよ。
263:名無しさん@七周年
07/03/14 02:50:37 Bv1Gg23L0
賃貸マンションで宅配ボックスが設置されているが、ここだけだよ宅配ボックスに入れてくれたの。
おかげで使いかたの知らない宅配ボックスを使う羽目になりブチ切れそうになった。
264:名無しさん@七周年
07/03/14 02:50:40 DhzbGUaj0
「飛脚クール便」も名称変わるの?
ていうか、ロゴとかコロコロ変える企業はダメ企業の証。
JALとかJALとか、あとJALとか。
265:名無しさん@七周年
07/03/14 02:50:42 5OVtZQ4M0
にゃんまげにすればいいのに
266:名無しさん@七周年
07/03/14 02:52:02 PSoG4yC70
中国・朝鮮でも走り回ってます
267:名無しさん@七周年
07/03/14 02:54:15 epnTnM3P0
人より、空飛ぶ荷物の方が合っている。
268:名無しさん@七周年
07/03/14 02:54:54 Rivf1/zS0
ニュータイプ飛脚はワード・エクセルの図形のオートシェイプで書けるな。
みうらじゅん認定 ゆるキャラのノミネートにも入らん。
269:名無しさん@七周年
07/03/14 02:56:18 VIWCFgQI0
空飛ぶAAきぼんぬ!
270:名無しさん@七周年
07/03/14 02:57:18 giKtyXxk0
宝クジのジンクスはどうなるの?
受け継がれるの?
271:名無しさん@七周年
07/03/14 02:57:21 nRwaDnx6O
□ □
\●/
┃
√>
272:名無しさん@七周年
07/03/14 02:57:28 rKPOjXBY0
>>7
上手すぎwwww
273:名無しさん@七周年
07/03/14 02:57:59 dMA3GSsIO
佐川のデカイトラックは邪魔、前に、どっかの会社にバックで入れてるのを自転車で待ってて終わったかな、もう行っても大丈夫かな…とドラ見たら、何か文句あるのか?って怒鳴られた…一生、佐川は使わない。
274:名無しさん@七周年
07/03/14 02:59:25 X69M5Q3V0
佐川終了のお知らせ
275:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
07/03/14 03:00:28 Jp2RUPJb0
>>256
ていうかAmazonって日通のペリカンなんだが……。東京だからなのか?
メール便に関しては、地域にもよるが配達を地域の新聞屋に委託してたりするので、
新聞屋の気分次第でいつまでも来ないことがあったりする。幕張近辺とか要注意だな。
まあ、いっぱい同梱してメール便で遅らせないのが一番なのだが。
276:名無しさん@七周年
07/03/14 03:00:40 WVFxAUakO
佐川の社員が集荷所なんかで着てる、ド派手なスカジャンを見ると
なんか普通の感覚の企業じゃないなと、思ってしまいます。
277:名無しさん@七周年
07/03/14 03:02:54 8IXAmK2c0
イトーヨーカドーマークといい
変えてよくなるものと悪くなるものの区別を付けろよ
278:名無しさん@七周年
07/03/14 03:03:47 3ZW5y9RxO
ロゴ変える前にあの勤務態勢どうにかしてよ
毎回要冷凍商品を、事務所の机置きっぱなしすんなボケが
279:名無しさん@七周年
07/03/14 03:04:07 WcWeF48K0
>>275
うちはAmazonは日通もあれば佐川もある。
佐川だと嫌なんで、代引きにして日通になるようにしてる。
280:名無しさん@七周年
07/03/14 03:04:18 u4+Fw/xH0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゙ヒニニ=―ニヽ /
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/ `丶、ニ二二二l! fr―-、
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''" ヽ、`゙''ー==l! ヽ、
:::::::::/ l ,へf´ 、,,、 `ー`ミ`''ー l! 丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,; `゙`'' l! ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'" 、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,. リ '^ヽ、
'´, ´ t! t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´ '゙`ヾ/ ヽ、 トナミ運輸をよろしくお願いします!
,/ , ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、 ,ハ `ヽ、,_
l / フ⌒ヾ ,ト、ド='^'V ,ノ ,.:-―-、、 ,フ
ヽ に ,:r='^'"(_ 〈 `'iーァ''" '^'ヽ、 ヽ.,,_,ィ"
ヾ, l= /"、 `ヽ _) / ヽ
`ヾ、 ( ヽ、,_ ,r `'''"7 ,/ 、- 、、 ヽ、
`丶、 ヽ. 丶-‐ィノ, ィ'" ヽ. `'ー-;,__,>'
=-イ! `ヽ、,`''-≧ァ'ー '" ト、 i!
/ ,ィ `~ ̄´ l ヽ. l!
281:名無しさん@七周年
07/03/14 03:07:39 Rivf1/zS0
>>275
通常配達だと地域によって佐川とペリカンに別れるみたい。
以前はペリカンで20代後半可愛いお姉さんでキッチリ指定時間内配達だったが、
昨年からクレカ払いも代引きも佐川になった('A`) 。
ネコは千葉のアマゾン巨大倉庫近辺(内?)に営業所立てたようでいい仕事してくれる。
セクシーDVDを頼んでも我慢汁が出ないうちに来るぞ(・∀・)。
282:名無しさん@七周年
07/03/14 03:08:00 gUfkeQ6vO
>>245
なぁ今度カラオケドライブいかへん?
283:名無しさん@七周年
07/03/14 03:10:07 escZhMx90
江戸時代風イメージだから、荷物壊れても、時間守らないでも許されてたのに。
284:名無しさん@七周年
07/03/14 03:10:44 MijI4xnn0
うちはDVD-BOXとか大き目はペリカン、単品CDや単品DVDは佐川が多いので困る@代引き
285:名無しさん@七周年
07/03/14 03:11:47 Kh22XT8Z0
飛脚のケツにカンチョーすると、恋がかなうって
りぼんのおまじないコーナーに載ってた
286:名無しさん@七周年
07/03/14 03:12:07 WcWeF48K0
そういえば先日の佐川のメール便は、夜11時以降に届いてた。
11時に家族が帰宅したときには、まだ届いてなかった。
何時まで配達してるんだ>メール便
287:名無しさん@七周年
07/03/14 03:15:58 7hAzQEGu0
手ぬぐいでほっかむりして、でかい風呂敷包みを担いだのが一番。
288:名無しさん@七周年
07/03/14 03:16:09 WcmWsWtI0
>>7
AA完成早っ!w
289:名無しさん@七周年
07/03/14 03:23:14 /3NW2A4h0
栗和田社長って創業者の本当の長男だろ?
母親と結婚して半年ぐらいで創業者が蒸発して
母親が話さなかったので30歳ぐらいまで
父親のことを知らず国鉄で働いていた。
佐川でゴタゴタがおきたために呼び出された。
やっぱり何か思うところがあるのか。
290:名無しさん@七周年
07/03/14 03:28:30 xUMyHC5f0
どう見ても飛脚の方がいいだろw
291:名無しさん@七周年
07/03/14 03:30:03 kq+10SNQO
やっぱあれだな。
団塊とそのちょっと上の世代ってのは歴史の積み重ねの重要性ってのが理解できないんだな。
なんで変えるの?そんなに必要なことなの?本当に後悔しないの?
これ決めたおっさん達みたいな世代が、日本中にひらがなの地名作ってんだろな。
最低。
292:名無しさん@七周年
07/03/14 03:30:15 VjMSlrRp0
凹 スケベイス
293:名無しさん@七周年
07/03/14 03:31:16 ZHpXKK4M0
なんか意味あんの?
294:名無しさん@七周年
07/03/14 03:33:34 kLlzBMJz0
佐川の新卒採用の募集職種はSD(セールス・ドライバー)だけ
295:名無しさん@七周年
07/03/14 03:33:55 j+Qesx4Y0
金丸先生の恩を忘れたか!新マークは金丸印にしろ。
296:名無しさん@七周年
07/03/14 03:34:34 tlh7Xb3I0
>>186
\○/〃
|
| | ○―
| | 凹 |
297:名無しさん@七周年
07/03/14 03:37:08 DIrWqPvX0
>>291彼らの中では江戸時代さえ暗黒時代だからな。
しかも事実から悪だと判断しているのではなく、良い部分を知らずに悪だと判断している。
298:名無しさん@七周年
07/03/14 03:39:34 pzk4cs520
小説佐川急便、文庫で復活しないかな。
ある意味ロッキード以上、戦後最大といわれる大疑獄(数百億が政界・闇の世界へ)
を起こした前世と、キッパリ縁を分つ決意かな。飛脚マークを外すとは。
299:名無しさん@七周年
07/03/14 03:40:02 WQYt/d2G0
新しいマーク
全く印象に残らないな
300: ◆lxiuyer5nk
07/03/14 03:45:19 pKirAKIy0
■┓ ¶
(´・ω・`)
っ□
301:名無しさん@七周年
07/03/14 03:46:02 VIWCFgQI0
○ ))
■_|>
く\
\
302:名無しさん@七周年
07/03/14 03:47:45 xZ1iPP1tO
時間指定守らん
代引きの釣り銭持って来ない
送料二重に取られた(万単位)
ドライバーにドア蹴られた
荷物なくされた
荷物中身壊された
嫌なことだらけ
303:名無しさん@七周年
07/03/14 03:49:30 tlh7Xb3I0
○
<|_凹
/>
/
304:名無しさん@七周年
07/03/14 03:49:45 Rivf1/zS0
カルビーポテトチップスのジャガイモキャラは存在感は薄いがあのキャラを変えるとカルビではなくなる。
佐川急便よ、伝統をあんまなめんなよ。
305:名無しさん@七周年
07/03/14 03:53:28 TEaua7zA0
佐川だけは二度と頼まん
306:名無しさん@七周年
07/03/14 03:55:41 EeF1bdKPO
佐川の態度はやばいよな
だから極力郵便局やヤマト運輸にしてるよ
307:名無しさん@七周年
07/03/14 03:56:01 3uABA5Ar0
>>302
荷物壊されたって聞いたことがある。
むかつくね
リアルで避けたい業者
308:名無しさん@七周年
07/03/14 03:57:25 ZeTLdPJl0
パソコンパーツの通販使用時に
佐川使っているショップを避けてたのが懐かしいぜ。
それにしても、佐川でなくても使えるマークだな。
飛脚の方が味があると思うんだけどなぁ。
しかしこのスレを閉じたら、もうどうでもよくなってる予感。
309:名無しさん@七周年
07/03/14 04:01:01 w93Sqo7+O
そんなヒマがあったら社員教育を徹底しろ。
310:名無しさん@七周年
07/03/14 04:14:19 Wkbq0KAFO
>>51
デブがデブのままでいられるような甘い会社じゃないよ
311:名無しさん@七周年
07/03/14 04:18:36 844B0MFy0
>>7に脱帽
312:名無しさん@七周年
07/03/14 04:18:47 deVct/My0
これ映画館とかにある非常口マークのパクリじゃないのか
313:名無しさん@七周年
07/03/14 04:19:32 Rivf1/zS0
♪壊れた荷物でこんにちわぁ~か?
314:名無しさん@七周年
07/03/14 04:19:58 M1XXrR/F0
なんで伝統を軽々と捨てるかね
315:名無しさん@七周年
07/03/14 04:22:42 Rivf1/zS0
これなら劇画系マッチョSDさんキャラの方がいろんな方面で受けがいいだろ。
ウホッ系はもちろん、マダム系のハートも鷲づかめるぞ。
316:名無しさん@七周年
07/03/14 04:27:18 nI/Apll9O
佐川は使いたく無い
317:名無しさん@七周年
07/03/14 04:29:27 ZlVMUll60
日時間指定は無いに等しい佐川と西濃
318:名無しさん@七周年
07/03/14 04:32:24 keUrVg4V0
ありえんな
あの飛脚を見るだけで昔の飛脚の移動能力の所以が推察出来るって教育効果があるのに
319:名無しさん@七周年
07/03/14 04:37:38 sQFWz9OJ0
ヤレヤレだぜ…
_ ● _
レ■υ
320:名無しさん@七周年
07/03/14 04:49:24 nixYrtGS0
だいぶ前だが友人が集配所でバイトした事があって、正規の作業員が
荷物ぶん投げてて「ええっ?」て思ったと言ってたぞ。
最近その辺は改善されたんかいな?
321:名無しさん@七周年
07/03/14 04:49:58 6h/yZroy0
>>320
やっぱりか
友達が買った商品壊れてたって怒ってた。
佐川は有名らしい
322:名無しさん@七周年
07/03/14 04:50:05 uX1jerYx0
ふんどしに触ると幸せになるという、いかにもTVで作った都市伝説は今後どうなるの?
あの佐川汚職事件のすぐ後あたりから、急に言われるようになったやつ。
323:名無しさん@七周年
07/03/14 04:50:09 zOShvfwQ0
配達員をちょんまげにすればいいのに……って意見は即出?
324:名無しさん@七周年
07/03/14 05:02:06 lcTtuXMk0
マーク変えても質の悪さとか嘘つくとこは変わってないんでそ?
325:名無しさん@七周年
07/03/14 05:13:30 BB4LYjTbO
ふざけんな!
これじゃあ、ケツの所を触ると良い事があるっていう迷信ができなくなってしまうじゃないか!
326:名無しさん@七周年
07/03/14 05:14:19 Rivf1/zS0
このスレ佐川急便からゲームウォッチスレの様になってきたw ナツカシス
327:名無しさん@七周年
07/03/14 05:18:33 cREo6BHq0
>>206
江戸というか明治まであんな感じだったけど、>>37は特に間違ってない。
今みたいな歩き方・走り方になったのは明治の近代体育教育のおかげ。
まあそのせいで良い所も失われたんだが…。
328:名無しさん@七周年
07/03/14 05:35:25 NaS1Y0Pd0
渋滞の先頭に佐川のトラックあり。
329:名無しさん@七周年
07/03/14 05:51:08 w2ARLhqW0
モバイトでみんな知ってるだろ?
配送センターの扱いの雑さ
佐川だけじゃないんだぜ
330:名無しさん@七周年
07/03/14 07:11:13 P9LkrAJ+O
妾の子榮一の逆襲だろww
331:名無しさん@七周年
07/03/14 07:14:30 bjVgQI1F0
>>323
同意。
“ちょんまげ姿で親しまれた従来のマーク”はどうでもいいが、パンチパーマ
の配達員ばっかりなのはなぜだろう。
332:名無しさん@七周年
07/03/14 07:14:42 PaNtDgRoO
飛脚の絵って地方によって違うんだよな。
子供だったり青年だったり。
荷物の扱いが酷いのはガチだ。
333:名無しさん@七周年
07/03/14 07:19:15 y8mbTqdz0
なんでこんな詰まらないマークにしちゃったの?
可愛い飛脚が社内の冷酷な現実に合わないから?
334:名無しさん@七周年
07/03/14 07:21:39 0P8Qnk5RO
北斗の拳の【シュウ】採用しろよ
335:名無しさん@七周年
07/03/14 07:26:42 wu37uNtJ0
おもしろくない会社に成り下がったな
336:名無しさん@七周年
07/03/14 07:27:32 Y6m2nTSYO
親猫もペリカンもコウノトリもカンガルーもアリも
みんなドライバーにしてしまえ
337:名無しさん@七周年
07/03/14 07:34:42 eEAHbD+AO
つまんね~
飛脚が可愛かったのに。
338:名無しさん@七周年
07/03/14 07:40:06 Tso5GnAp0
アンソニー・ホプキンスをイメージキャラクターに。
339:名無しさん@七周年
07/03/14 07:40:10 kODkAJvX0
あの絵を見て西洋人は今も日本人がちょんまげだと納得してたんだろな
340:名無しさん@七周年
07/03/14 07:40:16 WgD9JwUc0
元営業ドライバーの僕がきましたよ
341:名無しさん@七周年
07/03/14 07:42:59 e/GbhiZ+0
なんか万引きして逃げる人みたい。
飛脚のほうがいいデザインなのに・・・
342:名無しさん@七周年
07/03/14 07:44:33 RVg3JWVs0
荷物ぶん投げてる方が適切だろ
343:名無しさん@七周年
07/03/14 07:47:19 CUKqlTV60
なに?佐川の外子がまだ社長兼会長やっているのか?この会社
344:名無しさん@七周年
07/03/14 07:47:32 PNfAQ0lQO
絶対に残しておくべき企業マークだと思うんだがなぁ、飛脚。
345:名無しさん@七周年
07/03/14 07:47:42 aj6UH1vg0
ああそれでか、昔聞いた話では佐川のドライバーは車から降りても常に走ってなければいけない
最近の佐川ドライバー主婦との会話を楽しんでるのか、長居してる姿をよく見かけるが
マークを変えて新しい時代て、そうゆう方向性なのね
漏れも佐川に変わろうかな
346:名無しさん@七周年
07/03/14 07:50:06 6JlMzt0BO
エエエエエ
何でも今風にすりゃいいってレベルじゃねーぞ!
347:名無しさん@七周年
07/03/14 07:50:14 CUKqlTV60
>>345
走らないとさばききれない量の荷物ないんだろ。
世間じゃ悪評だから猫や郵便にかわってんじゃね?
348:名無しさん@七周年
07/03/14 07:51:24 ahzgaocvO
>>320-321
俺が学生時代(昭和末期)にバイトしてた会社でも佐川使ってたけど、よく荷物壊されたなー。
「割れ物注意」ってデカデカと書いてあるのにw
今でもそうなのか。
ダメ会社だな佐川。
349:名無しさん@七周年
07/03/14 07:51:27 EcproLXfO
荷積みの時の
「荷物をブン投げる絵」
の方がよかったなぁ
350:名無しさん@七周年
07/03/14 07:53:53 Os9Y+tP0O
何このあびる優
351:名無しさん@七周年
07/03/14 07:55:53 WgD9JwUc0
>>347
物量は大量にあるよ。ヤマトの倍は‘一人‘に対する荷物の量半端じゃないから
でも給料も25歳で月70ぐらいは軽くもらってたけどね
喋ってるのは指定に余裕があるか。不履行連発のだめ社員とかが多い
352:名無しさん@七周年
07/03/14 07:56:07 CUKqlTV60
最近トラックも飛脚の絵描かれているの少ないよな
都市部じゃ青と銀色の塗装車多いし
エコカーみたいなのもあるし
353:名無しさん@七周年
07/03/14 07:57:34 GpaB091O0
センス無しだろ
新しいマークは正直泥棒に見えてくるんだが
354:名無しさん@七周年
07/03/14 07:57:36 ppYs9VIjO
飛脚の方が良いのに…
わかってないな。
まぁ 乱暴だし 時間に届けてくれないから 使わないけど。
355:ロバくん ◆puL.ROBA..
07/03/14 07:58:07 hgZpP7F60
そのまえに佐川急便前にあるムキムキ飛脚の銅像をフィギュア化
してください! おながいします!>(;・∀・)ノ
356:名無しさん@七周年
07/03/14 07:58:53 chfddaJ1O
むしろドライバーを飛脚仕様にするべきだった。
357:名無しさん@七周年
07/03/14 08:00:48 glULOisvO
ホモの世界じゃ佐川のお兄さん達は人気らしいね。
358:名無しさん@七周年
07/03/14 08:01:39 WgD9JwUc0
>>354
あの会社はもとは法人しか相手にしてなかったから、ぶっちゃけ個人の客に見限られても痛くも痒くもないのよ
大口に切られるのは痛かったが、H.○.S とか ピー○ジョン ジャ○ネットとか佐川の大口
359:名無しさん@七周年
07/03/14 08:02:57 IW/npuaB0
トナミもチーターじゃなくて太陽神にすればいいのにな。
360:名無しさん@七周年
07/03/14 08:03:34 mFl8/JDa0
ふんどしは残すんだろ?
アバンギャルドだな。
361:名無しさん@七周年
07/03/14 08:04:16 aj6UH1vg0
>>351
元佐川の人?
聞いた話で、面接時の質問に「藻前、借金幾らあるんだ」
と聞かれるて本当?
362:名無しさん@七周年
07/03/14 08:05:11 /3x6ZI8h0
夢がないね
363:名無しさん@七周年
07/03/14 08:06:13 WgD9JwUc0
>>361
本当だよ借金は人間関係ぐちゃぐちゃにするからね。あと社内恋愛禁止
ばれたら確実に女の方が首。ドライバーは首にならない。教育に時間かかるから
ね。
364:名無しさん@七周年
07/03/14 08:06:45 cL+QPG0vO
犬、猫、鳥、熊、飛脚
呼びやすい略称だったのにこれからなんと呼べば・・・
365:名無しさん@七周年
07/03/14 08:09:24 lvjEpTdHO
金丸親族が一枚噛んでる
366:名無しさん@七周年
07/03/14 08:12:37 a8xLX0uyO
こないだのテレビチャンピオンの引越しのやつ、佐川全然ダメだったなw
367:名無しさん@七周年
07/03/14 08:13:04 aj6UH1vg0
佐川ドライバー何人か知ってたけど
給与は良いけど、使う時間がないとボヤいてたな
A6:00~P23:00勤務、もちろん自己申請なんだろうけど
生きてて楽しいか? と聞いてみたかったけど聞けなかった
368:名無しさん@七周年
07/03/14 08:17:52 WgD9JwUc0
>>367
俺もそのうちの一人だが、体壊してやめた、同期には月収100万超えてたのもいたよ
でも半数は定年を前に体壊して辞めちゃうね。まあ軽いマグロ漁船みたいなものさ
ベンツとか新車で買えて女にも結構もてるけど。友達に会うたび「老けた?」って聞かれた
369:名無しさん@七周年
07/03/14 08:20:05 xeTB8jZjO
マークなぞどうでもいい。
一度くらい配達日を守って配達して下さいよ。
電話してもいつも平謝りだよね。
感じ悪いったらありゃしない。
370:名無しさん@七周年
07/03/14 08:20:17 JbgvG3Go0
伝統あるマークを変えるより、ドライバーの髪型をチョンマゲにしろ!
371:名無しさん@七周年
07/03/14 08:20:18 UjcDwvE6O
「軍歌が流れる営業所があったり、作業が遅いとモデルガンを向ける上司がいる」=週刊SPA!より
372:名無しさん@七周年
07/03/14 08:20:54 kODkAJvX0
新しいマークは、荷物ブンまわして、中身ぐちゃぐちゃの予感
373:名無しさん@七周年
07/03/14 08:37:53 HpbuZGoz0
佐川オワタ
374:名無しさん@七周年
07/03/14 08:38:32 6BDibOUs0
>>369
再配達頼んでも、時間通りに持ってこないしな。
375:名無しさん@七周年
07/03/14 08:41:52 XLDTMt6m0
うちの地域は配達日や時間は割合ちゃんとしてる
ペリカンが一番だらしないというか使えない
しかしたまにダンボール破けてたり凹んでたりするのは佐川だけだ
376:名無しさん@七周年
07/03/14 08:42:37 0fs7tp9C0
あびるを思い出したのは俺だけじゃないはず
377:名無しさん@七周年
07/03/14 08:43:15 aFKlgACz0
佐川終了のお知らせ
飛脚以外の佐川なんか考えられん。
まあうちのエリアは猫優勢だけどねw
378:名無しさん@七周年
07/03/14 08:43:49 SRQ/Ggsn0
昔は借金作ったら佐川で半年働け、と言われたなあ
379:名無しさん@七周年
07/03/14 08:44:33 bJ/sld2F0
佐川は歩いてるところ見られると、どつかれるらしい
基本的に重くても無理やり一人で積み下ろしするから
荷物放り投げたりで破損が多いんでうちはやめたがな
かといって某運送みたいに力仕事する気のないとこも困る
380:名無しさん@七周年
07/03/14 08:48:21 QBQRtcxb0
通販で買った商品が佐川で届くとめっさ~不安だわさ。
箱の過度が不自然に凹んでいたり箱が妙に薄汚れている。
以前、秋葉原で台風通過中に荷物の引き取りをしていた佐川のドライバー
台車道路段差で台車転が倒し荷崩れ・・・荷物が冠水した道路に・・・
持ち上げたら雨水が箱から垂れてくるほど水没しているのに
台車に積んで何事も無かったようにトラックに積み込んでいました。
381:名無しさん@七周年
07/03/14 08:49:04 Eq6MhwPqO
間違って飛脚を刺客に・・・・・
382:名無しさん@七周年
07/03/14 08:49:44 eIl6P7vm0
山田君、
>>381の座布団2枚持っていきなさい
383:名無しさん@七周年
07/03/14 08:52:02 aj6UH1vg0
漏れの辺りでは西濃が駄目、ネットで商品買い手続きしてて配達業者が西濃だと購入諦める
なんせ近くにない(取りにも逝けない)、時間指定が出来ない、18時以降の配達は無理だと言い張る
不在連絡表に明記してある電話番号に連絡しても留守(日・祝休み)9:00~17:00受付
384:名無しさん@七周年
07/03/14 08:53:07 6G2D9BVs0
洗濯機だかコピー機だかを横倒しにして一人で転がしてきたとか
どこまで本当か分からん逸話があるからなw
385:名無しさん@七周年
07/03/14 08:55:26 wiWV2kkP0
>>384
ある意味、飛脚伝説だなw
386:名無しさん@七周年
07/03/14 08:55:29 lL6moVyWO
これではヤマトには勝てんぞ・・・
387:名無しさん@七周年
07/03/14 08:57:10 0JWjtrVVO
糞佐川か。時間指定の再配達を頼んだら勝手な時間に持ってきたり届けも連絡もよこさない事があったよ。電話にも出ないしよ。物壊された事は二回ある。今は通販の時相手に佐川の事情説明して無理やり変えてもらってるが。とんでもない会社だよな。
388:名無しさん@七周年
07/03/14 08:58:49 m0FTyAzSO
飛脚さんがリストラされてしまう
389:名無しさん@七周年
07/03/14 09:00:03 QBQRtcxb0
棺おけを引きずっている男マークならカッコイイぞ。
390:名無しさん@七周年
07/03/14 09:00:27 bJ/sld2F0
あと、黒猫以外は着払い運賃がむちゃくちゃ、
運んだって既成事実があるから運賃が高いちっても基本シカト、飛脚もな
最低なんは通常運賃の3倍以上請求してきたからさすがに切れた>○○航空運輸
391:名無しさん@七周年
07/03/14 09:00:29 8IXAmK2c0
飛脚がよいのだが。
392:名無しさん@七周年
07/03/14 09:00:48 2EqJ+6f30
これはダサい!
393:名無しさん@七周年
07/03/14 09:01:03 7wo/yX630
なんで変えちゃったの!?ばかじゃない?
飛脚は時代劇キャラで可愛いけど、ドライバーなんて写実的すぎて全然だめ。
ライバルのかわいいペリカンさんや黒猫ちゃんに、ただのドライバーのおっさんの
イラストが勝てるわけないじゃん。
394:名無しさん@七周年
07/03/14 09:02:22 LSKG37PR0
飛脚だから愛嬌もあったのに
ドライバーがやってるんじゃむしろ疲れるだけだと思うんだが。
395:名無しさん@七周年
07/03/14 09:04:26 UoD4rK7B0
たぶんあれだ、チョンまげに某団体が噛みついたんだろう。
396:名無しさん@七周年
07/03/14 09:04:33 rLQl5D/H0
いらない部署があるな。
仕事無い部署が大声で仕事するとおおよそ
このようなことをやってしまう。
397:名無しさん@七周年
07/03/14 09:04:50 dLSeJ14qO
>>393
妙に納得してしまった
398:名無しさん@七周年
07/03/14 09:05:59 4Wi8LAOP0
もう佐川 使わねー。
399:名無しさん@七周年
07/03/14 09:06:07 Hlq/LxMS0
足で蹴って運ぶデザインの方がわかりやすいのでは?
400:名無しさん@七周年
07/03/14 09:07:30 2EqJ+6f30
なんかひったくり犯みたいに見えるな
荷物を放り投げるデザインにした方がいい
401:名無しさん@七周年
07/03/14 09:08:27 w90vDq160
>>399
それだ!
402:名無しさん@七周年
07/03/14 09:13:13 IWq7/Q3W0
なんか地方の美大生が考えたみてーなダサイデザインだなこれ
403:名無しさん@七周年
07/03/14 09:14:31 LG+f1ku/O
マンガで言うと急激な絵柄の変化は打ち切りを食らう前触れだとか
404:名無しさん@七周年
07/03/14 09:15:27 Txa8hZgU0
ぱくってとんずらしてる図にしかみえないw
405:名無しさん@七周年
07/03/14 09:16:54 JGCuveMQ0
街中や狭い通路で荷物を持って走られたら危険なんだが・・・・・・
406:名無しさん@七周年
07/03/14 09:18:42 CUKqlTV60
どの会社でもそうだがメール便の誤配って多いよな。
郵政公社の郵便の誤配もおおいかわからないけど。
まずあれを何とかしろ
407:名無しさん@七周年
07/03/14 09:20:28 ecAoVnV+0
変える必要ないだろ。
山崎パンのトラックを見習え。
408:名無しさん@七周年
07/03/14 09:20:48 F+lfqHIf0
飛脚だと郵便を連想させる面があるからな
すっかり抵抗勢力・既得権益の象徴にされてしまった郵便のイメージを持たれるのはマイナスだからだろ
409:名無しさん@七周年
07/03/14 09:21:41 cVga/22j0
赤フン着用のにゃんまげみたいなキャラものに変えるならともかく・・・
410:名無しさん@七周年
07/03/14 09:23:07 7A5M2Fa/0
何度も司法試験に失敗して気がついたら30近く。
自暴自棄になって佐川にはいってしまった。
所持品をおくロッカーはおろか更衣室すらない会社。
20時頃会社に戻ると先ずすることはタイムカードに退社スタンプ。
それから0時頃まで作業。そのままの格好で帰宅。
そして、朝の5時半にはダンボールの山と格闘。
年下のDQNの先輩に殴られ、なにやってるんだかなぁ、俺。
411:名無しさん@七周年
07/03/14 09:24:09 dnXDM/WB0
飛脚のほうがいい
412:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:03 JGCuveMQ0
横縞の制服はどう見ても囚人服
413:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:38 X8v2/UuZ0
>ちょんまげ姿で親しまれた
親しみなんて感じてなかったぞ。
414:名無しさん@七周年
07/03/14 09:25:48 xLKjBv9k0
昔と違って予定通り届くし、良くなった印象はある
415:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:17 xshhSieY0
チーターとかツバメは速いイメージあるじゃん。
ペリカンはくちばしにモノ入れて運ぶし、
猫は子供を咥えて運ぶ。飛脚はそのまま。だからまだいい。
熊ってなんだよ。
実際走ったら速いだろうけど速いイメージねーし。力強いイメージか?
それ以上にダックスフンドってなんだ。
どっかの球団マスコットのウサギぐらい意味わかんねーよ。
416:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:29 /PqoR+qNO
文化喪失
417:名無しさん@七周年
07/03/14 09:26:48 XLDTMt6m0
>>409
にゃんまげとはいえ白猫は微妙だろう
418:名無しさん@七周年
07/03/14 09:28:05 vH9IJqF50
飛脚のマークがダーティーなイメージを薄めてたと思うけどねえ
419:名無しさん@七周年
07/03/14 09:28:13 F+lfqHIf0
>>415
おまいは自分宛の荷物を咥えて運んで欲しいのか?
それに、黒猫は不吉の象徴だ。できれば黒猫は使いたくないし、うち宛の荷物に使って欲しくない。
420:名無しさん@七周年
07/03/14 09:29:22 +GnItCeB0
リアルな赤ちゃん飛脚が描かれた小さいトラック見たらラッキーな気分になれたのに。
421:名無しさん@七周年
07/03/14 09:29:26 wxj6QKru0
佐川のドライバーといえば一時期みんなBOSSジャン着てたよな。
眠くならないようにたくさん缶コーヒー飲んでるからみんな当たったんだろうなぁ。
422:名無しさん@七周年
07/03/14 09:30:57 bjVgQI1F0
佐川のパンチパーマ兄ちゃんが台車を押して走ってるのをみるたびに
この画
URLリンク(dokoaa.com)
が脳裏をよぎる。
423:名無しさん@七周年
07/03/14 09:32:01 JGCuveMQ0
昔は、客を怒鳴る、愛想が悪い、荷物が壊れているって悪いイメージがあった(あくまでも俺の個人的な感想)が、今は大分良くなっているのかな?
424:名無しさん@七周年
07/03/14 09:32:34 2wjB82RY0
なんか、盗んで逃走してるみたいなだな、ロゴ
425:名無しさん@七周年
07/03/14 09:33:24 ityNGrZU0
>>421
当選品を黙って横(ry
426:名無しさん@七周年
07/03/14 09:33:25 CUKqlTV60
>>423
普通にメロンなどを投げてますが
427:名無しさん@七周年
07/03/14 09:34:15 nuGHikJlO
もうあの赤いフンドシにタッチできないんだな
428:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:02 2fLZPO0L0
正直俺の大切な荷物持って走らんでほしい
手ぶらのときに走るのは構わんけどさ
429:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:13 Ll2aDHlp0
素人目には、ものすごく酷いデザインに見えるんだが、こんなのでいいのか?
430:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:18 ehGXWwKX0
何かマークがヘンです・・・
431:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:37 xshhSieY0
>419
イメージの話だろ。
じゃあペリカンのドライバーは皆口に荷物入れて運ぶのか。
ツバメのドライバーは空飛ぶのか。
頭大丈夫かお前。
432:名無しさん@七周年
07/03/14 09:35:44 drX1tWiO0
>>122
それは無いだろ?
懸賞は当選者発表してるのもあるから、当選品来ない→問い合わせ→バレる
になるじゃん?
まぁ、配送はクロネコしか使いたくないけどね。
433:名無しさん@七周年
07/03/14 09:36:49 9YIHPbsq0
>>7
はえーw
434:名無しさん@七周年
07/03/14 09:37:14 WgD9JwUc0
>>432
佐川が年何回発送元に平謝りして再送してもらってると思ってんだ?
435:名無しさん@七周年
07/03/14 09:38:11 aHXOLK0SO
>>419 黒猫はアイルランドでは幸運の象徴だし
日本でも黒猫は縁起が良いとされている
黒猫を忌み嫌う習慣は魔女裁判による迷信
またイギリスによる対アイルランドのプロパガンダに過ぎない
436:名無しさん@七周年
07/03/14 09:39:08 ityNGrZU0
>>423
自分とこは家族で通販しまくりのせいなのかもしれないが、佐川含め宅配業者(既に顔なじみ)は一様に愛想いい。
それでも1回瀬戸物割れてたことあったけどね
以降注文品が割れ物のときは荷物到着時に立会いで確認してもらってる
437:名無しさん@七周年
07/03/14 09:39:25 xqmskLjF0
>>427
荷物抱えたドライバーが赤フンなびかせてたらOK
438:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:10 wxj6QKru0
>>431
俺はダックスフントが短い足を必死になってフル回転させてるにもかかわらず
荷物が少しずつしか動いていない様を想像しただけで悶絶できる。
439:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:16 Ll2aDHlp0
長い間、同じものを使ってると、変更したくなることってあるよね…。
でも、それって、気の迷いであることが多いんだな。
440:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:26 dyfapQdZ0
佐川に郵便受けの口に無理矢理アマゾンのメール便ねじ込まれて、破壊されたことがある。
そりゃデパートも佐川からヤマトに変えるわ。
441:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:34 drX1tWiO0
>>434
マジ?
明らかにバレる犯罪するって馬鹿じゃん?
442:名無しさん@七周年
07/03/14 09:40:43 3vQg2xzu0
なにこの「ひったくり犯」を連想するマーク
443:名無しさん@七周年
07/03/14 09:41:40 5f9KxISW0
ウチんとこだとヌコと飛脚は良し
ペリカン勘弁、時間指定は基本的に無視
444:名無しさん@七周年
07/03/14 09:42:25 shYbT4Zg0
佐川で3度も品物が破損した経験があって、それ以降佐川にはもう頼まないようにしてる・・・
こないだは通販で商品着払いでカードで払う、って先方に伝えたら佐川で送ってきて、
「カードでお願いします」っつったら
「すいません、現金じゃだめっすかね?」(トラックまで機械を取りに戻らなきゃいけないかららしい)
って感じだった。
わけわからん。
445:名無しさん@七周年
07/03/14 09:43:34 I+cebM7s0
引ったくりかよ(・ω・)
446:名無しさん@七周年
07/03/14 09:44:56 ityNGrZU0
>>443
最悪は○貨急○
自分的にはクロネコ文句なし最高 ついで佐川ペリカン郵便局
447:名無しさん@七周年
07/03/14 09:45:49 3vQg2xzu0
佐川のメール便は経験上5割方届かないで紛失される。それを象徴してるマークだとしたら秀逸だな
448:名無しさん@七周年
07/03/14 09:45:57 WgD9JwUc0
>>441
盗難多いよ。だから小物はパクられやすいから貴重品室に入れて保管するようにしてるけどね
449:名無しさん@七周年
07/03/14 09:46:44 rH8Ts/eNO
ウチの地区の代引き担当のオジサン、犬好きなんだけど、ウチの犬は家の中(玄関先)だと
いつも吠えちゃうんだよ。でも散歩中に会った時には全然平気で撫でさせる状態だから
「今度から外で会おうよぉ~」
と言われた。いいけど荷物はどうすんのよ…。
450:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:12 QBQRtcxb0
>>441
昔、缶コーヒーの懸賞のBOSSジャンってあったが
ぜんぜん当たらない懸賞と有名だった。
でもなぜか佐川の関係者がやたらとBOSSジャンを持っている・・・
言いたいことわかるよな?
451:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:17 nQXTYyp30
女はソープ 男は佐川
452:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:30 JGCuveMQ0
>>436 家の電話が鳴った時、ウンコしていて出られず、その後、5分くらいしてから外出しようとしたら、委託の軽ワゴンが家の前にやってきて、「家にいるなら電話に出ろよ!」と怒鳴りつけられたことがある。
453:名無しさん@七周年
07/03/14 09:48:56 1J/ncXeO0
佐川では歩いて荷物を運んでると
「飛脚が歩いてどうする!」とハートマン軍曹に怒鳴られるため、
荷物を持ってダッシュで移動するのがデフォだという。
454:名無しさん@七周年
07/03/14 09:49:10 d4NCpg040
マークより先に改善すべきことが山ほど(ry
455:名無しさん@七周年
07/03/14 09:49:26 Qo8fDurP0
あの尻に食い込んでるのが良かったのになアッー!
456:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:27 lvHPhWlK0
佐川、宅配もいくらかまともにやるようになったみたいだけど、盆暮れの繁忙期はやはり
ダメ。去年の夏、東京-東京で5日もかかったのには呆気にとられた。通販はやっばり
クロネコ使ってるところが安心だな。
457:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:36 nnJIQkPH0
>>410
以前いたことあるけど時間管理は厳しかったな、サービス残業やたらあるし
ボーナス無いし月給は50万くらいすぐいったけど年収で言えばたいして多くない。
イケイケのややこしい奴が結構出世が早くて支社長の退職金が4億くらいなかっ
たですか?
458:名無しさん@七周年
07/03/14 09:50:38 rwfvfwjM0
変えるなんて愚かだね
あのマークが良かったのに
459:名無しさん@七周年
07/03/14 09:52:46 JGCuveMQ0
国鉄に寄生した某運送会社も、態度悪くて客を怒鳴りつけるなんてこと当たり前のようにあったな。随分昔の話だけど。
460:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:09 9uXzdjoW0
つか、おせじにも品の良い絵では無いなw
飛脚の方がずっとマシだ
誰があんな引ったくりみたいな絵を発案したというのか
つか、絵のイメージ調査はちゃんと行ったのか
461:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:26 DAvqCInJ0
小学生に公募したほうが、まだ少しはまともなデザインになったであろう。
462:名無しさん@七周年
07/03/14 09:54:52 8Ol5MyyO0
おいおい、まるで窃盗団みてーじゃんよ
これは普通にダメだろw
というか、変える必要がわからないんですけどw
創業者が泣いてるぞ
463:名無しさん@七周年
07/03/14 09:56:52 CiSZzXq+0
仕事でNECの古いノートPCを佐川で送ったら案の上
液晶ディスプレイが割れて真っ黒になっていたので
荷物保険をつけていたのでそれで新しいPCを買いました
464:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:02 O2AgAsKs0
クロネコは萌え系の猫にすればいいのに
465:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:21 XAamLq/W0
うわー。可愛く無い。
その点ではクロネコの勝ちだ。
466:名無しさん@七周年
07/03/14 09:58:45 tIqF5uQc0
バカじゃねえのかよ
これ樹海行きのコピペみたいじゃんw
467:名無しさん@七周年
07/03/14 09:59:52 YBQeGuJW0
道を誤ったな
468:名無しさん@七周年
07/03/14 10:00:01 jYfUm4IY0
>>1
馬鹿じゃねえの?
469:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:27 pkv2JTZk0
佐川ってターミナルの近くに住んでるとテンプレのような
ハズレSDが来る確率は小さい。
年数積んだSDが楽するために近場中心になるからなw
470:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:37 8QabmSWZ0
>>424
わろた
471:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:39 IJnXVlBT0
>>450
あのあれだろ商品は発送をもって変えさせていただきます。というのがくせものだろ。
472:名無しさん@七周年
07/03/14 10:01:43 ROEau9tE0
モデル;あびる優
473:名無しさん@七周年
07/03/14 10:02:04 REm1/05A0
飛脚の方が佐川らしくていいと思うお
474:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:18 XGItfPZUO
もう佐川には頼まん!
これからはチャウチャウ急便を使う。
475:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:26 Tuaod5GG0
飛脚にもどせ!
476:名無しさん@七周年
07/03/14 10:04:38 lvHPhWlK0
>>1
かわいくて人気のあった飛脚マークを捨てて「ひったくりマーク」に変えるんですね。
477:名無しさん@七周年
07/03/14 10:05:14 oYn3QlOmO
新聞で見たけど、確かに前の方がいいな~
478:名無しさん@七周年
07/03/14 10:05:24 JGCuveMQ0
時間指定は守らない会社多いな。佐川ではないが、ある運送会社のドライバーに「そんな時間に指定されたって来られるはずがない」って言われたことがある。
479:名無しさん@七周年
07/03/14 10:06:07 feSkm0Vc0
バーボン・・・じゃないのか・・。
480:名無しさん@七周年
07/03/14 10:06:51 REm1/05A0
>>478
運送屋にだって限界はあるさ
481:名無しさん@七周年
07/03/14 10:08:27 5Ar6nKmHO
皆様のお力で飛脚マークを存続させて下さい
電凸をおながいします
075-691-6500
急便本社です
482:名無しさん@七周年
07/03/14 10:08:38 WgD9JwUc0
>>478
上司「指定した荷物は絶対に時間内に配れ!」
部下「この時間枠の中に200個荷物ありますが?」
上司「お前もういらね」
483:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:21 3hxodNga0
人間性が糞ばっかな奴で集まる佐川なんて潰れればいいのに。
本当に自分が世界の中心。間違ったことしても俺は正しい!俺がルールだ!
が多すぎ。
484:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:41 GExqvb4J0
他社配送頼み、伝票まで貼ってあるのに
勝手に伝票を貼り付けて盗んで行く、佐川らしい図案で非常に良くなったなw
今までのは飛脚に失礼だろ(・∀・)
485:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:42 Al8SUl5z0
まあ、飛脚マークを変える事の是非は置いて於いて・・・。
今回のデザインをみても、バランスが悪いとしか言えないんだが。
もうちょっと、デザインを絞りなおした方がイイよ。
これ、作図ソフトとか使ってないだろ?
なんか、オフィスのオートシェイプを組み合わせて作った感じ。
486:名無しさん@七周年
07/03/14 10:09:50 rzVRBaxIO
>>1
ワロタ
487:名無しさん@七周年
07/03/14 10:10:14 1ZN9KtklO
飛脚の方がヨカタ
488:名無しさん@七周年
07/03/14 10:11:08 +atvs9uh0
>>441
懸賞品は大抵、メーカーの‘商品の発送を持って発表にかえさせて頂きます’が基本。
懸賞に当たっても本人は、その事を知る由も無い。
だから、ここでみんなが言ってる盗難っていうのはマジだよ。
俺も昔バイトしてたが、よくウワサで聞いてたし、確かにBOSSジャン着ている奴多かった。
倉庫内は監視カメラが沢山付いているけど、荷物の多い時期だと死角も多いから、
後でバレるバレないは別にして、やろうと思えば出入りしている他所の業者でも出来る状況だったな。
489:名無しさん@七周年
07/03/14 10:12:08 hGK0iamh0
飛脚っていえば、ナンバ走りか?
490:パパラス♂
07/03/14 10:12:27 V/mf17hZ0
山崎パンの子供の絵が一番怖いヽ(´ー`)/
491:名無しさん@七周年
07/03/14 10:13:42 ityNGrZU0
宅配業者ではないが「笑う牛」のマークが再凶
492:名無しさん@七周年
07/03/14 10:14:06 mwG3sbMf0
>>490
どんなの??
493:名無しさん@七周年
07/03/14 10:14:38 Ev/zLE9x0
>>451
学生時代、ソープに行きたくて佐川でバイトしたが、一日で脱走。しかも性欲が全く無くなって
しばらく廃人になってた
494:名無しさん@七周年
07/03/14 10:15:22 hGK0iamh0
>>491
検索してみたけど
こえー、人面牛じゃねーかw
495:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:02 UjcDwvE6O
>>483 「俺がルールだ 多すぎ」⇒「二出川急便」に社名変更だな。
496:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:13 cDZR5Ihv0
人混みの中でも走るから邪魔でしょうがないんだが
497:名無しさん@七周年
07/03/14 10:18:49 x+WJmxxA0
荷物を蹴飛ばすところとか
荷物が空飛ぶところとか
描けばいいのにね。
498:名無しさん@七周年
07/03/14 10:19:54 Ll2aDHlp0
たしかに、新ロゴは、「ひったくりマーク」だわ。おまえらワラタ
赤ふんマークを、博多人形みたいな可愛いキャラに変更するならともかく、
ひったくりはいかんな、ひったくりは。
499:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:19 j0T2B43D0
SONYみたいに失敗して元にもどすでしょ。
TBSよりひどい。
500:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:21 LqqJsVv40
まったくおまえらときたらw
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(vista.rash.jp)
URLリンク(www.imgup.org)
501:名無しさん@七周年
07/03/14 10:20:50 yjulMa8M0
ちょwwwださwwww
502:名無しさん@七周年
07/03/14 10:21:14 j0T2B43D0
不吉な黒猫よかまし
503:名無しさん@七周年
07/03/14 10:22:40 CUKqlTV60
>>500
最後のやつがロゴとしてはいいな
504:名無しさん@七周年
07/03/14 10:22:41 +atvs9uh0
>>493
脱走する気持ちも解らなくないが、逃げた奴は後で「あいつ逃げたぞ、情けねえなw」って笑い話のネタにされていたぞ。
給料貰えずタダ働きなんてバカらしいだろ?
1週間耐えれれば、後は何とかやっていけるのに・・
505:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:10 mwG3sbMf0
>>500
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` <つづききぼんぬw
'` ( ⊃ ⊂) '`
506:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:12 e8A/nRYP0
前の飛脚のほうがかわいい
507:名無しさん@七周年
07/03/14 10:23:32 IbBJ44yZO
俺もバイトしてたけど、割れ物とかでも平気で蹴飛ばして仕分けしてたな。
508:名無しさん@七周年
07/03/14 10:24:10 pKO4nSzfO
ちょんまげとは朝鮮から伝わったから ちょんまげと言う
509:名無しさん@七周年
07/03/14 10:24:52 CUKqlTV60
ってかどこの支店の支店長室で北みたいに
日の丸と写真が掲げてあるだろ。
あれは異常な光景だからあっちを先に辞めろ
510:名無しさん@七周年
07/03/14 10:26:13 5EfcI2Uv0
鞄をひったくって逃げてる様にしか見えない・・・。
飛脚の邦が良かったのに・・・。
ロゴを変える意味がわかりません・・・orz
511:名無しさん@七周年
07/03/14 10:26:33 iNF01MP/0
ローサが居心地悪そうな顔してる
512:名無しさん@七周年
07/03/14 10:27:08 k4lE0uLd0
電通みたいなのが仕事作るために、
今日日飛脚は無いですよ、変えましょうとか吹き込んで
変えさせてるんだろうな。
513:名無しさん@七周年
07/03/14 10:27:53 f/FG+MGrO
もったいない。
極めてDQNな企業イメージが何とか飛脚のおかげで緩和されてたのに…
514:名無しさん@七周年
07/03/14 10:28:10 CiSZzXq+0
非常口のマークはこれにしよう
URLリンク(www.nya-taloda.jpn.org)
515:名無しさん@七周年
07/03/14 10:29:53 s0rwTmpV0
>>482
「神保町全域でその時間にくばらないと行けない荷物がこんなにあるよ」
「飯田橋の○○ですが荷物の時間・・」
「えー神田駿河台の(ry」
「できるか」
「つかえねーな、首」
こんな感じか。
516:名無しさん@七周年
07/03/14 10:30:47 OWPk4fWl0
飛脚のマークよいのになあ。佐川内部には、悪い思い出でもあるのか。
あの和風の絵がよいのに。
517:名無しさん@七周年
07/03/14 10:31:36 oB0nDxJV0
散切り頭をたたいてみれば、文明開化の音がする。
518:名無しさん@七周年
07/03/14 10:33:24 gucp1Dbv0
,,,,,,..;;.,,,, ,-'";;;;;;::`ヾ
r' `-, l;;r'"`'"``;;;l
! i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
l ,..,,..ソ,,ノ `l .・・ i / `.、
.!,!./ _,.. _,..l' ` .'~`/ ( |
/`、 ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
/ l `ー-'ヽ. l。 i -' `- ..ソ
/ l \l' y l。 / lヽ. '__ ./ `ヽ
r'─-、 ̄`ー` i .l。 / | \-' , ,,\
/ `l `l / l l。 .l ヽ i .ヽ
:==;i i/、 ∧. l。 i`, `i ,, /; `、
:三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-' /_, `..、
.l i l _,,.-'" ,.-,', , / , i
.L____`、-' ヽ ノ ,.///ノ.く / \ ヽ `l
l:::::::::,.-'" l `、..__..,' `'`'`' .\/ ヾヽ / l
l::::r'" ,. /. \ ヽ /
l::::l ,..--'"~ヽ、 ./ヽ /\__,,...-,"
`:::l 「ヾヽll `、 / ll,ー /:::::∧::::::::::::/
:::l l`ll''''ll `..、/ lll/ l::::::r'/:::::::::::::l
`::l `ll ll :lll:: /:::::l l::::::::::::::/
/:::l ll :ll :lll l::::::::l':::::::::::::::l
l::::::L_,-'ll'`、 `============'i l:::::::i:::::::::::::::/
l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
;::::::::::::/ミ /' `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
ヽ::::::::i__/ \ `,;:::l:::::::::::::l
`ー' ヽ `ー'ソ::::::::::l"
519:名無しさん@七周年
07/03/14 10:33:37 qhWGsibf0
変わるのも残念だし、ロゴマークとしてのクオリティも
元のものより格段に落ちる。
社長が考えた(描いた)案なんじゃないのか?コレ
520:名無しさん@七周年
07/03/14 10:35:23 aLu9JtCt0
なんかヤ○ト勧めてる椰子がいるが、あそこもどうかと思うぞ・・・
以前、漏れの彼女がバイトしてたんだが、内情を聞くと
521:名無しさん@七周年
07/03/14 10:35:27 RslLSq/U0
80年代っぽくてダサかっこいい?
522:名無しさん@七周年
07/03/14 10:36:28 lvHPhWlK0
ひ っ た く り マ ー ク (笑)
523:名無しさん@七周年
07/03/14 10:36:56 CUKqlTV60
>>520
どこの運送業界でも内情なんて一緒だろうな。
524:名無しさん@七周年
07/03/14 10:39:51 mI5/afLQO
この会社合併するとか聞いたけど
525:名無しさん@七周年
07/03/14 10:39:57 lpRfDUeJ0
このロゴマークは無いだろ。
あまりにひどすぎ。
526:名無しさん@七周年
07/03/14 10:42:31 TeIVhfQ90
これ、学生の作品?wwww
「超ダサイ」ということで、話題になるのを狙ってる?
527:名無しさん@七周年
07/03/14 10:44:19 mwG3sbMf0
>>520
ちなみにどんな感じなん??
528:名無しさん@七周年
07/03/14 10:45:53 c6i1Gz8g0
50周年か
もっと歴史あんのかて思ってた
529:名無しさん@七周年
07/03/14 10:46:32 BiUqn8st0
むしろ佐川のドライバーがちょんまげ結えばいいんじゃね?
530:名無しさん@七周年
07/03/14 10:46:36 aj6UH1vg0
街中で見かけたら、明らかに ”ひったくりにご注意!” だと思いますが。
531:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:05 smVK8ly00
既女板では「かっぱらい」だと笑われているぞ
532:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:21 R73LW6bO0
マークよりも毎度夜間22~23時に配達するの止めてくれ
迷惑なんだよ、メール便だとチャイム鳴らさないから玄関に朝まで放置だし
533:名無しさん@七周年
07/03/14 10:48:53 XLDTMt6m0
非常口マークのヤツが服来て火事場ドロボー働いてるようにも見えるな
534:名無しさん@七周年
07/03/14 10:51:04 mI5/afLQO
URLリンク(vista.rash.jp)
こっちがいいよ
535:名無しさん@七周年
07/03/14 10:51:32 HwTov2DUO
「飛脚の赤フン部分に触るといい事がある」
ってジンクスが、小学生の時流行ったな。あれはなんだったんだろ。
536:520
07/03/14 10:51:35 aLu9JtCt0
>527
>523って事
まともな業者があったら教えてほすぃ
とか言ったら業者が宣伝して業者が叩いて結局わからないという・・・orz
537:名無しさん@七周年
07/03/14 10:58:46 T7h8XWb0O
佐川は国会議員使って山梨にクロネコ入れなかったので嫌い!
働いてる人には関係無いのだが…。
538:名無しさん@七周年
07/03/14 11:01:07 TeIVhfQ90
>>46
遅レスだが、まったく同意。
スズキも普通車専用マークつけた時期あったが不評で、すぐSマークに戻したよな。
まったくもって無駄な費用。
539:名無しさん@七周年
07/03/14 11:08:27 aj6UH1vg0
>>534
そっちなら、進歩したて感じで良いよねw
今の新しいマークだと
飛脚まで悪いイメージになってしまいそう、佐川のせいで
540:名無しさん@七周年
07/03/14 11:10:28 wWmM2wG00
オリンピックの競技のマークみたい
541:名無しさん@七周年
07/03/14 11:11:21 lvjEpTdHO
佐川ねぇ。俺中川。
542:名無しさん@七周年
07/03/14 11:12:13 7R84sAJ90
>創業者の故佐川清氏がデザインし、ちょんまげ姿で親しまれた従来のマークを、新たに
>ドライバーが両手に荷物を抱えて急いで運ぶ姿に変える。
ちょんまげ姿のドライバーが両手に荷物を抱えて急いで運ぶ姿にすべし。
543:名無しさん@七周年
07/03/14 11:25:30 jOW543KU0
佐川に集荷頼んだら、ジジイ従業員が
「これ、中身何入ってるの?」などと色々詮索してきたんで
一切無視を決め込んだら、なんで会話しようとしないんだ?といった怪訝そうな表情で
だんだん不機嫌になっていった。
ジイイが帰ったあと速攻で集配センターに苦情を入れた。
544:名無しさん@七周年
07/03/14 11:29:26 CUKqlTV60
>>543
まぁ荷物として送れない物もあるが
原則守秘義務守らないといかんしなぁ
逆に客が不在通知で~で?荷物何?っていう質問に
守秘義務があるからわかりませんってこともあるが。
545:名無しさん@七周年
07/03/14 11:33:41 xnAuH/bE0
前のマークのがかわいくてよかった
546:名無しさん@七周年
07/03/14 11:33:56 gTXq710+0
安っぽいな。
547:名無しさん@七周年
07/03/14 11:35:43 Tyl/fBf50
ガラスの水槽を佐川で発送する時、迂闊に丁寧な梱包をすると
蹴られ投げられ割れてしまう。
ガラスむき出しのまま発送する方が、丁寧に扱ってもらえて割れない
のだそうだ。(上面と底だけ、ダンボール板がくくり付けてある状態)
アクアリウム用品のショップに勤めていた友人から聞いた話です。
548:名無しさん@七周年
07/03/14 11:36:16 6pr7Y3WA0
佐川君
549:名無しさん@七周年
07/03/14 11:36:31 XLDTMt6m0
>>543
うちに来る佐川も中身聞く
割れ物!って言うとちょっと別に積んでくれてたりする
気利かして聞いてくれてるんだろうが聞き方悪くて気分害したら意味ないな
550:名無しさん@七周年
07/03/14 11:37:54 58FHRq7v0
佐川急便…
完全に間違った方向に進んでるがな、
栗は清さんのつくったものを食いつぶすだけ。
早くトップをかえろよ。
551:名無しさん@七周年
07/03/14 11:44:48 S7JUBcrD0
社内報の「飛脚」も名称変更になったら
佐川つかわねえ
っていうか由緒正しき清会長の飛脚マークを捨てるとは
何事だ。馬鹿栗和田氏ね
552:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:19 xshhSieY0
飛脚のケツの割れ目がいいのにね
553:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:46 xF8KvF3s0
絶望的にセンスの無いマークだな・・・どうせ変えるなら他にいいのなかったんかいな
554:名無しさん@七周年
07/03/14 11:46:54 lvHPhWlK0
ひ っ た く り マ ー ク (笑)
※この書き込みはイメージです。
555:名無しさん@七周年
07/03/14 11:48:09 Zl1b1Thw0
飛脚のふんどしに触ると素敵な兄貴ができるって聞いたけどな
556:名無しさん@七周年
07/03/14 11:51:19 7hAzQEGu0
これがスコップとかツルハシ持ってるシール貼ったダンプがいるよ
557:名無しさん@七周年
07/03/14 11:53:50 d4NCpg040
>>46
スバルは確かGMの命令で六連星が復活したんだっけ
558:名無しさん@七周年
07/03/14 11:54:10 1J/ncXeO0
関係ないけど、公募までして決めたE電という名称が使われず、
未だに山手線と呼ばれている件について。
改名で成功したのはトルコ風呂→ソープランドくらいだな
559:名無しさん@七周年
07/03/14 11:55:34 g3vVoAJ20
なんだこれ。。。
560:名無しさん@七周年
07/03/14 11:57:42 D+RjohQ00
治安悪い地域の防犯標識だよね??
561:名無しさん@七周年
07/03/14 12:00:03 cL2sy1U70
認知度が高く、慣れ親しまれたキャラクターを捨てる理由って何?
562:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:18 58FHRq7v0
>>558
E電は国電の代わりの愛称な。
今だったらe-電ってなんかできそうだけどな。
563:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:26 j0T2B43D0
SONYやTBSの大失敗を知っているのだろうか。
564:名無しさん@七周年
07/03/14 12:01:34 OWPk4fWl0
どうみても、佐川の人間がひったくりをして、急いで逃げようとしてるようにしか
見えない・・・
565:名無しさん@七周年
07/03/14 12:03:41 NTUf8Q6Z0
マークを変える前にドライバーに荷物を大切に扱う教育を汁
566:名無しさん@七周年
07/03/14 12:04:11 ecAoVnV+0
>>561
> 認知度が高く、慣れ親しまれたキャラクターを捨てる理由って何?
創業者の故佐川清氏がデザインを無くしたかったんだろうな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)東京佐川急便事件
567:名無しさん@七周年
07/03/14 12:04:14 mwG3sbMf0
街中で見るたびに 防犯意識が高まる スゴクありがたいマークになるよ!
たぶん これからの高齢化社会に対応できてる うん。
568:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:05 mbNTTg0B0
佐川は個人経営(軽トラ)の運送屋に丸投げしてるよね・・・。
昔、GSでバイトしているときに、
ほとんど利益が出なくて大変だと言ってる常連さんがいたよ。
あまりにも可哀想なので格安でオイル交換してあげた。
569:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:07 pEpxxGjJ0
だれかサガワタンでも描いて本社に送ってやれよ
570:名無しさん@七周年
07/03/14 12:07:17 i3TR8IZB0
ひ っ た く り 急 便 は じ ま っ た な
571:名無しさん@七周年
07/03/14 12:09:02 CUKqlTV60
飛脚クール便とかもなくなるのか?
572:名無しさん@七周年
07/03/14 12:09:48 MXxgEg7JO
CMはあびる優決定か?
573:名無しさん@七周年
07/03/14 12:14:03 9wI/QneeO
こいつはダセエ…
574:名無しさん@七周年
07/03/14 12:20:00 /NXBv2GdO
>>564
www
575:名無しさん@七周年
07/03/14 12:25:04 j0T2B43D0
創業者の志のシンボルを捨てて何が「新しい時代を目指」すなんだか
576:名無しさん@七周年
07/03/14 12:31:46 Sppjh2hh0
>>1
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 飛脚ジャナキャヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ふんどしじゃないのヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
577:名無しさん@七周年
07/03/14 12:33:52 wVCAbIfB0
>>444
本当の理由はカード会社に取られる手数料が惜しいんじゃね?
578:名無しさん@七周年
07/03/14 12:42:37 lvHPhWlK0
前に精密機器を定期的に顧客に配送する必要ができて各運送会社の営業を呼んで
話をした。中身に破損があれば弁償してもらうのは当然として、箱のつぶれや破損に
ついてどういう対応になるかと問うと、
ヤマト「箱につぶれや破損があっても全額弁償します」
佐川「箱のつぶれや破損は勘弁してください」
この違いは大きいなと感じた。佐川は繊維業界を顧客にして伸びてきた会社だから
荷扱いは荒いんだって話もどこかで聞いたな。
579:名無しさん@七周年
07/03/14 12:43:45 6ZbR1RdQ0
イラスト変えるより
時間帯お届けを無視する体質を変えろw
580:ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw
07/03/14 12:45:42 urodp8p10
佐川は、異様に到着まで時間が掛かったり。
時間指定してるのに時間どうりにこなかったりするので好んで利用はしないな-y( ´Д`)。oO○
581:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:03 QtV+1DBUO
マーク変えずに配達員をマークに近付ければいいじゃないか。
582:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:09 SHu83Fm/0
佐川といえば、インチキeコレクト。
あんなに宣伝しておきながら、eコレクト現金のみ限定とか、
eコレクトできない代引伝票とか多すぎ…
佐川の代引で1回もコレクトで払ったことないぞ。
583:名無しさん@七周年
07/03/14 12:46:20 MWTksdiC0
sas
584:名無しさん@七周年
07/03/14 12:47:21 kPiSxSYg0
ひったくりワロスwww
585:名無しさん@七周年
07/03/14 12:48:52 zm2e+fU70
荷物をひったくているように見えるのが
佐川らしくいいね
586:名無しさん@七周年
07/03/14 12:49:57 I/GP9EVz0
>>7
ひったくりマンwwww
587:名無しさん@七周年
07/03/14 12:49:57 psfmRV2c0
いっそドライバー全員が法被&赤フン着用で勤務すればいいんじゃね?
頭には捻り鉢巻で。
588:名無しさん@七周年
07/03/14 12:50:27 hnYqSUezO
運送やなんてサビース残業の鬼だろうな
一番大事な朝の積み込みは「勤務時間外」なんだろ?
社長タイフォしる
589:名無しさん@七周年
07/03/14 12:52:06 OWo3WIndO
走っているトラックの飛脚を触れば願いが叶うと信じて
跳ねられた馬鹿がいたな。
590:名無しさん@七周年
07/03/14 12:53:59 lrn1SKMj0
>>1
591:名無しさん@七周年
07/03/14 12:54:08 Sppjh2hh0
この現代のサラリーマン風のキャラに、どうやって
親しみを抱けば良いのよ。プラスチックみたいなキャラ。
592:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:08 njD6f7D20
死亡フラグww
593:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:20 137sxFPV0
扱いが荒いというか、2-3個まとめて運ぶから途中で落としたらしく
タイヤの跡が付いたのをそのまま届けてきたことがあった。
さすがに文句言ったらえらい人も一緒に菓子箱持って謝りに来たな。
594:名無しさん@七周年
07/03/14 12:55:27 PC7Mi0Wx0
これはダサいwwwww
595:名無しさん@七周年
07/03/14 12:57:51 g3vVoAJ20
そもそも、これがふんどしなのか、というのが疑問。
596:名無しさん@七周年
07/03/14 12:57:57 Uwti5oxPO
いまだに、運送車は冷暖房なしなのかな?
597:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:01 CUz9ac930
陸自レンジャー課程修了者ですら逃げ出したという、あの佐川急便か!?
598:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:07 MW8zvKXV0
黒猫に頼もうとする荷物を佐川にひったくられるのか・・・
まぁ無事に届けば問題ないな
599:名無しさん@七周年
07/03/14 12:58:42 SQoIAUnG0
冗談で代アニの資料請求したら
沢山の案内書が佐川で来たな。
弱い箱なんで、ボコボコで。
佐川アルバイトの元代アニ生のせいだと
予想したが。
600:名無しさん@七周年
07/03/14 12:59:19 giZnd79a0
奪取して持ち逃げして居るみたいだなw
601:名無しさん@七周年
07/03/14 12:59:25 TAe9SHFc0
相手をボコボコにして懲役くらった人が佐川急便で働いてる。
そういう人でも働ける会社なんだよね。
602:名無しさん@七周年
07/03/14 13:01:15 Jr3cKH1m0
佐川、運送には使いたくねーがネタとしては愛されてるなwwwwwww
603:名無しさん@七周年
07/03/14 13:01:48 i3TR8IZB0
>>601
社会に復帰しようと本気で考えているなら受け皿はあるべきかと
604:名無しさん@七周年
07/03/14 13:02:17 TW9WK8HW0
どうせ佐川なんか使わないからどうでもいい
605:名無しさん@七周年
07/03/14 13:02:39 StN3ZfXh0
マジで無人の横断歩道で一時停止するのやめろ!
交差点内で一時停止なんて、危ねーんだよ!
606:名無しさん@七周年
07/03/14 13:05:08 tA6+1DrpO
佐川は都心ですら中継局が少なくてまるで使えない。安い訳でもないし
ヤマトなんか沢山あるのにな
607:名無しさん@七周年
07/03/14 13:05:49 Uwti5oxPO
メール便事業でもヤマトに大差つけられた。ヤマトは日付指定に正確な上に安いからな。
佐川は平気で荷物を床に投げ捨てやがる。積むときも一緒。どーゆー教育してんだか。
608:名無しさん@七周年
07/03/14 13:07:18 CUKqlTV60
>>578
ま、所詮は京都~大阪間の荷物輸送から始めた企業だしな。
609:名無しさん@七周年
07/03/14 13:08:09 aj6UH1vg0
窃盗運搬中?
610:名無しさん@七周年
07/03/14 13:12:56 0GOTATE90
キツネ顔に混じって、たまに福助みたいなピザ飛脚いるけどあれは何なんだ?
611:名無しさん@七周年
07/03/14 13:13:34 2UG+gEhX0
評判悪すぎワロタ
612:名無しさん@七周年
07/03/14 13:14:27 tIqF5uQc0
イケル!! ┗(^o^ )┛
___ ┗┃ ヽヾ\
|←樹海| ヽ\\
 ̄ || ̄ 三二=
|| 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613:名無しさん@七周年
07/03/14 13:15:20 T/Fvhk1J0
トーテムとしてはキャラが立ってないな。
運送屋、引越し屋は漢字やローマ字が読めない人でもわかるように動物とかのマークが
ついてるモンだがが、このマークじゃ、知らない人は、なんと呼べばいいかわからんだろ。
614:名無しさん@七周年
07/03/14 13:16:23 RCS/puCl0
>>578
ヤマトで箱が濡れたが保証は無かったな。
615:名無しさん@七周年
07/03/14 13:17:00 03dwaBJs0
>>7
スゴス
616:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:23 areiVei+0
企業のキャラクターを認知してもらうことが
どんなに大変なことなのか分かってるのかね??
もったいない
617:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:44 tIqF5uQc0
どちらか一方よりは差別化できていいんじゃないか
西濃派だけど
618:名無しさん@七周年
07/03/14 13:18:56 sJVNZDKj0
\oノ アッ!!
|)
ノ\
o ))
■Jミ サッ!!
し\
`
あびる優 直伝の
「段ボール盗りッ」
619:名無しさん@七周年
07/03/14 13:20:57 yzx2GJmH0
飛脚の精神掲げてるのにw
飛ばされるのが怖くて
誰も何も言えなかったんだろうな・・・
620:名無しさん@七周年
07/03/14 13:21:30 dY82TBS60
今更無理してデザイン変えなくてもいいんじゃないの?
621:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:14 j0T2B43D0
基本的にeコレクトなどの配達時クレジット決済は
とうぜんながら発送者があらかじめ設定してないとできないが
なんでもかんでもカードで払えるものと勘違いしてる人がけっこう多いよね。
622:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:15 i3TR8IZB0
いまさら確立されているキャラを手放すとは・・・・
佐川、変えるべき所と変えてはいけない所を区別しろwww
623:名無しさん@七周年
07/03/14 13:25:19 I/GP9EVz0
>>606
佐川は法人メインだから、
法人だと割引率高いし、反応早いし、
ヤマトより使い勝手いいよ。
624:名無しさん@七周年
07/03/14 13:26:15 NN0Oxm3Z0
左のかわいいねーちゃんは社員?なんなん
625:名無しさん@七周年
07/03/14 13:28:59 IJnXVlBT0
>>624
加藤ローサ鹿児島出身のハーフだろ
626:名無しさん@七周年
07/03/14 13:31:47 CUKqlTV60
佐川は商業貨物
ヤマトは宅配
郵便はしらん
627:名無しさん@七周年
07/03/14 13:34:20 LqqJsVv40
>>624
セールスドライバーの加藤ロウザさんだって
628:名無しさん@七周年
07/03/14 13:34:27 zefNYPiC0
暇だから、佐川に意見を送ったw
URLリンク(www2.sagawa-exp.co.jp)
629:名無しさん@七周年
07/03/14 13:35:31 GiVqSSQZO
昔ゲーム屋で働いてた時に、ドリームキャスト発売日の朝になって商品紛失があったなぁ。店間移動でどうにかしのいだが。
もともとケース割れが度々あっただけに、マジで死ねよ佐川と皆が思った。
どうやったら約30台も失くせるんだよ。
630:名無しさん@七周年
07/03/14 13:36:49 Rivf1/zS0
変えるべきポイントは「顧客サービスの改善」。
客がサービスに満足していれば
簡素な新キャラもイメージチェンジに多少プラスに作用するが、
今回はトレードマークも失い、やつちゃった感しか残らない。
631:名無しさん@七周年
07/03/14 13:38:34 epxyGY650
もうマークなくていいだろ
青いマダラ時に抜き文字でSAGAWA EXPRESSって書いたロゴマークだけでいいじゃん
既にそれしか付いてないようなトラックも走ってるし
632:名無しさん@七周年
07/03/14 13:39:17 s/FxqkWDO
>>623
割引率は高いが、安かろう悪かろう。
時間帯指定が事実上不可だから、厳密な時間帯指定が必要な場合はヤマトにしてる。
飛脚メール便に至っては、配達業者(下請け)が土日休みだなんてバカじゃねぇの?
最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
633:名無しさん@七周年
07/03/14 13:42:52 I/GP9EVz0
>>632
以前はヤマトのほうがマシだったけど、
最近のヤマトは佐川より酷い。
634:名無しさん@七周年
07/03/14 13:45:17 CUKqlTV60
>>633
サービス低下ってことは
郵政公社が勝ち組か?
635:名無しさん@七周年
07/03/14 13:47:51 s/FxqkWDO
>>633
例えば?
636:名無しさん@七周年
07/03/14 13:48:44 g3vVoAJ20
>>601
∧_∧ ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
637:名無しさん@七周年
07/03/14 13:50:32 Mm08292i0
>>631
一目で宅配だとわかるからいいんだよ
そうでないと成りすまし強盗や新聞の拡張員が、油断してハンコもってドア開けた瞬間に靴の先玄関にこじ入れるよ
638:名無しさん@七周年
07/03/14 13:53:45 fmh1UIYD0
【UMA】日本人生物学者がチュパカブラ捕獲に成功・・・プエルトリコ
スレリンク(wild板)(YouTube有)
639:名無しさん@七周年
07/03/14 13:55:48 j0T2B43D0
>>638
URLが嘘だと言ってる
640:名無しさん@七周年
07/03/14 14:04:48 kJjYG+eO0
昔は学費や独立の資金の為に
入社する人もいたぐらい高給だったらしいな
641:名無しさん@七周年
07/03/14 14:06:00 epxyGY650
>>637
家の前に止まった車をチェックしてから出る人がどんだけ居るんだよw
642:名無しさん@七周年
07/03/14 14:11:25 1650fRkZ0
>最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
それが佐川メール便の仕様です。
643:名無しさん@七周年
07/03/14 14:13:16 QkGxntB90
>>637
この時代、東京の殆どのマンションはフルオートロック(二重以上のオートロック)に
365日24時間管理人駐在、エレベーター乗るのにもIDカードが必要なんだから、
不審者はマンション内に侵入すらできません。
644:名無しさん@七周年
07/03/14 14:13:27 I/GP9EVz0
>>635
荷物のご配送、
到着日程の遅れ、
営業所へクレーム付けてもたらいまわし、
こっちへ来るはずの荷物も、
わけわかんない場所に転送されて、
しかもシステム上当日中は届けられないとか。
ちょっと最近おかしいよ。
645:名無しさん@七周年
07/03/14 14:14:47 meT1VXzz0
>>640
渡辺美樹や高橋がなりもそうだったよな
今は低くなったの?
646:名無しさん@七周年
07/03/14 14:15:02 j0T2B43D0
>最寄り営業所に金曜に到着しているのに配達が火曜だなんて、運送屋としてどーよ?
人間性を見て後回しにされてるんでしょ。
647:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:20 fURTivEL0
佐川は交通全体を乱している。
交差点だろうが何だろうが好きな所に停車して荷物運び。
後の大渋滞もおかまいなし。
648:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:24 jXG6h/54O
さっき同じ市内に荷物出したら、1060円取られた。
重さなんて1キロ未満だぜ。
ヤマト高杉
649:名無しさん@七周年
07/03/14 14:16:46 epxyGY650
>>644
ご配達はやばいってwご配達はww
丁寧語になっちまうw
650:名無しさん@七周年
07/03/14 14:17:50 I/GP9EVz0
>>649
スマソww
651:名無しさん@七周年
07/03/14 14:18:12 jMoY1jYFo
>>633
配達に一週間以上かかることもざらな〒や、品物が粉砕されて届くのが普通の飛脚よりも酷いというのは、
いったいどういう状況なんでしょうか!?
652:名無しさん@七周年
07/03/14 14:18:45 WmBbSg+b0
>>244
こんなもん、だれがこさえているんだw
653:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:10 lvHPhWlK0
>>645
30年くらい前でドライバーの初任給が47万円だったからね。新砂の駐車場は
外車がズラリと停めてあったよ。早朝から深夜まで働きづめで通勤往復以外乗る
時間なんてほとんどないんだけどねw
654:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:36 2mVDbhDn0
>>648
自分で持っていくこと考えれば安いだろ
655:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:40 CUz9ac930
>>644
結局人の問題なんだよな。
自宅に来る佐川の兄ちゃんは凄くしっかりしてて、荷物の扱いも丁寧だけど
会社に出入りしてる佐川はぜんぜん使えない。
逆に会社に来る郵パックはいいんだが、自宅に来るのはいい加減すぎて
切れた事もあるぐらい。
まぁ、ヤマトは比較的安定はしているが、配達時間がちょっとルーズだったりする。
運悪くDQNスタッフに当たると、どこの運送会社でもおなじなんだよな。
656:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:52 xhsnQlLS0
>>361
俺も採用試験を受けに行って、調書に有無を書かされました。
多少(10万以下)のカードでのショッピングが残っていたが、それは特に問題なく内定。
けど、俺自身運転手を辞めるという考えが出てきたので辞退しました。
>>363
本当借金だけは洒落にならないね。
前にいた運送会社でも、ギャンブルで多額の借金抱えた
住所不詳のやつが転がり込んできて、そいつのせいで社内はむちゃくちゃに。
仕事はロクにできないわ、ほかの社員から金を借りまくってバックレやがるわ、
社員の人間関係自体が壊れ殺伐とした雰囲気になるわ、
おまけに何故かすぐにクビにしないしで、俺もいられなくなったので辞めました。
仕事がうまくいかなくなったら、
俺(借金もち)と○○(今書き込んでる俺)とどっちをとるんだと
えらそうな事を言ってきやがったし。
#無論、上司は言うまでもなく○○(今書き込んでる俺)君を取るよと一言。
657:名無しさん@七周年
07/03/14 14:19:54 CUKqlTV60
誤配はなんとかなるがいちばんすげ~のは店番ミスで
ぜんぜん違う場所に荷物が・・・とか
航空便なのに船便になぜか乗ってすげ~時間かかって
ってが痛いな
658:名無しさん@七周年
07/03/14 14:20:28 dZRHEjyO0
佐川急便はイメージを変えたければ囚人服をやめるべき。
あの服が似合う人はこの世界にホトンド存在しない。
似合わなくてもモデルじゃないんだし、困らないとか思ってるかもしれないけど、
似合わない服っていうのは悪いイメージに見えるものだよ。
659:名無しさん@七周年
07/03/14 14:22:52 Z4u3QhpG0 BE:425125038-2BP(7138)
佐川関係のクレームの仕事やったことあるけど、酷いもんだったな。
ドライバーは平気で嘘を付くし、ガタイはいいんだけど意外と体力が無いしw
660:ドリスコル
07/03/14 14:23:09 A1w+ZAmJO
なんだこのロゴは!?
非常口のマークかと思ったw
661:名無しさん@七周年
07/03/14 14:23:41 I/GP9EVz0
>>655
佐川はドライバーによってというより、
エリアによって差が凄くある。前に居た場所は研修所か?という位、
使えない新人ばかり次々送り込まれて大変だったけど、
道一本越しただけで、まともなドライバーしか来なくなった。
最近のヤマトは、人というか全般的に対応がおかしい。
社内が上手く行ってないんじゃないの。
662:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:03 8WVrt5LZ0
>>7
俺がν速で作ったAAじゃねーかwww
使ってもらえて嬉しい
77 名前: 通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 18:53:48 ID:9bgbYh0r0
○ ))
■_|>
く\
\
663:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:19 xhsnQlLS0
>>661
恐ろしいことにいまや飛脚のほうが猫よりよくなったよ。
664:名無しさん@七周年
07/03/14 14:25:34 Rivf1/zS0
いっそのことキャラ無くしてDHLのように
ゴシック体斜めで「SGW」に汁。
キャラ変更するならガテン系なんだから、
工場現場のかわいい作業員ペコリ系を参考にすればいいのに。
子供に愛想尽かされるキャラはダミ。
665:名無しさん@七周年
07/03/14 14:27:14 2mVDbhDn0
運送業界に限ったことじゃないが
賃金カットで士気が低下しているんだよ
それと客も口うるさい
世の中おかしくなってる
666:名無しさん@七周年
07/03/14 14:27:56 gJrbznPR0
>>648
発泡スチロールの固まりでもだしたか?
667:名無しさん@七周年
07/03/14 14:30:01 nog79Gce0
私の地域はヤマトの方が酷い。
家に居たのに不在通知が郵便受けに。
再配達を夕方頼んだら時間より30分も早く来るし。
たまたま早く帰宅してたから受け取れたけど、
営業所にクレームをしょっちゅう入れる羽目に。
まだ佐川の方がいいよ。遅くなるとかきちんと電話くれるし。
668:名無しさん@七周年
07/03/14 14:34:41 Mm08292i0
>>641>>643
地方都市在住は一戸建てが普通
んで変な宗教勧誘とか悪徳セールス 外国人窃盗団はそれなりにいる
昼間女一人になる家はそれなりに用心している
玄関モニターなんかで確認してからドア開けるのが良い家の反応だが、
宅急便だと名乗られると油断して確認せずに開けちゃうんだよねえ
待たせると悪いし
669:名無しさん@七周年
07/03/14 14:36:31 xhsnQlLS0
佐川も普通の会社になろうとしているのかな?
670:名無しさん@七周年
07/03/14 14:37:23 j0T2B43D0
>>669
サニックスみたいに?
671:名無しさん@七周年
07/03/14 14:38:26 CUKqlTV60
>>669
法令は守ってきているらしいが
無理だろうな
672:名無しさん@七周年
07/03/14 14:42:08 CP3mC48u0
なんとなく
荷物をひったくって逃げるDQN
に見えなくもない。
673:名無しさん@七周年
07/03/14 14:42:55 S/+f8Xgv0
うち地域の佐川もひどいな
荷物持って出たはずなのに
届けずに持って帰って翌日回しとか
時間指定無視とか
隣県からでも午前中に指定すると翌日回しとか
定期的にクレームはするけど改善はしない
674:名無しさん@七周年
07/03/14 14:46:23 0CDDvo//O
まじ信じらんねーデザインセンス。
つか飛脚ならいいが、
現代において荷物抱えて走ってる人がいたら危険極まりないよ。
マンションの通路で走るなって感じだし。
運転も安全運転でお願いします。
675:名無しさん@七周年
07/03/14 14:49:31 dDjwrMZC0
いまだに佐川献金問題で会社のイメージが悪いからこうしたのね。
いまだにあの旧マークが書かれてるトラックを見ると、献金が思い浮かぶ。
676:名無しさん@七周年
07/03/14 14:51:15 FKI+fR3Q0
DQNには見えないけど、荷物を大袈裟に振り回してるようには見える
677:名無しさん@七周年
07/03/14 14:52:13 iSs7xUMe0
佐川か…
配達にもこず勝手に不在にされ、配達したようにしやがった糞会社
678:名無しさん@七周年
07/03/14 14:52:19 CUz9ac930
>>668
そういえば、そういうマンションの入り口で待ち伏せてる新聞拡張団がいるんだよな。
住人が帰ってくると引き止めて、新聞押し売りしようとしやがんの。
679:名無しさん@七周年
07/03/14 14:53:36 pHdWV31g0
これデザインしたやつ社長の孫とかで、
誰も反対できなかったんじゃないのw
680:名無しさん@七周年
07/03/14 14:54:35 epxyGY650
>>668
俺も地方都市一戸建て在住ですが
用心するのはいいことだ
>宅急便だと名乗られると油断して確認せずに開けちゃうんだよねえ
これは不注意だろ
待たせると悪いって気を使わなくていいよ
それも仕事の一部なんだから
681:名無しさん@七周年
07/03/14 14:55:32 i3TR8IZB0
>>679
で、ロゴデザ料金が250万円だったりしてな。
やってみてー、そんな仕事ww
682:名無しさん@七周年
07/03/14 14:56:18 UF1Mj7px0
>>663,661 ゆっくりした変化だから気づきにくいけど、ヤマトはおかしくなってきてるね。
ただし、佐川はでかいトラックで集配するの止めて欲しい。
683:名無しさん@七周年
07/03/14 14:58:08 RoIlJdS80
もう一度見直したがやっぱり引ったくりに見える
684:名無しさん@七周年
07/03/14 14:59:03 CevR43uZ0
佐川急便はトラックの横腹に「Sagawa Express」とFedEXみたいに書きたいんだろうけど、
SEX
になるから、
Sagawa Global Express
なんて無理をしているから笑える。
685:名無しさん@七周年
07/03/14 14:59:05 psfmRV2c0
だから配達員の制服を六尺(赤)に統一汁(;´Д`)ハァハァ
686:名無しさん@七周年
07/03/14 15:00:16 gnMKKCJKO
>>588
本当は18時で帰れるところが22時までサービス残業、しかもそれが毎日と言うクソな会社だからな。しかも給料は年々下がり続けている…上層部はバカなのか?
687:名無しさん@七周年
07/03/14 15:00:31 AzneHgg9O
佐川の人って みんなボスジャン持ってたんですよね
うらやましいなー
ど~してですか?www
688:名無しさん@七周年
07/03/14 15:01:33 /TnhAtyn0
うちのバイクをぶっ壊して会社ぐるみでバックレた佐川か。
ちゃんと任意保険加入させろボケ佐川。
689:名無しさん@七周年
07/03/14 15:01:58 Zr4xFqam0
ふんどしに触るといいことあるって言われて棚
690:名無しさん@七周年
07/03/14 15:02:16 xhsnQlLS0
>>686
普通の運送屋ならザビ残という発想自体がないよ。
終わるまでが仕事だから。
691:名無しさん@七周年
07/03/14 15:02:33 qPPAKJrx0
ひったくりみたい
692:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:12 j0T2B43D0
おーい。
たとえ嘘でもネタでもいいから、この新マークを評価するヤツはいないのか?
693:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:13 q/uj2FEI0
佐川ってセンスないな。
694:名無しさん@七周年
07/03/14 15:03:26 VJ5UQGAI0
>>684
Sagawa Global Express = SaGEx …下げっくす? m9(^Д^)プギャー
695:名無しさん@七周年
07/03/14 15:06:01 20KMXMxn0
>>11
ワロタ
696:名無しさん@七周年
07/03/14 15:06:56 woGOKTNu0
昔は三年働きゃ家が建つと言われるほど過酷な勤務体系で有名だったな
697:名無しさん@七周年
07/03/14 15:10:40 1ftdqHYj0
>>696
それがあったんで、旧労働省や労働族議員に銭がばらまかれた……と
言われてるんだよね。
結局、うやむやになっちまったけど。
698:名無しさん@七周年
07/03/14 15:13:03 20KMXMxn0
どう見てもどこかへ届けるというより、逃げてるように見えるんだが・・。
699:名無しさん@七周年
07/03/14 15:17:46 w/nBLVvh0
昔の佐川急便のCM好きだった。
(ナレーション:走るぞ走る、飛脚が走る....)
街道を飛脚が、てくてく走るだけのCMだけど
700:名無しさん@七周年
07/03/14 15:27:43 ZYYXFUm+0
>>7
さも自分が作ったかのように貼り付けるなよw
701:名無しさん@七周年
07/03/14 15:28:52 nog79Gce0
(゚д゚)
□┘
く\
702:名無しさん@七周年
07/03/14 15:32:16 j0T2B43D0
これなら「カエル急便」のマークの方がなんぼかマシだ