【社会】 「新・オタクの聖地」立川市…東京多摩地区のオタクが押し寄せるようにat NEWSPLUS
【社会】 「新・オタクの聖地」立川市…東京多摩地区のオタクが押し寄せるように - 暇つぶし2ch869:名無しさん@七周年
07/03/09 02:20:03 VTLpewpv0
立川は全国的に見て、今は普通に都会だと思うんだけどなあ。
駅前行けば家電、本、洋服、CD/DVDなどなんでもそろう。
ルミネとグランデュオという2つの大きな駅ビルもあるし。
廃墟に近かった南口も、近年は開発が進んできてる。
北口は更に発展してきてる。
暮らすにはいいところだと思ってる。
いくら便利でも、新宿や渋谷等には人が大すぎて住む気になれないし。

ここを田舎だと本気で言える人は東京区民や政令市民の一部くらいなもんじゃないだろうか。
立川以下の町を探したら、日本の7~8割の市町村が該当してしまうと思うが。

と地元愛着のある元立川市民が立川を擁護。

まぁ、この間久々に帰郷したらフロム中武のさびれ具合にはびっくりしたけどな。
また、ラーメンのうまい店が立川は皆無。近年できたラーメンの複合施設はいまいちだったし。
更に欠点を言えば、立川は便利な店は多いけど、いわゆる味のある店が少ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch