07/03/06 14:39:21 y1PEgeSC0
2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホルしてるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
⊂ /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
/ ヾ、 っ
"/ 〃 \ | イ
∥l リ人 \ヽ \j ノ)
∥l N∨ヽNヽ\フイl7
∥l c> <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゛゛ノ(6}
乂ヽ`(て)〃>ヽ
/トイ>⌒)l
(⌒Y_ノ{ソ\/ 人
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「|
|| ||l|
3:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:33 vdvlRPSA0
なんかもうむちゃくちゃだな
4:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:39 cqOIg4rC0
赤化
5:福本K一
07/03/06 14:39:47 8/S2P6Ll0
aho
6:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:00 c4smJVpp0
中国人は赤いペンキを買いに行った。
7:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:32 kPI+NAiv0
こういう奴が10億人いるんだぜ?
そりゃ環境破壊されるって。w
8:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:43 k0LKt9xe0
こんなことされたら山が恥ずかしくてきっと真っ赤になってるよ
9:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:50 wzjo18tvO
おもすれーwwwwwwww
10:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:12 7dOAIXU60
もうじき金色の山も現れるだろう
11:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:29 pmYHMT/K0
血とか混じってそうだな
12:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:29 XzdBXoCI0
後の「赤壁の戦い」の場
13:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:40 VzFOTBFD0
氏那人の程度の低さについてよくアピールできてる記事ですね!
14:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:46 0+x6QFu90
鉛丹塗れよ。
15:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:54 0ArbAHft0
ペンキがもったいないな
後どれくらい無駄に消費されんだろ?
16:ブラ公の書き込み
07/03/06 14:42:24 jJ9qVbC30
【日伯】静岡のひき逃げ死亡事件 日本政府の代理処罰要請受け、ブラジル検察が日系人を起訴 [070119]
URLリンク(oo.2ch2.net)
2 七つの海の名無しさん 2007/01/19(金) 08:48:37 ID:uR/PtD7X
静岡県では、チョンやシナよりブラ公のがイメージ悪い。
田舎だからwww
31 七つの海の名無しさん 2007/01/27(土) 19:39:40 ID:oilTqthz
奇黄猿ドモ チンポ イレテ アゲル
42 板名変更議論中@自治スレ 2007/02/20(火) 01:56:25 ID:E2p/2oT+
>>39
あたりまえだ、そのとおりですよ。
誰がこんな国好きになるかつうの、こんなへんてこりん文化なんぞ!!!
46 板名変更議論中@自治スレ 2007/02/26(月) 18:10:33 ID:AIX9DiFW
>>42
お前の言う国と言うのは、ブラジルのことか? 日本のことか?
もし日本のことだったら、お前を朝鮮人と見なして徹底的に中傷しまくる。
47 板名変更議論中@自治スレ 2007/02/26(月) 18:29:07 ID:GTtBDcvp
>>46
日本様の事にきまてんの馬鹿、朝鮮人で結構、日本人らしく中傷しまくれアホ。
出来れば俺に会え、このノータリンのオタキーが、ジャップには権利なんぞない。
53 板名変更議論中@自治スレ 2007/02/27(火) 18:18:39 ID:83p+skVI
>>52
珍 ジャップ
17:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:41 0Kl7rFu70
ま た 雲 南 省 か
18:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:45 uqMm8+GQ0
次は青だな。
19:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:48 bnXxchQQ0
一瞬「こういう山なのかな?」と思ってしまった。不思議
20:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:55 5J+G3yoXO
今度は紅葉させようとしたのか?
21:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:25 HlAwHRk+0
東京はアスファルトとコンクリートで覆い尽くされているわけだが・・・何か?
22:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:33 1X50CfIQ0
>>12
赤壁も赤ペンキ塗ってあるYO
23:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:44 48VVk1ucO
さすが漢字ばかりの中国
24:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:48 qQXd+vyA0
どうでもいいけど,シャアザクって赤じゃないよね?
25:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:02 T1iKRnE10
なんかローストビーフみたい
26:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:16 ZHDAIGcu0
韓国が金色で黄金に輝く山がウリ達にはあるニダ!
とかやってくれねーかな
27:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:18 H55FS6UJ0
緑、赤と来たらもう次は青しか無いな
28:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:18 rcAduLim0
一方中国はペンキを使った
29:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:33 8JsseDqY0
レインボー計画中
30:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:00 njaC4YaG0
もう観光名所にしたら?
七色にしてさw
31:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:03 6pFJ8ihq0
重要なのはこの山が、この商売人の持ち物なのかどうかだが。
32:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:11 avQ7srrX0
わかんねぇけど、ロックを感じる。
33:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:11 1oyjRna70
その山は別荘所有者の土地なのか?
そしてペンキ業者は緑山と同じ業者?
別荘所有者はなにもの?ただの一般の富豪なん?
それとも政府関係…。
34:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:17 mPlAYdTS0
一瞬、富山県に見えた
35:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:27 9Qzox0l10
>>27
黄色は?
36:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:46 Qto32/0M0
風水効果などといって山をペンキで塗る程度の猿とそれを見逃す猿が住むような町なのでしょう
37:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:54 qI+YJx3n0
本場中国の風水ってこんなものなの?
それとも、文化大革命でこんなになっちゃったのかな?
雲南省は唐辛子の名産地だったはず。
カプサイシンの魔力なのだろうか?
38:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:59 3u6zqkrl0
中国と言えばペンキ。ペンキと言えば中国。
39:名無しさん@七周年
07/03/06 14:46:06 Pt7c8+5/0
赤い!
こりゃ赤い!
40:名無しさん@七周年
07/03/06 14:46:29 7JQCGuoo0
青いキリン
41:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:31 iqrNqGnf0
「七色の河」の次は「七色の山」ですか
42:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:31 rcAduLim0
赤は国旗の下地にも使われてる神聖な色だろ
アメリカはCokeと書きに行った
43:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:35 hp/Nt8fY0
カツオの叩き見たいだな
44:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:27 oxS7//OZO
真っ赤な大西かよw
ニューヨークタイムズの取材まだ~?
45:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:52 liOZXN3DO
中国大使館の門にペンキ塗った奴いたよね
46:名無しさん@七周年
07/03/06 14:49:44 q5ClSmWR0
緑のペンキが切れたので、代わりに赤を使ったのか。
47:名無しさん@七周年
07/03/06 14:49:49 6GZQBLGhO
ヌリヌリ祭
48:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:19 a5bROEMy0
この労力を仕事に向けた方が儲かりそうなもんだが・・・
49:名無しさん@七周年
07/03/06 14:51:39 +hZkTvNu0
なんだこりゃ真っ赤じゃないか!
50:名無しさん@七周年
07/03/06 14:51:55 A+noqjcSO
ワロスw
本当にシナ人はバカだなw
51:名無しさん@七周年
07/03/06 14:52:02 OnIaD+Na0
おおらかでいいじゃない
52:名無しさん@七周年
07/03/06 14:52:49 KfkpFd0rO
だっだららだっだ~
53:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:12 V38iD+x90
ルベド(赤化)
錬金術における、物質変化の要素の一つで、最終過程。
54:名無しさん@七周年
07/03/06 14:54:14 2asKHIWp0
風水(笑い)
55:名無しさん@七周年
07/03/06 14:54:47 1HzeV6aZ0
中国の工場で塗装の仕事の募集したとき「山を塗る仕事をしたことがある」と言ってた中国人がきたけど...
このことか...?
訳分かんないから落としたよ...
56:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:11 6fw85Idx0
黄色きこと黄砂風のごとく
緑きこと林のごとく
赤きこと火山のごとく
ペンキ風林火山
57:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:12 YadSTIWJ0
むかし「橋をラッピング」するとかいう前衛芸術があったなぁ
58:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:21 EScRN+Vk0
天なんとかのパクリ疑惑はどうなったの?
59:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:09 0EN8+XwP0
一方、ロシア人は赤えんぴつを使った
60:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:09 SqjnNTWR0
茶色に塗り直せば無問題
61:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:37 JpgDFZq+0
西は黄色だっけ?
なんで赤い花とか赤い実をつける木を植えるとかじゃだめなんだろう、
せめて赤い建造物とか
62:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:19 +H6cNLSA0
風水の過信は禁物
東西南北に古代からの守り神を配した風水パワーみなぎる街では中国の多彩な食と文化に出逢うことができます。
街のすみずみまで探検すれば、あなたの幸運がアップするかも?
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
63:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:51 YehtDLJl0
中国美術です
64:風水士
07/03/06 14:57:57 R2lYSFMIO
あ、ごめん。黄色だったわ。やりなおしてくれる?
65:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:09 K4VR+nC00
風水なんか信じるバカがまだ居るんだな。
66:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:30 Cd49DpWD0
真っ赤な山も出現ですね。今度は紫が良いな~
最終的には7色の山
67:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:39 cxxKOuYl0
何かの現代アートでは?
68:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:09 RQkQwANrO
住民全員岡本太郎
69:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:16 2mN0tLcL0
風水のために山を赤くってバカじゃねーのwwwww
つかさ・・・環境を破壊してまで効果あるのか不明な運を高めたいのかよ。
天罰でも落ちろ。
70:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:16 t30IeM8R0
山の反対側に住む人にとってはその山を真っ赤にされる事は風水的に都合が悪い。
山は塗った人とは逆方向にあるから。
71:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:23 tVNNlskM0
玄武
整流
朱雀
百個
変換出来たの半分かよw
72:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:26 waSReqJVO
周瑜の仕業かな?
73:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:54 xq8USC1l0
ドクターコパにコメントもらってこい
74:名無しさん@七周年
07/03/06 15:01:29 1oyjRna70
風水といえば…。
昨年新しいオーブンレンジを買った。
ヘルシオの赤。
それにあわせて、キッチンに赤い姫リンゴみたいなのが
じゃらじゃらついた暖簾を買った。
その後風水的にキッチンに赤は禁物だと聞いた。
金運悪くなるんだってorz
75:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:09 X5PbDkyc0
♪真っ赤だな~
真っ赤だな~♪
76:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:13 E9G3IHhN0
雲南はじまったな
77:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:27 Ps0kkleV0
13億人だっけ?中国の人口。
こんな奴いっぱいいるんだろうなwwwwwwwwwwww
中国のまともな人たちかわいそうwwwwwwwww
78:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:38 W/KoVPRu0
>>74
ヘルシオ買えるなら金あるじゃん('A`)
79:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:51 bnXxchQQ0
そういや、以前話題になった緑の山も、
結局は風水のためってことだったな。
なんでもありだな風水。
80:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:11 YehtDLJl0
のちの印象派の巨匠と呼ばれる男である
81:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:40 /O2+2LqV0
中国にDr.コパを派遣せよ!
そうすると西方の山は金運が良くなるから黄色に塗るぞ。
82:名無しさん@七周年
07/03/06 15:04:00 QAphM9evO
CCBの髪の毛じゃあるまいし
83:名無しさん@七周年
07/03/06 15:04:29 nH/TMp9eO
さて東南の風を待つか
84:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:14 iqrNqGnf0
赤と緑、見比べたけど、どっちもキモイ
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
85:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:17 t5bID++70
富山県民、何考えているんだよ。
86:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:17 0ArbAHft0
自然破壊になるから
岩を削って消すなんてこと考えるなよ
シンナーぶちまけて消せ
87:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:25 DZtsMzpC0
日本の「家の西側には○色の物を…」「玄関には○色の置物を…」
とかとは規模が違うな。さすが中国。
88:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:43 pi2Ka0Io0
ウンナンの新バラエティでしょ
89:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:32 ei3mAs9V0
これにはさすがの愛國戦隊も飽きれるばかり。
90:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:23 o8pkWiNmO
五行的に緑は無いんだが、風水にはあるんか?
根っこは同じように思ってるんだけど
91:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:45 8WnF6uvC0
緑、青、ピンク、黄色、白、紫、オレンジ、赤
92:名無しさん@七周年
07/03/06 15:12:20 TCLUmqHq0
中国の県って日本の市くらいに相当するんだっけ?
93:名無しさん@七周年
07/03/06 15:12:26 Mas28l+B0
火炎山?
94:名無しさん@七周年
07/03/06 15:12:42 5GpxkE4Z0
この調子で虹色目指してくれ。
ちなみに「真っ赤」より「紅」って表現の方が相応しいね。
あるいは「日帝による南京大虐殺で血の色に染まった河のよう…」
とかね。
95:名無しさん@七周年
07/03/06 15:13:47 K8XQ+W7W0
国防費増やしてる場合じゃないだろ中国。
96:名無しさん@七周年
07/03/06 15:14:53 94wrpP9K0
さっぱりわけがわかりません
塗ればいいってモンじゃないだろって現場の誰か言わないのかね
97:名無しさん@七周年
07/03/06 15:14:55 /O2+2LqV0
>>90
木火土金水の木って事でいいんじゃね。
98:名無しさん@七周年
07/03/06 15:16:01 tpD3DN0wO
塗ってから気づいんじゃねww
間違えたってww
99:名無しさん@七周年
07/03/06 15:16:11 s/XV6/ix0
北京オリンピック止めようよ
自国民の勝利を祈って風水で何されるかわからんぞ
パンダ黒塗りにするとかやりかねん
100:名無しさん@七周年
07/03/06 15:16:48 14AOJh2f0
風水効果アップって・・・
どうぶつの森のやりすぎじゃねーの?
101:名無しさん@七周年
07/03/06 15:16:49 z8tf9GoV0
そのうちグーグルマップで見れるなwwww
102:名無しさん@七周年
07/03/06 15:17:37 OoNwAyCOO
今までなんとも思わんかったがいい加減最近中国は頭おかしいの?
103:名無しさん@七周年
07/03/06 15:17:45 vdvlRPSA0
年中赤い葉の紅葉でも植えておけばいいのに
104:名無しさん@七周年
07/03/06 15:17:56 AnPqT2gB0
なにこのヒュンダイアートw
105:名無しさん@七周年
07/03/06 15:18:11 U3SyBCOF0
日本の島をビニールで囲む写真集を出していた
美術家を思い出した。
海に大きな白いビニールシートのような者を並べて囲む写真だが
あれも何を考えていたのやら
106:名無しさん@七周年
07/03/06 15:19:40 PJ0MtHa80
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
107:名無しさん@七周年
07/03/06 15:19:50 QIZJqTl/0
また富山県か!
108:名無しさん@七周年
07/03/06 15:20:17 GCbiCn3cO
東武ワールドスクエア
109:名無しさん@七周年
07/03/06 15:20:40 gv6WFh1Q0
中国人って馬鹿ばっかだな(´・ω・`)
しかもプライドだけは異常に高い。。。
110:名無しさん@七周年
07/03/06 15:20:59 33piHy8RO
さすがに他国から盗んできた金属を使い、オリンピック施設の建設をしてるだけあるね。
111:名無しさん@七周年
07/03/06 15:23:06 RbuZFOswO
狂っとる。
112:名無しさん@七周年
07/03/06 15:23:11 YbBGDlb70
「南京で戦車に轢き殺された人々の叫び」みたいなアートにすればおk
113:名無しさん@七周年
07/03/06 15:23:19 C6DoQ5L60
黄天すでに死す
蒼天まさに立つべし
114:名無しさん@七周年
07/03/06 15:23:46 rFS4v6RM0
とても水墨画が生まれた地とは思えん美意識だな
115:名無しさん@七周年
07/03/06 15:23:50 0iJ/x7sb0
お約束のこれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
116:名無しさん@七周年
07/03/06 15:24:31 0CSS3bJj0
もう山全部塗っちまえよ
117:名無しさん@七周年
07/03/06 15:24:45 jBgjRgQk0
共産国家が風水w
118:名無しさん@七周年
07/03/06 15:24:54 TSNJ2G/F0
やるなぁ、品
119:名無しさん@七周年
07/03/06 15:25:25 A3xu+l0B0
また富山県か
120:名無しさん@七周年
07/03/06 15:25:48 l2E+4OlC0
こんな国でオリンピック開けないだろ
121:名無しさん@七周年
07/03/06 15:26:19 iVdVcb8P0
赤い狐と緑の狸かよ・・・・
次は黒い豚カレーか・・・?
122:名無しさん@七周年
07/03/06 15:26:26 mvwFf8320
もはやこれは笑いをとりたいだけだろう?
123:名無しさん@七周年
07/03/06 15:26:30 CfCqV8ECO
紅葉でも演出しようと思ったのか?
中国はやる事が派手だな
124:名無しさん@七周年
07/03/06 15:27:01 bsecfV4q0
風水効果?
中国大陸を海に沈めたら、何か良いことないかね?>風水師
125:名無しさん@七周年
07/03/06 15:27:06 v+RFL8FP0
次は黄色かな
マルちゃん派としては
126:名無しさん@七周年
07/03/06 15:27:21 zYeP8n/DO
孟獲なにやってんだよw
127:名無しさん@七周年
07/03/06 15:27:24 bvtBFlI20
「おまえ、緑化っていっても緑色だったら何でもいいってもんじゃないんだよ」
「え!?あ、ああ・・・もちろんそうだよね」
「緑化って、何で緑のペンキで塗ってんの(笑)」
「は、はは(緑)。もちろんギャグ、ギャグ」
「そりゃそうだろ、ところでマジで何なの?」
「ん?・・・ああ、風水!」
「風水?」
「そう、色占いみたいなもん」
「ああ・・なるほどね。さすが中国」
「だろ?はは(笑)」
「風水か~(笑)。でもビックリしたよ」
「ごめんごめん(汗」
128:名無しさん@七周年
07/03/06 15:27:46 8fS6ygFm0
基地外に刃物だな
129:名無しさん@七周年
07/03/06 15:28:00 LgUshnnF0
オリンピックや緑化以前に国民の教育を最優先すべきだな
130:名無しさん@七周年
07/03/06 15:29:01 DfEIQSM80
ちょっとワクワクしてきたぜ
次は黄色だなw
131:名無しさん@七周年
07/03/06 15:29:50 iVdVcb8P0
次は青だな。
ポケモン派としては
132:名無しさん@七周年
07/03/06 15:30:04 cWgr/amc0
緑化の次は紅葉化?w
そして言い訳は『風水』ですか
次は真っ白にでも塗りますか?
133:名無しさん@七周年
07/03/06 15:30:28 pmYHMT/K0
青は何でも難しそうだな
134:名無しさん@七周年
07/03/06 15:30:51 9n1gxXAn0
流石大陸人wwwwwwwwwwやることもスケールでかいなwwwwwwww
135:名無しさん@七周年
07/03/06 15:30:58 1oyjRna70
>>129
なんかこの事件、
政府関係者が絡んでる臭いがするの気のせい?
136:名無しさん@七周年
07/03/06 15:31:38 33piHy8RO
技術がなく、民度が低いまま人口だけが爆発的に増えてしまったから、もうどうすることもできない社会主義国家w
137:名無しさん@七周年
07/03/06 15:32:18 EYM2hHlR0
商売人って職業なの?
138:名無しさん@七周年
07/03/06 15:33:19 1oyjRna70
>>133
宇宙からもっと蒼い地球が見られるように、っつって、
宇宙に青ペンキを廃棄するかも。
139:名無しさん@七周年
07/03/06 15:35:23 mmoJirB30
赤壁だって「赤壁」ってペンキで書いてあっただろ。
140:名無しさん@七周年
07/03/06 15:35:28 QF3fCQuRO
うはw
もう雲南省のお茶飲む気しねえww
仕事先で出されても断りてえ
141:ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連)
07/03/06 15:35:30 RdaiR76yO
今度は空に青ペンキ塗るのか?中華豬。
142:名無しさん@七周年
07/03/06 15:40:09 iVdVcb8P0
>>140
Made in Taiwan コレマジオススメ。
143:名無しさん@七周年
07/03/06 15:40:26 DpfnWlTF0
>>130
黄色い博多ラーメンがなくなったのはガッカリだ
144:名無しさん@七周年
07/03/06 15:41:27 VZrufET+0
これはアートだろ。
自然保護とか環境とか言ってる奴にはわからんようだが。
145:名無しさん@七周年
07/03/06 15:43:31 YNmdGfWrO
さすが、シャングリアのある場所は、ひと味もふた味も違いますね
146:名無しさん@七周年
07/03/06 15:44:36 jMkjl8j20
>>140
逆に、良くいままで飲み続けたもんだな…
147:名無しさん@七周年
07/03/06 15:45:09 zaR+bOY90
笑わせてもらいますた
148:名無しさん@七周年
07/03/06 15:48:31 zgAA7b4t0
支那人って・・・・・・・・・・・チョンを越える気か。
149:名無しさん@七周年
07/03/06 15:48:33 jYBdOJde0
育毛剤とかいって、黒ペンキ売りそうだな
150:名無しさん@七周年
07/03/06 15:48:47 xGzUK7g10
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 中国人……駄目だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早く地球から追い出さないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
151:名無しさん@七周年
07/03/06 15:50:11 W2BUvHwX0
>>21
・・・東京の地図見たことある?
152:名無しさん@七周年
07/03/06 15:50:46 KYezOf9Y0
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。
それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。
URLリンク(edition.cnn.com)
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
もちろん No
153:名無しさん@七周年
07/03/06 15:51:09 1KcT2Hwv0
オリンピックのために、あと黒と黄と青が必要だな
154:名無しさん@七周年
07/03/06 15:51:44 BKE10NsQ0
RGB対応
155:名無しさん@七周年
07/03/06 15:51:49 /WLf8MBn0
>>132
パナウエーブは日本の恥だな。
156:名無しさん@七周年
07/03/06 15:54:44 feOO0jMG0
これがホントの風水害
157:名無しさん@七周年
07/03/06 15:56:58 jMkjl8j20
>>149
豆腐に白ペンキと、肉に赤い塗料ってのはすでにあったかと
158:名無しさん@七周年
07/03/06 15:58:42 POSZwbEu0
富山県に見えた件
159:名無しさん@七周年
07/03/06 15:59:07 HIQTP+QE0
前回と同じ県か
契約担当の官吏が塗装業者から賄賂貰ってそう
160:名無しさん@七周年
07/03/06 15:59:30 6J6xG8GE0
そのうち白人になるために
白ペンキで生まれ変わるんちゃうか
161:名無しさん@七周年
07/03/06 16:03:13 mXxV9fRr0
/^o^\フッジッサーン
162:名無しさん@七周年
07/03/06 16:03:33 sFminX1+0
狂ってる
163:名無しさん@七周年
07/03/06 16:04:11 RZXvNOFo0
富山県民ワロッシュ
164:名無しさん@七周年
07/03/06 16:04:33 qz5vK2Q10
('A`)よくわからんが、少なくとも
「ペンキを塗るのに木は邪魔だから切っちゃおう」
てのだけは分かった。
165:名無しさん@七周年
07/03/06 16:04:34 xGzUK7g10
>>152のような卑怯な嘘コピペが流行っています。
実際は「日本は再び第二次世界大戦の従軍慰安婦に謝るべきですか?」
という質問です
答えはnoに入れてください。
また見かけたら勘違いする人が出ないように速攻突っ込んでください
492 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:26 ID:4ZWBaLka0
CNNのアンケートでチョンの反撃が始まって、日本は謝罪をしていないの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。
それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
あわせてお願い申し上げます。
URLリンク(edition.cnn.com)
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で謝罪しましたか。)
もちろん Yes
166:名無しさん@七周年
07/03/06 16:04:43 1oyjRna70
>>144
ナスカの地上絵とかオックスフォードのホワイトホースとか言いたいのかw
創造のない、単なる破壊はアートとは言えんような気がするが。
167:名無しさん@七周年
07/03/06 16:05:17 fLu57eB20
朝日珍聞さん、出番だよw
168:名無しさん@七周年
07/03/06 16:05:37 S4VYawkZ0
とりあえずお約束
のちの赤壁である
169:名無しさん@七周年
07/03/06 16:07:11 3TBxz+leO
イロイッカイズツ
170:名無しさん@七周年
07/03/06 16:07:49 5YWtRokR0
そのうち緑や青の肌の色の人間が出てくる予感
171:名無しさん@七周年
07/03/06 16:09:57 8fS6ygFm0
こいつらどこか盆地に閉じ込めたいな
水も食物も自給させれば、自分の出した汚染物質は自分に返ってくることになる
自業自得を実践させたい
172:名無しさん@七周年
07/03/06 16:10:00 RKGFKJRN0
一方ロシアは血の海に沈んだ
173:名無しさん@七周年
07/03/06 16:11:52 b2wH7+T5O
雲南で重要なのは運なんです
174:名無しさん@七周年
07/03/06 16:13:18 4qOZjTtk0
URLリンク(edition.cnn.com)
QUICK VOTE
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で謝罪しましたか。)
もちろん Yes
175:名無しさん@七周年
07/03/06 16:14:53 jMkjl8j20
>>174
>>165
176:名無しさん@七周年
07/03/06 16:15:38 WzLtv/eO0
すげーなぁ。想像出来ん国だ。
177:ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連)
07/03/06 16:17:04 RdaiR76yO
アメリカで、(ジョニー・アンド・ハリケーンズの)
『レッドリバー(ロック)』
が流行っていると聞いた中華豬。
『レッドリバー』が曲のタイトルとは知らず、
真っ赤なペンキで川を塗り始めた。
『蘇るアフリカンジョーク』塚井わに(盲導舎出版部)より
178:名無しさん@七周年
07/03/06 16:17:55 ng2y4A2Z0
朝日新聞いわく、「おおらかな大陸方式」。
さて、阿房宮の主たちを今度はどうやって弁護するのかな。w
179:名無しさん@七周年
07/03/06 16:19:19 tDT4XbQT0
すげーwww
180:名無しさん@七周年
07/03/06 16:19:23 Ylky2fET0
どこまでアホなんだチャンコロは
181:名無しさん@七周年
07/03/06 16:20:38 wgcye0qj0
赤富士を再現したかったのかなぁwww
182:名無しさん@七周年
07/03/06 16:20:41 hp2bHdgzO
雲南って生物が多様で世界的に有名な地域なんだけどなぁ。
何やってんだよ
183:名無しさん@七周年
07/03/06 16:21:27 14AOJh2f0
>>174
>>165
デタラメだな。
翻訳サイトくらい使おうぜ。
184:名無しさん@七周年
07/03/06 16:21:36 J4RbARkq0
面白い人種
185:名無しさん@七周年
07/03/06 16:22:11 1oyjRna70
パンダの模様もペンキだった!
186:名無しさん@七周年
07/03/06 16:22:43 GAGX+xBf0
元の色に戻すためにペンキで上塗りとかやりそうだなw
187:名無しさん@七周年
07/03/06 16:24:07 r3NYvlVMO
エグいなぁ
188:名無しさん@七周年
07/03/06 16:24:18 j+Mfjb7y0
中国4000年の歴史とは基地外を排出した歴史である。
189:名無しさん@七周年
07/03/06 16:24:25 wgcye0qj0
雲南のやるならやらねば
190:名無しさん@七周年
07/03/06 16:24:38 pnYffOL10
びっくり!君の裏山もまっ赤っ赤
191:名無しさん@七周年
07/03/06 16:25:24 bwYF6baKO
赤チン塗っても治りませんよ
192:名無しさん@七周年
07/03/06 16:26:28 X+K7fGGF0
中国人って馬鹿なの?
193:名無しさん@七周年
07/03/06 16:27:01 wgcye0qj0
人口多い分馬鹿も多いんだろうなぁ‥
194:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
07/03/06 16:27:12 tG3+v9jK0
>>190
洗脳五カ年計画恐るべし・・・・・・・。
195:名無しさん@七周年
07/03/06 16:27:13 ZljBlnVy0
ロシアなき赤は中国だからな
196:名無しさん@七周年
07/03/06 16:27:18 33piHy8RO
>>189
懐かしいなぁ~w
197:名無しさん@七周年
07/03/06 16:27:22 3QtHCbpf0
細部にとらわれない大局観は何ごとにも必要だ。おおらかな大陸流も悪くない。
ペンキは素材の腐食を防ぎつつ、外に向けては見る者の心に作用する。
部屋を塗り替えれば気分が変わるし、銭湯の富士山は浮世の憂さを晴らしてくれる。
198:名無しさん@七周年
07/03/06 16:28:54 W9xxddWA0
ガガーリン
199:名無しさん@七周年
07/03/06 16:30:09 +F0oMrP90
>>1
唖然。
200:名無しさん@七周年
07/03/06 16:30:38 X+K7fGGF0
大局的に物事を見れるなら、環境破壊のほうがどれだけダメージでかいか分かるはずですよ。
201:名無しさん@七周年
07/03/06 16:31:08 K8XQ+W7W0
Yahoo!のトップにも来てるしw
202:名無しさん@七周年
07/03/06 16:31:43 +bpceH9p0
想像上の動物を書くとかヒネりは確かに欲しかったな。
まあ西遊記とかでもいいし、水滸伝もいいな。
203:名無しさん@七周年
07/03/06 16:33:42 R3rnVtWN0
これくらい派手に塗ってりゃGoogle Earthで見つかるんじゃね?
お前らどうせ暇なんだろ。探してみなよ。
204:名無しさん@七周年
07/03/06 16:33:49 idJWhH3O0
>>62
>一部の店舗でのあまりにも本場過ぎる接客態度が不評を買うなどし客足は急速に離れ
w
205:名無しさん@七周年
07/03/06 16:33:52 jBQt7tdk0
ガガーリン「地球はやっぱり青…なんかあっこだけ赤ぇ!」
206:名無しさん@七周年
07/03/06 16:36:19 3kKtiENg0
やはり真性は違うな。ここまでくると痛いというより怖い
207:ニートジャパン ◆oErA3z1dMw
07/03/06 16:36:31 j1VeSJXn0
やることが子供だな
208:名無しさん@七周年
07/03/06 16:37:55 COFEp7MU0
僕なら薔薇を植えるな。
209:名無しさん@七周年
07/03/06 16:38:22 Ylky2fET0
まさか海も緑色の液体流して色つけてんじゃねーだろーな
210:名無しさん@七周年
07/03/06 16:40:01 bO83Zlqn0
もうwだめww
救いようが無いwww
211:名無しさん@七周年
07/03/06 16:40:38 mmoJirB30
来年は北京(ペンキ)オリンピックです。
皆さん(いろいろな意味で)応援しましょう。
212:名無しさん@七周年
07/03/06 16:41:17 wgcye0qj0
中国ホントに大丈夫か
オリンピックできるのかw
213:名無しさん@七周年
07/03/06 16:42:47 8zVknJ0u0
さすがアカの国
214:名無しさん@七周年
07/03/06 16:43:45 t2ihfRA60
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
「赤いキリンとアカい朝日新聞」
215:名無しさん@七周年
07/03/06 16:45:30 jh2ByAE/0
中国はなにか、前衛芸術にでも力を入れ始めたか?
216:名無しさん@七周年
07/03/06 16:45:45 Pru15xQBO
ガンダーラ
217:名無しさん@七周年
07/03/06 16:46:23 Y4BKtSB/0
香港のタイガーバームガーデン見たときは驚いたな
コンクリとペンキで埋められた悪趣味なオブジェの山
あれが中国人の想像する楽園なのかね
218:名無しさん@七周年
07/03/06 16:47:26 isr1Lwcq0
この先、植林するとしたら土の除去やら何やらで大変だろうに…
風水が環境汚染の元凶のように捉える欧米人が出てきそうだなw
219:名無しさん@七周年
07/03/06 16:48:13 ZefTvNcH0
次は山に雪が無いって白く塗りそう・・
220:名無しさん@七周年
07/03/06 16:48:50 fZprom0e0
俺も西の山を金色に塗ってくるか
221:名無しさん@七周年
07/03/06 16:49:48 BU5JSgEX0
>>219
名案だ。
それ雪不足に悩む日本のスキー場に提案すれ!
222:名無しさん@七周年
07/03/06 16:53:13 67PsmOQx0
>>217
日本もワビサビの文化に目覚めるまでは似たり寄ったり
だったけどね。
東大寺とかもとは柱は真っ赤で大仏は金ぴかだったし。
223:名無しさん@七周年
07/03/06 16:54:57 /WLf8MBn0
>>220
そうだそうだ、西に黄色だった。
西の風呂に黄色い洗面器を置いてからなんか運がいい。
224:名無しさん@七周年
07/03/06 16:55:17 CaM9Icn/0
>>27
RGB! RGB!(AAry)
225:名無しさん@七周年
07/03/06 16:57:28 bO83Zlqn0
>>222
日本の神社仏閣は文化・芸術として評価されているのだが
芸術性のかけらも無いものと一緒にするのは間違いだろ
226:名無しさん@七周年
07/03/06 16:58:16 Q0O886bp0
>>223
こら、”fall gelb”が発動したじゃないさ。
227:名無しさん@七周年
07/03/06 17:01:04 I4RQxk740
風水って占いの一種のようなものだろ。
馬鹿だろ、馬鹿・・・
228:名無しさん@七周年
07/03/06 17:02:41 /WLf8MBn0
>>226
おお、勉強になったお。
229:名無しさん@七周年
07/03/06 17:06:56 D0cpHZeR0
これペンキじゃなくて、血でしょ。
平時でも暴力の恐怖で政権を維持すると明確に言ってる中国共産党が、
法輪功などの各種宗教者や、チベット・内モンゴル人などの漢民族以外の血で赤く染める
恐怖を煽る政権維持のキャンペーンだよ。
230:名無しさん@七周年
07/03/06 17:07:57 1oyjRna70
アートしたいなら、
自然物でやれば良かったのに。
赤くしたいならルビーとか赤土とか、
緑にしたいなら樹木とか、
白くしたいなら石灰石とか。
231:名無しさん@七周年
07/03/06 17:08:59 D0cpHZeR0
中国は、中国共産党が文化・芸術・道徳、全てを破壊してしまったんだよ・・・・・・・・・・
232:名無しさん@七周年
07/03/06 17:10:35 jWxTOwbD0
せっかくの美しい色合いを周りの木が邪魔してるな。
木を根こそぎ切って美しい色で染め上げないと。
233:名無しさん@七周年
07/03/06 17:11:08 WgonSj5c0
飯島愛のグロマンコみたいだな
234:名無しさん@七周年
07/03/06 17:11:24 qbtTMOr/O
この人、山の所有者じゃないんだろ…
自分の土地なら「何色に塗ろうが俺の勝手だ」で押し通せるけどさ。
235:⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI
07/03/06 17:11:24 jpXHc84A0
明日の天声人語
しかしちょっと待って欲しい。事の本質はそうではではないはずだ。
風水では決断の赤、先取りの赤とされているそうだ。また、赤色を好む人は関心事に対して臆せず、
正面から向き合い、思ったことを口にせずにはいられない、という特徴を持つのだそうだ。
我々は彼らが「口にせずにはいられない」ことに謙虚に耳を傾けるべきではないだろうか。
236:名無しさん@七周年
07/03/06 17:11:29 Y4BKtSB/0
>>222
つまり中国の文化レベルは未だルネサンス期に至っていない
というか文革やらで破壊されたまんまになってるんだろうな
はたしてこれから復興していくのか
共産党がある限りは無理か
237:名無しさん@七周年
07/03/06 17:11:52 /WLf8MBn0
>>230
赤はベンガラがいいと思うお。
238:名無しさん@七周年
07/03/06 17:14:04 UCxEwJcj0
緑のときよりも違和感がないのはなんでだろう?
239:名無しさん@七周年
07/03/06 17:16:51 hLMr+ZbsO
( ´,_ゝ`)プッ バーカー
240:名無しさん@七周年
07/03/06 17:17:32 1oyjRna70
>>237
ベンガラって自然物?w
241:名無しさん@七周年
07/03/06 17:20:32 /WLf8MBn0
>>240
鉄分だけどダメかい?
242:名無しさん@七周年
07/03/06 17:21:27 PywuYKWR0
これ本当は本人は別の所に住んでるんだよね…
風水の意味ないwwww
243:名無しさん@七周年
07/03/06 17:23:32 torOF+9g0
>>230
それは実在する。
宝石や金銀などで作った植物とか。
紫禁城の養心殿とかがある方にたくさん展示されてる。
244:名無しさん@七周年
07/03/06 17:27:49 frPdJ+dx0
ちょwまた塗ったのかw
写真は断崖っぽいけどわざわざご苦労なこった
245:名無しさん@七周年
07/03/06 17:29:12 Z2Im9QA90
真っ赤っ化
246:名無しさん@七周年
07/03/06 17:31:39 VvKbo2y70
どこの国も行政は馬鹿しかいないのね・・・
247:名無しさん@七周年
07/03/06 17:36:51 D0cpHZeR0
中国は桁違いの馬鹿集団だからw
中国共産党の正体
URLリンク(www.youtube.com)
248:名無しさん@七周年
07/03/06 17:38:12 Hnp7O8bJ0
まるで、血の赤だな…
249:名無しさん@七周年
07/03/06 17:40:25 xoXVbruJ0
赤チンやま
250:名無しさん@七周年
07/03/06 17:40:35 xxWbC9ba0
川に青のペンキを流して・・・ってもう青い川あったね
251:名無しさん@七周年
07/03/06 17:41:48 /P1OPU8O0
雲南省富民県はクオリティ高いですねww
252:名無しさん@七周年
07/03/06 17:42:45 mb37eyQHO
ウケ狙いなら目的は十分に達している。
253:名無しさん@七周年
07/03/06 17:43:17 /ox6a8kcO
>>248
加治さん乙
254:名無しさん@七周年
07/03/06 17:44:17 9nH1z/2Z0
中国ってvipperのすくつなの?
255:名無しさん@七周年
07/03/06 17:44:34 W3Fe0Owx0
俺は中国人を誤解していた。
中国人は不潔で嘘つきで鼻持ちならない差別主義者だが、頭だけはそう悪くないと思っていた。
全てが間違いだった。
やつらは真性だったのか・・・。
256:名無しさん@七周年
07/03/06 17:44:51 sovfgeSl0
>>1ペンキねたもぉいらね!
257:名無しさん@七周年
07/03/06 17:45:01 Pf4WwBVUO
紅葉を再現してみたんだよ
258:名無しさん@七周年
07/03/06 17:45:07 QwP8JqmdO
×風水
○アート
259:名無しさん@七周年
07/03/06 17:45:43 mmoJirB30
雲南省と言っても少数民族の思想じゃないな。
260:名無しさん@七周年
07/03/06 17:45:55 gjl5kzeA0
観光名所になるなw
261:名無しさん@七周年
07/03/06 17:47:07 XqbQPXxA0
こういう低脳の発狂した隣国人とは関わりたくないものだ。
オリンピック開催するってレベルじゃねえぞ!
262:名無しさん@七周年
07/03/06 17:51:01 DhyCHzr60
>>165
>>152であってるじゃねーか
チョソめ
263:名無しさん@七周年
07/03/06 17:52:11 9Ll5aCVI0
儲けた金額に美的感覚が追いついていない哀しさを感じる...。
264:名無しさん@七周年
07/03/06 17:52:41 e+55/oGxO
緑に赤…お前ら気付けよ
ひらけポンキッキ!って国家をあげたギャグだろ
265:名無しさん@七周年
07/03/06 17:58:03 iG4sx8SpO
こ れ は ひ ど い
266:名無しさん@七周年
07/03/06 17:59:17 V4WjsCgF0
赤いキツネと緑のタヌキの宣伝だろ。
267:名無しさん@七周年
07/03/06 17:59:50 BRJHU3DCO
これが中国クオリティ
268:名無しさん@七周年
07/03/06 18:04:11 7cScvhKD0
解らない・・・・。中国人の考えてる事が解らない・・・・。
なんて意味不明な連中なんだ。
269:名無しさん@七周年
07/03/06 18:09:46 FXUt/DHVO
どんだけ馬鹿なんだか。
270:名無しさん@七周年
07/03/06 18:10:48 8ouA5DhuO
風水で木が生えてくるかいな
271:名無しさん@七周年
07/03/06 18:20:00 bnXxchQQ0
鳴かぬならペンキで塗ろうホトトギス
272:名無しさん@七周年
07/03/06 18:22:33 8feFwC890
これはガチャピンの仕業ですぞ~
273:名無しさん@七周年
07/03/06 18:44:00 6kw75pWm0
これはワラタw
274:名無しさん@七周年
07/03/06 18:45:45 vx6cHT/n0
4千年のうちにかの大陸では人類は殺されて絶滅したんだよ
いまあそこにいるのは
あれ、誰か来た
275:名無しさん@七周年
07/03/06 18:49:04 rT9GTuoGO
げぇ 関羽
276:名無しさん@七周年
07/03/06 18:51:32 qklxBx6N0
ここまでバカだとは…。
277:名無しさん@七周年
07/03/06 19:02:41 Lt04UEFZO
>>276
アホだよな
278:名無しさん@七周年
07/03/06 19:04:01 xPpt9JBEO
人類の愚行蛮行が、GoogleEarthで見れるかな。
279:名無しさん@七周年
07/03/06 19:14:03 /P1OPU8O0
宇宙から見える構造物が出来てよかったじゃんwwww
280:名無しさん@七周年
07/03/06 19:24:11 AkBS1RnJ0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
赤壁とペンキで書かれてあるんだな、さすがシナw
281:名無しさん@七周年
07/03/06 19:25:18 Z2aHlPOH0
これフォトショップだろ。
つられすぎw
282:名無しさん@七周年
07/03/06 19:27:37 K8XQ+W7W0
正しくは、「山の近くに別荘を持つ商売人(病人)」か。
283:名無しさん@七周年
07/03/06 19:28:45 bO83Zlqn0
>>281
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
284:名無しさん@七周年
07/03/06 19:30:27 uJCUHERR0
赤と緑、ちょっと違うよ
285:名無しさん@七周年
07/03/06 19:31:04 Ixzl1sZY0
さ す が 中 国
286:名無しさん@七周年
07/03/06 19:36:23 vhVsz1gM0
こんな事は日本でも珍しくないよ。
俺は低山の藪こぎが趣味なんだが、
新興宗教の聖地らしき山に入り込んだことがある。
愛知県の豊田市の方にある山だ。
何百メートル四方かの木を全部抜いて
白い漆喰で地形通りに塗り固めてあった。
そこに呪文やら祠やら→やらが書いてあるんだな。
勇気を奮って中に入っていったら、信者の女たちが
祠の周りを泣きながら歩き回ってなんか叫んでたよ。
287:名無しさん@七周年
07/03/06 19:42:05 D9VxKboq0
地球環境破壊に最も悪影響を及ぼしている国のひとつだな
288:名無しさん@七周年
07/03/06 19:42:54 AivX7pYoO
負の世界遺産で観光名所化か
289:名無しさん@七周年
07/03/06 19:44:19 xGxpQ80O0
某国に山に自分の名前を書く馬鹿もいましたね。
290:名無しさん@七周年
07/03/06 19:45:03 vhVsz1gM0
京都の大ちゃんのことか?
291:名無しさん@七周年
07/03/06 19:46:00 0jBflz+S0
これだけ環境破壊が世界中で問題になってるのにアホかと。
文明人とは思えないな。
原始人じゃないの。
292:名無しさん@七周年
07/03/06 19:47:32 dTKGqgEu0
風水じゃしょうがないな。
293:名無しさん@七周年
07/03/06 19:48:26 f43uELGU0
壮大なネタ作りだなw
294:名無しさん@七周年
07/03/06 19:54:32 Xi3cvOcg0
日本でも風水本気で信じてる人間結構いるし、テレビがそれを後押ししてる。
295:名無しさん@七周年
07/03/06 20:17:51 RCX3eGyi0
俺が勤めている会社の社長も、風水がどうとかで
社内の床に穴を開けて自然石を入れたりとか
やってる。
普通なら、家具とかインテリアの配置で済ますものらしいが、
変に金を持ってる奴は、無駄なところにばかり金をかけるから困る。
タイガーバームの悪趣味なオブジェも、創業者の好みだしな。
296:名無しさん@七周年
07/03/06 20:36:46 fZprom0e0
すべての山を、まっかにするアル!
297:名無しさん@七周年
07/03/06 20:43:51 ltOdcdOj0
次は何色にするつもりなんだ?
298:名無しさん@七周年
07/03/06 20:44:45 pMrYJdp30
大陸的で大らかな話でいいじゃないか。
299:名無しさん@七周年
07/03/06 20:44:56 LO1Rq5pMO
環境問題を心配する人もいるんだな…山の方には。
300:名無しさん@七周年
07/03/06 20:46:45 rEkfBy2d0
すごいな。
もうスケールが違いすぎる。
301:名無しさん@七周年
07/03/06 20:48:01 QJXElzgS0
旧ソ連でも真っ赤な池とか、毒々しい青い池とか写真で見たな
302:名無しさん@七周年
07/03/06 20:48:23 oUhYOlXs0
*余ったチベット人の体は人民が美味しく頂きました。
303:名無しさん@七周年
07/03/06 20:48:40 ptoBm3jw0
中国からの輸入食品を食べる気が起こらないんだが、
中国産の食料が一切、口に入らないような生活って可能だろうか?
日本の食品流通システムでは、トレーサビリティは機能しているんだろうか?
304:名無しさん@七周年
07/03/06 20:50:18 lA6f3StQ0
七色シリーズか。
305:名無しさん@七周年
07/03/06 20:53:04 4tfwDGuj0
シナ畜の血で国中赤く染めてしまえばいいのに
306:名無しさん@七周年
07/03/06 20:57:03 pXd/Hf2s0
地方役人は”緑化”をほんとに緑色に塗ることと認識していたらしい。
307:名無しさん@七周年
07/03/06 20:57:54 TdrzJhhL0
あれ?中国って土地の私有は認められてないから全部国有地じゃなかったっけ?
勝手にこんなことしていいの?
308:名無しさん@七周年
07/03/06 21:03:58 VWj3c6Kd0
北斎?
309:名無しさん@七周年
07/03/06 21:07:13 J2YLxMN/0
赤いきつねと緑のたぬき
310:名無しさん@七周年
07/03/06 21:08:42 HBvvSaFr0
出現!
ってのがチュンらしいな
311:名無しさん@七周年
07/03/06 21:14:03 8SnVpbSA0
>>235
ワラタ
312:名無しさん@七周年
07/03/06 21:17:54 coScQZVP0
何か裏があるに違いない。
稗田礼次郎先生に富民県に行ってもらわなければ。
313:名無しさん@七周年
07/03/06 21:18:06 XUqOqRd70
教育をされないとこうなる。
にほんすげぇ
314:名無しさん@七周年
07/03/06 21:19:51 9aM9aKev0
おいおい有名な景勝地にはやってくれるなよ
景色 だ け は良いんだから中国
315:名無しさん@七周年
07/03/06 21:21:05 bhCivTG30
日本のペンキも買い占められそうな悪寒
316:名無しさん@七周年
07/03/06 21:22:16 vhVsz1gM0
>>313
東京(江戸)自体が天海僧正によって設計された
風水都市なんだが。
みんなが拝んでる寺社仏閣神社は風水なんだぜ。
317:名無しさん@七周年
07/03/06 21:29:20 ptoBm3jw0
なんで仏教の僧侶が風水なんて邪道をやってんだよ?
318:名無しさん@七周年
07/03/06 21:31:31 M0fl3w2z0
とりあえず人間国宝にして厳重に監禁しろ
319:名無しさん@七周年
07/03/06 21:37:28 UxQ3LMFo0
赤の広場
320:名無しさん@七周年
07/03/06 21:42:20 4bfA37QjO
>>317
日本の仏教なんて神仏習合をはじめ邪教だらけですよ
321:名無しさん@七周年
07/03/06 21:43:39 ptoBm3jw0
>>320
日本史には疎いんだけど、神仏習合は明治のことじゃなかったか?
322:名無しさん@七周年
07/03/06 21:44:02 z1TNPSTm0
ほんとにこんな国で近代オリンピックを開催していいのか
323:名無しさん@七周年
07/03/06 21:45:15 vhVsz1gM0
>>317
徳川家康と明智光秀に聞いてくれ。
324:名無しさん@七周年
07/03/06 21:48:36 V4WjsCgF0
>>316
平城京とか平安京なんかもそうだな。
325:名無しさん@七周年
07/03/06 21:49:08 SRGlzKQV0
日本国内のベンキ屋が襲われるに
500ウォン
326:名無しさん@七周年
07/03/06 21:49:47 NGj86Ncd0
うはー すげぇ
で、天声人語はなんて言ってる? 天の声キボン
327:名無しさん@七周年
07/03/06 21:51:01 0JhxeVSH0
中国人って・・・ステキ!w
328:名無しさん@七周年
07/03/06 21:53:11 4Et3zocO0
我ら中国はやる時にはニダ。
URLリンク(www.uploda.org)
ニダニダ。
329:名無しさん@七周年
07/03/06 21:53:24 MEjBslSW0
>>326
天声人語って、天(神)が記者に乗り移って自動筆記的に神の言葉を書いたコラム、って意味なんだよね、すごい呪術的。
戦後になって、民の声は神の声というローマのことわざを引用して云々してるけど、
本来、天人(朝日社内で天声人語担当記者を呼ぶ言葉)が神に憑依して神の言葉と告げるコラム。
あまりにも天狗だよな、おまえナニ様だって言いたくなる。
330:名無しさん@七周年
07/03/06 21:53:27 dZbs0nmf0
シナGJ!
あとは黄色い川かw
331:名無しさん@七周年
07/03/06 21:54:07 zTC8vbJa0
風水信者の気持ち悪さは以上
332:名無しさん@七周年
07/03/06 21:54:15 zewjKtQZ0
グリーンバージョンに続いてレッドバージョン
このままイエロー、ブルー、金、銀etcって続いて行くのだろうか
333:名無しさん@七周年
07/03/06 21:55:24 MEjBslSW0
>>329
自己レスだけど、天声人語は、天に声あり人をして語らしむ、の意。
天(神)が自分の意思を人(朝日新聞記者)に書かせる、って事。
334:名無しさん@七周年
07/03/06 21:57:27 w1ZIrl5Q0
おいおい
発想が土民レベルじゃないか
335:名無しさん@七周年
07/03/06 21:57:32 Iz+jhP/N0
>>328
台湾にまで赤色塗るなよ。
336:名無しさん@七周年
07/03/06 21:58:33 kgvrYBL80
岩に文字を刻んで朱で埋めるのも中国らしい悪趣味。
それを真似た薩摩藩主もDQN
337:名無しさん@七周年
07/03/06 21:58:54 X2wqVYP70
最近わかったんだが
2chの工作員って
在日がやたら多いんだなあ
ちゅうか
そもそも
2chって
在日がつくった掲示板だろ
338:名無しさん@七周年
07/03/06 21:58:56 vhVsz1gM0
>>333
悪いけどウィキの中途引きは感心しない。
俺は中道なんで。
題名の命名者は杉村楚人冠(西村天囚説あり)で、「天に声あり、人をして
語らしむ」という中国の古典に由来し、「民の声、庶民の声こそ天の声」と
いう意味とされるが、この古典が何であるかは高島俊男によれば不明である
という。
339:名無しさん@七周年
07/03/06 21:59:41 54CdI/0V0
水銀飲んで死ね
340:名無しさん@七周年
07/03/06 21:59:43 cB/v6+Dq0
>>321
神仏習合は奈良時代には既に行われていた。
明治に行われたのは「廃仏毀釈」
341:名無しさん@七周年
07/03/06 22:00:53 9auYWPFYO
後の「第二次・赤壁の戦い」の戦場である
342:名無しさん@七周年
07/03/06 22:01:09 dabn4+FA0
あんああんあんああんあん
343:名無しさん@七周年
07/03/06 22:02:23 MEjBslSW0
>>338
>>「天に声あり、人をして語らしむ」という中国の古典に由来し、「民の声、庶民の声こそ天の声」
みごとなほど馬鹿ですね>>338
天に声あり人をして語らしむ。この意味は天(神)の声を記者が聞いて記事に書く、それ以外の意味には取れない。
民の声は天の声というのは、天声人語があまりに呪術的な意味のため、戦後、強引に解釈しなおされたもの。
もし違うというなら天に声あり人をして語らしむを解釈してみろ、オマエ。
344:名無しさん@七周年
07/03/06 22:02:34 jKlVox6I0
一方中国は風水が過熱して国が滅んだ
345:名無しさん@七周年
07/03/06 22:02:51 htizoQKw0
もうクリスマスの準備か
346:名無しさん@七周年
07/03/06 22:03:27 8oO4aFj90
ホント、なんでこいつらこんなに馬鹿なの?
347:名無しさん@七周年
07/03/06 22:03:52 9auYWPFYO
o(^-^)o
一方、美しい国日本は山に紅葉を植えた
348:名無しさん@七周年
07/03/06 22:04:30 MEjBslSW0
ついでに言っておくが、天の声=民の声という思想は古代中国には存在しない。天とは天帝≒神のこと。
さらについでに言っておくが、松山が書いた天声人語の前書きくらい読んでものを言え。
349:名無しさん@七周年
07/03/06 22:05:52 Q2f7Adi9O
【新華日報三月三日版三面】
(いろいろ批判はあるが)
これはネイチャーペインティングという芸術だ。
他にも虹色の川などの作品がある。
使われている塗料に若干の問題があるため、現在無公害塗料の開発を進めている。
中国発祥のこの芸術に対して、韓国人アーティストのキム・ユジュン氏は、自分のほうが
十年早く始めたと起源を主張しているが、取材に行ってみると自宅の庭にまだ乾いていない
ペンキ塗りの岩が一つあっただけだった。
350:名無しさん@七周年
07/03/06 22:07:05 c7aWVh9mO
これもポケモン商法
351:名無しさん@七周年
07/03/06 22:07:31 vhVsz1gM0
>>343
解釈云々前に基礎となる文献を引用するのが文系の基本でしょう。
自分の意見を正当化したいならソースをお出しなさい。
煽る奴は相手にしない主義なので、これ以降のレスは不要だから。
352:名無しさん@七周年
07/03/06 22:07:31 cW9t48220
風水ってのは生活の知恵を実行しやすいようにまとめた物であって
こういうことでは無いと思う
353:名無しさん@七周年
07/03/06 22:07:31 ElpuyOra0
米軍ですら富士山を真赤に染める計画断念したのに…
(※ただしソースはトリビア)
354:名無しさん@七周年
07/03/06 22:08:28 syxyjTpV0
ペンキの方が高いだろw
355:名無しさん@七周年
07/03/06 22:11:00 PHAsqWla0
何がしたいのかわからんな
356:名無しさん@七周年
07/03/06 22:14:12 UxQ3LMFo0
日本の仏教は中国発祥で荘子思想らしい
357:名無しさん@七周年
07/03/06 22:16:39 8oO4aFj90
>>356
昔の中国には偉い人がいっぱいいました。ってだけだな、それ
358:名無しさん
07/03/06 22:17:23 pZK+Uw0Q0
こんな国が日本に自国の歴史観を押し付けてるんだぜ?
どうよ?
359:名無しさん@七周年
07/03/06 22:18:50 szQyYIk7O
ふりかけではげ山黒化
↓
360:名無しさん@七周年
07/03/06 22:21:23 UxQ3LMFo0
>>357
お経が捏造されてた
URLリンク(ja.wikipedia.org)
361:名無しさん@七周年
07/03/06 22:23:16 lTLSpZH2O
天安門広場の芝生ですら緑のペンキ撒いてるような連中だからな
まあ、頭が悪いというよりは原始人に近いのかもな
362:名無しさん@七周年
07/03/06 22:25:32 QQZ8H7L2O
お洒落!w
363:名無しさん@七周年
07/03/06 22:26:41 vhVsz1gM0
現代アートとしては古いだろうか?
364:名無しさん@七周年
07/03/06 22:26:58 coScQZVP0
いつだったか見た風水的に完全な環境の図で、
「これどう考えてもマンコを細かく庭園に当てはめていっただけだよなあ」と思ったのがあった。
365:名無しさん@七周年
07/03/06 22:29:57 1TRMpPp00
ガチャピンとムックみたい
366:名無しさん@七周年
07/03/06 22:30:40 fwaTi75wO
何がしたいんでしょうかね、さっぱりわからんw
367:名無しさん@七周年
07/03/06 22:35:13 W6gKRbRDO
雲南省にスターバックスが必要だな。
~ ウンナン人
つ ⊂□ ( ̄^ ̄+)
マァ
コーヒーデモノンデ
モチツケ
368:名無しさん@七周年
07/03/06 22:37:04 uuOZfoNn0
ここのお偉いがワンマンペンキ屋とかじゃねえの?
さすがにありえねえだろ。
369:名無しさん@七周年
07/03/06 22:38:50 2+ZJ5+Bc0
おまいら!ペンキ関連株が上がるぞ!
この一週間で損したやつ、全力で買え!俺が保障してやる。
370:名無しさん@七周年
07/03/06 22:48:35 N+4AclIC0
山が赤いっていうのは、風水的にどうなの?
371:名無しさん@七周年
07/03/06 22:49:43 ecE6cLU+0
ッツ㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
ッ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊ミッ
㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
㍊㍊㍊㍊"゙ ゙"㍊㍊㍊
㍊㍊㍊ミ ㍊㍊㍊
㍊㍊㍊ ,,, ,,, ㍊㍊㍊
㍊㍊::::: / \ ㍊㍊
㍊::::::::: (●) (●) ㍊ はげ?
|::::::::::::::::: \___/ | 試しに僕も緑化作業してみたよ!
. ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
372:名無しさん@七周年
07/03/06 23:05:05 4d2R/Wko0
三千年の歴史の結果がこれか・・・
373:名無しさん@七周年
07/03/06 23:07:49 6ZFwYoTP0
基地外に刃物
中国人にペンキ
374:名無しさん@七周年
07/03/06 23:09:35 xQAAgpjW0
夜中に中国の風景などの映像が延々一時間ただ流れるだけの番組があるけどさ
中国って綺麗な土地があまり無いね
草木一本も生えてない丘や平地だけの風景見た時はあまりの寂しさにもの悲しくなった
こんなところに住んで幸せに生きられるものなんだろうか
375:名無しさん@七周年
07/03/06 23:11:40 pK/Q+MX50
∧ ∧
大陸か! /,_ヽ─/. ヽ
/ ┏╋┓. \
/ ̄ ̄ ̄\ ミ /,、 ┗╋┛ \
/ _ノ \ / //________\
. | ( ●)(●) /っ.\ / ノ(
| ,. ヽ (__人__)_/ / ┏(__人__)┓ ⌒\
| / / ` ⌒´ .ノ__ノ ┃ |r┬.-| ┃ |
/ / } ノ ┃ ` ̄'´ ┃ '、
〈 < }__//| /\\__
iヽヽ.__,、 /=u' ヽ ノ `u='
ヽ.ヽ < __ノ \ __ /
`ヽ\_>、 // \\
) ) )) \\ //
(´  ̄`ヽ`ヽ / ̄ ) (  ̄\
 ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
376:名無しさん@七周年
07/03/06 23:13:15 vhVsz1gM0
>>374
慣れだよ慣れ。
俺も一時、地方の研究施設に派遣された時、
夜の暗さ、人の少なさにたまらない寂しさを感じたが、
2年たって東京に戻った時には人混みが恐ろしくなってた。
377:名無しさん@七周年
07/03/06 23:14:21 /XKK6ips0
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
tamageta
378:名無しさん@七周年
07/03/06 23:15:53 zSTokV6J0
今からこんなにヤッチャってるんだから
オリンピック当日はかなりのサプライズが期待できるわけで・・・
379:名無しさん@七周年
07/03/06 23:16:22 8LhgQSbF0
こんな国を一つにまとめた始皇帝はすごいな。
380:名無しさん@七周年
07/03/06 23:17:51 j6vv18xm0
臭そうな山だな。
ぶっちゃけ、ラリって収拾つかなくなってんじゃないのか?
381:名無しさん@七周年
07/03/06 23:19:35 UWPtmkMzP
これがダメなんだったら、山に大きな字を書くのもダメだろう
HOLLYWOODとか
382:名無しさん@七周年
07/03/06 23:19:40 cRZkU7Tl0
白胡麻を黒く着色して日本に輸出する国だもの
枯れ芝に緑のペンキをまいてよしとする国だもの
383:名無しさん@七周年
07/03/06 23:19:48 JVrs6Y/h0
>>379
同感。ウソと暴力で生きてる人民を統率するには武力しかないんだよな。
それは現代にもあてはまり・・・
384:名無しさん@七周年
07/03/06 23:21:08 GDUam5lK0
中国人って物事に関する考え方の根本から違いそうだな
385:名無しさん@七周年
07/03/06 23:21:28 /P1OPU8O0
>>364
>「これどう考えてもマンコを細かく庭園に当てはめていっただけだよなあ」と思ったのがあった。
大学の一般教養で見たぞwwwwwwwwwww
386:名無しさん@七周年
07/03/06 23:23:07 /Uw/hX5g0
>>378
北京市内の「緑化」に緑塗料使うのは当たり前の日常茶飯事です。
シナ人は、なんで他国から怒られてるのかわからないと思うwww
つかこの田舎でのケースは「風水バカ」がやったこと。
387:名無しさん@七周年
07/03/06 23:35:15 j6vv18xm0
>>381
HOLLYWOODにも言ってやれ言ってやれ!
URLリンク(www.seeing-stars.com)
388:名無しさん@七周年
07/03/06 23:53:46 2+ZJ5+Bc0
>>381
これの事か
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
389:名無しさん@七周年
07/03/06 23:57:30 YhjxI5gI0
赤壁とか書いちゃうお国柄だからな
390:名無しさん@七周年
07/03/07 00:07:54 96vqyL630
おお、まさに赤壁の戦い
391:名無しさん@七周年
07/03/07 00:12:20 Xjqoxx0A0
ペンキオリンピック始まったな
392:名無しさん@七周年
07/03/07 00:20:32 /eRnf+Nh0
なんか緑化のときにしても今回にしても塗りが中途半端だな
それとも想像以上に広範囲に塗られているのか?これ
393:名無しさん@七周年
07/03/07 00:23:09 h9AlnuUi0
かっこいい!
赤壁みたいだ。
394:名無しさん@七周年
07/03/07 00:24:07 uQmAdajs0
渇水なら青いペンキを川に撒けば良いじゃない
395:名無しさん@七周年
07/03/07 00:27:12 hDVt42930
>>391
ざぶとんだな
396:名無しさん@七周年
07/03/07 00:29:57 ksUxLilO0
すげえよ、すげえよ!シナ人!
自滅の道を好んで歩むだけある。
397:名無しさん@七周年
07/03/07 00:35:12 CsCCivIE0
みずしな隆之の漫画で中国旅行をしてたら
列車から弁当の残飯を捨てて地球に優しくないと
書いてたけどやっぱそうなんだろうな
398:名無しさん@七周年
07/03/07 00:44:31 LCa2Cleu0
中国の環境破壊はひどいもんだけどさw
あのわが国特有の人工芝っていうのもなんとかして欲しいんだが
399:名無しさん@七周年
07/03/07 00:49:58 mcamXCK50
>>391
次は青か黄色あたりかw
400:名無しさん@七周年
07/03/07 00:52:49 5SMVJwNG0
そのうち空も青に塗りそうだな
401:名無しさん@七周年
07/03/07 00:53:24 YsEhNVhQ0
風水か
402:名無しさん@七周年
07/03/07 00:54:06 2bc2Z5Ug0
今度は火焔山か。
403:名無しさん@七周年
07/03/07 00:56:20 qcPHqjTyO
血の山か。地上に現れた地獄だな
404:名無しさん@七周年
07/03/07 00:56:48 92pdcznc0
おまいら、サンゴ捏造のときの記事名を思い出すんだ
『 写’89 地球は何色? 』
アサヒ始まったなwwww
405:名無しさん@七周年
07/03/07 00:57:47 kgvtbXQ90
さすが大陸中国、キ印の程度もでっかいね。
しかし環境保護とかいう概念すらないんだろうな。
406:名無しさん@七周年
07/03/07 01:00:16 Mv/BoZfmP
松居一代もこのぐらいやってほしい
407:名無しさん@七周年
07/03/07 01:13:32 etcDSUpq0
最初に緑色が報道された時に「日本も昔は同じことやった、
日本人に中国を笑う資格はない」と繰り返し主張する奴がいた。
日本の土木屋が昔やったのと今回の緑色のとでは、細かく見ていくと
目的も状況も全然違うんだが、そういうことは一切無視して
「日本もやった」「中国を笑えない」の一点張り。
今回の赤色ではっきりしたな。中国は本当にどうしようもない。
408:名無しさん@七周年
07/03/07 01:33:31 lR0A8mwN0
つうか東京の大便煮るおやじを、中国でこれは日本の日常の風景、
日本人はみんな糞尿大好きって報道されたらどう思う?
それと同じ。
発展途上だからいろいろ見苦しいところがあるが、
それで中国だから中国人だからって考えるのは2ちゃんのネットウヨだけ。
409:名無しさん@七周年
07/03/07 01:34:53 bq/J5Z270
>>408
マジレスすると大便は煮てない
410:名無しさん@七周年
07/03/07 01:36:07 KMukYBro0
狂ってるな
411:名無しさん@七周年
07/03/07 01:37:31 hRc0LwGNO
ドタマのイカレっぷりも大陸級だな
412:名無しさん@七周年
07/03/07 01:40:09 mmsPJvG40
オリンピックに金かけてないで、さっさと国民に最低限の教育を施すべきだよ中国。
今は国民が無知なほうがうまくやっていけるのかもしれないけど。
このままじゃそのうち国がつぶれるぞ。
413:名無しさん@七周年
07/03/07 01:46:03 NnDX26c6O
緑の山、赤い山、青・紫の川…カラフルな国ですな
414:名無しさん@七周年
07/03/07 01:46:20 q5NF1inM0
中国がなくなればいいと思っている日本人→(123150000)
415:名無しさん@七周年
07/03/07 01:46:42 HYRQB0+kO
7色の川も風水だったの?
416:名無しさん@七周年
07/03/07 01:49:54 2Il0qG87O
毒々しい限りだな
吐気がする
417:名無しさん@七周年
07/03/07 01:53:20 SZ8AknkB0
10億人もいるとここまで壮大な馬鹿が生まれるもんだな
418:名無しさん@七周年
07/03/07 01:57:18 PXhNA2Gn0
頭おかしいんじゃねえのw
419:名無しさん@七周年
07/03/07 01:59:28 skQj4Zv40
日本人で良かった…と思った奴は俺だけじゃないはず。
420:名無しさん@七周年
07/03/07 02:01:36 A69XxSOT0
やべえスレタイ見て「呪術じゃね?」って書こうとしたら
本当に呪術だったorz
421:mad ◆4yN60UoY2U
07/03/07 02:02:12 7tcmxqlh0
ひ・・ヒイィィ!理解出来ない・・・・・(笑
というか、気色悪い事この上ないのぅ・・・・・。
422:名無しさん@七周年
07/03/07 02:04:51 MkKu5jpW0
もう写真見る前から笑えて笑えてしょうがないwwwwwwwww
423:名無しさん@七周年
07/03/07 02:06:46 Dj+qpAFuO
ちょっと待った。この国が国連の常任理事国だってことを忘れてはいけない。世界オワタ(^o^)/
424:名無しさん@七周年
07/03/07 02:07:13 8zWDN5oL0
>>414
ロシアとインドを加えて20億人くらいが「中国が消滅すればいいのに」と
考えている
425:名無しさん@七周年
07/03/07 02:08:27 MkKu5jpW0
>>397
そんな生やさしいものじゃない
豫園(上海の観光名所)の池に、不要な家具とかゴミを沈めて平気な顔してる連中だからな
ゴミが見えたら景観的にマズーだが、池の底に沈んで見えなければ良いという理屈らしいwwwww
426:名無しさん@七周年
07/03/07 02:11:18 QdNOU8480
ああそうさ、これがかの有名な崑崙山脈だ
炎のように燃え立つ赤が崑崙の証だ
馬鹿ばっかだな中国人
427:名無しさん@七周年
07/03/07 02:16:28 OXf4C1OS0
ま た か よ
428:名無しさん@七周年
07/03/07 02:23:15 BRvbHctK0
ドクターコパですら、思いつかない究極の風水、、
ていうか、風水はこんなみみっちいローカルな部分には効果ないんだけどなー
429:名無しさん@七周年
07/03/07 04:04:48 4TDsRsYF0
中国人は本物のバカだな。
430:名無しさん@七周年
07/03/07 04:06:55 Sn+2xwWV0
また雲南省か
431:名無しさん@七周年
07/03/07 04:08:16 I0Y6pE4N0
その昔に日本も通った道なら、より早く追いつけるよう寧ろ声を上げて笑ってやるべき
432:名無しさん@七周年
07/03/07 04:08:24 vTr8bnUC0
さすが中国
常に斜め上を目指してくれるよな
433:名無しさん@七周年
07/03/07 04:09:11 mpDfMGuq0
周りはいい迷惑だな。
434:名無しさん@七周年
07/03/07 04:15:38 Bk8IWr0lO
紅葉ですね(。・Д・。)??紅葉なんでしょ(。・Д・。)??
435:名無しさん@七周年
07/03/07 04:16:28 YEZC1LVu0
赤い野山と緑の禿山
436:名無しさん@七周年
07/03/07 04:21:45 hofRB2gw0
本来の風水は合理的なものじゃなかったのか?
食糧の保管場所とか、水周りの配置とか、
健康を害さないための設計手法だと思ってた。
437:名無しさん@七周年
07/03/07 04:24:40 2tfVMYSn0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) バーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
438:名無しさん@七周年
07/03/07 04:28:48 YqeRhTqfO
ビール吹いたwwwwwwwwwwww
439:名無しさん@七周年
07/03/07 04:31:48 S3Ao/poA0
何億という阿Qがいる国だからな。
440:名無しさん@七周年
07/03/07 05:04:13 KREz2trO0
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"