【社会】モスバーガー、賞味期限のラベル間違え二重張り、消費者の問い合わせに逆切れ対応at NEWSPLUS
【社会】モスバーガー、賞味期限のラベル間違え二重張り、消費者の問い合わせに逆切れ対応 - 暇つぶし2ch2:依頼386@ちゅら猫φ ★
07/03/06 13:26:33 0

 男性は「食品業界の不祥事が続いている最中、あまりにもお粗末な対応。手違いだと
しても、もう少し対応の仕方があるはずだ」と憤る。

 一方、モスフードサービス広報室は「お客さまには『事実確認を店でさせていただいて、
責任者から連絡させる』と説明した」と、男性の主張とは若干、異なる経緯を説明。
二重貼りについては次のように述べた。
 「アルバイト店員が18日夜、ラベルに消費期限を印字する機械を間違えて10日に
してしまった。そのため正しい消費期限のラベルをその上に貼った。商品の期限は切れ
ていなかったが、消費者の方が不安に思われるのは当然のこと。今後はこのようなこと
がないよう対処したい」 単なるミスも、大きな警鐘にしたいものだ。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
上のラベルをはがすと、10日前の表示が…。単なるミスだが時期が時期だけにいただけない

3:名無しさん@七周年
07/03/06 13:26:49 Ws7DKWmLO
w(゚o゚)w

4:名無しさん@七周年
07/03/06 13:26:52 t3g86cGQO
2なら全員ソープ連れてってやる

5:名無しさん@七周年
07/03/06 13:27:19 JPFKCbJFO
エスパー伊藤?

6:名無しさん@七周年
07/03/06 13:27:34 PtjoqX6g0
余計なもんに手をだすな、モスチーズだけつくっとけや!
カツバーガーもやめろ!

7:名無しさん@七周年
07/03/06 13:28:15 KQWhtkjV0
つーかzakzakはどっからこんなネタ仕入れてくるんだよ
2chか?

8:名無しさん@七周年
07/03/06 13:28:26 mMKcz6Ze0

    |                 
    |  ('A`)           /プルルルル・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      苗  ̄


    |    モスモス
    |  ('A`】>   
   / ̄ノ( ヘヘ`~~田 プツ・・・・ツーツー

9:名無しさん@七周年
07/03/06 13:28:55 6a79I5Ry0
>>4
ごち

10:名無しさん@七周年
07/03/06 13:29:11 VjeQl0Ci0
モスよ、おまえもか

11:名無しさん@七周年
07/03/06 13:29:23 GkEnFvrK0
「匠味」が発売されたときは
モス終わったなと思った

12:名無しさん@七周年
07/03/06 13:29:31 kPI+NAiv0
モス側には録音があるはず。

13:名無しさん@七周年
07/03/06 13:29:39 vb03LOAE0
この男性がどうかはしらないけど
人の話きかずに「では担当に確認してみますので」といったところで
「またたらいまわしか!!」とか怒鳴って電話きっちまう人もいるからなあ

14:名無しさん@七周年
07/03/06 13:29:42 +batDnIt0
モスはうまいんだけど高い。

15:名無しさん@七周年
07/03/06 13:30:10 9g5IVQav0
>>8
('A`)

16:名無しさん@七周年
07/03/06 13:30:18 w6K2uk+T0
まーた逆切れか

17:名無しさん@七周年
07/03/06 13:30:34 Fu8+wAPF0
>>4
ごちになります、吉原10万円ソープ。

18:名無しさん@七周年
07/03/06 13:30:50 jEXcj2C70
クレーマー心配するのは分かるけど
ちょっとしたことで逆切れするのやめてほしいよな
マジでむかつく

19:名無しさん@七周年
07/03/06 13:31:11 elhR29TxO
>>6
おまえは俺を敵にまわした

カツ、美味いじゃん

20:名無しさん@七周年
07/03/06 13:31:37 M+bIOi+LO
モスはチキンだけ作ってりゃいいよ
あのチキンは地球上の食べ物の中でも1、2を争ううまさ

21:名無しさん@七周年
07/03/06 13:31:48 Y17WlF9d0
ドナルドのAA
   ↓

22:名無しさん@七周年
07/03/06 13:31:49 fNpqMQIV0
>>6
味噌カツライスバーガーは美味いぞ

23:名無しさん@七周年
07/03/06 13:32:10 QwxZ45Jp0
クレーマーはアノ手この手を繰り出すからなぁ
いい加減にしろよ三国人

24:名無しさん@七周年
07/03/06 13:32:42 DURh7xwS0
酷い会社なんだな

25:名無しさん@七周年
07/03/06 13:32:45 Xoxbb0Nb0
モ社www
コケバーガーwww

26:名無しさん@七周年
07/03/06 13:32:46 q+85QaSO0
サポセンはあくまで苦情は「存在させない」部署だからな
どこの企業もそのような教育がされているのだろう
企業悪とは酷いものだ。

27:名無しさん@七周年
07/03/06 13:33:26 OvJrGAaY0
ま、大企業ってどこもこんなもんだ
金融関係を中心に政府が多少は引締めにかかってるようだが時既に遅し

28:名無しさん@七周年
07/03/06 13:33:33 jw15bpEz0
こーゆーラベルって機械じゃなくて人の手で一個一個貼ってるの?

29:名無しさん@七周年
07/03/06 13:33:33 kFd8/T490
無料券くれたら許す。モス美味いもん

30:名無しさん@七周年
07/03/06 13:33:38 aWo87RVh0
モスだけは信じてたのに。
中国野菜を使わないモスだけは

31:名無しさん@七周年
07/03/06 13:34:19 xnTCIzgn0
そういえば、モスって海外にないの?

32:名無しさん@七周年
07/03/06 13:34:23 j7WLMH9s0
なんと言ってもフレッシュバーガーが断トツ

33:名無しさん@七周年
07/03/06 13:35:06 tpEST8tm0
モスは好きだがたまに対応悪いときがある

注文して30分待たされた後
氷の溶けきったドリンクと温くなった白玉が出てきたときはもう悲しくなった

34:名無しさん@七周年
07/03/06 13:35:05 Zo1uP7T9O
たったこれだけの事柄が、記事になる経緯って不思議なんだけど
その男性が騒いでマスコミにたれ込んだって事?

35:名無しさん@七周年
07/03/06 13:35:22 G0XDHAGs0
ラベルを2重にはってはいけない法律でもあるのか?
2つはってあるなら上の方が正しいものに決まっているだろう。

勘違いして怒っている方が「逆ギレ」だよ。

36:名無しさん@七周年
07/03/06 13:35:26 jEXcj2C70
>>20
フライドチキン?そんなにうまかったけ?

>>26
本当にそうなんだよな、どこの企業も同じ。
結局苦情についてまともに対応しようってつもりがないんだよね
自分が被害にあっても、その現実が初めて見えるんだよな
一部の奴らがクレーマー化する気持ちも分からないでもない


37:名無しさん@七周年
07/03/06 13:35:53 /7vDc//XO
モスはマクドより美味いよ

高いけど


でもロッテリアの方が品揃えはいい

38:名無しさん@七周年
07/03/06 13:36:07 aureDItr0
今月はモスの権利確定月。
配当ウマー
優待券ウマー
フレッシュバーガーウマー

39:名無しさん@七周年
07/03/06 13:36:41 eUh/swHwO
俺は昔スーパーマッケットの寿司屋で働いてたけど、バーコードの改ざんで二重貼りなんて当たり前だぞ。

40:名無しさん@七周年
07/03/06 13:37:14 PcLCIgnOO
ミスバーガーじゃん

41:名無しさん@七周年
07/03/06 13:37:32 E314DG2PO
アホソースか

42:名無しさん@七周年
07/03/06 13:37:44 6nHPebCjO
モスの逆切れ対応は日常茶飯事。

43:名無しさん@七周年
07/03/06 13:37:50 WnJVhxKH0
自作自演臭がプンプンするぜ

44:名無しさん@七周年
07/03/06 13:37:53 ZkFxiqEW0
つーか、神経質な奴だよな。

45:名無しさん@七周年
07/03/06 13:38:32 x9VhBL7Z0
こんなクレームがくることも珍しいから担当者が慣れてなかっただけかと思う。
というかこれだけを記事にできるのか?

46:名無しさん@七周年
07/03/06 13:38:43 eHQSf7f20
うちの近くや無いか。
こんな店しらんけど

47:名無しさん@七周年
07/03/06 13:38:59 rbYCqjOmO
ロールケーキなんて作ってるんだ
ジャンクフードは殆ど利用してないんで知らなかった

48:名無しさん@七周年
07/03/06 13:39:11 jEXcj2C70
>>45
これで炎上させて、株で儲けたかったんだろ


49:名無しさん@七周年
07/03/06 13:40:02 9yAiEbUo0
>食品業界の不祥事が続いている最中
は関係ないだろ。
対応は常にきちんと行われるべき。
ぴりぴりして、過剰な反応になっちゃったのかもしれんけど。

50:名無しさん@七周年
07/03/06 13:40:35 U9M4KENn0
賞味期限5日過ぎたみそ1袋のせいで…

 □唐辛子みそ1袋を保管していたという理由で営業停止処分
 □冬の食中毒を予防するための特別点検を行っている際にこれを摘発、15日間の営業停止処分を下した
 □営業停止処分の取り消し請求訴訟を起こした
URLリンク(japanese.chosun.com)

51:名無しさん@七周年
07/03/06 13:41:16 Zu5GkYcp0
モスなんて不味いもんよく食えるな

52:名無しさん@七周年
07/03/06 13:41:24 tgFwhEAZ0
モスバーガーとシュークリームは中身が出て捨てることになるのが難点

53:名無しさん@七周年
07/03/06 13:42:19 gfPI7BiY0
記事読む限り、対応に問題ないな。
こういう奴をクレーマーというんだろうな。

54:名無しさん@七周年
07/03/06 13:42:27 muWqjUcU0
食後のトレイを自分で返すべきか、置きっ放しにしておくべきか、いつも迷う。

もともと客が下げなくてもいいなら
客席にゴミ箱トレイ置き場を置くな。

55:名無しさん@七周年
07/03/06 13:42:33 GAjDo6OT0
逆ギレする時点でカス社員だなww


56:名無しさん@七周年
07/03/06 13:42:36 eKCG9TI60
>>20
えーっ?!
モスのチキンって激マズだよー。

57:名無しさん@七周年
07/03/06 13:43:17 5X+UHeQT0
モスバーガー、始まったなw

58:名無しさん@七周年
07/03/06 13:43:19 bwQDAprg0
ウェンディーズ
ベッカーズ
マクドナルド
ロッテリア
バーガーキング
吉野家

59:名無しさん@七周年
07/03/06 13:43:42 nDld0/CM0
せっかくバンコク開店前夜なのに。。

60:名無しさん@七周年
07/03/06 13:44:06 m5UjAfTU0
店に行かず、お客さま相談室に電話してどういう結果を得ようと思ったんだろうか?
優越感に浸りたかっただけか?

61:ⅦⅣ
07/03/06 13:44:06 8ayFQDXs0
みんな突っ込みどころを間違ってないか?
2ch的に一番注目しなきゃいかんのはココだろ

>「アルバイト店員が18日夜、ラベルに消費期限を印字する機械を
> 間違えて10日に してしまった。そのため正しい消費期限の
> ラベルをその上に貼った。

要はバイトに全責任をなすりつけて尻尾切りしてるってこと。
結局,こうやって立場の弱い者に責任転嫁するシステムを
日本は作っちゃったって事だろ。

62:名無しさん@七周年
07/03/06 13:44:57 X9gCYBd50
>>54
下げても下げなくても良い
だが捨てたい時に捨てられないのは困るからゴミ箱は設置しておく
とういう方針なんだろ

63:名無しさん@七周年
07/03/06 13:45:05 171SQZkk0
モス最悪だな。
やっぱりファーストフードなんて
どこも似たり寄ったりなのかも。

64:名無しさん@七周年
07/03/06 13:45:08 xnTCIzgn0
モスで手の込んでるのはバーガーとドッグ系
めんどくさ過ぎてもうバイトしたくない、、

65:名無しさん@七周年
07/03/06 13:45:27 vb03LOAE0
これはバーガーキングが戻ってくる前の地固めだな

66:名無しさん@七周年
07/03/06 13:45:42 aG972auC0
>>30
野菜は国産にこだわってるが
鶏肉と海老は中国仕様だぞ。

67:名無しさん@七周年
07/03/06 13:45:49 s/plB9DiO
>>30
チキンの一部は中国産だよ
でも野菜は生産者まで明記だからね
厨凶にしてみれば真似するところが増える前に釘さしたいんだろ

68:名無しさん@七周年
07/03/06 13:46:33 x9VhBL7Z0
>>48
「これで株価も少し下がりはするがモスなら
きっとスグに持ち直して俺様を設けさせてくれる!」と踏んでのことなのか。
実はモスを信頼してる男の企み。

ってことでよろしいか?

69:名無しさん@七周年
07/03/06 13:47:01 YV0sZ/0m0
クレームつけたほうもモスの対応窓口も
ハタから見ればどっちもいかがなものか、って感じだったんじゃね

70:名無しさん@七周年
07/03/06 13:47:37 Wg2h51rfO
きモス

71:名無しさん@七周年
07/03/06 13:48:04 muWqjUcU0
>>62
じゃあ、普通のゴミ箱を置くべき。
マクドナルドと同様のトレイ置き場とかの設備をおくと
食後の後片付けは客でやれと言ってるようなもの。

72:名無しさん@七周年
07/03/06 13:48:52 O/Gg3ylZO
バイトなんてこんなもん。
新聞も読まないから、賞味期限騒ぎも知らない。


73:名無しさん@七周年
07/03/06 13:49:26 C673rzUX0
あまりにも質の悪い従業員がそろってる店について
メールで本部に苦情送ったら
丁寧に対応してくれたことがあるぞ。

74:名無しさん@七周年
07/03/06 13:50:01 Za3+14y80
モス終わってんなこれからはロッテリアしかないな

75:名無しさん@七周年
07/03/06 13:50:09 Gz7jCIDU0
昔は好きだったけど、今じゃ中途半端なんだよな、モスって。

美味しいのが食べたければ、フレッシュネスやクアアイナとか、ヴィレッジヴァンガード行くし、
ジャンクが食べたければ、マックとか行くし

どっち付かず。


76:名無しさん@七周年
07/03/06 13:50:33 LvMBYHnH0
モスのトマトとチーズはさんだのがうまい。

77:名無しさん@七周年
07/03/06 13:50:56 xaRP+5C60
「お客さま相談室」でこれはまずい

78:名無しさん@七周年
07/03/06 13:51:16 ++ujxiBc0
日本の場合、普通の客は問題があっても無視するか今後買わないという
対応をとる人が多いから、逆に問合せるような人にはクレーマーが多い。
この程度のことでマスコミ沙汰にするくらいだから、この客の態度も礼儀が
なかったんだと思う。

79:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:00 ioeT53mZ0
モ社て
モス社でいいじゃないか

80:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:02 j6FKBV+Z0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 剥がしてから貼れよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

81:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:37 muWqjUcU0
東芝の人はどうしてるのかな。

82:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:42 xIEGesY30
>>31
URLリンク(www.mos.co.jp)
台湾・シンガポール・香港・・・なぜ亜にしかないんだろ。

83:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:45 jhpqPdvjO
俺、食品関係の品質保証やっているが、
最近のクレーマー、態度悪すぎ!
製造元を奴隷か家畜にしかみてないようなしゃべり方してくる
最後には決まって、
「俺の知人には893がいるから、そいつに頼んで
おまえの会社潰してやるからな!!」
って言ってくるんだよ
おれらも普通の人間 キレる時もあるさ
決して客は神であらず

84:名無しさん@七周年
07/03/06 13:52:47 t3YQWGaI0
>>35
>勘違いして怒っている方が「逆ギレ」だよ。

『信用』とは縁のないお子様の発想だな。
法律に違反していなければそれで通ると思っている。


85:名無しさん@七周年
07/03/06 13:53:10 Md9kbNIg0
これは騒がれるのか?
くい止めるのか?

86:名無しさん@七周年
07/03/06 13:53:45 Ujaa7CRN0
俺も他の食品業界でバイトしたことあるけど
出荷時に間違えて閏年じゃないのに2月29日の消費期限印刷して
スーパーに出荷しちゃったことがあるよ。
日付切り替え時に、単純に1を足して設定する癖がついちゃってね。

87:名無しさん@七周年
07/03/06 13:54:06 mmOrD4pF0
モスなんか潰してSteakEscapeを導入すればいいじゃん

88:名無しさん@七周年
07/03/06 13:54:27 /7vDc//XO
>>1この30代のアホは死んだ方がいい

こーゆ馬鹿は記事にしてもらって謝礼金もらってるんでしょ

89:名無しさん@七周年
07/03/06 13:54:35 v0VeDzFAO
抜け毛には、モ社!

90:名無しさん@七周年
07/03/06 13:54:36 WNa7o0tz0
もうモスじゃ買わない。
自業自得。ざまあみろ。

91:名無しさん@七周年
07/03/06 13:54:57 UhS5YRnk0
トランス脂肪酸ターップリのハンバーガーをドゾ

92:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:07 5ak27TSo0
>>74
お断りだ!!

93:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:08 8JsseDqY0
クレーマー予備軍は早目に駆除

94:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:12 1CgauGuB0
菜摘うまいよ菜摘

95:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:27 NVG9V/fW0
> 逆ギレ

「逆ギレ」って言うほどの物か?
この程度なら、「対応が悪い」ぐらいだろ。

客に対して、「おまえが貼ったんじゃねーの?」
ぐらい言ったら、"逆ギレ"って言ってもいいけど。
っーか、逆ギレって言いたいだけちゃうんかと。

96:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:54 g6cWSXO/0
「賞味」期限ごときでガタガタと…
器の小さい人間だな。

97:名無しさん@七周年
07/03/06 13:55:58 +mrYpwBs0
てかさ、これぐらいで切れる方が馬鹿だろ。

98:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:02 6W8/TU7+0
9日違いのラベル貼られたらやっぱ感じ悪いよ

99:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:36 jw15bpEz0
これさ、文句言った時点で担当者が事実を把握していて謝罪してくれないと
怒鳴り込んだほうはすっきりしないだろうけどね・・・

でも担当者は店や従業員に事情を聴かないと、どうにもならんわな、わけわからん
しばらく時間をもらうとか店のほうへというのは言い訳じゃないと思うぞ

まあ超能力で瞬時に事態を把握して初回クレーム時に話が途切れなく
事情説明できればいいんだろうけどねー

100:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:38 a05qgwx90
高かろう、不味かろう、古かろう、
おまけに相談室は逆切れ


101:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:39 ++ujxiBc0
>>83
>>78

102:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:39 KmpiXxWY0
マスコミの怖さを教えてやるぜえwwwww

103:名無しさん@七周年
07/03/06 13:56:55 d0s3tdy+0
誰かこの件で電凸して実際の対応を確かめて
くれ。

104:名無しさん@七周年
07/03/06 13:57:35 2xT6Ntpn0
留学生っぽいのがバイトしてる店舗があるんだけど
無愛想で感じ悪いのでマックに復帰しますた

105:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:16 SgAmqQzb0
>都内に住む自営業の男性

クレーマーこえー。モスに怒鳴りこむだけでは飽き足らず
自らマスゴミに密告か。こいつクレーム入れるのが本業じゃないの。

106:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:33 QxhGN7480
モスバーガーにはがっかりした

107:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:33 RMXXcd3W0
双方引いて解決するのが美徳であった

108:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:34 Oqou2MGx0
2chの日付は 3/32 てのがあった

109:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:35 rgYsLSjb0
モス信者多すぎだろwww

110:名無しさん@七周年
07/03/06 13:58:40 R0D3I9m7O
>>1みたいな苦情対応はありうるなぁ~うちはパロマにやられた
「つくっている社員を信頼してるので」と逆ギレされたので「社員第一で客は二の次ですか?おたくは客商売じゃありませんでした?!あんな会見するくらいだから働いて見えるかたの意識もそんな程度ですか!」
と、ブチ切れでまくしたててやった。「おたく」なんて言葉、初めて使ったよ…

111:名無しさん@七周年
07/03/06 13:59:30 /MFWN5Qa0
>>83
必ず録音しているので、その言葉が出た時点で脅迫罪成立です。
謝礼をするのでと名前と電話番号等を聞き出して、そのまま別部署へ転送。
後にクレーマーは逮捕

112:名無しさん@七周年
07/03/06 13:59:46 HjXq3XyF0
さわぎすぎ。

やっぱり自営業とかは常識ないな


113:名無しさん@七周年
07/03/06 13:59:55 XQh+hJe10
全てのクレームにいちいち対処していてはチェーン店なんて成り立たないだろう

114:名無しさん@七周年
07/03/06 14:00:33 YV0sZ/0m0
>>100
とりあえず古かろう、ではない
>>1をよめ

115:名無しさん@七周年
07/03/06 14:00:47 GTyR+cz+0

私がモスで経験したこと

届けられたバーガーに虫がついていた。そのことを指摘すると目の前で取ってくれた。「そうぞ」って食えるか!


116:名無しさん@七周年
07/03/06 14:01:09 avQ7srrX0
>>61
お前が正しい。
バイトを切れば済む話じゃないよな。
教育する方の問題であり、会社の問題でもある。

117:名無しさん@七周年
07/03/06 14:01:28 qp/wEnntO
>>95
たしかにな
消費者に対して、ヴォケとか死ねとか言った訳でもないし

118:名無しさん@七周年
07/03/06 14:01:32 fFAilpG10
擁護するわけじゃないが、録音されてない限り何とも言えんな


119:名無しさん@七周年
07/03/06 14:01:55 2UI6ZK5Q0
>>111に先に言われた。
組の名前を出せばそっちからも大変なことになるなw

120:名無しさん@七周年
07/03/06 14:02:45 yGGilTLU0

                    '゙゙゙";:..     . ,...''゙゙゙''.:
                  、;:;:. ゙̄''、;ヽ   .r;:.. ゙'.、;ヽ
              ゞ;./   .l;:..l  .,i;:;,,′  . l;:.゙、
              ";:;,     .l;:;:l, .‐;:,"    ゝ;:!
                ,";:;.'     ./ .l -;:;:丶    丶;'、
               i‐;:;,′     .";:.l/;:;:|      .t;:;:.|
            ‐;:;:..      .!;:;:;:;:;:|       !;:;:;″
            /;:;:;:′      .!;:;:;:;:!       .゙、;:."
              ,!;:;:;:,!       .|;:;:;:;:|       1;:;:;:|
           i";:;:;、      │;:;:;:|          、;:;:;:./
           |;:;:;:;:!       |;:;:;:;:|          |;:;:;:;:!
              ミ........!       `゙゙゙^           ....、...!
llll! llll            llll!            illi.              iilli .iiiil    .llllll!
llll! ゙゙ llllilllliiilllllii    llll! .,iill!lliii, lllli .,llll' illi .lllliillllii, .iill!!lllll!   .llll!.illlllii   .llllll
llll!  .llll. lllll .lllll   .llll! llll’ 'llll .!llli,lll! llll .llll゛.lllll lllll lllll    llll! .llll    lllll
llll!  .llll .lllll .lllll   .llll! ゙!lliiiilll!゛ llllllll .llll! llll lllll .llll!!!llll!   .llll! .llllii.   iiiii,
 ̄  . ̄  ̄ . ̄    ̄   ̄゛   ̄  `´  ̄ .`´ .゙゙!!!!!゙’   . ̄  ̄   .゙゙゙’

121:名無しさん@七周年
07/03/06 14:03:01 6jAT3hx30
以前アルバイトしていたスーパーでは
価格の改定の為、シールを貼りなおす際には
・値下げの場合→上から二重に貼ってOK
・値上げの場合→必ず元シールを剥がしてから貼り直し

こんなの当たり前だと思ってたが
案外、徹底していない店が多くてビックリしてる。

122:名無しさん@七周年
07/03/06 14:03:11 HjXq3XyF0
買った店に確認してくれっていった事が
「逆切れ」って思うのもどうかと思うが
お客様相談室なんだから、
その店に確認して連絡させるのがスジだな・・

123:名無しさん@七周年
07/03/06 14:03:34 MvhxoWA+0
客に確認させるなんてもっての他だろ。モ社しゅーりょー

124:名無しさん@七周年
07/03/06 14:03:47 qE2ziJ1b0
スーパーの惣菜の半額ラベルはがしたら
下から2割引のラベルが…!!

125:?
07/03/06 14:04:03 wdYqPzbF0
大田区は川崎と合併させたらどうよ?

126:名無しさん@七周年
07/03/06 14:04:07 jEXcj2C70
>>122
だから言い方とかもあるじゃん
かなりひどい対応だったって言ってんだから
かなり不快感を覚える感じで言ったんだろ


127:名無しさん@七周年
07/03/06 14:04:36 Iz4UrzVP0
なんだか、袋の裏が気になってきた…

128:名無しさん@七周年
07/03/06 14:04:47 OKi0i5+b0
すぐ電凸電凸って言うけどさ、相手の迷惑とか考えなよ

129:名無しさん@七周年
07/03/06 14:05:28 HjXq3XyF0
こういうのをクレーマーっていうのかな。

申し訳ございませんっていって商品券でももってきてくれると期待して電話したんじゃねーの

130:名無しさん@七周年
07/03/06 14:05:38 qG9ktQsh0
こまけええおっさんだぁ

131:名無しさん@七周年
07/03/06 14:05:44 VUqALL9m0
マックは食えないという(笑)違いのわかる(笑)モス信者必死(笑)

132:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:01 mdYCismu0
何でもかんでもクレーマー扱いしてると成長しないぞ

133:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:05 jnefdFr40
つーか、普通まず店に聞くだろ。いきなり消費者窓口に電話するか、普通?
クレーマー確定だろ。

134:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:07 2lXEBv5k0
①未熟なアルバイト
②クレーマー不信の広報
③細かいことにも敏感な客

この3つのシナジー効果によって引き起こされたパロディ

135:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:20 n9ghTTz10
モスバーガーなのに蚊が入ってないじゃないか!

136:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:22 jw15bpEz0
>「それなら買った店に確認してくれ」と“逆ギレ”

>「お客さまには『事実確認を店でさせていただいて、責任者から連絡させる』と説明した」

うーん、果たしてどちらの言い分が正しいのだろう

137:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:24 1O7eC5OO0
モスバーガー関係無いじゃんw

しかし、自分で食うならまだしもギフト用でこれなら、見事メンツ潰されたなw

138:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:33 G6u0c2Bo0
>>115
そうぞ ってなに?

139:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:38 PS52hfsR0
カエル牛丼再び…


140:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:48 R0D3I9m7O
>>113
それは正論だが机上の空論。実際は苦情係の腕次第。
口がうまけりゃだまされたことにも気付かなくて幸せ的な働きをするのが苦情係。電話にでた苦情係の対応が悪かっただけだよ。

141:名無しさん@七周年
07/03/06 14:06:48 nGmGqoUz0
>>121
その話だとイメージの問題だけそうだから当たり前はおまえの中だけの当たり前だと思うが・・・


142:名無しさん@七周年
07/03/06 14:07:23 uXLmvaFAO
企業や役所にクレーム入れる時は必ず録音しとけ

143:名無しさん@七周年
07/03/06 14:07:28 p0dHfRXC0
>>126
自分の思い通りにならないと、
全て対応が悪いで通すバカクレーマーはウジャウジャいるわけで・・・

144:名無しさん@七周年
07/03/06 14:07:35 S1iisw570
間違えたからって上に貼るとかヒデーなコレ
バイトした事ある糞ヤマザキだってそんなの入れ直しか全部廃棄かしてたぞ

145:名無しさん@七周年
07/03/06 14:07:46 IRd9Q/m80
>>138
どうぞ、の打ち間違えのような気がする

146:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:21 R46ovfLK0
>>133
そらするだろ
何のための消費者窓口だよ

147:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:22 68hh7guJO
値段間違えたけどはがすのめんどくさくて上から貼ったりよくやったなあ
苦情きてたんだろうか

148:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:32 z/clSQs50
モスフードじゃねえか
レスも読まずにモスバーガー叩いてるバカ死ねよ

149:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:39 gB7IdR5D0
マスゴミに電話するとよく逆ギレされるよな。

150:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:41 jEXcj2C70
俺も100円ぐらいのチョコレート買ったらやけに少ない。
気が付いたら7枚ぐらいしか入ってない。
しかし、箱には10枚と書いてある。
それで電話したら、商品を送ってくれって言うから泣き寝入りしたよ。
ましょうがないよね、100円程度でもかなりムカつくけど
それ以上に100円の菓子の為にわざわざ郵送したり、
わざわざ電話相手に怒鳴る訳にもいかんし。
それを証明するのも難しいし。


151:名無しさん@七周年
07/03/06 14:08:53 rWuGNETD0
>>131
>>1から読み直してみろバカ
どこのハンバーガーがどうのこうのという流れじゃない

152:名無しさん@七周年
07/03/06 14:09:20 OsnEhuRpO
「いやね、普通はそんな事ありませんから。
本当にあるっていうのなら商品を買われたお店に直接行っていただけますか?
ちょっとこっちでは現物も見れないし確認のしようがないんで。」


こんな感じじゃね?

153:名無しさん@七周年
07/03/06 14:09:33 DKETcpjl0
俺、一回モスに電話したことあるけど、
丁寧な対応だったぞ。

別にいいのに、店長から謝罪電話まで来たし。
苦情を言ったつもりは毛頭なかったのだが・・・・

154:名無しさん@七周年
07/03/06 14:09:40 Qt/MHKFB0
統一地方選挙まで、ネタ枯れするマスコミの餌食になるかもな。 www
不二家も山パンの傘下入ったから、これ以上不二家叩き出来なくなるし、
CM量でモスの何倍も金出しているマックにゴマするためにも、モスを追い詰めるか?



155:名無しさん@七周年
07/03/06 14:09:45 UtBdjPS30
>>143
どっちもどっち、って感じなんだよな。

クレーマーが多いからと言って、普通の苦情までクレーマー扱いする人間がいるのは
企業として致命的。

156:名無しさん@七周年
07/03/06 14:10:25 qG9ktQsh0
おれも食べた後、まずかったから
金返せって電話しようかな

157:名無しさん@七周年
07/03/06 14:10:30 eV6RL9zKO
お客さま相談室のやつってこっちが丁寧に話しても
「ふーん、それで?そんなのわからねぇよwえ?上に報告?無理だねおまえが損するだけだよ(プゲラ」
でガチャ!と切られた
頭にきたからマジでトップにアポとって土下座させた。その後首だとさ。ざまぁ。

158:名無しさん@七周年
07/03/06 14:10:43 y1PEgeSC0
>>67
> でも野菜は生産者まで明記だからね

嘘吐きゃそれまで
それほどまでに食品業界は信用されてないだろ

159:名無しさん@七周年
07/03/06 14:10:59 jEXcj2C70
>>143
その逆もあるわけで・・・
だから、なかなか難しい問題なんだよw

でも、zakzakが記事にしたくらいだから、
録音テープとかあるのかもね

160:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:08 PwClEmYf0
逆ギレはいかんですね

161:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:12 H73gvPGj0
蚊はモスキートなんだがなw

162:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:13 J9YLPDA00
>>136
どっちも同じこと言ってるようにしか見えない
確認すればいいだけじゃん?

163:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:18 vvUTlRzr0
バイトの質が低すぎる
それもこれも安い値段でしか雇わないからだろう
格差社会のせいだ


と流行の解釈を無理矢理してみる

164:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:18 QZb8KqTA0
モスバーガーなのに蛾が入ってないじゃないか!

165:名無しさん@七周年
07/03/06 14:11:37 y1PEgeSC0
>>78
知ったかウンコ君

166:名無しさん@七周年
07/03/06 14:12:01 acAlA72H0
クレームへの対応って
逆にチャンスだって、よく言うよね。

なんか逆にこっちが気後れしちゃうくらい謝られたり
立派な対応する会社だと

ああ、次からも安心してここ使おう、とか思う。


クレーム処理がうまくいかなきゃ
恨まれ、悪い噂が広がり、船底に開いた穴のように
業績にひびいてくる。

167:844
07/03/06 14:12:10 FfkIhe5m0
こういう記事みると日本って本当に平和だな~って思ってしまう。
記事も、こんなご時世だけにとか“疑惑”の洋生菓子ってね。
なんかほっとしてしまう。





168:名無しさん@七周年
07/03/06 14:12:34 Q4DSlj1BO
店で確認してくれって逆ギレって言うほどのもんか?
丁寧に言ったつもりでもこんなボンクラクレーマーに当たってしまうとメーカーも大変だな
騒ぎをでかくして楽しむ馬鹿たくさんいるからな

169:名無しさん@七周年
07/03/06 14:12:41 xnTCIzgn0
>>144
俺も山崎やったことある。。。OTL
作ってる横で全廃棄w

170:名無しさん@七周年
07/03/06 14:12:49 QEg9dUdS0
こういうのはテープなりなんなり出さないと話にもならんな

171:名無しさん@七周年
07/03/06 14:12:52 +g+rjI8k0
何年か前モスでアイスコーヒー頼んだらコーラ出てきた。
フレッシュ入れてシロップいれて、一口飲んで気付いて噴出してから
換えてもらったが、あれどうやって間違えたんだろか?



172:名無しさん@七周年
07/03/06 14:13:01 MS9SToiT0
アイスが甘すぎだ金返せって無茶苦茶な理由でクレーム出すやつも
いるからな全部綺麗に食っといて金返せはねえだろ
落としてしまったから取り替えてくれならわかるけど


173:名無しさん@七周年
07/03/06 14:13:13 n/A6qiUM0
今、電話してみたんだが
バイトのミスで通そうとしてる。
簡単に賞味期限を延ばせるラベル機械を
使ってることが問題だと思うが。。

株式会社モスフードサービス お客様相談室
 〒162-8501 東京都新宿区箪笥町22番地
 フリーダイヤル:0120-300-900(午前9:00~午後5:30

174:名無しさん@七周年
07/03/06 14:13:20 rWuGNETD0
>>163
「安倍政権の美しい国の結果がこれだwwwww」
を入れると更にそれっぽいふいんきが出る。

175:名無しさん@七周年
07/03/06 14:13:35 7ZyuPOL10
バイトが悪いってことにして社員はのほほんと対応か
モスもひどい会社だな

176:名無しさん@七周年
07/03/06 14:13:42 avQ7srrX0
>>163
それだと今回の場合は格差を作ってるのは教育しない上の人間てことになるな。
まぁ、実際会社でもそうなんだけどさ。

でも最後の責任は会社が取れよ?


177:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:02 qG9ktQsh0
>>171
黒いから間違えるんだな

178:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:07 n8PRYxrrO
うちの近所のモス
テリヤキバーガーだっつってんのに毎回テリヤキチキンバーガー作って来やがる
かれこれ4回ほど。
何でだ

179:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:18 1CgauGuB0
>>144>>169

山崎すげーな

180:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:22 aureDItr0
モスバーガーなのにコケが生えてない

181:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:24 DKETcpjl0
>>178
おい、チキン野郎

182:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:49 f4pHus3d0
地元、つうか歩いて大森駅まで五分なんだけど
これは店へ出向いて何かしてくるべき?

183:名無しさん@七周年
07/03/06 14:14:53 AKP0fqOS0
昔マックのドライブするーを利用したら、女子高生っぽい毛倍定員が、
商品を渡すときに何かそわそわしている。
気にせず食べようとしたら、商品が間違っていた。
店に電話したら、丁寧に謝罪の言葉を述べ、商品の金額+500円のマックカード
を送ってきてくれた。

今でも普通にマックは利用します。

やっぱ、対応次第なんじゃね?

184:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:00 f9YjXY6I0
>168
クレーまーもあなどれないんだよな。
頭おかしいヤツは、店とかじゃなく、一気に厚生労働省とか
司のトップに文句いうからな。

185:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:15 aDB8LtSp0
ばかじゃないの?
こんなの、ああ、間違いましたすいません、で終わりだろ。
シール一枚張り間違えてニュースになるってどんだけバカな国なんだよ

186:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:22 7ct8Os4A0
モスとマクドナルドの違いは客を見るだけでわかる

187:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:38 CklXYRTW0
>>146
まず店に問い合わせて店と直接対応
そこでまともな対応されなかったら消費者窓口かと

188:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:50 +g+rjI8k0
>>177
まあ俺は騙された訳だが‥いやしかし!
コーヒーとコーラのサーバって一緒か?

189:名無しさん@七周年
07/03/06 14:15:50 xqxJ5b/h0
どっちが本当言ってるか分かんないし
引き分けでいいだろ

190:名無しさん@七周年
07/03/06 14:16:00 jw15bpEz0
>>150
そんなの着払いで送れば良いだけじゃないか

191:名無しさん@七周年
07/03/06 14:16:18 1bi/Qyvq0
モスのフレッシュバーガーの美味さは異常

192:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:02 jJ9qVbC30
モスはもっと食べやすくする努力せよ。
具が零れ落ちるのがムカついて敬遠してしまう。

193:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:09 +FvNWfS80
問題は問題で対処してくれ。 だからといってマックの食品としてのまずさを
許すわけにはいかない。

194:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:12 2Nox0qlM0
バサバサの犬の餌バーガーを販売する店の陰謀である

195:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:19 jEXcj2C70
>>189
いくらzakzakでも、
クレーマーの言ってる事そのまま記事にしないだろ


196:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:19 4eOl3Y330
マンモスのモスじゃね?

197:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:21 ZbKKsS+z0
>>183
昔マックのドライブするーを利用したら、女子高生っぽい毛倍定員が、
商品を渡すときに何かそわそわしている

ここまではwktkしたんだが・・・

198:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:24 L4LNedk40
広報のコメント
まずわびろよ

199:名無しさん@七周年
07/03/06 14:17:46 z/clSQs50
お前ら自分の人生にはアマアマなのに世間には厳しいな!

200:名無しさん@七周年
07/03/06 14:18:17 XZAZe2mh0
>>166
マクドの 『M』 を意図的にパクるような会社に
そんな上等な対応は、望めそうにないね。

わざと時間をかけて(客を待たせて)作り、
客に手作り感をアピールするような方針の会社だし。


201:名無しさん@七周年
07/03/06 14:18:40 CklXYRTW0
>>188
コーヒー(コーラ)を入れた人と運んだ人が違えば普通に間違えやすい
でも、コーラって普通泡立っているから運ぶ方も客側もすぐに気が付くと思うが・・・

202:名無しさん@七周年
07/03/06 14:19:03 OsnEhuRpO
>>188
昔ホットコーヒーを頼んだらコーンポタージュが出てきたよ
ロッテリアで

203:名無しさん@七周年
07/03/06 14:19:27 n8PRYxrrO
>>181
把握した

204:名無しさん@七周年
07/03/06 14:19:41 4eOl3Y330
マックテイクアウトで商品間違ってても、もう文句いう気にもならん

205:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:05 jEXcj2C70
>>190
それすら面倒くさいじゃん。
100円のチョコだぞ?100円

206:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:11 89puNiMg0
>144

ヤマザキは品質管理をそんなに徹底しているんですか。
山崎パンは、不二家を品質管理改善のため手助けするようですね。
ヤマザキの社長はクリスチャンと伺いますが、誠実な経営の姿勢に関係あるのかな。


>1
デザートのシール貼りでのトラブルか。
たまたま、その時、アルバイト店員が間違えたのかな。
日常的にしてることかどうかで、その店のオーナーとモス本社の教育体制が問われるのかな。

モスのその場でつくるバーガー類は美味しくて好きだ。
このニュースを聞いても、モスのバーガー類が好きな人への影響は少ないんじゃないかな。

207:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:13 Cu/+4vvV0
>>200
関西人だな

208:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:28 DKETcpjl0
>>205
息をするのもめんどくせぇ~

209:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:49 A/HVe25a0
モースわけございません

210:名無しさん@七周年
07/03/06 14:20:58 d0s3tdy+0
>>183

Macの工作員でもないし、信者でもないが、
俺もビッグマックをテイクアウトしたら
レタスなどの具が入ってなくて電話した。
そしたら、店長がわざわざ勤務先まで
新しいのとクーポン券持ってきたよ。
しかも、とりあえず腹減ってたので具なし
ビッグマック食った後だった。証拠が
なくなっちゃって、クレーマーかもしれない
のに平謝りで、こっちが気の毒になったくらい。

このモスの担当者のような奴やここでクレーマー
批判してる奴だったら、俺のケースでは逆ギレ
されるんだろうな。

211:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:02 HwE7ED9z0
>>115
肝心なところで噛むなw

212:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:12 zXJ2yZ/nO
>>183
俺も持ち帰りで同じ事があって本部に電話したら凄く丁寧に対応されて好感度倍増した。

213:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:15 2M8shDpBO
前に○○商店製造の酒粕を買って調理の際、二つに割ったら中から陰毛が一本つ~ッと出てきた
電話してその旨を話すといきなり「なんだ?!金か?!」だって。
頭に来て『なんだその態度は?返金云々じゃない、不衛生だから保健所に連絡する』と言うと、
「…じゃあどうしろって言うんですか?!なにイチャモンつけてんだ!」だって。
あのジジィ死ね。氏ねじゃなくて死ね。

214:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:20 tW/SydFr0
お前らジャンクフードばかり食ってて太らないか?

215:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:26 VHivc/AoO
ファーストキッチンのポテト上手すぎ

216:名無しさん@七周年
07/03/06 14:21:32 5f4b9VjD0
ここまできて誰も書かないのが不思議だが
モ社のカブを下げるための○ッ○リアの陰謀じゃないのか?

217:名無しさん@七周年
07/03/06 14:22:10 Ni1qc3gq0
このことについて電凸してみた

トゥルルルル・・・ トゥルルルル・・・ トゥルルルル・・・ ガチャッ

モスバーガー店員「もすもす?」

218:名無しさん@七周年
07/03/06 14:22:17 rWuGNETD0
>>185
ヲイ、クレーマーの粘着は凄まじいんだぜ?
現にこのクレーマーは自分からマスゴミにタレ込んでるだろ。


219:名無しさん@七周年
07/03/06 14:22:25 +FvNWfS80
>>211
ワロタ

220:名無しさん@七周年
07/03/06 14:22:45 BlPQata80
逆切れはイメージダウンだなw

221:名無しさん@七周年
07/03/06 14:23:12 ++ujxiBc0
>>205
企業によってはチョコの詰め合わせになって返ってくるよ。

222:名無しさん@七周年
07/03/06 14:23:41 1puFclp50
オペレーターって学歴年齢不問で雇ってくれる所多いから
バイトに当たると逆ギレとかよくあるよね

223:名無しさん@七周年
07/03/06 14:23:43 u3RdSQJ/0
どう考えてもザ狗ザ狗の身内の話だな。


224:名無しさん@七周年
07/03/06 14:23:50 DKETcpjl0
ケンタッキーで店長が土下座してるのを見たことある。
どんなミスがあったか知らんが、土下座までさせるか?

225:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:01 PudGsOGq0
もうすわけございません

226:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:24 D+qjcYVPO
昔と比べて
モスの質もだいぶ下がったな、
所詮ジャンクフードか。

227:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:31 ZbKKsS+z0
>>217
おモスろい!

228:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:31 R0D3I9m7O
>>207
あほ。関東だかマックは軽すぎるからマクドって言ってます
マクド=関西って図式はとっぱらったほうがいいよ

229:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:51 MS9SToiT0
クレーマーはいくら丁寧に対応しても態度が悪かったって言うからな
このジジイかなりうさんくせー

230:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:54 +yToARkI0
モスのハンバーガーはともかくポテトは激ウマ

231:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:54 65rQtGx30
>>213
マスゴミが喜んで飛びつくぞ

232:名無しさん@七周年
07/03/06 14:24:57 E7AMGYU5O
今度はモスが標的かよ。

233:名無しさん@七周年
07/03/06 14:25:05 jEXcj2C70
>>221
それはあったかもね。
しかし、数が少ないなんて例では証拠も何もないわけで
それに対して文句も言わずに付き合ってくれた
電話相手はいい奴だったのかもな


234:名無しさん@七周年
07/03/06 14:25:22 aiCwB9x70
>>37
アニョハセヨ。僕、朝鮮語は汚いから覚える気ないんだけど、お友達になろうよ。

235:名無しさん@七周年
07/03/06 14:25:26 y1PEgeSC0
>>207
浅草の人間だがマクドといふ。
うちのMacMiniはマックといふ

236:名無しさん@七周年
07/03/06 14:25:34 rWuGNETD0
>>228
>あほ。

関西人丸出しwww

237:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:00 xnTCIzgn0
>>201
コーヒーって入れ物違わなかったっけ?

238:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:04 Uw4vJwwtO
むかし松山郊外のモスで店長が893みたいなのに「うちの娘(店員?)に手ェだしたろが!」と殴られてた
自分のシェイクが半分しか入ってないし、つくねが黒焦げだったんで文句を言いたかったが必死で空気になった
制裁されたかなあ

239:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:03 6CNK9a/dO
>>157
それで?なんて名前のゲーム?THE クレームって名前かな
たまには外出ろよ!マスクしてな

240:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:12 UKyCjS8s0
シール剥がしてまで期限確認する奴ってどれだけ貧乏根性で疑り深いの?
絶対に友達になりたくないタイプだよね。

241:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:21 OsnEhuRpO
こういうお客ありきの薄利多売外食産業で丁寧に応対ができないのは致命的だと思う

242:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:30 PHu/Fud20
店員は便所に行ったら手を洗いましょう

243:名無しさん@七周年
07/03/06 14:26:51 pwPsKrfT0
サービスカウンターに安い派遣使うからこうなる。
ディベートもできない奴が対応すれば余計こじれる良い証左。

244:名無しさん@七周年
07/03/06 14:27:19 +FvNWfS80
>>222
31アイスで女同士でペラペラしゃべってたところに俺が「すみません。すみませ~~ん」
って言ったらムッとして対応されたよ。 いらっしゃいませはなし、レジに手を当てて
黙っているだけ。 「カップのシングルで・・」とか注文しても無言でぽちぽち。
「・・・円です・・」って聞こえないので「え?いくらですか?」って聞き返したら
「280円!」とかいって怒鳴られた。 ちょっとひどいよ、そりゃあって思ったが俺は
優しいのでスルーした。

245:名無しさん@七周年
07/03/06 14:27:41 jw15bpEz0
>>205
我侭だなー、電話するのは面倒じゃなかったんでしょ
そういう人は買った店に持ち込むとかがいいんじゃないか

246:名無しさん@七周年
07/03/06 14:27:43 +xX1bpxtO
おまいら、マックのローズヒップティーにミルク入れた後砂糖入れてみ

247:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:10 A/HVe25a0
>31アイス

大阪では「じゅうそう」アイス言うんや
ほんまやで わて、大阪っ子やさかい パンおいしいねん

248:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:15 MlthQE1L0
あんま修羅場って見たこと無いんだよね
ドコモショップで客と店員の怒鳴りあいに遭遇したぐらい

249:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:20 euOIw5puO
>>217
かわいい

250:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:24 VYRoc1VR0
こういうクレームの電話するときは会話を録音しとくのがデフォになりそうだな。

251:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:31 XcJzQUGZ0
>>204
わかる
昔は電話して交換に来させたこともあったけど
あれだけ頻繁にやられると慣れた

252:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:34 n5OAr1b1O
最寄り駅近くのモスで
シェイクとできたてハンバーガーをナプキン1枚だけはさんで
同じ紙袋に入れられて文句言ったことある

253:名無しさん@七周年
07/03/06 14:28:36 IPgRwdRd0
だからと言ってマクドで食べることはないだろう

254:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:05 nkQmM5uE0
通はドムドム

255:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:20 BrMwnVP60
販売員を末端だとバカにして金をかけない方向に動いてたらこうなるわな
店員も、オペレーターも

256:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:26 ImZYH+f+0
昔、マクドナルドでチーズバーガーを頼んだら
チーズのみをはさんだやつ(つまり肉無し)を出されたことがあった。
でも、これが正真正銘の「チーズ」バーガーだなと逆に納得させられた。

257:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:30 pwPsKrfT0
マックで男の店員にスマイルくださいと小声で言ったら無視された


258:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:34 ELuFMjc/0
このクレーマーのおっさんが「させていただきます」を「しろ」と
解釈してしまったんだな。おっさんは耳が悪いか、日本語に弱いか
どちらかだ。


259:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:40 CklXYRTW0
>>183
マックはvsモーヲタでのブチ切れ事件があったから、結局は取り次いだオペーレータと初めに苦情を言った客の対応次第だと思う

>>237
アイスだと同じだったような・・・最近金穴でいけていないから忘れた

260:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:47 RiSNXhaV0
クレーマークレーマーか
まあバイトの単純ミスで片付けるなんて酷いな
雇っている企業に管理責任があるのにね

261:名無しさん@七周年
07/03/06 14:29:49 mGJ92V0B0
モスバーガーって原料国産のイメージがあったけど、
チキン照り焼きのチキン、
店によってはブラジル産も混じってるよね。
安全とか衛生上問題ないかもしれんが、
「ブラジル鳥は脂が臭くて非常に不味い」ですよ

262:名無しさん@七周年
07/03/06 14:30:05 /KGHHQUo0
ネットとかで企業批判してるの見ると必ずしも企業側が
悪いとは感じないけどなぁ
電車事故でこどもが死んだ親が賠償金請求されたの批判してたり
してたけど企業側がおかしいとは思わないけどなぁ


263:名無しさん@七周年
07/03/06 14:30:15 OsnEhuRpO
>>244
ここで晒してる時点で優しさなんてねぇよw
ただチキンなだけだろwww

264:名無しさん@七周年
07/03/06 14:30:20 jEXcj2C70
>>245
コンビニで買ったんだよ。
わがままっていうかw
7個しか入ってない菓子だから、むかついたんだよ!w
人間として正常な反応だろw

265:名無しさん@七周年
07/03/06 14:30:54 rWuGNETD0
>>257
>>243とのギャップが素敵だな

266:名無しさん@七周年
07/03/06 14:31:05 DKETcpjl0
>>261
鶏肉は中国とブラジルを使ってるんじゃなかったっけ?

267:名無しさん@七周年
07/03/06 14:32:08 IPgRwdRd0
>>254
ドムドムは好きだが
近くのダイエーが何年も前に撤退してしまったから悲しい

268:名無しさん@七周年
07/03/06 14:32:08 y1PEgeSC0
>>262
何的外れなこと言い出してんの?
電車事故だ?

269:名無しさん@七周年
07/03/06 14:32:14 ZOXIvd4O0
OCN石川コールセンターの対応も最低だよな

270:名無しさん@七周年
07/03/06 14:32:17 JHgy2Y+e0
最近国内食品メーカーの叩きが激しいですね

>>261
ブラジル産だけじゃなく、中国産鶏肉も使ってたはず

271:名無しさん@七周年
07/03/06 14:32:46 xnTCIzgn0
>>259
なんか透明のプラスチックだったような気がする、
あれ?店内のときはガラスだっけ?

272:名無しさん@七周年
07/03/06 14:33:06 pwPsKrfT0
>>265
上は問題解決。
下はリアル行動。
ちなみに雨降ってる日にマック持ち帰りで買ったら、
ビニール袋2重にしてくれた店員がいた。
既定とか知らんが実に気の利いた愛い奴だった。

273:名無しさん@七周年
07/03/06 14:33:08 +NrJfG1NO
>>244
それは「店長呼んできてくれる?」って紳士な対応をすべきだろう。
「店長出せ(゚Д゚)ゴルァ!!」ではないよw

274:名無しさん@七周年
07/03/06 14:33:23 R0D3I9m7O
>>236
知らないの?関東人にダメージあたえるには関西系で責めるのが一番なんだよ?
覚えておいて損はないから、覚えておきなよ。

275:名無しさん@七周年
07/03/06 14:33:45 acAlA72H0

店員に対してタメ口な奴ってなんなの?
スレリンク(news板)


276:名無しさん@七周年
07/03/06 14:33:54 qmQrC/Fn0
tesu

277:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:26 TOmdD9Si0
さっそくあの法則が

278:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:27 H/EpIvo+0
モスって昔よりメニューが貧相になってる気がする、ここ3年くらいかな?

279:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:33 /KGHHQUo0
>>268
子どもが電車に撥ねられて死んだ親が鉄道会社のこと
ブログに書いたら2ちゃんねるの人の突撃くらってさの内容
削除してた

280:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:34 SgAmqQzb0
まあステーキ畠のような図太い神経してるやつも存在してるしな。
マスコミにわざわざ写真までとって送るなんてきもい。
電凸のページとかみてるとマスコミの対応が悪いけどそういうことは
絶対に記事にはならないしなwwwテレビでも放送しない。

281:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:35 DKETcpjl0
ウェンディーズで食事してたらガラスのドアの向こうで
オッサンがチンコ露出しててコーラ噴きそうになった。

で、店にクレーム入れたら巨乳の若い店員が出てきて、
「大変申し訳ありませんでした。 お詫びに私のを・・・」
っていってブラウスのボタンを

282:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:37 qWF4UrG30
まあ客も客だが、、、ミスったバイトの実名はマダー?

283:名無しさん@七周年
07/03/06 14:34:48 MS9SToiT0
あんまジャンクフード食わないけどモスはたまーに行くな
マックはマズイから絶対食べないけど

284:名無しさん@七周年
07/03/06 14:35:08 1vVM02Jo0
これくらいで逆ギレっつーの?みたいなレス多いけど
最初にありえないと否定しておいて、現物あるっつったらなら店もってけって対応は十分逆切れだと思うけど

担当者ばかだなぁ・・・最初に謝っとけばクレーマーも少しは気が治まっただろうに

285:名無しさん@七周年
07/03/06 14:35:25 VYRoc1VR0
むかしマクドで「ポテトS大盛りと水くれや」って言ってたおっさんがいた。

286:名無しさん@七周年
07/03/06 14:35:33 Qxvelo270
このネタをマスコミに売ったクレーマー

してやったりだな

クレーマー冥利に尽きる

287:名無しさん@七周年
07/03/06 14:35:36 NhnmQO9G0
これがモス凋落の始まりになろうとは・・
まあ客層は中年以上だから問題ないか

288:名無しさん@七周年
07/03/06 14:35:56 +FvNWfS80
>>263
まあ、そうだなw でもコンビニで3年間働いていたけど、客に怒鳴られたことなんか
一度もなかったがな。 そういうことのないようにするのが店員の勤めだと思っていたから。

>>273
なんかそういうことでキレるというか、不満をぶちまけたりするのって2chに
物を書き出してから何とも思わなくなったな。 ここに書けば、それで済む。

289:名無しさん@七周年
07/03/06 14:36:19 hp/Nt8fY0
東戸塚にモス作ってくれ。マック3軒もいらんからさ・・・

290:名無しさん@七周年
07/03/06 14:36:40 g/LQ/7kv0
モースません><

291:名無しさん@七周年
07/03/06 14:36:40 CklXYRTW0
>>271
店内だとどっちもガラスだね。持ち帰りはまた忘れたw
てか、 ID:+g+rjI8k0が消えちゃったからわかんないな

この記事って苦情を出した本人が新聞各社に問い合わせたけどzakzakだけが対応してくれたってことかな

292:名無しさん@七周年
07/03/06 14:36:42 /KGHHQUo0
牛丼屋さんの店長に刺された人もいるじゃん
あまりクレームだすのもどうかと思うけど

293:名無しさん@七周年
07/03/06 14:36:50 g/LQ/7kvO
>>256
ワロタ
味気なさげだな

294:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:07 y1PEgeSC0
>>281
ハッブルハッブル

295:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:15 6RawJBIY0
最後の砦

「DOMDOMバーガー」

296:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:22 cFSc5NRE0
記事になったのは対応が駄目だと言うこと。
お客様センターの人間は叱責されるな。

297:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:45 y1PEgeSC0
>>285
吉牛で味噌汁だけ注文してるのを見たことある

298:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:56 OFxMABJC0

ぶっちゃけモズバーガーは不味いよ

とフレッシュネスに行ってオモタ

299:名無しさん@七周年
07/03/06 14:37:58 Au+MCSU90
アンチモスな俺様が失態したと聞いて駆けつけてきましたよ

ちょっとこの対応の件でサポセンに苦情入れてみるよwww

300:名無しさん@七周年
07/03/06 14:38:18 +NrJfG1NO
>>285
ワラタw

301:名無しさん@七周年
07/03/06 14:38:20 B4MhTT2o0
モスなんてぜってえにかわねーよwww

302:名無しさん@七周年
07/03/06 14:38:34 jw15bpEz0
>>264
チョコ食うのやコンビニに行くのが面倒だったら、その事件はなかったのにね
面倒の基準はあんたにしかわからん

303:名無しさん@七周年
07/03/06 14:38:40 DKETcpjl0
>>298
百舌バーガーは食ったことないな。

フレッシュネスは美味いけど、店員の教育がなってない。

304:名無しさん@七周年
07/03/06 14:38:56 y1PEgeSC0
>>295
広島出張の際は立ち寄ります

>>299
仕事しろよ

305:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:11 21W/Ujar0
こういう対応しかできないってことは
泣き寝入りしていた消費者が軽く356000人はいたと
容易に想像できる

306:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:20 d672giLf0
>>295
真の最後は幻の自販機バーガーこと「グーテンバーガー」ですよ。

307:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:28 ZOXIvd4O0
マンドクセーから言わないだけでたまにあるよな
つい先日スーパーで買ったジャガイモを切ったら
中、空洞www

308:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:28 o30poOWm0
こんな高いだけのハンバーガー店なんか潰れていいだろw

309:名無しさん@七周年
07/03/06 14:39:29 acAlA72H0
アンチモスってのは何か珍しいな。
信者はよく見かけるけど。

モスのどんなとこが気にくわないんだろ

310:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:11 amV5nTHg0
貼り間違えただけだろうね
ただバイトも張りなおせよw

バイトといえど給料貰ってるんだから知恵使え

311:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:49 /KGHHQUo0
新聞の投書欄に企業の対応に対する批判とかの投書が
載ってたりする事あるけど企業名がきちんと明記されてるときと
業種だけのときとかがあるけど何か基準あるの?
投稿した人が企業名明記してくれば企業名載せてくれるの?
ゲームメーカーとか名指しで批判とかされてるのみたことあるけど

312:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:50 4EZimqMh0
>>309
●ッテリアが最高ニダ。

ハンバーガーの起源は我が国にあるニダ。

313:名無しさん@七周年
07/03/06 14:40:57 yg0wkLzvO
これこないだ自分の家というか、姉貴が買ったサラダにありました!ラベルが3年前のでした。

314:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:04 V70fZDyx0
コールセンターは必ず会話を録音しています

315:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:18 SZLAr3aj0
>>309
アンチモスじゃないけど
バイトに高齢者雇うのはいいとして
ユニホームが若い子と同じってのはキモかったなw

316:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:40 NhnmQO9G0
>>313
古漬かよっ!

317:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:49 +FvNWfS80
>>306
ああ、そういう名前なの? 昔サービスエリアとかにあったやつかな?
持てないほどチンチン熱々で出てくるのになぜか微妙に冷たいところが
あったり、いかにも「ジャンク」だったなw しかも、たけえ。
ニキシー管でカウントダウン90秒が懐かしい。

318:名無しさん@七周年
07/03/06 14:41:49 OsnEhuRpO
賞味期限で思い出した

昔、近所の自販機でファンタ買ったんだ
喉が乾いてたんで一気に飲んだが、「あれ?ファンタ味変わったのかな?」って思ったけど気にせず全部飲んだ

で、味変わってたけど賞費期限切れじゃないよな~と軽い気持ちで缶を逆さにして消費期限を見たら・・・一ヵ月過ぎてた・・・

それを見たとたん腹が痛くなってトイレ直行、二時間の激闘が始まったわ
それ以来トラウマでファンタ買えねえwwwww

319:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:00 Jtm3Czl60
>>6
カツバーガー超美味いし。
死ねよキチガイ

320:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:01 OKtCyGSe0
どっちかっていうとマクドナルドの方が不味いと思うが・・・

321:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:10 DKETcpjl0

初めてのオフ会に現れた相手は「ひどいものだった」という。



322:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:16 A/HVe25a0
>>312
ハンバーガーなんてチャパニージュ英語みたいな発音しないニダ
ハンボコニダ

323:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:31 4OjKSXtF0
>>256
俺はMドーナツで具のカレーが無いカレーパンに遭遇したことがある。
かじっても具が出てこなかったのだが、きっとパンの端の方に溜まっているんだろうと
食べ続け、結局、具が出てこないまま食べきってしまった。
証拠となるパンも既に腹の中に入ってしまったので、苦情を言うのも気が引けたの
でスルーした

324:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:33 KNawQ6PH0
>>292
あいつは単なる嫌がらせだった
今回の件は客に正当性がある

というかクレーマーという言葉は嫌がらせしてくる客に対して使うものだと思ってたが
このスレをみると明らかに企業側にミスがあっての指摘でもクレーマー扱いでびっくり

325:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:35 jEXcj2C70
>>302
コンビニ行って菓子買うのは自分から好きで行ってるし
電話かけるぐらいは菓子食いながらでも気軽にできるだろw
でも、そこからわざわざ菓子が入る用の封筒を用意して、
住所書いたり、切手貼ったりして、。
外にでて郵便箱に入れに行くッて一連の行為はかなり面倒じゃない?常識的にw
余程商品が高額じゃないと俺はする気はしないぞ???
たかが100円の菓子のためにだぞ?
おまいは面倒くさくないのか?w

326:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:39 MERWI6kAO
地元のモスは住宅地にぽつんとあるからか若い夫婦や家族で
日曜日の昼間はすごい人
つい食いたくないのに列に並ぶ俺。
隣のケンタッキーはクリスマスで一年分稼いでる。
クリスマスだけすごい人。

327:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:56 Qto32/0M0

モスバーガーなんてその程度でしょう

328:名無しさん@七周年
07/03/06 14:42:59 H/EpIvo+0
>>318
理論上は、ファンタが消費期限一ヶ月過ぎた程度で腹への影響なんてありえないが。
なんか別の要因じゃないかと。

329:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:16 E7AMGYU5O
>>315
いちいち気にするお前、きめぇぇぇぇwww

330:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:20 Rn/e9NkD0
このスレ、モス信者多すぎてキモいな
あの厨獄産チキンが旨いとかいってる味音痴もいるし

331:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:25 MS9SToiT0
>>320
マックはどこと比べてもぶっちぎりでマズイと思うけど・・・

332:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:42 jNQ7keII0
学生時代にファミレスの様な感じの飲食店でバイトしてたけど
その場でクレームを言う人と、その場で言わないで客相に電話してくる人って
人種が全然違うと思った。

333:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:46 y1PEgeSC0
>>325
アホはほっとけ

334:名無しさん@七周年
07/03/06 14:43:48 cnGbIOB+0
こういう対応はマクドの方がいい印象がある。


335:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:14 n5OAr1b1O
友達むかしバイトしてたけど
そこの店舗はクリスマスチキンの引換券を従業員にむりやり数千円ぶん買いとらせてた
従業員はお情けで1枚づつ親類や友人に買ってもらっていて
まるで貧乏劇団のようだったらしい
友達は新入りだったので免除されたけど来年のクリスマスまでには絶対やめると言ってた

336:名無しさん@七周年
07/03/06 14:44:27 A/HVe25a0
モスバーガー略してモガ

「モガ行こうぜ モガ」
「えー?ドムらねえ?」

337:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:08 CXLET05nO
唯一神マックにモスごときがかなうわけありませんよ

338:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:08 hXWKC4Xd0
企業側にミスがあってそれを指摘したのはいいだろう。
対応が悪くて不満といってマスゴミにタレこむのはDQN。

ついでにこの記事の書き方はムカつく。

339:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:09 hldLRivo0
朝鮮クレーマーか?
そんあもんすぐ食えばいいだけだろ。
電話までする粘着イタイ。

340:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:16 SZLAr3aj0
>>328
消費期限ならありえそうだけど
賞味期限ならそんな感じだが

341:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:27 euOIw5pu0
ミートソースが入ってるメニューはいただけないな。
口の中がソースでいっぱいになってほかの味がわからないし
まわりからはみ出して見た目も悪い。

342:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:37 UMl3U2ei0
>>308
今はマクドやロッテリアと比べても値段たいして変わらない。
味に大差はあるけど。もちろんモスの方がうまい。

343:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:44 /KGHHQUo0
>>324
企業側のミスだとしても
お詫びがたらん
金もってこいとか言い出したらクレーマーだと思うけど
こんなのいちいちマスコミに言うほどのことでもないと思うけど

344:名無しさん@七周年
07/03/06 14:45:45 21W/Ujar0
スーパーのオレンジとかたまねぎとかはよく
一個腐りきってるのが入っていることが多い。

345:名無しさん@七周年
07/03/06 14:46:02 M2dzZmhV0
>>256
納得すんなw

346:名無しさん@七周年
07/03/06 14:46:14 NFIWDpfz0
ampmでも逆きれされたことある
タマゴサンドをレジにいる中国人に勝手に温められて
びびってそいつに言ったら舌打ちされて店長呼べっていったらそいつも逆切れ
本社の苦情に電話したら「まあ世の中苦情マニアがいますからねえ、この内容録音させてもらってますけど
過去にも苦情言ってる人なら間違いなくマニアでしょうから折り返しはしませんから」だと
初めて電話したのにその言い方で担当者からも電話なし
ほんとこの会社終わってる

347:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:11 l8EKGsRI0
でもまぁ、モス使うよ
おれ信者だから

348:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:28 hXWKC4Xd0
>>344
あるあるw

オレンジは触るとなんとなくわかるけど、たまねぎは良くワカランw

349:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:54 NhnmQO9G0
モスもドライブスルー対応ができるようになったら評価する
30年以上企業努力も無し、調理時間の短縮もできないダメ企業
弁当屋でも注文から1分を目標にしているチェーンもあるのに

350:名無しさん@七周年
07/03/06 14:47:55 0Kl7rFu70
>>315
若い奴より気配り出来るからいい面もあるのだがなぁ。
たまに高齢者でもトンデモが居るのは仕方ないがw


351:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:22 M2dzZmhV0
>>348
臭う。

352:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:35 RQfmAzRnO
モスはおいしいから許す

353:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:39 SZLAr3aj0
>>329
じいさんばあさんがコスプレしているようなもんだからかなり気になるぞw

354:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:41 SqeWpbggO
>>334
マックはお詫びに自社の商品券送ってくるな

355:名無しさん@七周年
07/03/06 14:48:52 H/EpIvo+0
>>325
というか言葉の使い方がおまいは間違ってるw
>>150のようなケースは 「泣き寝入り」 とは言わない。

>>340
ああ、>>318に釣られて消費期限って書いちゃったけど、
ファンタだからもちろん賞味期限だと思うぞw


356:名無しさん@七周年
07/03/06 14:49:02 7jzxMvUj0
自分、一週間前にフレッシュバーガー頼んだらトマトが入ってなかった。
ちょっとムカついて、しばらくモスなんて食わねーと思って
昨日、マックでてりたまバーガー頼んだら卵が入ってなかった…orz
どうもファーストフードとは相性が悪いらしい。

357:名無しさん@七周年
07/03/06 14:49:23 A/HVe25a0
>>353
巣鴨のマックおすすめ

358:名無しさん@七周年
07/03/06 14:49:38 9DELZDIdO
モスチーズバーガーは美味しいよー

359:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:19 4OjKSXtF0
>>349
早ければ良いってモンじゃあないぞ。


360:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:21 DKETcpjl0
>>330
クリスマスに女と一緒に食うと美味いよ。
あーんとかしてさ。

361:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:30 +NrJfG1NO
>>336
それなんて大正浪漫?

362:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:35 FpL7ya5J0
>>344
ある意味シークレット

363:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:47 /7vDc//XO
>>356ネタ乙

364:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:54 SZLAr3aj0
>>355
いやそうじゃなくて賞味期限は切れても飲めるんだよ
おいしく飲める保証をしないだけで
消費期限は完全使いきりだから消費期限切れると飲めない

ファンタがどっち表記なのかはよくわからんけどさ

365:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:55 cQkdRgOjO
>323それ物凄く悔しい!


366:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:56 1eIYLSi+O
モスバーガーはうまいけど食べずらい

367:名無しさん@七周年
07/03/06 14:50:58 jw15bpEz0
>>340
ジュースの缶は缶詰だから1ヶ月くらいどうってことないはず
味が違うって混ぜ物とかされてたとか自販機が壊れてたとかがあったりしてね

368:名無しさん@七周年
07/03/06 14:51:25 mwwJTLq10
ライスバーガーにかき揚げはさんであるのが好き

369:名無しさん@七周年
07/03/06 14:51:44 +FvNWfS80
>>348
ガスのにおいって玉ねぎの腐臭にしてあるから、ガス臭かったらOUTとか思ってれば
よい。

370:名無しさん@七周年
07/03/06 14:52:03 amV5nTHg0
>>349
バカヤロー
それがモスのいいところなんだよ
じっくりとできあがるのまた~り待つ
それを楽しんでくれ

いやならマック、ロッテリアいくべし


371:名無しさん@七周年
07/03/06 14:52:26 /KGHHQUo0
逆ギレとかあまり主観的な言葉記事にいれるのはよくないような


372:名無しさん@七周年
07/03/06 14:52:30 jEXcj2C70
>>355
泣き寝入りって言ったっていいじゃないか!
なんの謝罪もなかったんだぞ

373:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:34 sHwmzdIY0
>>83 「クレーマー、態度悪すぎ」 
泥棒、法律犯しすぎ のようなものですか

374:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:35 H/EpIvo+0
>>364
ジュースのファンタだから、消費期限はありえないと思う。
というか、半年とか年単位で持つような缶製品で、一ヶ月単位のそんな確かな期限なんて作りようが無いしw

375:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:41 21W/Ujar0
とあるラーメン屋で大盛りチャーシューを久々に頼んだら
かつての爆発的な量じゃなくあまりにしょぼさに落胆して
会計のとき、それを話したら親父が本部の人間に勝手に量を増やしたら
いけないと指示されてるって話してくれて並盛り600円にまけてくれたことが
ある。いろいろ大変だなあと思った。

376:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:44 MS9SToiT0
ガスは地方によっていろんな臭いあると思うんだけど

377:名無しさん@七周年
07/03/06 14:53:51 GPQZaVg2O
モスで昔バイトしてたとき、店長の支持で当たり前のように賞味期限きれたお菓子のラベルの上から…もごもご

378:名無しさん@七周年
07/03/06 14:54:34 hXWKC4Xd0
>>371
まぁZAKZAKだから仕方ないwww

379:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:05 jw15bpEz0
>>372
だからチョコ食いながらコンビニに行けばよかっただけだろ
入っている量が少ないよ、ゴリャーってさ

380:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:13 KNawQ6PH0
>>343
は?なにいってんの?
ミスを指摘することをクレーマー扱いするのが問題だってことだ。
結局モス側がこういう対応をしたのはどうせ言いがかりで苦情いれてきてるという
意識があるからなんだよ
>>346のような例しかり

381:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:19 HJPAmZfK0
モスバーガー食ってうまいと思ったこと無いけど
あとマクドナルドも

382:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:35 4EZimqMh0
>>375
チェーン店だと、他の店に
要求やら不満やらが行ってしまうからね。

383:名無しさん@七周年
07/03/06 14:55:59 jEXcj2C70
>>379
コンビニに責任はないだろw常識的にw
菓子の中身詰めてるのはメーカーなんだからw

384:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:03 KVUNNBUgO
この記事は男性側の主張とやらをそのまま載せてるから「逆切れ」はウソっぽいな
ZAKZAKだし

385:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:07 8cOJgy8C0
こういう企業はテレビで報道されて痛い目あったほうがいい
ホットチキンバーガー復活してくれれば許す

386:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:15 rWuGNETD0
>>306
中央道で食べた時はアルプスハンバーガーって名前だったな。
フニャフニャの箱がポトンって落ちてくるやつだよな?

387:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:16 R0D3I9m7O
>>331
野菜が入ってるからまずくても文句言わないのよ
マックなんかがいい例じゃない?安かろうまずかろう将来でぶかろう。
みんなわかってて買ってるハズ。今回のは電話受けた係りのミスとみたw

388:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:18 drRiGPqxO
>>1
期限偽装しようとしたら前のは剥がすだろ…普通に考えて。

販売店舗に問い合わせてみて欲しいというのを逆ギレと記事にするのも悪意を感じる。

悪口を書かれたくなかったら金を出せって事かね…

389:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:27 H/EpIvo+0
>>372 別に言うのは自由だけど、使い方が間違ってることは変わらないなw

390:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:35 jUvxR2CgO
>>377
それほんとならかなり大問題だぞ?
嘘ならおまえ大変だぞ?

391:名無しさん@七周年
07/03/06 14:56:38 89/PtoWN0
昔、モスで買ったスパイシーモスバーガに
・ホッチキスの針混入が1回
・バンドエイド混入が1回
賞味期限ぐらいなんともないぜ

392:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:05 dzI3CauM0

             /)         ,..-─-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前ら俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´


           `i |,_, ,_,、 i .>                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.                {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
            | ̄,.レ,..、  )7                 {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
            ! ''===i  /'.           , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            ヽ `! !' ,//\_          ヽ ヽ.  _ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         _,―イ>`'´‐< /  \_        }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、     |    -!   \` ー一'´丿 \
      _/ |i   |  ///' /  !_      \    ノ    ,二!
     ノ  | i
                                  このオッサンが言ってんだから間違いねえ

393:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:07 CXLET05nO
シールって綺麗に剥がせる物なのか

394:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:30 /7vDc//XO
久々にモス食いたくなってきたな

デリバリーもやってるし頼むかな

395:名無しさん@七周年
07/03/06 14:57:59 lJgrj6380
今日のところは、これで勘弁してくれや

URLリンク(www.youtube.com)

396:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:25 XZhw9vif0
>応対に出た担当者はまず、「そんなはずはない」と否定。そこで現物があることを
>伝えると、今度は一転し、「それなら買った店に確認してくれ」と“逆ギレ”して
>みせたという。

普通の対応に思えるが、どこが「逆切れ」なのだ?
おそらくは、言った言葉も一字一句その通りじゃないんだろうし。

397:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:27 XAlPnjvpO
この早さだから言う。

バンズの期限切れは2日OVERなら平気で出してる
カツやエビをうっかり落とした場合、そのまま提供
バンズを落とした場合もそのまま提供

提供が遅いと馬鹿な客がキレるし客相にクレーム入れられると面倒だからやってる。

FCなんてそんなもん。

398:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:38 ijIep1je0
モスはクーポン券を発行すべき

399:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:38 OsnEhuRpO
>>364>>367
たしか表記は消費期限だったような…よく覚えてないやスマソ
俺胃弱だからなぁ


もいっこ賞味期限にまつわる話
昔ファミマでベーグルサンドを食べたらこれまた変な味
賞味期限を見たら丸一日過ぎててまたもやトイレにイン

今考えたらクレーム言っとけばよかったって思うんだけどあの時は腹痛で必死だったんだよなぁ…

400:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:48 pqvImYZvO
>>95
ヒント『号泣』

401:名無しさん@七周年
07/03/06 14:58:51 jEXcj2C70
>>389
なき‐ねいり【泣(き)寝入り】 [名](スル)
1 泣いているうちに寝入ってしまうこと。泣き寝。
2 異議や不服はあるが、そのままあきらめてしまうこと。「―しないで世に訴える」

↑間違ってるようには見えないけど?
日本語下手だから、何が間違ってるのか俺は分からないや。

402:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:11 DKETcpjl0
>>394
残業してたら腹減ってきたんでデリバリしてみたんですよ。
適当に注文したら「1500円以上からなんです」だって。

無理矢理1500円分注文して全部食ってやったね。俺は。

403:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:12 9Qzox0l10
モスバーガーっていつからロールケーキなんて売るようになったの?
本業以外に手を出して終わりになる典型的パターンなんだが

404:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:15 jw15bpEz0
>>383
わけわからんな、そんなの関係ないよ
売ったのはコンビニ、そしてコンビニから買った、それで品物が不良だったんでしょ

売った責任取らせれば良いだけだよ

405:名無しさん@七周年
07/03/06 14:59:29 JXLbVZlT0
キレてないっすよ

406:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:36 SZLAr3aj0
>>399
消費期限1ヶ月過ぎたもんは飲まない方がいいかもな

賞味期限なら1日過ぎたくらいは何でも無いよ
マズイってだけで

407:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:39 E2n/TCrH0
モスクオリティ

408:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:42 y1PEgeSC0
>>396
あんたみたいな人はどうか分からんが、普通は取り合えず謝罪の弁を述べる。
謝るべき場面で切れたり、上からモノを言ってるのを逆切れというのですよ。

409:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:46 iTozZlLa0
モスって全然値下げしねーよな



410:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:54 /KGHHQUo0
>>400
新聞の番組欄とかよく
激怒とか号泣いろいろかいてあるけど
大して怒ってなかったりないてなかったりするもんね

411:名無しさん@七周年
07/03/06 15:00:58 4EZimqMh0
>>403
そういえば、任天堂DSのアダプターも作ってなかったっけ?>モス

あのアダプター、3社が作っていて、
モスじゃないとこのが回収になった。

412:名無しさん@七周年
07/03/06 15:01:04 jEXcj2C70
>>404
まぁ冷静に考えてみれば
そっちのほうが対応してくれたかもな

413:名無しさん@七周年
07/03/06 15:01:32 +FvNWfS80
>>402
匠を食って、ポテトとサラダ、スープつければ1500円逝っちまうw

414:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:02 IEuUNofy0
モス好きだったけどこんな対応してるのか
糞会社だな

415:ura2ch.cz69.71.102.121.dy.bbexcite.jpa.net
07/03/06 15:02:11 DEs+OwT80
野菜国産いいっていっても、日本のダイオキシンの汚染濃度
他の先進国の100倍だか、1000倍だよ。
ハンバーガーのパンの部分は国産じゃむりでしょ?

それよりギガマックくったほういい。

416:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:15 y1PEgeSC0
>>401
だからアホはほっとけと。

もしかして2回線持って自作自演してる異常者か?

417:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:18 DKETcpjl0
>>413
まだ匠が無かった。

418:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:20 4PymV7K+0



              このスレ、モス工作員大杉。







419:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:23 KqyvLwe4O
>>402ピザ乙!

420:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:31 4OjKSXtF0
>>396
普通の対応じゃないだろう。
「そんなはずはない」と客の言い分を拒否するのは問題あり。
とりあえず客の言い分を聞いてやるのがスジだろう

421:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:35 R0D3I9m7O
おい、どっかに長州小力がいるぞw

422:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:38 fqHUIyFa0
この前近くのモスで買ったら
包装紙にスタンプ台のインクがべちゃべちゃについてた。
そのときは割りと対応早かったよ。
謝りに来たの下っ端のバイトだったけど。

423:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:41 FZ3JSrU10
モスオワタ?

424:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:47 PeCJ4ORaO
モス終了だな

425:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:48 jJ9qVbC30
おれにとってモスは高級料理。

426:名無しさん@七周年
07/03/06 15:02:58 TO2R4QUe0
「そんなはずはない」って言葉は、自分が関係した事に対してだけ使って良い言葉。
「メモなかったよ?」「そんなはずはない!ちゃんと机の上に置いておいたよ!」

自分が関係したわけでもなく、目で確認したわけでもない事に対して「そんなはずはない」を使う人は最悪。
「神戸で大地震が起きました!」「何!そんなはずはない!」

担当者はダメダメだよね。
まず、「確認してみます」と言えなかったのか。

427:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:03 2uhJbXKx0
緑以外でもアボカド売ってくれよ。
テイクアウトして自分でアボ挟むのはなんか違う。

428:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:30 /7jLdivC0
チョンコみたいなクレーマーを一日中相手にしてるなら逆切れしたい気持ち
もわかるが仕事なんだからキレちゃだめだ。逆を返せばそれだけ品質管理が
徹底されてて自信があるからこそ起きた事件だろうし+-どっちに作用するかな?

429:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:31 VYRoc1VR0
>>397
サッカーチームって最低だな。

430:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:34 jEXcj2C70
>>416
わかったよw

431:名無しさん@七周年
07/03/06 15:03:56 NhnmQO9G0
おまいらモスは高い高いって言うな、信者のお布施だと思え!!

432:名無しさん@七周年
07/03/06 15:04:12 bdwv74pX0
>アルバイト店員が18日夜、ラベルに消費期限を印字する機械を間違えて10日に
>してしまった。そのため正しい消費期限のラベルをその上に貼った。


 普 通 古 い の 剥 が す よ ね


433:名無しさん@七周年
07/03/06 15:04:23 90GWzq6c0
モスのいいところ  うまい ファーストフードのなかでは一番

モスの悪いところ  時間が掛かる 待ち時間が長い

434:名無しさん@七周年
07/03/06 15:04:26 Fz8vGZG/0
全然問題ないじゃん。
安全な物を安全だと言ってるんだから、それで文句あんなら食うなよな。

435:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:02 e27nmWn50
値引きの時は、わざと下に前の値札があることが分かるように、上から値引き後の値札を貼る
特価品で売れ残った商品を通常の棚に並べ直す時は、安い値札はきれいにはがして、通常価格の値札を貼る
これ、スーパーの常識

436:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:06 FZ3JSrU10
>>434
社員乙

437:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:12 E2n/TCrH0
>>433
ファーストフードじゃないw

438:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:14 XAlPnjvpO
>393
青文字のラベルは簡単に剥がせるが赤文字のラベルは、
粘着力が少し強いから剥がす際に跡が残る


デザート類の原価は結構高くロスになるといたいので賞味期限の詐称をよくやってた
解凍後48時間なんだけど
例えば3/5 PM11:00解凍の期限は3/7 PM11:00なんだけど
意図的3/6 AM2:00解凍の3/8 AM2:00とかにしてる
大体6時間上乗せは当たり前だったね

439:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:19 VbGirJmO0
>>269
禿同!!!

440:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:44 XrKBAlL40
>>433
電話で10分後に取りにいきますからって予約出来るんでしょ?

441:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:52 RFqgmZDJO
またチョンの潜入工作員か!
日本企業は無防備すぎなんだよ。
アルバイトも、きちんと身元調査やれよ

442:名無しさん@七周年
07/03/06 15:05:52 KyrjIdfD0
             -――-、
             /´       ゛ヽ
          /     _∧_   ヾ
           /    / __ ヽ   ヾ
        〈   /  /\/ヽ ヽ   〉
         \/  /       ヽ ', /
          _|  |__     __l |_    クリーンチュルナイッ!
         く::::::l  ト,・ヽ  ∠・ノ l:::::::>
         |\::ヘ 弋 ̄    ノ ノ::/ |     クリーンチュルナイッ!
        /\\:\ \'⌒'/// /l
        /   > >::::ヽ 二 イ:::::「r'   ヽ
     /\  く ヽ:::::__::::::::/ ヽ    ヽ
   /\  `ヽヾ\ `" _ ゛¨´ /ヽ  ,.ヘ、'\
   /   `\   ̄ ̄ヽ/:::○::ヽ∠, r'´ ̄/ 〉/\
  |      ` ̄ ̄\`゛¨¨¨""  |     ヾヽ  ヽ
  |            \ ___ ノ_     /     ',
  |         \    | 丶/_ ヽ /      ',
  |      , -――‐、. | /゛    \/        i
  |    / / ̄ ̄ ̄` ´      ノ           l
  |   / /             /        _|
  l / /\            /         イ  l
  V /:::::|  \        /\       /  /
   \::::::|    \     / |\ `ー- __ _/  / |
     ヽ::|      `ー―'0 /  \   U  /   ヽ
      {         \/     \___イ       |


443:万景峰92
07/03/06 15:06:03 x3Y45tt30
ハンバ-ガ-はオ-トスナックの自動販売機のがウマイ
1ケ¥150

444:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:16 aIOquXDP0
証言しかないんじゃ何ともいえない

445:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:19 bdwv74pX0
>>433
バーキンを知らないんだな…

446:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:26 /KGHHQUo0
やりすぎると抗議してる方が悪く見えるよ
売店で売店の新聞とか放り投げて店員に文句言ってるのがいたけど
店員がミスしたのか知らないけど客のほうが悪いようにしか見えないよ
マスコミで騒いだりネットで騒ぐのはやりすぎだろう

447:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:37 lnRHE8z/O
中年だからモスで洋菓子を売ってるなんて知らなかった

448:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:45 Px3iZyZ3O
買った店に確認は逆切れになるのw?
現物あるなら電話なんかせず直接逝けよ

449:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:46 BSvJwyQO0
>>419
ピザなら適当に注文した時点で1500円越えるぜ!

450:名無しさん@七周年
07/03/06 15:06:56 L5uzDsPOO
逆ギレモス社員はクビにしろ

451:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:02 Z1ZKpLft0
某有名会社のフラッシュメモリー購入したとき。

パッケージに「対応」をうたっている記載があるにもかかわらず
使用できなかったためクレームをし、返品して返金を求めると断られた。
さらにはサポセンがサポートせず本社へまわし、本社は本社で
そのサポセンの対応に驚きドタバタ騒ぎ。
一時は返金対応すると、そのための申請書を送ると
連絡してきたがきたのは故障修理の申請書。
わけがわからず再度連絡すると新品と交換すると
またわけのわからない事を言い始めていた。



452:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:18 InJBwDlm0
>>433
アンクルサムを知らないのか?

453:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:22 DKETcpjl0
>>419
170cm 59kgの俺がピザとは何事か。


454:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:31 aXreQwVz0
俺、貧乏だからモスは買えません

455:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:36 t0toylybO
モ社モ社

456:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:36 E2n/TCrH0
>>443
あの機械の中には(ry

457:名無しさん@七周年
07/03/06 15:07:37 OsnEhuRpO
>>406
かねぇ?
思い込み食当たりかしら、ベーグルサンドの件は

ちょうど梅雨時期のジメジメ暑かった日で玉葱が痛んでた気がした

458:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:01 d0s3tdy+0
ファーストフードに高級感はいらん。
モスだったら、ナイフとフォークで
食うようなとこに行くわ

459:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:04 INRetyBH0
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ
それなら買った店に確認してくれ

すばらしい回答ですね

さすがお客様相談室

460:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:04 y1PEgeSC0
>>453
ガリ事務総長乙

461:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:05 XCqF52qGO
>>397
ロッテリア店員乙

462:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:06 /7vDc//XO
>>402マジか?俺のモスの場合は宅配料+200円で制限ないみたいよ

店によって違うのかな

463:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:17 5wNPf/Eh0
新聞配達中に急に腹が痛くなって
余ってる新聞にウンコ出して包んで捨てたら
だれかが販売店に「あんたんとこの今日の朝刊にウンコ包んで捨ててあった」
って通報されてクビになった…orz

464:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:32 rWuGNETD0
>>452
アンクルトムの小屋なら知ってる

465:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:43 9Qzox0l10
>>411
そんなことまでやってんの?
社員は逆切れだしどうしようもない会社になっちゃったね

466:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:48 XAlPnjvpO
東京都内でモスを使いお客様相談室にクレームを出したことのあるみなさんに教える。
本部から都内のモスに毎週定期的にクレーマー一覧というクレーマー晒し上げFAXが来るんだが
クレーマーってやっぱ特徴があるね(笑)

467:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:58 XrKBAlL40
>>435
他の安価な商品の値札を勝手に剥がして高い商品の値札に上貼りする馬鹿もいるよね。過去2匹ほど警察に突き出してやった。

468:名無しさん@七周年
07/03/06 15:08:59 6Gepb/580
とりあえず照り焼きチキンバーガーは食えるんだよな?
それさえ食えればほかはどうでもいい

469:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:22 jEXcj2C70
>>448
店にわざわざ戻るより
手元にある携帯でピピッと連絡すれば済むし、
問題の報告って観点から見るとメーカーに直接一報入れてあげるのがスジだろ
商品を取り替えてもらいたいなら直接店に返品したほうがいいけどね

470:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:27 SZLAr3aj0
>>457
まぁ賞味期限1日過ぎたと言っても環境やら季節によって左右するから
気をつけたほうがいいわな

471:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:35 CLwg35hD0
>>432
やる気の無いバイトの仕事なら、そんなもんでしょう。
モスの言い分が事実かどうかは、別の話だが。

472:名無しさん@七周年
07/03/06 15:09:41 ppPiCDdw0
だな

バイトの責任にしているが、これは管理責任をあげて避難されるべきカ所だな。

モス=糞

の図式ができあがったな。バイトの不手際でミスを発見できなかった管理問題。
ていうかバイトが行った作業をそのまま素通りさせてる仕組みにも問題がある。

なめてるだろ、客商売。


473:ボビー
07/03/06 15:09:59 XyF37xaQO
モス

474:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:01 x3Y45tt30
モスバ-ガ-はオ-ダ-してから出来上がるまで時間がカカルので
行かないほうがいい!

475:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:07 2uhJbXKx0
>>468
中国産のチキンな。

476:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:10 xAnYCjGb0
カフェ・レジェロ・アトレ大森店=モスバーガ ???????
詐欺や!!!

477:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:16 5r/0BUd30
客から見ると苦情窓口ほど、その企業の体質が露わになる部署はないね。
どんなにキレイ事の TV コマーシャルを派手に流していても、苦情窓口
の対応が酷ければ一発で悪評が定着する。オレの体験では NHK(埼玉)
の『奇跡の詩人』捏造番組で苦情を入れたときの対応が酷かった。

478:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:17 1tjSN85S0
モス厨ってマックを馬鹿にしまくるんだけど
自慢の品質管理から顧客対応までずいぶん糞だね
しょせんバーガー屋なんて
どこも50歩100歩なんだね
モス厨(プゲラ

479:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:22 Fz8vGZG/0
>>451
そりゃフラッシュメモリが非対応なんじゃなく、お前の糞PCが製品に非対応なんだよ。

480:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:49 KqyvLwe4O
>>449ピザ→デブって意味です

481:名無しさん@七周年
07/03/06 15:10:58 EvQ0HeCX0
>>1
別に逆ギレでもないような・・

482:名無しさん@七周年
07/03/06 15:11:25 rNZu95bT0
:::::::::::::::::::::::::::::::::|,..-─- 、  |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| : : : : : : : : : \|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| : : : : : : : : : : : |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|::,-…-…-ミ: : |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:i '⌒'  '⌒' i: ::|:::::::::::::::::::::::::::::::::  
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:| ェェ  ェェ |: :|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:|   ,.、   |: :|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:i r‐-ニ-┐ |: :|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ゞ ヽ 二゙ノ イゞ:|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\` ー一'´丿 |:::::::::::::::::::::::::::::::::


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch