【吉野家】”よーし、パパおかわりしちゃうぞ~”フィリピンで吉野家の牛丼大食い競争at NEWSPLUS
【吉野家】”よーし、パパおかわりしちゃうぞ~”フィリピンで吉野家の牛丼大食い競争 - 暇つぶし2ch2:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
07/03/05 21:00:31 0
 大会開催に至った要因の1つとして、「TOKYO・TOKYO」や「テリヤキ・ボーイ」などとの競争が
激化している点がある。ボロメイヨ氏は「日本で長い歴史を持つ、オリジナルの日本食として
他社と差別化を図っていく」と説明。今後の店鋪展開については「普及活動が先決」とし、
当面の店鋪拡大はないとしたものの、将来的には首都圏外での出店も視野に入れていると述べた。
 
 5周年記念イベントとしてはほかに、折り紙やアニメなどの日本文化を紹介するワークショップを、
マニラ首都圏の学校で第3四半期に実施する予定という。

 ■27人が熱戦展開
 
 決勝大会には、各店鋪の週間チャンピオン35人のうち棄権者を除く27人が参加。予選と同様、
20分間の制限時間内に何杯の並盛り牛丼を食べられるかを競った。
 
 スタートの合図と同時に皆勢いよくく牛丼をかき込み、1分内に1杯目を平らげるペースに会場から
驚嘆の声が上がったが、3杯目あたりから徐々にペースが落ち始め、10分が経過するころには
ギブアップする参加者の姿も。最終的に8杯目に突入した2人のマッチレースとなり、
計量審査の結果、パラニャーケ市在住のアート・シソンさん(28)が2位を約80グラム上回り、
大食い王者の栄誉と賞金5万ペソを手にした。
 
 なお、パークスクエア店で6杯を食べ予選を通過した日本人男性は、本戦には出場しなかった。
 
 吉野家ディー・アンド・シーは1992年、センチュリーとは別の会社にフランチャイズ権を与え
フィリピンに進出したが、翌93年に閉鎖。2001年12月から現在の事業体系になっている。

(をはり)

3:名無しさん@七周年
07/03/05 21:00:36 OE31vKSa0
2

4:名無しさん@七周年
07/03/05 21:00:46 JlQ9RnmN0

~~~~ 終了 ~~~~~

5:名無しさん@七周年
07/03/05 21:01:16 lX2KHgXL0
スレタイ捏造乙

6:Mr・工房
07/03/05 21:02:09 vTw81BXz0
20分で八杯って・・・、小林と白田を送り込め!

7:名無しさん@七周年
07/03/05 21:02:26 qlnrg6mi0
水牛の牛丼てどんなんかな?

8:名無しさん@七周年
07/03/05 21:02:43 G4U6meVO0
>>733
逆に考えるんだ。
「おっぱいとまんこ晒しても顔を晒してるわけじゃないから特定されていない」と考えるんだ。
アホの言う事真に受けなくていいよ。
来年中学だろ?ちやほやされるのは若いうちだけだからもっと自分を解き放てw


9:名無しさん@七周年
07/03/05 21:02:56 VThC9KUO0
すくね~白田なら50杯はいけるぜ?

10:名無しさん@七周年
07/03/05 21:03:10 29zHgTLe0
つずく

11:名無しさん@七周年
07/03/05 21:03:22 BrSmlTFZ0
ブルベリうどんじゃないのか。
俺もまだまだだ

12:名無しさん@七周年
07/03/05 21:03:42 HtEM+Ydb0
小林なら…小林ならきっと何とかしてくれる

13:名無しさん@七周年
07/03/05 21:04:08 7t/bTchW0
>>8
なんてゴバク?

14:名無しさん@七周年
07/03/05 21:04:42 3QHZOE1A0
狂牛病は大丈夫なのか?

15:名無しさん@七周年
07/03/05 21:05:51 B5VoF55jO
優勝した人ゲイっぽかったな

16:名無しさん@七周年
07/03/05 21:07:04 xpAsso2T0
20分で八杯なら俺でもいけそうだよ

17:名無しさん@七周年
07/03/05 21:07:14 KZGskV1Q0
もうね おまえらそんなにプリオン欲しいのかと

18:名無しさん@七周年
07/03/05 21:07:15 Zo4I9tAFO
フィリピンの吉野家は、どこ産の牛肉を使ってるんだろうな?

19:名無しさん@七周年
07/03/05 21:07:16 zlJ/gD2H0
> 日本で長い歴史を持つ、オリジナルの日本食
日本における牛肉食の歴史なんて、まだ100年そこそこなんです・・・・。

20:名無しさん@七周年
07/03/05 21:07:57 saej74PjO
そかそか。つずくのか。

21:名無しさん@七周年
07/03/05 21:09:38 HRTUM6aW0
つずいちゃったのか

22:名無しさん@七周年
07/03/05 21:10:41 aUy2UIh00
                  i′   /              `ヽ   !
                    /    /                   }   }
                 人  /                  l./   |
                   /   ゛/    ,. . ..,,        ,..- 、   ヽ  ミヽ
                    /   ,,,゙l  ,i' ,.- ' '′     .'' - 一     | 〃''、 l
               l   ヽ{    ____     ____    /|;! レ l、<味わいなさいよ
                  /   ,i  l|-..,,_/ `┸┸ i    / ┸┸´`i_/  |}l´  、゙l
              / / /   ネ|  {      } ⌒ {      }    レ′  l l
             / ,//   | |   ヽ___ノ    ヽ__ノ 、   テ  、 | ヽ
              / -"/    ||       /し‐、_,.-J、     `‐  ,!   l ヽ、ヽ
           / ,! ,i |       |       |    | |   i        l l゙   l  i  ヽ
             | |  |  |      |       ,r'´Y`ヽ           ! /    !  l   |
           |  l _,l_,..  l   |、    .,;;lレ仁` ゝ          //゛  i   l      |
       __,,,......-'て´".〃-..,|..、  _,,,ゝ - '';;ニ-‐シ ―-'_/         /    l     
..,..-ー¬'"゛      ゝ,i'゙ /   .,|.ン_,,- '" ´、__   ̄´    /   ノ´    / ,  ,,-、../
"       !      У   /  ゙'i.  `ヽ、              /  ヽ、 / レ′
        !    /    /   / ヽ  ._,,.` ー ,,,,__ ‐'´     `、′

23:名無しさん@七周年
07/03/05 21:11:31 XRzRlsuj0
>20分間で約8杯を平らげ

24:名無しさん@七周年
07/03/05 21:12:01 uz+y1j6k0
二十分で八杯ってそんな凄い感じしないな・・・

25:名無しさん@七周年
07/03/05 21:14:08 Daqgzi9nO
BSE実験台

26:名無しさん@七周年
07/03/05 21:14:27 ShrmjIUR0
実際やってみろっていわれると結構きついけど
すごいとは思わない記録

いかに白田や小林がすごいかってことだな

27:名無しさん@七周年
07/03/05 21:16:11 lFHIWTNY0
生卵があれば10杯はいける。

28:名無しさん@七周年
07/03/05 21:16:47 e4/7Pv3O0
はやく例のコピペ貼ってくれよ

29:名無しさん@七周年
07/03/05 21:19:28 1QpLoH5wO
貴重な牛が…………

30:名無しさん@七周年
07/03/05 21:20:09 4Z3v/6EFO
大金目の前にされたら俺でも出せそうな記録だ

31:名無しさん@七周年
07/03/05 21:20:25 X9/ZfU5u0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

32:名無しさん@七周年
07/03/05 21:20:43 LvLSlhKH0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

33:名無しさん@七周年
07/03/05 21:21:36 FxkS8rwA0
プリオン丼乙

34:名無しさん@七周年
07/03/05 21:23:28 9UDJnuXp0
知ってる吉野家既に2軒つぶれてる
これはもうダメかもわからんね

で、海外に販路か

35:名無しさん@七周年
07/03/05 21:23:49 KtHJkCON0
こんなスレで青IDになったやつは負け組み

36:名無しさん@七周年
07/03/05 21:23:50 u/u9XZ8Y0
提供はアメリカ食肉産業と日本人の食の安全を売り渡す吉野家でしたw

何度もTVでこのニュースを見たけど、こんなくだらねぇ内容が日本のTV局で
何度も放送されるのは、マスコミが政府の犬の証拠。
放送局はどこだっけ?
フジTVだったっけ?


37:名無しさん@七周年
07/03/05 21:25:10 0pjzIfog0
>「テリヤキ・ボーイ」などとの競争が激化している点がある

寿司・刺身をのぞけばここの日本食は旨い。昼休みや夕方なんていつも行列ができてる。
特にテンプラは好評で何度も現地の人と食べに行ったがみんな「GOOD!」で大満足。
サンミゲルで一杯やって気分最高だよ。セブのSMには無かったが、もうできたかな?


38:名無しさん@七周年
07/03/05 21:25:54 zZEzFbdb0
飢餓に苦しむ発展途上国の人々

URLリンク(ranobe.com)

39:名無しさん@七周年
07/03/05 21:25:54 e4/7Pv3O0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

40:名無しさん@七周年
07/03/05 21:27:10 cwYLSJUq0
【大丈夫か?】
吉野家が韓国で犬丼(テポドン)猫丼(ノドン)兎丼(オイドン)を販売へ
スレリンク(koumei板)l50



41:名無しさん@七周年
07/03/05 21:27:20 48i6EaWq0
>>1
関係ない言葉をスレタイに入れるなや糞記者

42:名無しさん@七周年
07/03/05 21:28:17 xI/Eu4z00
日本の恥。

43:名無しさん@七周年
07/03/05 21:29:13 zZEzFbdb0
近所の吉野家行ってきたよ

URLリンク(ranobe.com)

44:名無しさん@七周年
07/03/05 21:29:56 H702ybkoO
フィリピン人にとって牛丼って美味いのか?

向こうの米ってパサパサしてるのが主流じゃないの?

45:名無しさん@七周年
07/03/05 21:31:29 9UDJnuXp0
>>44
パサパサしてるからこそツユダクのツユがよく絡んで美味いのだ

46:名無しさん@七周年
07/03/05 21:33:29 3kMLtsXk0
つ毒盛

47:名無しさん@七周年
07/03/05 21:33:48 3tHyPFel0
日本の米の旨さをアピールするチャンスだったのに・・・

48:名無しさん@七周年
07/03/05 21:34:33 vPuKrRkK0
吉野家の牛丼はまだ食ってないが
松屋の牛めしってオースト産だろ
あれまずいよ
食えたもんじゃない

49:名無しさん@七周年
07/03/05 21:35:48 4+dWti950
牛丼並盛375g×8杯=約3kg

まあまあの大食いだね

50:名無しさん@七周年
07/03/05 21:39:25 1AkiwKKP0
フィリピンで吉牛食ったけど旨くないよ、客もあまり入ってない、高いしね

51:名無しさん@七周年
07/03/05 21:41:36 IzVEl7Dy0
松屋に慣れたw
吉野家の牛は濃すぎで喰いたくない

あっさり牛丼がいまおしゃれ

52:名無しさん@七周年
07/03/05 21:42:17 lH5EXJkr0
>>38
キメーーーー!!!

53:名無しさん@七周年
07/03/05 21:42:56 roP5qJ2n0
マニラ親父のコメントまだー?

54:名無しさん@七周年
07/03/05 21:45:06 4JvF5B4t0
去年だっけ、ラジかるでギャル曽根と白田がすき家で対戦したよね。



55:名無しさん@七周年
07/03/05 21:46:06 VTyYUXTB0
牛丼屋=汚い、怪しい肉

ってイメージが植え付けられちゃったから
あんまり入りたくない。
バイトが1人で店を切り盛りしてたりするの見ると
企業としての責任を放棄してるようにしか見えない。

56:名無しさん@七周年
07/03/05 21:47:08 9I6F6UVE0
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
牛丼“ほぼ”復活 ワラタ
並380か…高いな。

57:名無しさん@七周年
07/03/05 21:47:16 qvMhZTvi0



     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ┃─┃|  <  牛丼、食べたいんだよ~
     \ ┃  ┃/    \________
     |    ̄|


58:名無しさん@七周年
07/03/05 21:48:49 x3HmZcd90
特盛り2.5杯ぐらいまでならくえる

59:游民 ◆Neet/FK0gU
07/03/05 21:48:56 j7loLi/c0
もう見てらんない

60:名無しさん@七周年
07/03/05 21:54:35 X6VWSAg90
フィリピンの店舗でも紅しょうが置いてあるの?

61:名無しさん@七周年
07/03/05 21:54:46 OIvlbqIo0
特盛りつゆだくで4杯はいけるだろ、5分でw

62:名無しさん@七周年
07/03/05 21:58:33 ww/hoOQD0
そういえば昔TVチャンピオンとかでよくやってた
大食い系の番組最近見なくなったな。

63:名無しさん@七周年
07/03/05 22:02:11 0pjzIfog0
>フィリピンの店舗でも紅しょうが置いてあるの

フィリピンの食堂で誰もがハシ突っ込むような生ものに手を出しては
いけません。


64:名無しさん@七周年
07/03/05 22:04:16 MuyA0j+c0
>>48
まずいというか、肉の味がしない。
味付けでどうとでもなると思うんだけどね。

65:名無しさん@七周年
07/03/05 22:05:10 JSdpgTvf0
>>62
あれって、食事を胃の中に詰め込んでるだけだからな・・・

収録が終わったら、速攻でトイレ駆け込んで吐いているんでしょう?

66:名無しさん@七周年
07/03/05 22:07:51 iX4EQ6Hj0
>>40
邪道食いはよせー

67:名無しさん@七周年
07/03/05 22:10:14 ww/hoOQD0
>>65
人間ポンプみたいなもんか…

やっぱこれ系は給食でマネして死人出たのがいかんかったのかな。

68:屑野郎
07/03/05 22:12:18 yOBQ5s130
が~んば~りま~したぁ~!!
この子のためにぐぁ~んば~りま~じだぁ~!!

69:名無しさん@七周年
07/03/05 22:12:32 ew8b+ChC0
>>22のAAの元の画像持ってる人がいたらプリーズ。PC再セットアップしたときに消えちゃった。

70:名無しさん@七周年
07/03/05 22:13:21 CLfOtuDp0
>>65
胃を素通りしてるからあんなに食べられるんだよ

71:名無しさん@七周年
07/03/05 22:17:20 lFHIWTNY0
牛丼は飲み物

72:名無しさん@七周年
07/03/05 22:32:49 87jvSWeN0
マニラと日本、牛丼の肉の品質は全く同じレベルなんですよね?

73:名無しさん@七周年
07/03/05 22:53:39 JSdpgTvf0
フィリピンは俺も2年くらい暮らしてたけど、肉とかビールが安いっ!!
だから、毎日、飲んで食べてたら、10kgも太ってしまった。

さすがにヤバイっ!!って思って、日本に帰国してからがんばったら、
更に10kg増えた。

74:名無しさん@七周年
07/03/05 22:54:33 aUy2UIh00
>>69
URLリンク(blog.ameba.jp)

75:名無しさん@七周年
07/03/06 00:09:14 nb4SLQAd0
>>43
俺の予想では「あけみ」

76:名無しさん@七周年
07/03/06 00:09:44 OND/xN/l0
日本でもやってくんねーかな。ただし吉野家以外な。

77:名無しさん@七周年
07/03/06 00:15:14 DnuYWh5h0
>フィリピンは俺も2年くらい暮らしてたけど、肉とかビールが安いっ!

サンミゲルの味が舌に染み付いちゃってわすれられないんじゃない。あれって
アルコールが少々高いじゃん、そいで日本でビール飲むと「薄い」とか「酔えん」
とか言う人の話聞いたことある。オレはビールより街角で焼いてるあの甘ったるい
串焼きの肉の味が忘れられんけど…。


78:名無しさん@七周年
07/03/06 00:53:14 P+5gkQTD0
後でクロイツ・ヤコブ病になったって喚いてもしらねーぞ

そういう認識あっての摂取なんだからな

79:名無しさん@七周年
07/03/06 03:20:52 0TauYOWD0
狂牛病が恐くて牛丼が食えるか!

80:名無しさん@七周年
07/03/06 04:32:17 xY1b5fWs0
そういう時にこそ、日本に帰ってからは
アルコール度数を自由に調整できる「ホッピー」推奨ですよ。

81:名無しさん@七周年
07/03/06 07:16:04 tqxnIEMIO
くそまずくて一杯も食えん

82:名無しさん@七周年
07/03/06 07:24:01 01LHb7dG0
芸能人の健康状態を、医師10人ぐらいが診断する健康バラエティー番組に
ギャル曽根が出てたけど、
「大食い選手権に出てるような人は病院に来ないので、大食いが
 健康にどういう悪影響があるかなどはご説明できません」と
医師たちは口々に言っていた。
病院に来ることがないという事は、大食いそのものはそれほど
健康に悪影響はないのかな。

83:名無しさん@七周年
07/03/06 09:03:50 2eho86tk0
スナック ヒリピン

84:名無しさん@七周年
07/03/06 09:16:53 QdpxCdZh0
いやそんなことより>>8は何の誤爆なのかと小一時間(ry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch