【暮らし】岡山県、戦後最大の人口減【大都会】at NEWSPLUS
【暮らし】岡山県、戦後最大の人口減【大都会】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/03/04 14:00:27 GEKfHOr60
1000

3:名無しさん@七周年
07/03/04 14:00:36 Jilt3pYD0
俺の地元がーーーーーーーーーーー

4:名無しさん@七周年
07/03/04 14:00:38 LPZA2RIc0
さようなら岡山

5:名無しさん@七周年
07/03/04 14:03:55 eoWT0K+10
岡山終わったな
他の県は全部人口増えてるのに

6:名無しさん@七周年
07/03/04 14:04:28 OrYWJzon0
お笑い芸人
水道橋博士(浅草キッド):倉敷市
浅越ゴエ:岡山市
次長課長:岡山市
千鳥:笠岡市・後月郡芳井町(現・井原市)
春一番:浅口市(旧・浅口郡鴨方町)
大森うたえもん:岡山市
Mr.ボールド:津山市
オーケイ:玉野市
ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)
レッツゴー長作(レッツゴー三匹):都窪郡妹尾町(現・岡山市)
梅垣義明:笠岡市
島田洋八(B&B):笠岡市
アンジェラ・アキ:岡山市

7:名無しさん@七周年
07/03/04 14:04:30 uNhOMfA70
岡山って不便なんだろ

8:名無しさん@七周年
07/03/04 14:04:51 wHa2TxaE0
岡山出身だけど
もう二度と戻る気がしない

9:名無しさん@七周年
07/03/04 14:06:07 6Gzi4/z60
田舎はどんどん人が減るだろ。
これから生き残れるのは、政令指定都市ぐらいじゃね?

10:名無しさん@七周年
07/03/04 14:06:25 Up2tRM0i0
天地無用

11:名無しさん@七周年
07/03/04 14:06:48 SsdbTb/c0
岡山って200万人もいないのか。
もうちょっといそうなイメージあったんだが。

12:名無しさん@七周年
07/03/04 14:06:56 FQsXPhbL0
まともな企業が少ない→まともな就職先がない→神戸や大阪、東京へ行く→帰ってこない

から仕方ない


13:名無しさん@七周年
07/03/04 14:07:12 6BQRwFd70
>>5
んなことない。
漏れの出身の高知なんて酷いものだ。

14:名無しさん@七周年
07/03/04 14:07:31 GjF1mo8gO
岡山市って
政令指定都市目指してるんじゃないの?

15:名無しさん@七周年
07/03/04 14:09:39 a3FqkD9Z0
>>14
目指してはいるけど、今年度で70万人を越えるのはまず無理そうな勢い

16:名無しさん@七周年
07/03/04 14:09:51 rbKUPLON0
>>14
周りを食って大きくなっているだけだから

17:名無しさん@七周年
07/03/04 14:10:07 8Xvl0tHD0
>>6
MEGUMIと星野がいない

18:名無しさん@七周年
07/03/04 14:12:22 DEJDcNBo0
わが故郷山口はもっと酷い。
昔は150万越えてたが、いまでは140万台になった。
十年後には130万そこそこになると言われている。

19:名無しさん@七周年
07/03/04 14:12:23 mbGI1K950
楽観論だけど、人口減は一時的なものだと思うんだよ。
本来子供を作るのに適した年齢である25~35歳が、
現在丁度、いわゆる就職氷河期と呼ばれる世代な為、
子供を作ろうにも先立つものがない。(そもそも結婚できない)
しかし、現在の氷河期後世代はむしろ就職買い手世代であって、
将来の経済的不安は氷河期世代に比べれば低く、子供を持とうという気にもなるのではないか?
つまり、あと3~5年もすれば出生率も戻るんではないかなと思うんだが。




ん?日本全体の話なので田舎はしらん。

20:名無しさん@七周年
07/03/04 14:13:49 FQsXPhbL0
あと、市内や倉敷ならまだしも
岡山の田舎はいまだに古臭い慣習やしきたりや差別その他もろもろが
根強く残っているので若者はみな逃げ出す
残ってるのは老人のみ


21:名無しさん@七周年
07/03/04 14:14:46 BfnE/wfG0
岡山県民は腹黒いとの噂がありますが・・
本当ですか?


22:名無しさん@七周年
07/03/04 14:14:49 f7SSBEi1O
岡山市はそれなりに便利なんだが
岡山市を離れると何もないからなあ

23:名無しさん@七周年
07/03/04 14:15:04 Dz7wDOiq0
横に広島と大阪、神戸があるし、そっちに出稼ぎするには岡山は
非常に便利な場所。

24:名無しさん@七周年
07/03/04 14:16:40 a3FqkD9Z0
>>21
腹黒いっていうか、排他的で典型的な他所者嫌いな田舎者って感じ

25:名無しさん@七周年
07/03/04 14:17:10 C4ESmTjc0
ていうか何で密集して住みたがるんだ?

26:名無しさん@七周年
07/03/04 14:18:21 J4PTldeK0
人が集まるところに仕事があるからじゃね

27:名無しさん@七周年
07/03/04 14:18:46 vyEp7b5r0
愛知県も750万人くらいしかいないよ

28:名無しさん@七周年
07/03/04 14:20:20 mjMeWxHQ0
県内に仕事がなければ関東に働きに出ればよい。自分も弟もそうした。

29:名無しさん@七周年
07/03/04 14:20:29 b0qThqa20
>>24
田舎はどこもそうじゃね?

30:外角高め
07/03/04 14:21:09 fXDGHEjU0
日本全体では少しずつ人口が減少するんだが、それを改めて都市単位で
見ていくと、すげぇ激減するところと、そうでないところ

逆に他の都市から流入して増えるところってな具合に極端な流れが見えてく
るんだよねぇ。そこのところを地方都市はわかっていない。自分のところも少し
ずつ減っていくものだとでも思っている。

アベレージはアベレージでしかない。それは結果として少しずつ減っているだけ
で、そこまでのストーリーは都市毎に違うということを理解しなくてはな。特に、糞
田舎はね。



31:名無しさん@七周年
07/03/04 14:22:53 2ETsu4ArO
減った人口はどこへやら?
岡山市は政令指定都市になれるのか?

32:名無しさん@七周年
07/03/04 14:26:43 4VRX7XYnO
団子が無くなればいなくなる。忠誠心なんてない県民

33:名無しさん@七周年
07/03/04 14:26:51 TpJ/GLkS0
岡山の高校で、星の着いた制服のやつ可愛いよね。着ている人によるけど。

34:名無しさん@七周年
07/03/04 14:28:58 tEIT7QAH0
津山三十人殺し

35:名無しさん@七周年
07/03/04 14:29:04 K1zp9Qam0
岡山県民は口が悪すぎて相手するの疲れる。

36:名無しさん@七周年
07/03/04 14:29:31 DwuntfwB0
岡山県の人口
1965年10月 164万5千人
1967年    172万人
1970年    175万人
1980年    187万1千人
1985年    185万人
1995年    1,950,750人
2000年    1,950,828人

地図帳なんかで調べたけどなだらかな増減だから
急に減ることもないし増えることもない。
温暖な地域で新幹線も通り工業地帯もあるから
ゆるやかな現状維持くらいじゃないかな

37:外角高め
07/03/04 14:29:47 fXDGHEjU0
>>31
たとえば、東北地方の例をだそうか

過去数年の人口動態統計年計月報と、実際の人口を比較してみよ。これらは厚生労働省や
県庁のホームページにあるので参照したまえ。

で、これらを分析すると以下のことがわかる。
人口動態統計月報年計を見ると、概ね東北地方は全部出生率が減少している。ここ最近は
特に酷い。それは 宮城県(仙台) も例外ではない。では、人口を見てみよう。すると不思議な
ことに、宮城県(仙台)の人口はそれほど減少もしていない。むしろ微増している。だが、軒並み
他の東北5県は減少している。

結論を言うと
全体で出生率が下がっていると同時に、周りから仙台に人が流出している

ということがわかるわけだ。減った人口なんてのは純粋に言えば出生率分しかありえないわけなんで
すよ。どこかに消えてなくなるわけじゃない。じゃぁ、岡山はどうなんだい?って話なんだ。さしずめ地理的
な条件を見ると、大阪あたりにでも流出しているんじゃないかい?で、これら東北や岡山の共通点は何
かといったら

仕事先

ってなわけ。地方から崩壊が始まっているいい証拠だよ。どんどん都心部回帰が進んでいる。

38:名無しさん@七周年
07/03/04 14:30:01 6BQRwFd70
美星とか鈴音とか鷲羽とか、どっかで聞いたような名前の街がある県だな

39:名無しさん@七周年
07/03/04 14:30:10 a3FqkD9Z0
>>35
語尾に「がー」ってつくことが多いから聞いててイライラするよね。

40:名無しさん@七周年
07/03/04 14:31:29 r+QfIUfF0
テレ東系列局があるのは有り難い。
RCカーグランプリには熱狂した。

41:名無しさん@七周年
07/03/04 14:34:00 ObbqUhc/0
>>27
愛知って埼玉と変わんないんだね

42:名無しさん@七周年
07/03/04 14:37:16 Hna/E2H50

岡山県ですら年3000人近くも人が減る時代になったのか。

43:名無しさん@七周年
07/03/04 14:38:46 ay+C7bDQ0
ここに同時期の全都道府県の人口増減が載ってるけど
人口の多い所にさらに集まってるんだよな
URLリンク(uub.jp)

44:名無しさん@七周年
07/03/04 14:38:57 Y3SzQLz/0
現役のとき岡大医学部落とされて浪人したなぁ・・・
行きたかったけど浪人してもうちょっと↑のとこいけたから
よかったけど。岡山は落ち着いたいい街だったよ。


45:名無しさん@七周年
07/03/04 14:41:56 wHHxCdrR0
>>6
>次長課長:岡山市

一時期津山市とか書いてくれよ。
河本とオダギリジョーが小学校時代津山で転校生仲間だったことは黒歴史か?

46:名無しさん@七周年
07/03/04 14:42:50 w1nbVO1m0
岡山県の企業

オハヨー乳業
カバヤ食品
クラレ
サンワサプライ
天満屋
トンボ
林原
はるやま商事
ベネッセコーポレーション

URLリンク(ja.wikipedia.org)

47:名無しさん@七周年
07/03/04 14:44:18 +QWHG6c80
派遣工しか仕事無い

48:名無しさん@七周年
07/03/04 14:49:19 L2vrV5hHO
岡山人は日本のユダヤ人

49:名無しさん@七周年
07/03/04 14:51:49 qMgQ0jE50
>水道橋博士(浅草キッド):倉敷市

も、甲本ヒロトと同級生とかじゃなかった?
あとは坪田譲二、小川洋子、内田百間、岩井志麻子。。

50:名無しさん@七周年
07/03/04 14:53:44 /kiZLH9M0
リョービはぁ?

51:名無しさん@七周年
07/03/04 14:56:09 ON+I70q40
岡山って八つ墓村があるんだろう?

祟りだな

52:名無しさん@七周年
07/03/04 14:56:52 mjMeWxHQ0
両備バス
下津井電鉄
中鉄バス
岡山電気軌道
宇野バス
井笠鉄道
備北バス

53:名無しさん@七周年
07/03/04 14:59:02 Rmy1ux4s0
オカヤマンの祖先は朝鮮人

54:名無しさん@七周年
07/03/04 14:59:39 Gl4cpkYJ0
道州制は四国を巻き込めれば
州都候補の広島を蹴落として岡山が州都になるって
怪しいおっさんが言ってたぞ。
だから大丈夫だろ

55:名無しさん@七周年
07/03/04 15:01:26 FQsXPhbL0
>>48
そんなに賢くないし商売上手でもない

ちなみに岡山のまともな企業への就職はコネが全て


56:名無しさん@七周年
07/03/04 15:01:30 3DbKmJkj0
>>19
つ「年金」

57:名無しさん@七周年
07/03/04 15:02:47 BfnE/wfG0
瀬戸大橋は渡りにいったがな・・・w

58:名無しさん@七周年
07/03/04 15:06:24 VH724GTK0
尼子の落ち武者を殺した祟りじゃあ

59:名無しさん@七周年
07/03/04 15:13:31 DEJDcNBo0
>>43
沖縄の人口が増えているのが不思議だね。
最低賃金は日本最低で、ロクな就職口などないのに。

60:名無しさん@七周年
07/03/04 15:14:50 R4Dl0kUD0
岩井志麻子の出身地か

61:名無しさん@七周年
07/03/04 15:16:34 l+796P590
>>1
記者はなぜスレタイに【大都会】って付けたんですか?

62:名無しさん@七周年
07/03/04 15:21:40 cHTYKGIz0
>>14->>16
別に・・・周りをくってまで大きくなる必要はない。
お隣の広島県広島市が失敗の前例だ。
あんな市になるなよ!!


63:名無しさん@七周年
07/03/04 15:21:47 w51uIrCL0
>>53
お前まちB荒らしてる関西人だろw
ここまでくんな

64:名無しさん@七周年
07/03/04 15:25:40 8jD/qACL0
岡山の交通マナーの悪さはガチ

65:名無しさん@七周年
07/03/04 15:27:37 bVJYv+Aq0
人口多くして政令指定都市になりたいのか。。。


県内の市町村全部合併すれば良いんジャマイカ。

66:名無しさん@七周年
07/03/04 15:28:45 yD6cqOHs0
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ  \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋     /
  ∧岡∧    ∧_∧    \:|___|_|::|∥\    .     /        岡山ッテ??
 <丶`∀´>   (´Д`;)     \__:::::|∥∥\    .  / 津山30人殺しダヨ
 (    つ (つ  つ      \|::|::|∥∥∥\  . /   ∧_∧  ∧_∧
   汚い言葉遣い .        ..\:|∥∥∥∥\./   ( ・∀・) (・∀・ )
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!          ∧∧∧∧     (   つ  (
  ∧岡∧  ∧岡∧             <大都会 >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
 <丶`Д´> <`Д´ >             <     > ∧_∧ ∧_∧ /
 (   ○ 凸    )             <    岡 >(.岡山;)(.    ;)
───────    <    山 >──────
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる  < 予 県  >   .  ∧____∧
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽   <       >  .  /::::::::::::::::::..ヽ、  OHKのマスコット
  ..∧_∧  ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感    > ..  /、-''" ̄~"'''-、l   OH!くん
(ヽ(    )ノ)      .. ∧_∧     <    の >   |  ● , ● ..l
  ヽ ̄∧_∧/    (ヽ(    )ノ) ..< !!!!    > ... 'l   人    /      糸冬
  (ヽ(    )ノ)    ヽ ̄ l  ̄ ./  ...<       > .  \___ _/   製作著作 OHK
   ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .   |       ∨∨∨∨\
   ∧|_∧  |      ∪  ; 丿       / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧       / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ     ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./     / (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(::::

67:名無しさん@七周年
07/03/04 15:29:36 8jD/qACL0
>>65
周りの市町村は全部声かけたんだけどね。

68:名無しさん@七周年
07/03/04 15:31:04 Gl4cpkYJ0
>>67
断られたのかw

69:名無しさん@七周年
07/03/04 15:31:14 Y3hn7PHV0
>>64
確かに悪いが、大阪や川崎と比べれば大した事はナイ

70:名無しさん@七周年
07/03/04 15:31:29 qLVlszj3O
津山でのあの事件はタブーになってるんだろ

71:名無しさん@七周年
07/03/04 15:33:30 a3FqkD9Z0
>>68
倉敷市、玉野市も合併予定で、もし合併してたら120万人になってた。
でも調印当日に倉敷市の市長が失踪した

72:名無しさん@七周年
07/03/04 15:34:35 8wMRJNn40
>>13
あそこより下は無いと言ってもいいよ。
漏れは高知出身の岡山在住だけどなorz

73:名無しさん@七周年
07/03/04 15:34:58 ZFsLMEOsO
広島に合併してもらえばいいよ(・∀・)

74:名無しさん@七周年
07/03/04 15:34:59 1GZpxG/F0
岡山が大都会?
岡山が東京と名古屋の間にあったら、のぞみは通過だぞ。

75:名無しさん@七周年
07/03/04 15:35:12 A5L3vwN90
「岡山の二度泣き」を知っているか?

76:名無しさん@七周年
07/03/04 15:35:36 QvFzKvVtO
岡山名古屋姫路この辺りは昔から人間が腐ってるからな

ちなみに人から聞いた話だが、サラリーマンが一番転勤したくない都市は岡山でクレームが一番多いのも岡山人なんだとさ

さすがはチョンの町ですね

77:名無しさん@七周年
07/03/04 15:36:43 o5GVf+ve0
岡山ってミステリーとホラーの村って感じがする。

78:名無しさん@七周年
07/03/04 15:37:01 +rREm8Dk0
岡山は場所的にすごくいいのになんでダメなん?
大阪方面にも広島にも四国にも行きやすいしテレビ東京系列あるし
水路も池もいっぱいあるし海と山も近いしさらにOH!くんもいるのに・・・
やっぱもっと町が大きくないといかんの?( ・ω・)

79:名無しさん@七周年
07/03/04 15:37:09 8jD/qACL0
>>69
大阪と川崎は知らないけど、赤信号で停車してる横を右折車線を利用して追い越された時はびっくりしましたよ。

80:名無しさん@七周年
07/03/04 15:38:17 GdFD1vvL0
>>69
都会に比べると田舎の方が運転酷い。
北海道とか最悪だ。

81:名無しさん@七周年
07/03/04 15:38:35 Wj21rZek0
岡山って夜這いの風習が色濃くのこってる土地だろ
夜中に女のこの家に男集が集められてそれで・・・・

省略されましたつづきおよみたいならちんこしゅっしゅ

82:名無しさん@七周年
07/03/04 15:39:05 bu8Rs84A0
山間部いくと年寄りばっかだぞ
奥の方は大学が少ないから、若者がいい年になると都会に流出する

町おこしのイベントがゲートボール大会
税金使って整備したのが競技場

83:名無しさん@七周年
07/03/04 15:39:36 r+QfIUfF0
岡山で今熱いのは、あさのあつこ。

84:名無しさん@七周年
07/03/04 15:40:01 BfnE/wfG0
岡山の二度泣き ググってみた

「岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、
 どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、
 いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、
 よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、
 よそ者には住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く」

札幌の二度泣きとは大違いやなw

85:名無しさん@七周年
07/03/04 15:40:30 QvFzKvVtO
岡山はずっと昔から交通の拠点になる場所だったらしいからな(三石とか)
色々と諍いが絶えなかったんだろ
そりゃ人間も悪くなるわな

86:名無しさん@七周年
07/03/04 15:40:37 O+eaAeFb0
五校戦

87:名無しさん@七周年
07/03/04 15:40:56 a3FqkD9Z0
>>79
俺は横断歩道渡ろうとしたら、
止まってくれた左折車を追い越して左折してくる車に轢かれかけますたよ

88:名無しさん@七周年
07/03/04 15:41:26 +rREm8Dk0
>>84
>>よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き

これはあるな。ただ地方はどっこもだいたいそんな感じな希ガス

89:名無しさん@七周年
07/03/04 15:42:26 e6asIl6K0
隣県と合併して政令市に格下げしちゃえw

90:名無しさん@七周年
07/03/04 15:43:32 1GZpxG/F0
岡山県人って宇喜多直家みたいなのが多いの?

91:名無しさん@七周年
07/03/04 15:44:51 Gl4cpkYJ0
確かにイメージがわかないってのはあるな。

92:名無しさん@七周年
07/03/04 15:44:55 EOT93odq0
岡山県民のドライバーの皆さんへ
曲がる時はウインカーを出してください

93:名無しさん@七周年
07/03/04 15:46:12 J93vmAi10
岡山は中四国州の州都を目指しています

94:名無しさん@七周年
07/03/04 15:47:05 QvFzKvVtO
ようするに桃太郎みたく餌で釣って恩着せて他者を利用しようとする奴が多いとこだよ

95:名無しさん@七周年
07/03/04 15:47:26 r+QfIUfF0
交通マナーが悪いと言うほど、車が走ってない現実。

96:名無しさん@七周年
07/03/04 15:48:19 F0SAbTo70
いしいひさいちの出身地

「岡山沈没」が代表作。



97:名無しさん@七周年
07/03/04 15:48:25 YseHWeBr0
高知県も県内の出生率と死亡率が釣り合わないんで将来的には消滅するんだってな

98:名無しさん@七周年
07/03/04 15:48:46 ab1HE2zb0
>>12
おいおい岡山は優良企業結構多いぞ。

99:名無しさん@七周年
07/03/04 15:49:35 QvFzKvVtO
2号線の交通量の多さは異常


しかしトラックの運ちゃんのほうが一般ドライバーよりもマナーはイイ

100:名無しさん@七周年
07/03/04 15:50:33 mPDoBq6CO
北海道の連中の運転の酷さは常軌を逸してるよ。
こないだも踏切事故が有ったが、そもそも北海道では踏切で一時停止しないらしいじゃないかー

その運転の酷さで、観光地にはレンタカーで客が来てくれると思ってるのだから、考えがあまりに甘すぎる。
特に冬のシーズンには絶対に北海道をドライブする気に誰もならん。

101:名無しさん@七周年
07/03/04 15:50:55 F0SAbTo70
岡山の謎

任天堂の支店がある。



102:名無しさん@七周年
07/03/04 15:51:45 +QWHG6c80
>>78
マジレスすると岡山市倉敷市といった県南の平野部は人口も増えてるし大して問題じゃない。
問題は大部分を占める中山間地域。

103:名無しさん@七周年
07/03/04 15:52:14 a3FqkD9Z0
>>100
そりゃ高速道路通るのが車より熊の方が多いらしいからなぁ

104:名無しさん@七周年
07/03/04 15:52:33 rpNBbnt+0
>93
> 岡山は中四国州の州都を目指しています

高松は松山に持って行かれるくらいなら、岡山に乗るが
広島が納得する餌をだせるかだな。

徳島は、兵庫と一緒になりたいくらいだろうし。

105:名無しさん@七周年
07/03/04 15:52:52 ugpJipaX0
岡山で仕事してる他県者だが、排他的で新参者に冷淡なのは感じる。
あと、聞こえるように厭味を言う人間が男女とも多いのには驚いた。


106:名無しさん@七周年
07/03/04 15:53:27 F0SAbTo70
明石大橋が出来て4割くらい地位が下がった気がする。


107:名無しさん@七周年
07/03/04 15:56:40 +QWHG6c80
岡山県と岡山市をごっちゃにしている奴が多いな。

108:名無しさん@七周年
07/03/04 15:57:22 dKM28TCU0
岡山の人間は基本的にドロドロしてるし根暗。
大して都会でもないのにプライド高い。
厭味や陰口が好きだし、部落差別も根強い。
そういうが嫌な者は都会に出て、まず帰ってこない

109:名無しさん@七周年
07/03/04 15:59:00 2a5wjJ5J0
【レス抽出】
対象スレ: 【暮らし】岡山県、戦後最大の人口減【大都会】
キーワード: ミラノ





抽出レス数:0

110:名無しさん@七周年
07/03/04 15:59:10 HIRqlWioO
まずは広島との長年決戦に決着つけろ

111:名無しさん@七周年
07/03/04 15:59:18 Htt2tM7J0
岡山は排他的か・・・
確かに標準語とかで喋られると気持ち悪くて鬱陶しいからなるべく避けることはある

112:名無しさん@七周年
07/03/04 15:59:42 jQgpjInn0
2005年の国勢調査では中国地方で人口が増えたのは岡山県だけだったのにな。
広島県も減少していた。これで中国地方全県が人口減少に転じてしまったな。


113:名無しさん@七周年
07/03/04 16:00:15 hF7r3O590
岡山県出身者だけど
岡山いいよ
気候がいいし、食べ物もおいしいし

問題は岡山県民がほとんど
糞野郎で占められてることだが(県民さえいなければ、日本トップの地位に昇れるものを)

114:名無しさん@七周年
07/03/04 16:00:37 zZou2CR90
都道府県の県庁所在地ごとに無駄に分散してるのがまずいんだな
道州制導入して州都にもっと集約すればいいのに

115:名無しさん@七周年
07/03/04 16:01:56 2a5wjJ5J0
帰って来たけど随分と意味のない広島人の糞レスがついてんな
まあ正直こんな匿名のしかも糞板でニ-ト扱いでもなんでもいいんだが
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬広島人にも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ

116:名無しさん@七周年
07/03/04 16:02:50 S6CUddAY0
ポン女=愛媛の女の子?

117:名無しさん@七周年
07/03/04 16:02:53 BEAxp1Uz0
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも「ウィーン」「ボストン」 「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」「チューリッヒ」にはなれると思います。

118:名無しさん@七周年
07/03/04 16:04:09 qyUS2ouA0
岡山の人間は確かに冷たいが、なれるとそうでもないということを
思い出していただきたい。田舎は警戒心が強いだけじゃね?('A`)

119:名無しさん@七周年
07/03/04 16:04:24 a3FqkD9Z0
>>113
気候がいいから昔から食糧に困らない
交通の要所扱いでほっておいても人が来る

こういうところから昔から岡山に住んでる人は努力しない、困ってる人を助けない
みたいな陰湿な感じになるんだよな。
どんどん他県から移住してもらわないと岡山はマジで終わる


120:名無しさん@七周年
07/03/04 16:04:42 kwBJpj830
●大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ~」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか~い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ

121:名無しさん@七周年
07/03/04 16:04:45 b0qThqa20
>>115
どっかで見たなそのコピペ


122:名無しさん@七周年
07/03/04 16:05:17 r+QfIUfF0
中四国州ではなく、中国近畿州にして、州都を岡山に。
大阪神戸よりは、これからの開発がしやすい。

123:名無しさん@七周年
07/03/04 16:06:12 VKoqxsc30
>>93
中四国州なんて無理だから。
中国地方自体がそもそも山陽と山陰で分断されている上に、
肝心の山陽も、山口は福岡寄り、岡山は関西寄りでバラバラ。
その上に四国が加わってまとまるはずが無い。

124:名無しさん@七周年
07/03/04 16:08:31 UgVLrgAw0
岡山がアジア首都になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある香川の企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

広島県人は長年住んでいた広島市内の家を売却し、西大寺のマンションを借りた。
「広島はもう不要だ。これからは世界中に岡山の魅力を伝えよう」
一人前の市民の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。

125:名無しさん@七周年
07/03/04 16:14:09 rYjtU3g40
>>124

お前みたいなのが居るから、岡山人はチョンだのユダヤだの言われるんだよ。馬鹿。

126:名無しさん@七周年
07/03/04 16:18:16 N39DX+Vt0
今日も広島人が必死だなww四六時中岡山のこと考えてんだろ?ww
こっちは全然意識してねえのになwww買い物は大阪神戸、野球は阪神、サッカーはガンバ
バレーはシーガルズで決まりよ!悔しいかっ!www俺の周りで広島に買い物に行く奴は皆無!
いや岡山人全員そうだろうなwwwこの前街頭アンケートで岡山の隣ってどこ?で
99パーセントが神戸、大阪と答えたよ!残りの1パーセントは広島人だろうなwww
ハヤシバラ超開発でお前らのしょぼい町も岡山の都市圏に飲み込んでやっから感謝しろや!(爆笑www

127:名無しさん@七周年
07/03/04 16:18:55 Ly1edcsd0
人口が100万人以下の都市は政令指定都市にするべきではない、と
個人的には思う。

128:名無しさん@七周年
07/03/04 16:20:20 gmxNkU4W0
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。

岡山では給食の時間を迎えており、給食係が次々と豪華な給食を運び出していた。
それは給食とは思えないほどの豪華さで、他県民がこの給食を見たらこれが本当に
給食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで他県民との差は歴然と離れており、
岡山県民が毎日どのようにして暮らしているかはこの給食だけでも想像がついてしまう。
なおも給食は運び込まれていく。
生徒達の目の前に全ての給食が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。

129:名無しさん@七周年
07/03/04 16:21:57 UyJBFhj80
>>126
そんなに必死になると、苦笑にしか見えないぞ。

130:名無しさん@七周年
07/03/04 16:23:31 b0qThqa20
全部コピペじゃんww

131:名無しさん@七周年
07/03/04 16:24:02 gOi5FjKyO
>>127

岡山は倉敷と合併しろ

132:名無しさん@七周年
07/03/04 16:24:50 a3FqkD9Z0
IDまで変えてコピペ荒らしかよwww

133:名無しさん@七周年
07/03/04 16:26:09 w9gyxpdBO
岡山県民の俺がきましたよ。
工作員のみなさま、分断工作お疲れさまです。

134:名無しさん@七周年
07/03/04 16:26:17 OrYWJzon0
>>17
>>45
>>6は岡山県出身のお笑い芸人

135:名無しさん@七周年
07/03/04 16:27:19 rmM7W7P2O
岡山在住だが、岡山も倉敷も駅前がさっぱりだめだめだからな。
岡山より田舎・なはずの高松のほうがよっぽど駅前開発をうまくやっている。
まあ、それでも東京や大阪みたいなゴミゴミしたとこよりは田舎なほうが生活はしやすいけど、もう少し遊び場とかを整備しなきゃね。わかい人たちには興味あるものがなにもねえからな。
かといえ、年寄りや家族連れで楽しむような場所もない。
ほんとなんもないのが岡山倉敷クオリティ。

136:岡山出身の有名人
07/03/04 16:29:51 j7FiC15f0
稲葉浩志 歌手、B’z・ボーカル
MEGUMI タレント
葛城ユキ 歌手
森末慎二 タレント、ロス五輪金メダリスト
岸田敏志 歌手、俳優
浅越ゴエ タレント
甲本ヒロト 歌手、THE HIGH-LOWS・ボーカル
天希かおり 元宝塚トップダンサー
dorlis 歌手
桜乃彩音 宝塚花組
中西圭三 歌手、作曲家
桂梅団治 落語家
伊吹剛 俳優
河本準一 漫才、次長課長
梅垣義明 俳優、ワハハ本舗
井上聡 漫才、次長課長
オダギリジョー 俳優

137:名無しさん@七周年
07/03/04 16:30:13 zZou2CR90
高校の頃なぜか修学旅行が広島&岡山で
広島では退屈な原爆ドームとか戦争関係の施設回らされたんだけど
岡山では自由時間が与えられて
友達とどこいくって話になって見るべきものが何もなくて
半日ゲーセンでゲームして時間つぶしてた

138:名無しさん@七周年
07/03/04 16:31:22 SyRcGJG/0
岡山県は縦に長い。ほとんどが山。
原因は山間部の過疎化。

139:名無しさん@七周年
07/03/04 16:31:50 jQgpjInn0
>>135
岡山にはちょくちょく遊びに行く。
テーマパーマと遊園地は中国四国では岡山県にしかなかったような気がする。


140:岡山出身の有名人
07/03/04 16:32:03 j7FiC15f0
小島弘章 漫才、オーケイ
小山田シン 俳優
岡山祐児 漫才、オーケイ
甲本雅裕 俳優
大悟 漫才、千鳥
宅麻伸 俳優
ノブ 漫才、千鳥
長門勇 俳優
レツゴー長作 漫才、レツゴー三匹
八名信夫 俳優、悪役商会代表
水道橋博士 漫才、浅草キッド
押阪忍 タレント、司会
島田洋八 漫才、B&B
玄田哲章 声優
藤原浩 歌手
ハチミツ二朗 漫才、東京ダイナマイト  
あさのあつこ 作家
永瀬清子 詩人
石川達三 作家
木下利玄 歌人
岩井志麻子 作家
森田思軒 翻訳家
内田百閒(ひゃっけん) 作家
高畑勲 映画監督

141:名無しさん@七周年
07/03/04 16:33:26 a3FqkD9Z0
>>139
香川にレオマがあったような気がするが…潰れたっけ?

142:名無しさん@七周年
07/03/04 16:33:37 SyRcGJG/0
> 早島町
倉敷市の中にポツンとある浮島のことか。

143:岡山出身の有名人
07/03/04 16:34:18 j7FiC15f0
小川洋子 作家
中田秀夫 映画監督
木山捷平 作家
岡千秋 作曲家
重松清 作家
小六禮次郎 作曲家
柴田錬三郎 作家
中川博之 作曲家
原田宗典 作家
山本寛之 作曲家
正宗白鳥 作家
水戸岡鋭治 プロダクトデザイナー
坪田譲治 童話作家
原研哉 グラフィックデザイナー
いしいひさいち 漫画家
住宅顕信 俳人
一条ゆかり 漫画家
木原光知子 日本水泳連盟理事
岸本斉史 漫画家
水野晴郎 映画評論家
中山星香 漫画家
石津謙介 ファッションデザイナー
平松伸二 漫画家
内山完造 日中友好運動家
坂手洋二 劇作家・演出家
有吉道夫 棋士
薄田泣菫 詩人
重森三玲 作庭家
水木れいじ 作詞家  

144:名無しさん@七周年
07/03/04 16:34:56 R0GRTEZ40
岡山って吉備団子?

145:名無しさん@七周年
07/03/04 16:34:56 r+QfIUfF0
わんわんわんワンダーランドって、無くなったんだっけ?
鷲羽山ハイランドは、まだあるの?

146:名無しさん@七周年
07/03/04 16:35:25 9O8JCVud0
おぎゃーまのニューヨークと言われた倉敷市出身の漏れ様が来ますたよ!!

147:名無しさん@七周年
07/03/04 16:35:52 E3FIEvqhO
岡山市でかすぎ。
ずっと走って山越え谷越え、いい加減飽きたところにでる村の標識。
振り替えれば岡山市。
人口少しでも稼ごうと必死過ぎ。

148:岡山出身の有名人
07/03/04 16:36:24 j7FiC15f0
伊勢崎淳 備前焼作家・人間国宝
平櫛田中 木彫作家
金重陶陽 備前焼作家・人間国宝
大野昭和斎 木工芸作家・人間国宝
藤原啓 備前焼作家・人間国宝
有森博 ピアニスト
藤原雄 備前焼作家・人間国宝
岩崎淑 ピアニスト
山本陶秀 備前焼作家・人間国宝
松本和将 ピアニスト
池田遙邨 日本画家
岩崎洸 チェリスト
小野竹喬 日本画家
山路美保 箏奏者
赤木曠児郎 洋画家
桧山学 アコーディオン奏者
国吉康雄 洋画家
赤木明登 漆芸作家
児島虎次郎 洋画家
山口松太 漆芸作家
坂田一男 洋画家
蛭田二郎 彫刻家
ベル串田 洋画家
竹田喜之助 人形師
緑川洋一 写真家
仁科芳雄 物理学者
大賀一郎 ハス博士

149:名無しさん@七周年
07/03/04 16:37:39 jQgpjInn0
>>141
レオマ!懐かしいね。
検索したらニューレオマになってる。

150:岡山県出身の有名人一覧
07/03/04 16:37:42 phuk/N510
URLリンク(ja.wikipedia.org)

151:名無しさん@七周年
07/03/04 16:38:05 9O8JCVud0
>>145
7歳の頃、鷲羽山ハイランドで迷子になって、母ちゃん探して号泣した漏れ様がここにいますよ

152:岡山出身の有名人
07/03/04 16:38:35 j7FiC15f0
常ノ花 元横綱
有森裕子 マラソン
鷲羽山 元関脇
坂本直子 マラソン
大杉勝男 元プロ野球選手
松尾和美 マラソン
佐々木誠 元プロ野球選手
高橋大輔 スケート
仁科時成 元プロ野球選手
水鳥寿思 体操
星野仙一 元プロ野球選手
安田美由紀 水泳
平松政次 元プロ野球選手
上原彩子 ゴルフ
松岡弘 元プロ野球選手
諸見里しのぶ ゴルフ
八木裕 元プロ野球選手

153:名無しさん@七周年
07/03/04 16:39:47 M299Lqai0
神戸と広島に挟まれた何もないど田舎、それが岡山だからな。
しかし、岡山市を政令指定都市になんてとんでもねーぜよ。

新幹線を降りて駅前に立ってみろ、とても地方の県庁所在地とは思えない寂れ具合w
これほど街づくりに無策な中核市はないな。

駅の北側なんてさらに悲惨だぞ。
人口10万の街でももう少しきれいだと感じるくらいだ。

154:名無しさん@七周年
07/03/04 16:40:48 T+eIvR9n0
岡山人が必死にコピペしてますねw

155:岡山出身の有名人
07/03/04 16:40:54 j7FiC15f0
坪田祐佳 剣道
山根和夫 元プロ野球選手
永木伸児 空手
山口衛里 元マラソン
山内幸子 空手
辰吉丈一郎 プロボクサー
新田佳浩 スキー
宋道臣 少林寺拳法
田村潔司 プロレスラー・格闘家
岡本直也 横浜
橋本義隆 日本ハム
葛城育郎 阪神
三瀬幸司 ソフトバンク
川相昌弘 中日
山本樹 ヤクルト
サブロー ロッテ
吉原孝介 オリックス
高橋信二 日本ハム
竹原直隆 ロッテ
岡本竜之介 徳島
多田大介 セレッソ大阪
田中秀哉 新潟
李漢宰 広島
苔口卓也 セレッソ大阪
青山敏弘 広島
江添建次郎 セレッソ大阪  

156:名無しさん@七周年
07/03/04 16:41:00 NiioE84k0
>>153

駅前に関しては岡山>>広島

157:名無しさん@七周年
07/03/04 16:42:21 M299Lqai0
>>156
広島はバスセンターまで行けばしっかりとした中心市街地があるじゃないか。
岡山は何もないw

158:名無しさん@七周年
07/03/04 16:42:24 jQgpjInn0
鷲羽山ハイランド
チボリ公園
レオマワールド

中国四国の遊園地はキャラが濃いな。

159:岡山出身の有名人
07/03/04 16:43:00 j7FiC15f0
福田英子 女性解放
山室軍平 「日本救世軍」の創設者
三宅精一 点字ブロックを考案。自費を投じて普及に努力
留岡幸助 少年非行防止に尽力。救護施設の基礎をつくった
藤井静一 民生委員制度の先駆けとなったわが国初の「救世顧問制度」の創設に尽力
石井十次 近代日本を代表する開拓的社会事業家で、岡山孤児院を創設
平沼騏一郎  
橋本龍太郎
高畑浅次郎 元県教育長、私学振興、明るい県民運動などに貢献
藤原啓 備前焼作家・人間国宝
土光敏夫 元経団連会長、経済運営、行政改革推進などに優れた功績
岡崎嘉平太 元貯蓄増強中央委員会会長、民間航空輸送発展に貢献、日中友好関係の基礎を築く
川崎祐宣 岡山県の医療福祉実現のため総合病院、医療大学、医療短期大学などを設立
谷口澄夫 岡山大学学長をはじめ数々の大学長を歴任し、有為な人材を多数育成、本県の教育・文化振興に優れた功績

160:名無しさん@七周年
07/03/04 16:43:17 0Y32WNDl0
チボリが死にかけ。

161:名無しさん@七周年
07/03/04 16:43:45 yz3l0XaL0
なんで岡山スレで広島人がファビョってんだ?w

162:名無しさん@七周年
07/03/04 16:44:15 diADgOdh0
横浜市の人口より少ないのかよw

163:名無しさん@七周年
07/03/04 16:44:19 9O8JCVud0
岡山に嫉妬してる広島県人、乙

164:名無しさん@七周年
07/03/04 16:44:35 85LT8+wf0
東京や大阪やニューヨークみたいにゴミゴミしたところも悪くないが、
要は、根性と活気なんだよな。

165:名無しさん@七周年
07/03/04 16:44:56 M299Lqai0
>>160
あんなくだらないものに税金ぶっこんで、デンマークかなんかのチボリに貢いでるんだろ。
もうね、アボカドバナナかと。
民度の低い岡山県人は全然怒らないみたいだけど。

166:岡山出身の有名人
07/03/04 16:45:06 j7FiC15f0
1 歴史上の人物
「宮本武蔵」(みやもとむさし)美作市出身。              
H15年大河ドラマで放映された。江戸時代初期の兵法家。
二刀流を使い、水墨画にも優れる。兵法、剣術の「五輪書」は有名。生誕地近くには、「生家跡」「武蔵資料館」などがあり、書画や銘刀などを見ることができる。
「山田方谷」(やまだほうこく)
高梁市出身。備中松山藩士。陽明学者。財政家。教育者。
藩政改革を断行し、8年で10万両の負債を同額の蓄財とした。山田方谷記念館(新見市)、墓所がある「方谷園」(高梁市)などゆかりの地で足跡を見ることができる。
「雪舟」(せっしゅう)
総社市出身。室町時代の代表的画僧。
修業時代に寺の柱に縛られた際、涙でネズミを描いたと伝えられているのは、人気の観光スポットである井山宝福寺。
「竹久夢二」(たけひさゆめじ)
瀬戸内市邑久町出身。大正時代を代表する画家。
甘美でロマンチックな女性描写は「夢二式の女」として当時の若い男女を魅了した。後楽園近くにある「夢二郷土美術館」で堪能できる。
大山康晴」(おおやまやすはる)
倉敷市出身。棋士。15世永世名人。
A級在位連続45年、優勝回数124回など常に将棋界のトップとして活躍した。大阪・東京両棋士会館建設に中心となって尽力。倉敷市に氏の偉業を顕彰して大山名人記念館が建設されている。
「人見絹枝」(ひとみきぬえ)
岡山市出身。               
アムステルダム五輪で女子800mで銀メダル。マークした世界新記録は3つ、日本新記録8つで、1928年に出した走り幅跳びの世界記録(5m98cm)は10年間破られなかった。
「犬養 毅」(いぬかいつよし)
岡山市出身。号は木堂。明治・大正・昭和期の政党政治家。
政友会総裁時、首相となったが、満州事変後の処理に追われていた時、首相就任5カ月で5.15事件が起き銃弾に倒れた。「話せばわかる」という名言を残したのは有名。岡山市内に「犬養木堂記念館」があり、足跡を見ることができる。

167:名無しさん@七周年
07/03/04 16:45:20 fXZEBjsq0
悪いのはみんな自民党反動派の悪党片山のせいだ。

168:名無しさん@七周年
07/03/04 16:45:42 idsidzyC0
>>139
漏れ岡山人だが、テーマパーマは始めて聞いた。

169:名無しさん@七周年
07/03/04 16:45:45 GIkiVPdn0
晴れの国・岡山のお先は真っ暗だな。

170:名無しさん@七周年
07/03/04 16:46:03 T7s8Ak1F0
>>19
そもそも、将来推計人口なんて単なる一次関数だし
小学生の自由研究レベルだと思ってる。

でも、出生率は下げ止まっても、人口減は避けられないと見る。
1.1億くらいにはなるんじゃないか。

あと、道州制が施行される場合、州都となる都市は急成長して
県庁所在地は軒並み激しい人口減に見舞われると思う。

171:名無しさん@七周年
07/03/04 16:46:24 VKoqxsc30
岡山人は何でこんなに必死なんですか?

172:名無しさん@七周年
07/03/04 16:47:05 jQgpjInn0
>>168
ウォーリーを探せ、早い人?

173:名無しさん@七周年
07/03/04 16:48:08 M299Lqai0
>>163
> 岡山に嫉妬してる広島県人、乙

いるんだよな、こう言えば「岡山>広島」と自分の中だけでは安心できる岡山県人がw
心配しなくても、岡山は広島や神戸の足下にも及ばないよw

174:岡山出身の有名人
07/03/04 16:48:13 j7FiC15f0
和気清麻呂 奈良時代~平安時代初頭の官僚   
吉備真備 奈良時代の官僚
法然 浄土宗の開祖
栄西 臨済宗の開祖。日本に初めて茶を伝える
たまかき たまかき書状女性筆者
宇喜多直家 岡山城主
宇喜多秀家 岡山城主
小早川秀秋 岡山城主
池田光政 岡山藩主
熊沢蕃山 岡山藩の陽明学者として藩政運営に貢献
津田永忠 岡山藩士。新田開拓、後楽園の造営、閑谷学校の建築など藩営事業に貢献
櫻屋幸吉 鳥人幸吉、世界で最初に飛行
緒方洪庵 江戸時代末期の蘭学者。適塾を開く
宇田川榕菴 日本近代科学の祖
箕作阮甫 洋学者、医師
板倉勝静 備中松山藩主。徳川幕府老中
浦上玉堂 文人画家


けっこう有名人がいるな

175:名無しさん@七周年
07/03/04 16:49:02 ImNsis3N0
中国州も中四国州も望み薄。
広島:中国州
島根:中国州
鳥取:むしろ関西圏との繋がりを。
山口:下関:むしろ九州福岡県との繋がりを。
山口:山口:山口一県主義
山口:周南:山口一県主義
山口:岩国:中国州
香川:四国州。
愛媛:四国州。
徳島:むしろ関西州に参加したい。
高知:道州制に反対。

176:名無しさん@七周年
07/03/04 16:49:21 9O8JCVud0
>>173
釣られてくれてありがとう。
ここは比較的優しいインターネッツですね

177:名無しさん@七周年
07/03/04 16:49:31 S0SRUqfL0
誇れる物がないからなんでも勝手に名物にする岡山

178:名無しさん@七周年
07/03/04 16:49:37 85LT8+wf0
東日本と疎遠なのが
響いたな。

179:名無しさん@七周年
07/03/04 16:49:47 qj4E5BXB0
だろうな。平日の駅前、誰も歩いてないもん。

180:名無しさん@七周年
07/03/04 16:50:09 m1HZWzyb0
熊本のほうが都会。九州経済、文化の中心地。
国の出先機関も西部方面隊もある。

181:名無しさん@七周年
07/03/04 16:50:49 8Cbma8tm0
な ん か お ま え ら 必 死 だ な

182:名無しさん@七周年
07/03/04 16:50:51 mvDf0/TZO
広島はまあ、岡山より衰退してるよ


183:名無しさん@七周年
07/03/04 16:50:55 VKoqxsc30
>>175
中四国州を主張してるのは岡山だから、完全にピエロだな

184:名無しさん@七周年
07/03/04 16:51:07 AnF1lcm80
仁科芳雄がウチの家の近くで生まれ育ったんだけど、小さい頃は何やったか全然知らなくて
何か有名な芸能人のおっさんだったんだろうなくらいにしか思ってなかった
他県の大学入学したあと、授業で名前出てきてマジびびった

まあ住みにくい・・・かもしれないな。正直。

185:名無しさん@七周年
07/03/04 16:51:08 mYKK7X0u0
岡山 洋七 名物忘れた
広島 洋八 もみじ饅頭~
だったっけ?

中国・四国州の州都になれば増えるでしょ。

186:名無しさん@七周年
07/03/04 16:51:17 rlaHtfx90
>>180

で、熊本はいつ政令指定都市になれるの?w

187:名無しさん@七周年
07/03/04 16:51:49 M299Lqai0
>>175
必死で中四国州なんて言ってるのは岡山だけだろ。
みんな、中国州、四国州で動いてる。
だいたい、香川と橋でつながってるだけで中四国の中心みたいに思いこんでるのがイタ杉w
政令市にもなれんような県庁所在地が州都だなんてあり得ないよw

188:???
07/03/04 16:52:34 a+TCjC780
田舎者同士で足を引っ張り合うのはやめようぜ。(w


189:名無しさん@七周年
07/03/04 16:52:58 a3FqkD9Z0
それに中四国州の構想自体が「中国州じゃ州都は無理そうだから」って理由だし、
そんな自己中な発想についてきてくれるほど四国は優しくないよ

190:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:12 jQgpjInn0
TVタックルのまんまだな。

191:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:19 m1HZWzyb0
>>186
準政令指定都市みたいなもんだが。来たことありますか??ww

192:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:19 9O8JCVud0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おきゃーま!おきゃーま!
    ⊂彡

193:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:20 4UOoeURq0
>>171
日本の韓国と呼ばれるくらいだからわかるだろ?

194:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:39 Aq+7iKAZ0
まぁコレだけは言えるな
関西ローカルの天気予報に徳島と香川があるのに
岡山県がないのは岡山に対する嫉妬だろうな

195:名無しさん@七周年
07/03/04 16:53:59 T7s8Ak1F0
>>171
個人的に、中途半端な規模の都市ほど
お国自慢に必死になる気がする。

100万都市住人には余裕が感じられ、、
30万都市住人には諦念のようなものを感じられる。

196:名無しさん@七周年
07/03/04 16:54:03 cPSa93Ky0
岡山ってこんなやつばっかりなの?
URLリンク(homepage1.nifty.com)

197:名無しさん@七周年
07/03/04 16:54:14 4gqtwqLy0
吉備団子っておいしい?
うまいんだったら買ってみる


198:名無しさん@七周年
07/03/04 16:54:31 VKoqxsc30
中国州だと、国の行政機関もほとんどが集中してるし、
ほぼ確実に州都は広島になるだろうからな。


199:名無しさん@七周年
07/03/04 16:54:36 AnF1lcm80
何で必死になってみんな書き込んでるんだ?w

200:名無しさん@七周年
07/03/04 16:54:54 S0SRUqfL0
風俗に対する規制が異常に厳しいから
繁華街が全く発展していない

そのお陰でデリや○は充実しているが

201:名無しさん@七周年
07/03/04 16:55:24 9O8JCVud0
つまり、あれだ。
東京の大学の友人を岡山に招いたら、遠くから見た岡山城をうどん屋と勘違いしてた。
そういうことでおkか?

202:名無しさん@七周年
07/03/04 16:55:53 rlaHtfx90
>>191
僻地には行きたくないよwwwwwww

203:名無しさん@七周年
07/03/04 16:56:37 wlBh5nB20
>>197
マスカット吉備団子だけはくうな

204:名無しさん@七周年
07/03/04 16:56:44 M299Lqai0
>>186
熊本もあと3万人で70万人に届くようだぞ。
岡山より早いかもな。

岡山がクリアできそうなのは、そもそも人口だけだろ?
経済基盤もないし、社会インフラも全然整備されてないしな。
下水道整備率は異様に低いだろ、浄化しない排水を瀬戸内海に放水するような
意識の低い県庁所在市だもんな。

下水道の関係では整備率をさばよんで嘘ついて交付税をかすめていたじゃん。
ばれて返還してるようだけどw
そんなところを政令指定都市になんてしちゃいかんよw

205:名無しさん@七周年
07/03/04 16:56:47 4UOoeURq0
>>200
ついでわいせつ次元発生率も

206:名無しさん@七周年
07/03/04 16:56:49 NiioE84k0
岡山に足コキされながら
広島に膝枕で頭をナデナデされたい


207:名無しさん@七周年
07/03/04 16:57:46 +yFKvv/DO
岡山から逃げろ~
ε=ε= 。。(ノT-T)ノ


208:名無しさん@七周年
07/03/04 16:57:47 nVrNbDaX0
超巨大都市岡山
文化生産量180/ターン

209:名無しさん@七周年
07/03/04 16:57:51 AnF1lcm80
きびだんごは素甘が好きだったらおいしいと思うんじゃないかな
特にクセのある味じゃないから お茶請けにはいいかも 俺は好き

ただマスカットきび団子とかは好みがはっきり別れる
俺は大嫌いだ

210:名無しさん@七周年
07/03/04 16:58:01 mvDf0/TZO
州都は岡山だろ

211:名無しさん@七周年
07/03/04 16:58:01 r+QfIUfF0
岡山スレは、必ずと言ってもいいほど、
お国自慢と叩きの応酬になるな。

だが、それがいい。

212:名無しさん@七周年
07/03/04 16:58:37 a3FqkD9Z0
マスカット吉備団子食うくらいなら普通にスーパーでわらび餅買って食うわ

213:名無しさん@七周年
07/03/04 16:59:20 iptSzb7s0
何この、広島生まれ、岡山育ちの俺に敵対するかのようなスレ

214:名無しさん@七周年
07/03/04 17:00:24 wlBh5nB20
2chで岡山が人気で俺は嬉しいよ

215:名無しさん@七周年
07/03/04 17:00:25 5Y6SyCE60
おまいら

地 理 お  国 自 慢 板 で や れ !




216:den伝只今求職中
07/03/04 17:00:38 VQarjCSn0
岡山駅の桃太郎像の鞘だけが何故か盗まれた件について

217:名無しさん@七周年
07/03/04 17:01:04 7KxfzjIY0
>>43
神奈川が大阪抜いたんだねー
最下位鳥取か

218:名無しさん@七周年
07/03/04 17:01:30 cU0wvXy20
1 特別区 8,568,027
2 横浜市 3,602,758
3 大阪市 2,635,420
4 名古屋 2,223,148
* 岡山県 1,954,344 ←日本国内第5位の大都市☆
5 札幌市 1,888,953
6 神戸市 1,528,687
7 京都市 1,472,511
8 福岡市 1,414,417
9 川崎市 1,342,262

219:名無しさん@七周年
07/03/04 17:01:43 4gqtwqLy0
>>203
>>209
>>212
 そんなにマズイのか?マスカット吉備団子
 一度食ってみたいw

220:名無しさん@七周年
07/03/04 17:01:45 nVrNbDaX0
川崎医科大学附属川崎病院

221:名無しさん@七周年
07/03/04 17:01:56 pvhcJz5I0
こんなスレageんなよ・・・
恥ずかしいからさ,ね?ね?

by 元岡山県備前地方民

222:名無しさん@七周年
07/03/04 17:02:01 vdtZNNV+O
ままかり寿司美味いじゃねぇか。

223:名無しさん@七周年
07/03/04 17:02:13 W9A5K7K00
出雲人だが特急やくもで岡山行くと都会に来たと感じる。
ほんとの都会から帰るとき新幹線から伯備線乗り換えるとき、岡山は乗換えで
めんどくさい。そのあと延々に渓谷の谷底をはしり、鳥取県に入るとのどかなで
広い風景に安心させられる。
島根に帰ると田舎を痛感してしまう。

224:名無しさん@七周年
07/03/04 17:02:35 jFTHP1KI0


コ コ 岡 山

225:名無しさん@七周年
07/03/04 17:03:07 AnF1lcm80
岡山みたいな田舎煽ってもしょうがないだろうに、どこの誰がやってんだかw





まあみんな分かってるから言わないだけなんだけどさ・・・

226:名無しさん@七周年
07/03/04 17:03:12 DqsiyN9HO
岡山の吉備団子?そんなもん食った事ねぇーよ!

227:名無しさん@七周年
07/03/04 17:04:22 +5LHomDhO
岡山の土地開発は未だ留萌程度

よくあんな町で政令指定都市になりたい何ていうよな

はっきり言って恥ずかしいだけだろ


228:名無しさん@七周年
07/03/04 17:05:22 UXI7SIoR0
岡山




オワタ\(^o^)/



229:名無しさん@七周年
07/03/04 17:05:23 A54vcRLd0
【岡山】麻生外相に日韓首脳会談の岡山開催を要望 [03/02]
スレリンク(news4plus板)

230:名無しさん@七周年
07/03/04 17:05:45 DwuntfwB0
>>224
ワラタ

>>226
吉備団子なんぞ食わんでいい、まして土産に持っていったら
恥だ。岡山に行ったら倉敷名物の「むらすずめ」を買うこと

231:名無しさん@七周年
07/03/04 17:06:41 WOxPzeaOO
>>147
過疎地帯なんで稼ぐも何も無いでしょ。人口面でいえば完全に足かせ

232:名無しさん@七周年
07/03/04 17:06:43 mvDf0/TZO
広島塵必死だな~
そんなに州都がほしいの?まあ衰退する広島には無理だから
哀れ

233:名無しさん@七周年
07/03/04 17:06:49 ugpJipaX0
笠岡のスーパーでカートに勢いをつけて飛び乗って遊んでるる中年が居た。
この1年で3回ほど見た(違う人間)。
他の地域でこんなヘンな中年が居るトコありますか?

234:名無しさん@七周年
07/03/04 17:07:59 KcAJfxf8O
東京都心部はドーナツ化現象で人口が減って小学校を統廃合して空き地にマンション建てたら人口が増えちゃって小学校不足になっちゃっているよ

235:名無しさん@七周年
07/03/04 17:08:27 A54vcRLd0
【暮らし】岡山県、戦後最大の人口減【大都会】
スレリンク(newsplus板)

236:名無しさん@七周年
07/03/04 17:08:43 a3FqkD9Z0
>>231
それでも制限緩和中に政令市になろうとガンガン合併してます。
お陰でやっと50%越えた下水普及率がまた40%台まで下がりました。

237:名無しさん@七周年
07/03/04 17:09:16 mUaoj1Er0
新見近辺の中国道はある意味楽しい。
60km/h規制ってずっとなのか?

238:名無しさん@七周年
07/03/04 17:09:52 pvhcJz5I0
>>230
この軟派もんめ!
男なら大手饅頭じゃろうがー

239:名無しさん@七周年
07/03/04 17:11:16 J6FW7LoBO
岡山県人のイメージはじゃーじゃー言ってる感じだな。
『そうじゃろうが?じゃろ?』って言われた時は
JAROのCM思い出したw

240:名無しさん@七周年
07/03/04 17:12:01 a3FqkD9Z0
>>238
俺はつるの玉子が好き

241:名無しさん@七周年
07/03/04 17:12:05 aRLConX00
県の話か
岡山市は増えてるんじゃないの?
岡山市が減るような事になったら中国地方は終わりだよな
残りは鳥取だの広島だの島根だの過疎田舎ばかりだったはず

242:名無しさん@七周年
07/03/04 17:12:19 QABUTT5K0
>>234
(ノ∀`) アチャー
>>236
意地を張らずに倉敷と合併すればすぐなのに

243:名無しさん@七周年
07/03/04 17:12:41 CSxKSQj4O
>>233
マルナカか?
終わった人間しかおらん。

244:名無しさん@七周年
07/03/04 17:12:55 mYKK7X0u0
>>215
こんなスレもあるんだw

~ 都道府県の序列愛好会 パート97 ~
スレリンク(chiri板)

245:名無しさん@七周年
07/03/04 17:13:23 0djUeddI0
大都市?岡山?
ぴんとこないな・・・普通の田舎じゃないの?

246:名無しさん@七周年
07/03/04 17:14:49 M299Lqai0
岡山が都会だと思いこんでいるのは岡山の奴だけだよ。
ただの田舎だよ。

247:名無しさん@七周年
07/03/04 17:16:02 WOxPzeaOO
>>241
強引に市の話に持って行こうとするのはお国自慢板の糞連中だ。
悲惨なのは新見高梁真庭美作をはじめとする山間部。

248:名無しさん@七周年
07/03/04 17:16:35 CSxKSQj4O
岡山は静岡や浜松なんかよりは都会

249:名無しさん@七周年
07/03/04 17:16:40 oB/bQYmA0
岡山は工業が衰退しつつあるのが痛い。
ハイテク企業が発展せず、何年も大規模工場の誘致もない。
未だに水島の重化学工業頼み。
しかし、水島企業もプラントの老朽化が進めば、どんどん千葉や鹿島に
シフトして、プラントの縮小・閉鎖もどんどん進んでいくだろう。


250:名無しさん@七周年
07/03/04 17:17:26 T8PIREcV0
また岡山か

251:名無しさん@七周年
07/03/04 17:17:29 bdE7ij/X0
あのさ、駅前にたむろしている変なステッカー貼ったジープなんとかしなよ。
あれヤクザの予備軍だろ?

252:名無しさん@七周年
07/03/04 17:17:45 OtyJw7BQ0
おまえら岡山に嫉妬するのはいい加減にやめろよwwwwwwwwwwwwwww

253:名無しさん@七周年
07/03/04 17:17:59 ugpJipaX0
>243
ビンゴ!

254:名無しさん@七周年
07/03/04 17:18:12 GdWBU3Wq0
うーん。。。w

たった数カ月でこれだけ

○岡山
・ニコンインステックが中四国拠点を岡山に新設 ・住友化学とGEの共同出資会社の日本メジフィジックスが岡山に中四国支店を新設
・スペインの総合設計システム企業「セネル」が日本初拠点事業所を岡山に設置
・住友信託銀行と松下電器産業の合弁で去年誕生した住信・松下フィナンシャルサービスが広島から岡山に中四国支店を移転
・UFJ NICOSが広島、高松の各営業部を廃止し中四国営業部として岡山に新設
・サッポロ飲料が広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・MEGMILKが広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設 ・第一法規が岡山に中四国支社を設置
・COOPが広島の中四国支所を廃止し岡山に移転 ・小野田化学工業が大阪から岡山に西日本支店を移転
・ローソンが中四国支社を岡山に設置 ・NEC三栄が中四国事業所を広島から岡山に移転
・米国最大手の医療機器メーカーMedtronic社の日本企業が岡山に中四国拠点新設
・新光証券の上顧客向けカスタマープラザを東京大阪に続き設置、順に名古屋、福岡、札幌、仙台にも設置予定
・アサヒビールが岡山支店から支社に昇格、数年をメドに中四国総括支社を設置
・学生服最大手の尾崎商事が本社を岡山市に移転 ・名鉄が観光物流部門を中四国総括支店として岡山に集約

255:名無しさん@七周年
07/03/04 17:18:23 PgRxQ2rS0
>>143
原田宗典って岡山だったのか!

256:名無しさん@七周年
07/03/04 17:19:09 cU0wvXy20
>>249
それに、工業は中国に移行しているからな。

京浜・京葉・中京・阪神は生き残っても、
瀬戸内は無理だろうな。

257:名無しさん@七周年
07/03/04 17:19:13 AnF1lcm80
>>219
うちの職場は全国各地から来てる人ばっかなんで、まあはっきり言えば海上自衛隊なんだが
年末年始休暇が終るとみんながお土産持ちよって来るんで色んなお土産が食べられる。
んでその中でもきびだんごは人気があってすぐなくなるんだけど、たまには違うものをとマスカットきび団子を買った時には
長い事放置されてた。自分で食ってもまずかった。きびだんご好きなうちの子供は吐き出した。そんな味。

258:名無しさん@七周年
07/03/04 17:19:22 03iBRH5R0
熊本スレは全く延びないのに岡山スレはよく伸びるね

259:名無しさん@七周年
07/03/04 17:19:49 a3FqkD9Z0
>>242
>>71
こんな感じ。
現時点では倉敷市も玉野市も合併する気はないらしい。


これはWikipediaにも載ってるよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「岡山県南百万都市構想」
1巡目の岡山国体開催前年の1961年に当時の三木行治岡山県知事が提唱し、
岡山市、倉敷市、旧児島市の3市が中心となって33市町村の合併を目指した。
合併が実現すれば人口は約90万人となり、岡山県民の約半分を占める大規模な市の誕生となる。

地元企業の後押しにより合併話は順調に進み、
合併期日を1963年1月13日と決め殆どの市町議会でも合併賛成の決議が採られていた。
しかし、倉敷市長が調印直前で失踪し、岡山、倉敷、児島の3市議会が脱会したため協議会は頓挫してしまった。


「第二次政令市移行の合併」
岡山市が二度目の政令指定都市移行を目指したのは、平成の大合併による政令市移行である。
特例で政令市の移行要件が人口70万人に緩和されたため、
岡山市は玉野市、御津町、灘崎町の2市2町による政令市移行を目指した市町村合併を提唱し、
2市2町による合併研究会を立ち上げた。

しかし、玉野市民は岡山市への編入合併に反対し、法定協議会には参加を見合わせた。
合併に意欲的だった玉野市長は市民の反対で態度を180度変え、
合併からの脱退を表明し、再び人口の面から政令市移行が不可能となった。

260:名無しさん@七周年
07/03/04 17:20:40 PgRxQ2rS0
>>174
山田方谷も追加してちょうだい

261:名無しさん@七周年
07/03/04 17:20:53 aRLConX00
原田宗典?
あのエロイ官能小説家か?

262:名無しさん@七周年
07/03/04 17:21:58 pvhcJz5I0
>>249
ハイテク産業がないのは,そのとおり。
倉敷・水島の繊維・重化学が終わったら,岡山の工業衰退します
ハヤシバラって関東でもCMやってるけど,どうなんだろうね。
もともと岡山の財閥みたいなもんだけど。

263:名無しさん@七周年
07/03/04 17:22:15 Htt2tM7J0
スレタイに【大都会】なんて入れるから必死に叩かれるんだよ
>>1は他県の人間だろ

264:名無しさん@七周年
07/03/04 17:23:35 m+MRuYiT0
岡山市は周囲と仲が悪いからな
合併しましょうと言っても付いてこない
隣の倉敷市が暗躍してるってのはあるけどな
倉敷は岡山を目の敵にしてるよ

265:名無しさん@七周年
07/03/04 17:25:19 9dRZTy4Q0
倉敷が私利私欲で合併を拒否するのが問題だよな。

266:名無しさん@七周年
07/03/04 17:25:21 fCKPfGPG0
間違いない

金田一耕助の復活

267:名無しさん@七周年
07/03/04 17:25:47 9O8JCVud0
岡山とマナカナは2chのアイドル的存在

268:名無しさん@七周年
07/03/04 17:28:02 9O8JCVud0
 便器!便器!
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バッコン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベッコン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"

269:名無しさん@七周年
07/03/04 17:28:09 aRLConX00
スレタイに【大都会】と入れたからって必死で叩くような奴は本物の田舎者
隣県の鳥取や広島あたりの奴?

名古屋人の俺は超余裕

270:名無しさん@七周年
07/03/04 17:28:20 m+MRuYiT0
広島----福山---岡山

という位置関係なんだが、福山は文化圏的には広島なんだけど経済圏は岡山なんだよな

271:名無しさん@七周年
07/03/04 17:28:44 PgRxQ2rS0
シャープの新社長も岡山出身だぜ

272:名無しさん@七周年
07/03/04 17:29:32 jFTHP1KI0
コ コ 岡 山

273:名無しさん@七周年
07/03/04 17:30:56 NiioE84k0
>>269

むちゃくちゃうらやましい(棒読み)

274:名無しさん@七周年
07/03/04 17:31:15 E95qRGep0
津山が県北にしては、けっこう立派な街だった。

275:名無しさん@七周年
07/03/04 17:32:04 /Ns9cPXs0



              でーこんてーてーて




276:名無しさん@七周年
07/03/04 17:33:18 4gqtwqLy0
広島と岡山って仲悪いのか?
初めて知った

277:名無しさん@七周年
07/03/04 17:33:36 5Nj/Hjkw0
>>134
>アンジェラ・アキ:岡山市

278:名無しさん@七周年
07/03/04 17:33:51 m+MRuYiT0
>.274
津山名物はイナバ化粧品店

279:名無しさん@七周年
07/03/04 17:34:16 bVJYv+Aq0
福島スレと違ってこっちは進行が遅いな。岡山ってそんなに人気が無いのか。。

280:名無しさん@七周年
07/03/04 17:36:29 WAp2FkpT0
岡山って空襲無かったの?
戦時中にぎょうさん人死んでおらん?

281:名無しさん@七周年
07/03/04 17:38:10 SITUnhOO0
>>241
広島も岡山も人口集中している瀬戸内の都市部とは
対照的に中国山地は人口減著しいからな。

>>249 >>262
岡山も広島の西条辺りみたいにハイテクや基礎科学
の研究施設は少ない印象がする。

>>274
津山はなんだかんだで城下町だし、江戸時代の山間部
の藩では最大の藩じゃなかった? 

282:名無しさん@七周年
07/03/04 17:38:23 m+MRuYiT0
>>280
空襲は普通にあったろうが
街はでれえ焼けたゆうてなろうたがのう

283:名無しさん@七周年
07/03/04 17:39:10 et/L3jFbO
俺住みたいんだが

284:名無しさん@七周年
07/03/04 17:39:36 DPuH6h6LO
>>280
周囲から渦状に焼夷弾バラまかれて真ん中に集まった人達はみんな炭化した

285:名無しさん@七周年
07/03/04 17:40:37 mO/HfHAG0
>>284
(-∧-;) ナムナム

286:名無しさん@七周年
07/03/04 17:41:04 PgRxQ2rS0
>>283
来られぇ

287:名無しさん@七周年
07/03/04 17:42:02 gTCoJMbM0
山口より多いじゃん。
しかし、広島と兵庫にはさまれて存在感が薄いね。

288:名無しさん@七周年
07/03/04 17:42:25 PGn85vBS0
レンタカーとみるや、車列の途中でも抜いてくる様な土地柄だった。
二度と行きたくない。

289:名無しさん@七周年
07/03/04 17:43:14 +QWHG6c80
>>270
地元民以外には分かり難いが福山広島間には険しい峠があり遮断されている。
一方、福山岡山間はなだらかな平地と丘陵。
福山が広島の東端という位置上、岡山県の高梁川以西は福山の経済圏。
まあ、鴨方辺りまでは岡山の影響も強いけど。

290:名無しさん@七周年
07/03/04 17:43:32 PgRxQ2rS0
空襲の時に、避難した人達が皆焼け死んだという天満屋の地下は
今もその人達の怨霊が漂っていると噂される岡山一の心霊スポット

291:名無しさん@七周年
07/03/04 17:43:50 iptSzb7s0
>>287
下には香川が居るしやってられません

292:名無しさん@七周年
07/03/04 17:46:32 Htt2tM7J0
>>280
岡山大空襲はきょうとかったでぇ

293:名無しさん@七周年
07/03/04 17:47:34 E95qRGep0
>>276
広島と岡山が仲悪いというか
広島の福山と仲が悪い。

294:名無しさん@七周年
07/03/04 17:50:57 +QWHG6c80
>>293
広島と福山は言葉も違うし別な所だ。

295:名無しさん@七周年
07/03/04 17:51:34 m+MRuYiT0
>>293
わしゃあ福山人じゃがほんまに広島もんはおっどくさいわ



296:名無しさん@七周年
07/03/04 17:52:02 Rmy1ux4s0
>>111
オカヤマンの圧倒的多数がこんな奴。
岡山弁が標準語だと思っている。

297:名無しさん@七周年
07/03/04 17:52:02 hYSZF58OO
津山市とか若者流出が激しいよ。
残ってるのはニートか自営ぐらいじゃね?
俺も都会に逃げたよ。津山とかオワットル

298:名無しさん@七周年
07/03/04 17:52:37 DsmdWIdF0
日本オワタ

299:名無しさん@七周年
07/03/04 17:53:57 3UYNGXjP0
URLリンク(tajima.or.jp)
コウノトリ豊岡市はもっと人口減が激しい。

300:名無しさん@七周年
07/03/04 17:54:07 hWrBw5/k0
鉄道が関西地方と中国地方で分断されてるのも辛いね。
新幹線でしかつながってない感じ。

301:名無しさん@七周年
07/03/04 17:54:33 dFHNrkmJ0
>>275
自分で炊け

302:名無しさん@七周年
07/03/04 17:54:55 m+MRuYiT0
福山もんは間に挟まれとるけぇ安芸弁、岡山弁、備後弁のマルチリンガルじゃ

303:名無しさん@七周年
07/03/04 17:55:07 SITUnhOO0
>>289
矢掛あたりが福山・オキャアマ圏の境?
井原鉄道の沿線で井原よりは完全に福山圏ぽい。
笠岡は倉敷の影響が大きいんかのう。

304:名無しさん@七周年
07/03/04 17:55:42 PgRxQ2rS0
>>300
憎い JR西が憎い

305:名無しさん@七周年
07/03/04 17:56:13 PFJmkZUq0
岡山は津山30人殺しで始めて知ったよ

306:名無しさん@七周年
07/03/04 17:56:58 E95qRGep0
>>295
そんなことないよ
広島、福山はそんなに仲悪くない。

307:名無しさん@七周年
07/03/04 17:58:41 GJOQw0CjO
人口が減った分、
政治家や官僚などの
公務員はクビを切れ!

308:名無しさん@七周年
07/03/04 18:00:28 m+MRuYiT0
>>306
仲がええんはカープ応援するときだけじゃろうが
へえでも福山は阪神ファンも多いけーのー

309:名無しさん@七周年
07/03/04 18:01:00 rm8CZUxA0
まあ日本全国どこでもそうだろうが、田舎は悲惨。
岡山県の中部で農業やってる親戚がいるが、ぼやいてた。
「土地を売ることすら出来ない」って。
買い手がないのよ。あまりにも田舎だから。車で30分走らないと買い物も出来ない。
周りも後継者問題で土地を手放し市外に出たいが、金が無い。
土地はそれほど山一つくらいは持ってるが、売れない。
ホント悲惨らしい。

310:名無しさん@七周年
07/03/04 18:01:43 qRC0weuH0
岡山か....
吉備団子
ままかり
天満屋
後楽園
かな、

そういえば、宇高連絡船の 宇野って今どうなってるの?
昔、宇野で船待ちで食った立食うどん 旨かった。

311:名無しさん@七周年
07/03/04 18:03:05 +QWHG6c80
>>303
笠岡は完全に福山。
車で15分も走れば蔵王とかに行ける。
倉敷に行くには万年渋滞の2号線を1時間掛けて行かなければならない。

312:名無しさん@七周年
07/03/04 18:04:20 PgRxQ2rS0
とりあえず2号線の渋滞を何とかしてもらわんとな

313:名無しさん@七周年
07/03/04 18:04:45 ShdJruVk0
>>310
かなり前から高松駅のホームに移転(?)してる。


314:名無しさん@七周年
07/03/04 18:05:57 m+MRuYiT0
福山に経済圏なんかあるとすれば夜の経済圏じゃのう
広島や岡山からようくるわ

315:名無しさん@七周年
07/03/04 18:06:08 Htt2tM7J0
>>296
>オカヤマンの圧倒的多数がこんな奴。
根拠を示してくれ

>岡山弁が標準語だと思っている。
意味不明

316:名無しさん@七周年
07/03/04 18:07:04 SITUnhOO0
>>310
宇野(玉野市)は寂れとるかもしれんのう。
うどんは高松(讃岐)と連絡線でつながってるから
美味いのは納得。徳島のうどんも美味かった。

317:名無しさん@七周年
07/03/04 18:08:26 nIw+5pCo0
岡山といえば津山三十人殺し

318:名無しさん@七周年
07/03/04 18:09:56 qRC0weuH0
そういえば、ウチの亭主が 岡山大学だわ。
岡山大学に 損害賠償請求したい!

319:名無しさん@七周年
07/03/04 18:10:23 E95qRGep0
ままかりのシーズンはいつ頃?

320:名無しさん@七周年
07/03/04 18:10:51 m+MRuYiT0
水島も三菱自工があれじゃけぇの
それでも倉敷までは三菱社はまだ多いが

321:名無しさん@七周年
07/03/04 18:11:15 m1HZWzyb0
熊本は北九州を越えた。岡山は?w

322:名無しさん@七周年
07/03/04 18:12:13 PgRxQ2rS0
>>318
残念 それは棄却だ

323:名無しさん@七周年
07/03/04 18:14:56 XJ4pf37J0
岡山大学は名門大学じゃん

324:名無しさん@七周年
07/03/04 18:15:41 a3FqkD9Z0
医学部だけね

325:名無しさん@七周年
07/03/04 18:17:23 E95qRGep0
医療はいいよな岡山は

326:名無しさん@七周年
07/03/04 18:18:27 VWz3Y//50
岡山なんて超弩級の糞県はさっさと消えてなくなればいい

327:名無しさん@七周年
07/03/04 18:18:40 erHwec+Z0
医学部以外も優秀じゃん
なんで貶めるの?

328:名無しさん@七周年
07/03/04 18:21:20 a3FqkD9Z0
学生運動でリンチによる死人が出るような学校だから

329:名無しさん@七周年
07/03/04 18:21:24 DlxNU8gYO
新快速を岡山まで!

330:名無しさん@七周年
07/03/04 18:21:30 0f464WFY0
早島町は岡山市か倉敷市にさっさと合併すりゃええのに
なんか利権問題とかあるんか

331:名無しさん@七周年
07/03/04 18:21:43 ju/qZxRe0
>>297
オレもツヤマン、高校卒業と同時に県外脱出

332:名無しさん@七周年
07/03/04 18:22:19 TVymBYzq0
つうか地方に住んでても食え無いからだろ?
税源移譲無き交付税削減や公共事業削減で。
そんなに東京に集中させて大地震でもあったらどうすんだろうなw?
馬鹿なのか確信犯なのか・・・


333:名無しさん@七周年
07/03/04 18:23:45 ugpJipaX0
>329
それ無理!

334:名無しさん@七周年
07/03/04 18:24:17 Jj9slUdu0
県大卒の俺が着ましたよ

335:名無しさん@七周年
07/03/04 18:24:46 qRC0weuH0
>>327
>医学部以外も優秀じゃん
ウチの亭主は工学部、入試に英語が無いから受験したらしい。
どう見ても、岡山は国際人は育たないとおもうわ。

336:名無しさん@七周年
07/03/04 18:25:15 0WjdBcuU0
>>74バカ、逆だ逆。岡山はあの地理だから、そこそこ大きくなれたんだ
大阪方面と広島方面、四国方面のジャンクションだからな

337:名無しさん@七周年
07/03/04 18:25:41 9BUJ6ViA0
もう起死回生の策としては、福山・笠岡・浅口・倉敷の越境合併しかない。
新都市の名前も考えている。瀬戸中央市だ。

338:名無しさん@七周年
07/03/04 18:26:30 qgGBymkTO
なんでだろう大阪以西行ったことない俺なのになぜか岡山=閉鎖的ってイメージが思い浮かぶ
何が元ネタかわからんが

339:名無しさん@七周年
07/03/04 18:27:11 X7Xn9egD0
>>170
「中国道」ができた場合、州都は、広島?岡山?

340:名無しさん@七周年
07/03/04 18:27:30 EZq9r5FuO
岡山県人の通った後は犬も通らぬ…と徳島県人から聞いた事があるw

341:名無しさん@七周年
07/03/04 18:27:57 PgRxQ2rS0
>>338
それはアレだね
横溝正史だね

342:名無しさん@七周年
07/03/04 18:28:20 SITUnhOO0
広大は所詮医専あがりの医学部だから、岡大様にはかなわんな。

岡大と川崎医大とクラボウ系の病院が
三大病院だっけ?中四国では唯一戦前の医科大学からの
歴史があるのが岡大だよな。広大の医学部も最近まで岡大
出身者が多く、俺の友達の親父さん(広大出身)も教授選に
負け、最後まで助教授だった。

343:名無しさん@七周年
07/03/04 18:28:48 eM9Ydwl60
岡山って広島県だと思ってた

344:名無しさん@七周年
07/03/04 18:28:50 yjms3F9M0
もっと減っている道県はあるだろう。

345:名無しさん@七周年
07/03/04 18:29:36 1j2u0lXQ0
岡山県における史上最大の人口減は、「津山市で一夜のうちに人口30人が減少した」という出来事があります(w

346:名無しさん@七周年
07/03/04 18:29:42 0djUeddI0
桃太郎か、それしか思い浮かばない・・

347:名無しさん@七周年
07/03/04 18:31:33 +iYn5p5x0
津山、津山、津山高校~♪

348:名無しさん@七周年
07/03/04 18:32:52 gTCoJMbM0
目の下くまはってる小田切ジョーが思い浮かんだ。

349:名無しさん@七周年
07/03/04 18:33:06 SITUnhOO0
>>339
四国を押し付けられ、中四国道になる可能性もあるな。
小豆島あたりは道州制導入になったら、兵庫との縁で
近畿(関西)道に入れてくれと必死に運動するかもしれん。
徳島辺りもそうするかな?

350:松江人
07/03/04 18:37:28 DEJDcNBo0
>>304
憎い。
山陰本線に通しの列車を通さないJR西が憎い。
本当なら、山陰本線一本で京都に出れるはずなのに・・・・・・

351:名無しさん@七周年
07/03/04 18:37:38 7iUxFM3s0
政策的として強制的に居住再構築をやらんと国民は悲惨な老後を
過ごすことになるんじゃね?
地域が協力し合ってといったって限界あるよ
人の減っていく地域で経済が活性化するなんかあり得んからな

352:名無しさん@七周年
07/03/04 18:38:03 +QWHG6c80
>>338
津山30人殺しじゃなくて?

353:名無しさん@七周年
07/03/04 18:40:01 Qbd30UFX0
福山足したら岡山文化圏の方がでかいよ、的な事を岡山人は言うが、
福山人からすれば(゚Д゚)ハァ? なんだがな。


354:名無しさん@七周年
07/03/04 18:40:47 EZq9r5FuO
>>350

昔の長大編成の
「まつかぜ1号」がテラナツカシス

355:名無しさん@七周年
07/03/04 18:41:24 +5LHomDhO
岡大って有名か?

府大のほうがまだつかえるぞ

岡山は頭も悪いし女は出っ歯だしいいとこないだろ

356:名無しさん@七周年
07/03/04 18:41:28 +iYn5p5x0
岡山は備前、備中、美作の集合体。
いまだにいがみ合ってる。

357:名無しさん@七周年
07/03/04 18:42:02 nVrNbDaX0
うみねこのなく頃に の舞台は岡山県です
多分

358:名無しさん@七周年
07/03/04 18:42:25 4se7/ueR0
>>353
福山は教育がぬるぽだから、福山の優秀層が岡山の私立に疎開してたりするんよね。

359:名無しさん@七周年
07/03/04 18:42:58 E95qRGep0
>>337
倉敷と福山は仲良くできるかな?

360:名無しさん@七周年
07/03/04 18:44:32 +hHKZZiN0
岡山人は朝鮮人になんの偏見も持ってない。

361:名無しさん@七周年
07/03/04 18:45:57 QABUTT5K0
>>349
徳島人だが、まったく交流のない中国と一緒になるのはありえん。
四国他県ともたいして交流はないが、四国という括りは地図を見れば
一目瞭然なのでぎりぎり許せる範囲。

362:名無しさん@七周年
07/03/04 18:47:22 EbFWymBy0
>>19
超氷河期組は10年以上いるわけでそこがものすごいウェートになるだろう
挙句に団塊JRも被っていて数も多い
そこが全滅したら下のゆとりが産んでも焼け石に水だろう
それに今のゆとり組も所詮派遣社員が3分の1近くいるのだから実質帳票が紀組よりも少しいいくらいでしかない


363:名無しさん@七周年
07/03/04 18:47:26 1tDhQpE00
岡山の悪評を広めたのは、いしいひさいちでガチ。


364:名無しさん@七周年
07/03/04 18:47:55 RbtOlNiW0
中国地方の雄といえども少子化の影響はでかいのか
中国州の州都筆頭候補なのになー

365:名無しさん@七周年
07/03/04 18:48:49 SITUnhOO0
>>358
広大付属以外は駄目だからな。
学力と金が伴えば広島学院に新幹線通学とかありだが。
岡山白陵、岡山とか公立あるからな。
広島県内は公立は全滅状態だな

366:名無しさん@七周年
07/03/04 18:49:48 E95qRGep0
>>361
じゃあ交流のある香川、愛媛だけ一緒にする

367:名無しさん@七周年
07/03/04 18:50:32 dKM28TCU0
岡大は所詮、地方銀行と公務員予備軍に過ぎない。
都会で岡大出身のエリートなんて会ったことない

368:名無しさん@七周年
07/03/04 18:53:39 SITUnhOO0
>>355
大阪?京都?

369:名無しさん@七周年
07/03/04 18:53:56 E95qRGep0
>>363
洋八だろ~。

370:名無しさん@七周年
07/03/04 18:53:57 w4jIGvyP0
親快速を岡山まで伸ばせばいい。

371:名無しさん@七周年
07/03/04 18:55:33 EZWblhrG0
そういや岡山は大都会だって書き込みをたまに見るけど、あれは何なんだ

372:名無しさん@七周年
07/03/04 18:55:54 DuQRHa9/0
グリーンホテル錦生館 来月10日閉館(鹿児島市泉町)

 ☆宿泊者数や主力の婚礼部門が低迷
 ☆土地建物の跡地利用は未定
URLリンク(www.373news.com)


373:名無しさん@七周年
07/03/04 18:56:21 NIkSWP0l0
岡大生ですが岡山の街にはうんざりさせられます
時差式信号の多さは道路計画のずさんさを示してるし
ロイホが100m以内に2件あるのはもう少し出店計画考えろよと思ってしまいます

374:名無しさん@七周年
07/03/04 18:57:52 RbtOlNiW0
岡山の方が広島より都会なのは中国地方の人にとっては常識。
広島人だけが勘違いしてる。

375:名無しさん@七周年
07/03/04 18:58:51 BfuPE9fcO
>>364
キチガイ 乙

376:名無しさん@七周年
07/03/04 18:59:01 trAeGedV0
このスレを見てると岡山の人間が現実を見れない人種だということを実感する

>>373
東側の方は24時間やっててうめぇwww

377:名無しさん@七周年
07/03/04 19:01:44 ShdJruVk0
>>363
日本沈没のアンソロジー漫画のことか?www

378:名無しさん@七周年
07/03/04 19:05:16 m+MRuYiT0
てゆーか、災害やら地理を考えたら日本の首都は岡山に移転したらえかろうと思うわ
地震も雪もなーし気候は温暖じゃけえの

379:名無しさん@七周年
07/03/04 19:05:25 +QWHG6c80
>>374
お国自慢に帰れ

380:名無しさん@七周年
07/03/04 19:09:56 +hHKZZiN0
>>311
おまえは道を知らんのんじゃのw

381:名無しさん@七周年
07/03/04 19:20:07 8zr87C8F0
正直言って、中四国は終わりだよ。
なんとか政治力で大阪から既得権益を剥奪できれば別だが。
文化的に異端中の異端、日本の韓国と呼ばれる大阪に経済基盤を奪われるのは本当にかわいそうだ。
北陸三重を東海に取られたから大阪は中四国にスッポンのように食いついて離さないだろう。

382:名無しさん@七周年
07/03/04 19:31:46 tkENF0+fO
岡山は周りに高松とか広島、神戸があるから、いくらあがいても今以上になれない構造がある

383:名無しさん@七周年
07/03/04 19:34:05 H/8Q5Dli0
>>380 いや笠岡からなら4、50分はかかる

買い物圏は里庄、鴨方くらいまでは完全に福山圏だよ車だと

学生の時とか車ないと倉敷行く人多いけど

384:名無しさん@七周年
07/03/04 19:36:32 Jjkg/n4I0
>>59
出生数が多く定年退職後の移住先として人気が高いからだと思われ。

385:名無しさん@七周年
07/03/04 19:36:32 ssUxMzA30
岡山よりも倉敷の方が遥かに栄えてる

386:名無しさん@七周年
07/03/04 19:37:48 4AYNmsfx0
倉敷は人口では福山と同じだけど、中心部の規模は三原程度だから。
そもそも4地区の複合体だから中心自体無いのだが。

387:名無しさん@七周年
07/03/04 19:38:50 8/kpljDJ0
仕事さえありゃな
都会なんかで暮らしたいとは思わんよ

388:名無しさん@七周年
07/03/04 19:39:35 PgRxQ2rS0
>>385
そりゃねーわ

389:名無しさん@七周年
07/03/04 19:42:08 jg6PFIjb0
藤猛のオバァチャン
勝っても被っても緒を締めよ

390:名無しさん@七周年
07/03/04 19:43:26 RbtOlNiW0
この前広島に行ったときあまりの田舎っぷりにびっくりした

391:名無しさん@七周年
07/03/04 19:44:57 trAeGedV0
この前お国板行ったとき岡山人のあまりのバカっぷりにびっくりした

392:名無しさん@七周年
07/03/04 19:52:15 +QWHG6c80
>>391
隔離されている筈なのに「岡山」の文字があると飛び出る奴らw

393:名無しさん@七周年
07/03/04 19:57:28 X7w54egW0
ひこにゃん vs OHくん

ひこにゃんのパーフェクト勝ち(´・ω・`)

394:名無しさん@七周年
07/03/04 20:13:19 wRCJQayj0
>>373
駅弁へ通う破目になった己の無能さを呪うがいい

395:名無しさん@七周年
07/03/04 20:16:20 0TA2o5zb0
移民しかなさそうだな。

396:名無しさん@七周年
07/03/04 20:17:27 9v+ESeNs0
減少してるっても県北が中心でだろ。
依然として県南都市圏は増加していて岡山市、倉敷市への集中が続いてる。
岡山市は1月1日時点で698,700人で70万まであと1300人ほど
今年中には70万を突破し、2年後には政令指定都市に移行するよ。


397:名無しさん@七周年
07/03/04 20:17:31 J6FW7LoBO
そういやオダギリジョー・藤木直人・稲葉浩志・
甲本ヒロト・山本純は岡山出身だよね。

398:名無しさん@七周年
07/03/04 20:19:28 zupQKjlm0
新見や津山は結構好きだな。(観光地として。)
満奇洞にまた今度いきたい。

399:名無しさん@七周年
07/03/04 20:22:16 7hPTm5zK0
オダジョーと稲葉は県北の津山出身だがな

400:名無しさん@七周年
07/03/04 20:22:40 9v+ESeNs0
政令指定都市移行を目指す岡山市は前年比では約2000人の増加で順調に人口を増やしてる。
都心部では再開発ラッシュで高層マンションや大型商業施設の進出が相次いでる。
岡山県内でも岡山都市圏への一極集中が激しいってことだ。

401:名無しさん@七周年
07/03/04 20:22:59 eYKw7rrW0
早く、道州制を導入して、中国四国道の道庁所在地になるしかない。
広島が文句逝ってきたら、福山で妥協しよう。

402:名無しさん@七周年
07/03/04 20:25:15 m+MRuYiT0
>>401
福山は知名度的に福山の寄生虫尾道以下じゃけぇの

403:名無しさん@七周年
07/03/04 20:25:16 0W75nXVK0
岡山といえば洋八と桃太郎

404:名無しさん@七周年
07/03/04 20:25:45 trAeGedV0
しあわせだな~オカヤマンは~

405:縄文人
07/03/04 20:29:12 yEQIXsxB0
>>385
>岡山よりも倉敷の方が遥かに栄えてる
それってホントですか?
俄かには信じられないなぁ。
隣に住んでいた夫婦が、もう20年以上前に、
余生を送るため、憧れの倉敷に引っ越して行ったが、
こないだ境界線の件で上京したときに聞いて驚いた。
「倉敷はあまりに辺鄙なので、今は神戸に住んでいるんですよ」
だってさ。
東京の人間は大原美術館とか、蔵屋敷の町並みとかで、
結構、倉敷には幻想を持っているんだよね。
オレも学生時代に行ったことがあるよ。
もちろん憧れていたからさ。

岡山は辺鄙な倉敷よりさらに鄙びているってわけ?
ダメじゃん…

406:名無しさん@七周年
07/03/04 20:32:58 rg+zRMo80
俺札幌市民だけど新幹線全部停まるって時点で都会っぽいイメージだ
行ったことないけど

407:名無しさん@七周年
07/03/04 20:36:17 tCItuUB90
頼むから虎之助は落選させろよ

408:名無しさん@七周年
07/03/04 20:37:53 FBT5K1G80
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。

岡山では給食の時間を迎えており、召使が次々と豪華な給食を運び出していた。
それは給食とは思えないほどの豪華さで、他県民がこの給食を見たらこれが本当に
給食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで他県民との差は歴然と離れており、
岡山県民が毎日どのようにして暮らしているかはこの給食だけでも想像がついてしまう。
なおも給食は運び込まれていく。
生徒達の目の前に全ての給食が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。

409:名無しさん@七周年
07/03/04 20:39:10 CHaA74/nO
倉敷はひなびてるよ。
駅前の商店街は郊外型イオンにやられて壊滅。
美観地区のある区域だけはキレイ。でも規模が小さい。

岡山県内だと、岡山>倉敷>津山の順で栄えてる

410:名無しさん@七周年
07/03/04 20:39:15 egQovTNb0
>>405
辺鄙という理由で引っ越すということは、別に倉敷に憧れてなかったんじゃね? その夫婦は。
もしくは、ただのミーハ-。次の引越し先が神戸って所がやっぱりミーハ-って感じさせる。

411:名無しさん@七周年
07/03/04 20:49:34 oI83B3MI0
29位奈良県 1,421,367 
  岩手県 1,385,037 
  滋賀県 1,380,343 
  沖縄県 1,360,830
  山形県 1,216,116 
  大分県 1,209,587 
  石川県 1,173,994 
  宮崎県 1,152,993 
  秋田県 1,145,471 
  富山県 1,111,602 
  和歌山 1,036,061 
  香川県 1,012,261 
  山梨県 884,531 
  佐賀県 866,402 
  福井県 821,589 
  徳島県 809,974 
45位高知県 796,211 
46位位島根県 742,135 
47位鳥取県 606,947    都道府県の人口



412:名無しさん@七周年
07/03/04 20:55:29 PgRxQ2rS0
まあ人それぞれ
俺は逆に、日本中あちこち転勤で周った結果、
倉敷が気に入ったので終の棲家を建てたって人を何人か知ってる

413:名無しさん@七周年
07/03/04 20:57:14 djaB8QHv0
岡山の有名人て性格悪そうなのばっかりだな

麻生千晶も岡山だったはず

414:名無しさん@七周年
07/03/04 20:59:11 oI83B3MI0
都道府県の実質公債費比率(平成18年度速報値)
1長野県20.20%
2北海道19.90%
3兵庫県19.60%
4岡山県18.80% 日本ワースト4位の県

415:名無しさん@七周年
07/03/04 20:59:50 tkENF0+fO
>>406
とんでもない
ド田舎だよ

416:名無しさん@七周年
07/03/04 21:07:54 6hpQVMBy0

「自民党片山虎之助参院幹事長---参院岡山一人区」は改選だろ?概出?

417:名無しさん@七周年
07/03/04 21:07:56 cU0wvXy20
>>406
流石にそれは世間知らず過ぎだ。
逆に札幌クラスで謙遜されると嫌味に聞こえるよ。

岡山や仙台あたりの年配者と話す時は気をつけたほうがいい。

418:名無しさん@七周年
07/03/04 21:08:17 3mwhAVgq0
長野四郎が馬鹿な投資ばかりしたし、その後の石井も情報ハイウェイのような糞投資してくれるし。
値彫りをはじめとして三セクが軒並みダメだし。
県の投資も「県北は投資効率がいい地域です(現大阪府知事談)」って言いながら県南中心だし、
市町村合併の時に鳥取県に行けばよかったよ。

419:名無しさん@七周年
07/03/04 21:10:46 4ei18bLQ0
>>418
情報ハイウェーも長野最後の遺産

420:名無しさん@七周年
07/03/04 21:15:48 rg+zRMo80
>>417
札幌はマジで田舎だぞ。一回来てみることを薦める

421:名無しさん@七周年
07/03/04 21:17:03 Gj52sqmi0 BE:79528043-2BP(50)
岡山市と倉敷市は、それぞれ合併したんで人口増えるんはわかるんじゃけど、
なんで早島町が増えとんじゃ。

422:名無しさん@七周年
07/03/04 21:18:45 VySjK6Ts0
>>420
岡山出身だけど札幌のが中心街は上だね
ただちょっと離れただけで凄い田舎になるってる用な気がする。


ニュー速で扱われるほど岡山の知名度上がったのね。


423:名無しさん@七周年
07/03/04 21:19:44 cU0wvXy20
>>420
数年住んだから言っているんだが。
そりゃ東京に比べれば遥かにショボイだろうが、
並みの県庁所在地と比べれば桁違いに大きいだろ。

でも札幌人はおまいみたいな奴が多いな。
何でも東京と比較して、卑屈さと傲慢さの両極端を行き来している感じ。

424:名無しさん@七周年
07/03/04 21:19:59 Gj52sqmi0 BE:417520297-2BP(50)
岡山市と倉敷市で県の人口の半数以上を占めてるんじゃが
その大都市間を結ぶバスがなんで30分に1本なんじゃ。

425:名無しさん@七周年
07/03/04 21:23:30 nqWxqEKy0
おまえら岡山馬鹿にしてるが、中国地方じゃがんばってるほうだぜ。
広島や山口は最近急激に衰退している。

426:名無しさん@七周年
07/03/04 21:24:42 5cqH61kW0
>>424
電車で移動するからじゃろ。

427:名無しさん@七周年
07/03/04 21:25:50 VySjK6Ts0
>>424
車で移動する人がほどんどだろうな。


428:名無しさん@七周年
07/03/04 21:26:03 OWr4abQgO
>>421
岡山倉敷の真ん中のベッドタウン

429:名無しさん@七周年
07/03/04 21:28:27 tPGSxVEn0
岡山県民にお願いしたい。

次の参議院選挙で、片山 を落選させてください。

こいつがのさばってると、NHKの受信料が義務化されてしまいます。
NHKに勤めている自分の息子の高額の年収を維持するために、国民に負担を強いるこの馬鹿者を
落選させよう。



430:名無しさん@七周年
07/03/04 21:28:50 trAeGedV0
>>422
中心街からちょっと離れただけで下水が通ってない岡山さんが何を仰いますか

431:名無しさん@七周年
07/03/04 21:31:56 5cqH61kW0
>>429
無理じゃろ。岡山は保守王国だし。
江田五月でも勝てんところだからな。民主は菅の息子を立候補させるぐらい
岡山を軽視してるし。

432:名無しさん@七周年
07/03/04 21:33:12 +hDDfQA6O
群馬県のほうが人住んでますね。

433:名無しさん@七周年
07/03/04 21:38:56 VySjK6Ts0
>>430
だから札幌のが都会って言ってるやんww。

434:名無しさん@七周年
07/03/04 21:40:41 tXlfCXoQ0
>431
平沼さんが離党した時のあの能天気な態度も、1度落しといた方がいいじゃまいか?

435:名無しさん@七周年
07/03/04 21:42:48 y7ObgdohO
岡山人の俺、登場
中途半端なんだよ、大阪なんだか広島なんだか香川なんだか

436:名無しさん@七周年
07/03/04 21:43:34 3mwhAVgq0
>>434

当方、正に選挙区民だがそれを言わないでくれ。

正直入れる人間がいないんだよ。
当方は棄権したよ。

437:名無しさん@七周年
07/03/04 21:43:38 +iYn5p5x0
平沼を応援しているのは土建屋だけ。
選挙事務所はやくざの事務所と間違えるくらい。
でも圧勝してしまうのが岡山県。

438:名無しさん@七周年
07/03/04 21:44:48 3U/CLP10O
お前ら、そうやって散々持ち上げといて一気に逆さ落としにする気だろ
岡山は普通の中核都市です

439:名無しさん@七周年
07/03/04 21:45:11 WUf4QEB+0
のぞみは岡山通過でいいんじゃね?

440:名無しさん@七周年
07/03/04 21:46:45 mVNSufJs0
砂沙美は住んでますか?

441:名無しさん@七周年
07/03/04 21:48:53 UUJbGjQx0
岡山ってベネッセの本社がある所じゃないの?
ベ社の社長って、「大人ちゃれんじ」で辞職したんじゃなかったっけ?

442:名無しさん@七周年
07/03/04 21:53:19 MWa9dP0E0
>>432
東京でか杉 南東北まで東京圏なんだもん…

443:名無しさん@七周年
07/03/04 21:59:41 AFUX0iMgO
岡山の中途半端さが好きだ@岡山人

444:名無しさん@七周年
07/03/04 22:02:19 6hpQVMBy0
>431
保守王国っていう時点で都会では無いような・・・。
岡山って農業県?

445:名無しさん@七周年
07/03/04 22:03:44 ruUTMc7/0
>>444
別に岡山県民が岡山を都会だと自称してるわけではないからな・・・
桃とかマスカットなんかはそこそこ生産してるよ

446:名無しさん@七周年
07/03/04 22:09:04 b374jflz0
>>431
確か今は亡き橋龍が現在の石井知事を強く推して、江田に僅差で勝ったんだよね。


447:名無しさん@七周年
07/03/04 22:09:26 X7w54egW0
ああ、そういや岡山は中国地方でネット普及率NO.1だったな

448:名無しさん@七周年
07/03/04 22:09:50 m+MRuYiT0
岡山はでかーで
福山人のわしが言うんじゃけえまちぎゃあにゃー
広島もできゃーんじゃけど、倉敷と隣り合わせじゃけえ岡山のほーがでこうみえるんよー

449:名無しさん@七周年
07/03/04 22:13:15 LT59jKpuO
福山市は岡山県だったはずだが

450:名無しさん@七周年
07/03/04 22:13:29 h+qC4f+Y0
>>353
それは感じる
しょっちゅう吉備文化圏とか勝手な概念持ち出して仲間(というか自分の手下)にしようとする

451:名無しさん@七周年
07/03/04 22:14:15 Gj52sqmi0 BE:59646233-2BP(50)
せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
岡山の永遠の存続のために、岡山県を汚さぬためにです。

ジークおきゃやま!!

452:名無しさん@七周年
07/03/04 22:15:08 E95qRGep0
メグミみたいな顔多いよね?岡山は
特に倉敷あたりに

453:名無しさん@七周年
07/03/04 22:15:11 ruUTMc7/0
>>450
そんな奴いるのか?
岡山県民だが、吉備文化なんて口にする奴見たことないぞ

454:名無しさん@七周年
07/03/04 22:15:28 C09ULYFO0
岡山ってどこ?

455:名無しさん@七周年
07/03/04 22:17:22 m+MRuYiT0
>>453
真備町の辺は意識強い
吉備真備なんか阿倍仲麻呂の友達ぐらいでしか知らないが

456:名無しさん@七周年
07/03/04 22:18:04 yVNwc53H0
最近は仕事が無くて県外逃亡する奴が多い気がする。

457:名無しさん@七周年
07/03/04 22:19:26 trAeGedV0
吉備文化圏は初耳だが、2時間圏とか中四国州とかはよく聞くな

458:名無しさん@七周年
07/03/04 22:19:27 H/8Q5Dli0
>>454 ゆとり乙

459:名無しさん@七周年
07/03/04 22:21:08 xwhmJ+R1O
岡山県青野町の葡萄はマジで美味いっ!
夏になったら出始めるから一度食べてみて!

460:名無しさん@七周年
07/03/04 22:21:21 9O8JCVud0
>>454
ちょソ乙

461:名無しさん@七周年
07/03/04 22:21:44 BEhSeA7HO
吉備高原都市(笑

462:名無しさん@七周年
07/03/04 22:21:52 NB5Rl22bO
岡山なんてJEEPヤクザしか思いつかない

463:名無しさん@七周年
07/03/04 22:22:36 4Tl5t/qb0
>>449
道州制導入したら、笠岡は福山でいいよ
中国州福山市笠岡 で問題ないでしょ
広島出身岡山県民

464:名無しさん@七周年
07/03/04 22:23:36 C09ULYFO0
>>458
ピオーネや桃やママカリなんて食べないしオキャーマなんて知らんよ。
岡山駅の裏口なんて未だに自動改札じゃない田舎駅じゃないか。

465:キーポン! ◆o3VlkrPZBM
07/03/04 22:24:46 4AII3C6T0
広島ってテレビ東京すら映らない僻地って本当ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch