【国防】ヤマハが中国に無許可輸出した無人ヘリ、説明と異なり3キロ離れても操縦可能at NEWSPLUS
【国防】ヤマハが中国に無許可輸出した無人ヘリ、説明と異なり3キロ離れても操縦可能 - 暇つぶし2ch2:諸君、私が黒幕だφ ★
07/03/03 21:08:31 0
これ、確信犯じゃねーの?
逮捕された人間の中国渡航歴とか調べた方がいいと思うよ。

3:名無しさん@七周年
07/03/03 21:08:40 xLcnpnjF0
1000ならチョソが死滅。

4:名無しさん@七周年
07/03/03 21:08:53 4s4iUYKsO
やった2

5:名無しさん@七周年
07/03/03 21:08:59 FBaeKM5MO
日本はもう終わり

6:名無しさん@七周年
07/03/03 21:09:05 gZ6tk0Go0
>>1
> 警察のこれまでの調べで、一部を改造することで、およそ3キロ離れた
> ところからでも操縦が可能になることがわかりました。

改造したらどんなヘリでも遠隔操縦できるんじゃないの?
改造禁止にしないといけないのか

7:名無しさん@七周年
07/03/03 21:09:08 nUKma9CL0
つまり三キロ先で虐殺が出来ると
バイオテロ・・

8:名無しさん@七周年
07/03/03 21:09:20 IUtCAjb+O
やばいね

9:名無しさん@七周年
07/03/03 21:09:46 WnLmfRr30
これは会社ごと潰した方が良い気もするが
くいっぱぐれた技術者が金の為に中国に渡る可能性が否定できないから
難しい所だ

10:名無しさん@七周年
07/03/03 21:10:33 QT+tNrFs0
月曜ヤマハ空売り

11:名無しさん@七周年
07/03/03 21:10:34 +JKF+r+60
もしテロにでも使用されたらヤマハは完全に終わるな、ただでさえこの事件以降不買されてるし。

12:名無しさん@七周年
07/03/03 21:10:50 09LyHKyQ0

    ~ 世界平和を説きながらどんどん軍備拡大 ~

       ~ とまらない中華人民共和国の暴走 ~

【国際】 "平和の国"こと中国、軍事費14兆円超す 日本の防衛費をはるかに超越★2
スレリンク(newsplus板)

【中国】海軍が航空母艦を建造?…ワリヤーグの改修工事も既に最終段階に[11/21]
スレリンク(news4plus板)
【国際】 中国、艦上戦闘機調達へ露製50機…空母計画に関連か★3
スレリンク(newsplus板)
【米中】米紙「中国、米B2ステルス爆撃機の機密入手」[11/25]
スレリンク(news4plus板)
【軍事】中国産無人ステルス機 「暗剣」 航空ショーで模型公開 米F117に酷似 [写真]
スレリンク(newsplus板)
【中国/軍事】宇宙非武装、提唱後着々と…中国衛星兵器 03年から実射実験 [02/03]
スレリンク(news4plus板)


 | ̄ ̄ ̄|  __|__   _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
 |──|   /.|ヽ、    /|    | └‐┤.. \ |           |  /
 |___| / ┼ \ / |   丿   /...   \ヽ    ○   ノ ./

13:名無しさん@七周年
07/03/03 21:10:55 bNEDO9wo0
>>6
輸出しなければいいのに、改造禁止って?

14:名無しさん@七周年
07/03/03 21:11:33 xLcnpnjF0
ラジコンヘリでも改造すれば容易く3kmぐらい飛ぶだろ、今時。



15:名無しさん@七周年
07/03/03 21:11:47 FQVnhy8F0
100Kwの無線機をコントローラにしよう!


16:名無しさん@七周年
07/03/03 21:11:53 SU8tLzpD0
こんなすごいラジコンヘリあるんだ! 露天風呂のぞき放題とはケシカラン!

17:名無しさん@七周年
07/03/03 21:12:03 mk1iuRbE0
>>9
脳に中国の鳩リモコンを取り付けてトヨタの期間工として送り込め!

18:名無しさん@七周年
07/03/03 21:12:40 qC4aLtYo0
自律飛行ができるんだよ

19:名無しさん@七周年
07/03/03 21:12:53 boSVJxrC0
NHKでこのニュースを扱う時、1機を輸出しようとした件でっていうが
もう既に何機も輸出されてるのになんでそんな言い方するのか?


20:名無しさん@七周年
07/03/03 21:13:52 LEF3eRruO
改造したらそりゃ飛ぶだろ

21:名無しさん@七周年
07/03/03 21:14:25 z7LJ/WV60
原付にリミッターカットつければ60km/h以上出るってのと同じだな
販売時には問題ないがユーザーが勝手に改造したものに関しては知りませんと

22:名無しさん@七周年
07/03/03 21:14:52 YHXV1XGq0
迷彩のヘリで農薬まいていたんですが・・・・おk?

23:名無しさん@七周年
07/03/03 21:15:19 Bwuz02vb0
改造の仕方教えちゃっていいのかね?

24:名無しさん@七周年
07/03/03 21:15:38 DOoq1wyA0
出力上げれば当然だろ

25:名無しさん@七周年
07/03/03 21:16:58 LuIVsXKh0
春になったら
ヤマハ発情期
に社名変更



26:名無しさん@七周年
07/03/03 21:16:58 hdfeTDDk0
ヤーマーハーなにやってんの?

27:名無しさん@七周年
07/03/03 21:18:04 9QioCTL50
日本の武器輸出に反対する政党は、こういう企業への処罰を厳罰化することに
賛成するべきであろう?

28:名無しさん@七周年
07/03/03 21:18:34 hOCDA1rB0
すごい宣伝だよな

29:名無しさん@七周年
07/03/03 21:18:49 JK6GLejmO
警察や検察からしか、情報が短期間に出て印象操作するのは
ホンダ無限の社長無罪判決や、LD事件で見ているから
信用ならない。

裁判でヤメ検を集めたヤマハ側弁護団から情報が出るまで、わからない。ヤメ検は勝てない裁判にはなかなか集まらないから。そのヤメ検が多数ヤマハに集まったのだから、何か掴んでいるのだろう。


30:名無しさん@七周年
07/03/03 21:19:14 xLcnpnjF0
>>27
ラジコンが武器かよ。w


31:名無しさん@七周年
07/03/03 21:20:18 KAclyaII0
なんでヤマハ潰れないの?
日本国を破壊する手先の売国企業でしょ

32:名無しさん@七周年
07/03/03 21:20:37 BVekcpHJ0
大量虐殺の片棒を担ごうとして、良心とか悼まないのかねぇ?

33:名無しさん@七周年
07/03/03 21:22:29 5N4/k+Lc0
高性能の無人ヘリって、ようするにラジコンのヘリだろ。

34:名無しさん@七周年
07/03/03 21:22:29 KAX0Kydi0
そら改造していいなら何だってできるだろw

35:名無しさん@七周年
07/03/03 21:23:46 dFGsU6RM0
あの有名なヤマハがそんなことするわけ無いだろ
キッとニッポンヤマハの間違いだろ(笑)

36:名無しさん@七周年
07/03/03 21:23:51 yuSrqGLa0
>>1
>ヤマハ発動機は、問題の無線操縦のヘリコプターの飛行可能な距離
>について、操縦者からおよそ500メートル以内と説明していますが、
>警察のこれまでの調べで、一部を改造することで、およそ3キロ離れた
>ところからでも操縦が可能になることがわかりました。
>改造は、モニター用のカメラを機体に搭載すること、姿勢や位置などを
>把握するための制御基盤を取り付けること、さらに、無線の送信機の
>電流を0.5アンペアほど強めることなどで、いずれも市販の部品の
>組み合わせでできるということです。

えーと、、、

釣り?

37:名無しさん@七周年
07/03/03 21:24:09 YHXV1XGq0
URLリンク(www.livingroom.org.au)

38:名無しさん@七周年
07/03/03 21:24:18 rYCfL2eB0
さすがトヨタの子会社
売国奴に関しては親会社に負けず劣らずですね

39:名無しさん@七周年
07/03/03 21:24:19 fJmnR8kD0
ヤマハを徴用してさらにすごいのを開発しよう


40:名無しさん@七周年
07/03/03 21:25:20 KAX0Kydi0
>モニター用のカメラを機体に搭載すること、姿勢や位置などを
>把握するための制御基盤を取り付けること、さらに、無線の送信機の
>電流を0.5アンペアほど強めることなどで、

要するにかなりの改造をしないと軍事用には使えないってことだろw

41:名無しさん@七周年
07/03/03 21:25:28 D8wQl8rG0
>およそ3キロ離れたところからでも無線操縦することが可能になる

こうなってくると、ヘルファイア・対地ミサイル一発と価格的にどっちが攻撃の効果が
あるか、問題になってくるな。

あぁ、とんでもなく、問題だ。 国際問題に発展するだろうな。

こりゃ、ヘリ部門は精算だね。 少なくともヘリはな。

42:名無しさん@七周年
07/03/03 21:26:23 vaztehva0
国民の生命を危機に晒し、裏で高額な報酬を受け取っていた経営陣
こういう輩のためにもドラスティックな法改正が必要ではないか

43:名無しさん@七周年
07/03/03 21:26:31 YHXV1XGq0
URLリンク(www.kitsune.addr.com)


44:名無しさん@七周年
07/03/03 21:27:17 ksWMJ3wx0
内山一雄

売国奴は氏ね

45:名無しさん@七周年
07/03/03 21:27:27 Q5PDokJK0
FOMAとwiiリモコンのせて電波強くするだけ

46:名無しさん@七周年
07/03/03 21:27:35 4Kp4UGSp0
2kmで混線するんだから、ちょっといじりゃ3km簡単にでるだろ
あほかこの記者

47:名無しさん@七周年
07/03/03 21:28:59 YHXV1XGq0
衛星ガイデイドシステムなら小型原子炉電池とGPS携帯を積むだけで
ペルシャ湾上の空母のタワーも破壊できます。欧州経由で何台出してるのかな?

48:名無しさん@七周年
07/03/03 21:29:22 zXCGzSIG0
さすが、トヨタの高級車のエンジンを設計・製造しているだけのことはあるなw >ヤマハ

49:名無しさん@七周年
07/03/03 21:29:55 5e+dBgGr0
この無人ヘリで対戦したいw

不謹慎だとは解っている だが反省はしない。w

50:名無しさん@七周年
07/03/03 21:30:20 A25JxkU00
ヤマハ発動機をヤマハって略すなよ。
ヤマ発にしてくれ。別会社なんだから。

51:名無しさん@七周年
07/03/03 21:30:22 aMNngRG70
まあ、何か問題があったとしてもトヨタが助けてくれるでしょ。

52:名無しさん@七周年
07/03/03 21:30:57 8SKEIZXd0
オレのザーメンもちょっといじりゃ3km簡単に飛ぶ

53:名無しさん@七周年
07/03/03 21:32:09 YHXV1XGq0
ヘリ部門はGSに売って米国に移動してマクダネルダグラスに売ればいい。

54:名無しさん@七周年
07/03/03 21:33:09 DBnOwFch0
>>2
だから確信犯の意味は…

55:名無しさん@七周年
07/03/03 21:34:02 oucdSIxZO
強力な罰を与えないと繰り返すだろう
まずは営業停止半年程度の軽いあたりから開始だな

56:名無しさん@七周年
07/03/03 21:34:19 +MSuDujX0
>>54
思想的に正しいと信じてるんだから合ってるじゃないか

57:名無しさん@七周年
07/03/03 21:35:11 q+BvPn570
つーかラジコンヘリぐらい自分で作れんのか?中国は

58:名無しさん@七周年
07/03/03 21:35:32 J/+hvPUY0
みんな判ってないな。これは、
米国の意向 → 日本政府 → 経産省 → 警察
もとはといえば、日本政府が米国に媚るためにやってるのだよ。

59:名無しさん@七周年
07/03/03 21:35:44 Dsfe4G4sO
このヘリ、色々使い道がありそうだね。
因みに自衛隊では同程度のものは採用してないの?

60:名無しさん@七周年
07/03/03 21:36:09 mTGOk0jL0
今回のNHKはヤマハに恨みがあるかのよう叩きかたやな。
プロジェクトXで船外機やラジコンヘリを放送したとは局とは思えない。
売国ヤマハを叩く事でNHKは日本国の味方ですよー
って言ってるのように映る。



61:名無しさん@七周年
07/03/03 21:36:27 GO+rZkFg0
改造して兵器として使われてる日本製品で、一番数が多いのはほぼ確実にトヨタのランクルだろ。
ランクルの輸出も規制するかね。

62:名無しさん@七周年
07/03/03 21:36:33 YIT3CIUK0
>>34 転用とか改造できるのも対象になるんだよ。
 輸出規制は。

63:名無しさん@七周年
07/03/03 21:36:44 Pc1Lsres0
ヤマハ発動機=国家反逆罪=韓国なら死刑⇒10年の国内入札禁止

64:名無しさん@七周年
07/03/03 21:37:51 sYbJ6YUt0
この機体のせいでチベット人が何人も毒物散布の犠牲になるんだろうか・・・

65:名無しさん@七周年
07/03/03 21:37:55 olH2mVEX0
やってみたら本当に3km有効になった

66:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:01 By/hSz/k0
技術者は中国へ逃げるか

67:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:19 TzacPphH0
>>54
別に間違って・・・って釣られてないんだからねっ!

>また、中国側からヤマハ側に、ヘリの代金とは別に毎年3000万~5000万円が送金されていた。
これがあるからなぁ

68:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:28 jCr9L6RB0
>>59
防衛庁にも納入実績ある。
イラクで偵察用に使ってた。

69:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:33 qLoQcJfK0

輸出済み機体数 = 11機(うち2機は日本へ持ち帰った)

中国に残った機体数 = 9機

とあるが、NHKニュースでは1機も輸出されていないように聞こえるな

70:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:39 LuIVsXKh0
ヤマハのハーモニカを中国軍一万人兵士で日本に向かって一斉に吹けば
立派な波動兵器になる。




71:名無しさん@七周年
07/03/03 21:38:57 AZXQpDIv0
警察で出しているパンフレットに、市販のプリンターで上から印刷するだけで、
猥褻写真ができあがるけど、それはいいのか?

72:名無しさん@七周年
07/03/03 21:39:28 d6iSV0So0
日本政府が3万キロ離れても操縦できる攻撃型無人ヘリを開発して西へ飛ばせばよい

73:名無しさん@七周年
07/03/03 21:39:29 gzVnlGXh0
商談の場に人民解放軍の人間がいたとか言ってるのに
こいつらまだ容疑を否認してんのかよ

74:名無しさん@七周年
07/03/03 21:39:43 nzGQKkhB0
楽器のヤマハとこのヤマハって同じ会社?

75:名無しさん@七周年
07/03/03 21:40:07 sVYi4YIh0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < 
    /\ヽ         /   | うちとは全く無関係ですから。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________




76:名無しさん@七周年
07/03/03 21:40:40 DcX2Wi5v0
単に性能がいいことを宣伝しただけじゃん。


77:名無しさん@七周年
07/03/03 21:40:44 rSeQVCHx0
俺、ここの株買った直後にこのニュースで、
いろんな意味で裏切られた苦い記憶が…。

これ以来株は封印中。

78:名無しさん@七周年
07/03/03 21:41:05 NWy9oK2y0
改造したら○○ができるって理屈で公判維持でないと思うぞ
自動車を改造したら軍事車両ができましたw~とかな。こーゆーのは警察の情報操作
だと思うな。今回の法的な焦点は外為法違反なんであってヤマハのラジコンヘリが軍務に
耐えるかどうかはまったく無関係。
検察がコレを「武器輸出」で立件したいなら別だが無理だろソレは・・・

でアホが漫画の知識でGPSで自立航法できますとかレーダーかいくぐりますとか・・・
なあ・・・そんな機能がついてるって誰がいってるの?もちろんGPSの自立航法
だってやればできるだろう。なんたって技術のヤマハだ。でも現時点でついてない
機能を罪に問えるのか?
アシモを指差して殺人ロボットになるってるようなもんだろ。
最近は冷静に科学技術の観点から物事を見られない若者が増えてるが。ラジコン
ヘリなんぞ輸出規制の対象になるほうがおかしい。(ラジコンヘリ自体は輸出規制
の対象じゃないんだよな。今回だってペイロードが問題になっただけで)
最近警察の誤捜査や誤認逮捕の事件が多いけどこれって警察の思い込み捜査やより
重い罪を問いたい点数主義の表れなんじゃないのかな?
警察もいったん捜査開始すると意地があって後に引けないとかね。
こんなことでRDやRZを生み出したヤマハが攻撃されるのはみんなの嫌いな中国の
思う壺なんじゃないか(日本人同士でつぶし合えってさ)




79:名無しさん@七周年
07/03/03 21:41:31 5B7eU6vb0
この無人ヘリにサリンを乗せて噴霧したら大変なことになる。
中国に渡して日本を滅ぼす気なのかヤマハは!!
こいつ等のせいで日本はもうおしまいだ!!

80:名無しさん@七周年
07/03/03 21:41:48 y2ZokN2c0
これだと全てのラジコンは軍事転用可能って事になるんじゃね?
少なくともテロには利用可能だろ。

81:名無しさん@七周年
07/03/03 21:41:59 C673keqg0
>>54
思想的に中共に共感して犯行を犯したんだからまさに「確信犯」という言葉がぴったりだろw

82:名無しさん@七周年
07/03/03 21:42:23 sLl/mkKEO
中だし無許可のスレが有ると聞いてすっ飛んできますた


…現場はどこですか?



83:名無しさん@七周年
07/03/03 21:42:25 LuIVsXKh0
二輪車製造大手のヤマハ発動機は1955年にヤマハの二輪製造部門が独立して設立されたものである。
2006年現在においては資本関係・取引関係は重要なものではないが
ブランド名を共通とする関係会社である(wiki)



84:名無しさん@七周年
07/03/03 21:42:33 r1spuP050
改造すればロボットにも変形できます

85:名無しさん@七周年
07/03/03 21:42:34 cmgY358J0
中国には独自の遠隔操縦鳩がある
ヤマハの技術は必要としていないアル

86:名無しさん@七周年
07/03/03 21:43:24 OEA5R18B0
【中国】ジダン氏「中国人選手は乱暴」チャリティー試合拒否
スレリンク(dqnplus板)

87:名無しさん@七周年
07/03/03 21:43:34 +GUR3XsR0
発覚直後に「経産省の役人に確認した」と逆ギレしてた問題はどうなったんだろう

88:名無しさん@七周年
07/03/03 21:43:34 46VEDvlBO
ああこれはもうダメだ

89:名無しさん@七周年
07/03/03 21:43:49 cENZHk1X0
こんなのなんでも有りだなwww
TOYOTAのピックアップトラックに機銃を載せたら軍用車両になりました。
と同レベルに感じるんだが



90:名無しさん@七周年
07/03/03 21:44:31 2H0fIT4l0
これで、チベット、ウルグイ自治区で虐殺が行われて
それに加担したのがヤマハ発動機ってことだな


91:名無しさん@七周年
07/03/03 21:44:37 PUoKQhmiO
一機二千万もするラジコンヘリもどうせ訓練段階で海の藻屑だろ

92:名無しさん@七周年
07/03/03 21:44:49 2Cgz6JE80
なんかヤマハがかわいそうだな。チャンコロがこんなもの手に入れたくらいで
戦略的にどうとかなるわけではないだろうに。本当に作る気になればこれくらいの
ものはどこの国でも作れるよ。

93:名無しさん@七周年
07/03/03 21:45:12 Dsfe4G4sO
>>68 thx

流石に自衛隊では偵察用かぁ。
まぁ有事の際にはあれやこれやと…

94:名無しさん@七周年
07/03/03 21:45:15 yuSrqGLa0
>>62
いいかげんなこと言うなよ。

転用は当然として、改造をどう規制できるんだ?

95:名無しさん@七周年
07/03/03 21:46:13 KAX0Kydi0
>>67
それ、操縦訓練とメンテ要員の訓練費らしいよ。
パイロットと整備士の養成費用だとすればそんなに高いとも思えないけど。

96:名無しさん@七周年
07/03/03 21:46:57 XdQ0fodS0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ヤマハは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

97:名無しさん@七周年
07/03/03 21:47:01 YIT3CIUK0
>>92 作れないから買ったんだよ。
見本が無いとつくれない民族だぞ。

98:名無しさん@七周年
07/03/03 21:47:32 /E+p4HJ20
製品に多少手を加える程度の改造で、規制に引っかかるものが出来る製品はアウトって事なんじゃないのかね。

99:名無しさん@七周年
07/03/03 21:47:59 yuSrqGLa0
>>79
>この無人ヘリにサリンを乗せて噴霧したら大変なことになる。
サリンは、ヘリなんか使わなくても、ビニールに入れたのを傘の先で突付けばいいだけじゃん。

100:名無しさん@七周年
07/03/03 21:48:16 MFx3PBbN0
>>92
だよな。法律違反しただけで非難されちゃあなw

なんつって。

101:名無しさん@七周年
07/03/03 21:48:46 +GUR3XsR0
ソフト的な制限を強めるぐらいでどうにかなるものなんだろうか
ハードの改造は比較的容易だろうし

102:名無しさん@七周年
07/03/03 21:48:56 JgbJYktF0
何がしたいの?

103:名無しさん@七周年
07/03/03 21:49:00 5lIBT3m5O
RMAXに限らず産業用ヘリは目視なら150mも離れたら挙動が分からなくなる。
カメラ着けたら何とかなるけど、都市部なら上下左右正面後方の6方は見れなきゃキツいし風速8~10mの場所なら相当の操縦技術が必要

104:名無しさん@七周年
07/03/03 21:49:50 bC8v+f45O
中共の犬がヤマハ擁護に必死なスレと聞いてきますた。

105:名無しさん@七周年
07/03/03 21:49:52 FyjMV2VW0
中国から操縦されてる紅乃傭兵は、ギネス物だなw

106:名無しさん@七周年
07/03/03 21:50:01 gewMSlZN0
東京港の貨物船から飛び立った無人ヘリ数十機が、都内各所で炭素菌やVXガスを
撒き散らすのか。

107:名無しさん@七周年
07/03/03 21:50:39 3fObACNRO
無許可で不正に輸出
自業自得だな

108:名無しさん@七周年
07/03/03 21:50:54 KAX0Kydi0
>>79
サリンねぇ…
松本じゃトラックの荷台から撒いたんだっけ。
トラックにモニター用のカメラを搭載して、
姿勢や位置などを 把握するための制御基盤を取り付けて
無線で操縦できるように「改造」しちゃったら大変なことになるなw

109:名無しさん@七周年
07/03/03 21:50:59 bNEDO9wo0
>>34
じゃあ、豆腐を改造して原子力潜水艦を作ってくれよ。

110:名無しさん@七周年
07/03/03 21:51:26 5lIBT3m5O
>>99
5~10分もあれば1haにみっちりと散布出来るのですが・・・

111:名無しさん@七周年
07/03/03 21:51:26 2Cgz6JE80
>>97
>見本が無いとつくれない民族だぞ。
それは日本も全く同じだw

自分たちでコピーして作るより手っ取り早いから大量に
買ったんだろう。無人機なんてヒズボラでも自前で
開発してしまったくらいだ。手間を掛ければどこでも
作れるよ。

112:名無しさん@七周年
07/03/03 21:51:30 cENZHk1X0
このスレタイ見て、スイッチ一つで3キロくらい可能な機能がついてるのかと思って
こりゃ、終わりだなと思ったら。
警察がラジコンいじって喜んでるだけだな。
「こんだけ、飛べるようになったんだぜ!!」ミニ四駆で遊んでるガキかよ。
もちろん、罰する所は罰して、再発防止に努めろ。
しかし、幼稚な論法でせめても、恥じかいてマイナスイメージを植え付けるだけだぞ
自分のためにはならない


113:名無しさん@七周年
07/03/03 21:53:24 f+B+ze4s0
中国では作れないって事なのか


114:名無しさん@七周年
07/03/03 21:53:40 ukENOjCB0

★工作に対抗するスイス

日本の「戦争を放棄する憲法」も珍しいが、永世中立国を標榜する
スイスの考え方は日本人にとって非常に興味深いものである。

スイスは世界有数の軍隊を持っているが、軍拡という意味ではなく、
工作に対する国防意識が参考になる。

スイス政府「民間防衛」に学ぶ
URLリンク(nokan2000.nobody.jp)

まるで今の日本の姿を予見していたかのような内容が
とても面白いのでサイトだけでもぜひ読んでみて頂きたい。

115:名無しさん@七周年
07/03/03 21:53:49 7rVawy5l0
TV,新聞はユダ金融財閥関連企業を叩く記事は絶対書かない、
ところが読売新聞がヤマハ発動機のラジヘリ中国輸出を必死に叩いた、
ヤマハ発動機 ユダ金融財閥比率32%読売新聞で叩いて株価下げ外資が株掻き集め筆頭株主ねらいでしょ?

116:名無しさん@七周年
07/03/03 21:53:53 SDAKB4On0
>いずれも市販の部品の組み合わせでできるということです。

ランドセルに市販の農薬を加工して詰めると爆弾に変わるけど
ランドセルメーカーは全員逮捕されないの?

117:名無しさん@七周年
07/03/03 21:54:15 aBO56+ql0
>>89
だから、ヘリなんかは改造でそこまでできちゃうんだから危険ってことだな
高性能なのは特に

118:名無しさん@七周年
07/03/03 21:55:15 ed6LHB3d0
改造しなければ規制対象外なわけだから微妙なところだな。
改造方法も一緒に教えたらアウトだが。

119:名無しさん@七周年
07/03/03 21:55:21 YIT3CIUK0
>>112
「こんだけ、飛べるようになったんだぜ!!」で完全にNG

危ない可能性があれば輸出していけませんって規制なんだから。

120:名無しさん@七周年
07/03/03 21:55:26 46VEDvlBO
嘘をつみかさねてますな

121:名無しさん@七周年
07/03/03 21:56:53 2ton5dbD0
大変なことをしてくれたなヤマハは・・・まさに売国企業だな。

122:名無しさん@七周年
07/03/03 21:57:21 kGWUvQd90
なんで、こいつら否定してるの?

外観誘致罪でも適用して、早く決着させたら?

で、ヤマハの社長は謝罪会見したの?

123:名無しさん@七周年
07/03/03 21:58:14 cENZHk1X0
>>119
誰もヤマハを擁護してないよ。
今回の記事には無理があるだろということ。
先進国として責任を持った捜査をしてもらいたいだけだ


124:名無しさん@七周年
07/03/03 21:59:10 slhMRGnB0
潜水艦からブーーンって

125:名無しさん@七周年
07/03/03 21:59:21 mTGOk0jL0
みなさんこのラジコンでサリンや生物兵器を中国が日本で撒くとか言って心配
してるのかどうか知らないが中国が日本で撒いても何かメリットある?



126:名無しさん@七周年
07/03/03 21:59:59 4Kp4UGSp0
>>95
国内で産業ヘリの作業免許とるのに
一人45万はかかる
海外からくるなら、もっとボるだろう

そうおもうと高くないよな
ヤマハだけに押し付けようとしてる気配がある

127:名無しさん@七周年
07/03/03 22:00:16 oViyrDze0
ショウコーショウコーショコショコショウコー
あ・さ・は・ら・ショウコー♪

128:名無しさん@七周年
07/03/03 22:00:43 Pc1Lsres0
国家反逆行為で向こう10年間公共事業入札停止。

129:名無しさん@七周年
07/03/03 22:00:53 yuSrqGLa0
>>110
>5~10分もあれば1haにみっちりと散布出来るのですが・・・
風の強い日に風上から撒くほうが、楽じゃね?

130:名無しさん@七周年
07/03/03 22:01:06 5lIBT3m5O
>>112
スイッチひとつで3km先まで自由自在に飛ぶなら時給3500円で真夏でも炎天下のなか一日中ヘリ飛ばさなくても済むのです・・・

まぁこんだけ飛ばせるようになったんだぜってなるのにめっさ時間かかるけどね。

131:名無しさん@七周年
07/03/03 22:01:52 cENZHk1X0
>>125

ODA停止、骨なし魚工場閉鎖、etc

132:名無しさん@七周年
07/03/03 22:01:56 IF3Nui3J0
>>125
チベットやウイグルで撒けばメリットあるんじゃない?
日本でなきゃだめ?

133:名無しさん@七周年
07/03/03 22:02:14 pYYjd9IF0
>>116
ランドセルは輸出規制の対象なのか?

134:名無しさん@七周年
07/03/03 22:03:17 4Kp4UGSp0
>>130
・・・・・・おまえは幸せだよ
こっちは日給18kだぜ?
朝の5時から18時までw

135:名無しさん@七周年
07/03/03 22:03:39 a82JVxCe0
うわあ、これはやばいなwww
ヤマハの売国すごすぎwww

136:名無しさん@七周年
07/03/03 22:04:09 MFx3PBbN0
そういえば一時、PS2も輸出規制掛けられてたんだよな

137:名無しさん@七周年
07/03/03 22:05:13 5lIBT3m5O
>>129
風上から点で撒くより線や面で撒くともっと効率が良いよ。

138:名無しさん@七周年
07/03/03 22:05:27 CfyS9XhCO
ペイロードの問題じゃなくて、要はヘリの無線操縦が可能になったことが問題なんだよな。
小さいヘリじゃなく大きいのにも応用できるわけだし。
別にヘリに限った話じゃない。
これを元手に無人機・無人戦車の開発ができるなら、
それだけでヤマハは悪いのだよ

139:名無しさん@七周年
07/03/03 22:05:42 wqsRmx1e0
>>1
改造を前提にしたら説明が食い違うのは当たり前だと思うんじゃが・・・

140:名無しさん@七周年
07/03/03 22:06:26 GGLsQLQ90
ヤマハはGPSと姿勢制御装置で定置ホバは手放しおk
つか、高額なおもちゃで親指が震えるから手放し制御が必須
ヘリのカメラからの画像で地上モニター操縦は実機ヘリ飛ばすより安いから商売になってる

141:名無しさん@七周年
07/03/03 22:07:24 CwdvmYDW0
懲罰として、迎撃用のラジコンヘリを無償で自衛隊に提供しる。

142:名無しさん@七周年
07/03/03 22:07:27 YIT3CIUK0
アマ無線機に この線切ったら・・・・ てのがあるから、
その類の作りしてたんじゃないのかな?ラジコン部分

143:名無しさん@七周年
07/03/03 22:07:36 cENZHk1X0
警察は、こんな中学生レベルの論理破綻を恥ずかしげもなく公式発表してるわけ



144:名無しさん@七周年
07/03/03 22:07:40 6rjFCbKq0
【社会】 陸自の最新型ミサイルデータ、総連団体に流出…薬事法違反に絡む"科協"捜索で資料発見★2
スレリンク(newsplus板)
【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]
スレリンク(news4plus板)
北朝鮮との二重スパイ公安調査庁職員
スレリンク(news板)
【日本】元日経記者が内調、公安庁告発 「北朝鮮側に情報漏えい」[7/11]
URLリンク(news10.2ch.net)
【ヤマハ発動機】 "売国?" 実は中国軍系企業にも無人ヘリ1機不正輸出
スレリンク(newsplus板)
【社会】"スパイ?" 元防衛庁技官、潜水艦資料持ち出し→中国側に流出か
スレリンク(newsplus板)
【日朝】北の宣伝機関幹部に日本がビザ発給 対日工作を強化? 4人、17日に来日[050614]
スレリンク(news4plus板)
【旧ソ連】KGB、日本での工作活動 元職員の著書で判明[09/21]
スレリンク(news4plus板)
【スパイ】東芝の子会社社員以外にも接触…在日ロシア通商代表部員
スレリンク(newsplus板)
【参政権】「在日の参政権獲得とともに、日本社会を内部から変化させろ」=中央日報が持論を展開
スレリンク(news4plus板)
【韓国】インターネットで活動 北朝鮮スパイ二人を検挙[07/05]
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞や日弁連などが、スパイ防止法大反対キャンペーンをしていた …鴻池祥肇氏発言
スレリンク(dqnplus板)
【太平洋戦争】対米開戦方針、日本人スパイがソ連・スターリンに伝達 NKVD(現KGB)の極秘文書で判明
スレリンク(newsplus板)

145:名無しさん@七周年
07/03/03 22:07:51 YxWW2HI10
法律破ってまで、死の商人になるとは、YAMAHA。
チベット、ウイグルにこれでガス撒いたりすんの?

146:名無しさん@七周年
07/03/03 22:08:06 NWy9oK2y0
教育費が異常に高いってさ
いずれ中国にコピーされること見越しての利益回収なんじゃないの?戦略的な。
なら何の問題もないぞ。


147:名無しさん@七周年
07/03/03 22:09:00 mhz5uI7s0
ヤマハやべぇ。
自社工場で簡易ロケット砲とか作って、朝鮮人にバラまいてそうだ。

148:名無しさん@七周年
07/03/03 22:10:09 3FO+HJwmO
こりゃさすがにまずいな。
発動機の知り合いに聞いたけど
何もわからんって言ってた。


149:名無しさん@七周年
07/03/03 22:10:17 aBO56+ql0
>>146
問題ありなのはお前の脳みそだろ

150:名無しさん@七周年
07/03/03 22:10:36 AVYKRTwK0
大型液晶って作戦司令部の展開図の画面に使われてるし、あれも軍用だよ。

151:名無しさん@七周年
07/03/03 22:11:30 2Cgz6JE80
なんだかなあ。
買いたいっていうんだから思いっきりぼったくって売ってやればええやん。
日本にとっては利益じゃないのかね。

152:名無しさん@七周年
07/03/03 22:12:23 5lIBT3m5O
>>140
実際には制御Ⅲでやると舵押さえっぱなで疲れるからGPSもYACSもⅡ以下でやってる人が多いんじゃない?

153:名無しさん@七周年
07/03/03 22:13:22 4Kp4UGSp0
>>145
航続時間もペイロードもたいしてない
メンテは細心の注意が必要
樹の枝に引っかかっただけでよくてオーバーホールまず墜落

こんな手間かかる機材を
整備拠点の少ない地方で使っても仕方ねえよ
部品調達できず、鉄屑になるだけ

154:名無しさん@七周年
07/03/03 22:13:28 WlzY61Bc0
先に自衛隊が買ってやればよかったのに。

売れないから、中国に売ってしまったと言っていたし。

155:名無しさん@七周年
07/03/03 22:14:23 cENZHk1X0
>>151
わが国自慢の兵器、「ソニータイマー」の出番ですね。
ああ、これも中国製だったか

156:名無しさん@七周年
07/03/03 22:14:42 x8I79rzh0
つーか、普通なら国をあげてでも紛失したヘリを見つけるべきだと思うんだが。
中国はそんな考えは毛頭なく、すでに軍事用ヘリの開発を続けている。


157:名無しさん@七周年
07/03/03 22:15:28 4Kp4UGSp0
>>152
AYHの話なら、全部切るよ
重いもん
低速散布の時だけ入れるくらい

>>154
消費者団体に文句いえよ
あいつらがケチつけるおかげで産婦事業が滞ってるんだから

158:名無しさん@七周年
07/03/03 22:15:35 yuSrqGLa0
>>137
点で撒いても面に広がるけど、どうしても線で撒きたいなら、松本サリンのように車使えば?

159:名無しさん@七周年
07/03/03 22:15:50 JK6GLejmO
>>40
それはもはや改造ではないな

他のメーカーのヘリでもOKじゃないか


160:名無しさん@七周年
07/03/03 22:15:56 pYYjd9IF0
>>151
テロ起こされたらその機器を販売した利益分を
はるかに上回る被害が出る事が容易に想像できます><:

161:名無しさん@七周年
07/03/03 22:16:08 5lIBT3m5O
>>141
撃墜なら2~3万円程度の安いのでもメインローターに当てればおk
メインローターに当たるなら竹槍でもビニール袋でも虫取アミでもおk

162:名無しさん@七周年
07/03/03 22:17:23 mdYyGYvJ0

 まさに国賊!

 ヤマハの製品は今後一切買わない。

 今使ってるヤマハのバイクもすぐに売るよ。

163:名無しさん@七周年
07/03/03 22:18:44 cENZHk1X0
>>162
お前免許すら持ってないのにバイク持ってるのか?
そりゃあ、早く売り払った方が良いな。
あと、何度も同じような書き込みするの止めろ

164:名無しさん@七周年
07/03/03 22:19:08 mTGOk0jL0
>>162
ちなみに何にお乗りですか?

165:名無しさん@七周年
07/03/03 22:19:17 RVxPh5Ng0
>>2
読んどけ
【ヤマハ無人ヘリ】「人民解放軍が100機購入希望」
スレリンク(newsplus板)

166:名無しさん@七周年
07/03/03 22:19:18 yuSrqGLa0
>>142
でも、それ合法だろ?

167:名無しさん@七周年
07/03/03 22:20:39 q68tiRyg0
ヘリ不正輸出のヤマハ発、中国から高額「授業料」得る

輸出先の航空写真撮影会社「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」(北京市)側から
「役務代」として毎年受け取っていた3000万~5000万円について、
ヤマハ発動機が、「操縦の授業料」と説明していたことが25日、わかった。

 国内での受講料は、1人当たり50万円前後で、「授業料」は著しく高額になる。
このため、静岡、福岡両県警の合同捜査本部は、
ヤマハ発動機スカイ事業部長内山一雄容疑者(58)(外為法違反容疑で逮捕)ら3人を、
「授業」の趣旨や内容などについて追及している。

 調べによると、中国側からの送金は、1機当たり約1575万円の無人ヘリの代金とは別で、
取引が始まった2001年ごろからあったという。
送金の趣旨について、ヤマハ発側は「現地で無人ヘリ操縦を教えた授業料」と説明した。

 一方、国内で系列会社の代理店が開催する無人ヘリ操縦技術の
受講料は1人当たり50万円前後という。

 また、スカイ事業部主査の板垣孝文容疑者(57)(同)が技術指導のため数回、
中国に渡航していたことも判明しており、捜査本部は、
渡航の目的についても詳しい説明を求めているとみられる。

(2007年2月26日3時0分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

168:名無しさん@七周年
07/03/03 22:20:40 ileoB4Ca0
これって、中国スパイや赤思想の大学教授・技術者の集団が
各企業・大学に潜入してて…って話だろ?半年~1年ほど前に
この件(ヤマハ・ラジコンヘリ輸出)のスレ立ってたじゃん。
スパイ&売国奴の名簿らしきものもスレに書いてあったような。
ヤマハ自身が会社ぐるみで故意に禁制品を輸出しようとしたん
じゃなくて、その集団の仕業(中国のスパイ活動)だろ。

169:名無しさん@七周年
07/03/03 22:20:59 5lIBT3m5O
>>158
産業用ヘリだと道を無視して線で撒けるから効率が桁違いなのよ。
車と航空機じゃ50km移動したとして到達地点が全然違ってくるでしょ?

170:名無しさん@七周年
07/03/03 22:21:57 GGLsQLQ90
>>161
オラの竹トンボでもおk?

171:名無しさん@七周年
07/03/03 22:22:02 3eTfKEkS0
>>129
このヘリは固定翼が付いてない仕様だそうなんで
風が強いと飛行出来ないっぽい。

172:名無しさん@七周年
07/03/03 22:24:07 cENZHk1X0
>>171
警察の辞書によれば強風でも飛べる仕様です

173:名無しさん@七周年
07/03/03 22:24:12 NWy9oK2y0
テロってのはな
恐怖って意味だ。恐怖を与えることで相手に要求を飲ませる行為だ。
ラジコンヘリ位でサリンと結びつけて恐れおののく事自体。テロリストの思う壺だ
冷静にヤマハのHPで対象になったラジコン見てごらん。
これがテロに使えるってのはトラックで地上げ屋が突っ込んできたの見てトラックは
テロに使えるっていってるようなモンだよ。

問題はGPSとジャイロを組み合わせた高度なフィードバック制御技術が輸出規制の対象になってない
って事だ。アメリカにだって出したくない技術のハズだが。

174:名無しさん@七周年
07/03/03 22:24:37 RVxPh5Ng0
>>2このへんも
【国内】ヤマハヘリ不正輸出未遂 商談中に中国人民解放軍が同席 [02/26]
スレリンク(news4plus板)
【国内】ヘリ不正輸出のヤマハ発、中国から高額「授業料」得る[02/26]
スレリンク(news4plus板)
【国内】ヤマハ発動機に中国企業「人民解放軍が100機購入希望」 [02/28]
スレリンク(news4plus板)

175:名無しさん@七周年
07/03/03 22:25:17 2Cgz6JE80
>>160
連中がそんな風に使いこなせるわけないって。
売って儲けてウッシッシだよ。

176:名無しさん@七周年
07/03/03 22:25:25 5lIBT3m5O
>>170
竹トンボじゃ厳しいけど、凧とかメインローターの上から当てれば糸が絡んで墜ちるかも

177:名無しさん@七周年
07/03/03 22:26:22 JgbJYktF0
お宝ジェンヌ多忙な中乙です。みなさんますます魅力的に
なられて。

178:名無しさん@七周年
07/03/03 22:27:39 yZqiLZzj0
あらら、わりとヤマハ擁護派だったけど
こりゃ駄目だ

179:名無しさん@七周年
07/03/03 22:27:44 yuSrqGLa0
>>169
>産業用ヘリだと道を無視して線で撒けるから効率が桁違いなのよ。
ヘリにはたいした量は積めないのに、効率も何もあったもんじゃない。

だいたい、UAVのメリットは操縦者が毒に侵されない遠隔地で毒を散布できるってことなんだが?
直接撒けることが実証されてるサリンを持ち出すなよ。

>>171
ヘリ?
何の話だ?

180:名無しさん@七周年
07/03/03 22:27:46 4Kp4UGSp0
>>171
とべないことはない
何せ地吹雪の中で免許とったからな
ラジコン1個墜としたw

181:名無しさん@七周年
07/03/03 22:29:33 cENZHk1X0
>>180
パイロット怪我した?無事だった?

182:名無しさん@七周年
07/03/03 22:30:42 Jha4Yqp+O
俺の胃の中にもヘリコプターみたいな名前の菌がいるみたいだぜ

183:名無しさん@七周年
07/03/03 22:30:49 Tpjfp9Mp0
別にこのヘリに載せるわけじゃないだろ
肝心なのが制御系でしょ?

これを基礎としていくらでも応用できるから怖い。

184:名無しさん@七周年
07/03/03 22:31:18 wCM4JTjg0
妨害電波一発で落ちますけど

185:名無しさん@七周年
07/03/03 22:33:07 aMNngRG70
>>184
いざというときも安心らしい。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

186:名無しさん@七周年
07/03/03 22:33:24 cENZHk1X0
エアーガンでも落ちそうだな

187:名無しさん@七周年
07/03/03 22:33:38 46VEDvlBO
もうダメぽ

188:名無しさん@七周年
07/03/03 22:34:58 /RphJM9e0
これはもうブラック企業を超える破格の扱いになるかもわからんね

189:名無しさん@七周年
07/03/03 22:35:29 yZnmW0Nf0
シナチクメンマ(メンバー)パージ m9(・∀・)

社員の子弟が無人ヘリ搭載BC兵器に
無差別に虐殺されても文句は言えません

201X年 チンメン上空に無人ヘリの大編隊見ゆ!

190:名無しさん@七周年
07/03/03 22:35:55 4Kp4UGSp0
>>181
強風で予想以上に燃料くってガス欠
怪我なし

>>185
地形関係なく降りるのでまず大破する
単に暴走しないだけのシステム

191:名無しさん@七周年
07/03/03 22:36:44 tXfvOtnG0
ヤマハの社員は、中国で女でもあてがわれてゆすられてんだろ。
 


192:名無しさん@七周年
07/03/03 22:36:58 aMNngRG70
>>187
大丈夫、日本で商売できなくなっても海外があるさ。
今のヤマ発の売り上げは8割以上が海外だ。

193:名無しさん@七周年
07/03/03 22:37:11 KAX0Kydi0
>>167
他社が国外で教える場合の料金と比較しないと意味無いし、
しかも教えた人数も書いてない。
比較対象を意図的に誤魔化して印象操作してるな。
逆に言えばそういう印象操作をしないと苦しいってことか。
検察リークを垂れ流すマスゴミって恥ずかしいとは思わないのかな?

194:名無しさん@七周年
07/03/03 22:38:09 XRcYfB3j0
ヤマハって、昔からクサイと思っていたら、
磐田の足の臭いがしてたんだな。
牛より臭い、田舎磐田の足の臭い。wwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪いから、足の臭さ以外目立たない。

195:名無しさん@七周年
07/03/03 22:38:56 Dr1DK5zi0
小さなことでよく騒ぐね
原子爆弾もミサイルも持っている国が相手なのに


196:名無しさん@七周年
07/03/03 22:40:04 Cg9KmUz9O
操作のためのカメラを搭載
基盤をかえる
コントローラーを改造

それじゃ別物だろ・・。
警察無理矢理すぎ。

197:名無しさん@七周年
07/03/03 22:40:56 cENZHk1X0
>>195
今回はみせしめ的な意味あいが強いように感じる。
これにビビって他の企業も、目先の利益に惑わされなくなるだろう
損失でかすぎ

198:名無しさん@七周年
07/03/03 22:45:51 62Ti1hoi0
技術提携関係って点で、ヤマハ発動機=トヨタ自動車だからなぁ
トヨタのエンジンって、以前からヤマハ発動機の技術が入ってるよな?
トヨタとヤマハ、中国共産党の飼い犬だったかwww

199:名無しさん@七周年
07/03/03 22:49:21 WnOrL+kd0
エネルギーゲインが5倍以上もある!

200:名無しさん@七周年
07/03/03 22:50:03 Ouf5mYnx0
警察の技術はすごいな
ヤマハがキャリア採用すればいいんじゃまいか

201:名無しさん@七周年
07/03/03 22:52:42 Z3LZIZcb0
その辺のラジコンヘリでも改造すれば遠くからでも操作できるって書込みがよくあるけど、
実際にそれやったとかいう例はあるのか?

202:名無しさん@七周年
07/03/03 22:52:54 wCM4JTjg0
>>197
今回のはヤマハが中国国内でしか飛ばないように
ASICレベルで組み込んでいたそうだ。
それを中国様に対する反逆と取り
強制捜査で見せしめにしたのが真相のようですよ。

203:名無しさん@七周年
07/03/03 22:53:15 e0UeSAeT0
ヤマハ許せん。社員全員獄門に晒すべし。


204:名無しさん@七周年
07/03/03 22:54:52 aMNngRG70
>>190
>地形関係なく降りるのでまず大破する
>単に暴走しないだけのシステム

ヤマ発、非道いな…
そんなものをセーフティーシステムなんて呼んで、商売やってるのか…

205:名無しさん@七周年
07/03/03 22:55:33 u1t+1cFK0
すげーヘリだなw

206:名無しさん@七周年
07/03/03 22:56:09 +kEhcgLk0
これ、この話が出てくるって事は、改造方法の指南もやってたってことだろうな・・・

207:名無しさん@七周年
07/03/03 22:58:43 DOoq1wyA0
ここまで叩かれるならヤマハ発動機は本社を海外に移転したほうがいいな。
小泉政権以降の特定企業叩きとひいきがひどすぎる。

208:名無しさん@七周年
07/03/03 22:59:53 4Kp4UGSp0
>>204
ノー婚になって誰かに突っ込むよりまし
そういう思想のシステムだよ
じゃないとどこまでも飛んでったりするからね
イカロスばりに

209:名無しさん@七周年
07/03/03 23:03:16 /7WQy44Y0
どうしようもない売国奴っぷりだな

210:名無しさん@七周年
07/03/03 23:05:16 5lIBT3m5O
>>208
マトモにメインローターが当たれば首チョンパだし、うちの隣のオペ会では両足切断事故もあったし、GPS+フェイルセーフはあるだけありがたいよね。

211:名無しさん@七周年
07/03/03 23:07:21 a84vFUDa0
3キロだと実用度がぐんとアップするな
都市部でもつ帰る

212:名無しさん@七周年
07/03/03 23:07:34 4Kp4UGSp0
>>210
死亡事故ない→その両足切断事故が事故例として使われる
地元バレ乙w
わかる人しかわからんが

213:名無しさん@七周年
07/03/03 23:08:01 5lIBT3m5O
>>179
サリン持ち出したの俺じゃない件について

214:名無しさん@七周年
07/03/03 23:08:28 c9JsGX640
>>1
スレタイおかしいぞ

輸出した になってる
しようとした だろ

215:名無しさん@七周年
07/03/03 23:09:22 uyvxQmPw0
売国奴

216:名無しさん@七周年
07/03/03 23:10:25 5lIBT3m5O
>>212
書き込み内容が全て真実とは限らんよ。
隣と言っても何の隣かは秘密だしね。

217:名無しさん@七周年
07/03/03 23:14:44 PBiVXgWy0
サリンを効率よく、しかもプログラムしておけばボタン1つで自動散布出来るこのヘリは
人民解放軍もさぞかし気に入っただろうな。


218:名無しさん@七周年
07/03/03 23:15:47 4Kp4UGSp0
>>216
これ以上はいじるつもりないから気にしないで


219:名無しさん@七周年
07/03/03 23:15:50 2aY1CMLd0
>>192
3年以内の輸出禁止って最強の罰則があるんだが。

220:名無しさん@七周年
07/03/03 23:17:51 4Kp4UGSp0
>>219
3年て発売から?
とっくに過ぎてるよ

221:名無しさん@七周年
07/03/03 23:19:01 dXUqsNnI0
>>207
だったらどこの国の企業だって税金安い法規制がゆるい国に行くよw


222:名無しさん@七周年
07/03/03 23:20:43 5e+dBgGr0
>>124 呼んだ?

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーン

223:名無しさん@七周年
07/03/03 23:21:34 OzB6z4GN0
売国企業ヤマチョン

224:名無しさん@七周年
07/03/03 23:22:18 dXUqsNnI0
>>220
いや、懲役3年以内罰金100万円以下とかそういうのと同じ表現
最大3年間の輸出禁止

225:名無しさん@七周年
07/03/03 23:24:11 DQMDMWkW0

>>問題のヘリコプターは、
一部を改造することで、およそ3キロ離れたところからでも無線操縦する
ことが可能になる


水平方向へ3Km飛ばせる。

垂直方向へ3000Mの高さまで飛べる。


送受信機をより高性能な物に更新すれば、より遠くまで飛べる。



226:名無しさん@七周年
07/03/03 23:24:19 lNTmqqaK0
一部を改造することで?
3km?

操作信号変換して携帯電話の電波で飛ばせば
日本全国90%カバー(居住人口でね)できるんじゃね?

227:名無しさん@七周年
07/03/03 23:24:41 LybwBdgY0
安全な場所から無人ヘリを国会議事堂の上までバラバラバラバラってのも可能ってわけか

228:名無しさん@七周年
07/03/03 23:25:50 dXUqsNnI0
>>226
いやいや…ケータイの基地局使えるわけじゃないんだからw
トラックの違法無線みたいに高出力、低周波数帯でいけば距離は伸びる。
ただしその帯域に他の電波があると駄目。



229:名無しさん@七周年
07/03/03 23:27:21 VEu0/wmM0
その会社の全部の製品を対象に最大3年の輸出禁止ができる。
海外売り上げ比率80%の会社に適用したら確実に倒産。

230:名無しさん@七周年
07/03/03 23:27:30 4Kp4UGSp0
>>227
逆にいうと
今、日本は安全な場所から毛沢東の肖像画にペンキひっかける事も不可能ではないよな
実現性はほぼないけど。

妄想はもうちょいリアリティあることにしようぜ

231:名無しさん@七周年
07/03/03 23:27:43 aMNngRG70
>>219
うぇっっwテラヤバスw

まあ、海外にも工場があるだろうからいいんじゃね?
日本国内でしか作ってない逆輸入モデルは…諦めるしかないか…

232:名無しさん@七周年
07/03/03 23:31:38 DQMDMWkW0
>>1のヘリ以外に

GPS搭載ヘリも輸出したから、そっちのほうがもっと問題。

早い話が、カーナビにインプットすれば自動的に車を目的地まで
走らせてくれる、ヘリコプター版。

233:名無しさん@七周年
07/03/03 23:31:40 QIXg+sS+0
とりあえず1年間の営業停止と上場廃止を。

234:名無しさん@七周年
07/03/03 23:32:15 LybwBdgY0
>>230
安全な場所って言うのは誰がやったか解らない状態ってことな
日本の技術を使ってテロを日本国内で起こすってことは
首謀者が誰・何処の者なのか痕跡を残さないで可能ってことだろ

例えばそのペンキだが日本の技術でやってしまうと真っ先に日本が疑われるじゃないか

235:名無しさん@七周年
07/03/03 23:32:41 lNTmqqaK0
>>228
ちっちゃいノーパソとウェブカメラとairH”みたいなの積んで
携帯からインターネットにつないで
ウェブカメラ見ながら家のパソコンから飛行経路と操作信号をヘリに送って

日本全国の海水浴場の盗撮できねえかな?
家から一歩も出ずに。

236:名無しさん@七周年
07/03/03 23:33:34 lXwUJ6ra0
>>231
外為法に言う「輸出」には、海外工場に対する技術指導等も含まれる。
ちなみに、海外に1年以上滞在する日本人も外国人とみなされる。

237:名無しさん@七周年
07/03/03 23:34:34 vpdo3RWn0
>>229
刑罰の他に行政罰として、3年間の海外への技術提供の禁止というのもあるんだよな。
まあヤマハの株価から見て、会社全体がくらう事は無いと思うけど。

238:名無しさん@七周年
07/03/03 23:37:56 d50LV51E0
改造したらそりゃ飛ぶだろ。
しかし、改造OKならどこまでが輸出しても問題ないレベルなんかね?

239:名無しさん@七周年
07/03/03 23:39:24 DQMDMWkW0
>>235

そういうのを、軍事の平和利用って言うんだよw。

240:名無しさん@七周年
07/03/03 23:39:43 c/sgHHsX0
3キロ離れた所から操作できるくらいで、軍事上の兵器としての
価値があるの?

まあ暗殺に使うくらいなら可能だろうけど・・・。

241:名無しさん@七周年
07/03/03 23:41:19 z3QG4Xuv0
>>74
根っこは一緒だよ。
同じ丘の上に本社工場がある。

242:名無しさん@七周年
07/03/03 23:43:52 4Kp4UGSp0
>>234
それこそリアリティねえよ
いっとくけど、この産業ヘリ自体はおもちゃが操縦できれば飛ばせるからね
おもちゃの方が難しいんだ、制御ないから。
おもちゃオペは中国にも台湾にもアメリカにもいる。youtubeにも超絶動画あがってる
オペが世界中にいる以上、日本国を疑うなんてナンセンス
道具さえありゃできるんだから。
ちなみに今現在でも、実はそこらの農協倉庫に産業へり転がってたりするから
中国に輸出以前で実現可能だよw>国会サリン巻き
やったら9・11なみにインパクトあるだろうな

それに難癖つけるのなら、なんにでも難癖つけられると思う
防げないし、気にするだけむだ

243:名無しさん@七周年
07/03/03 23:44:48 aMNngRG70
>>236-237
ありがとう、勉強になった。

ちなみにそれは、↓の第25条の2にあたるわけ?
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

244:名無しさん@七周年
07/03/03 23:45:50 DQMDMWkW0
>>239

エンジン制御にコンピュータを搭載しGPSで離陸位置から半径1000m以上
飛べないようにセットし制御装置のふたを開けると自動的に制御プログラムが
消去され、復旧するには制御装置新しいものに交換しなければ、
エンジンスタートできないようにするとか。
(ある種のイオモピライザーをつける。)

245:名無しさん@七周年
07/03/03 23:46:09 NLJhasj90
で、ヤマハは平気な顔して商売を続けて居る訳か。許されないな。

246:名無しさん@七周年
07/03/03 23:47:08 8KVvWwDh0
日本武器製造

247:名無しさん@七周年
07/03/03 23:48:20 eWecp5Rw0
事業部長を入れた3人を懲戒免職にして社長も辞任しないと収まらんな

248:名無しさん@七周年
07/03/03 23:49:34 asf0sFf50
金輪際ヤマハのバイクを買わないと決めました

249:名無しさん@七周年
07/03/03 23:51:29 ULv/nhBc0
R1格好良かったから、次乗るのそれにするつもり
だったけど1000RRに変更。またCBRかw

250:名無しさん@七周年
07/03/03 23:53:00 aMNngRG70
>>249
そこでR1000ですよ

251:名無しさん@七周年
07/03/03 23:55:08 zACjSz+40
>>19
俺もそれ思ってた。
普通に考えりゃ現罪状と、それに関わる経緯として既に輸出済みの
ヘリもありますって情報伝達べきだすろうと思うが、NHKの放送は
未遂で終わってよかったね、ヤマハ次からは注意してで終わらせたい
意図を感じる。中共から命令でも出てんじゃないかね。

252:名無しさん@七周年
07/03/03 23:55:53 F0hItFD80
軍事開発ならぬ、テロ対策分野で研究機関を創設してそっちに予算回してやれば
企業も潤ってこういった問題も減ると思うんだけどなぁ。テロとか海保・警察用途なら
輸出も可能だろうしね。

253:名無しさん@七周年
07/03/03 23:56:21 k6mrg9lF0
まあ電子回路部品の許容電力というのは最小限になっているもんだが、
もしかすると上位(大型)機種との共通化を図るために、大電力
での送信が可能なつくりになっていたのかもしれないな。
そんなことはさすがに文系の担当者なんかに分かるわけないじゃん。
連中は金儲けしか考えていないんだから。

254:名無しさん@七周年
07/03/03 23:59:52 ULv/nhBc0
>>250
えー俺まだ感染してませんよ。

255:名無しさん@七周年
07/03/04 00:08:36 88hVqEJB0
よくわからんけど、明らかに電子戦・目つぶし戦からスタートする今の戦闘に使えるわけないよね。
空対地ミサイルに電波発信元追跡性能はデフォ。誘ってどうするww

距離3キロって電波発信源を小型迫撃砲、ヘリ本体はMINIMIかM2で撃墜可能。
それに、あいつうるさいから、隠密性も低い。どうやって精密にガスまいていけるもんかね。

人民解放軍工場が小遣い稼ぎにコピー商品つくって農家に安く売るつもりだったんでしょ。
ヤマハの機械は高すぎるし、オペレータ代も馬鹿にならない。人件費がネックなら中国は負けない。

256:名無しさん@七周年
07/03/04 00:09:05 DhS54dx10
>>228
>いやいや…ケータイの基地局使えるわけじゃないんだからw
市販の携帯電話と市販の部品で作った制御基盤を取り付ければいいじゃん。

いまどきの携帯は動画も送れるし、ほんの「一部の改造」でしかないって。www


257:名無しさん@七周年
07/03/04 00:09:43 73c3Ypn+0
ヤマハが本当に死の商人になっちゃった・・・

258:名無しさん@七周年
07/03/04 00:11:30 Xp7QbX6k0
ヤマハといいミツトヨといい金もうけなら日本人の安全なんか糞食らえなんだろな。

259:名無しさん@七周年
07/03/04 00:11:54 01IjChT30
>>255 ヤマハ社員乙

260:名無しさん@七周年
07/03/04 00:13:58 NnBIL96i0
しまった
音が大きすぎて海水浴場と温泉の盗撮には使えない!

空色の飛行船を用意しろ!!!

261:名無しさん@七周年
07/03/04 00:14:30 7oLr+wNi0
日本も電線泥棒がはびこる社会になりました。
どう考えても中国人の民度と変わりません。
本当にありがとうございました。

262:名無しさん@七周年
07/03/04 00:15:08 SrqMogpS0
>>254
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

263:名無しさん@七周年
07/03/04 00:43:43 U0LMvpgC0
このスレの中で
オペレーション フラッシュポイントの
ファンは何人いる?

264:名無しさん@七周年
07/03/04 00:53:50 humFZmwO0
>>9
ヤマハか…不買しようにも買ったことねーよww

265:名無しさん@七周年
07/03/04 01:00:07 0etPLSUl0
何か箱○とCOD3が無償に欲しくなってきた

266:名無しさん@七周年
07/03/04 01:01:46 ZEfFp0PaO
>>264
トヨタ車のエンジン
の一部がヤマハ

267:名無しさん@七周年
07/03/04 01:07:30 humFZmwO0
>>266
パーツがあったかwww
ちょっと、リストまだチンチン

268:名無しさん@七周年
07/03/04 01:08:31 B/pqLb530
確実性ならミサイルでいいし
テロならこんなもの使わなくても何とでもなる。

269:名無しさん@七周年
07/03/04 01:11:45 ZWldajLJ0
ヤマハはたぶん今年の夏あたり、突然中国系企業がTOBを仕掛け、
無事 中国企業の参加に収まることに決まりました。

270:名無しさん@七周年
07/03/04 01:12:27 +uUuJUg90
将来、人民解放軍に100機単位で納入する約束だったらしいよ。

271:名無しさん@七周年
07/03/04 01:16:21 4n/qbNwF0
ヤマハも、日本を解放して貰いたくてして貰いたくて、ウズウズしてる

272:名無しさん@七周年
07/03/04 01:23:54 lUnHySel0
のちのハンターキラーである

273:名無しさん@七周年
07/03/04 01:30:40 uxV6DUYl0
NHKが去年制作した『シルクロード』で
明らかにこのへりを使って撮影したシーンがいくつもある。
こんなニュースを垂れ流しているが
ほんとはもっといろいろ知ってるはず。

つーか、最初にへりを中国へ持ち込んだのは

     NHKではないのか?



274:名無しさん@七周年
07/03/04 01:32:22 LQSWBjnr0
この売国奴どもは、きっと上海あたりにプール付き豪邸を用意されてるんだろ

275:名無しさん@七周年
07/03/04 01:35:04 nKEIPNWB0
いや、確信犯でしょ
だって明らかに多額な講習料
ダミー会社を使った迂回輸出
書類の隠ぺい工作

これ外為法違反でアメリカが輸入禁止措置とるんじゃないか

276:名無しさん@七周年
07/03/04 01:41:00 jE0jA4QhO
悪質だなYAMAHA…

277:名無しさん@七周年
07/03/04 01:50:13 xgKBNW9o0
詳しく分からんが、非該当証明みたいの出そうとしたところでひっかかったってことなのか?


278:名無しさん@七周年
07/03/04 01:51:31 oaRUajjB0
さっさと潰せや!!!!!!!!!
バイク??そんなんしるか!!!隼海苔の漏れには関係ないわ!!!!wwww


279:名無しさん@七周年
07/03/04 01:53:05 k+kao2Qm0
ヤマハ潰れろ
売国奴め

280:名無しさん@七周年
07/03/04 01:53:32 24PW7Zlg0
こういうのに限って社民とかは批判しないんだよな。
日本が武器輸出してますよー

281:名無しさん@七周年
07/03/04 02:04:54 BNP3qaYi0
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ヤマハ発動機グッジョブ!!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    \________
      |      ノ   ヽ  |    
      ∧     トェェェイ  ./    
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    奥田碩(1932~200X)

282:名無しさん@七周年
07/03/04 02:07:04 fYuJF8Nt0
私企業っていうくらいだからな。国のことなんか考えちゃいないのは当然だろ
うな。東郷平八郎だったか山本五十六だったか忘れたが、子孫繁栄のためじゃ
許せよって言っておまんこしたそうだが、ネットウヨたちだっておまんこする
前に、小子化時代到来を憂い、国家繁栄を願いつつおまんこしてるわけじゃな
いだろ? ヤマハのしたこともそれと同じようなものだ。企業利益の増大の前
には国家もなにもあったもんじゃないというのが実情だろう。

283:名無しさん@七周年
07/03/04 02:08:26 7d0YIC2A0
売国奴の持参金

284:名無しさん@七周年
07/03/04 02:10:32 AoBfyrpi0
>一部を改造することで、およそ3キロ離れたところからでも無線操縦する
>ことが可能になることがわかり

まあ一部改造すれば長距離無線飛行が可能になるのは
ヤマハのヘリじゃなくたって可能な気がするんだが。

285:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/03/04 02:10:55 r7cn64wg0
つか、日本で買ったらおいくら??

まじでほしいのだが
飛ばせるようになるまでになるのに訓練必要って
ナイトスクープでやってたな…

286:名無しさん@七周年
07/03/04 02:11:01 2SQbWlpu0
毒ガス散布

287:名無しさん@七周年
07/03/04 02:11:03 lZwij6in0




目標の3キロまで近づいたらわざわざ無線へり飛ばすより
その場でなんかするだろ

288:名無しさん@七周年
07/03/04 02:12:36 AoBfyrpi0
>>285
高いやつは1億で安いのなら1000万程度だったんじゃないかと

289:名無しさん@七周年
07/03/04 02:16:28 2zA0qjHuO
このヘリがチベットや東トルキスタンで虐殺につかわれるんだな
せつねえ・・・

290:名無しさん@七周年
07/03/04 02:21:07 Yl3A6JyOO
もうR1売る。ヤマハ嫌いになった。
(つД;)

291:雲黒斎
07/03/04 02:22:14 GSZWj2440
今の日本、こんな阿呆記事鵜呑みにする奴ばかりではないのだよ。犬札マスゴミの諸君。
せいぜい頑張ってデジタル棄民された連中を相手に裸の王様やっててくれ。

292:名無しさん@七周年
07/03/04 02:23:52 lZwij6in0
 「日本ヘリウム風船」が、軍事分野にも転用できるヘリウム風船を中国
の企業に不正に輸出しようとしたとされる事件で、問題の風船は、
一部を改造することで、およそ3キロ離れたところからでも無線操縦する
ことが可能になることがわかり、警察はさらに詳しく調べています。

 この事件は、静岡県磐田市に本社がある日本ヘリウム風船が、軍事分野
にも転用が可能な高性能の無人風船1パック(6個入り)を無許可で中国の
企業に輸出しようとしたとされるものです。警察は、玩具事業部長の
内山一雄容疑者(58)ら3人を外国為替貿易法違反の疑いで逮捕
しましたが、3人はいずれも「規制の対象にはあたらず許可は必要ない」
と供述し、容疑を否認しています。
 日本ヘリウム風船は、問題の風船の飛行可能な距離
について、使用者からおよそ500メートル以内と説明していますが、
警察のこれまでの調べで、一部を改造することで、およそ3キロ離れた
ところからでも操縦が可能になることがわかりました。
 改造は、モニター用のカメラを機体に搭載すること、姿勢や位置などを
把握するための制御基盤を取り付けること、さらに、無線の送信機の
電流を0.5アンペアほど強めることなどで、いずれも市販の部品の
組み合わせでできるということです。
 警察は日本ヘリウム風船の説明と食い違うことからさらに詳しく調べて
います。


293:名無しさん@七周年
07/03/04 02:25:33 2SQbWlpu0
>>290
1元で買い取るよ
YAMAHA嫌いならタダでも捨てたいだろ?

294:名無しさん@七周年
07/03/04 02:28:01 E2z8BYKg0
>>280
だって中国大好きだモン。みずぽたんは

295:名無しさん@七周年
07/03/04 02:29:05 PMZhACmu0
ヤマハのヘリコプターって一般人を虐殺するんだよね。
これから。

296:名無しさん@七周年
07/03/04 02:29:27 ZCR4/sGX0
これは悪質すぎだな。 はやくスパイ防止法とかちゃんと法整備しようよ。

297:名無しさん@七周年
07/03/04 02:32:02 SrqMogpS0
>>292
ふ号兵器だな。

298:名無しさん@七周年
07/03/04 02:34:25 Pg0XzRiBO
売国企業は潰れていいよ

299:名無しさん@七周年
07/03/04 02:37:46 qoXYCDn70
普通に、一流企業の重役がチョンコやチャンコロって状況になってるもんな。
いま、立ち上がらないと日本はもうダメポ。

300:名無しさん@七周年
07/03/04 02:39:35 krqYxF300
ところで・・・だ
改造することで3km離れても操縦可能って実験したんだよな?静岡、福岡両県警合同捜査本部

それは

電 波 管 理 法 違 反 はしてないよな?

やってたら

違 法 捜 査だよな

301:名無しさん@七周年
07/03/04 02:40:19 43nu0M9w0
田圃でいつも農薬撒いてるやつが。
平気になるのか?
北朝鮮に拉致されないよう気をつけようト。


302:名無しさん@七周年
07/03/04 02:44:44 BNP3qaYi0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ヤマハが日本の技術を売ったって事じゃなく、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  ヤマハがヤマハの技術を売ったって事だろう。
      |      ノ   ヽ  |     | だから何ら問題ないだろ? 
      ∧     トェェェイ  ./    \_________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

303:名無しさん@七周年
07/03/04 02:47:00 2gsoxy2C0
むかしはコピー品に悩まされて訴訟まで起こしてたのにな

304:名無しさん@七周年
07/03/04 02:47:00 iyS+exdgO
日本にアメリカのようなまともな消費者団体があったらなぁ

305:名無しさん@七周年
07/03/04 02:50:05 u/puPNGN0

こんな露骨な事件は誰が見てもはっきり分かるから良いけど、中国企業に技術者を引き抜くとかいう形だと阻止不可能だろうな技術流出。


306:名無しさん@七周年
07/03/04 02:50:27 ZkO7BmJ/0
三角合併で、中国資本が日本の市場を食荒らすまであと2ヶ月。
奴隷資本主義で、莫大な富を得た中共工作員達が、日本市場を席捲するのだ。
青い目のハゲタカにはまだ秩序があった。道徳はなかったが。
だが中国の資本攻撃には秩序と道徳の両輪が欠如している。
日本企業は備えができているのか?サッポロの二の舞にならんことだ。

307:名無しさん@七周年
07/03/04 02:54:37 ZkO7BmJ/0
経団連の守銭奴たちと、中国共産党の相性がいいのは
やっぱ同じ血脈なのだろうな。
中国もまた、公金横領して海外逃亡する事件が10年ほど前から増えた。
現在は不可能らしいが、売国奴が売国し、そのまた売国奴が売国する。
日本の技術漏洩なんてまだ可愛いもので、中国人は中国人をも裏切る。
壮絶な環境の中で生存を可能にしたのは、その陰湿な商魂だ。
経団連の守銭奴と、これら中華守銭奴たちは同じ源泉から沸いた毒虫のような存在だ。

308:名無しさん@七周年
07/03/04 03:00:47 Zqvh16zg0
なんか意地でも売りたいみたいだねw
反日もろだしだww

309:名無しさん@七周年
07/03/04 03:40:14 O2Fen2eh0
原付くらいしか買ったことないが、二度と買わない。

310:名無しさん@七周年
07/03/04 03:52:07 uU59YDvB0
3大2輪メーカで唯一4輪メーカーになれなかった会社だな

器用貧乏でシナジー効果の薄い多角経営やりすぎで
組織的にどっか欠陥があるんだろな

311:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/03/04 04:06:42 r7cn64wg0
>>288
げっ、そんなに高いのか??


だめだ、業者に頼んだほうが安い…

312:名無しさん@七周年
07/03/04 04:57:50 OCpStsh70
>>300は発砲事件の線条痕捜査を警察がやったら銃刀法違反だ、発泡罪だ!と言うタイプ

313:名無しさん@七周年
07/03/04 10:41:44 jJAcN0bW0
改造すれば・・・

何をいいたいのか

314:名無しさん@七周年
07/03/04 11:08:37 NQzbn4k+0
>>305
だから一番大事な制御系をつくった人は
今アメリカにいるってばw
誰もそれに触れないのに売国ワロス

315:名無しさん@七周年
07/03/04 17:16:29 K9w8pxig0
ほとんど言い掛かりにしか見えないのだが。
日本は法治国家だ。違法で無いなら逮捕されるべきではない。

316:名無しさん@七周年
07/03/04 17:22:50 xlnZEG2Z0
>>315
国内で8万の講習を8000万で請け負ってる時点で
普通じゃねーだろ

317:名無しさん@七周年
07/03/04 17:23:57 Wy/58PYa0
チベットでは最近ラジコンが流行ってるらしい

318:名無しさん@七周年
07/03/04 17:24:56 NnBIL96i0
>>315
厳密な法解釈すれば日本人全員犯罪者だから
誰を逮捕してもおk

319:名無しさん@七周年
07/03/04 17:25:50 ZjIw+qpd0
べつに送信電力増したり
指向性アンテナつかえば
20キロさきだって 操縦 可能だろ

320:名無しさん@七周年
07/03/04 17:34:00 mPDoBq6CO
俺なら携帯電話で遠隔操作するように作るけどな。
電波法も気にせず済むし、果てしなく遠くでリモコンできる。

321:名無しさん@七周年
07/03/04 17:38:36 vnDQ6cc00
そこで風船ですよ

322:名無しさん@七周年
07/03/04 19:01:40 1NZl0Ooh0
もうヤマハは不買運動で潰すしかないな。
反日企業は地獄行きと分からせなければ

323:名無しさん@七周年
07/03/04 19:09:13 yyHnyTC+0
しかしまぁ技術が高過ぎて捕まるんだから、相当な宣伝だぞ毎日毎日テレビや新聞や雑誌で。

324:名無しさん@七周年
07/03/04 20:10:35 12YJR67K0
何ヶ月か前にNHKでやってたたやつか。
その番組で紹介されてたがアメリカでは日本で農業用無人ヘリ作ってた女性が
軍用無人ヘリ作ってるんだよな。
日本人の、それも女性がそういう仕事してるってのは驚いたな。

325:名無しさん@七周年
07/03/04 23:30:45 DsmdWIdF0
>>319
電波法知ってます?

326:名無しさん@七周年
07/03/04 23:39:48 DhIgraAS0
>一部を改造することで、

そりゃ改造すりゃできるだろうよw

327:名無しさん@七周年
07/03/05 01:30:28 F8CXuBdk0
考える前に目の前のキーボードで売国奴と打ち込め!
考える前に目の前のキーボードで守銭奴と打ち込め!

考える前に目の前のキーボードで非国民と打ち込め!

何も考えるな、考える奴は売国奴、守銭奴、非国民!!

俺たちこそが明日の日本の運命を背負っている!!!



考える前に目の前のキーボードで全員死刑と書き込め!

考える前に目の前のキーボードで不買運動と書き込め !

考える前に目の前のキーボードで社員乙と書き込め !

何も考えるな、誰とも議論するな、考え、議論する奴は売国奴!!

俺たちこそが明日の日本の運命を背負っている!!!



328:名無しさん@七周年
07/03/05 11:11:02 ZXXMOXWT0
何を作っても半端だよ、ヤマハの製品は。

329:名無しさん@七周年
07/03/05 11:23:20 fDl52FWjO
今回のことでヤマハが傾いたらヤマハ音楽教室もピンチなの?
俺の童貞を奪ってくれた(高2の時)先生がいるからあそこだけは潰さないで( ´ω⊂)

330:名無しさん@七周年
07/03/05 11:31:33 ZXXMOXWT0
>>329
そんなすばらしい先生なら、ヤマハの看板おろしても自分でやっていけるからダイジョーブ。

それより、オレも今からピアノ習うから、その音楽教室教エロ(・∀・)ワクワク

331:名無しさん@七周年
07/03/05 11:34:59 BagJqWDg0
農薬散布機能を、生物化学兵器散布機能として使われたら・・・

なんてことは、作ったヤマハ側は当然認識していただろうに。回りまわって日本で使われたらどう責任取るつもりだ

332:名無しさん@七周年
07/03/05 11:38:14 ZXXMOXWT0
>>331
責任とるほどモラルがあったらそんな犯罪最初からしない。
ヤマハにそれを求めるのが無理な話。

333:名無しさん@七周年
07/03/05 13:19:14 p/1X/sZq0
>>330
看板どころか筆をおろしてくれるわけだな?

334:名無しさん@七周年
07/03/05 22:07:53 +wCelBAE0
>「規制の対象にはあたらず許可は必要ない」

言い逃れまでしようって訳ですか

335:名無しさん@七周年
07/03/05 22:16:14 +IOk63pk0
ヤマハ発動機終了だな。

336:CIA 呉
07/03/05 22:16:51 Ogpmgb0YO
【最高機密】
事件関係者の薬物による尋問を、下記の責任者の署名により許可する。


しょめ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

337:輸出は以東中に任せろ
07/03/06 00:56:28 VgijcVdd0
キサマー!キサマー!キサマー!、命が惜しかったら偽造書類作成しろー!俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。
キサマー!キサマー!キサマー!、コンプライアンス担当の陣痔部の句堂郁夫も仲間だ。サリンは消毒液として証明書発行しろ!
テポドンの部品は家電製品として証明書発行だ!ノドンの制御部は自動車部品で証明書作成だ!偽造米ドル束は書類、白い粉
は実験用薬品で証明書作成しろ!キサマー 命令に従わないと頃巣ぞー、俺達は軽罪三行章の身寝汚道隆定石検査官殿の公
認貰ってるんだぞ、コラー、俺は意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だー、命が惜しかったらすぐに偽造書類作成しろ、コラー!
キサマー!キサマー! キサマー! 俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。
キサマー!キサマー! キサマー! 俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。

輪蚊魔津智樹&駆動郁夫@元CIPS supported by 軽罪三行賞身寝汚道隆定石検査官

URLリンク(www.itc-ps.co.jp)<)

元CIPS非合法活動実行部隊長 輪蚊真津智樹

表向きは意糖注本社から飛ばされたボンクラ社員
裏の顔は意糖注グループ内のゴルゴ14
対象人物を監禁後、"キサマー"と耳元で長時間怒鳴り続けることにより
依頼を受けた輸出用偽造書類作成強要の仕事の成功率は99.9%を誇る
拉致事件や某国籍船の入港が話題になり始めた頃から、各省庁及び考案
当局から注目されるようになる。軽罪三業章の税金泥棒である身寝御通隆
定石検査官が彼の活動を公に公認していたため、非合法活動の依頼が急増
したという事実がある。

338:名無しさん@七周年
07/03/06 06:03:56 5jGFlES60
【軍事】ヤマハの無人ヘリ「中国軍事面で重要な価値」 ヤマハ機を基に中国が国産無人ヘリ開発成功 中国新華社
スレリンク(news4plus板)
【日韓】ヤマハ発動機の無人ヘリ、韓国などにも不正輸出か 県警は押収ヘリの性能を分析〔01/24〕
スレリンク(news4plus板)
【ヘリ輸出問題】ヤマハ発動機 飛行性能過小申告か 法令違反の認識有り? [01/23]
スレリンク(news4plus板)
【ヤマハ問題】技術提供料か??ヤマハ発に資金提供 中国企業、ヘリ代金と別[01/28]
スレリンク(news4plus板)

339:名無しさん@七周年
07/03/06 06:58:41 2BQn4nzf0
>>338
うわ、新華社が5年も前に伝えてたんだ。そら日本人のほとんど知らんぞおい。

340:名無しさん@七周年
07/03/06 07:10:41 C049OWac0
最初から軍事用に開発したヘリだからね
農薬散布なんて、おかしいよ

341:名無しさん@七周年
07/03/06 07:25:51 Sp3aoCO/0
本来、日本人を効率的に殲滅するために人民解放軍と共同開発した物だからな。

342:名無しさん@七周年
07/03/06 07:27:44 sfIvL0wHO

中国は広いから農薬散布も大変あるよ!といわれて、ホイホイ売ったんだろな
このヘリで人を殺すなんて、社員はまさかぁ~って思ってたんだろな。

ウイグル、チベットで使われていませんように。
台湾に使われませんように。

343:名無しさん@七周年
07/03/06 07:39:27 /EIFzQFm0
基盤のジャンパー線、1箇所切っただけとか
コンデンサー、抵抗など1個追加しただけで
違法仕様になるなら売国企業確定なんだが
これは微妙だね。無罪も有り得るか?

344:名無しさん@七周年
07/03/06 07:44:39 umlW8vYSO
>>1
中国女性に3キロ離れたところからバイブ遠隔操作で無許可中出し
まで読んだ

345:名無しさん@七周年
07/03/06 07:47:19 ePPIg0+00
3キロ離れても操縦可能ってスゲーなw
そりゃ確かに輸出制限かかるわ

346:名無しさん@七周年
07/03/06 19:08:42 sOCCKf6K0
【ヤマハ無人ヘリ】「人民解放軍が100機購入希望」
スレリンク(newsplus板)

このスレが落ちたのはもったいない。
朝日新聞が最も嫌がりそうなタイトルだけに惜しい。

347:名無しさん@七周年
07/03/06 19:15:30 FhjlJWes0
もっと吐かせろ、特亜系工作機関の全貌解明しろ。。。
昼間はビジネスマン、よるは(ry

348:名無しさん@七周年
07/03/06 19:18:42 sFminX1+0
よくできたラジコンですね。

349:名無しさん@七周年
07/03/06 20:27:26 sOCCKf6K0
チベットで毒ガスをばら撒くつもりだね。
あるいは放射性物質を東京上空からばら撒いたり・・・
爆弾を積んで原子炉に特攻するのもありか・・・

350:名無しさん@七周年
07/03/06 20:38:14 E9/FRRX40
>>349
放射性廃棄物の粉をばら撒くだけでOK。

351:河豚 ◆8VRySYATiY
07/03/06 20:46:00 s8HQEYQC0
こんなラジコン・ヘリに積める程度の爆弾で、原子力発電所が
どうこうなるかね?

都心のラッシュアワー時に電車に飛び込ませるとかの方がよっぽど激しく被害大

352:名無しさん@七周年
07/03/06 21:07:23 QIvQcpWI0
ヤマハって凄いなあ。何考えてんだろう?

353:名無しさん@七周年
07/03/06 22:35:11 IhI9CqFBO
売国奴ってレベルじゃねーぞ!もはや敵だな。便衣兵だ!

354:名無しさん@七周年
07/03/07 00:19:38 IlEGe3K30
朝日新聞やテレビ朝日のような反日メディアがスルーするのはわかるけど、
他のメディアがスルーするのはなぜ?
ヤマハが圧力をかけているのか、二階俊博、加藤紘一、山崎拓なんかが
働きかけているのか?

355:名無しさん@七周年
07/03/07 00:21:03 R8ncWs9x0
日本が買ってくれなかったから唐土に売っただけのこと
日本で買ってやればこんなことなかったろうに

356:名無しさん@七周年
07/03/07 00:21:20 vXpRedqe0
解散しろ

357:名無しさん@七周年
07/03/07 00:24:05 DzGn7MSc0
ヤマハ、お前等はチャンコロ楽器だけ作ってろ。

358:名無しさん@七周年
07/03/07 00:40:52 IlEGe3K30
ヤマハは死の商人として歴史に名を残すね。

359:名無しさん@七周年
07/03/07 00:42:39 6k1NCyQ20
ココム復活させろや!

360:名無しさん@七周年
07/03/07 00:44:38 IAv1Qib/0

地元ニュースでは扱ってるぞぃ
えーー、法人としても??

URLリンク(wms.shizuokaonline.com)


361:名無しさん@七周年
07/03/07 00:48:16 wAaSeuKm0
だがちょっと待って欲しい、改造したらってのはちょっとこじ付けすぎでないか?

極端な話パイナップルを改造して手榴弾を埋め込んだら....

362:名無しさん@七周年
07/03/07 00:52:47 RS7sVXWQ0
俺も中国住みの知人にラジコンヘリ贈ったわ
ハニービーだけど

363:名無しさん@七周年
07/03/07 00:53:25 bjt21TLHO
ヤマハのバイク買おうと思ってたけど、やっぱりカワサキにします。

364:名無しさん@七周年
07/03/07 00:55:33 /0lH+pga0
>>361
密貿易の基本だよ。



365:名無しさん@七周年
07/03/07 00:57:42 A2ZDsqJt0
>>6
単純に 日本だと そこまで遠隔出来ると
ロストしたときに民家墜落の問題とかで
500m程度にわざと抑えてるが・・・って感じじゃないの?

366:名無しさん@七周年
07/03/07 01:25:39 LCa2Cleu0
ケーサツはそんな軍事機密を公表していいのかっ!!ヽ(`Д´)ノ

367:名無しさん@七周年
07/03/07 09:32:08 2IhsSbww0
ヤマハは昔から金のためなら何でもアリな会社。

368:名無しさん@七周年
07/03/07 14:24:36 W7/xjjxH0
トマホークに比べたらなんて次元の低いスキルの話してんだよ

369:名無しさん@七周年
07/03/07 17:07:02 BEKPz0pJ0
ヤマハの銭儲けにタブーは無い

370:名無しさん@七周年
07/03/07 19:39:32 GWnQvBGI0
株主総会での混乱を抑えるためにヤクザとか雇うんだろうね。
ヤマハはどこまでも汚い。

371:名無しさん@七周年
07/03/07 20:51:11 znGQdJh50
全ての楽器を武器に ヤマハ

372:名無しさん@七周年
07/03/07 21:22:38 DzGn7MSc0
3キロ離れても演奏出来るギターでも開発してろ。

373:名無しさん@七周年
07/03/07 22:25:10 i6xzj7yDO
トヨタと中国の二重奏

ヤマハ強すぎ!

374:名無しさん@七周年
07/03/08 01:11:17 ndtwsnzw0
ヤマハの企業としてのモラルの無さは目にあまるね

375:名無しさん@七周年
07/03/08 01:17:20 JIWLnVej0
中国だってこの程度のヘリ作れる技術は持っている
ステルス戦闘機作れる技術があるのにこんなしょぼいもの
わざわざ改造する必要はない
本当の敵は別のところにいるんだよ
株価下げたり会社のイメージ悪くして
日本の会社乗っ取りたい奴らがいるってことだよ

376:名無しさん@七周年
07/03/08 01:18:46 AqpukBf4O
>>371‐372

楽器のヤマハとヤマハ発動機は別会社だっつーの
そんなことも知らないアホが批判すんな

377:名無しさん@七周年
07/03/08 01:21:13 ygoXfIlz0
きっと捕まらないようにいろいろ考えてたはいたんだろうな
でも日本だと逮捕されたら終りだわな
武器輸出で相手が中国なら誰も弁護はしねえし人生終ったな

378:名無しさん@七周年
07/03/08 01:23:48 ygoXfIlz0
>>375
日本のヘリ開発技術のレベルは
アメリカに技術供与してもらわなくてもいいくらいレベル高い
当然これは中国が独自開発できないくらいのレベルに達している
だから中国が狙っていたわけで

379:名無しさん@七周年
07/03/08 01:32:37 JIWLnVej0
>>378
中国の軍事技術を過小評価しすぎ
しかも中国が軍事目的で狙ってたなど証拠はどこにもないわけで
この法律ではパソコン輸出しただけでも逮捕することは可能


380:名無しさん@七周年
07/03/08 01:39:47 JIWLnVej0
なんで国産空母作ろうと計画してる国が
こんなしょぼい農薬散布用のヘリなんか使うんだよ
マスコミの報道鵜呑みにしないで
ちょっとは自分の頭でもの考える力つけろよ


381:名無しさん@七周年
07/03/08 01:46:34 9cKMCp2j0
何でこれが警察の案件なんだよ?

>>379
中国の諜報技術が怖いというか、日本が糞すぎるだけじゃない?
オウム真理教の信者に原子炉の秘密を漏らすぐらいだから。

382:名無しさん@七周年
07/03/08 04:36:32 qEGNLWyv0
で、何でヤマハは廃業しないの?売国企業だって事がバレたんだからさ。
とっとと廃業しなよ。

383:名無しさん@七周年
07/03/08 04:40:56 ePWfwrbG0
改造すれば、何でも出来るだろ。
ECUのチップを1個変えるだけで300km/hオーバーの最高速が出る
車なんていくらでもある。

384:名無しさん@七周年
07/03/08 04:59:56 Rh3Fz48d0
中国様がヤマハヘリを欲しがったのはヤマハ発動機は高性能な機体をホイホイと販売してくれる
間抜けな親中企業だったからで、中国様は大変偉大であるからすぐさま同性能のヘリを量産している。


385:名無しさん@七周年
07/03/08 14:20:08 ClhfvQkQO
逆にヤマハが日本人を殺させるために中国にヘリを送ったと考えるほうが自然


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch