07/03/03 11:00:23 KMGyyIaL0
恥の輸出
3:名無しさん@七周年
07/03/03 11:00:33 Kpomp+ZJ0
着物喫茶でもやった方がよかったんじゃないか
確か、パリの万博で大好評だったんだろ
4:名無しさん@七周年
07/03/03 11:00:58 3q/IzlhcO
フランス…
5:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:01 Xcta0PCQO
2
6:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:02 5/k6qJreO
2ゲット
7:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:22 nJCbIioR0
>>1
魔法返しとかどうするんだ?
下手すりゃあっちのが本場なのかな?
8:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:26 FRi4gTKR0
日本ですら隔離したい存在なのに…
9:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:36 nJCbIioR0
>>5
>>6
10:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:51 t5mPAW6l0
日本人でも当惑気味だからな
11:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:52 fhSv0uAP0
いいこと思いついた!浅草で芸者喫茶を作ろう!
12:名無しさん@七周年
07/03/03 11:01:56 4smiVwqYO
不細工ばっかだな
只野に出てる女優レベルだったら最高なのに
13:名無しさん@七周年
07/03/03 11:02:00 1QK783SH0
>>1
すげーしかめっ面
14:名無しさん@七周年
07/03/03 11:02:09 NeWhW5AqO
風俗店をわざわざ輸出か…
15:名無しさん@七周年
07/03/03 11:02:33 VtuHCDdv0
>(30)
年増喫茶
16:名無しさん@七周年
07/03/03 11:03:04 Q/JEWwMb0
中国人とか朝鮮人がやればいいのにね。
日本人がやると日本人のセンスが疑われるからやめろ・。
17:名無しさん@七周年
07/03/03 11:03:22 gqb5fsUr0
どうせやるなら綺麗どころ集めろよ
18:名無しさん@七周年
07/03/03 11:03:31 cMOWomD80
理想のキーボード52枚目(キーボード総合)
スレリンク(hard板)
354 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 07:24:40 ID:e+d3rvsL
こんちは。 右手部分と左手部分とが完全に分かれているキーボードってあります?
359 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 08:17:33 ID:e+d3rvsL
皆さんレス㌧クスです
オレの野望としてはですね
ヘッドマウントディスプレイつけて
右手用と左手用のキーボードを使って
ベッドに仰向けに寝っ転がったままでPCをやり続けたいんですよ
>>358
それ、いいですね
同じようなタイプのものって他には出てませんか?
360 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 09:39:13 ID:e+d3rvsL
理想としてはこんな感じです
URLリンク(up2.viploader.net)
これなら、寝っ転がったまま、いくらでもPCを使い続けられるはず!
19:名無しさん@七周年
07/03/03 11:03:36 6y+xwZ+m0
金髪の豊満なメイドさんまだぁ?
20:名無しさん@七周年
07/03/03 11:03:41 YFWZfaXNO
30歳のメイドとな(´・ω・`)
21:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:14 Mnpy+Cql0
また日本が誤解される・・・
22:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:14 F9zzXwu80
・・・お帰り下さいませ、御主人様。
23:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:21 id4ZKU6v0
パフォーマーってのは基本的に空気読まないからな自分のやりたいことをやる
24:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:44 0CHsF+Qb0
局茶屋のほうが評判いいんじゃね?
裏で正室と側室が客取りで争ったり
25:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:51 ONYndOsw0
>>18
新型の処刑装置かと思った
26:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:54 85hQdt6b0
最近本当にオタク文化が日本の代名詞になってきたな。
27:名無しさん@七周年
07/03/03 11:04:58 /Ct9fcFa0
>>16
問題が起きる→これは日本発祥の文化ニダ!ウリ達は悪くないニダ!
28:名無しさん@七周年
07/03/03 11:05:07 PvmzHye70
今のフランスは分からんぞ?
来年くらいシャンゼリゼで、メイドがチラシを配っているかもしれないorz
29:名無しさん@七周年
07/03/03 11:05:09 xhbR0wtb0
なぜ現地のフランス人を使わなかったんだ?
日本人がフランスいって成功するわけ無いだろ
30:名無しさん@七周年
07/03/03 11:05:10 IRQpLnbI0
>>4
いやそこは日本に落胆するべきだろ・・・
31:名無しさん@七周年
07/03/03 11:05:26 cMmB2tyy0
おたくがいれば需要はあるかもしれん。
だが、フランス人がとまどったのはただたんに、メイドがぶさいくだったからだろ?
写真の奴ミツウラのあい方のオオクボか?
32:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:06 FZWUG9zK0
そら困るわ。予備知識もなければ尚更。
33:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:15 hZYIIdCQ0
あのさぁ
三次元のメイドってのが根本的に全く間違えてるんだけど
オタの事なんて何も知らない銭ゲバがオタに擦り寄ってくるのは見ててイラ付く
34:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:26 BMckVJ480
なんてクレイジー
35:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:34 WwyjFAVb0
URLリンク(enema.x51.org)
36:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:40 3sptevkW0
>言葉の問題もあってメードから「癒やし」の
>気分を得るのは難しい様子。
フランス語もできないメイド雇ってんの?
馬鹿女の輸出反対。
37:名無しさん@七周年
07/03/03 11:06:51 NUj0M9Q20
外食産業て牢獄とか釣堀とか電気つけないとか四六時中ネタ探し回ってるからな
38:名無しさん@七周年
07/03/03 11:07:20 Ac77GxMl0
恥ずかしい。
恥の文化は輸出禁止にしろ。
メイドってどうなの、まだ流行ってんの?
教えてくれ。
39:名無しさん@七周年
07/03/03 11:07:21 3rQnuiL20
コスプレ会場で出店するにとどめておけよ。
40:名無しさん@七周年
07/03/03 11:07:33 THLL/WwS0
日本のイメージダウン。
41:名無しさん@七周年
07/03/03 11:07:44 MVor4CB10
日本の恥。
42:名無しさん@七周年
07/03/03 11:08:16 WtZd4SMm0
外人は14歳までが華だな
後はケバくブヨブヨになるだけ
43:名無しさん@七周年
07/03/03 11:08:19 IW/7PNiX0
イタリアなら流行ったかもしれんね
フランス人に日本のブスがうけるかどうかしらないので、なんともいえない
44:名無しさん@七周年
07/03/03 11:08:46 D0hem3yC0
正しいメード萌えが分かってない。
素人のクセに第一人者ヅラするなよ
45:名無しさん@七周年
07/03/03 11:08:57 QWGwqfyy0
なんだよ、日本産のメードかよ。
フランス姉ちゃんじゃねーのかよ。
46:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:01 IedhCBclO
>>1 乙です
アキバのメイド喫茶は殆どが28才で定年退職と聞いたが、フランスは違うのか
いや、おいらは大きいおねいさんもOKだよ?
ホントだよ?
でも金髪グラマーな20前後のメイドさんも見たいな…
47:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:05 IRQpLnbI0
フランスには日本文化を解するヲタは確かにいる、少数だが「濃い」のが確かに存在する。
だが、そいつらが好きなのは「2次元」であって、黄色人種の猿のメスではない。
これは、どのフランス人にも受け入れられないだろ。
48:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:08 85hQdt6b0
というか、メイドコスプレをフランスに持って行った場合、
どういう位置付けになるのだ?
保守回帰?懐古趣味?
なんと言っても、日本の「メイド」ってのはファッション的に
17世紀フランスのパロディなんだし。
49:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:21 t5mPAW6l0
国に関係なく、非オタには受けないし、オタなら許容するだろう。
50:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:31 Vno0vlrT0
>>1
ゆうこりんレベルだったらかわいくて良かっただろうな。
51:名無しさん@七周年
07/03/03 11:09:35 s/D9ebzMO
仏語がまともに話せない日本人を使ってどうするんだよ。
仏人か仏語を話せる奴を雇えよ。
52:名無しさん@七周年
07/03/03 11:10:04 85WnMhUn0
>>18
どっかで最近見たぞそのレイアウトwww
53:名無しさん@七周年
07/03/03 11:10:10 Oxfh+eYmO
笑える w
本当に困った顔してんな w
54:名無しさん@七周年
07/03/03 11:10:32 69oGj2dI0
そもそもメイドのあの衣装はどこの国の発祥なんだ?
55:名無しさん@七周年
07/03/03 11:10:41 7zsGYIC80
ちゃんと現地のおねえちゃんでやれよ。
白人にとっちゃこころのなかでは、
いまでも日本人は黄色い猿だろ。
56:名無しさん@七周年
07/03/03 11:11:15 EQfCV2UR0
国辱という言葉を思い出した…
57:名無しさん@七周年
07/03/03 11:11:20 KOKmdQop0
フランスにもdeepなオタクは生息しているからな。
はるばる日本の秋葉原とか大阪日本橋にやってくるキモオタが。
58:名無しさん@七周年
07/03/03 11:11:22 7TSaNZHa0
何で現地の女を雇わないんだ
コスプレは欧米人の独壇場だろうに
59:名無しさん@七周年
07/03/03 11:11:22 jt7FOYre0
30越してちゃダメだろう。
60:名無しさん@七周年
07/03/03 11:11:58 gxA1ZEiO0
メイド イン フランス
61:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:11 QZk0Vzp50
日本人の考える脳内メイド像を海外で披露したわけですね、海外テレビにでるアメリカンニンジャとかの同類だな
62:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:39 ZRpiSpst0
欧州の方が本場だと思うが…
63:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:40 /4REoDjV0
>>1
バカが・・・
64:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:46 t5mPAW6l0
オタは常にマイノリティだが広範囲の国で存在している
65:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:54 Aje0nUB30
一番の間違いは現地人を使わなかったこと
66:名無しさん@七周年
07/03/03 11:12:57 BghsNgfp0
フランス人雇えよ
ブッサイクなメイドだな
韓国人に見えるぜ
67:不思議な生き物 モーラφ ★
07/03/03 11:13:15 0 BE:38774382-PLT(16662)
別ソースからの画像ですー。
京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
※画像
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
68:名無しさん@七周年
07/03/03 11:13:26 D0hem3yC0
いやしかし日本式カレーライスが美味しいように、
日本美人の黒髪メイドさんというのも良いものなのだが
この場合はクウォリティが低すぎて話にならない。
69:名無しさん@七周年
07/03/03 11:13:38 85hQdt6b0
>>58
それだと、本当に存在するMaidまんまじゃん。
日本人がやるからmeido-sanというオタクジャンルになるんじゃないか?
70:名無しさん@七周年
07/03/03 11:13:41 CWX0QRzr0
たとえ30でも、本当にヲタ文化を理解した上でやってるならまだしも
ヲタ文化を単なる商売と考えてるようじゃ
どの国のヲタにも理解されない
71:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:05 RUw4apXy0
で、日本人観光客が行くわけかwww
72:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:21 gxA1ZEiO0
リアル冥土
URLリンク(grove.ufl.edu)
73:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:40 ZRpiSpst0
>>55
まあ日本人の天職は、サービス業だから邸宅で働くメイドや庭師にぴったりだが(w
74:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:40 XAsueS6A0
企画は持ち込んでも 実際メイドやらせるのはフランス人にしとけよ
フランスは特に人種差別というより おなじ白人同士でも自分たちが優越してると思ってるし
アジア人小馬鹿にしてるんだからよ
75:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:45 g+agOIzX0
これじゃ植民地文化そのものじゃん
みっもとない
76:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:46 r3L4hh7uO
アジアンビューティーってことで・・
77:名無しさん@七周年
07/03/03 11:14:53 v748E0oo0
まずフランスでやるならフランス語をきちっと話してもらわないとな
メイドの方だって困るだろうに。
企画としてはおもしろいんじゃない?
フランスってところがね…。
まぁ、いざ流行れば中国人やら朝鮮人が真似するだろうな。
78:名無しさん@七周年
07/03/03 11:15:38 RHhZpqL6O
現地の人を使え!!
79:名無しさん@七周年
07/03/03 11:15:56 JkKvANMj0
なんという日本の恥・・・
80:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:20 0SqZYe8j0
さすがにこれは・・・・
81:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:22 iShAzWv30
現地の女性を使えよ。 ムチムチのパツキンセクシーロリータ顔の、
胸の谷間を強調したエプロンドレス着させて、「ル・お帰りなさいませ、
ラ・ご主人様ぁ~ボジョボジョ~ン」
とかやったら、流行るだろ。
>>1 のようなのだと、言葉の不自由なメスザルが、フランス語を侮辱
しているようにしか移らんぞ。
82:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:34 KOKmdQop0
猫村さんみたいなメイドなら雇いたいな。
83:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:35 wF79yqTW0
とりあえず名前をOTAKU喫茶に変えてくれ
フランスなんぞへ持っていったらイッテコイで意味不明になる
客をオタクに限定すれば多少なりと理解されるかもしれん
84:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:37 GNmVZ0J40
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
(゚∀゚) そうだ! ! 花魁喫茶にすれば流行る!!!
ノヽノヽ
くく
85:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:45 lsbyMyY/0
フランスの女にあの独特の「萌え」感が出せるかどうか怪しいな。
そんなもん出したくもないだろうけどw
86:名無しさん@七周年
07/03/03 11:16:56 MUI8kEYI0
>>67
こっちの人も困ってるwww
87:名無しさん@七周年
07/03/03 11:17:27 CWX0QRzr0
>>77
気がつくとメイドに似たハングルが昔から存在していて
いつの間にか韓国起源になるnida
88:名無しさん@七周年
07/03/03 11:17:31 f7wFnqnR0
日本人は、ああいうタイプのメイドは英国式だと思ってるヤシが多いが
実はフランス式のいわゆるフレンチメイドだ
フレンチメイドの本家でおこなわれたこの行為は、例えるなら
日本で、普通に日本の旅館の中の日本食屋でや甘味所に行ったら
なぜか接客が全員、30超えた黒人のおばさんが着物に割烹着で
「イラーサイマ セダンナサーマ」などとカタコトで給仕してくれる
注文しても通じたのかどうかもあやしい・・
‥なにも知らずこんな所に入ってしまったら困惑するだろう
89:名無しさん@七周年
07/03/03 11:17:40 YRz/bGd80
>>81
>「ル・お帰りなさいませ、ラ・ご主人様ぁ~ボジョボジョ~ン」
お前のセンスに脱帽だ。
90:名無しさん@七周年
07/03/03 11:17:47 bcw9XTj+0
現地の人使えよ。
それと、ニューヨークかロサンゼルスにメイド喫茶進出もそう遠くないな。
白人だけじゃなく黒人とかヒスパニックのメイド雇え
91:名無しさん@七周年
07/03/03 11:17:54 V3KIwJO/0
写真のメイドさん可愛いじゃん
キモヲタだけは輸出して欲しくないが
92:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:11 BghsNgfp0
日本女が世界で人気があるってのはただの幻想
いい加減気づけよ
93:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:15 QZk0Vzp50
メイドコスの日本人が一般客の普段着の服装のフランス人の彫りの深いルックスに負けちまって全然目立たんな
94:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:36 eUL7bxer0
日本人の不細工のメイドはやめてくれよ。
フランスだとまわりの良さそうなのがわさわさいるだろ?
95:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:39 Ys+vUg7S0
タイを見習え!日本よりかわいいぞ。
96:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:39 dNVuMP4BO
欧州と違って日本は金があれば高級車やブランド物のバックなどを平民がもっても良い国だからねぇ。
97:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:48 ym//Nt/Z0
日本人じゃないのかよ
パリっ子のオンナの子じゃないのか・・・
98:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:49 t5mPAW6l0
メイドって召使だろ フランス人は召使になんかなりたがらない。
という話は本当ですか?
99: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/03/03 11:18:50 MlzpqOHD0
./ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::∧:::∧::::∧:::::::::::ヽ /::::::::::::_//i\_::::::::::::::::ヽ
.|::::::/V V V V\:::::| |:::::::/\ /\:::::::::::::|
|::::::| ノ ー |::::::| |:::::::| _r⌒ヽ_,'⌒ヽ_ \:::::::|
.|::::::| ● ● .|::::::| |::::::| ゝ、ノ ゝ、ノ |:::::::|
|;;;;(| .:::. .:::. |);;;;| ヽ(| ∪ .|):ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 ▽ ノ > )) ヽ、 ▽ ,ノ() < 頭大丈夫、まるちゃん?
`ー――´ / ()`ー――´ () \________
100:名無しさん@七周年
07/03/03 11:18:59 OkDE3TYS0
コスプレサミットに出るレベルのフランス人集められれば、
日本からおたくが大挙しそうだな。
101:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:06 5kzYl0SNO
フランス語喋れて、接客出来て、尚且つ可愛いとなると壁は高いな
つーかメイド喫茶は接客のクオリティを上げて欲しいよ
モタモタしてて萎えた。こっちだけか?
102:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:17 /Ct9fcFa0
日本人に憧れる外人のためにメイド喫茶なんていわないで
家政婦喫茶にすりゃよかったのになぁ?
103:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:18 7s9CRc5d0
>>69
というか「meido-san」の様式を理解してれば現地の人でも
問題ないかと思うが。
で、「meido-san」精神の解釈の違いで店員同士が対立し、
チームワークが乱れてきたところで、日本から先輩の(ry
104:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:20 TIr4ikhT0
「ゲイシャ」よりはイメージアップになると思うぞ。
正しい日本文化を輸出しないとな。
105:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:29 Vno0vlrT0
>>88
それ、ちょと楽しそう(w
106:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:38 rYCfL2eB0
>>85
フランス人じゃないと思うが東欧の金髪娘が
自分がメイド服着るとリアルになりすぎて
メイド喫茶じゃ働けないと言ってた
メイド文化のない日本人だから出来るコスプレだと思う
107:名無しさん@七周年
07/03/03 11:19:57 Q/JEWwMb0
メイドをフランス人にしろっていうのはおまえら日本ヲタクの希望だろ。
日本女は外国人に人気があるはず
108:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:04 wSHsrHYOO
フランス始まったな
109:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:07 seU9Eiz00
シナチョンの店が増えて、日本大使館が「冥土と楽しめる店」のお墨付きを出したりして・・・
110:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:25 IbxudiUn0
国辱
111:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:28 azGGyZmX0
30超えたバアアがメイドじゃフランス人でなくとも困惑するだろ普通に
112:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:39 XJ7d6FGU0
金髪のフランス娘のメイドさんっつうわけじゃないのか・・・
>>1の画像みたいのつれてったから、嫌がられたんじゃないの?
113:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:41 uWqhfeW10
URLリンク(www.uploda.org)
タイのメイドさんは可愛いってのに・・
114:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:42 cMmB2tyy0
フランス人はお宅もけっこういけてるんだな。
115:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:45 ZRpiSpst0
>>54
イギリスのメイドが午後に着る服らしい
116:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:50 OhIkFeLD0
そのうち定着するかもよ?
世界に自分の性癖に気づいていない、或いは隠してるヲタや腐女子は
物凄く存在してそうだし。
117:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:53 kwg+PeE9O
こんな文化を輸出してどうすんの?
118:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:54 vvXPOcE7O
おばさんにご主人様言われてもなw
119:名無しさん@七周年
07/03/03 11:20:55 o+AXb1QGO
恥さらしはやめてええええええええええ
120:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:06 hygUs3qm0
>>55
あれはイメクラのメイドプレイが発祥
普通メイドはあんな格好はしない
121:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:06 7QT2ntLU0
なんか、最近のニュースは、ギャグとしか
思えないのが多い。
みんな、おかしくなってきてない?
122:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:08 W4Vavk180
メードって言ってる間は無理。メイドだろ。
123:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:13 FRgnrHvg0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
124:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:16 RUw4apXy0
まあ、正直、日本風の萌え萌えメイドさんは好きだ
125:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:32 6Yk7X5mY0
恥の輸出は今に始まったことではない
126:名無しさん@七周年
07/03/03 11:21:44 nClp3ptyO
きめぇw
127:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:09 FNflOZV60
メイド喫茶の楽しみ方がわからんだろ、ふつーにw
128:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:28 rkmx6/hQ0
白人が着物着て英語で接客してたらどう思うかね
同じこと向こうの人も思うんじゃないかね
129:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:36 O0AJ/+9HO
金髪、好スタイル、色白…オタ垂涎の3要素だな
まぁ俺はオタじゃないからわからんが
130:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:45 TZw+BHqr0
>>48
メード服は、20世紀初頭のイギリスじゃないの?
ミニスカート以外は、ビクトリア女王の時代のファッションだよ。
131:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:56 QZk0Vzp50
メイドごっこしましょの世界だからな グラサンと風呂敷マントでガキも月光仮面
132:名無しさん@七周年
07/03/03 11:22:59 Gkcu652T0
で、どこの会社が企んだんだ?
133:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:27 dNVuMP4BO
割烹着姿でモンペ穿いたオバサンのほうが受けたりしてね
134:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:34 cMmB2tyy0
>>790
>>113
普通に行きたい・・・。
135:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:47 1IlrzmU0O
絶対30過ぎの おばさんだよな。えも
136:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:48 WFI1hBW20
>>61
アメリカ人が日本で忍者屋敷を開業するようなものだろ
137:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:58 /Ct9fcFa0
フランスでツンデレ喫茶とかやったら
物凄い勢いで叩かれそうだw
138:名無しさん@七周年
07/03/03 11:23:58 eaSIj106O
ドンドン世界に広まりそうだな。ツンデレもやってほしいね
139:名無しさん@七周年
07/03/03 11:24:16 cf3jyoV70
ハァハァ、ね、ねこみみメイドは?ハァハァ、ねこみみメイドはいないの?
140:名無しさん@七周年
07/03/03 11:24:32 rkmx6/hQ0
>>113
メディアで取り上げられる前はかわいい子いたよ
マスコミのおもちゃにされるようになって、そういう子はみんな消えた
残ったのは自己主張の強い女と煽てられて乗せられた女
141:名無しさん@七周年
07/03/03 11:24:40 F1Eq165T0
おいおい、日本人だって初めは当惑したろうよ
142:名無しさん@七周年
07/03/03 11:24:50 DzfMHl6J0
せっかく漫画が売れ始めてんのに
ゴミを持ち出して邪魔すんな
143:名無しさん@七周年
07/03/03 11:24:55 pFFhiCF/0
採算が取れるようならばそのうちコリアンがメイド喫茶
フランスでやりだすよ。コーヒーにキムチ!
重度のフランスのオタだったら直接アキハバラにきてる
んじゃねーの。勝手に。
144:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:08 TZw+BHqr0
>>136
カフェにギャルソンがいるなら、喫茶店にメードがいても、なんら不思議は無い。
145:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:14 NkZVpahX0
ちゃんと階級制度が残ってて爵位も執事もいる欧州において
こんなおままごとは、失笑以外の何者でもない。
146:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:15 B6zYTJDH0
>フランス語喋れて、接客出来て、尚且つ可愛いとなると壁は高いな
ひらめいた。簡単なフランス語をしこんでフランスに派遣する。
これはビジネスになるぞ。
フランスに行きたいおねいさんと、日本人をありがたがるフランス人の
利害が一致するわけだ。
147:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:26 D0hem3yC0
>>122
ええと。
小公女セーラの頃は普通に「メード」って表記してたし、本来はどちらでもいい。
メイドって書くと大正ロマンっぽくて萌えるアレがあると個人的に思うんだぜ
148:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:27 ZRpiSpst0
>>113
ちんちん付いていてもいいからメイドに欲しい
>>130
メイド服は、ロングスカートが王道
つつましい服を着ている姿見てエロエロな事を想像するのが萌える
149:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:28 VnKELrYI0
あちゃー
でもフランスってオタクいるんだよな
150:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:31 gGLJHlMP0
向こうはメイドが身近すぎてかわいいと思われないんじゃないか?
普通におばさんが働いているわけだし
着物の方がいいと思うけど
151:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:47 S5TWAOtT0
フランス人メイドかと思ったら日本の豚かよ
恥さらしめ
152:名無しさん@七周年
07/03/03 11:25:57 TIr4ikhT0
>>118
それが本来のメイドさんです。ってか家政婦
153:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:01 NDVN7BfV0
バルサが秋葉のどっかの店を貸切にして買い物してたな
154:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:13 gqb5fsUr0
>>128
私は一向に構わんッッッ!!!
155:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:19 85hQdt6b0
>>101
ドジッ子の萌え要素が必要だから、本当に通用するような
有能なメイドさんはダメだろう?
あとフランス人メイドも本当に存在するのでダメ。
あくまで萌えがポイント。だと思う。
156:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:20 zebvc4vqO
>>137-138
ワロスw
157:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:20 OVd4UapT0
【国際】 「中国人選手、乱暴。中国では2度と試合しない」 サッカー・元フランス代表のジダン
スレリンク(newsplus板)
158:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:28 UsZXK26+0
台湾のメイドカフェに行ったことあるが、
何か猛烈に恥ずかしかった。
159:名無しさん@七周年
07/03/03 11:26:33 smELOCtR0
>>130
なんにせよそれを日本人の女がやってんだぜ。
ガイジンにはわけわかんねーだろーよ。
160:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:14 pmhmHPGX0
恥晒しだ
いい加減にしろよ
161:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:25 QZk0Vzp50
日本の萠えが世界を席巻が最近の業界のテーマーらしい そのわりにはどこも儲ってねえ
162:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:34 vNIqOais0
ボキーーーーーーーーーーーー!!!
URLリンク(vision.ameba.jp)
163:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:35 ZRpiSpst0
>>122
メードが正しい言い方
メイドは、日本人が誤って広めた言葉だとか。
164:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:39 pXjZtFEw0
せめて接客は現地人でやれよ
165:名無しさん@七周年
07/03/03 11:27:56 vvtOzDLm0
フランスで日本人じゃだめだろ
常識的に考えて・・・
166:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:03 7k0kilDQ0
西洋でメイド喫茶やる意味がわからん。日本と違って元からトンデモイメージがあるわけじゃないだろうし。
仮に本場イギリスでやったとして成功するのか?
167:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:13 uU2+AnHJ0
一番のツッコミどころは、「ロマネスク」宮前さんだと思うが。
168:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:25 89qzrD6+0
日本人ぐらいの身長の子がやるから(ry
169:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:25 fHvmUHqZ0
おれは割烹着で頭手拭いでカバーしてる店員さんの方が安心できるんだが
170:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:31 f7wFnqnR0
>>128
日本人は、ああいうタイプのメイドは英国式だと思ってるヤシが多いが
実はフランス式のいわゆるフレンチメイドだ 、英国のはフランスの影響
フレンチメイドの本家のホテルの喫茶室でおこなわれたこの行為は、例えるなら
日本で、普通に日本の旅館の中の日本食堂でや甘味所に行ったら
なぜか接客が全員、30超えた黒人のおばさんが着物に割烹着で
「イラーサイマ セダンナサーマ」などとカタコトで給仕してくれる
注文しても通じたのかどうかもあやしい・・
‥なにも知らずこんな所に入ってしまったら困惑するだろう
171:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:46 dNVuMP4BO
コスプレ喫茶のほうが良いのでは?
172:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:50 lxe3Eix8O
どうしてフランス人メイドを使わないんだヽ(`Д´)ノ
だれかヌード喫茶を作ってくれよ
173:名無しさん@七周年
07/03/03 11:28:58 FNflOZV60
>>149
パリ中心にジュンク堂あって地下に漫画いっぱいあった。あとバージンの漫画コーナー
も充実してた
174:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:00 BwNs5XUT0
メイドが日本人やんけ!!
175:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:02 9l2UVn1K0
和服でやればいいのに…
176:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:07 lWV7eRGo0
この商売誰が考えたの???
177:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:24 a73JyE7W0
てか、なんで現地の人を使わん?
当惑の最大原因はマトモにフランス語も話せないのを
使ってるからでないの。
178:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:38 Th5+lpXU0
メイドと書くのやめろ
URLリンク(jigokucafe.com)
179:名無しさん@七周年
07/03/03 11:29:55 nOeve/O60
>>163
URLリンク(www2.alc.co.jp)
180:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:06 gBTmXdLz0
いいよな、女は世界でモテて
おれもエゲレスで執事喫茶やりたいよ
181:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:15 9DraS1Fu0
フランス人のメイド姿を期待したのに
くやしいっ。
182:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:18 7Re/NA49O
舞妓さんもしくは十二単のほうが喜ばれるんじゃね?
183:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:28 f/gmRsFD0
日本猿を使うならメイドじゃなくて花魁喫茶とかにしろよ。
184:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:33 0U3JrmYS0
フランス人のメイドならすぐ集まりそうなイメージがあるんだが、なんで日本人で?
185:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:40 NkZVpahX0
馬車道とか開店させる方が受けそうだな
186:名無しさん@七周年
07/03/03 11:30:59 7k0kilDQ0
これってフランスで誰かが偏ったイメージだらけの侍喫茶や忍者喫茶みたいなのを始めて、
それが日本でも開店!みたいなもんだと思うが。
187:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:01 Wb6mdXcn0
メイドって海外が元なんだから馬車道の袴みたいに日本らしい格好でやったほうが絶対受ける
188:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:04 pXjZtFEw0
>>170
まさにそれだな。
フランスで日本人が接客やるなら、逆に過剰な日本っぽさを出してやりゃいいんだよな。
アメリカに忍者レストランとかあったなw
189:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:12 fVC2xCLq0
フランスのメイドカフェはフランス人がやった方が良いと思う
190:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:14 WUX7F8Kb0
どこでも画一的に儲けられると思うのが
そもそも間違いであり、楽して儲けようとしている精神がまるわかり。
もっと知恵を絞れ。
191:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:19 FNflOZV60
AKIBA喫茶とかにした方が理解されるんじゃね?w
>>180
乙女ロードになんかあったでそ
192:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:21 79B1OW/H0
そろそろノーパン喫茶が再び流行るのでは。
193:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:34 z78ztFAL0
30なら冥途というか婆や
194:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:34 YM6IHkZlO
つーか、内輪受けの恥ずかしい文化まで世界にさらそうとするなよ。
ホント恥さらしもいいとこだ。
195:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:36 SGM8k8La0
>>166
お笑いパフォーマー風情がやることだからな。
196:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:48 nClp3ptyO
日本の恥wやっぱキモオタは糞だな
マジであーしろこーしろ指図してるのが余計にキモさを倍増させてる
197:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:54 klDmKxtO0
フランスはじまったな
198:名無しさん@七周年
07/03/03 11:31:59 MVCM2gMh0
外人は日本の極小エリアでのことと理解しる
199:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:01 QZk0Vzp50
英国でやると黒い覆面マッチョに連行されて広場で縛り首や火あぶりにされそうだな
200:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:13 sHTWv02H0
そもそもメイドの本場ってどこ?
201:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:22 +sUJCa/g0
恥ずかしい
202:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:24 fHvmUHqZ0
>>176
もともとはアンミラが源流
そっからヒント得たかなんか知らないけど変な店がどんどんコスプレ化してそれでメイド姿に変異して
ほぁー!
203:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:28 f9SWsiTOO
当
惑
?
あ
た
り
前
だ
。
204:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:49 /Ct9fcFa0
この中に、東京大学メイド研究会の方はいらっしゃいませんか!
いるわけ無いか
205:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:49 TASt8DpSO
秋葉で2チャン喫茶開くわ。オフ会の予約とか承る。店員の口調はすべて2チャン用語
206:名無しさん@七周年
07/03/03 11:32:51 QzeBeywu0
裏通りでこそこそやれよ。目立つところで風俗店営業はいかんよ。
207:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:23 nOeve/O60
アキバのメイド喫茶は外国人客多いよ
208:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:23 7k0kilDQ0
芸者カフェで女体盛りでも出してろ
209:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:26 61RJcApT0
>>200
イギリス
210:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:28 NkZVpahX0
日本で、パリのリセ(女子高生)に夏休みの間だけ働いてもらって
メイド喫茶開いた方が受けそう。
211:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:34 K1w2nhJe0
【韓国/写真】日本大使館前で沈黙デモをする大韓民国愛国青年同志会[03/01]
スレリンク(news4plus板)l50
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(news.naver.com)
犬を食べるのは文化として、あえて何も言わない主義だったけど
苦しませて殺すだけでも許せないのに、死んだ後に目や口に包丁を突き刺して政治活動に
利用するなんて・・・。
212:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:35 z78ztFAL0
>>183
君等の世界にいてくれよ。粘着しないで。
213:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:39 Lxj0DL530
メイドをフランスに持ち込んだところで
だたの懐古趣味としか思えないだろ。
逆に昔の階級社会とか想起させて叩かれるかもな。
メイド=萌えは、メイド文化無かった国の、しかも一部の人間だけ。
214:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:43 P8PlfSlDO
なんでフランス人の可愛いメイド期待したのに能面日本人なんだよ!!
客が当惑したのは日本人にメイド衣装が似合ってないからだよ
215:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:51 FguCC1IJ0
食われちゃうぞ
216:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:52 SGM8k8La0
オタはどうでもいいが、汚物を表す漢字を書くようなゲスは、
このお笑いパフォーマーと同じ穴のむじなだ。
恥を知らん上に、罪を知らん。
217:名無しさん@七周年
07/03/03 11:33:58 xyfboFYM0
>>163
メィードみたいな感じか
218:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:08 ZRpiSpst0
>>182
あの辺は、動きづらいし…
旅館の仲居さんが着る様なツーピースの和服の方が外国で喜ばれるかも。
219:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:20 BWc1ru+G0
世界にHENTAI文化が広まりすぎた。
日本=HENTAI
220:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:27 dNVuMP4BO
>>172
アナタの生まれた頃にノーパン喫茶なんて店はあったんだよ。
221:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:28 fHvmUHqZ0
>>200
トムとジェリー
>>210
ぶっちゃけ外人はあんまり受けが良くない。
222:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:36 ybOlQkQN0
やっちまったな・・・
日本人でもかわいい娘オンリーならいいけど、写真のは・・・
223:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:47 VvvoAitBO
プライド高いフランス人はイエローマンキーに給仕してもらっても
嬉しくないだろうよ
224:名無しさん@七周年
07/03/03 11:34:48 xRmKsx3eO
日本の恥だな
現地の女性は余程の変わり者でもない限りこんな服を
着て奴隷女に成り果てるような惨めな仕事はしない
日本人女みたいな馬鹿な生き物しか進んでこんな
愚行には踏み出さな いくら東アジアで流行しよいが
他の地域で流行ることなど絶対にない
ロシアとかにある似たような喫茶店はただ売春婦人
派手な恰好して変態男どもを喜ばせてるだけだ
225:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:06 xg+F45Z40
ていうか日本人がそんな格好で店にいたら誰だって当惑すると思う・・・・
226:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:10 nJCbIioR0
>>221
怖い黒人のオバはんwww
227:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:19 b1AM8LsFO
冥土
228:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:19 lxe3Eix8O
日本人でやるなら、千歩ゆずって美人でやれよ!
229:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:24 dRxntnA1O
ブロードウェイで宝塚やるようなギャグだな
230:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:26 f7wFnqnR0
>>210
リセは女子高、 女子高生はリセエンヌと言う
231:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:28 SdnuyFyy0
たしかに和服侍女の方が良いかも
232:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:31 SkYYuXPI0
>>1
なんでわざわざブサイクを出荷するんだよ
せめて平均レベルの女使えよアホが
233:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:37 dZHPPt2t0
>>184
プライドが世界一高いフランス人がメイドをやるわけないだろw
234:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:38 BghsNgfp0
フランス人が忠臣蔵喫茶を日本でやって
青い目をしたサムライチョンマゲハカマウェイターが店内にあふれたら
ぞっとするぜ
235:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:48 sFgY5kIUO
間髪入れずに男メイド喫茶を開店させるんだ!
236:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:51 85hQdt6b0
>>189
だから、それは本当に昔あった姿なんだから
面白くないんだって。
そもそもメイドさんは大きな屋敷をテキパキ取り仕切る有能で
活動的な人が多いのが実際だ。
いわゆる萌えメイドは日本人の頭にだけ存在したファンタジーだ。
同様の誤解ジャンルに秘書ってのがあるな。
237:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:52 wEyJEhTv0
萌えニュース板かと思った
238:名無しさん@七周年
07/03/03 11:35:55 c3zVhjjC0
お前らって、本当に欧米人の目を気にするよね。
欧米人に批判されるのを何よりも恐れるよね。
239:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:12 O62vmIpcO
京都や奈良、東京の浅草付近にチマチョゴリ喫茶、チャングム食堂、韓流ホスト喫茶ができたような
もんなんだが、どうせ2ちゃんねらは馬鹿だからこの辺わからねーんだろうな。
フランスといえば古都ヴィシーとか旅行に行きたいんだけどどうなのかな?
あとドイツの古都ボンも
240:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:19 89qzrD6+0
>>196
キモオタが店開くわけじゃないだろw
ゼニバケがフランスでもオタ文化が浸透して来てるから
開いたんだろwwww
日本の恥には同意だけどwwww
241:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:27 nClp3ptyO
あー恥ずかしい…キモオタと同じ日本人だと思うと吐き気がしてきた
242:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:36 DBzKaQrS0
やめれ
243:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:42 hE/PesHI0
>>16
あと50年もすれば、「ほんもののメイド喫茶認定」を日本政府が
やるようになる。
244:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:52 qg7L9Nd70
現地人使ったら、このへりくだり系の接客にストレスたまりまくって、
客と喧嘩とか始まりそう。
本物のメードの人にメードは風俗じゃありませんとか怒られそうだ市。
245:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:52 8qnCshTW0
不細工を雇うな、日本のイメージまた悪くなる。
冥土だけじゃなく日本人なら着物を着ろ。
着物もうまく着こなす事ができない輩は
日本から出るな
246:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:55 fHvmUHqZ0
>>222
大丈夫!
フランス人には研ナオコ が美人に映るんだ
247:名無しさん@七周年
07/03/03 11:36:59 IX3cCW8m0
>>167
お前は俺かw
248:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:02 c3jDVZsZ0
左奥のメイド殺気放ってるwwwwwwwwwwwwwwww
249:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:04 sHTWv02H0
>>209 >>221 まじか。ありがとう。
250:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:05 MoqQN+ET0
むしろ芸者喫茶の方が受けるのでは?
251:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:07 f/gmRsFD0
>>219
×日本=HENTAI
○日本の童貞=HENTAI
252:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:09 FNflOZV60
>>236
日本のというか、二次メイドの種類の豊富さは異常だからなぁw
253:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:13 dNVuMP4BO
せっかくフランスなんだから
ナチス喫茶とかやれば?
「愛の嵐」みたいに全裸に将校服だけで。
254:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:27 sSQyoi9Q0
>>213
日本には女中文化はあったがな
この企画も馬車道のような女中コスならウケたろーな
255:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:46 0nVgd2sF0
メイドより芸者・舞妓の方が受けが良さそうに感じるな
256:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:47 lisnAvkl0
充分かわいいじゃん
257:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:57 7k0kilDQ0
TVなどで何度も持ち上げるからこういう勘違いした輩が出てくる
>>214
メイド衣装なんてフィリピーナも着てんだからそれ自体は平気だろ
258:名無しさん@七周年
07/03/03 11:37:57 7QT2ntLU0
>>238
まさか。連中の目なんぞ気にするな。
イケイケドンドンの奴らのほうが、
増えてる気がする。欧米人の目を
異様に気にするのは、年寄りだけじゃないの。
秋葉原なんぞ、発狂都市じゃないか。
259:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:04 /wbANmZk0
巌窟王のアルベールがメイドコスで給仕してくれ
260:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:17 hv1PMh1V0
日本の恥だ!やめろー
261:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:30 SGM8k8La0
>>238
どうもメイドは欧米が本場であることから、目をそらさせようとする奴がここにいるな。
外国の勘違い忍者みたいなもんだ。
南米にでも行ってろ。
262:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:43 EqkJXALn0
>>168
フランス人はちっちぇよ
263:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:52 9DraS1Fu0
>>253
ユダヤ人が黙っちゃいねえだろw
264:名無しさん@七周年
07/03/03 11:38:55 nOeve/O60
イギリスで「萌える女性の職業は?」ってアンケートとったら1位はメイドだったとか
確か2位がナース。
265:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:05 IRQpLnbI0
>>238
そりゃ、コンプレックス抜きにして「美」に関しちゃ日本は遥かに欧米に遅れてるからな。
とくにヨーロッパ。
266:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:19 TvtO8SJs0
まず、フランス語を喋れ!とか言われそうだ。
あ、フランス人は喋らない人は無視するんだっけか
267:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:19 Fs+WW/pq0
フランスなんて植民地作りまくってるからこんなの珍しくないだろ
現地のフランス人を使えよカス
268:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:20 yp3llmvwO
>>238
269:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:27 IkHuvIpq0
画像ありって、日本猿かよwww
270:名無しさん@七周年
07/03/03 11:39:55 mh+hhG2IO
メイド服が体線はナイだろ?
271:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:02 NkZVpahX0
URLリンク(www.eurojapancomic.com)
272:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:06 jcQYMq9c0
/⌒ヽ
( )
/ 、 つ
ε=(_(__ ⌒)ノ ぷぅ~
∪ (ノ
/⌒ヽ !
( ^ω^) おっおっ
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
273:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:07 fHvmUHqZ0
フランス人は中国好きだからチャイナカフェの方が受けるだろうね。
274:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:07 89qzrD6+0
>>233
若い人なら時給しだいでやるだろ。
これがメイドじゃなくコスプレ喫茶なら尚更な。
275:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:10 GL8GSL5Q0
>>261
外国の勘違い忍者は日本でもウケるだろ
276:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:11 lul5Nygr0
メイドのババァぶりに当惑してるんじゃ
277:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:27 c3jDVZsZ0
海外輸出するなら着物喫茶にした方が良かったんじゃないか
278:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:29 BghsNgfp0
>>253
日本で従軍慰安婦喫茶やるみたいなもんだぞ
279:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:45 drdC3Xjq0
せっかくフランスでやるんだから、パリっ子を雇ってあげないとダメじゃないか!
メイド喫茶とはいえ、喫茶店である以上きちんと接客ができないといけないから、
きちんと職業訓練を受けた人材を雇わないと儲からないぞ。
280:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:47 IbEHU7bQO
>>261に同意
逆にお茶やさんみたいなのをすれば凄く受けると思う
281:名無しさん@七周年
07/03/03 11:40:47 7k0kilDQ0
どうせメイド喫茶作るなら監修/森薫くらい連れてこいよ
282:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:05 dZHPPt2t0
>>253
あのなあ。
フランスは1度も侵略を受けたことがない国としてフランス人は自負しているんだぞ。
だからヒトラーのパリ占領も屈辱に思っているフランス人がかなりいるんだ。
EUでもイニシアチブを取るべきだという意見が多数を占めているんだぞ。
火に燃料を注ぐマネはやめれ。
283:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:06 f/gmRsFD0
日本の童貞が世界の概念を変える!
284:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:07 v748E0oo0
>>87
しかし韓国人はサービスが悪いと発煙筒や火炎瓶を投げ込む客が続出
後に日本に賠償請求したのは言うまでもない。
285:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:19 T8CJ7vCJ0
妙に注目されたせいで変なことになってるな
メイドなんて3次元空間には存在しないことにいい加減気づいて欲しい
286:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:19 dNVuMP4BO
市原悦子が物陰から此方を覗いてる喫茶
287:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:21 2pwBhd3AO
ロマネスクさん30にもなって何してんの
288:名無しさん@七周年
07/03/03 11:41:58 9uJQxmxJ0
日本人は、ああいうタイプのメイドは英国式だと思ってるヤシが多いが
実はフランス式のいわゆるフレンチメイドだ 、英国のはフランスの影響
フレンチメイドの本家のホテルの喫茶室でおこなわれたこの行為は、例えるなら
日本で、普通に日本旅館の中の日本食堂や甘味所に行ったら
なぜか接客が全員、30超えた黒人のおばさんが着物に割烹着で
「イラーサイマ セダンナサーマ」などとカタコトで給仕してくれる
注文しても通じたのかどうかもあやしい・・
‥なにも知らずこんな所に入ってしまったら困惑するだろう
289:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:24 wX+92mbn0
本来のメイドとは程遠いもんな。
もしメイド喫茶やるならスタイルいい白人がやらないと。
日本人がメイドやるのは
でかい白人女が着物着てお茶屋さんをやるのと似ている
290:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:26 c3zVhjjC0
日本は世界にどう思われてるんだろう・・・
日本は世界に恥だと思われてないだろうか・・・
いつも不安で怯えているお前ら。
291:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:34 61RJcApT0
>>254
一瞬、女中喫茶も良いなと思ったけど、
考えてみれば和風喫茶だし、普通にあるな。うん。
292:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:35 743k4AN+O
「家政婦」と「メイド」と「メイドさん」は
それぞれ似てるようで違う概念だよな。
特に、「メイド」と「メイドさん」は全然違う。
「社長」と「シャチョーサン」くらい違う。
293:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:37 SGM8k8La0
>>275
嘲笑の種としてな。
なんかNGワード登録してる ω が出て来たが、なんか下品なことやってんのか。
以前この文字で下品なこと書いてた奴がいたから以来NG登録なんだが。
294:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:47 7qUGbsoZ0
まじでそろそろオタクどもをなんとかしないと・・・
295:名無しさん@七周年
07/03/03 11:42:48 IRQpLnbI0
>>1
なんだろうなぁ、この嫌悪感
何かと思ったら、たぶんコレ
白人に対する黒人奴隷や、日本の風俗に出稼ぎにくるフィリピン女性の悲哀というか
まぁなんつーか、「国辱」みたいなものを感じたわ。 しかも、不可抗力じゃなくて自ら辱められてるような愚劣さ。
296:名無しさん@七周年
07/03/03 11:43:10 C4AbFY210
(´・ω・`)コマンタレブー
297:名無しさん@七周年
07/03/03 11:43:14 cOeBzvgj0
まあ風俗扱いだからいんじゃねえ
298:名無しさん@七周年
07/03/03 11:43:40 hQkpQem40
全仏が泣いた
299:名無しさん@七周年
07/03/03 11:43:46 lijoQWiq0
>>1
写真のきも杉
∧_∧
∧ ◯( ´∀` )◯
∧_( ´∀ \ /
∧_∧ ∧_( ´ (つ. _/ __ \_
∧_( ´∀∧_∧ ∧_( ´⊂ 人⌒l(_/ \_)
( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧ (´∀( つ ノ ノ し(_) ∧
∧_∧(○ | ( / ( ´∀`) ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ 僕は、中原麻衣ちゃん!
( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG( こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂ ( | .|,ノ し (_,\ ( (´∀` ) / / /
〈 〈 .) (_) (_ ⊂ (ノ (ノ (__)_)
(__(__)__) (__)_)
レベルじゃないと駄目だろ
300:名無しさん@七周年
07/03/03 11:43:51 nOeve/O60
幼児体型の日本人がやるから面白いんだろが!
301:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:00 c3jDVZsZ0
左奥の女がアマンダさんっぽい
302:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:00 dZHPPt2t0
>>274
アフリカ系のフランス人ならやるだろうな。
もともとメイドはサーパントと同じだからな。
303:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:08 fHvmUHqZ0
>>282
いやちょっと待て
100年戦争でイギリスの侵略をうけまくって
フランス革命戦争で各国の軍隊が侵入してきて
普仏戦争で思いっきり軍隊入れられてベルサイユ宮殿でドイツ国王の就任式が行われたんぞ。
ビスマルクによってフランスは凌辱されまくったぞ。
304:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:16 GL8GSL5Q0
>>290
いいんじゃないの?
それでこそ日本の文化が評価されることもある
人の目を気にする日本人を馬鹿にするのもやっぱり外国人の目を気にしている人と同じだよw
305:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:38 dNVuMP4BO
鬼嫁喫茶
306:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:39 v748E0oo0
でも日本人にメイド 結構似合ってると思うけどな。
外国の人が着物着ても似合うと思うが、メイド服って言うとどうもピンと来ない。
なぜだろう。
307:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:39 SGM8k8La0
>>290
あほか。メイドの発祥に対する正しい認識があれば誰でも恥に思うわ。
308:名無しさん@七周年
07/03/03 11:44:56 FNflOZV60
メイド喫茶以前から、メイド風制服を採用してるケーキ屋とかティールームは一部マニアに注目されてた
からなぁ。そういう素地も重要かもね
309:名無しさん@七周年
07/03/03 11:45:03 61RJcApT0
>>282
えっと、ジャンヌダルクの時に国家が消滅し掛かったのとかは、どういう扱いなんだい?
310:名無しさん@七周年
07/03/03 11:45:09 nClp3ptyO
ブサイクとか美人とかそんな次元の問題じゃない事を
キモオタははやく理解しろ!恥晒しが!
311:名無しさん@七周年
07/03/03 11:45:17 K/cX2uTS0
フランス人女性を使わないと萌えないじゃないか!
312:名無しさん@七周年
07/03/03 11:45:30 wX+92mbn0
向こうの女性からしたらむかつくだろうな。
日本のああいう女なんて風俗同然にしかみえないだろうし。
そもそもああいう男に媚びるみたいなヨタ文化は
女性には理解されないだろう。
313:名無しさん@七周年
07/03/03 11:45:32 89qzrD6+0
『エマ』
314:名無しさん@七周年
07/03/03 11:46:15 fHvmUHqZ0
シドミード喫茶なら行きたい
315:名無しさん@七周年
07/03/03 11:46:24 7k0kilDQ0
大体萌えるメイドなんてシャーリーたん以外にいるわけ無いだろ
316:名無しさん@七周年
07/03/03 11:46:27 lisnAvkl0
おまえらは、なにをそんなに怯えているんだ
317:名無しさん@七周年
07/03/03 11:46:40 GL8GSL5Q0
>>307
正しい認識、なんて必要なのかね
フランスの言語学者は「認識とは認識する主観の認識である」と言っているぞ
318:名無しさん@七周年
07/03/03 11:46:54 N+bd3RU90
フランスの新聞に、日本がいまだに女性を奴隷として見ていることの
証拠にされるな。
そして日本がいかに遅れてるかの文化論が延々と続くと。
319:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:21 3STBcsHR0
写真の男、いかにもって感じだな
320:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:34 ET6W7S/X0
欧米の猿真似なんか流行るかよ
花魁喫茶にしろ
321:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:40 Ty9L/RrH0
日本人も当惑してるってw
322:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:40 XUPWchEb0
フランスはじまったな・・・
といいたいがこれはオワタかもな
323:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:45 IRQpLnbI0
>>290
たぶん、そういう気持ちを無くしたら「土人」というものになるだけだよ。
まぁまず、先進国の感性じゃないねソレ。 アフリカ、中国・朝鮮の貧困層並みだわ。
でも、無くしかけてるけどな実際この国は。
324:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:54 v748E0oo0
>>307
正しい認識もなにも、そんなのがあったって誰も恥とは思わないと思うよ。
325:名無しさん@七周年
07/03/03 11:47:58 743k4AN+O
秋葉原のメイド喫茶だって、最初は
「期間限定で、一発ネタのつもり」で
「人気エロゲの舞台になったファミレスを再現したら面白くね?」
「お前天才」
みたいなノリのもんだったわけだしな。
フランスで変に定着してくれると愉快極まりない。
326:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:11 SGM8k8La0
客がオタネタで会話できない限り、メイド喫茶は中途半端な代物だぞ。
フランス人に日本好きが多いとか、フランス5は日本のどうこうとか、フランスでは日本アニメが・・・
とかそういう特殊な言い逃れは却下。
327:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:23 gqb5fsUr0
>>303
「事実」ではなく
「自負」です
328:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:33 H8e/WAG20
むこうのティーンエイジャーがやったら絵的にえらいことになりそうだ。
329:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:35 7QT2ntLU0
>>318
ウム。フランスのメディア、特にジェンダー論の
基地外ぶりは、はんぱではない。
あえて、そこに特攻にいった彼らを賞賛したい。
330:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:35 FNflOZV60
>>318
シチュエーションプレイって理解されにくいからねぇ。つかする必要がないのか。。
331:名無しさん@七周年
07/03/03 11:48:40 nClp3ptyO
いつも日本の恥とか言ってるくせにオタク要素絡めばやけに肯定的だな
やっぱ気持ち悪い事を理解してないんだな
332:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:03 wX+92mbn0
しかしあんなマニュアル化した頭の悪そうなコンビニ対応のメイドなのに
喜ぶヲタク客ってある意味幸せな人間だなって羨ましいよ。
333:282
07/03/03 11:49:03 dZHPPt2t0
>>303,>>309
たぶん第5共和政になってからのことだと思う。
334:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:07 tl1nvcnI0
別に冥土に肌の色は関係ないと思うが
わざわざ日本人を雇う必要ないんじゃないか?
335:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:12 cOeBzvgj0
白人のヲタも日本のヲタ並みにキモいぞ
336:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:12 CfL6Xj9MO
>>1
画像の男の表情、禿ワロスw
337:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:13 f/gmRsFD0
モテない童貞とオタクはさっさと氏ねよw
338:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:13 IyII5rRw0
だから本当のメイドってのはウーピーゴールドバーグみたいなオバサンとか
百歩譲ってビヨンセみたいな感じの黒人さんだろ?
フランスでもその方がリアルなはずだ。
「メイドさん」と「メイド」は完全に異質だな。
「メイドさん」っていう日本のサブカルの一分野だってことを強調しないと
誤解ばっかり増えてくよ。
339:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:14 nCOpbEBp0
仏は日本に次ぐオタク大国だからいいんじゃね?
仏のロリパワーは結構凄そうだぞ
340:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:16 85hQdt6b0
まあ、フランス人はその辺分ってて「ベルバラの国から来た
アニメのメイドさん。」ぐらいに思ってるだろうが、
一番恥ずかしいのは「それは朝比奈ミクルの反応とは違いますね。」
とか突っ込まれて、オタク度で負けたりする事だと思う。
やるなら日本アニメの萌え世界を再現して、フランスのオタクを
驚かすぐらいのレベルでやって欲しい。
341:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:30 nLlgTyvKO
フランス人女性がメイドさんかとオモタのに(´・ω・`)
342:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:53 dNVuMP4BO
店内でブルーフィルムの「ピエールとカトリーヌ」しか流れない喫茶
343:名無しさん@七周年
07/03/03 11:49:56 nOeve/O60
>>290
日本人らしくていいじゃん。高校の国語の教科書に書いてあった日本文化論を思い出す。
344:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:20 OJBxwkfh0
ノーパンしゃぶしゃぶも輸出しちゃえ。
345:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:22 SbtmWGyFO
>>303>>309
だから仏伊は欧州の特亜なんだよ。
346:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:26 8sR+bPY20
和服でやれよ。アホかと。
347:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:49 v748E0oo0
>>318
だからと言って、男がメイドやってる店に行きたくは…
>>332
まぁメイドやらせるからにはもっとかわいい子をって思うけどね…。
でもそんなことも受容できないほど器の小さい人間もいるわけだ。
348:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:50 NY5+efpa0
ブスがやるなよ。
349:名無しさん@七周年
07/03/03 11:50:57 Nh3q/mwy0
パリは萌えているか
350:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:03 Js6UsJQnO
恥ずかしいもん輸出すんな
351:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:19 7k0kilDQ0
>>334
むしろ白人オタはオタ知識が日本人なら常識と思ってるところがあって余計キモい場合も。
352:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:21 SGM8k8La0
>>317
言語学と服装文化史を関連付けるのはこじつけ。
議論する前から矛盾をさらけ出すのが、オタの特徴だな。
>>316
オタが恥をさらして、日本人がそう見られて扱われることじゃないの。
>>324
お前がそう思っているだけだ。このスレを見ろ
353:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:26 4GqfFkd80
キモ
354:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:35 FNflOZV60
そういやメイド喫茶って名古屋のグッドウィルのとこが最初だったってほんとなのかな
355:名無しさん@七周年
07/03/03 11:51:58 Pn5/BHPt0
クールジャパンの悪夢を思い出した
356:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:06 Nq7KsNh20
>>282
ナチスは別にドイツ特有の思考では無いのだが。
フランスにもスペインにもネオナチは居て、
別にドイツが周辺国を占領する為に組織されたドイツの為の団体では無かったのだよ。
357:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:11 O62vmIpcO
在日チョンやチャンが日本や日本文化に対してやってることを
フランスに対してやった大馬鹿の糞オタクどもは史ね。
いや、俺もFateオタだけど、イングランド人に「アーサー王萌え~」なんてやっても
怒るだけってのはわかるしな。
358:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:16 Wb6mdXcn0
>>345
中=仏
朝=伊
朝=伊は可哀相かも試練がこんな感じだな
359:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:20 85hQdt6b0
>>338
おまえの百歩は譲り過ぎ。
360:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:32 dZHPPt2t0
>>345
おまい、それなら英、独を加えんとマズイだろ。
361:名無しさん@七周年
07/03/03 11:52:39 H8e/WAG20
>346
それでは冥途喫茶になりませ・・・
大正風女給さんコスプレの方がうけるかもしれんなー。
362:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:03 GL8GSL5Q0
>>352
俺は認識の話をしているだけだw
必死になり杉だぞ
優位項と劣位項の設定なんてひっくり返すの簡単だから
劣位項の排撃より妥協点を探ることに力入れた方が良いぜ
363:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:27 dNVuMP4BO
遊郭喫茶
赤線喫茶
青線喫茶
364:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:38 33NGdFyQ0
>>303
100年戦争はイギリス現地化したフランス勢力と本国フランスの戦いらしいよ
むしろ歪曲してるのはイギリス側
365:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:44 7k0kilDQ0
常識で考えて翡翠より琥珀だろ
366:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:44 SGM8k8La0
で、お前らが一番恥ずかしいと思っているのは、このお笑いパフォーマーとやらの
芸のなさだと思うんだが、どうだ。
367:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:47 7qUGbsoZ0
せめて日本でオタがどう思われてるかを理解させた上でオタ文化を輸出しろ。
こんなもんが一般人に受け入れられていると思われたらたまらん
368:名無しさん@七周年
07/03/03 11:53:51 IRQpLnbI0
虐げられし人々、恥をなくした国家、黄色人種、醜い顔、醜い性格、醜い感性。
と、オレが白人種なら、口には出さないが思うだろうな。 まーでも、好きにしてくれ、もう日本ダメだろ。
オタク達に「日本はじまった」とか言わせとけよ、もう負けだよ負け、オレ達の敗北。 好きなようにしろ。
369:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:01 4CFsDH1K0
こんなもん日本以外で流行るわけねえ
370:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:03 cOeBzvgj0
日本の女はむこうじゃ幼女に見えるらしいな
371:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:04 wX+92mbn0
でも、ちっこいアジア人がちょこまか動き回ってるのは
向こうの人間にとっては物珍しいってのはあるか
372:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:11 61RJcApT0
>>341
うん、清楚なフランス美少女にやって貰うと、絵になるな。
そこまでするなら衣装や調度品も思いっきり凝ってほしいな。
373:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:16 f/gmRsFD0
アキバって今は何が流行ってるの?もう童貞たちの狂気は終わったの?
374:名無しさん@七周年
07/03/03 11:54:26 m4keLRgP0
>>340
一体誰が誰に負けるんだw
それに勝った奴は何を得て何を失うんだwww
375:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:04 ConC/tsW0
>>282
>フランスは1度も侵略を受けたことがない国としてフランス人は自負しているんだぞ。
>だからヒトラーのパリ占領も屈辱に思っているフランス人がかなりいるんだ。
2行で露呈するフランス人の矛盾ワロス
376:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:06 8sR+bPY20
ナチスなんてタダの優勢論だろ。
377:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:14 NkZVpahX0
欧米人の日本のイメージ
1 芸者
2 女体盛り
3 メイド喫茶
4 変態アニメ
5 従軍慰安婦
6 東南アジアの幼女買春
7 パールハーバー卑怯急襲
8 日本車
9 自称名誉白人(w)
10アメリカの属国
378:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:14 V01DDrwQ0
@ほむでじゃんけんぴゅおん
379:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:19 6noh6q4X0
元々、メイドやその衣装は欧米の影響から来たものじゃないか
日本人にカリフォルニアロールはうまいだろって食わせるようなもんだろ
380:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:19 58c+uJzl0
リアルに再現するなら、メイドは黒人にするべきだろ
381:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:42 uOhnSaDoO
こんなのやめて欲しい。
日本の恥!
382:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:46 OJBxwkfh0
むこうに腐女子は渡ったか?
383:名無しさん@七周年
07/03/03 11:55:57 YY/8UaC0O
ナチスはもともとイタリアだろ。あの戦争は最初からイタリアに振り回されていたんだよ
384:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:11 SGM8k8La0
>>362
そうか、じゃあお前が俺に妥協しろ。そして自分で自分を排撃しろ。
これで両者の認識が一致した。それで解決だw
矛盾だらけの文章かいといてなにほざいてんだかだ。
385:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:14 JOLMNiJg0
海外でウケたら態度を変えるヤツらこそ日本の恥。
386:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:23 RkpULdsHO
大阪には「おいど喫茶」がある。
387:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:31 nClp3ptyO
なんで日本の恥部ばっか輸入すんだろ…
388:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:39 dZHPPt2t0
>>377
まず従軍慰安婦なんて向こうは知らない。
むしろ、チョンマゲ、サムライのほうがイメージがある。
389:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:43 wX+92mbn0
でメイドはフランス語で接客してるのだろうか。。。
390:名無しさん@七周年
07/03/03 11:56:54 7QT2ntLU0
別に、生暖かく見守ってあげりゃあいいのに。
こっぴどく批判されたんなら、それはそれ。
フランス人って、そんなにふところが
狭い民族なのかなあ。リヨンとか、イスラム
に乗っ取られてるっぽいけど。
391:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:06 FNflOZV60
>>379
日本の文化はそういうのを加工して独自色を出したってあたりが特徴なんじゃ
ないかなぁ。
392:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:09 7k0kilDQ0
TV局ってあんだけしつこくメイド喫茶持ち上げて(?)一体どうしたいわけ?
393:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:18 8sR+bPY20
>>389
奴らがそんな高等な脳みそがあるとは思えん。
394:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:19 qFa5XOfh0
本物のメイドが居る国に、偽メイドが行っても恥かくだけ。
395:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:24 aM6gNWgJ0
こういうのはひとつだけでも激しく国のイメージを傷つけるので
即身柄拘束、即懲役刑が望ましい。
396:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:26 cOeBzvgj0
次は執事喫茶だな、高齢者対策で
397:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:39 v748E0oo0
>>352
このスレではなく、フランスの方で、ってこと。
398:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:40 d/QQLk9T0
なぜ着物にしないのか
399:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:54 Pn5/BHPt0
ヲタク文化を外国に持ち込むのは恥ずかしいよ
外人自らが取り寄せてくれるならいいけど
400:名無しさん@七周年
07/03/03 11:57:57 hRj1WC1W0
っていうかさ、日本人メイドなんて・・・・・
401:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:07 MuZ6mA+jO
よりによってシャンゼリゼかよ!
402:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:29 tp0R8poX0
また日本人が誤解されてしまう(´-ω-`)
403:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:29 IRQpLnbI0
正直、チョンが経営するキムチが付け合せで出るスシバーの存在より
こっちの方が遥かにムカつくし国辱なんだが。
404:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:34 85hQdt6b0
>>367
海外在住日本人として
「すでに完全に手遅れ。」
とだけ言っておこう。
405:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:38 NkZVpahX0
>>392
風俗業への取材は、エロ接待目当てか、背後のヤクザや朝鮮人や警察OBへの機嫌取り
406:名無しさん@七周年
07/03/03 11:58:40 f/gmRsFD0
今の日本の童貞カルチャーは終末観が漂ってるからなw
407:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:02 DGC8pOEp0
各国男性のサイズに関する公式的な統計は少ないが、スペインの医療会社が最近、15カ国の男性
計約2000人を調べた結果によると、勃起時の長さはフランスが平均約16センチと調査国の中で最長で、
最も短いのは韓国の同9・6センチ。インドは韓国の次に短い同10・2センチだった。
ニッカンスポーツ URLリンク(www.nikkansports.com)
●>勃起時の長さはフランスが平均約16センチと調査国の中で最長で、●
●>最も短いのは韓国の同9・6センチ。インドは韓国の次に短い同10・2センチだった。●
^^^^^^
408:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:04 ConC/tsW0
>>379
寿司屋に入ってカリフォルニアロールがあれば
1つくらい食ってみたくなるが
409:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:21 wUERF9TF0
日本人がスタッフとしてやるんだったら、
和物で着物とかの方がよっぽどウケが良いと思うんだけど。
410:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:22 H8e/WAG20
>404
・・・マヂで?
411:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:28 wZCHg1ua0
Japon Hentai Cafe
412:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:28 SdnuyFyy0
オファーがあるまで出てこないのが慎み深い日本人でしょう
413:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:38 nCOpbEBp0
つーかもう遠の昔にフランスでは
日本の萌えアニメやコスプレが浸透しているのに
今更恥も糞もないだろう
414:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:46 7k0kilDQ0
>>391
メイド喫茶程度で文化とか言うなよ
>>408
この場合はカリフォルニアロールしか置いてない寿司屋だが。
415:名無しさん@七周年
07/03/03 11:59:52 lkGt0glA0
ジャップはやっぱりなに考えてるか分からねえキメエ猿どもwww
としか思わないだろ、おフランス人は
416:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:03 1wtVHZr40
酒番長か!
417:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:19 dpW//mav0
>>3
大正時代をモチーフに袴姿で給仕とかいいかもな
418:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:19 hRj1WC1W0
>>398
はっきりいって、これ失敗するよ
遊郭をイメージしたものであるならば、当然飲み屋になる。だから、喫茶店
で着物はだめだろ。
それに、やはり現地の人間が着物を着るってのも、現地の人間にとっては
惹かれるものがあるでしょ。そういうもんですよ。
419:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:22 Wv5qpb2A0
日本人の常識は世界の常識の1/60だということを肝に銘じた方が良い
420:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:25 ufzBc6Cy0
>>396
もうある
421:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:45 SbtmWGyFO
まあ自国文化の何が受けるかわからんよなぁ。
まっとうな絵画芸術と見なされてなかった浮世絵が
欧米ですっげマジ最高!と評価されるようなものだと
当時の日本人は誰も思ってなかったわけで。
422:名無しさん@七周年
07/03/03 12:00:50 dNVuMP4BO
東北の訛りってフランス語に似てない?
フランス人と東北のおっちゃんの掛け合いがCDになってた
423:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:05 Nh3q/mwy0
そういやフランスには漫画喫茶はあんのか?
424:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:05 iXF+dY8qO
>>354
違う。
元祖は、秋葉原の「pia carrotレストラン」。
期間限定で、人気エロゲの舞台になってるファミレスを再現してみたのが始まり。
425:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:07 czp7aU1x0
>>390
フランスなんてヨーロッパの韓国っていわれるぐらいだからな
エゴばかり肥大したDQN国家だよ。
426:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:27 nClp3ptyO
キモオタうぜぇ
427:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:34 O62vmIpcO
これ擁護してる奴は朝鮮人が神社を潰して風俗店を出したりしても非難する資格ないな。
428:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:36 LBjkxPG50
キンモ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざわざ外で恥さらすなや
429:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:37 7qUGbsoZ0
>>413
フランスで浸透してるって、いったいどのレベルで浸透してんだよw
本当に浸透してるならなぜ >>1 で「フランス人客は当惑気味」だったんだよ
430:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:46 QARVcNFZO
何で新聞のラテ欄だとかは「メイド」じゃなくて「メード」って書くのかな?
431:名無しさん@七周年
07/03/03 12:01:52 eA0oXIkvO
文化大国てのは他国の文化を
好意的に面白がれる国の事だよ。
それは自国の文化に自信があるからできるんだね(^-^)/
フランスは合格だし日本もそうだろ。
まあ狭量で無教養なネット右翼は
文化国家の国民として不合格だが
どこの国にも底辺と右翼はいるものだからね(*^-^)b
432:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:05 IRQpLnbI0
つーか、街並みの景観をもっとも大切にするヨーロッパ人にとって
こんな下品な擬似風俗店が、シャンゼリゼ通りにあることを
快く思うフランス人がいるとは思えない。
433:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:13 7QT2ntLU0
>>375
フランスは、やられっぱなしの国じゃないか。
ナポレオンがいたが、最後の最後に負けて
パリにはプロイセンとロシアの軍隊が・・。
普仏戦争で負けて、ナチスドイツに負けて
連合軍に占領されて・・・。
というか、パリって、何回外国の手に
落ちたの?3回・・4回・・。
フランスが勝った相手って、弱小イタリア
しか思い浮かばん。しかも、被征服者の
イタリア人に何度も騙されるという手の凝り方。
なんか、ウリナラマンセイズムは軟弱さの
裏返しなのでは。
434:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:24 LrHRc4Se0
なぜNINJA喫茶じゃないんだ
呼ぶと天井からシュタっと降りてくる
435:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:24 dZHPPt2t0
>>425
フランス大使館に通報した。
436:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:27 SGM8k8La0
メロウでメランコリック好きの、典型的なフランス人相手に、
萌~~の押し売りしたって始まらんだろ。
研ナオコがフランスでは美人に見られるってのは、
あの黙っているときのメロウでメランコリックな顔貌だからわけだからな。
437:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:37 9owkbfO/0
ボンジュール
シルヴプレ
チョコラヴィヴィ
アザブジュバーン
トイレニセボーン
438:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:50 o4SA2xsF0
喫茶店ぐらい、自分のペースでいたい。
439:名無しさん@七周年
07/03/03 12:02:59 ConC/tsW0
>>338
アメリカの映画やゲームに出てくるニンジャみたいなもんだ
説明されなくても見ていれば自然にわかるだろう
440:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:11 7k0kilDQ0
>>421
現代の視点から見ても技術的に凄い浮世絵とメイド喫茶を一緒にされても困るわけだが
441:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:16 +7MmbQzz0
日本で喫茶店に入ったら
アネカのジャパニーズボーイみてえな格好とメイクした
きったねえ白人が「イラサイマセー」とかいって
相場より割高なカネとってたら、キレるかもしれない
442:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:30 nOeve/O60
>>433
ガリアの時代にローマに
さらにフランク族の侵入まで入れようか
443:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:30 OdU+vXNI0
別にいいんじゃね?
吉原のソープはなぜか最近フランス人とオーストラリア人の客が異常に多いらしくて
あるフランス人留学生が、日本でフランス人が変態と思われてるんじゃないかと心配してたが
日本人はそんなの気にしないだろ
444:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:41 NkZVpahX0
レミゼラブル少女 コゼットとか見ると、フランス人の酷さがわかる
445:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:45 61RJcApT0
>>414
そういう取るに足らないものの積み重ねが文化なのだが。
446:名無しさん@七周年
07/03/03 12:03:51 e8U9tQnh0
やっぱフランスにはルノアールだろ
447:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:02 iXF+dY8qO
>>420
しかも、飛び込みは無理、予約もかなり前から
取らないと入れないくらい好評なんだよな。
448:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:11 0CHsF+Qb0
一年後、ミシェランの一つ星候補に上がる店になるとは誰も思わないだろう
449:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:37 SVPtitcm0
現地は日本人がやっちゃ駄目だろ。
450:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:45 2x+pUJBf0
メードなんぞより巫女さんがお酌してくれるなら通い詰めてもいい
451:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:47 jYLHN+cn0
移民とか黒人にメイド服着せたらシャレにならんだろ
452:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:48 dnB4lBaS0
いい加減に城よ
453:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:54 cFmxowNJO
愚地独歩喫茶なら行ってみたい。
454:名無しさん@七周年
07/03/03 12:04:56 dNVuMP4BO
フランソワーズ広田にでもやらせればよかったのにね。
455:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:07 lWV7eRGo0
ヨーロッパの韓国って結局どこ???
456:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:12 rQOscVgJO
>>409
着物にエプロンの女給さんがいるミルクホールキボン(;´Д`)
髪は巻髪かおさげ、麗人なら断髪も可
457:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:14 GL8GSL5Q0
>>395
国のイメージを傷付けちゃいけないのかw
何事にもプラスの側面とマイナスの側面があるから逸脱がない限り勝手にやらせればいいだろ
>>384
わからないなら構わないが
安易な二項対立つくり、その片方叩くのは西洋哲学の基本で矛盾が見えにくく説得力ある文章を作りやすいが
結局のところそれはひっくり返すことも簡単ってことを覚えておいた方がいいぜ
文系、理系とも最近のトレンドは決めつけちゃうことより玉虫色の結論だなw
ある意味二項対立自体の劣位項化と言えるのかもしれない(つまりやってることはあまり変わらない)
458:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:20 cOeBzvgj0
どうせオタしか入らねーよ
459:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:29 bZbY2ar20
ヨーロッパって本当にメイドがいるんだよな。
しかも、かなりリアリティがあって、
かなりガサツでどうしようもない家庭の娘だとか、
年増だとかが多いんだよな。本当のメイドって。
460:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:39 FNflOZV60
>>414
メイド喫茶じゃなくて、日本風のメイドという認識のこと。メイド喫茶以前から
メイド風を意識したティールームなんていくらでもあったでしょ。
461:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:48 lrL1otTv0
簡単に言うと、宇宙人の喫茶店だな
462:名無しさん@七周年
07/03/03 12:05:53 8sR+bPY20
>>396
執事
バーホーデンのココアを
良く練って持って来い
ミルクと砂糖アリアリで
463:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:13 ConC/tsW0
>>455
周辺国以外にはほとんど名前が知られてない国と思われ
464:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:13 8Bc+9jlu0
果たして流行るかどうか、それが問題だなあ。
本物のメイドの本場であるフランスで流行るのは難しいとおもうが、
もし流行ったらまさしく快挙だ。
465:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:21 gGLJHlMP0
馬車道てこれか、この方が受けそうだね
URLリンク(www.bashamichi.co.jp)
466:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:21 o5ffa9QI0
恥ずかしい恥ずかしいと言うが、フランス人は欧州で最も萌えを理解する連中だぞ。
日本の萌え系アニメ雑誌が飛ぶように売れて、本物のエルフみたいな娘がエルフの
コスプレするのがフランスという国。今さらメイド喫茶ぐらい、どうというこたぁない。
そもそもメイドを萌え(性愛)の対象にしたのは、フレンチ・メイドが元祖と言っても
過言じゃないんだからさ。連中は日本がオタク文化を発信する前から、かなりそのケが
あったわけでw
467:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:36 gqb5fsUr0
>>462
代行乙
468:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:42 TOpcLLel0
本場物のフレンチメイドがいるわけじゃないのかw
469:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:43 IabyMEKV0
なんというか、いつか世界を滅ぼしそうだな。
470:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:49 iXF+dY8qO
>>450
名古屋にあった。
471:名無しさん@七周年
07/03/03 12:06:57 IRQpLnbI0
>>444
アレのアニメ版のクソさをどうにかしてくれ。
街の人間の描写なんだありゃ、全員日本人にしか見えないんだが、そんな髪型のヤツ当時いねーよ。
キャラデザの奴どうにかしろよ、同人で萌えエロパロでも作ってろカスとしか言いようが無い。
472:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:07 aGgS88ML0
ムエタイより「萌えたい!」。 バンコクのメイドカフェを取材
URLリンク(www.ascii.jp)
473:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:10 NkZVpahX0
裸エプロン喫茶の方が受けると思う。
474:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:16 cFmxowNJO
>>72
かあさん?
475:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:17 cIbanLVlO
>>21
別に誤解じゃないじゃん
事実メイド喫茶は日本で流行ったし
秋葉系は日本の文化のひとつに違いないよ?
476:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:18 tp0R8poX0
数ヵ月後の予想としては、
韓国人や中国人が経営するメイド喫茶がいっぱい増えてフランス人が激怒。
で、やっぱり日本人が軽蔑されるんだよね。
477:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:37 Nh3q/mwy0
ノストラダムスも予言してなかったなこの展開は
478:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:37 7k0kilDQ0
>>466
欧州で最も萌えを理解しているのはフランスなのかドイツなのかハッキリせい
479:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:50 qvTzLOzT0
ブスはコスプレすんな。日本文化を誤解されるだろ、ボケ>>1
URLリンク(thumb2.uploda.org)
タイのこの子なら大合格
480:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:50 FNflOZV60
>>470
月天かな。でもお酌はしてくれないとおも
481:名無しさん@七周年
07/03/03 12:07:53 8sR+bPY20
>>470
アレってまだ残ってるのか?
482:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:00 nClp3ptyO
>>449
じゃあ日本人がフランス女に奴隷の服着させんのはいいわけ?
感性がずれてんだよキモオタは…
483:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:09 qFa5XOfh0
>>424
アンナミラーズのパクリが元祖?
484:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:12 Ce6jGhfK0
>>433
そういやイタリアってなんで世界最弱なのかね
確かマフィア島とかあるんだろ?
あと俺は歴史を一切知らないけどローマって都市があるという事は
ローマ帝国で世界の中心じゃなかったわけ?イタリアって
485:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:14 61RJcApT0
>>455
世間一般には、イタリアだろう。
ヘタリアと一部で呼ばれるくらい、戦争に弱い。
いい加減で怠け者。
マフィアが巨大。
違うのは、奴らの料理が本当に旨い事と、
本当に歴史が古い事と、サッカーが上手な事と、
いい男と女が結構居る事と、センスが良い事くらいかな。
486:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:31 zWAGvDhd0
これは日本の恥だね。
フランス人がやるならともかく、日本人がやってるんじゃ駄目でしょ。
487:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:32 dZHPPt2t0
>>446
ルノワールの絵に出てくる巨女ばかりのメイド喫茶だったら
M男たちにバカ受けするかもな。
488:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:53 GL8GSL5Q0
>>440
当時は浮世絵は低俗と思われてたんだよ
489:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:53 7QT2ntLU0
>>455
ないよ。どんな国も1千年以上続いてるし、
それなりに偉人も出してるし、結構高度な
(真似をするのが難しいという意味で)
文化を持ってる。韓国みたく、文化を
捏造してまで何かやるってことはない。
それどころか、文化のひとつひとつが
奥が深すぎて、究めるには一生かかる。
フランスを欧州の韓国というには、
いくらなんでもフランスに失礼。
ウリナラマンセイズムは、かぶるところが
あるが、フランスが欧州の文化の担い手
であり、外交でもリードしてきたのは事実。
ただし、軟弱だから戦争には勝てない。
490:名無しさん@七周年
07/03/03 12:08:57 89qzrD6+0
>>1の写真さ。
メイドよりも左下の乳が気にならね?w
491:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:03 yvMFbnH30
>>471
そんなに面白くないの?
見ないでよかった
>>478
イタリアもいるぞ
492:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:19 VblVc8tm0
>>469微妙に同意。
どのみちいつかは滅ぶさ。
493:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:21 A8ssRWaI0
日本の恥
494:パンツ ◆7vYOZotTDo
07/03/03 12:09:33 ra/my6HB0
レストランのアトラクションの1つ
お笑いパフォーマーとして夫とともにフランスで
活動中のロマネスク宮前さん(30)
お笑いパフォーマー
ロマネスク宮前
レストランの余興
日本のキモオタが世界に認められたと大興奮
495:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:42 SGM8k8La0
そもそもここで汚らしい言葉書き込んでる連中が、文化擁護!日本の感性を世界に!
とか言っても
>>457
まだいたのか。矛盾してるぞ。早く死ね。
必要なのは、清明で一貫した矛盾を含まない論理だけだ。
ひっくりかえったのはお前だ。ドン亀
496:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:44 tp0R8poX0
>>485
むしろオランダだと思うぞ。
497:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:46 NkZVpahX0
タイは、バンコクのポセイドンという店にいったけど
最高だったよ。ああいう店、日本にも来て欲しい。
498:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:47 VEAioaTRO
>>471あれって萌えをねらったキャラデザだったのでは?
499:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:50 dnB4lBaS0
奴隷職種に給仕されても微妙な気分にならんのかな
まあ優越感覚える奴も当然いるだろうが
むしろ多いかな?
500:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:51 ConC/tsW0
>>485
イタリアには歴史があるじゃん
501:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:52 7k0kilDQ0
>>488
んな事言ってんじゃないんだけど。認識がどうであろうが、モノとしてのレベルはハナから違うっつってんだ。
502:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:57 plh8vdHe0
イギリスの片田舎に行ったとき、
みやげ物やにメイドの格好した女子高生ぐらいの年代の金髪の店員(バイト?)がいて、
もの凄く可愛いかった。
日本人が何やっても叶わないレベルの可愛さだった。
503:名無しさん@七周年
07/03/03 12:09:58 FNflOZV60
>>424
あれを元祖とは言わないと思うけど・・。
504:名無しさん@七周年
07/03/03 12:10:17 Eyva590v0
おまえらって外国人を前にすると、途端に神経質になるよな
まずやたら容姿を気にし始めるだろ
505:名無しさん@七周年
07/03/03 12:10:18 Nq7KsNh20
俺は日本人のことなんてちっとも褒めたくは無いが、
事実として、
フランス人は日本の事が大好き。
だから日本人はフランスに対して変なコンプレックスなんて持つ必要は無い。
ただ、そんな日本大好きフランス人が、日本人はアメリカに媚を売ってる姿を見ると、
非常に残念がる。
506:名無しさん@七周年
07/03/03 12:10:21 0IQjVmvD0
日本のメード喫茶は喫茶店を装った性風俗
507:名無しさん@七周年
07/03/03 12:11:08 J7dFDLQ20
メード喫茶自体はいいとして・・名前も知られて無いようなマイナーな日本人・・
何か不安を感じる
508:名無しさん@七周年
07/03/03 12:11:20 7qUGbsoZ0
>>440
低俗と思われていたのではない。価値があるとは思われていなかっただけ。
ちゃんと風景画とかあっただろ。
509:名無しさん@七周年
07/03/03 12:11:44 f/gmRsFD0
おまえら日本のオタクの認識を勘違いしてるな。
オタク文化とは偏執的な消費行動で日ごろのストレスを解消する
一種の癒し文化なんだよ。
閉塞感が漂う日常から開放された非現実的な空間に浸れるなら衣装や音楽なんて別になんだっていいんだよ。
510:名無しさん@七周年
07/03/03 12:11:49 8PiAR15I0
元々の発症は、アンナミラーズだろ!
511:名無しさん@七周年
07/03/03 12:11:52 NRtfvm/bO
>>482
フランス語でおk
512:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:08 GL8GSL5Q0
>>501
当時の人が浮世絵は低俗と思ってさっさと捨てちゃったのと
今の人がメイドは低俗って思うのはどう違うの?
当時の人より今の人の認識の方が優れてるってわけでもないだろうし
513:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:11 85hQdt6b0
>>410
俺はアニメの知識はまるで無い人間だったが、
アメリカに住むようになってから、エヴァ、宮崎アニメとかは
一通り観たぞ。なぜなら、それらの話や解釈を期待される事が
多くて、「ゴメン、エヴァ観た事無いんだ。」と言ってがっかり
させる事態に嫌気がさしたからだ。もともと何の知識も無いから
俺の解釈なんてメチャメチャだが、それはそれ、日本人=オタクの
発言としてちゃんと聞いてくれる。すまないぐらいに。
最近は、もちろんハルヒもチェックした。
一昔前は「海外にすむ時は、日本の伝統文化に付いて語れるような
知識を持っていると社交の役に立つ。」と言われて、実際に「武士道ってどうよ。」
みたいな事を聞かれるパターンが多かったと思うが。今は違うな。
しょっちゅう聞かれる訳じゃないが、何かを語る事を期待されて話を振られる
訳で、「俺はオタク文化なんか知らん。」と言って話をへし折るような事はせん程度には
知識が必要だと思うな。最近の日本人の基礎知識として。
514:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:30 cOeBzvgj0
出店する前に言葉の壁何とかしろよ
515:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:31 sUVRiPMzO
イタリア人は勤勉に戦争なんかしないですよ。
爆撃だって高射砲が怖くて高高度から爆弾パラパラ
早く帰ってニキータとデート
516:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:36 UyHzIUU00
フランスにもオタクはいるわけで需要がないわけじゃないでしょ
517:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:37 qtm2wFIn0
>>475
流行ってないもんを流行ってるように報道する日本のマスコミの実態を知らんのかお前
518:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:43 dNVuMP4BO
人肉食喫茶
519:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:43 iXF+dY8qO
>>485
戦争に弱いのは、奴らは大規模集団行動にむかないから。
イタリア人が集団として力を発揮できるのは11人までだ。
520:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:45 yvMFbnH30
>>502
のちのアナ・コッポラである
521:名無しさん@七周年
07/03/03 12:12:51 7k0kilDQ0
>>512
全く意味を理解していないようなのでもういいよ。
522:名無しさん@七周年
07/03/03 12:13:08 hYVqtnbV0
>417
それなんて馬車道?
523:名無しさん@七周年
07/03/03 12:13:13 7QT2ntLU0
>>484
いや、実は、イタリアは別の意味で世界最強国家。
理由は、同盟を組んだ相手を必ず敗北させるから。
韓国は韓国だよ。イタリアには巨大な観光資源と
、汲んでも汲んでもつきない文化がある。
イタリア:行って楽しい。街が美しい。
韓国:行って不愉快。街が小汚い。
524:名無しさん@七周年
07/03/03 12:13:41 Ce6jGhfK0
でもメイド喫茶の特集とか見てると
なんか目が小さい上に縦長じゃなくて横長だし
髪の毛もびよんびよーんってなってなくて
なんか人間臭いんだよなあ
鼻の穴とか普通にあいてるし
最終的にお面かぶった方が喜ばないかね愛好者たちは
525:名無しさん@七周年
07/03/03 12:13:53 NkZVpahX0
昔、パリでラ・マンというアジア人のおっさんが
白人の少女を玩具にする映画があったんだが、
その当時は、パリジェンヌに日本人モテモテだった。
526:名無しさん@七周年
07/03/03 12:14:02 S++Zk29I0
これはひどい
527:名無しさん@七周年
07/03/03 12:14:23 GL8GSL5Q0
>>519
イタリアでも中世のヴェネツィアは集団行動の方が得意だったけどね
逆にジェノバが今のイタリアが言われるように個人の才覚に頼る人が多かったらしい
528:名無しさん@七周年
07/03/03 12:14:39 YXW5qkk10
日本文化が低俗なモノという概念が固定化されそうですね
529:パンツ ◆7vYOZotTDo
07/03/03 12:14:45 ra/my6HB0
フランスで活動中のお笑いパフォーマーロマネスク宮前さん(30)
お笑いパフォーマーロマネスク宮前さん
お笑いパフォーマー
開店ではなく
レストランの余興の一つです
レストランに出入りする汚れ芸人のうちの一人です
単なるトップレスギャルの同僚です
ギャラもすごく安いです
出店したわけじゃありません
530:名無しさん@七周年
07/03/03 12:14:47 61RJcApT0
>>484
俺は、マフィアの存在と無関係じゃないと思う。
考えてみてくれ。
マフィアの強い国で、戦争に強い国があるかい?
国家が持っている資源って有限だ。
暴力装置もそうだと思う。
それを違法な組織が抱えているか、
それとも国家が持っているかで、
防衛に使える総量が変ってくるんじゃないだろうか。