07/03/02 11:49:33 Pjfuhkr10
>>1
まぁ、気持ちは分かるよ。
でも俺ドイツ車好きだから。
982:名無しさん@七周年
07/03/02 11:49:36 CkEBcjtN0
>>974
軽というアホな規格も官僚養う為にあるんようなもんだぜw
983:名無しさん@七周年
07/03/02 11:49:52 bcN5zJJu0
>>977
懐かしいなwwwww
984:名無しさん@七周年
07/03/02 11:50:49 oZqtjcxw0
>>973
ぐはっ、ベだったか・・・ orz
985:名無しさん@七周年
07/03/02 11:50:53 boauM8dQ0
ブレーキや足回りは気にする人が少ないからね
普通に移動できる程度に使えればOKだよ
それより壊れにくく安いほうが魅力
986:名無しさん@七周年
07/03/02 11:50:58 /uWSTAJ9O
>>966
だな。
御手洗は工場を国内回帰させてたりしてるし、
客が日本人だと言うことを理解してる。
偽装請負は勘弁してほしいが。
987:名無しさん@七周年
07/03/02 11:53:52 3+PcgTwO0
>>977
お前、物持ちいいなw
988:名無しさん@七周年
07/03/02 11:54:17 9JcW1EGz0
>>980
アルプスとかの電気部品メーカーの名前も出てきてたよ。
989:名無しさん@七周年
07/03/02 11:56:50 tPv/rpjT0
ドイツに勝つには、
海しかない。
ドイツ車で海に繰り出し、潮風にでも当たれば、
優越感に浸れると言うもの。
990:名無しさん@七周年
07/03/02 12:00:10 6F4v/HiL0
Q: どうすれば、12人のユダヤ人を一台のフォルクスワーゲンに入れることができるか?
A: 1ペニー硬貨(日本円で約1円)を後部座席に投げ込めばよい。
Q: どうすれば、12人のユダヤ人に一台ずつ車を売れるかな?
A:売る車をフォルクスワーゲンから日本車に変更すればいいんだよ。
ウケケケケケッ
991:名無しさん@七周年
07/03/02 12:00:36 E75eMNhR0
ていうかさかつてのベンツとかの職人気質な良車の面影今のドイツ車にないじゃん
欧州バブルにのってブランドだけのコストダウン車を高値で売りつけてて
そりゃ安くていいものの方に傾くよ
992:名無しさん@七周年
07/03/02 12:01:27 qJEMxJXrO
>1
気持ちは分かる。
993:名無しさん@七周年
07/03/02 12:06:12 7WTK65iO0
URLリンク(www.655897.com)
994:名無しさん@七周年
07/03/02 12:06:45 6F4v/HiL0
つーか、円安の一要因は朝鮮有事のせいだろ。
ドイツも朝鮮に圧力加えればいいのにさ。
ニヤニヤ
995:名無しさん@七周年
07/03/02 12:07:08 Voqmtjtj0
>>975
日本精工と特許で係争中で現在採用ストップ・・
996:名無しさん@七周年
07/03/02 12:08:09 C+V4fcP+0
トヨタとかもう外資企業だから日本じゃない
日産もフランス政府が株持ってる
997:名無しさん@七周年
07/03/02 12:08:36 m9FWXxxl0
ドイツも近くにまともな国がないもんな
とりあえず遠くの黄色い猿叩いとけみたいなノリがあるんだろうなぁ
998:名無しさん@七周年
07/03/02 12:08:42 CkEBcjtN0
>>991
メルセデスはマクラーレンの以外地に落ちた感じなのかな
まあ品質コストダウン以外にも、金持ち好みの押し出し感のあるデザインも
しなくなったし、確かに何を売りにするのか稀薄になった
999:名無しさん@七周年
07/03/02 12:08:57 emrZSI5C0
好きな車に乗れば良いけど、
チョンみたいな訳の解らんとばっちりは止めて欲しい。
1000:名無しさん@七周年
07/03/02 12:09:11 G/9nay5R0
>>21
萌えホワイト
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。