07/02/28 15:24:07 grMaBXF40
つか、あれだけの高熱(インフルエンザ)を、
特効薬なみの速度で直す(抑える)薬だぜ?
副作用がないと考えるほうがおかしいでしょうに。
だから、副作用を明記しろって話ではなくて、
処方する医者や、服用する側の【注意】の問題で、
なんでもかんでも訴訟的な話に持ち込むのはいいかげんやめてくれないかなと思う。
そもそも問題のない薬なんてないわけで、そんなに薬使用禁止大国作りたいのかね?と思う。
だいたい、「警告の欄に「副作用」とやらを明記」したとして、
それで何が解決するのかいな?
じゃあ使うのやめましょうかってなるのかい?注意するのかい?
それとも、使う時は親は子供から目を離さないようにするのかい?(なるのかい?/できるのかい?)
薬屋さんに免罪符がつく効果以外になんか得することあるんかいな?
薬害エイズの例を出す人がいるが、
あれは巨大な「利権」がからんどったが、タミフルにはそんなものはないよ。
「使いたい」という切実な要求があるだけだ。
一緒にするのがおかしい。