【社会】東京の教育委員報酬、全国平均の4倍 仕事は月2回で約24万5000円 [02/27]at NEWSPLUS
【社会】東京の教育委員報酬、全国平均の4倍 仕事は月2回で約24万5000円 [02/27] - 暇つぶし2ch45:名無しさん@七周年
07/02/27 19:10:59 xKSd/qo+0
>>27
>>30
それをやると、宗教がバックについた人たちが席を埋めるぞ。

46:名無しさん@七周年
07/02/27 19:44:29 +QmgQdtX0
東京(笑)

47:名無しさん@七周年
07/02/27 20:03:11 DOViNDVy0
4分の1でも結構いい金額じゃん

48:名無しさん@七周年
07/02/27 20:15:59 yue3IC6W0
名誉職というのはお金はもらわないもんだ

49:名無しさん@七周年
07/02/27 21:54:05 Lx2pZS7k0
うわっ、やっぱり教育委員会っていらねえな

50:名無しさん@七周年
07/02/27 21:55:50 iF3mDxfK0
たしか将棋の人と内館牧子じゃなかったか?
東京都の教育委員って。
どっちも稼いでるから無報酬でいいのに。

51:名無しさん@七周年
07/02/27 21:56:03 mAs0eKGP0
>>45
どういうこと?

52:名無しさん@七周年
07/02/27 21:58:03 H/qFZRv50
先生、教育委員がやりたいですッッ

53:名無しさん@七周年
07/02/27 22:00:46 VeUXKdhq0
【 N H K 利 権 格 差 】
2005年度のNHK決算では、給与÷職員数(出向者除く)=1234万円
これは、住宅補助手当、カファテリアプラン、通勤交通費などの福利厚生費は含まれておらず、
実際の給与相当額はもっと高額で、1560万円!

PRESIDENT 12月号 111ページ
日本人の給料
     職業          平均年収     人数
■ 特殊法人NHK 職員    1560万円      1万人

  地方公務員          728万円     314万人
  サラリーマン平均      439万円    4453万人
  プログラマー         412万円     13万人
  ボイラー工          403万円      1万人
  百貨店店員         390万円     10万人
  大工              365万円      5万人
  幼稚園教諭         328万円      6万人
  警備員            315万円     15万人
  理容・美容師         295万円      3万人
  ビル清掃員          233万円      9万人
  フリーター           106万円     417万人

地方公務員平均730万円、民間企業平均440万円。
受信料は取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。



54:名無しさん@七周年
07/02/27 22:09:47 CLuwPRue0
【またTBSか】池田大作も大ファンである「華麗なる一族」で公明党の宣伝【準サブリミナル】
スレリンク(news板)l50


55:東京人
07/02/27 22:11:14 kGTyNiJjO
ふ、ふざけるなしね!

56:名無しさん@七周年
07/02/27 22:15:17 z2ceBF5dO
こういうのはボランティアにすればいいんじゃね?


57:名無しさん@七周年
07/02/27 23:23:19 r5YblNNj0
税金泥棒





58:名無しさん@七周年
07/02/27 23:24:12 6BOuoMTP0
月2回で24万かよw 同和職員と変わらないな

59:名無しさん@七周年
07/02/28 00:25:53 nLxGk+310
能無し委員に税金たれ流し。怒り。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch