【国際】 「日本のスパイは役立たず」「児玉氏はペテン氏」「辻氏は第3次世界大戦起こしかねない男」…CIA文書★2at NEWSPLUS
【国際】 「日本のスパイは役立たず」「児玉氏はペテン氏」「辻氏は第3次世界大戦起こしかねない男」…CIA文書★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/02/26 14:17:14 p2RerhdZ0
児玉氏はペテン氏!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
児玉氏はペテン氏!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
児玉氏はペテン氏!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



3:名無しさん@七周年
07/02/26 14:17:29 W2up2F0F0
辻ちゃんでも捕まって殺されただろ

4:名無しさん@七周年
07/02/26 14:17:39 VVPTUpSn0
そもそも、右翼が諜報活動なんてするかよw


5:名無しさん@七周年
07/02/26 14:17:53 sfnDf6z90
ペテン師 な>記者

6:名無しさん@七周年
07/02/26 14:18:22 7N7M+Xgk0
今の無能与党、売国野党と同じじゃん。


7:名無しさん@七周年
07/02/26 14:18:32 WLkZOcpe0
在日

8:名無しさん@七周年
07/02/26 14:19:04 h0yI7OXQ0

児玉はみるからに胡散臭い感じだった。

9:名無しさん@七周年
07/02/26 14:19:21 mS2FAUc30
日本の情報戦術はザル
自分のことはよく分かってますんであまり苛めないでください・・・orz

10:名無しさん@七周年
07/02/26 14:19:49 dURwGjn10
CIAの人選にも問題があるんではw

11:名無しさん@七周年
07/02/26 14:20:34 /1P6pSPVO
CIAってどんくさいなw

12:名無しさん@七周年
07/02/26 14:20:58 IbNds3IJO
これって誉め言葉?

13:名無しさん@七周年
07/02/26 14:21:24 G1RIN0/v0
天皇はなんで裁判にかけられんかったん?

14: 株価【557】
07/02/26 14:21:37 66mxyHtp0 BE:968134278-2BP(1930)
日本に潜伏しているスパイは優秀です!!!

15:名無しさん@七周年
07/02/26 14:21:41 DHvPx/Q20
アメリカからの指令で、自国の為にと言われても・・・

16:名無しさん@七周年
07/02/26 14:21:50 QK+j+fEY0
文学歴史の10

17:名無しさん@七周年
07/02/26 14:22:00 vR79LXZU0
当たり前だろ。
俺の恩師も戦犯免除に協力依頼されたらしいが、
旨い事言って警備が手薄になったときに逃げ出して、
日本に帰ってきてからはしばらく潜んでたそうだw
誰が協力なんかするかww

18:名無しさん@七周年
07/02/26 14:22:05 j7m7WFEt0
諜報戦に疎くて先の大戦に敗北したこの国の人間を利用しようとしたCIAのお人良しというか間抜っぷりは異常


19:名無しさん@七周年
07/02/26 14:22:39 99HOKoSC0
そりゃ有能な奴は全部死んで、無能で臆病者ばかりが残ったからなw

20:名無しさん@七周年
07/02/26 14:22:56 cQ4qZgbq0
ん?これって二氏が有能だったって記事?

21:名無しさん@七周年
07/02/26 14:23:02 q83M/Ycj0
何を期待してんだアメリカw

22:名無しさん@七周年
07/02/26 14:23:37 mh0V9D410
衆院議員の西村慎吾も金目当てだし、本当に国のことを考えている右翼なんていないだろ。

23:名無しさん@七周年
07/02/26 14:24:00 aWn8d1E20
児玉なんぞをスパイにしようとした時点でCIAの無能確定ww

24:名無しさん@七周年
07/02/26 14:24:01 KLCMUZIB0
さすが、ハルノートの原案をソ連のスパイに作ってもらった国の言うことは違うね。

25:名無しさん@七周年
07/02/26 14:24:02 Pcfq8VGA0
C愛A馬鹿だなw
本当に優秀ならお前らの手先にならないだろwww

26:名無しさん@七周年
07/02/26 14:24:08 GiiNh1vd0
ニホンジン ハ ダメデスネ
ブンセンメイ ハ イイシゴト シマシタ

27:名無しさん@七周年
07/02/26 14:24:56 iOjJrFF80
辻正信ネ申が失敗に終わったのは経験不足からじゃない
能力不足からだ
ノモンハン、ガダルカナル
日本軍が大敗した戦場では必ず辻神の名前を見かける
そのまま衆議院議員されるぐらいならラオスの土中で肥料やってくれたほうが有益だよ

28:名無しさん@七周年
07/02/26 14:25:03 Uxi5LHSx0
うまい具合にだまされて金をふんだくられた間抜けな組織のお話?
普通恥ずかしくて公表できんぞ

29:名無しさん@七周年
07/02/26 14:25:03 OCYbVc8+0
よりによって辻に声かけたのかよ

30:名無しさん@七周年
07/02/26 14:26:03 n1ZFV8px0
アメリカにとって無能ってことは日本にとって有能ってことだろw

31:名無しさん@七周年
07/02/26 14:26:17 7ioZqK6c0
辻の評価はちょっとかっこいいじゃん

32:名無しさん@七周年
07/02/26 14:26:34 0CjaoMTS0
そういう人が戦後の復興をさせたんだなw

33:名無しさん@七周年
07/02/26 14:27:08 d7YtVVRG0
CIA自体の、日本人に対する情報も欠如しているな。

34:名無しさん@七周年
07/02/26 14:27:15 IK8VuFsh0
人で不足だったんだよ
ほら、優秀な日本人は・・・ぅぅ

35:軍人川柳
07/02/26 14:27:16 qHk0vGq8O
役に立つ
スパイが居れば
勝っていた

36:名無しさん@七周年
07/02/26 14:27:48 IbNds3IJO
つまり、つじーんは有能すぎるからぬっ頃されたんだね(´・ω・`)

37:名無しさん@七周年
07/02/26 14:27:54 cAp2y1HI0
利用されるふりして逆に手玉にとって大金ふんだくるって、魅力的やん

38:名無しさん@七周年
07/02/26 14:28:09 kAMtn+Rv0
児玉氏ってアタック25の人?

39:名無しさん@七周年
07/02/26 14:28:12 CwDmlQkp0
つまり、CIAに人を見る目と管理能力が無かったと。

それだけの話だなw

40:名無しさん@七周年
07/02/26 14:28:38 2yS6joDC0
>>1
読めば読むほど味があるというか、突っ込みがいがあるというか。
おもしろレポートとして実に味わい深いな。

CIAってこんなに愉快な組織だったのか?

41:名無しさん@七周年
07/02/26 14:28:40 4jbCbfTo0
「もうけることにしか関心がなかった」

そんなもんだろwwwwwwwwww

42:名無しさん@七周年
07/02/26 14:28:59 zFl89NNu0
中野学校出身者とか使わなかったのか?

中学の体育教師が中野学校出身で、雨で体育が中止になった時、満州での諜報
活動のさわりだけ話してくれた事があったよ。
現地の人間をどうやってスパイに仕立てたとか。
夜間に鉄条網をくぐり抜けてソ連側へ工作員を送り込んだ話とか。
まあ、言えない話の方がずっと多いんだろうけどね。

43:名無しさん@七周年
07/02/26 14:29:20 iOjJrFF80
辻正信神は戦中はアメリカにとって極めて有能な参謀だったが戦後はそうではなかったということだな

44:名無しさん@七周年
07/02/26 14:29:29 0CjaoMTS0
しかしテレビに毎日CIA工作員が出て芸能情報を垂れ流す日本のマスメディアは異常w

45:名無しさん@七周年
07/02/26 14:29:35 DF/88dhe0
同じ敗戦国のドイツの諜報機関は、戦後、米の諜報機関が見習うほどの優秀さ。
ゲーレン機関だったかな、西側の対ソ諜報機関は

46:名無しさん@七周年
07/02/26 14:29:36 icsityPk0
つじーん(笑

47:名無しさん@七周年
07/02/26 14:29:50 zYYfNi/10
これは人選が間違ってますね

48:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:28 aYs8vhn+0
アタック25の人か

昔は過激だったんだね

49:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:37 n1ZFV8px0
冗談はさておき、英米共に日本について無知だったでしょ。
だから敵を間違えて自分達が共産主義者と直接戦うハメになるw

50:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:45 IK8VuFsh0
日本は忍者の国なのにな
なにやってんだよ。

51:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:50 /KrfZ9Ej0
つうかさ、まだ敗戦の記憶が生新しい頃の話でしょう。

だったら、飴に偽情報掴ませたり、工作資金騙し取ったりするのって

優秀な日本人スパイではないかと。

52:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:57 GwIcurZ50
右翼の大物「児玉誉士夫」かwww

アメ公から金もらって国産戦闘機生産計画を潰すわ、
ロッキードじゃその正体が実は売国奴だバレて、日の丸ハチマキ巻いた
本物の憂国の士に自家用飛行機で自宅に突っ込まれるわ、

哀れだなww

53:名無しさん@七周年
07/02/26 14:30:58 sfnDf6z90
>>40
こんな地味なこともしてる組織だしw
URLリンク(yosukenaito.blog40.fc2.com)

54:名無しさん@七周年
07/02/26 14:31:17 j7m7WFEt0
>>42
 み ん な 死 ん だ

55:名無しさん@七周年
07/02/26 14:31:31 vd33oAed0
ディスカバリーチャンネルの統一教会の教祖特集のときも、
戦後児玉と笹川は文の利権のためにパシリとして頑張って、
笹川にいたっては「俺は文鮮明の犬だよ」と公言して憚らなかったとやってたっけな。
右翼の大物ってのはちっとも愛国的ではなかったようだな。

56:名無しさん@七周年
07/02/26 14:31:33 oBxl/Xvq0
人類皆兄弟の人って誰だっけ?

57:名無しさん@七周年
07/02/26 14:31:43 hkeIbM430
辻参謀の神算鬼謀は、おまいらには所詮分かるまい。

58:名無しさん@七周年
07/02/26 14:31:54 dgU5z0eC0
>>1
分からん。
3行で頼む。


59:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:01 RK80LKrt0
やっぱ昔から日本はペテンの国だったんだよね
ウヨクも政治かも詐欺師ばっか

60:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:32 0CjaoMTS0
最近の大物スパイは小泉、世耕、竹中?w

61:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:40 jFYG+Rxc0
児玉も辻も
・優秀な人間とは考えられてない
・アメリカの手先になるタイプじゃない
さらに、
・児玉はうさんくさい人物
ということだったはずだから、新情報は何もないな。

62:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:52 QooRHaayO
日本が不得意な分野だな…今や自国に有益な優秀スパイはいません。

支那とアメとチョンのスパイ工作員ばっか

63:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:52 NbSIfVRb0
第二次大戦も日本は情報を軽視しまくってたしな。
この辺はもう民族レベル的に劣ってるんじゃねーの。
今も金融で欧米にいいようにやられまくってるし。

64:名無しさん@七周年
07/02/26 14:32:54 KyfWBlIk0
ノモンハンってでも再評価されつつあるんだろ??
ソ連側にも同等のダメージを与えていて
けっこう均衡してたってことで

65:名無しさん@七周年
07/02/26 14:33:07 dURwGjn10
>>55
右翼っつうか、ある意味八方美人だな

66:名無しさん@七周年
07/02/26 14:33:12 thm4VV+IO
m9(^Д^)プギャー
CIA間抜け過ぎだろワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:名無しさん@七周年
07/02/26 14:33:27 ZSzaORwb0
つまり、右翼団体=日本のことは考えてないエセ集団 ってことがおおやけになったわけだ、

まぁ、在日が7割だっけ?考えるわけないわな(w
むしろ、考えたフリをした反日集団なんだが。

68:名無しさん@七周年
07/02/26 14:33:49 iOjJrFF80
がんがったのは下士官と兵士だよ

69:名無しさん@七周年
07/02/26 14:34:26 COl9Nl73O
ジャパニーズ・ニンジャはもう絶滅したのか・・・

70:名無しさん@七周年
07/02/26 14:34:42 8T9TkkHw0
>>61
>>1の文じゃ辻はそれなりの評価されてるとしか思えないぞ。

71:名無しさん@七周年
07/02/26 14:34:42 /ghnkVqg0
>CIAは「情報要員としての価値は無きに
 等しい。彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。もうけることにしか関心が
 なかった」と酷評。

72:名無しさん@七周年
07/02/26 14:35:11 EQ3eHD5J0
そうさー 男は人生のペテン師だからー

73:名無しさん@七周年
07/02/26 14:35:27 WMt1chwr0
辻氏ってただの円光オヤジじゃなかったんだな

74:名無しさん@七周年
07/02/26 14:35:36 tzItgYUF0
部落解放同盟 天皇制は差別の元凶 改悪策動を批判し集会・デモ
スレリンク(news板)


75:名無しさん@七周年
07/02/26 14:35:39 is0nlKHw0
ドイツの軍事力は世界一!

76:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:00 L9rpRfDD0
>>70
戦争中は辻はアメリカの役に立ったからな

77:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:08 0CjaoMTS0
CIAがアメリカの国益にならない事は、全世界で認知されてるよ。

78:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:19 cjhxpN260
ウヨ脂肪www

79:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:25 RK80LKrt0
今の官僚と変わらない
有力な情報は仲間内だけで共有して
他の集団にはクズな情報しか渡さない
かわってねぇええええwwwww

80:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:33 h0yI7OXQ0

アメリカの情報網の貧弱さに驚く。児玉くらいしか
ル-トがなかったのか。
児玉の金稼ぎに利用された。アメリカのCIA。

81:名無しさん@七周年
07/02/26 14:36:48 QooRHaayO
児玉って、村上春樹の「羊をめぐる冒険」にでてくる右翼のモデル?

82:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:28 w2JEguUH0
>>1
児玉って韓国の経済発展に寄与したやつでしょ?
そりゃ役立たずだわw

83:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:40 n1ZFV8px0
いずれにせよ昨日まで鬼畜米英で戦った敵国に簡単に擦り寄るような香具師に
ロクなのはいないことは確か。

84:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:41 KyfWBlIk0
児玉なんて根っからの犯罪志向でしょ
そんな奴を手篭めにするのがCIAだからな
難しい商売だよ

85:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:41 wkiqZ9jz0
('A`)アメリカに対して日本の諜報機関が貢献する
  なんて阿呆なことを考える方がそもそもおかしいだろ。
  むしろ戦後、諜報機関に所属して居た人間が
  サヨクに流れた、という可能性の方が。

86:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:45 ZSzaORwb0
>>69
身包み剥がしたらアイゴーと泣いたってオチだろ。

URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)
>右翼団体の構成員たちは愛国者を名乗りながら、故意に犯罪や騒音を繰り返すことで
>「右翼」「保守」「愛国心」といった言葉にマイナスのイメージを植えつけてきました。

まぁ、説明するまでもないが。

87:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:49 3EMVGx2A0
>>76
日本兵を死なせまくったからな
牟田口もだけど

88:名無しさん@七周年
07/02/26 14:37:59 ydUTv6Fm0
>CIAは「情報要員としての価値は無きに等しい。
>彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。
>もうけることにしか関心が なかった」と酷評。

よっぽど騙されたのが悔しかったんだなwwwwwww
文面に怒りがにじみ出ているwwww
真っ赤に怒ったアメリカ人将校がファビョりながら
タイプライター打っているのが眼に浮かぶwwwwww

89:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:02 0nkb2kjP0
無能はCIAであって、日本人じゃないだろw
利用しようとい思った日本人に逆に利用されて、切れてるようにしか読めないんだがw

90:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:06 TleIX3e/0
>>71
敵国だったアメリカのために、真面目に日本人がスパイすると考えるなんて、CIAが馬鹿っぽい。

91:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:09 HlByJqBv0
辻ちゃんなら近所のコンビニで見たよ

92:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:13 DF/88dhe0
911テロの時、誰も話題にしていなかったが、児玉誉士夫は911テロの手本となるような
事件の被害にあっていた
URLリンク(yabusaka.moo.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

93:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:19 j7m7WFEt0
いや、まぁそら中国やソ連そのものにもスパイちゃんと立ててただろう
そら当然だろ、日本の人間がぜんぜんすかんぴんで役に立たなかっただけで

94:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:36 JRD4RbD10
児玉に辻って米軍の目は節穴かw

95:名無しさん@七周年
07/02/26 14:38:55 j4kZfAfs0
児玉や辻を使うなんて、CIAは馬鹿ですか?

96:名無しさん@七周年
07/02/26 14:39:21 pTd+VcTq0
>>45
ラインハルト・ゲーレンはそんなに優秀だったのかねえ。 

韋駄天ハインツはよくゲーレンの情報元に作戦たててたようだが。

とりあえず自伝読んでみよ。 


97:名無しさん@七周年
07/02/26 14:39:21 eH6D0LDC0
辻こそ真の戦犯だろ。

名前見ただけで反吐が出る。

98:名無しさん@七周年
07/02/26 14:39:35 hikLqMuI0
辻ちゃんは字が読めないからしょうがないよ(´・ω・`)


99:名無しさん@七周年
07/02/26 14:39:55 ctmkh69J0
>>86
生粋の右翼が朝鮮右翼に取って代わったのはいつなんだ?

100:名無しさん@七周年
07/02/26 14:40:00 RK80LKrt0
でもCIAを煙に巻いたって見方もあるしなぁ


101:名無しさん@七周年
07/02/26 14:40:33 AbgGcPlI0
第3次世界大戦さえ起こしかねない男
なんかチョットかっこよくみえる。


102:名無しさん@七周年
07/02/26 14:40:47 U6D3c96L0
金で寝返る特アとは違うのだよ

103:名無しさん@七周年
07/02/26 14:40:53 TleIX3e/0
>>99
朝鮮戦争以降じゃないの?

104:名無しさん@七周年
07/02/26 14:41:29 tnobn5HsO
日本女もハニートラップかけれるタマじゃねーし、日本人はほんと工作方面はダメダメだな

105:名無しさん@七周年
07/02/26 14:41:35 w2JEguUH0
>>99
戦後すぐだな。
韓国の経済発展って、事実上この似非右翼達がやった。

106:名無しさん@七周年
07/02/26 14:41:48 J/pw3nW/0
本当に国愛しているやつがあんな騒音撒き散らして
一般人脅迫してのうのうと生きていること自体疑問

107:名無しさん@七周年
07/02/26 14:41:55 DF/88dhe0
アメリカと言う国は歴史が浅いからか、初心と言うか、子供染みたところがあるな。


108:名無しさん@七周年
07/02/26 14:41:57 IbNds3IJO
つじーんは閉塞した日本を打破するため雨と結び旧習になずむ政官財の有力者や、
妄想に走る赤・軍部を一掃し一大変革をもたらそうとしたんだよ。
その上でさらに在外反米勢力とも結び米軍を追い出し、真の昭和維新を達成しようとしたの。
第一段階は成功したけど、志半ばで不覚をとり消されちゃったんだね。
結果米を放逐する事はかなわず今に至る。つじーんは昭和の坂本竜馬だね。

109:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:00 DQe0fUgkO
とんとんとんからりんのとなりぐみ

110:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:19 EQ3eHD5J0
>>101
コマンドーだな

111:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:29 RcYv8INl0
戦争して戦ってた相手だから、だますことに罪悪感はないでしょ、金だけ、欲しいのは

112:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:29 rYpyyk+h0
でも日本にも有能な諜報員はいたんじゃなかったっけ。
彼ひとりで一個師団にも匹敵するほどだ。と評価された人。

113:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:39 j4kZfAfs0
>>99
元々笹川が朝鮮人をパシリに使ったから、
戦前からずーっとだな。

114:名無しさん@七周年
07/02/26 14:42:48 ydUTv6Fm0
>>101
>第3次世界大戦さえ起こしかねない男

要するに基地外ってことじゃね?

この人の行動パターンって、映画やアニメの悪役そのものなんだが・・・・

115:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:02 /KrfZ9Ej0
「おい、俺だよ俺、そうそう スパイの俺
今度スゲー情報取れそうなんだけど、潜伏させておいた工作員が
情報提供者に渡す金が足りなくて困ったいるんだ。
だから、今から言う口座に振り込んでおいて、頼んだよ、
こいつはスゲー情報だよ、長官がびっくりして椅子から転げ落ちるくらい凄い情報」

116:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:11 s3NCZ/G80
つーか当時の大陸の動きとそこから日本の押さえが取れたらどうなるか
くらい分かりそうなものを・・・・

分からなかったアホな国はどこですか?

117:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:13 QX74MdA70
>>112 賛美歌13番の奴か?

118:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:39 QYnhPec70
役に立つ諜報機関を持つ努力をすべき。

そのためには先ず交戦権を持つ軍を持つこと。
外交の重要なオプションを放棄した国に、強力な諜報は無理。

それと、非合法活動をキチンとやれる部署を構築すること。

マトモな国なら普通にやっていることだが。

119:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:52 XmUbQkaV0
当時は右も左も反米だろまともに協力するわけがない

120:名無しさん@七周年
07/02/26 14:43:57 RK80LKrt0
自分の思想を実現させるには金が必要
だから右翼は金にせこくなるんだよ

121:名無しさん@七周年
07/02/26 14:44:06 KyfWBlIk0
児玉が戦後バラバラだったヤクザをまとめあげ、
その中から朝鮮人脈で右翼結社をつくりあげたのは
全部CIAの意向だろ、常識的にかんがえて。
日本が未だにアメリカの傀儡国家なのは
アメリカの意向を汲む暴力団と右翼の強い暴力が
背景にあると思う。多分この書類もでっちあげだろ 
なんてありえねぇー妄想をかんがえてみた

122:名無しさん@七周年
07/02/26 14:44:06 ctmkh69J0
いつの間にか
右翼→ヤクザ→在日
とヘタレてしまったんだな

123:名無しさん@七周年
07/02/26 14:44:21 DF/88dhe0
>>112
そういった男が、小説「シブミ」に出てくるぞ。

124:名無しさん@七周年
07/02/26 14:44:31 AD9lq7et0
>>110
セクシー?

125:名無しさん@七周年
07/02/26 14:44:54 rYpyyk+h0
>>117
いや、まじな話w 対ソ連工作やその他もろもろ、相当な活躍したらしい。
戦後その話を彼に聞くと、「俺がどんだけ苦労したかもしらないくせに!」
と怒ったそうな。

っていう逸話しか覚えてないなあ。

126:名無しさん@七周年
07/02/26 14:45:19 hwXpaNg20
どうりで俺が女を騙せないはずだ

127:名無しさん@七周年
07/02/26 14:45:45 ydUTv6Fm0
>>112
それ天皇陛下のことだろ-

128:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:06 aR+0d1Lh0
>>1
アメ公のせいでスパイ天国のカタワ国家にしといてこの言い様かよ。

129:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:19 OpDaxLn00
右翼がアメリカの為に働くわけねーだろw
人選悪すぎw

130:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:27 EQ3eHD5J0
>>112
明石大佐か

131:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:40 hkeIbM430
戦後当時の世相も知らんやつが多いので笑える。
日本は、特に旧軍人は、米国へ向ける敵視を払拭した訳じゃない。
間抜けのお人よしのアメ公が、海千山千の児玉や辻参謀の手玉に取られただけだwww
自らのお間抜け振りを晒すアメさん、ほんとおめでたいwww

132:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:46 a906ucF40
児玉wwwww

133:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:53 w2JEguUH0
>>113
笹川も余計なことしてくれたよな。
朝鮮人の本質を知らないから、今のような酷い
有様を生んだ。

福沢諭吉や陸奥宗光を見習えと…

134:名無しさん@七周年
07/02/26 14:46:59 JRD4RbD10
辻や牟田口、富永恭次らは日本人の手で処刑すべきだった
あと鳩山一郎や近衛文麿、泉守紀、海軍の将帥たち全員を

135:名無しさん@七周年
07/02/26 14:47:17 IK8VuFsh0
あれでしょ
サダムフセインのちっちゃいやつでしょ。

136:名無しさん@七周年
07/02/26 14:47:17 KyfWBlIk0
だいたいアメリカが嫌いだった左翼を押さえるために
児玉を通して暴力団に右翼を偽装させて、対抗させた。
そして未だに暴力団右翼はアメリカの意向を汲んで動いていると
見てもおかしいはずがない

137:名無しさん@七周年
07/02/26 14:48:06 bOW5eKYm0
>>125
尾崎秀実?
「俺がどんだけ(国内左傾化工作に)苦労したかもしらないくせに!」

138:名無しさん@七周年
07/02/26 14:48:33 3EMVGx2A0
アメリカ→外資→ヤクザ→新興

139:名無しさん@七周年
07/02/26 14:48:43 GuiFMf61O
うーん、やっぱり右翼って、昔からクズだったんですね

140:名無しさん@七周年
07/02/26 14:48:45 4qxmloc10
そりゃ自分の国をめちゃくちゃにしやがった
アメリカの諜報員なんか真面目にやるはずがねぇべー。

141:名無しさん@七周年
07/02/26 14:49:36 DF/88dhe0
キャノン機関だったかな?
GHQ占領下の日本に設立された米の諜報機関

142:名無しさん@七周年
07/02/26 14:50:03 pg/Fgvh30
日本に真の右翼はいないのか?

143:名無しさん@七周年
07/02/26 14:50:30 JRD4RbD10
辻が諜報員の適正など、その性格を少しでも調査すれば100%ありえないと分かるものなのに

144:名無しさん@七周年
07/02/26 14:50:39 4hm3HRDw0
>>142
韓日友好だからねw

145:名無しさん@七周年
07/02/26 14:50:42 KyfWBlIk0
児玉もこういう後ろめたい工作で
日本人を使うわけにもいかないから
積極的に朝鮮人を使って、右翼を結成させたってことだろ


146:名無しさん@七周年
07/02/26 14:51:49 vld7g/300
>>72
うほ、懐かしいのぅ・・・・・かぐや姫かぁ・・・

147:名無しさん@七周年
07/02/26 14:51:52 ZSzaORwb0
>>142
居たとしたら、あんな暴走族みたいな街宣車で騒音鳴らしながら市民を威嚇したりしてないだろうな。



148:名無しさん@七周年
07/02/26 14:52:02 9Gl280Gw0
右翼どころか自民党をつくったのも児玉だが

149:名無しさん@七周年
07/02/26 14:53:28 w2JEguUH0
明治の偉人達はやはり各が違った。
なんでこうも数十年で劣化してしまったのだろうな。

福沢諭吉
「惡友を親しむ者は共に惡友を免かる可らず。我は心に於て亞細亞東方の惡友を謝絶するものなり。」

陸奥宗光
「朝鮮などどうなろうと放っておけ」

150:名無しさん@七周年
07/02/26 14:54:53 3m8HA/vo0
>>112

日露戦争の時の明石大佐だろ。


151:名無しさん@七周年
07/02/26 14:55:00 UVOTeXRMO
中川さんもヤクザと義兄弟
日本の政治にはヤクザざ必要不可欠

152:名無しさん@七周年
07/02/26 14:56:29 rYpyyk+h0
>>130
どうもその人らしい。ありがとう。

>露戦争の最中明石大佐は地下の革命運動家、
>レーニンの一派にふんだんに資金を提供するなど謀略工作を行い、
>首都で要人暗殺や工場のサボタージュを頻発させた。

>これによりロシア軍の東方展開に歯止めをかけ、対露戦争の貢献しただけでなく
>1917年に帝政打倒のロシア革命を誘発したというのである。
>明石大佐は機略縦横、豪胆沈着、緻密周到、積極果敢な人であった。

153:名無しさん@七周年
07/02/26 14:57:21 uVs/7lbu0
辻政信が戦後に衆議院銀になって東條英機はA級戦犯。
この差はなんだ?

154:名無しさん@七周年
07/02/26 14:57:27 g2M1ma+H0
もしCIAに有能だと評されるようだと、それはアメリカに完全に屈したことになる
アメリカの手先となることを拒んだ結果が役立たずの評価

155:名無しさん@七周年
07/02/26 14:57:41 0CjaoMTS0
>>152
諜報活動って大局で見ると大体敵に金を渡してるだけなんだよねw

156:名無しさん@七周年
07/02/26 14:57:51 DjYNOTI10
日本人は情報戦に向かないんだな。右翼も旧軍も自己保身だけかよ。

157:名無しさん@七周年
07/02/26 14:58:48 QooRHaayO
明石大佐か…「坂ノ上の雲」でみたな

158:名無しさん@七周年
07/02/26 14:59:13 1RZstiko0
自由党結党

児玉資金

児玉機関

GHQ





159:名無しさん@七周年
07/02/26 14:59:14 zEn7rQjH0
情報戦がダメダメなのは
忍者がいなくなったから。

160:名無しさん@七周年
07/02/26 15:00:08 rc0fBA+M0
CIAはフセインを育て上げ、ビン・ラディンを育て上げた

昔からドジばかり

161:名無しさん@七周年
07/02/26 15:00:34 RWJaXlZT0
牟田口廉也を並べればいいんだよ
宇宙レベルで物事を考えると大抵のことは大したことなく感じるようなもんだ

162:名無しさん@七周年
07/02/26 15:00:42 0CjaoMTS0
>>159
いや厳密には敵がいないからでしょw 今の状況の日本には正確な敵がいない。仮想敵すらいない。それが原因w

163:名無しさん@七周年
07/02/26 15:00:48 VhcetRv/0
>>154 に同意。

164:名無しさん@七周年
07/02/26 15:02:15 l2KUNA8w0
これ見ると辻は日本のためにアメリカを利用しようとしたがアメリカにバレてしまった
児玉は金やでぇでいいのかね

165:名無しさん@七周年
07/02/26 15:03:14 ixZ7vxrhO
いまだに現状はつづいている
アメリカの分析は正しい

166:名無しさん@七周年
07/02/26 15:03:39 DjYNOTI10
旧軍の生き残りにろくな人材は無いってことかもな。有能なのは左遷か死んでるんだろ。

167:名無しさん@七周年
07/02/26 15:03:42 dhR0XDhb0
おまいらスパイすきだなw
それとも、おまいらがウヨ・サヨのスパイだから
このスレが伸びてんのかwwwww

168:名無しさん@七周年
07/02/26 15:03:52 RxrpB+A/0
>>13
> 天皇はなんで裁判にかけられんかったん?

天皇無罪論があるのは、対米・対中開戦前に、暴走した軍部を叱り付け、
議会でも発言したが、完全に無視され、無かったことにされた挙句、
時の総理が心労で倒れ、全然発言しなくなったから。

でも、米にとってはそんな事どうでも良く、
ミッドウェーの頃から、占領政策に組み込むか検討してた。

それにしても狡猾と思ったら阿呆だな。
辻や児玉のような目立った無能を協力者にするなんて・・・・・・・・
NKVDを見習わないと。

★★★同志スターリンと語らい合うスレ【44】★★★
スレリンク(army板)

169:名無しさん@七周年
07/02/26 15:05:38 IbNds3IJO
西と東と守旧派と、その間に新生日本の可能性を見出したのがつじーん。
そりゃ第三次世界大戦なんていうちっぽけなものはどうでも良かったろうよ。

170:名無しさん@七周年
07/02/26 15:07:09 Q/dBOPVkO
そろそろ中野学校を再建する時期だな。

171:名無しさん@七周年
07/02/26 15:07:21 bsOCx+seO
>149
やはり教育だろうな。
勉強だけできても駄目ってことだな。机上の空論じゃ使い物にならない。
もっとなんていうか人間としての…

172:名無しさん@七周年
07/02/26 15:07:52 N4vx5yk90
>>168
>辻や児玉のような目立った無能を協力者にするなんて・・・・・・・・

米国の言うことを聞かなかったのだから、日本人としては有能だろう。
戦前の中国人が日本人に協力するフリをして金を巻き上げたのと同じで。

言いなりになって有益な働きをしたら単なる売国奴。

173:名無しさん@七周年
07/02/26 15:08:22 XhIj1CWp0
> 児玉氏の反共工作への関与の程度は不明だが、CIAは「情報要員としての価値は無きに
> 等しい。彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。もうけることにしか関心が
> なかった」と酷評。


児玉株急上昇

174:名無しさん@七周年
07/02/26 15:08:51 3m8HA/vo0
>>171

典型を宮沢喜一に見られるな。信念の無い秀才が、どれほど
国益を毀損するかの良い例だ。


175:名無しさん@七周年
07/02/26 15:09:03 KyfWBlIk0
>>148
だからアメリカは日本の暴力団つながりの関係者(児玉のような)つかって
今でも実質支配してるんじゃないのか?

176:名無しさん@七周年
07/02/26 15:09:58 +msY9NmZ0
つうかさ、辻って優秀だったんでしょ。

177:名無しさん@七周年
07/02/26 15:10:29 +dqRu3nuO
ウヨを雇うのが間違ってるよな。
しかも彼らの母国は某半島だっつーの。

178:名無しさん@七周年
07/02/26 15:11:02 aR+0d1Lh0
マンガ「日露戦争物語」はなんで休載してんの?
やっぱ在日から圧力がかかったのかな?

179:名無しさん@七周年
07/02/26 15:11:02 hwJNGyVsO
辻ーんは勉強はできる超絶エリートだし、権謀術数に長け、権力闘争において無茶苦茶に優秀



ただ参謀としては無能だった
凄まじく無能だった

って言うかホットゾーンだったノモンハンの地図くらい作れ
ガダルカナルの地図を作れ
地形把握しろ
相手の戦力を調べろ

180:名無しさん@七周年
07/02/26 15:11:24 Wt3b6bae0
児玉誉士夫随想・対談「われ かく戦えり」より

満州でも蒙古でも日本人の進出するところ必ず派閥が伴ない、お互いがいがみ合っていた。
戦乱の北支と内蒙を旅して感じたことは、日支事変にたいする本質的な矛盾と疑問だった。
ことに驚かされたのはいたるところの戦場に奮戦する中国軍の頑強さと抗日思想の激しさであった。
それに比較して日本軍幹部の堕落と、兵の素質の低下は全く意外であった。
もちろん、まだ全般的にはそうではなかったが、特務機関とか謀略参謀の職責にある人々の日常は、
皇軍の崇高な精神をまったく忘却したものであった。
機密費の乱費、酒と女、こうした暗い影が占領地都市のいたるところにみられた。

自分は日本を発つ前に外務省情報部長河相達夫氏を訪ねて、外地を旅するに必要な援助と注意を受けたが、
そのとき河相氏が数枚の写真を見せて「これが天皇の軍隊がすることだろうか」と言って憤慨していたが、
それは現地にある日本軍が中国の婦女に暴行を加えている、みるに堪えぬ写真であった。
そのとき、ふと、これは中国政府が民衆に抗日思想を宣伝するためのトリックではなかろうかと疑ったが、
いろいろなできごとに直面してみると、この写真は真実であることを肯定せざるを得なかった。

当時、大同では「大同に処女なし」という言葉があったが、この言葉の意味は日本軍の恥辱を意味するもの
であった。
また占領地の寺や廟に行ってみても仏像の首などが無惨にとり毀され、その壁には「何年何月何部隊占領」
などと落書してあった。
人間が神や聖人でないかぎり、どこの軍隊でも若干の非行はあるとしても、当時、日増しに激化してきた
中国の抗日思想の源が満州事変のみではなく、こうした日本軍の常識はずれの行為がさらにそれに拍車を
かける結果となったのだと思う。

181:名無しさん@七周年
07/02/26 15:11:26 RxrpB+A/0
>>159
技術は今も受け継がれてる。

>>152
残念ながら誇張され過ぎで、
実際レーニン一派は、暴徒と化した民衆を眺めるだけとなった。
レーニンは礼人と称されたが、思想行動共に役に立たなくなったので、
零人・冷人と称された。

又、明石はフィンランドの工作にも失敗した。
警戒されて会ってさえももらえなかった。

では、誰が役に立ったかというと、
名前が出てくる香具師は、ゾルゲのように大抵本命じゃない。

182:名無しさん@七周年
07/02/26 15:11:58 KyfWBlIk0
>>177
左翼の復興をさまたげ
本物の右翼を排除する点においても
アメリカにとっては一石二鳥だったんだよ

183:名無しさん@七周年
07/02/26 15:12:38 g4ttQNKV0
>>176
辻は無能だよ
ノモンハンで無茶な作戦立てて死人続出させた
けど自分は責任とらなくて参謀に居座ったし

184:名無しさん@七周年
07/02/26 15:12:46 f5Z9yk5w0
ピーナッツ

185:名無しさん@七周年
07/02/26 15:13:05 SXh0A7BVO

スパイがスパイ活動にすっ敗してたなんて、なんかすっぱいスパイスでもかけられたスパイラルな気分でつね

186:名無しさん@七周年
07/02/26 15:13:41 l2KUNA8w0
>>178
人気ない、江川がやる気ないだけだろ。あんな落書き載せられてもな

187:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:04 cIiBBVdp0
児玉 = 坂本龍馬

なんだがね。片方は英雄として祭り上げられているわけだがw

188:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:22 RRxVT9rP0
現代のフィクサーって誰ぇ~?

189:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:23 DF/88dhe0
本当に優秀なスパイは歴史の陰にすら名を残さないんだよ

190:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:32 RxrpB+A/0
>>172
>米国の言うことを聞かなかったのだから、日本人としては有能だろう。

根本からして間違い。
諜報員にとって言う事を聞く聞かないは関係なく、任務をどうこなすか。

191:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:35 Wt3b6bae0
満州事変以来、国防国家の確立に名をかりて政治権力を獲得することに狂奔してきた軍の首脳部は、部下に
たいする統御力をしだいに失ってきていた。
陸軍大臣が中央にあったロボット化されていたと同様に、軍首脳部もまた現地軍を統御できなかった。
そして現地軍の幹部は将校、兵士の非行を取締まるには、あまりにもその行いは威厳を失墜するものがあった。
要するに軍部内に革新派が生まれ、首脳部がそれを政治的に利用し、政治的に進出するにつれて下剋上の思想
は軍全体に漲ってきたのだった。
いわば当初国内政治を革新することを目的とした、少数の下級将校の行動は知らぬ間に軍自体の規律を破壊し、
日本軍を思想的に崩壊される結果となった。
軍部内の下剋上のこの思想が結局日支事変を誘発し、そして現地における不規律を助長するようになったといえる。

要するに戦線の詔勅なき戦争、名分の明らかならざる戦い、日支事変は畢竟、王師ではなく、驕兵であったかも知れぬ。
自分は戦場を旅し、大陸における実情を知るにおよんで、在支百万の日本軍が聖戦の師であるか、侵略の驕兵
なるかの疑問に悩まざるを得なかった。
このことは自分のみならず現地を知るものの多数が考えさせられた問題であったと思う。
しかし国民のなかの多数の者がそれを自覚し得たとしても、すでに軍国主義の怒涛が逆巻き、もはや何人の力を
もってしてもそれを阻止することは不可能であった。
そして、この軍国主義の怒涛は、昭和四、五年以来、政党不信をスローガンに、国民大衆が挙げた革新の叫びと
その雰囲気のなかから生まれでているとすれば、そして自分もまたその革新勢力のなかの一つの勢力であった
右翼派の一つとして行動してきたことを思うと、支那大陸に野火のように拡がって行く軍国主義日本の現実をみて、
自らも悔いねばならぬもののあることを知った。
(児玉誉士夫随想・対談「われ かく戦えり」 P78~P80)

192:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:41 RK80LKrt0
>>154
報告書で「こいつ無能」とか書かれてるんだからばれてるジャンw


193:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:46 6aDnu0VH0
>彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。
これは褒め言葉だな。

194:名無しさん@七周年
07/02/26 15:14:57 YX2sOhnb0
児玉は死刑に値するな

195:名無しさん@七周年
07/02/26 15:15:36 KyfWBlIk0
>>188
例えば米政府関係者が大勢いるサーベランスファンドと
暴力団の仲介をしてるような政治家
もしくはその背後の人間みたいな存在だろ

196:名無しさん@七周年
07/02/26 15:16:24 Xj+Ad4Na0
日露戦争のときは人材が居たのに・・・



197:名無しさん@七周年
07/02/26 15:16:26 +S3TDXol0
日本はこんなバカな国に負けたんですね(悲

198:名無しさん@七周年
07/02/26 15:17:03 UeGnPPqL0
まあ児玉はペテン師だという評価は正当だな。

辻はバカ。

199:名無しさん@七周年
07/02/26 15:17:26 pg/Fgvh30
日本が情報戦に弱いのは常識ジャン

200:名無しさん@七周年
07/02/26 15:18:20 RK80LKrt0
辻は超エリート
児玉は右翼
どうみても一緒に比べるのはおかしいだろ

201:名無しさん@七周年
07/02/26 15:18:33 hwJNGyVsO
つかなぜ情報軽視の象徴のような辻ーんをスパイに選んだんだ

202:名無しさん@七周年
07/02/26 15:19:01 ZgClRbum0
>>190
この場合の根本とは占領国の言いなりになって犬になるか、
それとも適当な対応をして相手に一矢報いるかという
日本人としてのあり方だろう。

203:名無しさん@七周年
07/02/26 15:19:36 nHJ/g6SC0
>「自身の富や権力を得ることが目的で、母国の将来には関心がなかった。
>ちょう報員としての価値はないに等しい」と酷評

ここに出てくる「母国」っていうのはアメリカじゃなくて日本のことだよな。
すると当時のCIAは日本の将来のために頑張ってたわけか。
児玉がスパイとして価値が無かったから今の日本があるのか。

204:名無しさん@七周年
07/02/26 15:19:51 KyfWBlIk0
辻は実社会に出てからは失敗が多かったのに
学歴が凄いだけで何度もカムバックして重用されて、
結果としてそのせいで大事な局面で失敗を重ねたんだろ

205:名無しさん@七周年
07/02/26 15:19:53 JRD4RbD10
>>197
そのバカな国でもありえないと思うくらい政治軍事の中枢が無能だったのが大日本帝国

206:名無しさん@七周年
07/02/26 15:20:29 EMyH5yJn0
Q:2ちゃんねるに親米的な発言が目立つのはなぜでしょうか?

A:CIA(アメリカ中央情報局)対日情報工作チームの成果です。
匿名掲示板を利用して、日本国内に親米派を増やそうとしています。
2ちゃんねるでは、常時100人以上のCIA工作員が活動していると考えられます。

Q:外国が日本の世論をねじまげようとするのを阻止できませんか?

A:インターネット実名制の導入が必要です。
匿名では外国からの世論誘導を排除できません。
日本のように匿名掲示板が影響力を持つ国は異常だと認識するべきです。

207:名無しさん@七周年
07/02/26 15:20:30 +msY9NmZ0
>>183
有能でしょう、試験勉強はスゲーできるエリートだし、
権力闘争において最強に無茶苦茶に優秀

「この人事は、栄転であるモスクワ駐在武官職を断っての決断であり、
また陸大を卒業したエリート将校が生徒隊中隊長を勤めることは前例がなかった。
辻がこの人事を望んだのは、陸士本科に入学する予定であった澄宮(後の三笠宮崇仁親王)に接触を図る目的であったとの説が存在する。
実際に澄宮は辻が中隊長を勤める第一中隊に配属された。」

ただし、参謀としては超怒級に無能。



208:名無しさん@七周年
07/02/26 15:21:37 8KHhaUMW0
>>172
>言いなりになって有益な働きをしたら単なる売国奴。
日本の情報を出さなかったのならそうなのかもしれないけど、中国ソ連の情報
収集に際して、「工作資金を持ち逃げされたり、情報をねつ造されるなどして
ほとんど役に立たなかった」と言われてるんだよ。
さらに、こう言われてる。
>特に、児玉氏については「自身の富や権力を得ることが目的で、
>母国の将来には関心がなかった。

209:名無しさん@七周年
07/02/26 15:21:42 +3oBWr6f0
>>188
あえて一人挙げるとすれば…御法川法男

210:名無しさん@七周年
07/02/26 15:21:55 3l8fF1s10
> 天皇はなんで裁判にかけられんかったん?
神だから

211:名無しさん@七周年
07/02/26 15:22:20 nHJ/g6SC0
>>188
児玉清

212:名無しさん@七周年
07/02/26 15:22:21 AUQJ3DqM0
>>1



政治家のみなさんきちんと反省してください!

今のあなたたちも同じですよ!





213:名無しさん@七周年
07/02/26 15:23:24 D/1PqxGF0
瀬島については何も書いてないのだろうか?w

214:名無しさん@七周年
07/02/26 15:23:48 RxrpB+A/0
>>202
何か勘違いをしてる。
諜報員は命令された条件を守り、後は自由に動ける。自由じゃないと大抵失敗する。
言う事を聞こうが、聞かないだろうが、後ろの物にとっちゃ関係ない。
そのような判断を条件に加えるのは、安全で時間もある後ろの者である。
言う事を聞いて利益。聞かずに損失なんて、ガキの考え。

215:名無しさん@七周年
07/02/26 15:23:53 3m8HA/vo0

同じ児玉でも、源太郎さんは偉かったのにな。 (ノД`)シクシク


216:名無しさん@七周年
07/02/26 15:24:01 HQWNDu3h0
ツジーン・・・・。本当にツジーンらしすぎて笑える。

217:名無しさん@七周年
07/02/26 15:24:16 OHw+Cuvi0
辻正信を暗殺したのってアメリカだったのかもなw

218:名無しさん@七周年
07/02/26 15:24:37 vgLURZuQ0
いい人間は戦争で死んでしまった。戦後は生き残った卑怯者が政治を握って日本を薄汚い国にしたw

219:名無しさん@七周年
07/02/26 15:25:21 iy8I1zmz0
辻ってアメリカから金を奪って日本を再軍備化させようとしてたのか
国賊だな

220:名無しさん@七周年
07/02/26 15:25:47 GiiNh1vd0
とっくの昔に児玉は死んだのに、いつになったら在日によるエセ右翼はなくなるんだ?

221:名無しさん@七周年
07/02/26 15:26:14 D/1PqxGF0
>>207
自民党の堀内には政局を見極める血は
受け継がれなかったようですな

222:名無しさん@七周年
07/02/26 15:26:26 HQWNDu3h0
>>183
ノモンハンでのツジーンの評価はかつてほど悪くない。実際、ソ連の
プロパガンダを日本のマスコミが真に受けすぎた上に拡大報道した
形にもなってるし。

223:名無しさん@七周年
07/02/26 15:26:29 MyOkH2v40
辻はアニメキャラだったら結構人気出るタイプだな
ちょくちょくいらんことして読者をイライラさせつつ
最後辺りで実は良い奴設定つけられて自爆したり
指輪奪って溶岩に落ちたり

224:名無しさん@七周年
07/02/26 15:26:50 4JJ8aCmb0
俺がフリーランスのスパイだったら、日本のために働けねーな
スパイが捕虜にされたとき、それと交換するようなアイテムを日本はもってないだろ


225:名無しさん@七周年
07/02/26 15:27:13 GwIcurZ50
児玉は戦後、次期FX戦闘機選定のとき戦闘機国産化の計画を潰して
アメリカのダグラスグラマン社から多額の報酬をもらった。

こいつのおかげでわが国の戦闘機製作技術は潰えた。

戦前の児玉機関だって大層な風を装って日本軍から大金をせしめていたが
中国大陸のいったいどこにそんな児玉機関があったというのか。

マルコスは山下財宝の4分の1を掠め取ったが、一部は児玉が懐に入れた
という話もある。

226:名無しさん@七周年
07/02/26 15:27:15 3m8HA/vo0
>>220

南北朝鮮統一後。


227:名無しさん@七周年
07/02/26 15:27:59 Bmg6JMDL0
>>170
まずは中野予備校からね

228:名無しさん@七周年
07/02/26 15:28:09 edGzP9OJO
橋本は?

229:名無しさん@七周年
07/02/26 15:28:14 D/1PqxGF0
賠償がわりにアジアに経済援助
そのキックバックで肥え太る商社
ODAのカラクリですなぁw

230:名無しさん@七周年
07/02/26 15:29:24 HQWNDu3h0
>>229
キミ、ODAの仕組みを実は知らないだろ?

231:名無しさん@七周年
07/02/26 15:29:41 ZgClRbum0
>>214
>言う事を聞こうが、聞かないだろうが、後ろの物にとっちゃ関係ない。

1の文章では協力的でなかったことを米国が酷評しているけど。
戦前の日本も言うことを聞かなかった中国人のスパイに困っていたよね。

232:名無しさん@七周年
07/02/26 15:33:25 IbNds3IJO
雨の力を利用して45年革命を達成したつじーんとしては、世界大戦とまでは
いかなくてもそれに擬せられる状況を作ってホワイトハウスにも
クレムリンにも依らない国を作ろうとするのはごく当然の話。
創業は彼の神謀を以てすれば簡単。でも守成は難しい。いや相手が復古主義者や
赤ならやはり簡単だったのだが、雨人となるとそうはいかん。いかに自分が招き入れたとはいえ
第一段階を達成したからには、次なる変革を妨げる害悪でしかないが、その能力は
あっさり手玉に取ることが出来た軍部の比ではないからな。
同胞三百万の屍の上に抱いた大志を果たせず謀略に倒れたつじーんの無念は
いかばかりのものか。

233:名無しさん@七周年
07/02/26 15:33:37 eUhHUrOr0
昔加賀に住んでた時、辻って奴がいたwww

234:名無しさん@七周年
07/02/26 15:34:59 9zxNcy8h0
児玉が可愛がってたのがハマコーとナベツネだっけ?

235:名無しさん@七周年
07/02/26 15:35:09 RxrpB+A/0
>>231
諜報員は(後ろに)命令された


         条件を守り、後は自由に動ける。


自由じゃないと大抵失敗する。
(敵の)言う事を聞こうが、聞かないだろうが、後ろの物にとっちゃ関係ない。



だから、言ったんだ。勘違いしてると。何を言ってるかくらい分かれ。

236:名無しさん@七周年
07/02/26 15:35:26 pqfjeeth0
児玉資金 → 自由党 → 自民党
                 → 民主党

ようするに自民、ミンスは役立たず


237:名無しさん@七周年
07/02/26 15:36:21 GzfcpKCy0
まぁ日本はどっちかと言うと社会主義的だし
アメなんかの言う事全部聞く訳ねえ

238:名無しさん@七周年
07/02/26 15:37:40 zcaISNCT0
よく分からんのだが。
合法的な協力をやって裏切られたというのなら別だが、
元々ダークサイドであるスパイ活動で相手に裏切られたのって、
それはCIAの側が無能というだけのことじゃないかね。
非合法な工作活動をやる以上、相手の裏切りまで計算に入れない
方が悪いのではないかね。

239:名無しさん@七周年
07/02/26 15:37:59 Mv9AMzgr0
ミズポの事かとおもったw

240:名無しさん@七周年
07/02/26 15:38:32 KgYcuRxl0
ロッキード事件で田中角栄や丸紅と一緒にハメられたのを見れば
児玉の価値がそんなものだったことは今さら言うまでもない。
むしろ右翼として重宝されたのは笹川良一。
同じ時期に絶頂期を迎えていた。

241:名無しさん@七周年
07/02/26 15:39:38 +RqsieiC0
まあ役にたたれても困るわけだけどもw

242:名無しさん@七周年
07/02/26 15:39:40 OZGTd5md0
つまり、日本の「自称右翼」なんてのは、金の為に国を売り嘘をつくどうしょうもない連中だったという事だ。
この児玉の作った「右翼団体」や「街宣右翼」も同じ。
なにしろ、中身は朝鮮人ばかりだからな。


243:名無しさん@七周年
07/02/26 15:40:24 np1NWAOO0
> 彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。
言い種が笑えるwwwwww

244:名無しさん@七周年
07/02/26 15:40:37 Ij/G/b7a0
>>52
野村秋介氏ですな。
彼は男だった。

児玉なんてものが右翼の大物扱いじゃ、日本も終わり。

245:名無しさん@七周年
07/02/26 15:40:41 dMom2sh80
春樹の 羊はこのひとがモデル?

246:名無しさん@七周年
07/02/26 15:41:10 /Rto8+vL0
辻ってやっぱあのつじーんか
CIAも馬鹿だな。ちょっと調べればどれだけ無能な働きものかわかるのに。
そんな人に仕事与えちゃ駄目だよ。

247:名無しさん@七周年
07/02/26 15:41:38 0CjaoMTS0
というか2chで偉そうに書き込んでる奴に愛国者だなんているのか?w

248:名無しさん@七周年
07/02/26 15:43:17 ZgClRbum0
>>235
その文章ではわからないよ。
あなたの考える諜報員としての原理原則を書いているだけにしか見えないし。

249:名無しさん@七周年
07/02/26 15:44:23 EzYwDvaw0
ペテン・児玉 氏


250:名無しさん@七周年
07/02/26 15:44:35 zcaISNCT0
つーか、アメリカもいい加減、ハルノート前後とか、東京裁判関係とかの
資料を公開しろよ。
20世紀の歴史がひっくり返るほどの極秘情報が溢れてるんだろうが。


251:名無しさん@七周年
07/02/26 15:44:53 n+/+/huC0
此れは評価の仕方が難しいな
無能だと言っているのが第2次大戦時敵国であったアメリカだからなぁ
母国の将来と言ってもアメリカから見た都合の良い国に日本がなるという事が
アメリカから見た良い日本の将来だからなぁ
ただ相当CIAが痛い目を見たのは判るがなw

252:名無しさん@七周年
07/02/26 15:45:27 RxrpB+A/0
>>248
では貴方の>>202の発言も同じという事で。

253:名無しさん@七周年
07/02/26 15:47:18 KgYcuRxl0
元々児玉は政界財界と「裏社会」のフィクサーだからな。
そんな汚れた人脈をCIAが直接支援できるはずがない。

一方笹川は統一教会文鮮明とあわせて東アジアの反共ネットワークの重鎮だ。

254:名無しさん@七周年
07/02/26 15:48:34 0CjaoMTS0
>>253
反共っておかしくないかw 東アジアの反共ってw 台湾と仲がいいのか?w

255:名無しさん@七周年
07/02/26 15:50:19 ZgClRbum0
>>252
諜報とは何であるかという話と、行動自体への感情的な評価だから
噛み合わないですな。

256:名無しさん@七周年
07/02/26 15:50:57 KgYcuRxl0
中曽根などはもう児玉の力で総理にならせてもらったようなもの。
まさに舎弟。
まあ元をたどれば自民党自体が児玉の資金提供なしに存在しなかったのは
既出だと思うがw
河野一郎、鳩山一郎も大いに児玉の恩恵を受けている。

257:名無しさん@七周年
07/02/26 15:53:18 KgYcuRxl0
>>254
米ソ冷戦時代の反共だぞ?
日中国交正常化前まで台湾を仲いいのは当たり前だろ。
そこを引っ掻き回した田中角栄が後にロッキードでハメられたのも
アメリカの頭越しに中国と国交回復をやったからだ。

258:名無しさん@七周年
07/02/26 15:53:41 0CjaoMTS0
要はさあ。金を与えて想い通りになるような政府を作らせようとしたけど、やっぱりあんまうまくなかったんで、
直接ぶんどるようなシステムを考案中ってことだろw 防共とか第3次世界大戦とかUFOか超常現象のようだw

259:名無しさん@七周年
07/02/26 15:55:43 Uxi5LHSx0
>>257
角栄訪中はニクソンの後だからアメリカの意向だと思うぞ

260:名無しさん@七周年
07/02/26 15:55:53 0CjaoMTS0
笹川が台湾と仲がいいなんてあんま聞かないなあ。むしろ大陸じゃないのw

261:名無しさん@七周年
07/02/26 15:56:25 ziJUbrDU0
辻って人は処刑されてたのか

URLリンク(www.mekong.ne.jp)

262:名無しさん@七周年
07/02/26 15:58:03 xSnIyvgN0
>彼はプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒だ。by CIA

それはスパイに必要な要素なのでは・・・

263:名無しさん@七周年
07/02/26 15:58:28 KgYcuRxl0
>>259
角栄が国交回復に動いた情報をアメリカが得たからこそ、ニクソンが慌てて
訪中したんだよ。
ベトナム戦争で実質中国と敵国だったアメリカがあえてそう動いた異常さを
考えればわかるだろ。

264:名無しさん@七周年
07/02/26 16:01:36 7WfGPthK0
戦争を引き起こす事が出来れば間者としては有能なんじゃない?

265:名無しさん@七周年
07/02/26 16:02:25 rDx45T980
この際日本版CIAってことでJCIAを作っちまおうぜ

266:名無しさん@七周年
07/02/26 16:02:34 L9rpRfDD0
つじーんは典型的な実社会じゃ役に立たない自称エリートの学歴厨

267:名無しさん@七周年
07/02/26 16:03:11 aa3TrShS0
5.15の三上は戦後は非武装中立とか言ってたみたいだが、辻は一応再軍備考えてたのか。
本当ならまあ三上よりはマシか。


>>153
辻が戦犯って方なら日本人でも文句ないんだがな。
実際は辻が勝手に出した捕虜処刑などの命令のせいで戦犯にされた司令官とかもいるのにな。



268:名無しさん@七周年
07/02/26 16:03:39 3rlrKf0i0
まあ、公に名前が出るようでは優秀なスパイとはいえないわな。

269:名無しさん@七周年
07/02/26 16:03:41 0CjaoMTS0
日本版CIAのトップは笹川息子かw

270:名無しさん@七周年
07/02/26 16:04:19 TCKjpn7b0
結局アレだろ、児玉も米に金貰って動いてたんだろ。
でも児玉の手癖の悪さに米もしてやられた事もあったとw

まぁでも、ここで注目すべきは「情報要員『としての』価値は無能」だったと言う事。
売国奴・走狗としては有能だったんじゃないのかw


271:名無しさん@七周年
07/02/26 16:10:28 KgYcuRxl0
児玉はロッキード事件の裏でウヤムヤにされたグラマン・ダグラス事件の
中心人物でもあるな。
自衛隊のF4FやE2Cなどの採用の口入をして岸、福田、中曽根に賄賂を
バラまいた。
見事に揉み消されたがw

272:名無しさん@七周年
07/02/26 16:10:32 MyOkH2v40
>>263
日米双方が接近を考えたと見て良い あんまどっちが先にとか関係ない
中ソ対立が影響したと言われている
当時ソ連はベトナム戦争に米国がかまけている間、戦力を大増強していた
ケネディ大統領時代に大幅に開いていた米ソの戦力が拮抗しつつあった時期
そんな中、中国がソ連と中ソ論争により仲違いし、ソ連の技術者引き揚げ、中国の核武装で完全に決裂した
それによってソ連の極東へ威力が大増員され、中ソ国境に配備されるソ連軍の規模は69年の23個師団から
72年の44個師団と飛躍的に向上した
その流れの中で、ソ連軍の大兵力と正面から相対する核保有国・中国の重要性が日米にとって非常に高まった

273:名無しさん@七周年
07/02/26 16:12:05 2HFhWCk80
 人の脳から情報収集するシステムを開発した
 とかできたらもうスパイいらないじゃね。

274:名無しさん@七周年
07/02/26 16:12:25 3m8HA/vo0
>>257

田中の失脚は、OILメジャー抜きの原油調達先の多角化を目指した為と、
言われてたような気がする。


275:名無しさん@七周年
07/02/26 16:13:23 lCOVld8O0
これは30年を費やした国家的なギャグでつか?

276:名無しさん@七周年
07/02/26 16:14:01 KgYcuRxl0
>>274
それもあるよ。
ようするにアメリカは角栄が何かとアメリカ抜きで事を進めようとしたのが
気に喰わなかっただけだ。

277:名無しさん@七周年
07/02/26 16:14:12 wasr4fPr0
>>223
ワロス
上司や仲間のポジションなのにいらんことして常に主人公を窮地に落としいれ
それなのにえらそうに反省するそぶりさえみせない。
だが、最後に自分の美学のために主人公の踏み台になって死ぬキャラだな。

278:名無しさん@七周年
07/02/26 16:14:50 f/amtTjA0
今のCIAスパイは、小泉・安倍・竹中・中川(麻薬)ですねw

279:名無しさん@七周年
07/02/26 16:14:56 MyOkH2v40
>>273
ルパンは大変な物を盗んでいきました

280:名無しさん@七周年
07/02/26 16:15:31 IbNds3IJO
>>263
キッシンジャーの対中交渉・訪問は佐藤政権福田外相時代ですが?

281:名無しさん@七周年
07/02/26 16:16:29 hZCJCkTJ0
>>274
>>276
昭和天皇も、田中の行動を危険視していたらしいから、
それだけではない。
戦前のシナの実態と本性を知っているので、独裁国家と手を結ぶこと自体いやだったみたいダ。


282:名無しさん@七周年
07/02/26 16:19:04 n3Xbqxpj0
じゃあ右翼対左翼って親米に操られた在日VS反日の在日ってことか?w
日本人がでてこないんですがww

283:名無しさん@七周年
07/02/26 16:22:33 gxDaufIB0
反米親半島右翼w

日本会議(笹川)の工作員が多いスレですね


笹川、児玉は俗に言う似非右翼(暴力団)と言われていますw




284:名無しさん@七周年
07/02/26 16:22:57 KEjgR5310
いい奴はみんな死んだ・・

285:名無しさん@七周年
07/02/26 16:23:15 pg/Fgvh30
辻さんジパングで出てないの?w


286:名無しさん@七周年
07/02/26 16:24:09 MyOkH2v40
>>280
米国は中国との交渉わりと上手くまとめたんだけどな
日本は下手だから中国の覇権条項を呑んでしまった
ソ連の覇権主義に日米中で対抗するというに構図を描いた中国とその中国を予備戦力として考えた日米だが
日本は中ソ、米ソの争いのど真ん中に飛び込んだっていう自覚が足りなかったな 軽率すぎた
その後のソ連の援助を受けたベトナムのカンボジア侵攻、中越戦争、北方領土のソ連軍増強などは
全て日米中の接近、特に日中平和友好条約に盛り込まれた覇権条項が影響を与えたと考えて良い

287:名無しさん@七周年
07/02/26 16:24:29 Bkm4JTD00
>>1
ヴァロッスwwwwwwwwwwwww

288:名無しさん@七周年
07/02/26 16:25:33 Bkm4JTD00
馬鹿じゃねえのアメリカCIAw
なんでお前らのために日本人が働かなきゃなんねーんだよww

289:名無しさん@七周年
07/02/26 16:26:31 iy8I1zmz0
媚米は右翼でも何でもない
売笑夫だ

290:名無しさん@七周年
07/02/26 16:26:45 nl6BJzXG0
少なくとも当時の日本人はアメリカを味方だなんて思ってないだろ

291:名無しさん@七周年
07/02/26 16:28:48 U3m362MW0
こう言う報道が流れるって事はやっぱあれだね。

空自FX絡みの久間、三菱、防衛省制服組の癒着が発覚するんじゃないの?

参院選前に内閣改造を行って久間を切っておかないと安部内閣潰れるよ。




292:名無しさん@七周年
07/02/26 16:28:50 zg9ICc+J0
>>281
日中国交回復で、中共と連携してアメリカと対抗しようと模索していたからな。

ところが中国は昔から「遠交近攻」政策で、遠くの国を味方にして近くの国と敵対
するのが国是。

293:名無しさん@七周年
07/02/26 16:29:22 RVmq+FMe0
今来た。

だいたいさ、 日本人を殺しまくった鬼畜アメのために
日本人がまともに働くと思ってんのかね? CIAって。

そうだとしたらカナーリバカだろうよ。CIA、プゲラってなもんだろw

294:名無しさん@七周年
07/02/26 16:29:40 Bkm4JTD00
>>291
単に50年だか60年経った公文書だから公開してんだろ。

295:名無しさん@七周年
07/02/26 16:30:45 GwIcurZ50
ちょっと待て。
おまいら、田中角栄がロッキード事件でアメリカに嵌められたなどという
田原総一郎の書いたことなんか信じるなよ~。

ロッキード事件はロッキード社が、日本、イタリア、フランス、ドイツ、
オランダ、スペイン、スウェーデン、インドネシア、フィリピン、トルコ、
イラン、メキシコ、コロンビア、ナイジェリア、サウジアラビアで起こした
贈収賄事件なんだぞ。

逮捕されたのは日本の田中角栄だけじゃない。
イタリアの元首相、ドイツの元国防相、スエーデンの空軍司令官、オランダのベルンハルト殿下・・・

頼むぜ~~~www

296:名無しさん@七周年
07/02/26 16:31:07 KEjgR5310
本当に優秀な忍は歴史に名を残さない
ただそれだけのこと。

297:名無しさん@七周年
07/02/26 16:31:19 5t2zIKaB0
単純にアメリカがなめられていただけじゃないの?
奴らが飼い犬になると思っている時点でアメリカの負けだな。

298:名無しさん@七周年
07/02/26 16:32:17 IbNds3IJO
>>286
順番としては
雨、北の超大国やベトナム情勢を睨みつつ慎重に事を進める

日本、てか田中、雨に先を越されるなあ!と軽挙にはしる
(岸ら右派は前段の米中交渉に加え政争に敗れ消沈中)

雨、きれる

こんなかんじかな?

299:名無しさん@七周年
07/02/26 16:32:43 njAMg/UJ0
10年以上まえの話だが、俺の知り合いの破産して
もう一旗上げようとロシアで商売してた人が
ついでに、ロシアの国内情勢を調べてくれと
お役所に頼まれたらしい。


300:名無しさん@七周年
07/02/26 16:33:02 nl6BJzXG0
>>283
大東亜共栄圏を夢見てた生き残りだからね。
今ネットで主流の日本民族主義者とは違うだろ。
こういう大陸友好組みも排除して日本の威厳ある自立が必要な時代なんだと思う。

301:名無しさん@七周年
07/02/26 16:33:30 AiA9SUFx0
児玉誉士夫随想・対談「われ かく戦えり」より

当時、大同では「大同に処女なし」という言葉があったが、この言葉の意味は日本軍の恥辱を意味するもの
であった。
また占領地の寺や廟に行ってみても仏像の首などが無惨にとり毀され、その壁には「何年何月何部隊占領」
などと落書してあった。
人間が神や聖人でないかぎり、どこの軍隊でも若干の非行はあるとしても、当時、日増しに激化してきた
中国の抗日思想の源が満州事変のみではなく、こうした

 
              日本軍の常識はずれの行為がさらにそれに拍車を


かける結果となったのだと思う。


反米ウヨの親玉のお言葉ですw
中国様に謝罪し米帝に立ち向かえとよw

302:名無しさん@七周年
07/02/26 16:33:35 3m8HA/vo0
>>296

服部半蔵は、皇居(千代田城)の門の名前に成っているのだが。


303:名無しさん@七周年
07/02/26 16:37:01 JSlqZC020


こう言う報道が流れるって事はやっぱあれだね。

空自FX絡みの久間、三菱、防衛省制服組の癒着が発覚するんじゃないの?

参院選前に内閣改造を行って久間を切っておかないと安部内閣潰れるよ。





304:名無しさん@七周年
07/02/26 16:38:34 UySzG502O
これでわかったろ?
お前ら日本人がどれだけ事実を捏造してきたか。
南京大虐殺も従軍慰安婦もお前らは歴史から消そうとしてるが、
世界一の嘘つきは誰にも信用されないんだよ。
捏造大国日本に比べれば、韓国や中国なんか目じゃないな。

305:名無しさん@七周年
07/02/26 16:38:39 QYnhPec70
石場にまでは手が及ばないのね…

306:名無しさん@七周年
07/02/26 16:39:14 MyOkH2v40
>>298
キレたってか、うぜぇぇぇー、ぐらいだと思うけどね
米国だって恐怖の均衡とか調子の良いこと言って、フルシチョフの平和共存のプロパガンダにまんまとだまされたし
キューバ危機の時の格差を維持すれば後で中国に期待する必要に迫られることもなかったのに

307:名無しさん@七周年
07/02/26 16:41:57 WOSrWyIk0
戦犯でみんな殺しちゃってて、そりゃねぇよ・・・

308:名無しさん@七周年
07/02/26 16:44:42 O5c3PnS70
>>1
立派に旧軍人のクーデターを未遂に防いでる。有能じゃんw

>元参謀の辻政信氏(同)が「今はクーデターを起こす時ではない」と説得。

旧軍幹部らが吉田首相暗殺狙う=52年夏、クーデター企て-CIA文書
2月26日16時0分配信 時事通信

【ワシントン26日時事】1952年7月、当時の吉田茂首相に不満を募らせた
旧日本軍幹部らのグループが一時、クーデターを計画していたことが、
25日までに解禁された米中央情報局(CIA)の文書で明らかになった。
吉田政権転覆を狙ったクーデター計画の存在が公文書で裏付けられたのは初めて。
52年10月31日付のCIA文書によると、クーデターを企てたのは元参謀本部
作戦課長の服部卓四郎氏(故人)ら。自由党の吉田首相が公職から追放された者や
国粋主義者らに敵対的な姿勢を取っているとして、同首相を暗殺し、
民主党の鳩山一郎氏(同)を首相に据える計画を立てた。
しかし、服部氏の友人で元参謀の辻政信氏(同)が「今はクーデターを
起こす時ではない」と説得。グループはクーデターは思いとどまったものの、
政府高官の暗殺を検討したという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

309:名無しさん@七周年
07/02/26 16:44:53 Q/obxfhbO
日本をバカにするな的レスあるけど、
日本のスパイが駄目駄目なのは有名でしょ。
何も考えず朝鮮に技術漏洩したりするし、機密を取り扱っているという自覚がない。

(チョンは泥棒国家て言うが、盗まれても盗まれても対策すら立てなかった日本にも半分は責任がある。)

日本もこれからスパイ法作って、ちゃんとしたスパイを育成しないといかんと思う。

310:名無しさん@七周年
07/02/26 16:46:25 aa3TrShS0
>>183
言いようだろうな。
まわりを犠牲にしても自分だけは出世してるんだから。


311:名無しさん@七周年
07/02/26 16:46:53 qHk0vGq8O
役に立つ
スパイはみんな
処刑済み

312:名無しさん@七周年
07/02/26 16:47:18 4JJ8aCmb0
>>299
バチカンの宣教師みたいだなw

313:名無しさん@七周年
07/02/26 16:48:06 rDx45T980
>>304
南京大虐殺なんて立証されていないものを事実としないでください

314:名無しさん@七周年
07/02/26 16:49:30 3m8HA/vo0
>>309

東芝の金に転んだ、売国エンジニアの事だね。
よく恥知らずにもテレビに出られたものだと、感心しながら見てたな。


315:名無しさん@七周年
07/02/26 16:49:55 aN8Sz1030
人脈だけで保身したり出世する手続き型の人材は有能とは言わない

実務能力皆無でハンモックナンバーだけしか誇れる物がない学歴厨に乗っ取られた組織で似たような無能同志かばい合っただけだからな

316:名無しさん@七周年
07/02/26 16:53:04 ZJ12+88L0
ウヨは低脳しか居ないからな

317:名無しさん@七周年
07/02/26 16:55:49 tmF1dV6H0
スパイに関しては、日本人は世界に冠たる低能力者なんだよな。
太平洋戦争そのものが、情報戦で敗れてるし。

318:名無しさん@七周年
07/02/26 16:57:07 BhMKplQ70
チャンスカード

319:名無しさん@七周年
07/02/26 16:57:27 EloWwLwy0
>>1
そりゃ、アメリカは、石井とかいうド田舎勤務の軍医に騙されるくらいだもんな。

320:名無しさん@七周年
07/02/26 16:57:29 5t2zIKaB0
>>309
スパイと裏切者をごちゃ混ぜにしていないか?

321:名無しさん@七周年
07/02/26 16:59:56 ogjVYzqO0
辻ーん凄いな

322:名無しさん@七周年
07/02/26 17:01:21 CXnVLmD5O
。゚( ゚^∀^゚)゚。あはははは!
こんな奴らが戦争を指導してたのかと思うと笑いが止まらないぜ!

糞どもがあ!!(蹴

323:名無しさん@七周年
07/02/26 17:02:31 O5c3PnS70
良く読むと、児玉や辻を米国の工作員、スパイとしようとするCIAがバカさかげんが浮き彫りになるな。

これを今でもイラン、イラクでやっているんだろ? 失敗続きなわけだな。

324:名無しさん@七周年
07/02/26 17:09:50 uHCCuGcO0
>>1
これこそ偽装で本当は役に立ってたんじゃないの?
最近日本人はアメリカCIAに対して目覚めてきたから。
きたねぇーー

325:名無しさん@七周年
07/02/26 17:14:22 AnY1clKW0
どんな奴に頼んだんだよwww
人を見る目が無いだけだろマヌケがwwwwwwww

326:名無しさん@七周年
07/02/26 17:15:44 hZCJCkTJ0
もと会津藩の家老の子孫の田中清玄は
児玉は二本松のあたりの出身のなのでどうしようもない
あのあたり出身の奴はろくな奴がいない。

見たいなことを自伝で書いていたな。


327:名無しさん@七周年
07/02/26 17:16:35 f5N6XDjjO
将来の日本を考えて捏造情報しか渡さなかったんじゃないの?

328:名無しさん@七周年
07/02/26 17:18:09 nAGlJ7hgO
辻を一方的に無能呼ばわりするのはどうかな。

著者は忘れたが、戦争時情報畑だった人が、辻が前線視察して真っ当な意見(消極案)
述べたのを周りが「臆病風に吹かれた」って嘲笑したためにその後辻は積極案
しか口にできなくなったって主旨のことを書いている。

その著者は辻に否定的なことを連ねていたから、そこの部分が余計印象的だった。
山本七平言うところの「空気による支配」ってこのことか、と思ったよ。

329:名無しさん@七周年
07/02/26 17:19:32 8PEN26320
諜報ぐらい漢字で書けよ……。

330:名無しさん@七周年
07/02/26 17:20:32 aN8Sz1030
その場に流されて誤った判断をし続けるのは普通無能とは言う

331:名無しさん@七周年
07/02/26 17:20:37 WZvbi8X50
そうした人間性を見抜けなかったことを反省した、といった向きの話題ですか。

332:名無しさん@七周年
07/02/26 17:20:53 O8RxWut60
児玉誉士夫

この馬鹿が、現在のヤクザ=チョンの状態を作った張本人


333:名無しさん@七周年
07/02/26 17:22:20 B9VrsD+t0
無能者の子孫が今の秋葉オタやニートとかいう気色悪いヤツら。
コイツらは朝鮮人と同じぐらい日本をけがしてる。

334:名無しさん@七周年
07/02/26 17:22:30 nAGlJ7hgO
>>329
諜が登用漢字だったかに入ってないからな。

だから拳銃もけん銃もしくは短銃と表記する。

335:名無しさん@七周年
07/02/26 17:23:35 vfGjlT5MO
第三次世界大戦を起こしかねない男、辻政信。惚れたね。

336:名無しさん@七周年
07/02/26 17:24:01 O5c3PnS70
>>327
そうかは知らないが、辻も児玉も自分の目的を優先したということだろ。

337:名無しさん@七周年
07/02/26 17:24:03 0IYJ6rBv0
つうか、よりにもよって児玉と辻かよ
出てきた名前見ただけで他の奴らも碌でないのだろうと予想がつくな

まず人選を誤っとる

338:名無しさん@七周年
07/02/26 17:25:37 b7kyuEU1O
ワザとやった可能性は?

339:名無しさん@七周年
07/02/26 17:26:15 AksEZBjK0
>>316
ネットウヨはちゃんとDNAを引き継いでいるんですね

340:名無しさん@七周年
07/02/26 17:26:54 nAGlJ7hgO
>>330
そこが軍事組織の難しいところ。

参謀には最終的な判断をする権限自体がない。それは指揮官の仕事だ。

実際、「空気による支配」で参謀の思考方向を操っておきながら、失敗したら参謀に
責任なすりつける類の指揮官もかなりいた。

辻の「参謀には責任はない」発言は、その辺の恨みも相当こもっていたと思うよ。

341:名無しさん@七周年
07/02/26 17:26:56 FbF7ahEIO
>>308
服部と辻はWWⅡで大失敗していたのに、また懲りずにつるんでいたのか…。

責任者と推進者が別な組織は駄目だな…。

342:名無しさん@七周年
07/02/26 17:27:27 OQ+KfCWH0
国士やら参謀やらってのが、いかに胡散臭い連中だったかわかって
面白い。

愛国だ憂国だなんて言ってる連中の見本だな(w

343:名無しさん@七周年
07/02/26 17:28:39 5KcYDy5C0
辻政信には戦中の名著「これさへ読めば戦に勝てる」があるなw

344:名無しさん@七周年
07/02/26 17:29:09 O5c3PnS70
アルカイダもアフガンゲリラにもCIAは対ソ連の工作員として育てた。
だが、彼らには自分たちの目的があったと。同じことだな

345:名無しさん@七周年
07/02/26 17:30:31 Ag+R/aQr0
責任回避に必死だなw

346:名無しさん@七周年
07/02/26 17:31:22 aa3TrShS0
>第三次世界大戦を起こしかねない男

こんな馬鹿げた過大評価をしてるようだから辻に騙されたんだろ>飴工

347:名無しさん@七周年
07/02/26 17:31:49 i87runI10

討論「日本と国際インテリジェンス戦争」1/6(H19.1.27)
URLリンク(www.youtube.com)

「あなたのまわりにスパイがいる」5-1(H19.1.11)
URLリンク(www.youtube.com)


348:名無しさん@七周年
07/02/26 17:32:55 O5c3PnS70
ま、発表されず、現代も生きているスパイ、工作員の方が問題だね

349:名無しさん@七周年
07/02/26 17:34:07 m6D3iEuz0
>>302
服部半蔵は優秀な忍者。
ならば何故名前を残したのか?
理由は三つ。

・服部は徳川の伊賀忍軍の棟梁
・徳川家は天下を取った
・天下は長く続いた

つまり名前を出しても大丈夫な状況になったから。
当然っちゃあ当然。

350:名無しさん@七周年
07/02/26 17:34:10 Vbd064030
>>342
児玉が国士なんて誰も言ってないぞ、単にCIAが手玉取られただけじゃん。
痛快だね。

351:名無しさん@七周年
07/02/26 17:35:21 7S3G7Kp90
手玉に取られたんだったら
役立たずとかペテン師とか言われないだろ

そういうのは見透かされてると言うんだ

352:名無しさん@七周年
07/02/26 17:36:54 O5c3PnS70
>>351
騙された ヽ(`Д´)ノウワァァァン

353:名無しさん@七周年
07/02/26 17:37:27 mOoS2dS10
 
どうみても売国奴です、本当にありがとうございます

354:名無しさん@七周年
07/02/26 17:37:39 BRYNlHWZ0
日本の右翼って何を心のよりどころとして行動するんだろ
天皇制は安泰だし、国は単一民族だし、せいぜい中韓への憤りぐらいだろ。

355:名無しさん@七周年
07/02/26 17:37:57 Vbd064030
辻は真の国士のようだね。

356:名無しさん@七周年
07/02/26 17:39:16 hFt5FBxI0
アメリカのスパイをさせるのに、なぜわざわざ
日本の右翼を使おうと思ったのかそっちの方が謎。

357:名無しさん@七周年
07/02/26 17:39:52 WZvbi8X50
>>345
副大統領がソ連のスパイでしたみたいなもんか。

358:名無しさん@七周年
07/02/26 17:40:04 O5c3PnS70
>>355
どうかねー
なんとも言えない

359:名無しさん@七周年
07/02/26 17:40:23 7S3G7Kp90
手玉に取るというのは
仲間になったように見せかけて相手に気づかれずに
おいしいところを長期にわたって頂くことだぞ?

金持ち逃げするぐらい誰でも出来る

>>355
釣れますか?

360:名無しさん@七周年
07/02/26 17:40:59 ujkQSxJH0

相変わらずCIAは使えないなぁ。
NSAのほうがやはり良いな。

361:名無しさん@七周年
07/02/26 17:42:01 0CjaoMTS0
>>360
主に使われてるのはチミの方なんだけどねw

362:名無しさん@七周年
07/02/26 17:42:37 Ag+R/aQr0
辻は最高のコメディアンだよ

363:名無しさん@七周年
07/02/26 17:43:38 6zammrsH0
アメ公の為にやる気がしなかったんじゃね?

364:名無しさん@七周年
07/02/26 17:44:06 oAICWSNc0
>>356
戦前から交流あったからだろ。
戦後にCIAと接触した、のではなく戦前から米国に雇われてたんじゃないかな。
山本といい、節約しなきゃならない場面で無意味に消耗させるようなやり方が多すぎる。
児玉のほうは元から売国癖があるから外国機関の誘いにも簡単に乗ったんじゃないか。

365:名無しさん@七周年
07/02/26 17:44:15 C4b3UMkK0
>>346
あんたは辻ーんの恐ろしさを知らないww

366:名無しさん@七周年
07/02/26 17:45:31 5sXiDFKD0
辻政信に接触って、馬鹿にもほどがあるだろw

>>362
コメディの上演で万単位が死んだけどな…

367:名無しさん@七周年
07/02/26 17:46:09 8qEWK48w0
児玉なんか売国野郎で有名だったじゃん

368:名無しさん@七周年
07/02/26 17:47:05 DSdSMeZ80
OSS

OSS(Office of Strategic Services)とは、第二次世界大戦中のアメリカ軍の
戦略諜報局(定訳なし、戦時情報機関や特殊戦略部隊、戦略事務局など色々)
のことで、のちのCIA「アメリカ中央情報局」の前身となる組織のことである。

[編集] 主な活動

第二次世界大戦中は主に戦略情報の収集や分析、諜報及び特殊活動を担当。
草創期は陸軍内で適性のある兵士を工作員に充てていたが、大戦への参戦に
より愛国心に燃える大学生を多数徴募することが出来、彼らを工作員として
育成。ヨーロッパ戦線、太平洋戦線に多数の工作員をおくり、枢軸国支配地
域の全域に現地人による抵抗組織(レジスタンス)の設立、及び破壊・攪乱
工作を行ってきた。

しかし、第二次世界大戦が終結すると、海外に派兵していたアメリカ軍の復
員とともに組織自体も徐々に縮小した。SSU(戦略諜報部隊)、CIG(中央情報グ
ループ)等の数次の変遷を経て1947年にCIAに改組した。

369:名無しさん@七周年
07/02/26 17:47:50 yeq6KGwxO
辻の味方殺し能力はガチ

370:名無しさん@七周年
07/02/26 17:47:57 wkiqZ9jz0
('A`)こんな無能な諜報員が居る國に
  南京300万の死体を隠す能力があるはずもない。

371:名無しさん@七周年
07/02/26 17:48:01 hJE3NrjG0
アメリカ人は騙しやすい

これが世界の常識

372:名無しさん@七周年
07/02/26 17:48:32 hFt5FBxI0
>>364
交流があっても、間諜として使うもんなのかなあ。
そこらへんがどうもわからない。右翼に何をさせたかったやら。

売国癖があった児玉が結果的に
アメリカをぎゃふんと言わせてたのが興味深いw

373:名無しさん@七周年
07/02/26 17:51:03 DSdSMeZ80
いまのCIAより規模がでかかったんだよ。戦前の米国の非人道組織は。

>>372
ぎゃふんとなんか思ってない。結果的にCIAの指示で児玉が作った組織他は、
莫大な裏金を生み出してる。しかもご丁寧に機密情報全て持って死んでくれた。
こんなに役に立つ捨て駒はないだろ。

374:名無しさん@七周年
07/02/26 17:52:48 hFt5FBxI0
>>373
そんな使える組織を残したのに、文書では一生懸命罵倒してるんだなあ。
アメリカってw

375:名無しさん@七周年
07/02/26 17:53:39 yeq6KGwxO
岸信介だけだったな
本物の国士は。健康保険制度の父だし

376:名無しさん@七周年
07/02/26 17:54:16 On+hq4hT0
>>342
弱者救済とか、労働者のために、とか、平和のために、とかと同じだね。

377:名無しさん@七周年
07/02/26 17:54:51 7S3G7Kp90
>>374
この記事を書いたのは
中国系でございます

ありがとうございました

378:(・∀・)♪ごめんクッサーイ!
07/02/26 17:55:24 IIIBLFWgO
これ分かる?
( ´ー`)つ[尊皇●攘夷]

古今にその理想人物を求むる時、年の長幼、性の区別は論ぜず、
萬人斎しく指すものは、高位に非ず、高官に非ず、蓄財に非ず、
唯々事の大小に拘らず、道のために殉ぜし忠臣義士なり、
殊に敬慕して暫くも止まざるものは、大義に殉ぜし忠烈の大士なりとす。
然り而して殉皇 忠烈の大士をして現世に蘇らしめなば如何、
而かも萬人敬拝して止まざる殉皇刹那の行持を現代に生かしめなば如何、
時流に逆らひ、権勢と闘ひ、大義顕揚に驀進したる此等忠烈の大士は、

正に当代随一の大危険人物と目されんこと必せり。

  ( ⌒ )
   l | /
  尊皇攘夷
⊂(*‘д‘)< 忠誠尽す相手が違うんだよ!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| | 
   ☆ノ(。∀。)ノ{$} -=3 ペシッ!!



379:名無しさん@七周年
07/02/26 17:56:21 0CjaoMTS0
当時の士官学校は1932年(昭和7年)に発生した五・一五事件の影響もあって、軍部による国家革新を目指す右翼思想が広まっていた。
そのリーダー格であった第二中隊の武藤与一候補生は、皇道派に属する陸大の村中孝次大尉や磯部浅一一等主計とも接触しており、
さらに陸士第一中隊の佐藤勝朗候補生にも声をかけた。佐藤から報告を受けた辻は彼を皇道派へのスパイとして利用しようと考え、
村中大尉との接触を命じた。しばらくして村中大尉らは青年将校と士官学校生徒によるクーデター計画を打ち明けるようになり、
この情報を得た辻は参謀本部の片倉衷少佐および憲兵司令部の塚本誠大尉に通報した。正規の指令系統を経て陸士生徒隊長である
北野憲造大佐(皇道派)に報告しなかったのは、これを政治問題として利用しようとした為であると指摘されている。
さらに辻は陸士構内の堀を深夜に乗り越えて、陸軍次官橋本虎之介中将の官舎へとおもむき、容疑者の摘発を強く主張した。
永田鉄山軍務局長の指示によって憲兵隊は村中孝次大尉、磯部浅一一等主計、片岡太郎中尉らを逮捕し、
佐藤、武藤候補生らも軍法会議にかけられることになった。辻がスパイとして利用した佐藤を含め、
陸士生徒5名が退学処分をうけ、青年将校らには不起訴、停職処分がくだされた。村中らのクーデター計画は
杜撰かつ曖昧で現実味に乏しいものであったことが後の憲兵隊による調査で判明している。

まあこの辺で退学になったりした人は長生きしたんだろうねw

380:名無しさん@七周年
07/02/26 17:57:36 yeq6KGwxO
作戦の死神・辻政信

381:名無しさん@七周年
07/02/26 17:58:03 MEkuwLx30
今でも中東や中南米で金と武器ばら撒いて敵を育ててるからなw
やってることは今も昔も変わらんのだな

382:名無しさん@七周年
07/02/26 17:58:38 DSdSMeZ80
同じようなことは山本五十六も言われている。
冷静に考えれば戦術的にこれといって突出した存在でもなかったのに、
なぜ日本海軍をいってに握れたのか。戦艦大和が、大和ホテルと揶揄されるようになったのは、
単純に豪華な内装を指されて言われたのではなく、
南方戦線のきわまった時に、近くの僻地でただ停泊していたからと言われている。

383:名無しさん@七周年
07/02/26 18:02:55 v90CuzUS0
これはまぁ総じて日本との距離を開けつつあると思ったらいいのかな?


384:名無しさん@七周年
07/02/26 18:03:54 DSdSMeZ80
OSS、CIA、中国工作機関など、こういう秘密機関はとにかく銭銭銭、
予算表に正直に殺人、買収費用、テロ組織育成と書くわけにも行かず、そのくせ
なにをするにも莫大な費用がかかることから、金銭、特に裏金に対する執着は物凄い。
中国は元から金がないので、対日工作資金は日本から騙し取った金を当てているほど。
日本弱体化は、日本の金でやらせる、この方式。

385:名無しさん@七周年
07/02/26 18:04:30 B3D4VnXM0
元防衛庁長官がノーパンしゃぶしゃぶとか、朝鮮様に極秘入国してチョン女の下半身しゃぶしゃぶ
つまんでるわ、

保守っぽい建前とってるくせに、朝鮮人参政権とか外国企業の政治献金解禁とか
ODAバカバカあげてたりと親中、新朝の国だもん。

386:名無しさん@七周年
07/02/26 18:06:16 iiGiVDmD0
URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)


387:名無しさん@七周年
07/02/26 18:08:28 C4b3UMkK0
>>375
満州じゃ70万円からの機密費ばらまいて、
現地人の恨みを買い、抗日運動を激化させるような政策も推進した。
今のブッシュを思わせるような結構DQNでもあったがww

>>382
大和ホテルと命名したのが辻だったりする。
満鉄直営の豪華ホテルにひっかけたんだろw
私生活は潔癖だったそうだが、こういう人格こそ逆に危ないのだそうだ。
現代なら立派なプロ市民wとして活動しているかもしれないタイプだな。

388:名無しさん@七周年
07/02/26 18:09:34 J9p0n5Cb0
辻は官吏にでもなってりゃよかったのに…
なんで軍人に…

389:名無しさん@七周年
07/02/26 18:10:34 QSqUy43f0
CIAがどんくさいwwwwwwww


390:名無しさん@七周年
07/02/26 18:10:42 5SaG2WJ40
そもそも大陸での特務の活動って満州国運営資金調達じゃん
日本の情報部門なんて右翼やらヤクザ使った窓際部門だったわけだし
今頃になってやっと情報が重視され始めてる
国民性の問題もあるだろうが相当アホだよな

391:名無しさん@七周年
07/02/26 18:11:29 cqWwlL6k0
昔は忍者とかいて諜報戦の大事さはわかってたはずなのに
いつのまにへたくそになったんだろ

392:名無しさん@七周年
07/02/26 18:14:13 P4si88hb0
拝啓、CIA殿

工作資金を持ち逃げしたり、情報をねつ造しているような
現存のプロのうそつき、ギャング、ペテン師、大泥棒連中
を嘖嘖と抹殺してよね。

393:名無しさん@七周年
07/02/26 18:15:30 yeq6KGwxO
岸信介ほどアメリカ人から信用された日本人はいない
今の日米安保も岸信介個人の信用で出来たもん

394:名無しさん@七周年
07/02/26 18:15:53 f5N6XDjjO
>>336ついでに旨い汁吸ったってとこか

395:名無しさん@七周年
07/02/26 18:17:10 hFt5FBxI0
>>391
天井裏がなくなった頃からじゃないか

396:名無しさん@七周年
07/02/26 18:18:41 VVPTUpSn0
これだけの人選ミスしてるCIAもどうかしてる。

397:名無しさん@七周年
07/02/26 18:20:53 yHIhOBt50
笹川良一先生は?

398:名無しさん@七周年
07/02/26 18:22:22 9ClxY8Mw0
役立たずって言うけど、日本ってスパイ天国って言うほどいっぱいいるんじゃなかったっけ?

399:名無しさん@七周年
07/02/26 18:23:23 PXTzODDx0
外国のスパイがな・・・

400:名無しさん@七周年
07/02/26 18:25:00 mQg4pliwO
とりあえず他人のせいにして、自分の失敗はごまかしときたいだけだろwwwww
CIAカモられたよCIA

401:名無しさん@七周年
07/02/26 18:25:23 WZvbi8X50
>>395
うまいwと言いたいが、どこにでも天井裏はあるだろ?

402:名無しさん@七周年
07/02/26 18:27:16 5SaG2WJ40
スパイ天国ならそれだけ情報が転がってるってことだから
対内インテリジェンスをやる上ではまさに適地なわけだが
法制がないことは愚か、日本の情報機関、治安機関は弱すぎる
上が完全に浸透されてるが故に

403:名無しさん@七周年
07/02/26 18:27:21 F2fZq0sq0
>児玉誉士夫

こいつ、東京スポーツ創刊した奴でしょ?
捏造?
あたりまえじゃねぇか。

404:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:10 LL17yq1X0
どうやら、日本での失敗がベトナムやイラクで
米国政府やCIAの方針に反映される事は無かったようだな。

405:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:18 g7WE8+Dz0
情報戦オンチの日本人に情報工作やらせるほうが馬鹿

406:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:29 0CjaoMTS0
1938年に日中戦争が始まると、外務省情報部の懇意の人物を通して採用され、
その後海軍航空本部の嘱託となった。1941年、31歳の児玉は上海に「児玉機関」と呼ばれる店を出した。
これは、タングステンやラジウム、コバルト、ニッケルなどの戦略物資を買い上げ、海軍航空本部に納入する仕事だった。
この商社のような仕事はすでに三井、三菱などの大企業が入っていたが即決主義で集めたため現地では重宝された。
よく、児玉はこの仕事でダイヤモンドやプラチナなど1億7500万ドル相当の資金を有するにいたったと言われている。

城南電機の社長みたいだなw

407:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:32 Sc10KC3W0
こっちのほうが興味あり

URLリンク(www.jiji.co.jp)
旧軍幹部らが吉田首相暗殺狙う=52年夏、クーデター企て-CIA文書




408:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:37 F3y12PUI0
アメリカ人てアホですか?
手懐けることが出来なかったので逆切れwwwwwwwwwwww

409:名無しさん@七周年
07/02/26 18:28:49 kUOU1vQD0
Mr ENGILISHを雇えば解決するぞ

410:名無しさん@七周年
07/02/26 18:30:09 On+hq4hT0
辻政信
>幼年学校と同様に士官学校も首席で卒業しており、恩賜の銀時計を拝領している。

「陸士・海兵・一高」と言うくらいだから東大法学部だか医学部を主席卒業するような感じかな?

411:名無しさん@七周年
07/02/26 18:30:11 nkKxMfn40
いいね、飴公を手玉に取ったか。

412:名無しさん@七周年
07/02/26 18:32:01 ryzP31q10
■日韓基本条約の交渉時に外交機密を韓国に漏らしていた読売新聞ワタナベ記者。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

63年3月9日に代表部大使が外相に送った公電には「読売新聞ワタナベ記者が韓国を支援したいとしていた」との記述があった。
公電は続けて「児玉誉士夫氏、ワタナベ記者は隠密に協力し舞台裏の交渉を推進しており、
これらの関係の保安には特別な留意を」と結んだ。

「ワタナベ記者」は当時政治部記者だった渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長とみられるが、
読売新聞東京本社広報部は「文書を確認していないのでコメントはできません」としている。

★児玉 誉士夫
日本の右翼運動家で、A級戦犯に指名されたが後に釈放。
後にはロッキード事件の被告となる。「政財界の黒幕」「フィクサー」と呼ばれた。

★渡辺恒雄
自民党有力政治家の大野伴睦の番記者になり保守政界と強い繋がりを持つようになった。
児玉誉士夫と懇意になり、児玉の指令のもとに九頭竜ダム建設の補償問題や日韓国交正常化交渉の場でも暗躍したとされている。


413:名無しさん@七周年
07/02/26 18:33:13 tx4GA15N0
大手マスコミじゃ
このニュースやらないね・・・

辻根性あるな~俺は軍人嫌いだし軍隊嫌いだけど、こいつは偉いな・・・

414:名無しさん@七周年
07/02/26 18:33:24 lAjMAZbc0
まあ、太平洋戦争にいたるまでの軍部の歴史を知ってれば、さもありなん、って話だ。
部下や国民には、天皇や政府に対する「絶対的忠誠」を求めてたのに、自分たちには、
そんなものなかった。「今の天皇(昭和帝)はダメだから、天皇を替えよう」とか平気
で言ってたんだから。
軍部の高級将校とか参謀とかが、私利私欲、個人の名誉や保身のために、自分勝手に
クーデター未遂やら謀略やら、いろんなことをやらかして、上層部は統制不能に陥っ
ていたから、日本という国家も暴走した。この辺りのグダグダな歴史は、「日本は計
画的にアジアを侵略した」と思ってる左翼も、「日本は自衛の為に立ち上がった」な
んて信じてる右翼も、学んでおいたほうがいい。

415:名無しさん@七周年
07/02/26 18:33:32 md6mbVgP0
役に立ったスパイをわざわざ晒すわけがない
そのスパイのつくった情報網はいまでも
大陸・半島では生きてる
大体、その人物の見当はつくがそんな著名人でもないし
図星だとプロバイダ経由でこっちの身元晒されそうなので
あえて書かないよ

416:名無しさん@七周年
07/02/26 18:34:19 DSdSMeZ80
だからアメリカが要求した結果は出してるというのに。
本人はただのキチガイだったが、その馬鹿を使う側の権力は天皇陛下より強く、
経験豊富だったということ。

417:名無しさん@七周年
07/02/26 18:35:06 pfsA+qzpO
児玉GJ!!

418:名無しさん@七周年
07/02/26 18:35:21 k5lKA0/G0
死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。


419:名無しさん@七周年
07/02/26 18:36:03 bWd+eOn90
小泉や竹中に対するCIA工作の公開はいつ??
こいつらは真の売国奴


420:名無しさん@七周年
07/02/26 18:37:03 9+oyL6I1O
>>1
この時代の日本(^ー゚)b!GJ

421:名無しさん@七周年
07/02/26 18:37:26 P4hosy+G0
そんな辻ーんに阻止されたクーデター

【歴史】旧軍幹部らが吉田首相暗殺狙う=52年夏、クーデター企てていた-CIA解禁文書
スレリンク(newsplus板)


ブラックジョークにもほどがある。

422:名無しさん@七周年
07/02/26 18:37:42 DSdSMeZ80
>>419
今の米国は腐っても同盟国だ。

423:名無しさん@七周年
07/02/26 18:39:22 8vwIWVuQ0
辻ーんは無能といわれるが
変なところでたまに活躍


424:名無しさん@七周年
07/02/26 18:39:26 m1oG7GwG0
今、児玉といえば「ハンターチャンス!」
今、辻といえば「ハメ撮りw」

425:名無しさん@七周年
07/02/26 18:39:33 0tXgKEjP0
なるほど。だから、現在でもイラクで苦戦するのかw

426:名無しさん@七周年
07/02/26 18:44:35 oyuJk9Kz0
児玉の隠匿財産は、岸の政界工作に使われ、安倍の工作資金に化けた。
安倍はペテン師の流れをくむウンコ漏らし野郎。

427:名無しさん@七周年
07/02/26 18:44:49 zAqJUa9D0
>>375
私利私欲で満州国を散々食い物にして亡国を招いた張本人ですが、何か?

428:名無しさん@七周年
07/02/26 18:46:40 Ql+JyL/90
有能な人材はおまえらアメ公に殺されてしまったよ。
防共の為に動いていた大日本帝国を蹴散らして人材不足
にしたおまえらアメ公がふざけたこと言ってんじゃねえ。

429:名無しさん@七周年
07/02/26 18:47:20 iTDlkGk40
そりゃ一般に言う右翼って在日だろうし・・・
CIAって大した事無いのね

430:名無しさん@七周年
07/02/26 18:47:22 eHsJh35E0
>>426
朝鮮総連乙

431:名無しさん@七周年
07/02/26 18:48:08 oILqvXLPO
アテクシが美人スパイだということは内緒

432:名無しさん@七周年
07/02/26 18:49:25 bWd+eOn90
日本の右翼は日本のことを考えてません。
ただのキチガイです。

433:名無しさん@七周年
07/02/26 18:50:36 g7WE8+Dz0
児玉を少しだけ見直したな

434:名無しさん@七周年
07/02/26 18:51:42 md6mbVgP0
>>414
普通に歴史知ってるヤツはこういう認識できてるんだよな
日本は20世紀以降、高級将校、高級官僚、政治屋共に
私利私欲だけで暴走し世襲し貴族化し
一般大衆を金を上納させ血を流させる機械のようにしか
みていない

みんなの大好きな東條閣下だって2世軍人だし
総理勤めた寺内閣下の子息は南方軍トップに上り詰め
フランス♀囲ってたし・・・ 

世界最弱の軍とは
日本の将校団、ロシアの部隊長、イタリアの兵士から成る軍というのは
あながち嘘じゃない
(最強はドイツ将校団、アメリカの部隊長、日本の兵士だったけな)

435:KITIGAI
07/02/26 18:56:08 oSVfNq640
1979年にNHKが2.26のドキュメンタリーを
放送した時、企画院総裁だった鈴木貞一が出ていた。
耳は遠いが案外ものわかりのよさそうな爺さんだったけどな。
同じ番組に元特高の幹部も出てた。
一見ヨボヨボ爺さんだが恐怖のオーラが取り巻いてた。
もし辻が生きていたら同じような感じだったろうな。


436:名無しさん@七周年
07/02/26 18:56:44 tx4GA15N0
【国際】CIAの対日工作が明らかに 50~60年代に自民党政治家らに秘密資金


スレリンク(newsplus板)
1 ( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ New! 2006/07/20(木) 00:31:46 ID:???0 BE:?-#
 【ワシントン=貞広貴志】米国務省は18日、米中央情報局(CIA)が1958年から
10年間にわたり自民党や旧社会党右派の有力政治家への秘密資金提供などを通じ、
親米・保守政権の安定化と左派勢力の抑え込みに向けた工作を実施していたとの
記述を盛り込んだ外交資料集(1964~68年)を刊行した。

 国務省が編さんしたもので、資料によると、CIAの秘密工作には<1>自民党主要
政治家への財政支援と選挙アドバイス<2>親米で「責任ある」野党育成に向けた
野党穏健派の分断工作<3>極左勢力の影響力排除のための広報宣伝活動
<4>同様の目的による社会各層の有力者に対する「社会活動」―の4種類があった。

 資料は具体的な政党名など固有名詞には言及していないが、このうち<1>は
アイゼンハワー政権が58年5月の総選挙を前に「数人の主要な親米・保守政治家に
限られた額の財政支援」を行ったのが始まりで、当時の岸信介政権の自民党有力者に
渡ったものと見られる。受け取った政治家には、「米実業家からの支援」と伝えられた。
<2>も同じアイゼンハワー政権下の59年に始まり、年間7万5000ドル程度を継続
拠出、旧社会党右派に民主社会党結成(60年)を促す工作などに使われた模様だ。

(2006年7月19日23時13分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

時事 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共同 URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

437:名無しさん@七周年
07/02/26 18:57:23 nKGuB7CYO
善悪はともかく、
「第三次世界大戦を起こしかねない男」って評価はすごいな。
オイラもこのくらい言われるようになりたいよ。


438:名無しさん@七周年
07/02/26 18:57:54 On+hq4hT0
>>434
体格に劣る日本兵がそんなに強い筈ないけどな。
それほど頭がいいってわけでもなし。
行儀がいいとも限らん。訓練が行き届いているとも限らない。
責任感が強いとも限らない。

439:名無しさん@七周年
07/02/26 18:58:20 A3zogNtl0
世界中、どこの国と比べても日本ほど各国の
スパイが闊歩している国はないんだよな。w


440:名無しさん@七周年
07/02/26 18:59:45 neVM8VGu0
>>308
虹色のトロツキーの悪役コンビだ。

441:名無しさん@七周年
07/02/26 19:01:29 l4GTz4KQ0
>>151
中側だけだけじゃないよ。
多くの自民党政治家には暴力団の陰がちらついている。

だから、いつまで経っても暴力団という明らかな組織犯罪を取り締まる法律ができない。



442:名無しさん@七周年
07/02/26 19:02:26 On+hq4hT0
>>437
何か策略を弄して開戦するんだろうな。辻ならやるかも。とにかく行動力はあるから。

443:名無しさん@七周年
07/02/26 19:02:51 no/W7HNT0
右翼涙目wwwwwwwwwwwwww

444:名無しさん@七周年
07/02/26 19:03:37 l4GTz4KQ0
暴対法レベルじゃあ無理。
意味無い

暴力団そのものを国民に対するテロ集団として徹底的に射殺すべし。




445:名無しさん@七周年
07/02/26 19:05:35 m1STuECmO
馬鹿サヨは確かに抑えないといけませんね^^

446:名無しさん@七周年
07/02/26 19:06:26 f/g04vZ40
影響力を行使しうる人間が腐っていたから、戦争に負けたのね。

447:名無しさん@七周年
07/02/26 19:06:39 O94Nqc6h0
>児玉氏については「自身の富や権力を得ることが目的で、母国の将来には関心がなかった。
諜報員としての価値はないに等しい」と酷評しています。また、辻氏についても
「経験不足でちょう報活動は失敗に終わった」としているほか、日本の再軍備を
もくろんでいたとしてアメリカ側が警戒していたことが記されています。

右翼なのに、自分の国の将来関係ないのかよwwwwwwwただ再軍備したいだけじゃんw

448:名無しさん@七周年
07/02/26 19:06:55 tx4GA15N0
国家安全保障局(こっかあんぜんほしょうきょく National Security Agency;略称 NSA )
はアメリカ国防総省の諜報機関の一つ
規模・予算ではCIAを3倍以上上回ると評される。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


337 名無しさん@6周年 New! 2006/08/25(金) 23:55:21 ID:LIgkmBFK0
アメリカでは先日、NSA(国家安全保障局)による礼状なし盗聴が違憲だとする
連邦地裁の判決が出た。

日本の盗聴・盗撮の問題では、かなり強力な権力者群が絡んでいるのは、
以前から囁かれてきたことだ。

90年代、盗聴バスターズというテレビ番組が大流行した。
盗聴・盗撮に対する世論の目が喚起されたちょうどその時、盗聴器発見業で
一躍有名になったP社の代表者が、別件で逮捕された。
以来、マスコミは盗聴ネタから一斉に手を引いた。

この黒幕は、長年にわたって国会議員・政党に圧力をかけて、盗聴罪・盗撮罪
創設を拒んでいる。
弁護士会にも圧力を加えて、盗聴は刑事的には違法ではないという、稀に見る
事実上の統一見解を出させている。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch