【社会】鵠沼海岸で行方不明になったサーファー、南西に約25キロ離れた湯河原町沖で海上保安庁の巡視艇が救助 意識ははっきりat NEWSPLUS
【社会】鵠沼海岸で行方不明になったサーファー、南西に約25キロ離れた湯河原町沖で海上保安庁の巡視艇が救助 意識ははっきり - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/02/25 11:36:00 Ukkt7POK0
イイハナシダナー

3:名無しさん@七周年
07/02/25 11:36:04 jmpVL2HX0


4:?
07/02/25 11:36:27 OGh2ipB50
波のために25キロのパドル
気合いの入ったサーファーや

5:名無しさん@七周年
07/02/25 11:38:07 v0CIv2YQ0
海の遭難も捜索費用請求すりゃいいのに

6:名無しさん@七周年
07/02/25 11:38:54 yaOvI1i2O
やはり
キャッチ アンド リリース

7:名無しさん@七周年
07/02/25 11:39:11 iNGOk/pc0
やらないんでよく分からないけど、何でこんな寒い時期にやるの?
大きな波が来るから?

8:名無しさん@七周年
07/02/25 11:41:12 oej3EDKp0
で、女子?男子?

9:名無しさん@七周年
07/02/25 11:41:32 H5rQMSm/O
人がいないから

10:名無しさん@七周年
07/02/25 11:44:46 ZkuQmkiLO
サーファーは関係ないよ。友達も一年中やってるもん。
でも鵠沼は波が全然無いから、いつもドライブがてらに見るとトドがたくさん浮遊してるように見える。

11:名無しさん@七周年
07/02/25 11:46:25 xylq8UvL0
>>5
山も海も公的機関の捜索費用はかからんはず

12:名無しさん@七周年
07/02/25 11:54:43 wU4BSMgk0
以前、海水浴場で潮の流れが早くて、数十メートル先の岸に戻って来れず、
他の人十数人と共にロープで海岸まで引っ張って貰ったことがあった。
それ以来、監視員いない所では泳がないようにしている。

13:名無しさん@七周年
07/02/25 11:58:50 jQSFetmo0
25kmの波乗りsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

14:名無しさん@七周年
07/02/25 11:59:09 B6x+reQj0
【25日朝】って今朝じゃん。
寒かったろうに。
ドライ・スーツを着ていたなァ

15:名無しさん@七周年
07/02/25 11:59:52 GEPbE+yK0
よく生きてたな

16:名無しさん@七周年
07/02/25 12:00:45 B6x+reQj0
まあぁ アレだわなァ サーファーの「重過失」だね。

17:名無しさん@七周年
07/02/25 12:02:41 rjXkXRNBO
海猿大活躍だな。

18:名無しさん@七周年
07/02/25 12:03:01 B6x+reQj0
冬の暖流は、
「冷えた手」よりも「海水の方が暖かい」・・・・。 
 それが体温を奪い恐ろしい。

19:名無しさん@七周年
07/02/25 12:03:50 TGQnvbO00
鵠沼~湯河原って25kmしか離れてないのか・・・・そっちの方が驚きだ罠

20:名無しさん@七周年
07/02/25 12:05:03 JSwe+dQm0
すごい!精神力が強いな~真っ暗な海の中で一人で耐えるなんて自分じゃムリだ

21:名無しさん@七周年
07/02/25 12:06:08 ryqfRBjqO
>>4
腕もげますがな


25キロかあ 横浜ー東京ぐらいあると思ったらガクブルだよね


22:名無しさん@七周年
07/02/25 12:06:50 Fj2ZV+WH0
なんでまた藤沢の病院に?

23:名無しさん@七周年
07/02/25 12:07:08 B6x+reQj0
 鵠沼 ⇔ 湯河原
相模湾の  弓の「弦」 だね。
   
サーファーは、【レジャー損害保険】に必ず入っておこう!

24:名無しさん@七周年
07/02/25 12:07:50 SVRXl5RY0
サーファー「どうやら人生のビッグウェーブに乗っちまったようだぜ」

25:名無しさん@七周年
07/02/25 12:09:11 FgrErmx8O
>>11

山は公的機関だけでは人出が足りないし道が分からないので実質実費がいる
海は公的機関じゃなきゃヘリとか出せないのでタダになる事がほとんど

26:名無しさん@七周年
07/02/25 12:11:48 shEQ1PQi0
すげー怖かったと思うよ。しかし潮って結構早いね

27:名無しさん@七周年
07/02/25 12:11:50 7pGVaAChO
オバサンじゃ鮫も食わないかw

28:名無しさん@七周年
07/02/25 12:11:52 B6x+reQj0
>>25  >海は公的機関じゃなきゃヘリとか出せないのでタダになる事がほとんど
  
病院代・・・。
サーファーが責任者の場合、遭難した参加関係者へのスケジュールのズレでの損害保障?

29:名無しさん@七周年
07/02/25 12:12:27 MHf41c0OO
昨日は風つよく波高かったからね~。FM横浜では中級者くらいなら良い波とか行ってた

30:名無しさん@七周年
07/02/25 12:14:34 B6x+reQj0
女性は皮下脂肪が男性よりもある。   生死の分かれ道だね。

31:名無しさん@七周年
07/02/25 12:17:44 iNGOk/pc0
>>30
男でもデブの方が助かりやすかったりしてなw

32:名無しさん@七周年
07/02/25 12:23:28 5unAr4Nw0
24日って、昨日だろ。
昨日は、オフショア(陸風)が平均10m/sec以上で、最大風速は20m弱だよ。
予見できた事故だ。

33:名無しさん@七周年
07/02/25 12:24:58 bm48a0A80
また東京かっ!
山で遭難騒動をひき起こしたり、海や川で遭難騒動をひき起こしたり。
なんで東京人ってのはDQNばっかなんだ? まったく、東京のバカどもときたら...

34:名無しさん@七周年
07/02/25 12:26:18 jgxhotqgO
海保じーじぇー(´゚ω゚`)やん

35:名無しさん@七周年
07/02/25 12:38:46 1eXbVvqV0

キャプテン・スカーレットじゃね?


36:名無しさん@七周年
07/02/25 12:44:44 rDkZTtjR0

良かったな、漁船に発見されなくて

紋別市の例もあることだし、柵が無かったと言えば1000万円くらい、くれるでしょ




37:名無しさん@七周年
07/02/25 12:48:03 /sJCvBjPO
海のおまわりさんGJ!

38:名無しさん@七周年
07/02/25 12:51:10 jIK2+cFc0
dqn高い城

39:名無しさん@七周年
07/02/25 12:55:48 h5x8GDrY0
>>33
所謂東京人の6割以上が出身は地方。
2割は埼玉、茨城、千葉などに住む、なんちゃって東京人。
馬鹿な田舎DQNの起こした事件まで東京の責任にされても困るザマス。

40:名無しさん@七周年
07/02/25 13:01:20 8I32NO9/0
自分の力量も分からない素人が、調子に乗って風の強い日にしちゃいかんな。

41:名無しさん@七周年
07/02/25 13:10:32 8kdcHYZj0
まーふゆのくげぬま♪

42:名無しさん@七周年
07/02/25 13:13:49 lVoytlr9O
海猿みたいな感じなのかにゃ?

43:名無しさん@七周年
07/02/25 13:14:32 zP16fdKWO
南部十四郎憲兵大尉殿も人の子か・・・

44:名無しさん@七周年
07/02/25 13:23:33 ZN/8ynvm0
>>28
たぶん保険入ってるだろ・・・

45:名無しさん@七周年
07/02/25 13:31:09 XrOMVckQ0
よかったよかった

46:名無しさん@七周年
07/02/25 13:42:49 XbvS4ien0
>>12
それって離岸流だから一旦横方向に回避しる。
たいてい遊泳禁止区域になってるはず。

47:名無しさん@七周年
07/02/25 13:44:59 WSe8FD6S0
こういう奴ら助ける必要ねーよ。ほっとけば良いのに。

48:名無しさん@七周年
07/02/25 13:59:38 p86oDNkn0
>>47
だな。遊びに関しては民間で保険・捜索会社作ってやらせればいいんだ。

49:名無しさん@七周年
07/02/25 14:05:05 rpf1JuSnO
サーフボートにしがみついてる所を発見!
凄い腕力だな。
親族が助かったと思えば良かったんデナイ?

50:名無しさん@七周年
07/02/25 14:09:13 zlb+2zuM0
台風や嵐が接近している時に遭難する馬鹿に税金使うな
ヘリの運行費用は全部支払わせろ

51:名無しさん@七周年
07/02/25 14:09:33 qIDXwxmE0
海はタダだから良いよな

52:名無しさん@七周年
07/02/25 14:10:11 RFwqXAid0
これ、なんか見つかるって信じていた
救助できると信じていたぞ!

53:名無しさん@七周年
07/02/25 14:10:56 j2IP5C5QO
鵠沼サーフって曲を思い出した

54:名無しさん@七周年
07/02/25 14:11:55 eXMngT+r0
鮫に足の一本ぐらい食われないと、こーゆー人は懲りないよ

55:名無しさん@七周年
07/02/25 14:13:50 ZkxE4uS8O
惜しいな、ロシア海域まで流されて射s(ry

56:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
07/02/25 14:16:48 dtlg1Mzy0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<辻堂で ボーっとしてるといつのまにか鵠沼とかよくあるけど
       あんな逆に流されるんだ・・・・

57:名無しさん@七周年
07/02/25 14:29:51 jay+Mw6P0
108人目の宿星だな

58:名無しさん@七周年
07/02/25 14:33:26 rDkZTtjR0
まあなんだかんだ言っても、助かって良かったね

59:名無しさん@七周年
07/02/25 14:41:01 VoN5XLcK0
>>36
ソレダ

60:名無しさん@七周年
07/02/25 14:54:13 1u9uXSvI0
チッ!

61:名無しさん@七周年
07/02/25 15:21:41 KYytmMzY0
住所が 東京都港区赤坂6
金持ちだねー

62:名無しさん@七周年
07/02/25 15:23:01 cC6miS4L0
氏ねばよかったのに

63:名無しさん@七周年
07/02/25 15:25:26 hh3vJHMe0
>>36
漁船に発見されるとまずいの?

64:名無しさん@七周年
07/02/25 15:29:53 6wgyIGK4O
良かった良かった!!

65:名無しさん@七周年
07/02/25 15:33:29 8QxZjj6u0
ホウジロに食われちまえば良かったのによ!
税金無駄に使いやがってからに!!!

66:名無しさん@七周年
07/02/25 15:40:52 TIhyojQXO
39歳?ババアか
天気予報見てから海入れよ昨日は強風警報だろうよ

67:名無しさん@七周年
07/02/25 15:42:36 KQLnoJZO0
今朝はこの冬一番の寒さだったのに、よく生きていたな

68:名無しさん@七周年
07/02/25 15:43:12 cuMPM/8h0
魚の餌になればよかったのに

69:名無しさん@七周年
07/02/25 15:48:00 6AMWfjm7O
これ、救助費用は税金なんだよな
遊興での費用は自費でいいんじゃないだろうか

70:名無しさん@七周年
07/02/25 15:49:10 t453GP1E0

クゲプーのスカポン!

71:名無しさん@七周年
07/02/25 15:56:38 SFXbQQ4W0
>>68
そういう発言をすると、お前の身に・・・・・ 
 ガクガクブルブル

72:名無しさん@七周年
07/02/25 16:05:12 23YAnspQ0
>>22
最寄りの海保の拠点が湘南海上保安署(藤沢市)だから、そこに揚げたんじゃないのか

73:名無しさん@七周年
07/02/25 16:09:58 cuMPM/8h0
悪運の強いオナゴだ

74:名無しさん@七周年
07/02/25 16:16:28 nOh5COQs0
このおばさんが生理中だったらサメの餌食になってたのだろうか?

75:名無しさん@七周年
07/02/25 17:33:56 bSwQ7sC30
おばちゃんが無理するから。
これを機に、波乗りは止めた方がいいね・・・

76:名無しさん@七周年
07/02/25 17:38:17 MWzf6JX30
オフショアで爆風の日はヤバイんだよ。
技術に自信のない香具師は出ちゃイカン。

77:名無しさん@七周年
07/02/25 17:47:40 unMVOrqj0
巡視船から射撃すればよかったのに・・・。

78:名無しさん@七周年
07/02/25 17:50:23 unMVOrqj0
生きてる!生きてる!生きてる!

♪波をチャプチャプチャプチャプかきわけて~
 雲をスイスイスイスイ追い抜いて~
 おばさんサーファーどこへ行くボードに乗ってどこへ行く~うううう~うううう~
 丸い地球の水平線に~何かがきっと待っている~う
 苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ
 だけどぼくらはくじけない~泣くのはイヤだ笑っちゃおう進め~
 ひょっこりおばさんサーファー、ひょっこりおばさんサーファー、ひょっこりおばさんサー~ァ~ファー~

79:名無しさん@七周年
07/02/25 19:18:43 /KWWmlLy0
流されて~流されて~

80:名無しさん@七周年
07/02/25 19:36:39 FOHv+VYc0
鵠沼(笑)

81:名無しさん@七周年
07/02/25 20:13:49 O3pVbvCc0
38歳女性か・・・
第一次サーファーブームの生き残りかな。
(映画の波の数だけ抱きしめての時代)
ずっとやり続けてるなら尊敬するが、天候も読めないようじゃちょっとな・・・。

キムタクの影響だかなんだか知らないけど「俺サーフィンやってるんだ」って言いたいために、
たまに海でボードの乗って漂ってる男よりマシだな。

82:名無しさん@七周年
07/02/25 20:23:39 UVid+1Lo0
>>74
サメすら拒否する、こんなオバハンw

83:名無しさん@七周年
07/02/25 20:26:12 nDu+LOKA0
こくぬまって入力してもうまく変換できないんだけど
やっぱり皆、Vistaを使っているの?

84:名無しさん@七周年
07/02/25 20:29:15 OC5oLBcyO
>>83
こんな餌でも釣れる季節に乾杯

85:名無しさん@七周年
07/02/25 20:32:28 bSwQ7sC30
>>83
ボケでないんなら、「くげぬま」って読むんだよ。
旧いMS-IMEでも、普通に出ると思うが。

86:名無しさん@七周年
07/02/25 20:33:35 TrdQwg/V0
> 友人ら3人とサーフィンをしていて、強風で沖に流された

どうやれば砂浜から25キロも流されるんだよ・・・・・
ていのいい自殺未遂だろ?


87:名無しさん@七周年
07/02/25 20:34:15 WcHGZHE90
アンデッド反応!そこから7020キロ

88:名無しさん@七周年
07/02/25 20:34:55 UVid+1Lo0
>>85
公家沼 って変換された・・・orz

89:名無しさん@七周年
07/02/25 20:47:28 D5UxOdAz0
>東京都港区赤坂6、会社員、小畑弥生さん(39)
いかにも金持ちっぽい住所だな

90:名無しさん@七周年
07/02/25 20:49:25 dZO5HoPi0
意外と都心にも貧民窟みたいなところが残ってるもんだよ。

91:名無しさん@七周年
07/02/25 20:53:55 FBE6x2Aj0
沈んでれば余計な油も使わずに済んだものを。

何で生きてるんだよ波待ちクラゲが。

92:名無しさん@七周年
07/02/25 20:55:05 MohB/n4i0
冬は波も無いだろうに…
とおもったら、今年は波高いんだよね

93:名無しさん@七周年
07/02/25 21:07:29 wbg3rLkOO
ま~た勘違いババァかよ
潮目緩いのに流されるとはねぇ
流行りに乗ってヤリ始めた口だろなw


キモイ。

94:名無しさん@七周年
07/02/25 21:10:09 jq34cDxC0

死ねば良かったのに。
海保の費用は自己負担しろ!



95:名無しさん@七周年
07/02/25 21:19:32 wd8fOKNN0
助かったからいいけど、昨日の夜の時点で
俺が暖房あたってビール飲んでるこの時に
極寒真っ暗のなかで明日助かる保障も無いまま
波にもまれてるのか
と思って酒がまずくなった
悪いがサーフィンやめなよ

96:名無しさん@七周年
07/02/25 21:55:03 KYBsXhWI0
こういう時に税金の話しかできないアホは日本の恥だな。
ろくに税金も払ってないド貧乏人が黙ってろ!
この国の国民様は世界の富の1割を稼ぎ出す優良民族なんだよ。
てめーらみたいな落ちこぼれ国民はだまってりゃいいんだ。

97:名無しさん@七周年
07/02/25 21:56:36 S2lPFF/Z0
全額費用を負担させるべき、こんなクソには思い知らせた方がいい。

98:名無しさん@七周年
07/02/25 21:58:51 KYBsXhWI0
てめーがクソなんだよボケ

99:名無しさん@七周年
07/02/25 21:59:58 Wl6DyXiO0
よく生きて見つけられたね。
救助に当たった方GJでした。



100:名無しさん@七周年
07/02/25 22:02:44 O9SfiiZJ0
ボードに掴まって、そのまま泳げば小学生でも岸に着けるはずだが、どんな素人だ?

101:名無しさん@七周年
07/02/25 22:07:30 YkmVtqv+0
おまいら冬の海より冷てえのなw

102:名無しさん@七周年
07/02/25 22:11:01 48b9MbTnO
>101
誰がうま(ry

103:名無しさん@七周年
07/02/25 22:11:51 wvuvPhMf0
>>101
海にも山にも行ったことのない引きこもりばっかりなんだろw
真っ暗な海で漂流する恐ろしさが想像できんアホばかり。

104:&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
07/02/25 22:12:28 bc+YPzqc0 BE:94338522-2BP(0)
kofu-police-station-ariizumi-sousa01046

105:名無しさん@七周年
07/02/25 22:15:40 0L2TMZnC0
赤坂に住んでいるくらいなら金持ちなんだからさ、
たっぷり税金払っているんだから許してあげなよ。
都営住民なら助けなければ良かったって思うけどな。


106:名無しさん@七周年
07/02/25 22:16:13 LPSHTiKxO
>103
LOSTの漂流組みたいな感じなの?

107:名無しさん@七周年
07/02/25 22:19:36 DZjaGfB40
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


108:名無しさん@七周年
07/02/25 22:23:27 Vvzr1BOVO
おい。「鵠沼」読めない田舎者、手を挙げろ!

109:名無しさん@七周年
07/02/25 22:25:01 26XnHOQO0
そんなもん読めるほうがよっぽどイナカモンだよ

110:名無しさん@七周年
07/02/25 22:29:50 lnRjdxX+0
西湘バイパス使ったほうが楽なのに

111:名無しさん@七周年
07/02/25 23:22:19 B6x+reQj0
>>47  >こういう奴ら助ける必要ねーよ。ほっとけば良いのに。
   
 彼女が土左衛門になったとき・・・・、その『遺体を発見する人』が可愛そうだよ。
発見者は、その日のスケジュールがずれる。

112:名無しさん@七周年
07/02/25 23:23:59 84ibkfjW0
>>31
まじでそうなる、デブは得。
しかし5月の奄美大島で数時間漂流したけど、
3mmのウエットスーツでは寒かったな~

113:名無しさん@七周年
07/02/25 23:24:18 WtX/a4lFO
我修院?

114:名無しさん@七周年
07/02/25 23:28:42 B6x+reQj0
デブは浮くからね。
ラクダのように対飢餓性の体質でもある。
   
大昔から台風で「遭難したデブ」が、
【南の海】から黒潮に乗って漂着したんだろうな。
  
太平洋側は南方系の地黒が多いよ。

115:名無しさん@七周年
07/02/25 23:45:20 B6x+reQj0
我姿南在有

116:名無しさん@七周年
07/02/25 23:50:04 B6x+reQj0
鵠沼か。
引地川の河口辺りか?
リンガーハットの海岸で波に乗っていたんだろうね。
   
彼女は葛飾北斎の被写体になる素質がアルネ。


117:名無しさん@七周年
07/02/25 23:56:37 Vfk9s1wH0
多分ロングボードだから助かったのでは?


118:名無しさん@七周年
07/02/26 00:01:29 3Y0XZ9HmO
千葉では珍しくもないが、鵠沼で流されるというのは非常に珍しい

おそらく30年に1人現れるかどうかのアホ


119:名無しさん@七周年
07/02/26 00:04:22 rXENwfIV0
>>118
そんなこともない。
サーファーはともかくとして、遊泳者の事故は結構ある。
小田原や大磯の方で見つかることもあるようだ。

120:名無しさん@七周年
07/02/26 00:06:25 Q7xaKXUE0
>>1
良かったじゃないか。
女か?すげえなあ。


121:名無しさん@七周年
07/02/26 00:15:24 YqYWknxk0
そいや、風が強いとき辻堂の方向に流されること何回かあったな。
でも、冬の鵠沼は水がきれい。メロウでなかなかよろし。

122:名無しさん@七周年
07/02/26 00:18:07 zKCtPX2G0
女か、よかったな。

123:名無しさん@七周年
07/02/26 00:20:34 7chjOFyF0
海上保安庁は海流知り尽くしてるから
浮いてればそのうち見つけてくれるって
うちのじいちゃんが言ってた!

124:名無しさん@七周年
07/02/26 00:22:26 1NXpsj9P0
貴重なマ○コが助かって良かった

125:名無しさん@七周年
07/02/26 00:26:21 ziZAdIX50
安置室に見に行ったら遺体にシートが掛けられていた。
それは普通なんですが、遺体が不自然に長いんです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch