07/02/24 08:14:53 cmMNKH460
「女性が生きやすい社会を」
那智 文江(民衆法廷陪審員 60歳 東京都)
厚生労働省がまとめた2005年の簡易生命表によると、日本人の
平均寿命が男は78.53歳、女性は85.49歳と、ともに前年の年齢を
下回ったことがわかった。
男の身体は元来死にやすいようにできているというから、70歳
過ぎまで生きられるなら十分だと思えるが、問題は、女性の平均
寿命が下がったことである。
これは、日本社会が女性の生きづらい社会になりつつあること
の反映ではあるまいか。
女性が生きやすい社会は、全ての人間にとって生きやすい社会
である筈だ。女性がもっと幸福にもっと長生きできるようにする
為に、女性に対する各種社会的サービスの更なる充実など、社会
全体で取り組むべき対策はまだまだ沢山あると思う。