【社会】 松下製湯沸かし器で、過去に48人中毒死…公表されずat NEWSPLUS
【社会】 松下製湯沸かし器で、過去に48人中毒死…公表されず - 暇つぶし2ch200:名無しさん@七周年
07/02/22 20:58:48 XMDBfU270
換気扇回せってのはちゃんとマニュアルに書かれてるんだろ。

だったらメーカーには責任はないな。

201:名無しさん@七周年
07/02/22 20:58:52 0lxSJwbY0
>製品に欠陥があったんじゃなくてユーザーが換気しなかったから悪いんだろ?
>ガス使ったら換気するくらい昔も今も常識だろ

私もそう思う 
そのうちガス会社が訴えられる世の中になりそう
○○ガス会社は殺人ガスを生成し家庭内へ管を使って送り込んだ とか言ってね

202:名無しさん@七周年
07/02/22 21:02:53 iJo7O4uS0
いい加減、屋内設置のガス湯沸かし器は廃止したらどうだろうか。
昔はリモコンの設計が難しかったから、こういうつまみと本体が直結した
タイプにも有用性があったけれど、今ならリモコンで壁の向こうに設置した
給湯器を簡単に作動できる。
何でいまだにこの原始的な湯沸かし器を売っているんだろうか。
ここは北朝鮮か?

203:名無しさん@七周年
07/02/22 21:07:59 4HLsgC8B0
>>202
メーカーも行政もアホだからw

204:名無しさん@七周年
07/02/22 21:09:11 gSrfyXBh0

まあ、アレだろ。
松下のファンヒーターの件がなけりゃ、パロマもリンナイもここまでは言われなかったってことで、ようは幕引きです。

無茶いっちゃいかん。

205:名無しさん@七周年
07/02/22 21:09:59 0THzdyKA0
>>202
そもそも、お湯を沸かすだけなら、もはやガスに分は無いんよ。
ガス屋と業者には受け入れがたいかも知れない。

206:名無しさん@七周年
07/02/22 21:10:12 xpBh/M2o0
いくらなんでもこれは松下に責任ないだろう。
自動車で「アクセル踏みすぎてスピード違反した、車の欠陥だ」と
自動車会社を非難したら、間違いなく池沼扱いされる。
これがガス湯沸し器だと製造者側が悪くなるの?絶対に変だよ。

207:名無しさん@七周年
07/02/22 21:11:26 LO/y3vjZ0
これは何を隠すためにいまさら暴かれてるの?

208:名無しさん@七周年
07/02/22 21:15:44 yQeOVSI50
>>206
アクセル・ブレーキ踏み間違いまでいかなくて。
サイドブレーキ引いたまま走ったら、火噴いて丸焦げになって死んだ
言う感じだな。

209:名無しさん@七周年
07/02/22 21:16:21 f5cM6wsC0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E4%BC%81%E6%A5%AD)#.E3.83.91.E3.83.AD.E3.83.9E.E6.B9.AF.E6.B2.B8.E5.99.A8.E6.AD.BB.E4.BA.A1.E4.BA.8B.E6.95.85
>同族経営体質がパロマ湯沸器死亡事故が起きた原因ともいえる。」との発言が週刊誌等によって出されている。

さて、報じた週刊誌等はどこだったんでしょうかね。

210:名無しさん@七周年
07/02/22 21:16:27 f3IQSO+n0
大切なスポンサーだからどうせマスコミも大きくは叩かないだろ

211:名無しさん@七周年
07/02/22 21:17:58 gSrfyXBh0

松下ブランドのは少なかったかもしれないが、大阪ガスにOEM供給してたはず。
関西方面は相当な台数出てたんじゃないだろうか。

212:名無しさん@七周年
07/02/22 21:18:50 f5cM6wsC0
>>209
自己レス

ゲンダイだったようで。
URLリンク(gendai.net)

213:名無しさん@七周年
07/02/22 21:19:31 yQeOVSI50
>>211
ナショ給湯器は余りにヘボイので、ガス会社は殆ど採用してないよ。
だって、設計が滅茶苦茶。

214:名無しさん@七周年
07/02/22 21:21:58 +iprBZMH0
松下はPLCを無理やり出荷して電波環境を汚しまくるすばらしい企業。
ファンヒータで国がブチギレルまでしらばっくれてたすばらしい企業。
洗濯できないドラム型洗濯機を黙って売り続けたすばらしい企業。
燃える食器洗い機を作ってくれるすばらしい企業。

まあ、湯沸かし器はユーザーの使い方が悪いのかもしれんが、
これだけ死んでたらちゃんと警告を出しておくべきだろう。
何人かは死なずに済んだかもしれないのにね。

215:名無しさん@七周年
07/02/22 21:23:25 gSrfyXBh0
>>213

そうか?大阪ガスのはリンナイか松下というレクチャーを受けたことがあるぞ。確認はしてないが。

216:名無しさん@七周年
07/02/22 21:24:15 ydKybgWZ0
>燃える食器洗い機を作ってくれるすばらしい企業。
そう言えば有ったな、マスゴミの扱いが薄っぺらいんで忘れてたわ。
マスゴミも叩く時は小さな事でも叩くのになw

217:名無しさん@七周年
07/02/22 21:26:31 iWUStqF40


  ま  た  大  阪  か  !   と ・ ・ ・



218:名無しさん@七周年
07/02/22 21:27:04 gSrfyXBh0
>>216

これね
URLリンク(panasonic.co.jp)

219:名無しさん@七周年
07/02/22 21:29:50 2FE8+BgXO
松下とトヨタって日本のゴミだな
どっちも本社が東京じゃないし

220:名無しさん@七周年
07/02/22 21:31:57 ydKybgWZ0
そういえばトヨタもリコール隠しとかやって無かったっけ?
松下とトヨタとソニーとヤマザキは、信用できないメーカー

221:名無しさん@七周年
07/02/22 21:34:09 lnFJ02N20
ガスを使わないで済むなら使わない方がベターなのかなぁ。

222:名無しさん@七周年
07/02/22 21:34:09 yQeOVSI50
>>215
なんじゃそれ。ノー率かリン内ですよ。
ナショは問題外。

223:名無しさん@七周年
07/02/22 21:34:46 oSzr4i5/0
換気扇を回すことで死ぬことがなかったのなら、
換気扇を回さずに死んだ奴がいるって事を公表すれば
48人も死ぬことはなかったんじゃねぇの?

なんで、そんな大事なことを公表しねぇんだ、松下は!

224:名無しさん@七周年
07/02/22 21:41:44 Pvr8DXOP0
48人も死んだ割には静かなスレだな。
ソニーのバッテリーは、けが人もほぼ出ていない割りに
大騒ぎだったのに。

アンチソニー工作員は松下関係者。

225:名無しさん@七周年
07/02/22 21:43:21 oO70ZVWS0
>>220
はいらっくさーふだったけ?
トヨタもあったね
大して報道されてなかったけど

226:名無しさん@七周年
07/02/22 21:45:21 FvbRjYNX0
そのうちコタツから出火で死亡でもメーカーの責任が問われることになるな。
アイロンつけっぱなしとか、天麩羅鍋の火を消しわすれとかでも。

227:名無しさん@七周年
07/02/22 21:47:16 QSvUscHe0
日本の暗部を見た気がする。

一製品では、ちと多すぎだろう。

228:名無しさん@七周年
07/02/22 21:51:10 wmXqiiCR0
なんでみんな、気密性が異常に高い家を
作ったメーカーを訴えないの?
換気扇も勝手に回るように設計したらいいんでない?
ガス器具メーカーだけに責任転嫁しちゃ可哀想だよ。

229:名無しさん@七周年
07/02/22 21:52:06 Khhik7dp0
もう車は危ないからアクセル禁止な
もちろん交換費用はメーカーもちで

230:名無しさん@七周年
07/02/22 21:54:54 gSrfyXBh0
>>190

改造修理したときの、メーカ?保証の扱いはどうなるんでしょうか?

231:名無しさん@七周年
07/02/22 21:59:40 FVOsnUmk0
>>158
三菱は、叩かれまくってるけどね

232:名無しさん@七周年
07/02/22 22:01:50 gSrfyXBh0
>>231

三菱は天下りを断ったのが発端らしい。自動車に関して言えば車種別事故率が発表されないことだね。

欧米ではそれをもとに保険料が算定されるはず。

233:名無しさん@七周年
07/02/22 22:02:33 oSzr4i5/0
考えてみたら、
不二家のケーキで死んだ奴はいないなw

松下は不二家以下だな。

234:名無しさん@七周年
07/02/22 22:06:35 ydKybgWZ0
確かに、マスゴミが執拗に叩くのって
同族経営会社か天下りを余り受け入れてないところで尚且つ
大口スポンサーじゃないところと言う共通項が有る。

235:名無しさん@七周年
07/02/22 22:09:13 HB7KwNUB0
松下もか。
もうあのAAに書ききれないだろ。
どうすんだよozr

236:名無しさん@七周年
07/02/22 22:18:43 yQeOVSI50
HELPボタン押したらHELP てな当たり前のことで
ジャストシステムを訴えていたな。

キチガイ会社だけのことはあって48人死ぬのも仕方ないな。

237:名無しさん@七周年
07/02/22 22:19:49 fEln5uZD0
なんかもうこういうの秋田
早くLOOKも食べたい

238:名無しさん@七周年
07/02/22 22:21:28 ydKybgWZ0
ジャストシステムを訴えてた件で
2chでも不買運動とかやってるスレが有ったな。
こうやって見ると松下って、ホント嫌われる事しかやってないな。

239:名無しさん@七周年
07/02/22 22:29:32 pUfeTjP+0
この機種で残念ながら48人の犠牲者が出ています、しかし換気を良くすればそれは防げたので換気に責任があると、当社では考えます。

49人目の犠牲者を出さないために、十分な換気をお勧めします。

注意書きにそれを大きく書け。!!!!



240:名無しさん@七周年
07/02/22 22:35:55 3wMMndMI0
これ外資の日本企業たたきじゃないの?
オール電化のためのキャンペーン?

241:名無しさん@七周年
07/02/22 22:37:50 WOiI8UFj0
松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件
URLリンク(blog.livedoor.jp)


兵庫県に補助金返上しろ。

242:名無しさん@七周年
07/02/22 22:38:04 pUfeTjP+0
48人も犠牲者を出していてそれを隠していて、たたきはないだろう!

243:名無しさん@七周年
07/02/22 22:39:38 ydKybgWZ0
不当な理由でジャストシステムを訴えてた時点で松下は終わってる。

244:名無しさん@七周年
07/02/22 22:42:12 pUfeTjP+0
原子力だってデ-タの捏造ばかりじゃないか、ウソばかりだ、それでも事故を起こさなければまだ良いけれど、結局、技術を基本的に信頼できないんだよ。

245:名無しさん@七周年
07/02/22 22:47:09 4iSTlnwd0
家電やガス器具、ストーブなんかの使用期限を設定すべき。

何十年前の物を大事に使うのは良いが、事故が起きるリスクは誰が負うのか。

期限過ぎれば自己責任という風潮になれば、買い換え需要も見込めるし一石二鳥。

メーカー、行政共にバカすぎ。

246:名無しさん@七周年
07/02/22 22:48:48 myCGlUlg0
>>19
ファイファン式の時だって、最初はひっそりとリコール。修理したのに、また事故おこして
役所から(#゚Д゚)されてからの大々的なCMだったから基本的な体質は同じでしょ。CM打ちまくったから
マスコミからあまり叩かれなかった例として裏CM史に残ると予想。

247:名無しさん@七周年
07/02/22 22:49:35 yPz9rwegO
メーカーが公表しなくても
換気しないでガス器具使った馬鹿が死んだニュースなど
昔から流れてたがな

248:名無しさん@七周年
07/02/22 22:52:56 pUfeTjP+0
それなら馬鹿が何人死んでますから、命をなくさないために換気してください、と大きくかけ。

249:名無しさん@七周年
07/02/22 22:57:18 ydKybgWZ0
メーカーは、宣伝ばっかで。
正しい使い方とかそう言うのに関しては
読む気のしないような書き方のマニュアルに記載してオシマイだからな。

250:名無しさん@七周年
07/02/22 22:59:17 hNokQtCk0
どこのメーカーもガス機器つくらなくなるかもな。
いつしか炭火に戻って、それでも中毒は続きそうだ。

251:名無しさん@七周年
07/02/22 23:00:59 W1Bmwi8m0
ガス湯沸かし器~ つけたその手で はい換気~


という歌があってだな…。

252:名無しさん@七周年
07/02/22 23:04:59 uZRdlhal0
PL法施行前なら、ユーザーのせいで通ったけど
施行後じゃ、そうはいかないんだよ。
ユーサーが換気を忘れるなんて、完全に予想の範囲内だろ。

253:名無しさん@七周年
07/02/22 23:05:31 gLVkvs7W0
>>245
同意だね。
この件は兎も角、俺が生まれる遥か前に作られたような骨董品並のストーブで起こった事故まで賠償ってのはねえ。
常識的に考えてヤバイだろう・・・と頭のセンサーが働かない消費者も多すぎる。


254:名無しさん@七周年
07/02/22 23:05:38 oO70ZVWS0
>>246
でも大部分の人は松下はやっぱり他とは違うなぁ
と感心してるんでしょ?
ブログでもリンナイとかにたいして松下褒めて
リンナイとか批判してるの多かったみたいだしさ
マスコミが好意的に報じるかどうかで
会社の運命は決まっちゃうね

255:名無しさん@七周年
07/02/22 23:08:47 3IUxwGOA0
ガス器具自体を違法にしろ!

256:名無しさん@七周年
07/02/22 23:10:29 3JDK3Q9W0
>>107
換気扇を回してなかったのはリンナイもだな。
こうまで露骨だと哂うしかないな。

257:名無しさん@七周年
07/02/22 23:10:41 Iz9nXtIm0
開放型なのに換気しないのが悪くね?
車の中で炭火でお湯沸かすようなもんだろ

258:名無しさん@七周年
07/02/22 23:11:04 Lo1/8DZ90
今頃になって松下幸之助やトヨタのチョーチン本がコンビニに
並んでるのはなんで? 同じネタばっかで中身はスッカスカ。

259:名無しさん@七周年
07/02/22 23:11:18 Khhik7dp0
今回の一連の騒ぎで露呈したのは日本のマスコミのレベルの低さ。
順番に叩けばいいと思っている想像力の無さ。あきれるね。
リンナイであったら同等の器具を作ってるメーカーにも必然的に同じ様な事故があって
だし、まして同族企業であることが原因の全てであるような報道の内容は的はずれ
もいいとこだよ。一流紙気取っててもワイドショーの域じゃないか?


260:名無しさん@七周年
07/02/22 23:11:30 FvbRjYNX0
>>252
じゃあ、ユーザーがアクセルとブーレーキ踏み間違えるのも完全に予想の範囲内だから、
自動車メーカーも賠償責任をわないといけないね。

遮断機の降りた踏切に歩行者が入り込んだり、間抜けな車が立ち往生してるのも完全に予想の範囲内だから
踏切事故は鉄道会社が全部賠償責任追わないといけないね。

そうそう。包丁を使っていてユーザーが指を切るなんて言うのも完全に予想の範囲内だから、
指が切れる包丁を作ってるメーカーも賠償責任追わないといけないね。

261:名無しさん@七周年
07/02/22 23:11:43 oSzr4i5/0
松下って本当に最低の屑だわ!

262:名無しさん@七周年
07/02/22 23:12:19 Zz/FWYIM0
貧しさ伝記三行。

263:名無しさん@七周年
07/02/22 23:13:33 hYr3NvH10
うわー、もうみんなパナソニックはやめて、ソニー製品買おうぜ!!!

264:名無しさん@七周年
07/02/22 23:14:08 Lo1/8DZ90
>>260
当然だな。払えないのなら倒産するだけのこと。(ん?

265:名無しさん@七周年
07/02/22 23:15:00 MNOSQ3PO0
>>219
田舎もん

266:名無しさん@七周年
07/02/22 23:15:36 yQeOVSI50
リンナイの5倍死んでますか 確かRの1/10も売ってない筈。

267:名無しさん@七周年
07/02/22 23:15:44 ydKybgWZ0
>>263
五十歩百歩だがなソニもパナソニック(松下)も・・・

268:名無しさん@七周年
07/02/22 23:17:26 u2oPW2lJ0
ついにノーリツの時代が来たか

269:名無しさん@七周年
07/02/22 23:18:17 oO70ZVWS0
マスコミはいままでCO中毒の事故あったこと知らなかったのか?
しってただろ? 
それならそのときにメーカー名調べてテレビや新聞で公表してやればよかったじゃん
なんで何十年も前のこと今ごろ騒いでるんだ?

270:名無しさん@七周年
07/02/22 23:18:45 0N3J2wxz0
車の大問題を放置している以上

この問題とかも

この程度で騒ぐなで

終わりだだろう。

271:名無しさん@七周年
07/02/22 23:19:15 hfNiGirM0
っていうか

コナン君でさえ

ガズを使うときは換気扇を回さないとっていっているというのに


272:名無しさん@七周年
07/02/22 23:20:41 bv9PQCKKO
松下製品使ってなくてよかった(*^o^*)

273:名無しさん@七周年
07/02/22 23:20:42 8xs0tUs70

松下はCMの大口顧客です  by  マスコミ


274:名無しさん@七周年
07/02/22 23:21:00 5BM7NHnl0
湯沸かし器もロクに扱えないDQNが淘汰されただけ。騒ぐなよ、こんな事ぐらいで。

275:名無しさん@七周年
07/02/22 23:22:03 CGg8pq420
これ普通に無差別殺人だろ

276:名無しさん@七周年
07/02/22 23:24:13 oLwhRSzL0
閉めきった部屋で、屋内燃焼系を使ったために起きた一酸化炭素中毒の
ニュースは、珍しくないと思うが。
ガスコンロでも、死亡事故が起きている。
公共広告機構が、屋内燃焼系の危険を訴える広告を流すのがよいと思う。

277:名無しさん@七周年
07/02/22 23:24:30 n2wypsLh0
リンナイが叩かれまくってたが
現行の小型は逆に不燃防利きすぎ灯油FH同室で使うとすぐ消える

278:名無しさん@七周年
07/02/22 23:25:01 Pvr8DXOP0
>>266
そうだよな、松下の湯沸かし器があること自体、知らなかったもの。
構造的な欠陥があったのではと、疑われても仕方ない。

279:名無しさん@七周年
07/02/22 23:28:08 D9we5107O
CMの松下に群がる客は貧乏くじ引かされてばかりだな。

280:名無しさん@七周年
07/02/22 23:28:50 6eBBFJtI0
所詮、松下は大阪民国の企業。

281:名無しさん@七周年
07/02/22 23:29:28 UsffMK4T0
使用上の責任でも隠すのは駄目になってきた以上はメーカーや行政が
どこまで情報公開すべきか明確にガイドライン化しないとだめだべ。


282:名無しさん@七周年
07/02/22 23:32:07 sR11Uqmc0
ナショナルのCMのガイドライン 一3化炭素
スレリンク(gline板)

283:名無しさん@七周年
07/02/22 23:32:18 oLwhRSzL0
暫く前まで、東京ガスが松下のガス器具を扱っていたので(OEM)、
エネスタでガス器具を購入すると、松下のガス器具を薦められた。

284:名無しさん@七周年
07/02/22 23:32:39 s0CRJS1/0
>>281
いえてる!

285:名無しさん@七周年
07/02/22 23:35:50 gLVkvs7W0
>>264
煽り無しでそう思ってるなら、部屋から一歩も出ないで一生を終えたほうがいいよ。アンタ。


286:名無しさん@七周年
07/02/22 23:36:22 yQeOVSI50
>>283
それ、アホ営業マン。
普通の営業ならガス機器ならRかNを薦める。

287:名無しさん@七周年
07/02/22 23:36:53 s0CRJS1/0
閉め切った部屋で、
 燃焼系の機器は基本的に問題が起こるのは当たり前と
 いえば、当たり前。
最近は、これを知らない人が多すぎるンだよね。きっと。
逆に言えば、これだけ密閉性が高くなってきているから
そういった機器はもうだめということか?
 例えば、七輪も同じ・・・

288:名無しさん@七周年
07/02/22 23:38:01 +FBC6vV40
昔20年くらいまでは、瞬間湯沸し機のCMでは必ず換気してください
って言ってたけどな
「部長刑事」の大阪ガスとか

289:名無しさん@七周年
07/02/22 23:38:21 gSrfyXBh0
URLリンク(www.jgka.or.jp)

ノーリツも30人ほど死んでるわけなんだが。

URLリンク(www.jgka.or.jp)
しかもここが重要。

*この情報は、各メーカーが保有する事故情報を持ち寄り、取り纏めました。調査期間は、20年前までとしました。

つまり、各メーカーの自主公表なんですな。

290:名無しさん@七周年
07/02/22 23:39:28 G+iK1ZbB0
これはあれ?
オール電化にしろって脅し?

291:名無しさん@七周年
07/02/22 23:39:37 LX60hy5z0
松下はこの48人殺人がばれるのがこわかった。

ストーブの回収のCMをしつこく流しこのことがばれないようにしていた。

松下幸之助の哲学とはこういうものだったんだろうね。

292:名無しさん@七周年
07/02/22 23:41:39 gSrfyXBh0

マスコミのメーカーたたき基準っておかしすぎ。いったいなんなのよ。
自分で調べないだけじゃなく、官が発表したデーターも読めないというお粗末さ。

全体の販売台数がでてなきゃ事故率も解らないし。

293:264
07/02/22 23:42:17 Lo1/8DZ90
>>285
だから最後に(ん?)をつけてるだろ。倒産したら賠償責任が
日本中をかけめぐるじゃねーか。

294:名無しさん@七周年
07/02/22 23:42:47 El7BlHVk0
換気するのが常識→だから私たち電気側の敵でもあるパロマやリンナイのように
万が一のために不完全燃焼防止装置なんで付けません。
だからシェア数%だけど断トツですが48人も死んでしまいました。
それで何か問題でも?常識を知らない人は死んでもいいのですよ。
と松下君は申しております。

295:名無しさん@七周年
07/02/22 23:42:55 UsffMK4T0
>>289
警察は把握してるはずなんだよな。
だから警察から情報が来る経産省が業界やメーカーより詳しい情報を持っていたりする。
日本はそこらへんの情報のやりとりが信じられないくらいに悪い。
組織も機能も兼ね備えてるのに。


296:名無しさん@七周年
07/02/22 23:44:11 qAuGmx5O0
>>289
他の燃料でも室内で完結して使うタイプは
同じような事故が起きているよね。
結果として豆炭をコタツに使っていた頃と同じ
「換気に気をつけろ!」しかないのに
変にメーカーに責任を負わせすぎる報道が
消費者を弱体化させて却って危険だと思うな。

297:名無しさん@七周年
07/02/22 23:44:55 xE0AmqSo0
貴家マネシタ、ストーブの件があっても反省は一切していないな

298:名無しさん@七周年
07/02/22 23:47:22 gLVkvs7W0
>>293
いや、>>260に対するアンタの>>264のレスは(ん?)が付いてても付いてなくてもおかしい
ってのが理解できんかね?


299:名無しさん@七周年
07/02/22 23:48:58 gSrfyXBh0

ガス機器の販売先ってどこまでメーカーが補足してるんだろう。小型なんてなおさら解らないはず。
東京ガスや大阪ガスにOEMでおろしていたものならわかるかもしれないが。調査能力のメーカー差は大きいんじゃないだろうか。

300:名無しさん@七周年
07/02/22 23:49:08 NQG653jh0
>>295
そりゃメーカーは経済産業省や警察のOBをタダで雇っていませんから
それなりのメリットがあって当然ですよ。

三菱は断ったので情報がスムーズにマスコミに流れましたけどねw

301:名無しさん@七周年
07/02/22 23:52:01 025GWj7A0
俺松下社員だけど(事業部は全然違うから無関係だけどな)こんなのユーザーが悪いよ。
室内で物を燃やして換気しないってどういう神経してんだか。


302:名無しさん@七周年
07/02/22 23:53:43 PPMq9jzF0
オール電化の家庭に、ガス関係からアンケート届いてない?
事故はありませんでしたか?って。w

303:名無しさん@七周年
07/02/22 23:54:22 Khhik7dp0
一億人もいるんだよ。48人って・・・

304:名無しさん@七周年
07/02/22 23:54:50 oO70ZVWS0
>>301
同意だが
それいっちゃうと開き直ってるとか余計に叩かれるからね
リンナイも叩かれてるしね

305:名無しさん@七周年
07/02/22 23:54:53 MQ+pJg2u0
換気しないで使う馬鹿がいることに素直に驚いたw

306:名無しさん@七周年
07/02/22 23:55:01 BPkoTvob0
>>301
GK乙

307:名無しさん@七周年
07/02/22 23:55:07 BMl6M5fQ0
ほんとの松下社員なら301みたいなことは書けないだろ。
親戚や親からも心配されるし。
株も下がるかもしれんのに。

308:名無しさん@七周年
07/02/22 23:55:22 UsffMK4T0
>>300
隠ぺいに走ってどうするw

ちなみに三菱など組織的に人殺しを計画したのと同じなのに潰れてもいないのだから
世間の叩きっぷりは甘いとしか言いようが無い。

309:名無しさん@七周年
07/02/22 23:59:44 NQG653jh0
>>308
どこのメーカーでも大なり小なりクレームや事故があって当然です、そりゃ何万台も出るしアホユーザーはいるし
それをいちいちマスコミが偏向報道したら企業イメージやブランドに傷がつくのは当然ですよ。
三菱は別に異常とは思いませんね、あんなの他メーカーだって当然やってる

310:名無しさん@七周年
07/02/23 00:00:12 jeuDSgyiO
松下嫌い

311:名無しさん@七周年
07/02/23 00:00:46 gSrfyXBh0

オール電化にシフトしちゃった松下が、ほいほいほいと公表しちゃった感がぬぐえないな~。
こうなってくると。いいんですかね。

個別のケースは解んないけど、リンナイがここまでたたかれている理由が解らない。

三菱のタイヤ脱落だって、他メーカーにないわけがない。

312:名無しさん@七周年
07/02/23 00:02:36 nYbAkuLd0
マスコミが企業を叩く基準が全然分からないんだけど、
なんでさ、不二家はたしかに問題はあったけど死人まで出していないのに
松下は次から次に回収騒ぎで、人が死ぬような事故も、バタン!ちょっ、ちょっとお前誰だ!!何だ!何するんだやめろ!うわあ!ぎゃあああんlkg

313:名無しさん@七周年
07/02/23 00:04:17 VyTo976w0
>>309
あれは事故で無く人殺しだろ。
トップまでも事故が起きて人が死傷する危険性を承知でリコール隠しをしたのだから。
あんなのが異常でないと言うなら狂ってるぞ。
いや、実際そういう状態なら日本が狂ってるな。

314:名無しさん@七周年
07/02/23 00:06:26 Pvr8DXOP0
>>311
松下は公表していませんが、何か?
>>1
ぐらい嫁。

315:名無しさん@七周年
07/02/23 00:08:34 MiVa7Jrz0
松下人殺し

316:名無しさん@七周年
07/02/23 00:10:24 l8IJjJ5l0
湯沸かし器ごときで死にたくないな。

317:名無しさん@七周年
07/02/23 00:11:13 TzSllozX0
>>260
>じゃあ、ユーザーがアクセルとブーレーキ踏み間違えるのも完全に予想の範囲内だから、

だからペダルの高さや大きさに差をつけてるだろ。

>遮断機の降りた踏切に歩行者が入り込んだり、間抜けな車が立ち往生してるのも完全に予想の範囲内だから

そういう場合って電車って警報を鳴らしたりブレーキ踏んだりしないのかな?
そうそう、自動停車装置があるそうじゃないか。

>そうそう。包丁を使っていてユーザーが指を切るなんて言うのも完全に予想の範囲内だから、

包丁で指切って松下の湯沸し器みたいに死ぬやつは普通いないだろう。




問題なのは事故が起こるのを分っていながら不完全燃焼防止装置をつけるなどの対策を怠っていたってことだよ。

318:名無しさん@七周年
07/02/23 00:11:41 ElCR27Vw0
いままで排気管のついたガス湯沸かし器しかつかったことがない。
こういうタイプはガス屋のおじさんに「換気扇を回さないでください」と教えられる。
(排気管に流れるべきものが換気扇で吸われて室内に入る場合がある・・・だったかな?)
だから、この事故があるまで俺はガス湯沸かし使う=換気扇はまわしちゃいかんと思ってたw

319:名無しさん@七周年
07/02/23 00:14:38 TzSllozX0
>>228
>換気扇も勝手に回るように設計したらいいんでない?

電気メーカーの松下なら容易いことだったよな?

>ガス器具メーカーだけに責任転嫁しちゃ可哀想だよ。

パロマやリンナイかい?

320:名無しさん@七周年
07/02/23 00:14:50 nsufRYJBO
>>313
去年トヨタが三菱並みのリコール隠ししていたけどマスコミは殆ど無視したな

321:名無しさん@七周年
07/02/23 00:15:16 Ob6YfTad0
生活環境が変われば対処方法も変わるしかない。
一番激変期なのかも、1980年台は

1970年台なら部屋にクーラー無しなんて珍しくなく窓開けっ放しはデフォ。
それ以前の知識でガスや石油ストーブ使用時の定期的換気は常識。

1990年台なら全室エアコンもありえるし、ぼちぼちオール電化も出てくる。
ガスでも全館給湯とかも珍しくない。機密性は上がり換気も減ってくる。

だから、自己責任から注意喚起になり、安全装置組み込みとなったんだろうけど、
んじゃ古いのは?
ちなみに、うちは古い団地だが、1998年頃来た時は検知器だけはつけてたな。
結局湯沸かし器つけてないけど。



322:名無しさん@七周年
07/02/23 00:16:00 UrsfNythO
松下電器産業もそろそろ潮時なのかもしれないなぁ
東芝のココム、日立の談合入札&原発
家電界に一波が起きるかもな


323:名無しさん@七周年
07/02/23 00:17:40 rVsJTnxzO
こわいよー

324:名無しさん@七周年
07/02/23 00:18:52 Q7AJvR8O0
どこのニュースも軽く触れるだけだな、
この件に関しては。
パロマの時とは大違い。
さすが大広告主、松下様とその家来、電通様のお力添えですな。

325:sage
07/02/23 00:20:10 iBLtylm+O

なぜ屋内につける湯沸器が必要か
・屋外につける湯沸器(ガスに限らず電温でも灯油でも)と違って、水配管が短いのですぐに湯が出て便利
・価格が安い
・住居の都合上、屋内にしか設置できない(集合住宅とか)

利点も多い


326:名無しさん@七周年
07/02/23 00:23:35 TzSllozX0
wikiの松下電器産業のところ。今回の事件はまだ書かれていないw

>ネットコミュニティ全体の雰囲気としては松下の迅速な対応を評価しており企業イメージへの致命的なダメージは防げた。

ここは笑わせるな。前段で冷めた意見と揶揄しているが冷めたではなくて醒めた意見だったようだ。

327:名無しさん@七周年
07/02/23 00:24:30 W7HfDWdcO
松下も同じだね
あのお手紙配付したので良い印象だったがwww


328:名無しさん@七周年
07/02/23 00:24:48 lPPSknKs0
この事件を気に
待つ死多電器と改名します

329:名無しさん@七周年
07/02/23 00:25:12 Bi3/ydQl0
>>324
パロマは違法改造、リンナイ、松下は使い方が悪い、終わり。


330:名無しさん@七周年
07/02/23 00:28:37 TzSllozX0
>>327
>あのお手紙配付したので良い印象だったがwww

それとお詫びCMで多くの愚民は騙されていた訳だが今回の事件で気が付くだろうか?
報道が消極的なんでむりだろうな。

1974年から1回も発動されてない消費生活用製品安全法を腰の重い役所が発動したからポーズでお詫びCMを始めたのだろうと醒めた意見が多くなるはずだが。

331:名無しさん@七周年
07/02/23 00:32:58 1C62C/VU0
トヨタ、松下のマスコミ操作はすげーな。
絶対こいつらの製品だけは一生買わないぞ。


332:名無しさん@七周年
07/02/23 00:36:25 VyTo976w0
>>320
あれも酷い話だ。
品質管理部門が率先してリコール隠しに走ってるし三菱とほぼ変わらない構図なんだがな。
確か熊本県警が動いたがその後尻すぼみ。

333:名無しさん@七周年
07/02/23 00:38:38 Q7AJvR8O0
パロマは業界のはぐれ雲、リンナイはガス業界の、松下は経済界の護送船団付き、終わり。

334:名無しさん@七周年
07/02/23 00:39:20 Q128d1Vg0
>>325
しかし、危険だ。
販売禁止にすべきだ。

335:名無しさん@七周年
07/02/23 00:40:23 TzSllozX0
>>332
そうだったな。部長クラスが書類送検まで行ったまではよかったが
社長が「落ち度が無い」とかほざくわ、安全試験にパスしてないことがバレてもスルーするわ、
酷いものだった。

でも松下のお詫びCM同様、純益2兆の報道に騙されて愚民はいいお得意様のままw


336:名無しさん@七周年
07/02/23 00:44:26 IkxTSmdF0
この問題は、ユーザーの使い方で突っ張り松下が逃げ切れば、ガス業界が死ぬ可能性がある。
松下が手がけたガス器具の金額なんて、ガス業界お陀仏に付随する調理家電特需に較べれば屁みたいなもの。
どういう展開になるか非常に面白い。どっちに転んでも日本人全体の利益だから、マスコミがんがんやれ。

337:名無しさん@七周年
07/02/23 00:51:27 VyTo976w0
>>335
日本は特に経済活動を通しての犯罪には激甘だからな。
叩きすぎと言われる三菱だってトップの数人だけが軽い刑事罰の対象でしかない。
死傷の危険性が分かって会社に従っていた社員どもは名前さえ出ない。
自分達の利益のために人を殺したオウムはバンバン下っ端まで捕まっている。
ちなみにオウムから抜け出せなかったから罪を軽くしてくれと言った奴に対して
裁判官は「逃げられたのに逃げなかったから悪い」で一蹴。
当然の話だ。
三菱の社員共も辞めずに残って従ったのだから罰せられて当然なのだがな。
トヨタも言うまでも無し。

338:名無しさん@七周年
07/02/23 00:51:38 TzSllozX0
大企業の利益=日本の国益
では無くなってることに気付けよw

昔は大企業=一流企業だったかも知れないが
今じゃとてもじゃないがそうは思えない。

339:名無しさん@七周年
07/02/23 00:55:46 UCceQ/250
ストーブもガスコンロもしちりんもくさやも販売停止になるな

340:名無しさん@七周年
07/02/23 00:58:18 TzSllozX0
>>337
>叩きすぎと言われる三菱だってトップの数人だけが軽い刑事罰の対象でしかない。

三菱の事件の後、リコール隠しの罰金が増額されたが企業に対してはたかが2億円以下程度。
純益2兆円に対してたかが2億円。手取り100万円の主婦なら100円程度の金額ってこと。

他人を客の手を使って死に追い込んだ償いがその程度のものでしかない。

341:名無しさん@七周年
07/02/23 01:00:32 TzSllozX0
>>339
それでも松下は廃業にならないな。

342:名無しさん@七周年
07/02/23 01:00:56 Q128d1Vg0
>>339
こんなスレもあります。
【社会】 車の中で練炭入れた七輪でお湯を沸かしていた男性が一酸化炭素中毒で死亡…長野
スレリンク(newsplus板)

343:名無しさん@七周年
07/02/23 01:02:28 P6hciLtM0
名古屋スレを大阪人が、パロマ・リンナイ絡みで叩いていたけど

今日は静かだな、大阪人の誇り松下もこれじゃあ

344:名無しさん@七周年
07/02/23 01:06:10 TzSllozX0
大阪人の埃、松下。

とっとと伊勢の松下神社は撤去しろ。
そして被害者の慰霊碑にするんだ。

345:名無しさん@七周年
07/02/23 01:06:54 RmOKDNQ00
ジャスト「一太郎」の販売中止を命じる 松下アイコン訴訟

こんな酷い事を出来るメーカーだと分かった時から
松下製品は、乾電池に至るまですべて購入しないと決めました。

346:名無しさん@七周年
07/02/23 01:09:11 KXppXRXx0
ガス器具でこれだから、
漏電事故はもっともっとあるんだろうな。

347:名無しさん@七周年
07/02/23 01:10:03 aU15GE+P0
天然ガスで自殺はできませんが、天然ガスを使った旧式湯沸器でなら自殺できます。か?

348:名無しさん@七周年
07/02/23 01:10:29 48ueX21c0
包丁は胸に刺すと死ぬんだよわかってる?

349:名無しさん@七周年
07/02/23 01:11:35 TzSllozX0
>>348
わざわざ刺すか?
松下の人間なら客の胸に刺すのか?

350:名無しさん@七周年
07/02/23 01:13:54 48ueX21c0
>>349
死んでる連中はわざわざ自分でさしてるんだから
どうしようもないわ

351:名無しさん@七周年
07/02/23 01:18:44 UR9if9eW0
>>55

352:名無しさん@七周年
07/02/23 01:19:10 crVPzy7L0
シェアが低いのに48人も殺しちゃって。
そして隠蔽ですか。
さすがですね。

353:名無しさん@七周年
07/02/23 01:19:14 DoljL3J90
松下と他の大手の販売数と死者数が出ないと、なんともいえないが、
マスゴミは絶対動かない。

354:名無しさん@七周年
07/02/23 01:20:01 TzSllozX0
>>350
松下が湯沸し器で殺した人間は生きてたんだろうけどな。

355:名無しさん@七周年
07/02/23 01:22:13 crVPzy7L0
不二家はあんなにマスコミに糾弾されたのに
松下はなんだかスルー気味ですね。

356:名無しさん@七周年
07/02/23 01:22:59 TzSllozX0
スーパーも松下製品は撤去しないんでしょうか?

357:名無しさん@七周年
07/02/23 01:24:05 Bhaj8ux40
関西、東海の企業って何か異常なほど民度が低いな。


358:名無しさん@七周年
07/02/23 01:24:50 rXViUMTB0
松下なんて普通カワネ-しな

359:名無しさん@七周年
07/02/23 01:51:09 DC38CLM10
スレ読んで思ったのが、やっぱり松○クラスだとネット監視してるのかな?と。

特定の製品に集中してるとしたら、単純に被害者に非常識というレッテル貼って
仕舞というわけにいかんだろう。
車だって死亡事故の多い車種は晒されるわけで。

しかし、テレビマスコミの、この件の扱いの小ささには驚かされる。
ネットのない時代は、やりたい放題に操作してきたんだろうか。

360:名無しさん@七周年
07/02/23 03:06:18 bmsPrt23O
パロマを形だけパクったマネ下

361:名無しさん@七周年
07/02/23 04:00:55 LfXSwBiW0
>>314

公表を前提とした調査に報告したってことでしょ。

362:名無しさん@七周年
07/02/23 04:04:22 c+ryW+Js0
真似したっていう位で、弱点までソックリ同じ罠。
パクリ元も同じ事故を起こしてるはずw

363:名無しさん@七周年
07/02/23 04:06:42 JiBnsbjh0
松下は66人が死亡
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

364:名無しさん@七周年
07/02/23 04:07:49 1UwkJlk10
げええええええええええええええええええええええええ?
これ、またテレビで

  湯沸かし器を探しています

っていうCMばんばん打って、マスコミを封殺するの?

365:名無しさん@七周年
07/02/23 04:09:02 umWDanCW0


 こ ん な 事 ま で 真 似 し な く て も 




366:名無しさん@七周年
07/02/23 04:10:11 LfXSwBiW0
>>314

>>1

をよく読め。報道機関の印象操作にのせられ過ぎ。

>松下は同工業会がこうしたデータを示すまで、ガス湯沸かし器の事故を公表していなかった。


>松下は同工業会がこうしたデータを公表するまで、ガス湯沸かし器の事故を公表していなかった。

>URLリンク(www.jgka.or.jp)
今回、当工業会では消費者へのご使用上の注意喚起及び、メーカーが情報を共有する事により、製品改良につなげていくことで再発防止を図るために公表致します。
*この情報は、各メーカーが保有する事故情報を持ち寄り、取り纏めました。調査期間は、20年前までとしました

しかし、ここの電通事故あおり工作員はすでに逃げ腰www。

367:名無しさん@七周年
07/02/23 04:13:34 1UwkJlk10
事故を公表していなかったことについて松下電器の広報グループは

「事故は製品に 起因するものではなく、公表は必要ないと考えた」
「事故は製品に 起因するものではなく、公表は必要ないと考えた」
「事故は製品に 起因するものではなく、公表は必要ないと考えた」

50人も自分とこの製品で死んでるのに、起因するもしないも関係ねーだろ!
なんで発表して注意喚起しないんだよ?この人殺しメーカーが!!!

368:名無しさん@七周年
07/02/23 04:22:17 6NJJK35L0
大スポンサーだから扱い小さいな

369:名無しさん@七周年
07/02/23 04:22:39 U0P6Wy9j0
マンデー事件
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
URLリンク(www.weblio.jp)

370:名無しさん@七周年
07/02/23 04:25:56 IcaP59Lv0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ガス器具、14社製でCO中毒死・86年以降

 湯沸かし器やストーブなどのガス器具による一酸化炭素(CO)中毒による死亡事故が、1986年以降、計14社の
製品で起きていたことが22日、日本ガス石油機器工業会が公表した事故データで分かった。

 事故が最も多かったのはパロマ工業(名古屋市)と松下電器産業の各39件。ノーリツとリンナイの16件が続いた。このう
松下は66人が死亡し、リンナイ製で問題になった小型湯沸かし器では48人が死亡していたことを明らかにした。(16:31)


371:名無しさん@七周年
07/02/23 04:27:02 LfXSwBiW0

URLリンク(www.jgka.or.jp)

それに、このデータがおかしいのは。大阪ガスや東京ガスブランドのものが一つもないこと、

OEM製品の場合の彼らがまず公表していないとおかしい。ユーザーはどこの製品なのか全く解らないんだし。

372:名無しさん@七周年
07/02/23 04:40:19 yNxuuFnYO
松下銭湯かと思った

373:名無しさん@七周年
07/02/23 04:42:27 o18kkTWx0
マスゴミの扱いの小ささに笑う。

374:名無しさん@七周年
07/02/23 04:44:59 yNxuuFnYO
松下へ回収後に北朝鮮幹部宛てにプレゼントで頼みます

375:名無しさん@七周年
07/02/23 04:45:43 RV7Ebfo10
パロマ・リンナイの次は松下か・・・。
安部政権にスキャンダルが出た所でぶち上げだろうな。

376:名無しさん@七周年
07/02/23 04:48:26 te5fWoP4O
パロマやリンナイだとデカデカと扱うが、
松下だと扱いが小さい。
世の中って不思議ねー

377:名無しさん@七周年
07/02/23 04:49:44 k3rqgspDO
オール電化にしよう

378:名無しさん@七周年
07/02/23 04:50:19 OtA9INb80
お詫びでも何でもいいから広告を出さないと報道しまくるぞ(脅)

これは脅迫罪にならないのかな・・・。

379:名無しさん@七周年
07/02/23 05:08:25 Cj3x0GgFO
そりゃリンナイに比べればパロマは可哀想だと思うよ。
警察もマスコミもリンナイには甘いと思う。

でもさ、
>ほとんどが換気扇を回していなかった事故だった
松下電器を叩くのは何か違うと思う

380:名無しさん@七周年
07/02/23 05:10:13 RV7Ebfo10
>>376
これがトヨタだったら更に扱いは小さくなるぞw

381:名無しさん@七周年
07/02/23 05:12:15 L40jlp+z0
事故が多いなら製品に欠陥がなくても告知はあったほうが良かったかもな。
でも、喚起もせずに七輪使うのと同じ感覚だな。

382:名無しさん@七周年
07/02/23 05:13:12 1UwkJlk10
>>381
同じメーカーの七輪で50人死んでれば報道するだろw

383:名無しさん@七周年
07/02/23 05:13:18 kNycyP1X0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

384:名無しさん@七周年
07/02/23 05:16:11 elX8RqFK0
わはは、案の定大手だからマスコミの扱い小さいな
不二家では死人出てないよね


385:ねこたん ◆9PqSn9dvTg
07/02/23 05:16:23 Mjus/PEIO
まねした終わったな!

386:名無しさん@七周年
07/02/23 05:22:07 gYyTPF980
小型給湯器やストーブだけじゃないぞ危ないのは。
台所の調理用コンロ、風呂だって換気が必要。
その内、コンロ、風呂でも死亡事故がこんなに有りましたということになるだろう。
調査の仕方が悪いんじゃないか?
ガス業界、国交省、もっと計画的にやってくれ。

387:名無しさん@七周年
07/02/23 05:26:43 icv67hT00
あーあー。ユーザーが松下製品で亡くなってるのに。松下と来たら...。

388:名無しさん@七周年
07/02/23 05:26:51 kNycyP1X0
>>386>>379
これが工作員ってやつ?

389:名無しさん@七周年
07/02/23 05:38:15 MgzVhikF0
>>388

!!!! YES !!!!

ねっといなごの親玉だよ。


390:名無しさん@七周年
07/02/23 05:43:00 tDjtUtrA0
報道におけるタブー - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


391:名無しさん@七周年
07/02/23 07:02:45 XMME4HZ90
>>289
マスコミの一斉砲火の基準が分からん

392:名無しさん@七周年
07/02/23 07:29:42 tSyYM+5B0
七輪のメーカーは安全措置を取っていなかった自社製品での死者数を公表すべき。
自動車メーカーは車種毎に死者数を公表して危険性を消費者に知らせるべき。


393:名無しさん@七周年
07/02/23 08:01:26 H/9mS3CN0
まぁソニーに比べりゃ遥かにましだろ

394:名無しさん@七周年
07/02/23 08:41:58 bmsPrt23O
松下工作員乙

395:名無しさん@七周年
07/02/23 08:45:52 KtANgAty0
>>367
改めて正しい使用法をPRするぐらいすべきだったろうな

396:名無しさん@七周年
07/02/23 08:57:20 6UULJQ060
最低ユーザーがどの程度換気に注意したらいいのか松下は注意喚起すべきだったな

397:名無しさん@七周年
07/02/23 09:58:07 NmDHafgr0
ガス会社の悲鳴が聞こえる

398:名無しさん@七周年
07/02/23 09:59:54 5A18gHOB0
意見はいろいろあると思うが
問題は、マスコミがおさわり程度で
スルーしようとしていることだ。
おまけに2ちゃんまで工作員が張り付いている。


399:名無しさん@七周年
07/02/23 10:01:00 4wDbhASw0
リンナイは、修理業者が安全装置止めたのが原因であれだけ叩かれたのに、
松下はそもそも、換気装置も、安全装置もないのに、何故かあまり叩かないマスコミ。

文系ってそう言う人たち。

400:名無しさん@七周年
07/02/23 10:07:00 6UULJQ060
不二家が死亡者ゼロなのにあれだけ叩かれて
48人死亡の松下やそれ以上の死亡を出したトヨタは何故か叩かれない

これが典型的なダブルスタンダード

401:名無しさん@七周年
07/02/23 10:08:13 1lBWujlt0
ガス器具の危険が明らかになったのだから、ガス会社は電力会社に
協力して、オール電化のキャンペーンを行うべきだ。

402:名無しさん@七周年
07/02/23 10:22:21 JRk5qOxu0
こんなのもメーカーの責任?
安全装置が無いと言っても、換気して使わなかったユーザーの単なる使用ミスじゃないの。

これならアクセルとブレーキ踏み間違えて死者出す自動車も同類の欠陥品だろ。

403:名無しさん@七周年
07/02/23 10:25:16 P82HcC3V0
URLリンク(up2.viploader.net)
これか。

404:名無しさん@七周年
07/02/23 10:29:12 YkRJRbwP0
ファンヒーターやガス湯沸かし器を使用するのに換気をしない馬鹿多すぎだろ

405:名無しさん@七周年
07/02/23 10:30:42 4wDbhASw0
>>402
パロマやシンドラーの時にも同じ事をマスコミが言ってたのなら、
不思議じゃないんだけど、何故かマスコミの対応が違うから
おかしいね。って言うスレ。

406:名無しさん@七周年
07/02/23 10:32:37 2og1FQ400
ガス会社オワタ\(^0^)/
 

407:名無しさん@七周年
07/02/23 10:32:54 6UULJQ060
>>402
たとえシートベルトやエアバッグが無い自動車でも
死亡事故の原因は全てハンドルを切り損ねたりした
ユーザーの単なる使用ミスによるものです

408:名無しさん@七周年
07/02/23 10:34:42 lZPXaW2H0
>>1
相変わらずだな、松下て

使用者の責任押付けにするにしても、危険を知らせる意味で公表する必要はあると思うが


409:名無しさん@七周年
07/02/23 10:37:01 1lBWujlt0
>>407
過去にさかのぼって、エアバッグが装備されていなかった車の事故も
断罪しているのか?

410:名無しさん@七周年
07/02/23 10:39:27 5A18gHOB0
シェア数%のメーカーが
48人とぶっちぎりの死亡者数となれば
問題になるだろ。
クルマだろうが七輪だろうが一緒。


411:名無しさん@七周年
07/02/23 10:39:36 6UULJQ060
>>409
松下のようにエアバッグが無い過去の車は
危険だという事を隠しましたか?

412:名無しさん@七周年
07/02/23 10:47:32 pkZwuj7qO
ストーブつけっぱで、PC使いながら寝てまうことあるんだけど

苦しさで「ゴハァッ」てなって起きることがある。
これは一酸化中毒の寸前と思っていいのかな?

413:名無しさん@七周年
07/02/23 10:48:18 TzSllozX0
死者数だけ見ても明らかだが、その上完全燃焼防止装置も換気扇との連動装置も無いことがバレた松下。
前回の人殺しではお詫びCMでマスコミ対策をした松下だが今回の暴露でそれも露と消えるか。

それについて説明できない擁護派には笑わせる。
どんどん書き込め。

414:名無しさん@七周年
07/02/23 10:50:14 0BJwwce80
換気しなかったり、暖房したまま就寝したり。この国の消費者はバカばかりなのか。
松下製で事故が多いのは販売台数が多いからだとは思えないのか。



415:名無しさん@七周年
07/02/23 11:03:33 5A18gHOB0
松下製で事故が多いのは
単純に不完全燃焼防止装置がついていないせいだろ。
ガス業界における松下製のシェアなんて
たかがしれてる。
オール電化の急先鋒なんだぞ。
欲だしてガス領域に踏み込んだ、松下のアホ戦略のせい。

416:名無しさん@七周年
07/02/23 11:04:35 zS0cmxzR0
タバコで死ぬやつよりも
松下に殺されるやつのが多いんじゃねーの?

417:名無しさん@七周年
07/02/23 11:04:37 kNycyP1X0
>>415
あー・・・電化に行ったのはこれがあったからか

418:名無しさん@七周年
07/02/23 11:05:42 TzSllozX0
>>414は大企業=一流企業と思い込んでるバカ。

なにしろ松下のシェアは数%しかないという書込みすら読んでない。
こういう人間が換気しなかったり、暖房したまま就寝したりして死なないのも松下のシェアが低いためだろう。

419:名無しさん@七周年
07/02/23 11:09:41 TzSllozX0
>>415
>単純に不完全燃焼防止装置がついていないせいだろ。

そう、安全装置がついてないのに使用者責任にしようとする姿勢が問われてる。
この件でお詫びCMやら全戸郵便が単なるポーズに過ぎなかったのではないかという点も指摘されてる。

420:名無しさん@七周年
07/02/23 11:21:13 5A18gHOB0
松下と電通の隠蔽工作は
たぶん凄まじいから、たぶんスルーだろうな。
文春あたりが頑張るかもしれんけど。
ネットにも工作員が張り付くことも
ありえない話ではないな。

421:名無しさん@七周年
07/02/23 11:23:49 JRk5qOxu0
安全装置のあるなしじゃなくて、このタイプは換気が必要なんだが。
安全装置があるから換気が不要と思って、事故を起こしたのが少し前のリンナイのやつだったっけ。

422:名無しさん@七周年
07/02/23 11:26:25 N5/vhKAL0
製品の危険性は死亡率でみる
会社としての危険性は事故の対応とフィードバックでみる

423:名無しさん@七周年
07/02/23 11:37:45 eUxHOp0j0
松下幸之助さんが亡くなったのが平成元年。
昭和61年からってことは3年ある訳だ。
幸之助さんは、知ってたのかな?
そこが一番知りたい。


て、思っていたが1894年生まれだから昭和61年で92歳か、、、、



424:名無しさん@七周年
07/02/23 12:52:42 LfXSwBiW0

こんなこと、リンナイのときにはすでに解ってたはず。

電通>松下
「隠蔽しときますから、CMの大量出稿してくださいね」

松下>電通
「・・・・・、CM料もっとやすくなんない?」

電通>報道機関
「松下製で48人死亡!!!!!!!!!!!!」

電通>松下
「騒ぎを収束できるのは我々だけですが」

松下>電通
「あっそうですか、でもガスって換気するのが当たり前なんでしょ。後先考えて行動されたほうがいいような。」

電通&報道機関
「・・・・・・・・・・・・。」



425:名無しさん@七周年
07/02/23 12:53:17 VGQZ/AlR0
パロマだけ憤死wwwwwwwwwwww

426:名無しさん@七周年
07/02/23 12:54:48 9Wyrhe5g0
うわああああああ
大量殺人隠蔽だ!!!!!

427:名無しさん@七周年
07/02/23 12:58:11 VGQZ/AlR0
結果不平等w

428:名無しさん@七周年
07/02/23 12:59:11 4WjfOEWy0
湯沸かし器中毒防止、再点火防止装置を義務に…経産相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

429:名無しさん@七周年
07/02/23 13:03:33 LfXSwBiW0

まあ、時代はオール電化だね。ガス会社も燃料電池に力を注いでくださいね。(経済産業省)

430:名無しさん@七周年
07/02/23 13:05:54 TTzOaFhr0
換気しないことが原因の死者をカウントすると
七輪メーカーは大変なことになるな。
練炭のたびにお詫びや大切なおしらせを流しまくる羽目に。

431:名無しさん@七周年
07/02/23 13:08:59 TTzOaFhr0
>>428
こういうことすると不正改造が流行りそう。

432:名無しさん@七周年
07/02/23 13:10:28 ijOQtOV30
うちのマンションの湯沸かし器、東京ガスで松下のOEMだ。
それとユニットバスも松下で、排水キャップにリコールが出て、来週修理に来る。

433:名無しさん@七周年
07/02/23 13:27:39 GIMOiaWA0
松下の圧力でこのニュースはチョットしか流れないに1億ペタ!!

434:名無しさん@七周年
07/02/23 13:43:16 5A18gHOB0
これで松下がスルーされれえば
オール電化推進役の松下は万々歳だな。
ガス市場の松下製品なんてゴミみたいなもんだし。
おのれの肉を切らして、ガス業界の骨を断つ、
恐ろしいストーリーだけど。

435:名無しさん@七周年
07/02/23 13:53:30 mIWAAW8+0
昔は不完全燃焼防止装置なんて無かったのではないか。
不完全燃焼防止装置が普及したのに、不完全燃焼防止装置を
付けない器具を販売していたのならば、責任が問われるが、
不完全燃焼防止装置が普及していない時代に製造された器具が
長持ちして、使い続けていたのだとしたら、それを責めるのは
無茶苦茶だ。

436:名無しさん@七周年
07/02/23 13:57:10 SHJCftIm0
パロマ
リンナイ
松下

この3社のガス器具は糞

437:名無しさん@七周年
07/02/23 14:01:25 lZPXaW2H0
>>414
ああそうゆう事ね

ということは、三菱車も販売台数多かったのね
あまり見かけないけど

438:名無しさん@七周年
07/02/23 14:01:43 1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む

439:名無しさん@七周年
07/02/23 14:04:15 l6xDeuAd0
有毒ガスを家庭に供給しているのがそもそもの間違い。
プルトニウム王国のオゥル殿下、万歳

440:名無しさん@七周年
07/02/23 14:04:18 IkxTSmdF0
>>438 横綱の貫禄

441:名無しさん@七周年
07/02/23 14:32:32 Ts240WpH0

使い方が間違ったんならば、しょうがないじゃないか

不二家とか雪印みたいに、商品に欠陥があったわけじゃないし

442:名無しさん@七周年
07/02/23 14:38:33 mIWAAW8+0
不完全燃焼防止装置があっても、その酸素不足の状態で、ガスコンロを
使えば、一酸化炭素は発生する。
屋内設置の湯沸し器を販売停止にし、既存のものには、換気しないと
死亡する危険がありますというステッカーを貼るのがよいのでは。

443:名無しさん@七周年
07/02/23 14:53:08 5A18gHOB0
不完全燃焼防止装置を最初に開発したのがパロマ。
でリンナイが追従。
松下は全国に普及しはじめたのに
設置がかなり遅れたために死亡者数が増えた。
ミドリ十字の非加熱製剤と一緒。

444:名無しさん@七周年
07/02/23 14:59:26 6UULJQ060
大阪門真市の中学校、歴史の授業にて
先生「昔、ある国ではユダヤ人をシャワーを浴びせると騙して毒ガスで
   大量殺人を行いました。この犯罪集団を何というでしょう?」

生徒「先生、本当の事を言っていいんですか?」

445:名無しさん@七周年
07/02/23 16:04:47 TzSllozX0
>>435
パロマは1985年1月より20年間で死者20人。
松下は1986年以降の20年間に死者48人。

パロマは安全装置に不正改造を加えてたわけなので
安全装置は松下が殺しまくった20年前から存在したわけだよね?

松下だけが異常に長く使われてるわけは無いだろう。統計的に。

パロマの数字はwikiを参考にしたがそこに面白い記述がwww

>松下電器産業のFF式石油温風機の欠陥問題における対応と比べると、パロマの対応はあまりにも稚拙であり、


いくら隠蔽しててもバレては松下も稚拙レベルじゃねーの。

446:名無しさん@七周年
07/02/23 16:08:00 0n11KFkn0
>>445
×wiki
○Wikipedia

447:名無しさん@七周年
07/02/23 16:08:13 gTcmeFdV0
松下もパロマもリンナイも人数は半端ねーだろ
互いに責任転嫁してんじゃねーよ

この3社の湯沸かし器は殺人機器だよ

448:名無しさん@七周年
07/02/23 16:22:24 R8gmB+wk0
自動車も殺人するから湯沸かしだけが悪くないんだそうだ。

それなら湯沸かしに乗って外出しろよ。

449:名無しさん@七周年
07/02/23 16:27:47 TzSllozX0
スレリンク(newsplus板:723番)
監査もISOも前もって連絡あるから
その時だけきちんとやるだけだったな
元パナソ○ック勤務

450:名無しさん@七周年
07/02/23 16:34:09 TzSllozX0
>>448
>自動車も殺人するから湯沸かしだけが悪くないんだそうだ。

湯沸し作った松下の人間が悪いんだろ。

451:名無しさん@七周年
07/02/23 16:34:40 lZPXaW2H0
でも社員はこういった事例があるからと
家族には注意を呼びかけてたのだろ

社員は松下製使ってないと言うなら話は別だが

452:名無しさん@七周年
07/02/23 16:37:27 L6ywOMTU0
松下はオール電化で儲けるからガス機器は適当

453:名無しさん@七周年
07/02/23 16:45:01 TzSllozX0
>>452
え、人殺しで儲けてるんでしょ?

454:名無しさん@七周年
07/02/23 17:03:28 b3XqH7NZ0
報道におけるタブー - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

455:名無しさん@七周年
07/02/23 17:10:48 6UULJQ060
パナホームに住んでいる人は大丈夫?

456:名無しさん@七周年
07/02/23 18:15:51 oGRE9tcP0
餅詰まらせて死んだときも餅の製造メーカーも公表して餅の回収なんかしてないだろ?
ガスも同じ使用者が悪いんだからメーカーの責任じゃない
ガスがだめだというなら餅も回収しないとね

457:名無しさん@七周年
07/02/23 18:36:07 IKaQbVCN0
それなら密閉したところで湯沸かしを使わせよう、メ-カの責任者にそうしてもらおう。

458:名無しさん@七周年
07/02/23 18:41:01 IKaQbVCN0
それとも湯沸かしを餅焼きであぶって食べてもらおうか。

459:名無しさん@七周年
07/02/23 18:50:54 IKaQbVCN0
湯沸かしが餅だと強弁するなら湯沸かしを食べろ。

460:名無しさん@七周年
07/02/23 18:51:02 oGRE9tcP0
>>457
使用者が使用方法守らなかっただけだろ?
餅のほうが危ないだろ?

461:名無しさん@七周年
07/02/23 18:52:52 UCceQ/250
膨らみすぎる餅を回収したメーカーがあったな

462:名無しさん@七周年
07/02/23 18:59:37 KdJg6Vog0
それにしても見事なまでにメディアはスルーしてるね。
冗談抜きで中国のこと笑えなくなって来た感じ。

463:名無しさん@七周年
07/02/23 19:01:47 TzSllozX0
>>457
>餅のほうが危ないだろ?

人殺しの松下社員のほうが危ないよ。


湯沸かし器中毒防止、再点火防止装置を義務に…経産相
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


悪い事するから法律が出来ちゃった。



464:名無しさん@七周年
07/02/23 19:04:28 TzSllozX0
>>462
スポンサーの悪事はスルーが基本です。

465:名無しさん@七周年
07/02/23 19:06:29 oGRE9tcP0
たばこだって売ったっていいんだから
他の物だっていいだろ?
たばこは安全じゃないだろ?

466:名無しさん@七周年
07/02/23 19:09:35 Z2UAFCH50
パロマリンナイ松下



こいつらもうダメだな

467:名無しさん@七周年
07/02/23 19:09:56 hnN9GkCN0
経済産業省もガス協会もスルーするかな
出荷数一桁少ないナショが、何故にこれほどまで死者多いのか???
消費者が納得できなくても、「まあいいっか。」てなもんかね。

それじゃ皆怖くて電気に逃げるヨ。

換気不注意で逃げますか?

468:名無しさん@七周年
07/02/23 19:10:17 TzSllozX0
>>465
餅の次はタバコかよwwww

スピード違反で捕まったやつの言い訳に似てるよな。

469:名無しさん@七周年
07/02/23 19:10:57 MiVa7Jrz0
松下すげー

470:名無しさん@七周年
07/02/23 19:12:46 TzSllozX0
不二家みたいに主力商品の製造販売を見合わせろよ。
量販店も撤去しろ。

471:名無しさん@七周年
07/02/23 19:14:14 hnN9GkCN0
>>464
しかし大手ガス会社始め、業界関係者ばそれでいい思ってるのかな?

ナショは業界で超マイナーで、りん内パロマに比較すれば、
殆ど設置されてないも同然と言っていい。が、これほどの死者数。

これでガス機器ユーザーの不安払拭し、商売続けれると思ってるなら大馬鹿。



472:名無しさん@七周年
07/02/23 19:18:15 2bGfsDEK0
リンナイパロマ連合軍

    VS

    松下

473:名無しさん@七周年
07/02/23 19:18:17 TzSllozX0
>>471
そりゃあ良いと思ってるさ。

三菱自動車のある社員の迷言。
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」

474:名無しさん@七周年
07/02/23 19:18:37 Q7AJvR8O0
しかし、この数字は凄まじいね

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

マスゴミは期待できないから
ネットから松下製の不買運動を繰り広げるしかないな。
少なくとも周り10人に訴えるつもりだ。


475:名無しさん@七周年
07/02/23 19:18:43 1UwkJlk10
>>470
だよな。なぜか松下は免除。

とことん腐ってる

476:名無しさん@七周年
07/02/23 19:21:06 hnN9GkCN0
>>474
その松下10万台も怪しい。
松下給湯機器が、リンナイ10に対して1あると全然思えん。
全く見ないゾ。


477:名無しさん@七周年
07/02/23 19:23:58 YCCoHUJTO
トヨタやキャノンや松下や
大手銀行やまあ、大体の大企業はマスコミに金を払ってるし
税金も桁違いに納めてるからね
自民は勿論養護に廻る 日本は企業優先の腐った国

478:名無しさん@七周年
07/02/23 19:29:05 TzSllozX0
>>477
>自民は勿論養護に廻る 日本は企業優先の腐った国

優先してやった恩は無人ヘリ輸出とかで仇で返すってか。
もはや企業利益=国益ではない。

479:名無しさん@七周年
07/02/23 19:41:22 KdJg6Vog0
何か最近の松下っておかしくないかね。
ビクター売却やプラズマ工場、設備の増設等諸々。

480:名無しさん@七周年
07/02/23 19:55:48 TzSllozX0
>>479
昔からだろ。最近それが露見してるだけじゃね?

481:名無しさん@七周年
07/02/23 19:58:18 TzSllozX0
|松下電器製ガス湯沸かし器、CO中毒で48人死亡。パロマ9人、リンナイ10人を大きく上回る
スレリンク(news板)l50

はええ。もう落ちてる。

482:名無しさん@七周年
07/02/23 20:00:55 TzSllozX0
>>432
>排水キャップにリコールが出て

闇改修されたりして。

483:名無しさん@七周年
07/02/23 20:03:04 1UwkJlk10
>>482
別に、排水キャップで死にはしないから
どうでもいいよ。

484:名無しさん@七周年
07/02/23 20:24:31 WaM438wI0
最初のパロマはともかく、つい先日リンナイあれだけ叩きまくったのに、5倍近く死傷者だしてる松下は問題にしないって酷すぎんな。

485:名無しさん@七周年
07/02/23 20:36:28 Q7AJvR8O0
↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む





486:名無しさん@七周年
07/02/23 20:37:37 TzSllozX0
>>483
死なないどうでもいいのは偽装で実は湯沸し器を改修するじゃないかと。

487:名無しさん@七周年
07/02/23 20:41:52 +lZRFfsw0
松下は今年ガス器具撤退だよね
で、オール電化に向かわせるために自社も一役ってとこか

湯沸器みたいに2万そこそこで貧乏人でもお湯が使える便利な器具なんて
電気には無いのにね
ガスだって金だしゃ換気要らない給湯機が殆どなのに、論点ずれまくり

488:名無しさん@七周年
07/02/23 21:17:13 1UwkJlk10
>>485
ごめん。それオレの口からでまかせ

489:名無しさん@七周年
07/02/23 21:33:37 b3XqH7NZ0
【読もう】
◆マスゴミ巨大利権 スレリンク(bs板:105-107番)

◆カスラックの愚かさ スレリンク(news2板:863番)

◆あるある事件 スレリンク(news2板:180-181番)


490:名無しさん@七周年
07/02/23 22:21:03 oGRE9tcP0
コップも熱湯いれてこぼしたら大変だから
回収しなくていいの?
マッチやライターは回数しなくてもいいの?
子どもが火遊びして火事にでもなれば大変だぞ
割り箸ものどに突き刺さる可能性があるから
回収しなくてもいいの?

491:名無しさん@七周年
07/02/23 22:24:50 oGRE9tcP0
ガス器具のメーカーの過失じゃなくても発表するということは
けんかとかで相手にガス器具投げつけて怪我しても
その器具のメーカー名発表するの?

492:名無しさん@七周年
07/02/23 22:28:18 q82z4mTA0
mei.co.jp必死すぎ。

493:名無しさん@七周年
07/02/23 22:45:27 TzSllozX0
>>490-491
なんで松下だけ死者が多いの?
シェアは僅少なのに。

494:名無しさん@七周年
07/02/23 23:16:39 gAThe2nY0
>>493
日本ガス石油機器工業会のホムペにpdfファイルがあるから見ればよい。
松下の事故が特に目立つのが1980年台から1990年台前半。この付近大手の
名前が少ない。問題ないと思った件を省略したか把握できなかったと思われる。

なんかのソースかは忘れたが、警察が把握した件数に比べて半分ぐらいだったじゃね?
全体の事故件数。

495:名無しさん@七周年
07/02/23 23:23:29 TzSllozX0
>>494
死人が出た場合は問題ないとはしないだろう。

496:名無しさん@七周年
07/02/23 23:37:56 3aigiyz70
>>393
こーゆーのが松下社員

497:名無しさん@七周年
07/02/23 23:47:07 TzSllozX0
>>496
人を殺しておいてソニーよりマシなんて普通書かないもんな。

498:名無しさん@七周年
07/02/23 23:50:36 2go4Gkv7O
パナホーム?

499:名無しさん@七周年
07/02/23 23:50:51 FgHCfh9N0
松下株は買い

500:名無しさん@七周年
07/02/24 00:00:20 J0jlrmOeO
練炭湯沸かし器

501:名無しさん@七周年
07/02/24 00:09:09 eI1mBsNMO
ガスはやめてオール電化にしよう

502:名無しさん@七周年
07/02/24 00:10:26 /xuVWuBB0
世界の松下だから期待している

503:名無しさん@七周年
07/02/24 00:17:22 c6muCnR30
松下は政治力で叩かれません

504:名無しさん@七周年
07/02/24 00:20:19 pVAX6mJq0
>>1
これは練炭に続く自殺グッズですか?

505:名無しさん@七周年
07/02/24 00:45:48 udwTRDyQ0
どうせなら、子供が見たら震え上がって
トラウマに成るような怖いCMを希望。
路線としては前のパターンで、静かで
淡々とナレーションが喋る底知れぬ怖さ
(当然音楽は無し)
深夜帯のアニメの時間にさり気無く
スポンサーに成って、行き成り放送。

それだけでネラーの話題としては前回を
超えることは間違い無い。


506:名無しさん@七周年
07/02/24 01:52:54 QKdz6tjR0
FFヒーターの件でえらく真摯な姿勢を見せるもんだとおもったら、こういうことが裏にあったからなんだな・・・

507:名無しさん@七周年
07/02/24 02:27:26 tiHD3hg60
>>501
漏電事故の方が遥かに多いぞ。

508:名無しさん@七周年
07/02/24 02:34:07 GJmo1LGO0
FFヒーターCMもTV局へのお布施なんだけどね

509:名無しさん@七周年
07/02/24 02:51:06 kpd1NZuG0
普及率から考えるとちょっと有り得ないぐらい人が死んでるな。。。
それでもマスゴミの扱いがほとんど無い件。

510:名無しさん@七周年
07/02/24 03:22:39 T/ubeKfP0
一連の事故で損したのはガス会社

511:名無しさん@七周年
07/02/24 05:35:00 UEec24awO
ナチスのガス室は無かった
あったのは松下製の石油ファンヒーターだった!

512:名無しさん@七周年
07/02/24 05:37:09 zir2ZUKW0
またですか
隠ぺい体質だな

513:名無しさん@七周年
07/02/24 05:49:51 ZQsIwp4p0
>>506
消費者の死まで自社のイメージ戦略に利用して、結果的に成功させたんだからすごいよな。

514:名無しさん@七周年
07/02/24 08:34:02 ZEerpmsF0
48人・・・

515:名無しさん@七周年
07/02/24 08:47:35 PindzjmU0

松下の給湯器の不買運動は、とりあえずやったほうがいいんじゃないか。

516:名無しさん@七周年
07/02/24 11:14:41 +3KktIs20
事故のほとんどは使用者の不注意だろう 室内で物を燃やす時は換気が絶対必要
こんなことのわからん奴はガス器具を使う資格なし
資格の無い奴に売ってしまったメーカーの落ち度はあるが

517:名無しさん@七周年
07/02/24 11:31:52 G26ajWbi0
>>516
ナチスの収容所ではユダヤ人の不注意が頻発してたらしいな。

518:名無しさん@七周年
07/02/24 11:50:12 Onk3EVOD0
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしよう、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
スレリンク(newsplus板)l50

519:名無しさん@七周年
07/02/24 12:55:19 G26ajWbi0
>>515
松下全製品でしょう。
でもコンセントとか松下電工の寡占状態なんだよね。
なんで独禁法で訴えられないんだろう。

520:名無しさん@七周年
07/02/24 13:09:05 G26ajWbi0
松下の社員さん。どう土曜の昼下がりは?
休日楽しんでる?

被害者には今日という日は無いんだよ。
あんたらの凶行のせいでな。


521:名無しさん@七周年
07/02/24 13:21:17 xIqwpXXS0
最初からざっとROMっただけだけど、
さすが松下、広告費もすごいけど、ピックルの投入数も桁違いみたいだなw

問題は、何で松下は他の企業(主に広告費で劣る下位企業)のように、
マスコミはこぞって叩かないのか?という事だと思うんだが。
このスレ立ったのが22日の木曜日、そっからこの件を、
事細かに報じたり、検証したメディアってそんなに(まったく?)無いようなw

522:名無しさん@七周年
07/02/24 13:23:04 Exa+1w160
>>518
だから、それはオレが書いたデタラメだって

523:名無しさん@七周年
07/02/24 13:27:36 I9zJbdTX0
毎回不買運動だって騒いでいる奴は
どこのメーカーの電化製品買ってるんだ?
SAMSUNG?

524:名無しさん@七周年
07/02/24 13:37:49 Exa+1w160
どうも、オレの書いたウソが一人歩きしてるみたいだから言っておくけど、
ID:1UwkJlk10
で検索してみて。>>488ででまかせってネタばらししてるから。
--
438 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435
パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
不完全燃焼以前含む

485 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/23(金) 20:36:28 ID:Q7AJvR8O0
↓これを、あらゆるスレッドにコピペして 松下の悪行を広めよう。 すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。
  438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
  >>435
  パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
  松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
  不完全燃焼以前含む

488 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/23(金) 21:17:13 ID:1UwkJlk10
>>485
ごめん。それオレの口からでまかせ

525:名無しさん@七周年
07/02/24 14:17:11 xIqwpXXS0
>>524
でたらめが延々コピペされ続ける事となったみたいだな、乙w


526:名無しさん@七周年
07/02/24 14:42:19 Exa+1w160
>>525
松下に訴えられちゃうよ・・・

(´・ω・`)ショボーン

527:名無しさん@七周年
07/02/24 15:05:45 Exa+1w160
ふう。主要な松下スレには全部投下してきた。
これでなんとか訴訟は免れそうだ(´ω`)

528:名無しさん@七周年
07/02/24 15:35:53 4mJ2kxxQ0
株価に影響があった場合は逮捕されるよ。

529:名無しさん@七周年
07/02/24 15:38:24 /Z3EQHC+0
ガス湯沸かし器を使用の際には必ず換気扇を回してくださいなんて聞いたことないけど

530:名無しさん@七周年
07/02/24 15:40:58 Exa+1w160
>>528
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どうしよ、どうしよ・・・・

531:名無しさん@七周年
07/02/24 15:56:13 uDROiQzT0
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/24(土) 12:22:01 ID:CU5vUaS7
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
スレリンク(newsplus板)l50

532:名無しさん@七周年
07/02/24 15:57:37 H/Zg+jEe0
48人以上の死傷者を出しといて、責任を追及する報道が一切
なし。こんな先進国が他にあるか?

533:名無しさん@七周年
07/02/24 15:58:14 loiQvgly0
48人はちょっと多いかもな・・・
またあの恐怖のCM見れるからいいけど

534:名無しさん@七周年
07/02/24 16:02:42 QKPoDHEn0
>>533 怖さパワーアップするのかな

535:名無しさん@七周年
07/02/24 16:04:13 JQHfYmni0
3社で死亡事故があったんなら
メーカーが悪いというより、当時の規格が整備されてなかったってこと??

536:名無しさん@七周年
07/02/24 16:10:06 d5wGAcV+0
このコピペ爆弾って訴えられるんじゃないの?
当然、松下には情報入ってるだろうし

537:名無しさん@七周年
07/02/24 16:30:49 1QHsbmx20
換気って利用者の責任だと思うぞ。
機密性の高いマンショで締め切って七輪で鍋パーティーして
全員一酸化炭素中毒になったら、七輪メーカーの過失か?

そんなことする方が、知恵遅れなんだって。

538:名無しさん@七周年
07/02/24 16:34:30 iC2CjG9c0
その理屈を拡大すると殺人はあり得ないことになる、殺されたって死ななければよい、死ぬのが悪い、と言うことになる。
PL法はそうじゃないんだ、と言うことなので、判決もあるよ。

539:名無しさん@七周年
07/02/24 16:34:43 kGCSDcLB0
殺人ヒーターの次はこれかよwww
犯罪脱法集団のマネシタ(笑)

540:名無しさん@七周年
07/02/24 16:35:53 4JnrTw3j0
これって国の責任がかかわってくるから、大事にはならない、いやさせないと思うよ。

パロマの場合とはまた違うし・・・あれは換気以前の問題だから。

541:名無しさん@七周年
07/02/24 16:38:10 ANupwBAu0
>>535
メーカーが事故を隠ぺいしてたら、
規格の見直しだって遅れるわな。

542:名無しさん@七周年
07/02/24 16:38:41 4JnrTw3j0
>>524

おい、おれコピペから飛んできたんだけど、お前のデマか。

わかった。リアルに管理者に通報するわ。かなりむかついた。

543:名無しさん@七周年
07/02/24 16:48:32 Exa+1w160
>>531>>541
( ;゚Д゚)アワワワ

どうも、オレの書いたウソが一人歩きしてるみたいだから言っておくけど、
ID:1UwkJlk10
で検索してみて。>>488ででまかせってネタばらししてるから。
--
438 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435
パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
不完全燃焼以前含む

485 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/23(金) 20:36:28 ID:Q7AJvR8O0
↓これを、あらゆるスレッドにコピペして 松下の悪行を広めよう。 すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。
  438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
  >>435
  パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
  松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
  不完全燃焼以前含む

488 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/23(金) 21:17:13 ID:1UwkJlk10
>>485
ごめん。それオレの口からでまかせ

544:名無しさん@七周年
07/02/24 16:49:25 zJg8G+Pv0
うわあこれは悪質じゃね?
松下スレ貼りまくってるじゃんw

株価に影響云々関係ナシに訴えた方がいいね

545:名無しさん@七周年
07/02/24 17:08:02 Exa+1w160
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ママ!ママ助けて!

546:名無しさん@七周年
07/02/24 17:15:34 2YVNSyCT0
訂正データはでてるのか?
自称本人がいくらデタラメ宣言しようが、疑惑は払拭されないよ

547:名無しさん@七周年
07/02/24 17:16:31 Exa+1w160
>>546
言ってる意味がわからない

548:名無しさん@七周年
07/02/24 17:19:01 4JnrTw3j0
>>545
なんだ、お前が貼ったんじゃないのか・・・すまんかった。
だったら大丈夫なんじゃね?

549:名無しさん@七周年
07/02/24 17:23:00 Exa+1w160
>>548

ハァ?(゚Д゚)y─┛~~

謝るにしても謝り方ってもんだがあるだ!オイ!

550:名無しさん@七周年
07/02/24 17:26:44 vlds16Eh0
>>548
管理者には通報した?


551:名無しさん@七周年
07/02/24 17:27:12 51Gb+mPt0
出たー。もう、どんだけ謝罪広告打てばよいのか。

552:名無しさん@七周年
07/02/24 17:31:42 Exa+1w160
>>550
 ________
〈 通報しないで・・・
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ ペコペコ
   ∨)
   ((

553:名無しさん@七周年
07/02/24 17:58:41 G26ajWbi0
>>552
逆に報道しないマスゴミが悪いじゃね?
不完全燃焼防止装置付けないで客のせいにしてる松下が悪いんだけどな。本当は。

訴えられたら戦ってやれ。

554:名無しさん@七周年
07/02/24 18:00:32 G26ajWbi0
>>548
なんだその謝り方は。
お詫びCM並みだぞ。

555:名無しさん@七周年
07/02/24 18:04:12 lkL+tSgC0
餅会社は餅詰まらせないようにCMしなくてもいいの?
次は餅会社の番だと思う

556:名無しさん@七周年
07/02/24 18:05:33 sHIuTEz50
大企業の殺人は綺麗な殺人

557:名無しさん@七周年
07/02/24 18:07:48 vg5sKNk80


   松下叩けば沢山CM出して貰えると勘違いしてんか、マスゴミ(w

558:名無しさん@七周年
07/02/24 18:08:13 i2MbSrsq0
アクセルとブレーキの踏み間違い事故もそのうち自動車会社の
せいにされそう。

559:名無しさん@七周年
07/02/24 18:10:31 lkL+tSgC0
便器の会社は公表しないの?
トイレに落ちて死んだ奴いるだろ?

560:名無しさん@七周年
07/02/24 18:11:39 u4J5qJhU0
工作員多すぎだろwwww
ほんと腐ってんな

561:名無しさん@七周年
07/02/24 18:12:01 OOds8dc2O
死にたくないならオール電化にしようぜ。

562:名無しさん@七周年
07/02/24 18:15:08 lkL+tSgC0
階段からの転落も多いだろうね
次は住宅メーカーの番か?


563:名無しさん@七周年
07/02/24 18:16:59 o1Zo41uD0
  |    |    |  /-------------石綿-------------            マイナスイオン       ゜ 冥王星.
  |    |    |/|           ∧  | 松下ll |             TBS   マーガリン トルマリン     
▲|  schindler /  |     シュレッダー |牛|  ...リンナイ...|l| ̄ ̄ ̄| 吉野家  フジテレビ      _/ ̄\_ウィ~●/福岡市
▽|    |  //l . | |キヤノン| |アイリス | |乳|.  |( ゚д゚ ) | ||___| アメリカ産牛肉  安倍晋三└-○--○-┘  人 職員
  |    |// │ | |コピー .| |オーヤマ| . ̄  .`┬┬_´||ε(;; ;)3|\.  __
  |    /..│   | |  ̄ ̄   ̄ ̄__  / ┌┘/l .||ε(;; ;)3|. || |#|イトーヨーカドー  _/ ̄ ̄\_日産
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/ .l|ε(;; ;)3|. ||. ~~ ~  電気ストーブ└-○--○- ┘
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||. _/ ̄ ̄\_三菱   _/ ̄ ̄\_ホンダ
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS2]::::: /\\ : | | . └-○--○- ┘    └-○--○- ┘┌─┐三菱ふそう
 設計     |   |/.::::..::::  ./ヽ-、.:(PSP):[wii].:....| \| ̄|=| |コ=     /\\   _/ ̄ ̄\_トヨタ .  │  └──┐
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/     ヽ.::..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .|\| ̄| └-○--○- ┘     └-○─○○-┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 . .|\|  |   ファイヤストンタイヤ


564:名無しさん@七周年
07/02/24 18:21:44 MjpA9xDT0
こんなダンマクあったらいいな

「おたくの石油ファンヒーター大丈夫?」
「おたくの湯沸し器大丈夫?」

565:名無しさん@七周年
07/02/24 18:52:47 G26ajWbi0
>>562
>次は住宅メーカーの番か?

死者の絶対数はパナホームがダントツだったりしてなwww

566:名無しさん@七周年
07/02/24 18:56:24 G26ajWbi0
>>557
マスゴミはポーズだけですよ。
すでに広告代は貰ってますから。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
スポンサータブー
松下電器・トヨタ自動車・日産自動車・キヤノン・JR・東京電力・味の素・花王などテレビやラジオの冠スポンサー番組を持つ企業


567:名無しさん@七周年
07/02/24 19:22:53 2YVNSyCT0
>>547
>>66,73みたいなレスもあるから
パロマ・リンナイの死者約30人と松下の死者約50人が
実際どれだけの販売台数あたりなのか正しい数字が出ない限り
松下の死亡事故発生率が突出して高いかも?という疑念自体は消えないってこと

>>547が刑事告発+松下に多額の賠償請求されるかどうかはシラネw

568:名無しさん@七周年
07/02/24 19:36:39 Exa+1w160
 ____________
〈 松下さん賠償請求しないで
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ ペコペコ
   ∨)
   ((

569:名無しさん@七周年
07/02/24 20:02:30 G26ajWbi0
>>567

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
このニュースでは殺害者199人中66人が松下によるものとなってる。
どう考えてもシェアの低い松下が33%の殺人占有率を誇るのはおかしいじゃないか?

570:名無しさん@七周年
07/02/24 20:07:33 Exa+1w160
>>569
シェアが低いなんて決め付けんなよバーカ

571:名無しさん@七周年
07/02/24 20:12:05 LuF0AKAS0
>>563
携帯ストラップの規格不良でリコールされたWiiが入ってるのはいいが
アダプタ発火でリコールされたDSを入れてくれよ。あっちのが危ないだろ。
PS2も確かアダプタ発火のリコールあったし同等だ。

572:名無しさん@七周年
07/02/24 20:12:48 zd7JIjGf0
松下や顧問弁護士が確実に見てるこのスレにあんまり下手うたないほうがいいんじゃない?

と、真顔で助言します。

573:名無しさん@七周年
07/02/24 20:15:14 4tRPW1no0
>>572
松下社員乙w

574:名無しさん@七周年
07/02/24 20:20:47 CrYkPiVV0
またお詫び広告の大量発注で、マスコミを黙らせるのか・・・

575:名無しさん@七周年
07/02/24 20:23:36 zd7JIjGf0
>>573
松下社員じゃないってば。
こういうので最近頻繁に訴えられてるじゃん。
だから言っただけ。


576:名無しさん@七周年
07/02/24 20:25:36 G26ajWbi0
>>570
だったらシェアは幾つだよ?
つーか、販売台数は幾つだよ?

一位リンナイ4割に二位のパロマ2割といわれてるから松下のシェアが3割を超えてるなんてありえんだろう?
バカはお前。

577:名無しさん@七周年
07/02/24 20:38:42 G26ajWbi0
>>574
やるわけないじゃん。
前回は消費生活用製品安全法(1974年から1回も発動されてない)をやられたからな。
今回の件でそれがハッキリする。

578:名無しさん@七周年
07/02/24 20:43:27 sVAyPtO10
これって

「明らかに殺人事件」だよなぁ。。

どう考えても、意図的な殺人事件としかいいよいがない。
関係者は逮捕されて重罪だろ。どう考えても。
もし歴代の社長がこの事実しっていたなら
懲役10年平気でくらうよ。
V字回復の中村も懲役だよ。隠蔽していたなら。
だって隠蔽による「殺人」だぜ。
業務上過失ではなく、業務上の、ある程度死人がでることを予想した
未必の故意による殺人で、間違いなく「重罪」だよ。

もし中村が逮捕されれば、松下はへたすりゃつぶれっぞ!

579:佐賀人
07/02/24 20:46:53 GcdCN2EC0
>>1 人も死んでいて、「事故は製品に起因するものではなくて、公表
の必要はなかった…」かよ…。  松下、 ヒデーぞっ… 

580:名無しさん@七周年
07/02/24 20:50:58 Exa+1w160
>>576
何台かもいえないのに何えらそうに講釈たれんだ?

581:名無しさん@七周年
07/02/24 20:55:24 G26ajWbi0
>>575
あほか、
だんまりを決めてる松下やマスゴミとネットに書き込んで湯沸し器の危険性を喚起をしてる俺等とどっちが公共性があると思ってる?
まあせいぜい被害者遺族に訴えられないようにしろよな。

>>578
>未必の故意

確かに殺人罪で歴代社長を極刑にしたほうがいい。
死人がでることを予想できない程度の会社がこれほど肥大するわけが無い。
逆にリスクマネジメントできない大企業に存続されたらお客様の命がいくつあっても足りない。

トヨタの歴代部長が送検された時は最初落ち度が無いなんて言っていたが
その後、組織の風通しが悪いなんて理由にもっともらしく変えてたな。
カンバン方式のトヨタが風通しだってさwwww誰が信じるの?
裏取引が丸見えなんだよね。

マネ下もマネするんじゃね?

582:名無しさん@七周年
07/02/24 20:57:12 ptWyEIQT0
>>563
三和シャッターの回転扉と
日本を代表する和田画伯の絵も頼む

583:名無しさん@七周年
07/02/24 20:58:02 Exa+1w160
>>581
何偉そうにニートがマネ下とか言ってるわけ?
税金払ってから家よ。おれは親が払ってるからいいけど。

584:名無しさん@七周年
07/02/24 20:59:43 G26ajWbi0
>>580
で、お前は言えたのか?
2割未満のシェアの松下が殺した人間は3分の1ってどういうことか分る?
2割未満と3分の1ってどっちが大きい?

ちなみに何これwwww↓

568 :名無しさん@七周年:2007/02/24(土) 19:36:39 ID:Exa+1w160
 ____________
〈 松下さん賠償請求しないで
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ ペコペコ
   ∨)
   ((


585:名無しさん@七周年
07/02/24 21:05:45 Exa+1w160
>>584
おれは。行き過ぎた表現があったから謝っただけ。
一点の曇りもない。

586:名無しさん@七周年
07/02/24 21:33:48 3lAgpIV80
プロパン屋には感謝しないといけないよ。
石炭や薪炭のように消えゆくわけだけど、
社会を支えてくれていたんだからね。
これからは電気になるけれど、
ガスがあったからこれまで便利に生きて来れたんだ。

587:名無しさん@七周年
07/02/24 22:40:41 UEec24awO
大阪人氏ね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch