【論説】 “恋愛弱者”の男たち…リアルな女性と付き合えない弱い男、「女だから」を使い分ける怖い女★5at NEWSPLUS【論説】 “恋愛弱者”の男たち…リアルな女性と付き合えない弱い男、「女だから」を使い分ける怖い女★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 07/02/22 15:59:16 0 ・一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)は女性とつきあったことがない。ルックスも 普通、体も健康、明るい性格で友人も多い。 「気になる女性がいても彼氏がいるか聞いただけで、口説いているんじゃないかって思われるし」 と、ひどく逃げ腰だ。「フラレたら、影で何言われるかわかんないし。女性って本当に恐いでしょ」 と小池さんは笑う。女はそんなに恐いのか。それとも男が弱いのか。 「SAY」2月号では「男の弱さ」について特集。「恋愛が恐い」「リアルな女性と付き合えない」 “恋愛弱者”の男性が増えているとのことだ。面と向って相手への好意を伝えられずメールで 気持ちを匂わせるのみ。脈がないと見ればなかったことにしてごまかす。同誌では「弱い男」を 2タイプに分け、こう分析している。 1.依存系「弱い男」 根っからの甘えん坊で、自信がないために、自分の考えで行動できないタイプ。職場の お局様たちに日々おびえ、優しく甘えさせてくれる母性の強い女性にはすぐ依存してくる 2.自立系「弱い男」 責任感があり、辛い思いをしても、弱音を吐かないタイプ。「弱さを人前にさらけだすこと」は 情けないことだと思い込み、仕事や家庭の悩みを誰にも相談できずに、ひとりで抱え込んで しまう。スナックやバーのホステス、ママにだけは、弱音を吐き出せる。 「弱い男」の情けなさばかりピックアップされてくるが、実は「恐い女」の方にも問題があるらしい。 周囲にいる強気な女性たちに「男のくせに」と厳しいことを言われ、別の場所では「私は女だから」 と言い訳をされる。 特集では「女が歩み寄らなければ何も始まらない」とまとめている。男であれ、女であれ 何かしら弱さを抱えているものなのだ。互いの弱さを認め、補い合うことでコミュニケーションは うまくいくもの。恋愛において「男から誘うもの」「男が女を守るもの」と決めてかかっていた人は もう少し男性に対し積極的になってみるべきだろう。ただ、やっぱりもう少し、男性諸氏には 強くあって欲しいと思うのが、女性の本音ではあるのだけれど。(一部略) http://news.livedoor.com/article/detail/3035867/ ※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172103069/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch