07/02/21 02:47:09 DU7M6jL+0
>>321
例のAAで頼むw
329:名無しさん@七周年
07/02/21 02:48:46 4eZVCKjo0
いや、特約事項の所に、地目の変更は売主がするけど、
地質調査や上下水道の工事は買主がするみたいなことが書いてあるのね。
その費用ってどの費目から出てるのかな?って思ったもんで。
330:名無しさん@七周年
07/02/21 02:49:12 JvyBYxmk0
>>報道機関の皆様には、いかなる場合においても、私の意思がきちんと実現されるよう、
>>今後、厳しく監視していただきたく宜しくお願いいたします。
死ねよ馬鹿。
お前が確認書を出しようやく分かったことを監視しろだと。
もし、こういう事件がなかったら表に出ないだろうが。
公にならなかったらどうするつもりだったんだよ。
331:名無しさん@七周年
07/02/21 02:52:41 D5lcJKgD0
この国をまともな国にするためには
やっぱり既存勢力一掃しかないだろ。
マスゴミ→正しい情報は2ちゃんがあれば全部わかるし、
ドラマやバラエティのエンターテイメントはようつべで十分
政治→現役政治家は安部ちゃんと麻生タソの二人で十分、
二人以外の内閣はここ2ちゃんの大規模オフ板・政治スレの
英雄たちが十分に担ってくれる
大企業→外資の資本を強制搾取して全国民に均しく配分して運営すれば
誰もが潤沢な配当を享受できる
ほら、既存勢力なんて無くなっても国民が困ることはひとつもない。
332:名無しさん@七周年
07/02/21 02:53:16 UWi9cZb90
>政治資金収支報告書によると、12件の取得総額は約10億1900万円。
>小沢一郎事務所では、小沢一郎の政治活動を支えていただくための献金を随時募っております
政治活動に不動産が必要な理由を説明していただきたい
333:名無しさん@七周年
07/02/21 03:04:50 50nXa6AQ0
その集めたゼニを小沢が小澤に貸して
その小澤が小沢に利息を払って
私腹まで肥やしてるのだから
献金する方もアホらしくなってくる。
334:名無しさん@七周年
07/02/21 03:04:51 xTBz+Gn20
>>329
それは買主が何建てるかに寄るからね。
駐車場じゃ地質調査や下水道工事なんかいらないし、建物建てるなら必要でしょ。
元々農地だから上下水道は入っていないのは、承知してくれよってことだね。
どっちも建物を建てる建設工事費に入るよ。
宅地だったら、これこれこういう方法で調査してこういう結果でしたって言う報告書が
在るかもしれない。
335:名無しさん@七周年
07/02/21 03:05:56 2xAdVhrJ0
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
報告書などによると、陸山会は一九九四年から二○○五年にかけ東京都内や地元の
岩手県奥州市、仙台市、盛岡市の十二カ所に土地建物を取得。
事務所や資料の保管場所、秘書の居宅として使用し、二物件は財団法人などに貸しているという。
ちょっと待て。マジで政治資金で賃貸オフィスや賃貸マンションや倉庫業やらやりたい放題なの?
しかも取得費は税金。固定資産税も相続税も\0-で?
336:名無しさん@七周年
07/02/21 03:07:09 gAH6RRv00
この土地を担保に金借りてたら、その使途も問題。
337:名無しさん@七周年
07/02/21 03:09:32 JvyBYxmk0
>>333
>>献金する方もアホらしくなってくる。
小澤信者がお布施を出しただけだから、
自分たちの政治献金が小澤の資産形成に使われても、
政治献金の目的外使用だ、と言って訴訟を起す人はいない。
338:名無しさん@七周年
07/02/21 03:10:17 EWnOonkU0
>>328
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『小沢が陸山会が二億貸してると思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 陸山会が買った四億の土地建物がそっくりそのまま小沢のものになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 事務所費公表だとか飲食冠婚葬祭費だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
339:名無しさん@七周年
07/02/21 03:10:56 d8mHJWUJ0
確かに中出しをしますたが、妊娠した子供の親権は自分にない確認書を
妊娠した相手に無断で勝手に作ったお
これで、あちこちの女に中出しし放題だお
俺って、あったまいい ( ^ω^)
340:名無しさん@七周年
07/02/21 03:11:22 rc6oPNUd0
>>322
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>住居表示では深沢8丁目7番付近でしょうが、もともとここは畑でして、
>1991年の住宅地図には「区立深沢第一苗園」と表記されています。
だそうです。たまたまヒットしたものだけど、、、
341:名無しさん@七周年
07/02/21 03:13:01 DJO5ILLw0
小沢さんへの献金って、小沢さんが小澤さんに借りた金の利息になってるんだろw
342:名無しさん@七周年
07/02/21 03:16:13 q6ozysDC0
最近は記者含め、わかりやすい与党の工作員しかいませんね。
カルトさんばかり。。。
旧ジミン支持者は離れるばかりです。
343:名無しさん@七周年
07/02/21 03:18:20 qrYfm28g0
>>342
自覚無き工作員そんな称号を貴方に贈りたい
344:名無しさん@七周年
07/02/21 03:22:32 Wo7Xjzoj0
工作員の皆様、こんな遅くまでお疲れ様です!!
345:名無しさん@七周年
07/02/21 03:23:26 SvC13Gfs0
>>340
他の世田谷区の苗園の例で、確実ではないんだけど、
地主から区が借りて街路樹とかの苗を作ったりする所なので、
扱いは、畑ではないかも知れない。
346:名無しさん@七周年
07/02/21 03:26:32 kRN+b9XO0
>複雑な形態
マネロンktkr
347:名無しさん@七周年
07/02/21 03:26:49 kXY6eIAu0
>>342
こんな小沢信者を見ると、今回の件が小沢に致命傷を与えるかのせいが高いのだろう。
自民とか民主とかを抜きにして、ふつうの感覚では政治資金を自分の資産にすることを
正しいと思うやつはごく少数派だろうに。
小沢代表を養護するのは盲目的な信者か釣り師だけだ。
348:名無しさん@七周年
07/02/21 03:30:13 gC40IVVh0
>>342
自民支持者だろうが民主支持者だろうが擁護出来る内容じゃないだろ?
綿貫や亀井や古賀支持者なら喜んで擁護するんだろうがw
349:名無しさん@七周年
07/02/21 03:32:44 rc6oPNUd0
>>345
以前は畑として使われてた土地を、
地目はそのまま畑として購入→寮建設(宅地として使う)
ということかな。
気になるのが、
収支報告書で報告していた土地は、
「深沢8丁目28番5号」のみ。
しかし、公開された書類には
「深沢8丁目28番5号」と「深沢8丁目28番19号」を
同時に購入していた、という話。
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
350:名無しさん@七周年
07/02/21 03:37:58 DFQ/Ldjq0
小沢ってさぁ、頭よくないだろ。
351:名無しさん@七周年
07/02/21 03:37:59 kRN+b9XO0
鳩山かオカラさんなら「ボンボンめ」
前原なら「これだから貧乏人は」
菅さんなら「ミラクルブーメランキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」
小沢だと心の底から「汚らわしい」
352:名称未設定
07/02/21 03:46:11 nDdvv6BG0
つか今回のの出して如何にもアレですよっていわれても
過去に遡って調べたら尋常じゃないような数の不動産購入してそうだしなぁ
353:名無しさん@七周年
07/02/21 03:51:28 TVZR10Vb0
小沢さん
>日米・日中の草の根購入の基金
草の根購入ってたとえば何?????
354:名無しさん@七周年
07/02/21 05:21:55 9GSiIPpO0
原文は”草の根交流”
つ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
最初、誤字だったのをコピペしちゃったのかな?
355:名無しさん@七周年
07/02/21 07:14:44 GG10DptU0
この件で小沢さんが責任取らずに済むのなら
議員の皆さんは政治資金で不動産を買わなきゃもったいないですよ
356:名無しさん@七周年
07/02/21 07:20:53 PMvX6sE00
堀江ばりのマネーロンダリングだな
つーか、紙切れ1枚でみんな納得っておかしいだろ…
357:名無しさん@七周年
07/02/21 07:24:46 yrB206fD0
堀江なら無期懲役だっただろうな
小沢やイオン岡田は無罪放免
358:名無しさん@七周年
07/02/21 07:25:32 hpbhILd+0
平成19(2007)年02月21日付 朝日新聞社説
■小沢氏の一歩 さあ、どうする自民党
URLリンク(www.asahi.com)
<21日付の「東京中日新聞」社説
巨額事務所費 さあ松岡農相らの番だ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
<21日付の「毎日新聞」社説>
小沢氏会見 次は自民党が公表する番だ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
これだから売国新聞は・・・
359:名無しさん@七周年
07/02/21 07:27:17 uiwa/UEX0
公表して4億ってどういうことだ?
残りの6億はどこに消えたの?
360:名無しさん@七周年
07/02/21 07:28:11 5qb2SjTnO
オウムが道場を借りるのと同じやり方だな。
361:名無しさん@七周年
07/02/21 07:31:50 rd17LBng0
小沢は確認書を作ったのを「おととしの1月」とか言ってるらしいけど、
それをどうやって客観的に確認(証明)できるんだろ?
362:名無しさん@七周年
07/02/21 07:32:19 mBIcuX3L0
確認書も,後で作ったぽいよな~
後出しジャンケンじゃん
363:名無しさん@七周年
07/02/21 07:34:14 ukcX8Tev0
公表したぞっ!ってえばってたけど馬鹿じゃないの?しかも4億じゃないし。
団体と書面で小沢が土地所有の効力は無いとか交わしたって言ってたけど
団体の「小沢」と交わしてるんだから自演じゃん
364:名無しさん@七周年
07/02/21 07:34:48 WlM4dKul0
>日米・日中の草の根購入の基金
政治活動に使うんじゃないって言っちゃってるぞ
365:名無しさん@七周年
07/02/21 07:35:03 wdbWBYc40
まあこれで小沢が攻められることはなかろ。
閣僚で、この数倍ヤバイことやってるのが数人いるからねぇ(笑)
366:名無しさん@七周年
07/02/21 07:35:12 /pxDKwfMO
売国新聞:野党の議員は自ら強姦殺人を自白した、なんと素晴らしい人物だろう。
さあ、次は与党の犯罪者共が自らにかかっている万引きの疑いを晴らすべきだ。
367:名無しさん@七周年
07/02/21 07:35:22 zj/t5Tn90
完全に、政治資金運用違反。
傲慢なる香具師の自縄自縛。
即、逮捕。
別件で、北朝鮮との関係を、吐かせろ。
368:名無しさん@七周年
07/02/21 07:36:54 Xjl6iL9g0
これで説明したつもりになってないよな汚沢は
369:名無しさん@七周年
07/02/21 07:37:27 fiv2Gfn9O
小沢「僕が僕に許可をとらなきゃこの金は自由に出来ないんだから何の問題も無いっちゅーこと」
370:名無しさん@七周年
07/02/21 07:38:22 qtQuaok+0
小沢 GJ!
371:名無しさん@七周年
07/02/21 07:41:09 bRyPHgLi0
>>358
政治資金でこういう事をしていいのかという事を
徹底的に話し合う必要があると思うんだが、
こいつらどう思ってるんだろうか?
372:名無しさん@七周年
07/02/21 07:43:42 wdbWBYc40
>>371
だから、んなこと話し合える有力政治家なんて、ほとんど存在せんのよ...
こういうのは先に出した方が有利だし、野党政治家である分、内容がショボイのが
幸いしたってことじゃないのかな?
373:名無しさん@七周年
07/02/21 07:46:16 NoVqpbWp0
>>372
もっともらしいこと言ってるようで完全に詭弁だよなぁ
374:名無しさん@七周年
07/02/21 07:46:17 Zh7dhzoc0
マスゴミから守られてるなぁ。
他の政治家ならどの党でも許されんだろw
375:名無しさん@七周年
07/02/21 07:46:35 w4A/gVIX0
時間をかけて、何とか国民の批判がかわせそうな矛盾の無い説明を
仕様と必死になって考え抜いて組み立てたものの内容がこれじゃあ、
実際のところは相当やばいんだろうなw
どう考えても金の流れが不自然すぎるだろ・・・
もうねマネーロンダリングと言う言葉を流行語大賞にしたいのかとw
376:名無しさん@七周年
07/02/21 07:46:40 fiv2Gfn9O
巨額でこんな異常な事をしているのは小沢一人だけなんだけど(笑)
377:名無しさん@七周年
07/02/21 07:47:12 4NKSOkdc0
>>372
内容がしょぼいってw
このケースって与野党全ての中で一番金額の大きいケースなんだが
378:名無しさん@七周年
07/02/21 07:48:06 clp2oM23O
父の意志を継ぐって政治団体を引き継いで子供が相続するんだろ。
379:名無しさん@七周年
07/02/21 07:48:17 NoVqpbWp0
小沢って何でこんなにメディアを抑えていられるんだ?
380:名無しさん@七周年
07/02/21 07:48:28 EWnOonkU0
小沢さんにツッコミいれろよマスゴミよ
いくら民主党大好きだからってなんでも自民党に
話すりかえりゃいいってもんでもないだろうがよ
381:名無しさん@七周年
07/02/21 07:50:04 wdbWBYc40
>>373
たいした歳費ももらってない田舎代議士でも、与党のちょっとした有力者なら、み~んな
地元じゃ御殿みたいな家に住んでて、それが万年野党政治家じゃそうはなってない現実を
どう見るのかな~?凄いぞぉ、あのグチャグチャな金の流れw
382:名無しさん@七周年
07/02/21 07:50:33 wTwQCwYh0
ちょっと聞きたいんだけど、
確認書って小沢代表の署名が入ってたのかな?
もし自筆で署名してたのなら、
発覚直後「担当者がいないので分からない」とか言ってたのは何故、って思うんだけど?
確認書にサインを入れるくらいなら、あの時「それは私有のものではない」って
はっきり言えたでしょ。
あの時は事務所費問題で民主党チャンスだったけど、
なんでこの時期までずらすの?
383:名無しさん@七周年
07/02/21 07:50:35 FFgoxP120
自分で自分に対して”私的には処分しない”と確約した紙切れを出したんだぞ。
これは信用できるはずだ。
384:名無しさん@七周年
07/02/21 07:52:04 NoVqpbWp0
>>381
それが詭弁だな
小沢の悪事の相対化を図ろうとしているだけで正当化にならないんだよ
385:名無しさん@七周年
07/02/21 07:52:54 wdbWBYc40
>>377
そりゃ表に出てなきゃ、金額も大きくならんわなぁ...
まあ見てなって、絶対に国会で問題化なんて出来ないから。
安倍ちゃんがどんな逃げをカマすかに注目ってことでしょ。
386:名無しさん@七周年
07/02/21 07:55:13 NoVqpbWp0
>>382
確かに、自分で署名しておいておかしいね
あの確約書って本当に2005年に作ったものなのか?
387:名無しさん@七周年
07/02/21 07:55:29 RhTB5MlG0
頭のおかしい人がいますねw
表に出るも何も事務所費で不動産を何億も買い漁ってたのは小沢だけ
報告が嘘とでも言うのかな
388:名無しさん@七周年
07/02/21 07:56:16 U5ZLEP090
>>375
しかしマスゴミはこれ以上突っ込まない。
報ステなどは、小沢が素晴らしいことをしたかのような論調だったね。
389:名無しさん@七周年
07/02/21 07:56:18 wdbWBYc40
>>384
攻める側も全然正当なことをやってないんだから、現実問題として相対化する以外ねーじゃん。
いや、俺は別に小沢の方もってるわけじゃないよ。ただ、今回については、おもしろいタイミングで
肉を切らせて骨を断つような戦法に出たなぁと、ちょいと感心したのみ。
390:名無しさん@七周年
07/02/21 07:57:01 byk+h37R0
よく見ると違う
小沢:一重まぶた
小澤:二重まぶた
391:名無しさん@七周年
07/02/21 07:58:31 FFgoxP120
小沢氏と小澤氏の契約だ。信用できるだろう。
392:名無しさん@七周年
07/02/21 07:59:43 zj/t5Tn90
剛腕とは、よく言った、見事、政治資金運用違反。
即、逮捕して、余罪、追求。
これを、誤魔化せば、内閣支持率、奈落の底へ。
393:名無しさん@七周年
07/02/21 08:00:09 w4A/gVIX0
まぁ、どう考えてもマネーロンダリングだが、この行為を
マスゴミがどうやって更に清浄化させるかが見ものだよな。
頑張れよ朝日w
394:名無しさん@七周年
07/02/21 08:00:58 NoVqpbWp0
>>389
その発想自体が政治力学的な詭弁であり、小沢新派以外は受け入れられないよ
しかし、マスコミまでがその詭弁をヨイショしようとしてる始末だから困ったものだ
メディアは小沢に金玉握られているのか?
395:名無しさん@七周年
07/02/21 08:01:24 wdbWBYc40
>>387
おめでてー奴よのぉ(笑)
396:名無しさん@七周年
07/02/21 08:01:24 hpbhILd+0
>>390
ノムヒョンかよw
397:名無しさん@七周年
07/02/21 08:02:08 nI9s7UMg0
野党は対案を示し続ける事が仕事だ。
反対するだけで対案を突きつけないのは責任感を持ってるとはとても言いがたい。
対案を示さないのは政権交代が所詮は口先だけに過ぎない証左だろう
398:名無しさん@七周年
07/02/21 08:03:40 FFgoxP120
「確認書」があるのだ。
399:名無しさん@七周年
07/02/21 08:04:17 mrhDjQvD0
>>395
おめでたいのはお前w
400:名無しさん@七周年
07/02/21 08:05:12 wdbWBYc40
>>394
ごめんごめん、別に原理原則を無視していいと言ってるわけじゃないので、よろしく。
まあ、そのあたりはなるようにしかならんからさ。これが法廷闘争になるのかならんのか
わからんけど、そうなったら何人巻き込まれるのかなぁとか思うけどさ~
401:名無しさん@七周年
07/02/21 08:05:28 NoVqpbWp0
メディアが明らかに小沢民主党に偏っている状況で公表しろってのもな
402:名無しさん@七周年
07/02/21 08:06:51 mrhDjQvD0
しかしまあ、何でこうも民主はブーメランなんだ?
403:名無しさん@七周年
07/02/21 08:06:59 SkCLOvFi0
これ、骨を絶つ前に致命傷なんじゃ・・・
404:名無しさん@七周年
07/02/21 08:07:10 qtQuaok+0
とにかく、安倍も、小沢と同じところまで公開しろ。
すべては、その後だ。
405:名無しさん@七周年
07/02/21 08:08:39 03qos6cv0
安倍をはじめ、閣僚どもはさっさと事務所費の明細を公表しろ。
小沢を叩くのは筋違いもいいところだ。
叩けば叩くほど、ブーメランになるから、こわくて及び腰なんだろうがw
利権まみれの松岡は、なにをおいても率先して公表しろ。
そうしたら、安倍内閣などあっという間に吹っ飛ぶだろうよw
カルト臭と利権にまみれた低能安倍内閣の命運はつき始めているんだぞ。
406:名無しさん@七周年
07/02/21 08:09:46 wdbWBYc40
>>404
絶対ムリw 政界の名家である分、奥行きがありすぎるかんな~
別にしんぞー一人の責任ではないのだが。
407:名無しさん@七周年
07/02/21 08:10:33 2f5K9nZy0
下らんな
もっと違うことを話し合うことがあるだろ
408:名無しさん@七周年
07/02/21 08:11:36 mrhDjQvD0
>>405
つまり、野党は良くて与党はダメって事かよ。それこそ不公平じゃんか。
409:名無しさん@七周年
07/02/21 08:11:45 w4A/gVIX0
まぁ、こう言う発表をするんだから、事前に朝日や毎日には
「情報の印象操作の方宜しく」と挨拶入れてあるんだろw
410:あっ、そう。
07/02/21 08:13:32 zj/t5Tn90
客観的事実に基付かない釈明で、甚だ遺憾。
411:名無しさん@七周年
07/02/21 08:13:50 4BUoe7mu0
「確認書」があれば何でもアリかよ。
使途不明金は資金管理団体代表の自分が個人の自分に預けたことにして、
個人の自分が預かった資金について何らの権利も有しないという確認書と
個人の自分が発行した領収書があれば何でもできるじゃん。
412:名無しさん@七周年
07/02/21 08:14:06 hlWeusnH0
重要なのは事務所費の公表じゃなくて、不動産名義だろ。
413:名無しさん@七周年
07/02/21 08:22:49 xkQxRxUp0
この3週間の間に造ったんだろうな>覚書
( ゚,_・・゚)
414:名無しさん@七周年
07/02/21 08:24:37 54xED/Nk0
小沢も元自民党幹事長なんだから、本当にやばいところはお互い出さないよ。
菅がTVタックルで「自民のハマコーから10万もってきたけど、つき返した!」
って自慢げに言ったら、ハマコーが「あれは小沢に頼まれたんだよw」って
いい返したけど、その後なしのつぶてでしょ。
昔の国会対策なんて、社民も自民も金で蹴りつけてたわけなんだから。
415:名無しさん@七周年
07/02/21 08:26:28 rEcKaQVi0
自民も民主もダメダメで何処に投票すればよいやら、民主チョコット応援してたのに・・・
416:名無しさん@七周年
07/02/21 08:32:15 FFgoxP120
社民はエセ右翼の元締めだしなw
417:名無しさん@七周年
07/02/21 08:32:57 h5N5tJ8v0
小沢氏個人が売却できるものでないと言う確認書。
売らないで個人的に使用できるじゃん。
そもそも国民の税金なのに、使いたい放題してるのはおかしい。
418:名無しさん@七周年
07/02/21 08:34:20 mrhDjQvD0
まさに、毎日、お前もか
419:名無しさん@七周年
07/02/21 08:34:58 h5N5tJ8v0
その確認書を提出するのに何でこんなに時間が係ってるのかと・・・
420:名無しさん@七周年
07/02/21 08:39:50 sfO+9ZwV0
売却はしないが、担保に入れて金借りるんじゃないのか?
421:名無しさん@七周年
07/02/21 08:41:42 qtQuaok+0
この問題に、自民も民主もない。
次は、安倍だ。
安倍が公開すれば、すべての議員が公開せざるを得なくなる。
422:名無しさん@七周年
07/02/21 08:45:24 h5N5tJ8v0
全員公開すればいいじゃん。政治家に対する不信感をぬぐい去るにはそれしかない。
さらに不信感が強まる予感もするけどね。
423:名無しさん@七周年
07/02/21 08:47:36 R6ieVSNH0
「道義的に可能」という日本語は正しい?
424:名無しさん@七周年
07/02/21 08:50:53 Hw2+LYgp0
今、フジでやってるね。
ちょっと小沢に批判的な感じだな。
425:極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2
07/02/21 08:53:53 GdNJSwJZ0
>政治団体としての不動産の取得について小沢氏は「賃貸がよくて購入したのが
>よくないという論理は分からない」とし、
「公金の運用」に比肩するなら、前者のやり方をするのがマナーとして当たり前なんだけど・・・・・・・。
小沢が、「政治団体はオレ様の私的団体であって、ナニをどうしようとオレ様の自由だ!」って
開き直った主張ならば、別段この点は問題にならないけどさぁ・・・・。
426:名無しさん@七周年
07/02/21 08:57:42 xkEx4cEd0
政治資金規正法施行規則
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
>2 法第十二条第一項第二号 及び法第十八条第三項第二号 に規定する総務省令で定める項目は、
>人件費、光熱水費、備品・消耗品費、事務所費、組織活動費、選挙関係費、機関紙誌の発行その他の事業費、調査研究費、寄附・交付金及びその他の経費とする。
土地代、飲食費、冠婚葬祭費。さてどこにいれましょう。
427:名無しさん@七周年
07/02/21 08:58:53 E6cr2vTL0
さすが師匠(金丸)を見習ってるねw
1993年)3月6日、東京地検は金丸本人と秘書を任意に呼び出して聴取を行い、同日脱税の容疑で
逮捕。後に、自宅へ家宅捜索を行ったところ、数十億の不正蓄財が発覚する(北からの金塊も)
逮捕後の自民党の会報などによると、党員の中では、金丸の蓄財動機は来たるべき新党結成の資
金であるという概ねの共通了解が出来ていた。少なくとも、小沢一郎及び党大会などでは、金丸の
行動が個人の私欲ではない事は共通の認識であった。
428:名無しさん@七周年
07/02/21 09:01:25 lpV6v0HA0
公表したデータを検証したらどーだった
429:名無しさん@七周年
07/02/21 09:02:52 0Frf6RfrO
政治献金を
選挙資金に使わずして何に使う?
私的蓄財以外の何者でもない
人をばかにするのにもほどがある
430:名無しさん@七周年
07/02/21 09:03:42 wdbWBYc40
>>425
あ、さっき言い忘れたが、とりあえず現時点で小沢個人のために土地を処分して
利益を得たという形跡はないので、道義的にはともかく、法的にはセーフだろうと
俺は思うよ。法廷闘争になっても勝てるようにしてあるんじゃねーの?
431:名無しさん@七周年
07/02/21 09:05:13 0NwZ2UI/0
土地を担保に借金しているなら登記簿に担保設定してるかどうかわかる。
申請すれば閲覧可能。
432:名無しさん@七周年
07/02/21 09:06:01 rd17LBng0
フジ「とくダネ」の小倉は
・残りの6億は?
・「甲」と「乙」が同一人物の“確認書”の有効性って?
・なんで片方しかハンコないの?
・日付はどうやって証明できるの?
といった点についてしっかりツッコんでた。
ちょっと見直した。
433:名無しさん@七周年
07/02/21 09:07:00 /t9KN5L+0
>>427
政権を取れないと悟った小沢さんは金丸や田中のやり方を見習って
せっせと蓄財に励みましたとさ。
本当は日本改造計画をなしとげたかったのだろうが儲けそこなったみたいです。
すくなくとも後10億の蓄財があるようなので、脱税の疑いで国税局は動いてほしい。
434:名無しさん@七周年
07/02/21 09:07:03 5Dk2YOu60
>>430
鳩山さんが与党に対して散々「法的な点を問題にしてるのではない! 道義的にいかがなものかと言っているんだ!」
ってやってるんですが…
435:名無しさん@七周年
07/02/21 09:08:11 HxiUnIn+0
法律論だと、政治団体ってのは「権利能力無き社団」って奴で、
裁判での当事者とかにはなれるんだけど、団体名義で登記をしたりすることはできないんだよね。
団体代表者名義で登記するほかないんだわ。
この前提があるために、「団体の不動産を小沢個人名義で登記してるのはおかしい。」という
非難はできないんだよね。
政治団体が4億円もの不動産を入手する必要性があるかどうかにつては別問題で、
「そんな必要性ないだろ。」という非難なら、可能だけど。
436:名無しさん@七周年
07/02/21 09:08:33 Ay4z1K/l0
いろいろと分析されて自爆乙ってパターンかなw
どうせ領収書とかもあわててねつ造してそうだしw
その前に、明細のない領収書なんて、なーんも意味ないしw
437:名無しさん@七周年
07/02/21 09:09:36 RKJOl20Y0
政治家ってこうやって私腹を肥やすのか。
鳩山とかが豪邸建てるのも分かるわーw
438:名無しさん@七周年
07/02/21 09:10:11 wdbWBYc40
すまん。
土地じゃねぇ、物件と言うべきだったなw
>>434
だから、「そっちはもっと道義的にヤバイのがあるだろ~」ってな攻撃なんだよ(笑)
与党政治家の場合は、往々にして利権が絡むからねぇ。
Mさんあたり、もうどーしようもねーと思うよ。
439:名無しさん@七周年
07/02/21 09:10:15 QuuoXDrg0
うーんこれは新しいブーメランの役割を十分に果たしてくれるだろうなぁ
やっぱ民主って相手の足引っ張るには向いてない政党だよなw
でかくなりすぎて政論で勝負は出来なくなったし、分裂も近いかも
440:名無しさん@七周年
07/02/21 09:10:59 xkEx4cEd0
>>432
ほう。やるじゃないか小倉。
>>434
まぁそれは民主の論理(?)であり、それに民主党以外が乗る必要はないんでなぁ。
無論、民主党は民主党の論理で動くはずなのだが。
URLリンク(www.houko.com)
法的には、政治資金規正法第8条の3に違反しているかどうかが問題になるのだろうか。
441:名無しさん@七周年
07/02/21 09:13:21 wdbWBYc40
>>439
民主はあかんが、小沢は例外だと思うぞ。だから興味も湧く。
彼の情報収集能力+緻密な嫌がらせは芸術の域だ。
それが党首としての品格の点でどうか?となると話は別だが。
442:名無しさん@七周年
07/02/21 09:14:00 OMqhjtk/0
勝ち組業界マスコミの本音は現政権擁護。
自民の非公開を批判せず、公開した小沢を批判している。
問題の核心をはぐらかそうとしているようだ。
公表されたデータを検証することより重要なことは、
公表しない議員がいるということ。
先ずは公開。
次に時間を掛けて検証していけばいい。
443:名無しさん@七周年
07/02/21 09:14:38 /t9KN5L+0
>>435
まさにそんな必要性はないだろの非難であります。
そして政治団体が、 団体名義で登記をしたりすることはできないのであれば、
確認書なるものが無ければ、その土地は小沢個人の物になるって事でしょ?
確認書に法的な有効性がなければ、アウトだと思うし、その前に税金を払わないでの
土地取得とか、いろいろ突込みどころ満載ですわ。
444:名無しさん@七周年
07/02/21 09:15:21 izuuNl600
もうフジは自民に逆らえないだろ
関西TVだけで済ませてもらうためにも
もともとべったりだけど
445:名無しさん@七周年
07/02/21 09:15:36 q0fE1st+0
>>435
自民党本部ビルって誰名義なのかな?やはり個人名なんだろうか
446:名無しさん@七周年
07/02/21 09:16:08 D+GT/NkE0
小沢さんは 自民党を攻撃する前に、検察から身を守るので手一杯ですw
447:名無しさん@七周年
07/02/21 09:16:25 E6cr2vTL0
政治資金規正法施行規則
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
>2 法第十二条第一項第二号 及び法第十八条第三項第二号 に規定する総務省令で定める項目は、
>人件費、光熱水費、備品・消耗品費、事務所費、組織活動費、選挙関係費、機関紙誌の発行その他
の事業費、調査研究費、寄附・交付金及びその他の << 経費 >> とする。
土地資産取得は一般概念、会計規則とも << 経費 >> では有りません!
448:名無しさん@七周年
07/02/21 09:17:37 KGwE5naB0
>>435
>>「団体の不動産を小沢個人名義で登記してるのはおかしい。」
おかしいんだよ。
小沢が代表者でなく、別の個人代表者なら問題はより小さい。あるいは
その団体も法人格取得してはいけないという法律はないから、法人格とれば?
他の管理団体と違って、不動産までもっている小沢の資金管理団体だから、ね。
「団体名義で登記できない」厨の登場かw
449:名無しさん@七周年
07/02/21 09:18:08 T8pUk2m40
公表したぞっ!ってえばってたけど馬鹿じゃないの?しかも4億じゃないし。
団体と書面で小沢が土地所有の効力は無いとか交わしたって言ってたけど
団体の「小沢」と交わしてるんだから自演じゃん
450:名無しさん@七周年
07/02/21 09:21:49 HxiUnIn+0
>>448
団体はなんでもかんでも法人格とれると勘違いしてない?
451:極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2
07/02/21 09:29:29 GdNJSwJZ0
>>430
そこまで迂闊じゃないって事だわなぁ。
漏れはさー、個人的にはどの政治家にだって、セキュリティホール突いて利益誘導しちゃってる部分は
あるだろうし、現実問題、度が過ぎない程度にはそれもある程度は仕方ないと考えるんだけども、
ただ、グレーゾーンを堂々と歩いちゃってる人間が、道義云々で他者を責めるべきでないって道義はある気は
するですよw
その辺スコっと抜け落ちて、偉そうにスキャンダルで他人を責めようとするからブーメランとか(ry
452:名無しさん@七周年
07/02/21 09:32:07 kt0edcvA0
はっきり言って自民党は嫌いだが、自民しかない不甲斐なさ。
こうして俺はまた自民に投票するのか・・・
新風に入れるかな?
453:名無しさん@七周年
07/02/21 09:35:04 KGwE5naB0
>>450
すべてとは言わないけど、この選挙資金管理団体だったら中間法人的な
団体の法律にいくつか当てはまるんじゃないの?
454:名無しさん@七周年
07/02/21 09:37:52 4P9FMnVE0
マスコミは元秘書の遺族が相続した不動産が 今どうなってるかを調べてくれよ
455:名無しさん@七周年
07/02/21 09:39:18 /t9KN5L+0
>>453
じゃないの?と言う憶測で物事を判断してもねぇ。
小沢サイドが出来ないと判断して、個人名義にした事実がすべてなのです。
456:名無しさん@七周年
07/02/21 09:41:33 +s75NyPU0
わかりやすいな朝日。
与党に対してはどうでもいいような言葉尻で大騒ぎして
民主相手には文中で必死に擁護&与党たたきかよ。
べつにこういう偏った記事かいてもいいけど公平な振りすんなよ。
われわれは政治思想に基づいて記事を書きますと公表しろ。
457:名無しさん@七周年
07/02/21 09:42:22 HxiUnIn+0
>>453
政党交付金の交付を受ける政党じゃないから、政党法人になれないし、
営利を目的としないから会社にできないし、
公益目的でもないから、NPO法人にもできんでしょ。
458:名無しさん@七周年
07/02/21 09:46:49 KGwE5naB0
>>455 457
中間法人法(当時)がある。小沢サイドはそもそもごまかそうとしているから
法人化にしなかっただけだろ。
459:名無しさん@七周年
07/02/21 09:47:32 wTwQCwYh0
言葉を担保する云々の前に、
代表を務める団体の会長として「自分」で署名して、
「自分」宛てに確約するって有効なの?
首長も自分の戸籍や住民票を取る時は、
職権代理人の名前で証明印を押すとか聞いてたけど?
460:名無しさん@七周年
07/02/21 09:50:05 /t9KN5L+0
>>458
もしも出来ると仮定すれば、当然そういう結論が出るでしょw
だから、個人名義にした事実が総てを物語ってるのですよ。
461:名無しさん@七周年
07/02/21 09:50:10 NDjOAXhW0
さすが小沢だな
金作りの手口だけはゴマンとご存知なようで
462:名無しさん@七周年
07/02/21 09:53:34 ZYBV3DEY0
特ダネは結構叩いてたが他は取り扱った?
でもこれって自民議員がやってたら番組冒頭で
叩きまくって辞職求めるレベルの話だろ。
463:名無しさん@七周年
07/02/21 09:56:50 OvXRdwi70
別の新聞では、報道陣にコピー禁止されていたと書いてあったけど。
これ公表といえるのか。
領収書をもとに、専門の人間が不正がないかチエックしてはじめて
疑惑が解消されるんもんだと思うけど。
これじゃあ、自己満足にすぎないでしょ。
464:名無しさん@七周年
07/02/21 09:58:36 NDjOAXhW0
加藤工作員
「民主は秘密主義に第一歩をしるした。自民がどう動くかが問題。」
465:名無しさん@七周年
07/02/21 10:00:28 mp31Y4kE0
あの確認書って日付入ってないけど最近になって作ったんでしょ?
466:名無しさん@七周年
07/02/21 10:01:56 eVvW2t8b0
購入した名義が小沢になってるのが問題なわけで、賃貸なら何の問題もないと思うけど。
467:極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2
07/02/21 10:04:36 GdNJSwJZ0
>>463
なんか、「これがUFO事件の動かぬ証拠の公文書だ!」ってな、「UFO専門家」が持ってくる謎の
政府公文書並みの扱いだなw
468:名無しさん@七周年
07/02/21 10:05:21 qtQuaok+0
自民党は、国民が持つ疑念を、小沢に対して公開質問すべきだ!
公開質問していくと、発表するくらいできるだろう。 さっさとやってくれ。
469:名無しさん@七周年
07/02/21 10:06:12 MwZpAt880
>>462
だからそうやって馬鹿を騙すのを止めろよ。
自民党議員がやっててもなんら叩かれないよ。今の世の中。
小沢だから問題にしたんだ。
小沢が野党党首でなければやはり黙殺された問題。
470:名無しさん@七周年
07/02/21 10:11:19 D+GT/NkE0
あの「確認書」って「有印私文書」?
なんかおまぬけ臭がただよってるんだけど・・・・
471:名無しさん@七周年
07/02/21 10:12:36 NDjOAXhW0
>>469
馬鹿を騙すのは止めろよw
472:名無しさん@七周年
07/02/21 10:13:50 ukcX8Tev0
自分宛の確認書とか馬鹿にしすぎ
しかも最近思いついたに決まってる
473:名無しさん@七周年
07/02/21 10:14:51 ZYBV3DEY0
>>469
おいおいそんな馬鹿な話はねえだろ。元は額が
もっと少ない大臣叩きから始まったんじゃねえか。
それで小沢の問題が出てきて急にトーンダウン。
どちらに肩入れしてるかは明白。
マスコミが自分らの力で政権交代させようとしてる
風潮は誰しも感じてるはず。
474:名無しさん@七周年
07/02/21 10:18:54 Zgy3oP//0
政治資金で小沢個人の不動産を購入した 普通の 横領事件 だと思うんだが??
小沢がポックリ逝ったら 普通に遺族が相続するんだろ?
475:名無しさん@七周年
07/02/21 10:20:49 h6yyWrFk0
>>473
マスコミが自分らの力で政権交代させようとしてる
けど既に往年の力はないから空回りしてるように見えますw
476:名無しさん@七周年
07/02/21 10:21:54 qtQuaok+0
小沢に公開質問すらできない自民党って、ひょっとしてヘタレ?
477:名無しさん@七周年
07/02/21 10:22:49 9ql+3wID0
政治団体名義では不動産を所有できないから、代表名義にしました。
で、その代表が私です。問題ありませんよね?ね?ね?ねっ?
478:名無しさん@七周年
07/02/21 10:25:27 rEcKaQVi0
賃貸で十分な内容を個人資産として公費で購入したらイカンだろ、民主は本当にブーメランが好きだな
479:名無しさん@七周年
07/02/21 10:26:15 zj/t5Tn90
余程の弱みでもあるのか。
この明かな政治資金運用違反も、告発できないとは。
これでは、内閣支持率、奈落へ。
480:名無しさん@七周年
07/02/21 10:26:27 qtQuaok+0
>>477-478
それを、自民党が、国会で追及すれば良いだけのこと。
481:名無しさん@七周年
07/02/21 10:28:04 2Jzw4hwz0
自民が追求したらそれこそブーメランになるなww
482:名無しさん@七周年
07/02/21 10:28:52 h6yyWrFk0
>>479
あのね
野党じゃないんだからそんなマヌケな対応する必要な無いんだよ
法的に小沢が触れてるのなら、検察動かせば済む話
ないしはそういうネタを裏で小沢に突きつけて操縦すればいい
483:名無しさん@七周年
07/02/21 10:28:59 NDjOAXhW0
そうなんだよね、民主はやらなくていいこと
やるからブーメランになって帰ってくるんだよ
484:名無しさん@七周年
07/02/21 10:29:26 Zgy3oP//0
政治資金で小沢個人の不動産を購入した 普通の横領事件 だと思うんだが??
小沢がポックリ逝ったら 普通に遺族が相続するんだろ?
超法規的な違う カラクリ でも用意してあるのか?
485:名無しさん@七周年
07/02/21 10:31:39 qtQuaok+0
>>484
そうそう。 だから・・・
小沢に公開質問すらできない自民党って、ひょっとしてヘタレかと。
486:名無しさん@七周年
07/02/21 10:31:55 zFphPSR/0
家賃を払うのが嫌だといって10億を越す不動産を買ったんでしょ。東京には赤坂の億ションを事務所に
使ってたが、何時のまにかシンクタンク会社に貸して賃貸料をとってたっていた。今使ってる事務所は
自宅隣の土地を借りて使用してるって。まったく辻褄あわないことしてるしマンションを賃貸にだすって
資産運用でしょ。
他に、小沢個人が小沢事務所にお金を貸し付けて三年間で利子5000万円をもらってたって話もある。
これはなんか罪にならないの?普通の会社だったら横領とかになりそうな話だけどね。
487:名無しさん@七周年
07/02/21 10:34:25 qtQuaok+0
>>486
それは、ぜひとも、自民党に追求して欲しいですな。
逃げちゃいかんよ、逃げちゃぁ。
488:名無しさん@七周年
07/02/21 10:34:49 h6yyWrFk0
>>485
だから航海質問なんて間抜けな対応する必要なんて無いんだよ
だまって検察動かしてしょっぴくなり、うらで脅せば済む話
489:名無しさん@七周年
07/02/21 10:37:10 NDjOAXhW0
国会は税務署じゃないので
脱税の調査は税務署にやらせとけばいいこと
ミンス支持者はなんでもかんでも国会でやりたがるよな
その割に肝心の党は欠席しまくりだけど
490:名無しさん@七周年
07/02/21 10:38:56 HJVcUkyy0
>>487
まだまだ引っ張るんじゃね?
自民にとって美味しいネタだもの
小沢は10億の不動産を政治資金で買ったことを周知徹底させるまでさ
491:名無しさん@七周年
07/02/21 10:40:23 h6yyWrFk0
>>489
はげどー
政治家ならだれしも多少は裏の部分があってもおかしくない政治資金の問題を
パフォーマンスの道具にしてる民主が間抜け
>>490
選挙前に脱税で立件でもすればおいしいけど
まさかそこまであからさまにはしないとは思うがw
492:名無しさん@七周年
07/02/21 10:45:07 HJVcUkyy0
>>491
立件しなくて、このままグダグダでもかまわない。
各地の候補者が選挙で全員つかえるw
オジャワさんは10億、他の議員は合わせて1億ですよ、みなさんどう思いますか?
493:名無しさん@七周年
07/02/21 10:45:25 ZLMstJF90
公表された領収書は全く問題なかった
小沢氏は美しく安倍政権は薄汚いことがはっきりしたのだ
10億の土地ぐらい、どうということはないのだ
494:名無しさん@七周年
07/02/21 10:45:45 Zgy3oP//0
参議院選挙前までにガッチリ証拠固めて 一気に小沢おろしする気かな....
495:名無しさん@七周年
07/02/21 10:46:38 NDjOAXhW0
このままグダグダのほうがおいしいよね
10億の土地を献金で買ってる人が
格差社会を訴えるというコメディが観れるからな
496:名無しさん@七周年
07/02/21 10:47:47 xp9RLaJO0
昨日からあの確認書って誰が誰に出したのかと疑問に思ってたんだけど…
小沢から小澤かよ!www (逆か?w)
497:名無しさん@七周年
07/02/21 10:50:33 h6yyWrFk0
>>496
これが本当のブーメラン
なんちて
498:名無しさん@七周年
07/02/21 10:51:18 KHEMLXk80
いや~小沢サン、これで疑惑解消だねwwwwww
499:名無しさん@七周年
07/02/21 10:53:03 /t9KN5L+0
>>490
確かにそう考えると美味しいネタだね。
裏をとって税務署、地検あたりが動くまで、引っ張ったほうが、
自民の法案も通りやすいから、いいかもね。
安倍政権は支持率よりも、法案通過を最優先してどんどん進めてるようだし、
民主やマスコミがあせるのもわかる気がする。
村山政権あたりで通してしまった細かい法案を潰して、
安倍路線に乗せるのが先と読んでるのでしょう。
500:名無しさん@七周年
07/02/21 10:53:50 xp9RLaJO0
たしかに法律には抵触しないのかもしれんが、
資金管理団体が不動産の名義人になれないことに
気がついた時点で、普通は素直にあきらめて賃貸にしないか?
501:名無しさん@七周年
07/02/21 10:55:24 oiNbJF5n0
政治資金管理団体って法人じゃないってこと(権なき社団)、初めて知ったよ。
たしかにこのままじゃ、小沢が死んだらこの不動産は遺族に相続されるよな。
でも、これじゃ小沢に限らず、法人でない政治団体の持ってる不動産は全部怪しい、ってことになる。
自民が深く突っ込んでこないってことは、このあたりのブーメランを警戒してのことか?
502:名無しさん@七周年
07/02/21 10:58:36 29SnYf+uO
ヲイヲイ、ここで小沢叩いているのは真性の2ch脳か?
ミンスを叩くことが目的となって自民の売国には目を瞑ってんじゃないだろうな?
503:名無しさん@七周年
07/02/21 10:59:08 /t9KN5L+0
>>501
土地購入してるのは小沢一人らしいよ。
だからこの話しがここまで大きくなってるんだとおも。
っても、まだまだ国民には周知されてないけどね。
504:名無しさん@七周年
07/02/21 10:59:43 HJVcUkyy0
>>500
ま、そうだな
自民の海千山千の議員たちが、やっぱヤバイよなとしなかった。
ところが小沢さんは平気。さすが豪腕
地方事務所用に不動産を買っても、ま、選挙民を納得させられる。
でも、10億はねーべだろうなw
505:名無しさん@七周年
07/02/21 11:01:08 Zgy3oP//0
>>500
法律に抵触しない?? 政治資金管理関連の法律には書いてないってだけだろ?
会社の社長が、会社の金で社長個人の不動産を買って社員に貸してたら
どう考えても違法だろ
506:名無しさん@七周年
07/02/21 11:02:41 rIZKMPDV0
これで完全に小沢がアウトなのが確定したけど、
公表すればOKみたいな雰囲気をマスゴミが作ってるなw
507:名無しさん@七周年
07/02/21 11:05:02 wdbWBYc40
>>505
だからグレーゾーンだと言うに...
規定のないことについての適法、違法の判断をどうやってやるというのかw
508:名無しさん@七周年
07/02/21 11:05:04 U5ZLEP090
雑経費を十数年~数十年さかのぼって説明しろといっても無理だろうし、
そこまで細かいことは言わんけど
不動産取得については、いくらでもさかのぼれるし、金額が大きいので
全てを公表し、説明すべき。
509:名無しさん@七周年
07/02/21 11:06:33 jMqSgQGI0
>>1
>「賃貸がよくて購入したのがよくないという論理は分からない」
小沢www
頭大丈夫かwwwwwww
510:名無しさん@七周年
07/02/21 11:06:44 Zgy3oP//0
>>507
んじゃ聞くが ↓ コレはグレーかブラックか?
会社の社長が、会社の金で社長個人名義の不動産を買って・・・・
511:名無しさん@七周年
07/02/21 11:07:32 NDjOAXhW0
>>510
念書一枚を入れるとアラ不思議!
黒が灰色に!
なんちて
512:名無しさん@七周年
07/02/21 11:09:24 /t9KN5L+0
>>510
アウトだね、どう考えても。
513:名無しさん@七周年
07/02/21 11:09:29 xp9RLaJO0
かくにんしょ
このとちとたてものはぼくのめいぎですが、
じっさいにはなんのけんりもないことをここに
かくにんします。
ぼく@
僕@
514:名無しさん@七周年
07/02/21 11:10:51 Zgy3oP//0
小沢個人と小沢の政治団体は 法的に別人格ですから...
■単純横領罪
自己の占有する他人の物を横領すると、(狭義の)横領罪が成立する(刑法252条1項)。
業務上横領罪との比較から単純横領罪と呼ばれることもある。
他人の物を占有する者のみが犯すことのできる身分犯である(真正身分犯)。法定刑は5年以下の懲役である。
515:名無しさん@七周年
07/02/21 11:11:02 zFphPSR/0
事務所費というか政治資金で土地を買ってるのは全国会議員、衆参あわせて1000人くらいいる中でただ小沢一人。
1/1000人。
516:名無しさん@七周年
07/02/21 11:11:06 HJVcUkyy0
ま、小沢さんのワキが甘かったってことで。取り返しがつかないな
自民は選挙演説、講演で各議員がさらっと触れるだろうな。
小沢さんが、あの金丸、角栄の弟子だったことにも触れるのもいいかもw
517:名無しさん@七周年
07/02/21 11:11:34 r5CzGY4P0
不動産取得と事務所費公開は別の問題なのに、あえてごちゃまぜにする。
いやらしいね。
518:名無しさん@七周年
07/02/21 11:13:18 xujoNWhu0
小沢が落選しても(陸山会の)小沢の名義のまま。個人資産じゃないって。
陸山会が解散したら・・・どうなるのかな?国庫に帰属・・・は民法法人ならそうだよな。
権無き社団も準用しているかな?
それと横領だといっている人がいるけど、横領罪は未遂は無いからね。これまだ小沢の
ものになってないでしょ?それで、今回確認書が出てきたんだからもう小沢の個人資産
に出来ないでしょ?これでやったらそれはそれですごいですよ。
あとね、なんで権無き社団名義で登記できなくて、個人名義で登記させるかって、
登記官の発送は逆なんだよね。つまり、権無き社団名義で登記を認めると課税を
誰にしたら良いか問題になるってことなんだよね。容易に資産隠しに使えるでしょ?
今回のように政治資金で政治団体(権無き社団)が不動産を取得するなんてことは
想定外なんだよね。だからといって、何ら違法じゃないんらしいんだよね。今までの
レス見て勉強してね。道義的におかしいと思う人は是非選挙でその信を問うべきなんだよね。
いわゆる政治責任てやつ。
ところで、自民党の複数の議員は政治資金規正法の一義的文言に違反している恐れが
あるんだよね?小沢が微妙な所を出したんだから、当然土俵に上がらなければいけないわけだ。
外野からがやがや言っても正直疑わしさが増すばかりなんだよね。結局証拠を足さずに潔白
をがなりたてることほど疑わしいことは無いわけだからね。
519:名無しさん@七周年
07/02/21 11:13:29 qtQuaok+0
自民党よ! 小沢の疑惑を追求しろ!
国会でも公開質問でも構わない。
国民が解かるように追求しろ。
恥ずかしがっている場合ではないぞ!
520:名無しさん@七周年
07/02/21 11:14:01 oiNbJF5n0
>>501
なるほどー。でも政治資金管理団体って法人化したほうがいいよね。
政治団体でも秘書とか雇ってお金の流れがあるんだし、
そのあたりの透明性が確保できるっしょ。
なんかこの問題って、ボランティア団体のNPO法人化の話と近い気が。
あれも、善意の募金などが代表者の死後に相続されちゃったりして、
法人化の必要が認められたんだよね。
あれ知ってると、善意のカネが実際は代表者などの個人口座に振り込まれてる
現実が分かるから(名前は権なき社団、でも権利は個人)、
そうそう募金なんかできなくなるんだよ。
521:名無しさん@七周年
07/02/21 11:14:48 xp9RLaJO0
マスコミに「ちゃんと監視してほしい」って、どこまで他力本願なんだよ。
自分のことだろうが。
522:名無しさん@七周年
07/02/21 11:14:52 NDjOAXhW0
>>518
>今回確認書が出てきたんだからもう小沢の個人資産に出来ないでしょ?
誰が確認すんの?
523:名無しさん@七周年
07/02/21 11:15:07 HJVcUkyy0
>>519
口コミで長い時間をかけて国民に周知させる方が美味しいの(`・ω・´)
524:名無しさん@七周年
07/02/21 11:16:30 xp9RLaJO0
小沢一郎の不動産名義を監視し続けるスレ(part 789)
525:名無しさん@七周年
07/02/21 11:17:02 Zgy3oP//0
小沢が死んだ時 あと出ししたアノ「確認書」は 民法を超越するのか??
残りの人生に楽しみが増えた。
526:名無しさん@七周年
07/02/21 11:17:22 6K1vFHaH0
14億の小沢
閣僚の数百万円
527:名無しさん@七周年
07/02/21 11:20:12 h6yyWrFk0
>>526
さすが豪腕w
レベルが違う
528:名無しさん@七周年
07/02/21 11:20:37 rIZKMPDV0
>>518
監視義務はマスコミや一般人がしろだとさw
引退後や死亡後も小沢に張り付いてなきゃいけないらしいw
529:名無しさん@七周年
07/02/21 11:21:10 ZYS3PSbQ0
小沢の奥さんは福田建設の娘で、奥さんは多額の配当が黙ってても
入ってくるんでないか。
530:名無しさん@七周年
07/02/21 11:21:10 FLDdceJ80
「生活維新」www
531:名無しさん@七周年
07/02/21 11:22:17 vgeVdRId0
ミンス党さんへ
誰かさんの言葉を借りれば
「法律に背いているかどうかではない。道義的な部分で背いていることで、
国民の信頼を失っている」
と汚沢センセの不動産取得について一般ピーポーは思ってまつよ。
532:名無しさん@七周年
07/02/21 11:24:19 rIZKMPDV0
この宿舎建設は競争入札にしたのかなw
533:名無しさん@七周年
07/02/21 11:25:11 lpV6v0HA0
だから何?って言う内容だよな
534:名無しさん@七周年
07/02/21 11:26:12 NDjOAXhW0
日米、日中の草の根交流ってのがどういうものかも気になるよね
小沢さんち建てて外人が時々ホームステイするってカンジですかねw
535:名無しさん@七周年
07/02/21 11:27:02 wdbWBYc40
>>510
質問の意図がわからんw
会社を100%保有するオーナー社長なら、どうやろうと何の問題も無い。
但し購入金額は社長の個人所得になって、課税されっけどな。
複数のオーナーが存在しても、基本的にはそれが手続きを踏んで行われていれば
上記同様所得になるだけで、やはり問題ない。逆に、隠れてやってトンズラすれば
業務上横領だ。
それより、やっぱ与党は腰が引けとるの~(笑)
このままだと小沢の勝ちになるが、さあ安倍ちゃんはどうするか?
URLリンク(www.sankei.co.jp)
536:名無しさん@七周年
07/02/21 11:27:27 YbFM+vfg0
>>12
小沢が国民の理解を得るには
陸3会が解体もしくは小沢脂肪のときの
不動産の扱いを国に返還すべく、
一般売却、競り方式、国家資産に編入のどれにするのか
競りの場合、知人事業者で囲い込んでないか検査する
位の証明書や覚書が必要
ここまでやれば与党側の膿も少しは出る
537:名無しさん@七周年
07/02/21 11:29:31 rIZKMPDV0
>>536
死亡後の取り決めを今になって決めても遅いよ。
538:名無しさん@七周年
07/02/21 11:29:53 HJVcUkyy0
>>534
「後進の政治家」の外国人秘書をホームステイさせるってのもありかなw
539:名無しさん@七周年
07/02/21 11:30:11 nbuhyTxp0
これを出して「どうです。クリアでしょ」と堂々としていられる神経が凄いな。
さすが小沢と言うべきか
540:名無しさん@七周年
07/02/21 11:30:14 qtQuaok+0
>>535
中川と北側の敵前逃亡せよとの指示ですか(爆笑)
自民は、退却あるのみか?
541:名無しさん@七周年
07/02/21 11:30:23 9ql+3wID0
問題は実質上誰の物か?って事だから小沢は自民にいたら完全にアウトだろうな。
ワンマン社長が会社の寮に住んでベンツを会社名義で買っても法律上は社長の物では
ないけど...実質上は....ってのと同じ。
私の土地ではない!団体の土地だ!でも私の団体だ!だが私の土地じゃない!
って言われて、「そうですよね小沢さん!」なんて言うのは小学生にもおらんだろ!
542:名無しさん@七周年
07/02/21 11:31:35 geXXvJ0q0
まぁ全ては閣僚の事務所費の詳細を公表してからだな。
543:名無しさん@七周年
07/02/21 11:32:39 NDjOAXhW0
コレを政府がやったとして
予算10億、内容は日米日中草の根交流、詳細は国民が監視してくれ
ばっかもーーん!こんな予算・・・通るかッ・・・!!
544:名無しさん@七周年
07/02/21 11:33:18 kJ+AdmSn0
>>535
自・公は遠吠えだなw 腰が引けててど~する。
国会で小沢を質問攻め&立ち往生させる!なんて気概のカケラもない。
よほどスネ傷が痛いのであろうのうw
545:名無しさん@七周年
07/02/21 11:33:25 h6yyWrFk0
>>542
公開する義務なんて皆無でしょ
546:名無しさん@七周年
07/02/21 11:33:40 2NZ3G+8K0
目黒御殿と一緒だな。これは。
547:名無しさん@七周年
07/02/21 11:33:59 FLDdceJ80
>>535
そのセリフを参院選の折ぜひ有権者にwww
「私の税金を使った蓄財は、手続き上なんの問題もない。
ところで「生活維新」についてですが・・・」
さすが野党第1党w
548:名無しさん@七周年
07/02/21 11:35:38 yBx/yUIc0
>>544
まずは小沢が政治家としてふさわしいか?から始めないと。
政治資金を個人資産に流用する事が正しいか否か。この問題を小沢がクリアーしないと
いけない。グレーのまま行くことは許されない。
政治家として自分の行った、国民への背信行為を法に照らし合わせて証明すべきだ。
549:名無しさん@七周年
07/02/21 11:36:04 h6yyWrFk0
>>544
野党とちがってそんなくだらん気概で間抜けな行動する暇なんてないからw
さっきもいったけど、小沢の行動が法的or税務処理に問題があるなら
黙って検察なり税務署動かせば済む話
犬のように吼えていても全く意味なし
550:名無しさん@七周年
07/02/21 11:36:10 FBr+THRjO
どんどん民主のイメージが悪くなってくよ。
551:名無しさん@七周年
07/02/21 11:36:17 rIZKMPDV0
これがOKなら他の政治家でも真似したくなると思うよ・・・
552:名無しさん@七周年
07/02/21 11:36:42 NDjOAXhW0
自民党政権下で国民は貧困を強いられている!(私は10億の土地を献金で買ったけど
自民党政権下で格差は増大の一方だ!(私は10億の土地を献金で買ったけど
553:名無しさん@七周年
07/02/21 11:36:46 pyrr8kb00
小沢事務所に電話してみた。
小沢の個人資産形成じゃなくて、陸山会事務所の資産形成に利用したとのこと。
いったん事務所の資産にしてしまえば、そこから先は政治資金規正法の
枠外なので、使い道は自由。まあそういうことだ。
一応は「後進の支援」「日米日中の草の根交流」という名目を挙げてるけど。
ちなみに草の根交流は具体的には、シカゴの小学生を日本に招待したりしたそうだ。
554:名無しさん@七周年
07/02/21 11:37:09 oiNbJF5n0
>>537
遅かないでしょ、現状でこれは個人資産なんだから、
遺言で政治倫理的に問題のない譲渡先を決めときゃいいだろ。
もちろん税金はかかるけど。
ただ、遺言は後出しのほうが有効なんだっけ?カバン屋の件見ると。
そこらへんの担保は必要だね。公正証書にしとくぐらいしか手はないか。
555:名無しさん@七周年
07/02/21 11:37:54 qtQuaok+0
全自民党議員に告ぐ!
小沢に関しては、見ざる、言わざる、聴かざるだ。 解かったか、サルども!
by 中川
556:名無しさん@七周年
07/02/21 11:38:24 HxiUnIn+0
>>549
ただ、小沢は曲がりなりにも「資料を出した。説明もした。」
自民の問題閣僚は、資料は出していない。
小泉がやったワンフレーズポリティクスじゃないが、
「民主は公開した。自民は公開しようとしない。」を連呼されたら、
選挙で自民が不利になるとは思うけどな。
557:名無しさん@七周年
07/02/21 11:38:58 w4A/gVIX0
一生懸命考え抜いて、何とかごまかしが聞くだろうと言うギリギリの
線で出してきたのが、この会見だろ?
それでも突っ込みどころ満載で、事実にイタってはどんなネタが出て
くるやら・・・
これで本当にごまかせると思ったなら小沢国民舐めすぎw
ま、後の情報印象浄化は朝日が受け持つんだろw
558:名無しさん@七周年
07/02/21 11:39:23 YbFM+vfg0
>>537
遅くないって;
遺言はもちろん政治家として脂肪して団体解散になるときにも
団体代表の取り決めは効果を成す
支援団体の代表は小沢でなくとも
それを公表するのは小沢
何も取り決めなければ後継者や子供に権利が移る
559:名無しさん@七周年
07/02/21 11:39:26 rIZKMPDV0
>>554
死亡後に遺産を残す目的だったけど、
問題になったので急に譲渡先を決めた
目くらましに思えるってことだよ。
560:名無しさん@七周年
07/02/21 11:39:34 f7EB50V4O
これが正当な支出だと認められるなら飲食費なんざ可愛いもんだなw
561:名無しさん@七周年
07/02/21 11:39:48 2i6tzZH/0
かれ、脱税にならないの?
562:名無しさん@七周年
07/02/21 11:39:48 HJVcUkyy0
>>556
のばしにのばして、五月の連休明けでどうだ?w
563:名無しさん@七周年
07/02/21 11:40:43 D+GT/NkE0
[速報]「いわゆるオウンゴール、追求させてもらう」自民党の中川幹事長、小沢氏の資金流用疑惑批判(2/21)
結局ブーメランです、お疲れ様でした」w
564:名無しさん@七周年
07/02/21 11:40:44 oiNbJF5n0
>>559
なるほど。
565:名無しさん@七周年
07/02/21 11:41:55 NDjOAXhW0
>>563
ここで「いわゆるブーメラン」って言っとけば
2ちゃん受けしたのになw
566:名無しさん@七周年
07/02/21 11:42:27 TD4c9hgS0
>引退後は「後進の人たちの支援や、日米・日中の草の根購入の基金にあてる」と説明した。
別の目的に使います宣言だろコレ
「日米・日中の草の根購入の基金」ここも良くわからん。誰か説明して
567:名無しさん@七周年
07/02/21 11:42:47 kJ+AdmSn0
>>556
>小泉がやったワンフレーズポリティクスじゃないが、
>「民主は公開した。自民は公開しようとしない。」を連呼されたら、
>選挙で自民が不利になるとは思うけどな。
まさにその通り。スネ傷抱えたまま、泥沼へw バカだねぇ
楽になるぞ、しゃべっちまえばさw
568:名無しさん@七周年
07/02/21 11:42:51 /h4YxXQz0
妻はいいとして、まだ表舞台に出てきてない利益を共有している男女、いろんな顔な人物は多く存在することくらいは、政治家、ヤクザ、実業家などの共通常識ですよ。
しらないのはオマイラだけw
569:名無しさん@七周年
07/02/21 11:42:55 G9dLcBhx0
自民、公明より
民主のほうが良いです。
570:名無しさん@七周年
07/02/21 11:42:57 FLDdceJ80
民主、参院選も不戦敗かなww
571:名無しさん@七周年
07/02/21 11:43:04 Zw+V7VMW0
全くその通りだな。道義的な問題なんだよ。
自民党もまず公開するべき。話はそれから。
572:名無しさん@七周年
07/02/21 11:44:11 h6yyWrFk0
>>571
日本は法治国家だからw
573:名無しさん@七周年
07/02/21 11:44:54 w4A/gVIX0
ま、旧自民と社民の残党がセットになっただけの民主に期待する
方がどうかしてるよ
574:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:10 qtQuaok+0
>>556
そうだ! それを自民党が追求しろ! 証人喚問、公開質問、何でもありだ!
えっ、なんだって、そんなことするとカバに怒られるだってえ~~~。
575:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:21 NDjOAXhW0
あんまりイジめるとまた審議拒否で不登校になっちゃうよ
576:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:23 wdbWBYc40
>>553
なるほどね。まあそういう論法以外ないんだろうけどさ。
>>563
個人資産の流用ってなことにされたら、それ以上手が出せないと思うがなぁ。
4億程度じゃ、さほど突っ込みようもないような気がする。
577:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:32 FBr+THRjO
小沢程度の公開なら既に閣僚もやった、以上終わり。
578:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:51 xkEx4cEd0
>>571
合法か違法かの問題を、公開するかしないかに民主党がすり替えただけだよ。
579:名無しさん@七周年
07/02/21 11:45:51 yBx/yUIc0
>>571
小沢「私は犯罪者ですよ?自民の皆さんも犯罪してませんか?」
中川「まずお前の話からだ。全部吐け」
ってのが当然の流れだと思うが?
580:名無しさん@七周年
07/02/21 11:46:02 dvxEkE220
えっとこれで言い訳できると思ってるんだろうか小沢は?
まったく確定申告の用意してる今の時期に呆れさせられる話だ。
581:名無しさん@七周年
07/02/21 11:46:55 rIZKMPDV0
経世会+社会党+日教組+民団+総連+街道+労組
582:名無しさん@七周年
07/02/21 11:47:35 Zw+V7VMW0
法を盾に道義に反することやってると思われてしまう。
公開して問題無いものをなぜ渋るのか。
いらない疑念をなぜ払拭しないのか。
自民党は真っ黒ってことなのか。
583:名無しさん@七周年
07/02/21 11:48:13 qtQuaok+0
つまり、何の追求もできない自民党は、●●●●●●●●●●●● ってことだな。
584:名無しさん@七周年
07/02/21 11:48:23 D+GT/NkE0
小沢の言い分 「自首したから無罪」 法治国家じゃないだろw
585:名無しさん@七周年
07/02/21 11:48:54 i6EEv4kE0
天下の小沢大先生が覚悟を決めて公表したんだよ
この潔さを買ってくれよ 選挙では必ず小沢民主党にお願いいたします
586:名無しさん@七周年
07/02/21 11:48:59 fysAPqUq0
このまま行けば参院選のころには民主の支持率は一ケタ台だろ。
都知事選でもグダグダになりそうだし。
587:名無しさん@七周年
07/02/21 11:49:17 NDjOAXhW0
>>582
小沢も払拭できてませんw
588:名無しさん@七周年
07/02/21 11:49:44 h6yyWrFk0
>>583
だからこの馬鹿は何度言ったら判るんだ?
野党と違ってキャンキャン吼える必要自体ないことを
589:名無しさん@七周年
07/02/21 11:49:52 /h4YxXQz0
>>571
所詮しらをきられたら、法制国家だろうが、独裁国家だろうが、なにもでませんがなにか??
590:名無しさん@七周年
07/02/21 11:50:04 yBx/yUIc0
>>582-583
確かに。犯罪者の小沢を前にして手をこまねく理由がわからない。
小沢は犯罪者なのだから、それに見合った行動を取らなければね。
小 沢 逮 捕 が 当 然 だ よ な ?
591:名無しさん@七周年
07/02/21 11:50:28 Zw+V7VMW0
公開だけで終わらないで罰則付きの新しい規制作ったら政治家にも自浄作用があると認める。
592:名無しさん@七周年
07/02/21 11:50:34 x5txnpXT0
小沢の政治資金による巨額蓄財(10億)は合法だろうが責任は逃れられない。
グレーゾーンというか脱法行為!
巨額蓄財(10億)はすでに衆知の事実であり、領収書公開してもなんの意味もない。
疑惑解消するなら
土地を小沢個人が買い取り、金を政治資金団体に戻すしかない。
593:名無しさん@七周年
07/02/21 11:50:38 kJ+AdmSn0
>>579
「実はオマエ以上に悪だったから、公開できなんだ」
ということで、安倍瓦解!
なんだろw
594:名無しさん@七周年
07/02/21 11:50:44 qtQuaok+0
自民党は ●●●●●●●●●●●●●●● だからなぁ。
595:名無しさん@七周年
07/02/21 11:51:16 f7EB50V4O
>>580
言い訳なんてする必要もなくて後はマスコミが綺麗に編集して終わりだろうな
>>1ではさすがにまだ疑問が残るって論調だが、
いつの間にか気づけば小沢はクリアした
後は自民党だみたいな流れにするんだろ
まぁいつもの通りw
596:名無しさん@七周年
07/02/21 11:51:36 OAxzqXrN0
朝日は小沢偉い、自民党どうする?って社説だったがw
597:名無しさん@七周年
07/02/21 11:51:36 NDjOAXhW0
>>594
そろそろ新しい職さがしてくださいよ永田さん
598:名無しさん@七周年
07/02/21 11:52:11 D+GT/NkE0
さすがに小沢擁護してる人はいないようだね。
599:名無しさん@七周年
07/02/21 11:52:54 MQCWA0J90
使った金より入ってきた金の詳細を明るみにした方が、民衆ウケいいと思う。
つーか今更「わあ小沢さんて、正々堂々として男らしいのね~」なんて騙される人少ないよ(笑)
600:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:08 qtQuaok+0
自民党は ●●●●●●●●●●●●●●● だから、証人喚問も公開質問も、できないんだよぅ~~~~~~~~~~~~~
601:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:30 yBx/yUIc0
小沢が逮捕されないなら、脱税で逮捕された人たちは冤罪だ。
法治国家ではなかったのか、日本!?
602:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:30 KIG3qAUT0
>引退後は「後進の人たちの支援や、日米・
>日中の草の根購入の基金にあてる」と説明した。
マネーロンダリングってやつか・・・経世会時代に対中援助でやってたのと同じ
603:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:33 h6yyWrFk0
>>589
>>600
604:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:43 FLDdceJ80
これで党首の疑惑は手打ちだと思ってる民主党は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ってことだな。
605:名無しさん@七周年
07/02/21 11:53:59 Zw+V7VMW0
どいつもこいつも黒くて。犯罪者同士が刑事ごっこやってるのが政治か。
606:名無しさん@七周年
07/02/21 11:55:07 kJ+AdmSn0
>>591
そう、その通りだね。
ただ、前提となる公開すらできない与党多数では、無理な注文というところかなぁw
607:名無しさん@七周年
07/02/21 11:55:39 yBx/yUIc0
民主党は堂々とマネーロンダリングするわけですね。
さすがスパイ政党。やることが違う
608:名無しさん@七周年
07/02/21 11:56:07 h6yyWrFk0
間違えた
>>598
>>600
>>606
はあ?
609:名無しさん@七周年
07/02/21 11:56:16 9Y4ea8Eh0
小沢10億は、ここの貧民層にも結構ヒットしたようだなw
610:名無しさん@七周年
07/02/21 11:56:17 D+GT/NkE0
小沢の手口って、北朝鮮と同じなんだなぁ・・・
611:名無しさん@七周年
07/02/21 11:56:51 tJTZuiM5O
言葉を担保する法的規制はマスゴミにこそ必要だと思うが
612:名無しさん@七周年
07/02/21 11:57:02 NDjOAXhW0
日米日中草の根交流ときいて
「日本人とロシア人の友好の家」を思い浮かべたのは
俺だけではあるまい
613:名無しさん@七周年
07/02/21 11:57:30 ljbtN1650
土地の権利書なんて公開して意味があるのかね?
自分が死んだら他の団体に寄付するって事は、今は個人名義って事だろ。
しかも後で遺言なんていくらでも書き換えられるし。
こいつのやってる事って、凄くずれてないか?
614:名無しさん@七周年
07/02/21 11:57:34 Zw+V7VMW0
>>606
政治不信だ。支持政党無しがどんどん増えて選挙行かなくなる。
そうなった方が嬉しい政治家がごまんといるんだろうな。
615:名無しさん@七周年
07/02/21 11:58:19 yBx/yUIc0
新聞も新聞だな。
こうやってネット世論と自分達の記事がかけ離れる事に危機感ないのかね。
報道を名乗るなら政治家におもねらず、ネット世論に惑わされず、自分達の
取材したことをありのまま伝えろよと言いたい。
今のままじゃただのゴミだ
616:名無しさん@七周年
07/02/21 11:58:42 tUwiBMqW0
>事務所費とは考えにくい支出もみられなかった。
土地を買う事の方が事務所費として考えられないだろ。
617:名無しさん@七周年
07/02/21 11:59:49 RUFmycAyO
>>598
小沢が綺麗な政治家なんて思ってるヤツは民主にもいないだろw
ただ今回の件は小沢白だろうね。相続はないといい切ってるから道義的責任すら追求できない。
自民はスネにキズがあるのか追求する気もないようだ。
だらしないな
618:名無しさん@七周年
07/02/21 12:00:08 yBx/yUIc0
ムネオハウスの次はオザワハイツですか
てか逮捕ハイツですか?
619:名無しさん@七周年
07/02/21 12:00:35 kJ+AdmSn0
>>614
そこで、宗教政党の威力が遺憾なく発揮される、という寸法だな。
620:名無しさん@七周年
07/02/21 12:00:39 qtQuaok+0
自民党は ●●●●●●●●●●●●●●● だから、証人喚問も公開質問も、できないんだよぅ~~~~~~~~~~~~~ (涙)
621:名無しさん@七周年
07/02/21 12:00:48 w4A/gVIX0
>615
新聞は民衆に情報を伝えるものじゃなくて、民衆に対して情報操作
するのがお仕事だから、今のままでいいのさw
622:名無しさん@七周年
07/02/21 12:01:53 yBx/yUIc0
>>617
言葉で法は逃れられません。税務署のガサ入れに期待。
623:名無しさん@七周年
07/02/21 12:02:05 oggw2sQ10
小沢が死んだら遺族に相続税の義務があるんだろ?
つーことは、遺族が相続すると言い出したら止められないんだろ?
公正証書にしていない時点で、怪しいんだよな。
624:名無しさん@七周年
07/02/21 12:02:33 /t9KN5L+0
>>617
あのね、事務所費は経費なのに土地は資産だよ。
百歩譲って白だったとしても脱税でしょっぴけるだろ。
625:名無しさん@七周年
07/02/21 12:03:02 wdbWBYc40
>>616
第三者の儲けにするよりは、事務所の資産を増やしたいってのは、別におかしくない。
自分に財産が無いからといって、財産所有全てを否定しては、ただの感情論になるぞw
626:名無しさん@七周年
07/02/21 12:03:17 x5txnpXT0
こちらはどうしたw
民主議員また違法献金 近藤昭氏、総連系企業から320万円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党の政治資金収支報告書によると、同党は04年5月、
「在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会」(東京)から 30万円
のパーティー券の購入を受けた。 (読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」[01/18]
(2007年1月18日 読売新聞)
●ソース:群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
627:名無しさん@七周年
07/02/21 12:03:20 dQyFiMix0
安倍内閣の閣僚がこんな弁解したらマスコミに総叩きにされて確実に辞任に追い込まれるだろうな
628:名無しさん@七周年
07/02/21 12:03:32 rIZKMPDV0
ムネオハウスなんてロシアでは誰も言ってなかった捏造だけど、
これは完全にオザワハウスだからなぁ・・・
629:名無しさん@七周年
07/02/21 12:03:43 RUFmycAyO
>>622
税務署?固定資産税未納とかだったらぶったまげるw
630:名無しさん@七周年
07/02/21 12:04:13 z2vzUE3X0
生活維新とは、政治家になり、節税・脱税の対策をし、みんなで暮らしを良くしまよう、ということか?
631:名無しさん@七周年
07/02/21 12:04:31 NDjOAXhW0
>>625
おかしいです
不動産≠経費
632:名無しさん@七周年
07/02/21 12:05:50 FLDdceJ80
こりゃ都知事選の民主党候補、引き受けるヤツァいないなwww
633:名無しさん@七周年
07/02/21 12:06:01 HQriva8Q0
法的拘束力
土地の名義人>>>>>>自分が自分に確認したなんちゃって確認書www
ですよ小沢さん
確実に横領、脱税です
634:名無しさん@七周年
07/02/21 12:06:33 ZYBV3DEY0
だいたい小沢って金権政治を一番継承してる
ドス黒い政治家だろ。目立つからってこいつを
頭にもってきた民主のミスだろ。
前原おろしたのがそもそもの間違い。
635:名無しさん@七周年
07/02/21 12:06:59 yBx/yUIc0
民主党=脱税政党
小沢「みなさん!税金は払うものではありません!!公開すれば大丈夫です!!!」
636:名無しさん@七周年
07/02/21 12:06:59 RUFmycAyO
>>624
おっと、バカ参上してるね
637:名無しさん@七周年
07/02/21 12:07:08 oiNbJF5n0
そういやここの固定資産税は小沢が自腹持ち?
638:名無しさん@七周年
07/02/21 12:07:30 tUwiBMqW0
>>625
>第三者の儲けにするよりは、事務所の資産を増やしたいってのは、別におかしくない。
おかしいだろ。第一、第三者の儲けって第三者って誰だよ。
事務所費は別に資産を増やすためのもんじゃねえぞ。
これが通ると全員事務所の資産を増やしだしてとんでもない事になるけど。
639:名無しさん@七周年
07/02/21 12:08:38 rOSXLH9H0
こういう道義的問題で辞任を強く要求するのは鳩の得意技なんだが
与党に関する事じゃないと一言も言わねーな。身内擁護もいい加減にしろよ。信条ねーのか?
640:名無しさん@七周年
07/02/21 12:08:42 d8mHJWUJO
確認書まで出てきたら小沢を追及できる点がなくなるな。
政治資金管理団体は登記を取れないから、小沢名義にするのは合理的。
確認書と明細があれば相続は無理だし。
641:名無しさん@七周年
07/02/21 12:09:09 4JOljPsU0
法律はそもそも不動産購入ができるくらい何億もの献金を想定してるのか?
642:名無しさん@七周年
07/02/21 12:09:17 h6yyWrFk0
>>636
反論するなら論理的に反論すれば?
相手のいてtることを認めてることになるよ
643:名無しさん@七周年
07/02/21 12:09:53 wdbWBYc40
>>631
その捉え方は間違い。
自民党も資産保有を問題にはしていない。出所が不明、という疑問を呈している。
小沢が個人資産から、と言ってしまえば、それでほぼ終了だが、さてどうなるか?
644:名無しさん@七周年
07/02/21 12:10:03 Jt93RieT0
なんかよくわからないんだけど、
ニュースだけ見てたら小沢はちゃんと公表して偉いなーって
感じに思えるの俺だけ?ちゃんと追求してよね。
645:名無しさん@七周年
07/02/21 12:10:20 NDjOAXhW0
>>640
小澤から小沢への確認書ですけどねw
646:名無しさん@七周年
07/02/21 12:10:43 qtQuaok+0
自民党は ●●●●●●●●●●●●●●● だから、証 人 喚 問 も 公 開 質 問 も、できないんだよぅ~~~~~~~~~~~~~ (涙)
647:名無しさん@七周年
07/02/21 12:10:46 G9dLcBhx0
自民、公明の腹黒さにくらべたら
小沢なんか可愛いものさ、
648:名無しさん@七周年
07/02/21 12:11:07 oggw2sQ10
もういっそのこと、政治家全員が公開した上で事務所費で不動産を買い漁ってくれねーかな。
そうしたらマスコミがどういうスタンスを取るのか、楽しみだ。
649:名無しさん@七周年
07/02/21 12:11:12 /t9KN5L+0
一番手っ取り早いのは脱税だな。
どう考えても間違いなく脱税行為だよ、これは。
650:名無しさん@七周年
07/02/21 12:12:01 ljbtN1650
>小沢氏は「賃貸がよくて購入したのがよくないという論理は分からない」
政治資金で個人資産を作ったのが問題なのも分からんほど、こいつは世間知らずなのか?
651:名無しさん@七周年
07/02/21 12:12:18 yBx/yUIc0
>>648
逆にこの一件がとおればやるんじゃない?
我先に争って。そのあと「公表しました」で終わり。
652:名無しさん@七周年
07/02/21 12:12:50 xp9RLaJO0
>>650
ま、なんだかんだいっても年寄りだからな。
頭が固くなってるんだろう。
653:名無しさん@七周年
07/02/21 12:12:54 NDjOAXhW0
>>643
>自民党も資産保有を問題にはしていない。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
「政治活動のために巨額資産がなぜ必要なのか、取得原資は何かの疑問に答えていない。問題をすり替えているだけだ」と批判した。
両方問題にしてんじゃね?
654:名無しさん@七周年
07/02/21 12:13:11 RUFmycAyO
>>642
反論?何を言ってるのか…
脱税の税は何の税?
655:名無しさん@七周年
07/02/21 12:13:24 qtQuaok+0
>>647
公明に比べたら、自民も可愛いものかと。 ゆえに亀は、そんなに好きなら吸収合併されれば良い、とのたまう。
656:名無しさん@七周年
07/02/21 12:13:26 /t9KN5L+0
脱税って書くと反応あるから、ここは脱税に絞って攻めたほうがいいかも。
657:名無しさん@七周年
07/02/21 12:14:07 q0fE1st+0
法すれすれでも合法なら
犯罪者扱いした奴は名誉毀損で訴えられても仕方が無い
証拠を出さずに追求すると永田になっちゃうよ
658:名無しさん@七周年
07/02/21 12:14:11 ZYBV3DEY0
>>640
特ダネで専門家のコメントとして確認書だけじゃだめで、
相続放棄の書類がなければ遺族に相続権はある
みたいなこと言ってたぞ。
659:名無しさん@七周年
07/02/21 12:14:22 wdbWBYc40
>>638
アンチ民主はこういうバカが多いのか?w
第三者=ビルの大家
さらに、家賃を他人に払うのはOKで、それを節約するために資産を保有するのは
ダメな理由って何だ?説明できるならしてみやがれこのクソバカ。
660:名無しさん@七周年
07/02/21 12:14:43 FLDdceJ80
議員はみんなそれぞれの「小澤一郎」さんを見つけないとなw
661:名無しさん@七周年
07/02/21 12:14:44 d8mHJWUJO
>>645
自民からこの点について批判は出てないだろ。
不動産取引実務では珍しくないことだ。無知なネットウヨが騒いでいるだけ。
662:名無しさん@七周年
07/02/21 12:15:13 UxjwYIuF0
「小沢は悪いけど、自民党のほうがもっと悪い」
↑ ミ ン ス 脳
663:名無しさん@七周年
07/02/21 12:15:46 G9dLcBhx0
>>662
正論じゃんw
664:名無しさん@七周年
07/02/21 12:16:09 qtQuaok+0
創価と公明は、もっとドロドロだろう。 だから、目黒区議を5人もクビにしちまった。問答無用でね。
自民党は、そこまでして、創価と公明を守りたいのか? カルトに飲み込まれた、哀れな政党だぁ。
665:名無しさん@七周年
07/02/21 12:16:22 WVgKDeeB0
これまでの面白批判の数々
格差格差!格差があるニダ -> 実はジニ係数でみると日本の格差は,先進国のちょうど平均程度
自民議員の不正蓄財2000万円ニダ! -> 小沢が4億不正蓄財、10億の土地を自分用に買ってましたw
柳沢大臣の揚げ足取り -> 菅が「東京の人間は生産性が低い」発言。やっちゃいましたw
残業代カット給料下がるニダ! -> 残業代割増とセットなので、貧乏リーマンの給料は実はアップ
更に必死に自民を叩いているのは、民主党議員が最近2人も総連から金もらっていたのを
隠すため。なぜこれをマスコミは叩かないのか不思議。
666:名無しさん@七周年
07/02/21 12:16:51 B1MSSPSR0
自分のキンタマ見せるから、
他人にキンタマ見せろ。
と言うのはおかしくないか?
667:名無しさん@七周年
07/02/21 12:16:52 NDjOAXhW0
>>659
節約・・?
秘書寮を何十年借りたら10億がペイできるのでしょうか
668:名無しさん@七周年
07/02/21 12:17:17 FLDdceJ80
>>661
有権者にそう説教しなよww
669:名無しさん@七周年
07/02/21 12:17:34 /t9KN5L+0
>>654
問題はただ一点
脱税であるのか、ないのか。
それだけであります。
小沢一郎氏は自らの資産を減らすことなく(自分の金を使わずに)、自分名義の数億の不動産を増やした、
それは脱税でないのか。
私は明白に「脱税」と思うけれど、そうでないなら、その納得できる理由を示して下さい。
報道陣各位は、この一点に絞って報道して欲しい。それ以外は余計です。
不動産は自分名義になっているけれど、それは自分のものではなく、
“小沢氏個人は一切の権利を持っていないことを確認する確認書をそれぞれ交わしている”
というようなことで、税務署は了承するのでしょうか?
自分の右の手と左の手が、確認しているようなもんですね。それで納得するんですか?
消費されたのなら、金ならびに金に換算される資産は減っている訳です。
しかし今回、(献金された)金という資産は無くなった(事務所経費)けれど、
不動産として、資産の形を変え残ったのです。つまり、“使われなかった”のです。
しかし“使った”ことにしました。
会計的には、資産の取得を損金処理した、ということです。脱税の基本形です。
670:名無しさん@七周年
07/02/21 12:17:58 wdbWBYc40
>>653
なんで必要?というのは問題にしてると言えるかなぁ?
資産保有が法律で禁止されていない以上、ただの道義論になっちゃうからね。
一応ツッコミ、程度じゃねーの...
671:名無しさん@七周年
07/02/21 12:18:12 qtQuaok+0
私は、池田先生のためにも、決して小沢の挑発にのりません。 ---------- by 安倍
672:名無しさん@七周年
07/02/21 12:18:19 tUwiBMqW0
>>641
間違いという言い方は変だろ。間違っては無い。
今回の焦点から離れているならわかるが。
10数億の金が個人の金となると、歳費と献金になる訳だが、
献金も支持者が不動産を買い漁ってくれと望んだか不明だし
歳費も一般の歳費ならまだしも、
政党助成金や文書交通費などから出してたら問題なんだが。
673:名無しさん@七周年
07/02/21 12:19:02 ljbtN1650
経費の公開って何年前まで遡ってするんだろうな。
10年も遡れば小沢からはドス黒い金がいっぱいあるだろ。
674:名無しさん@七周年
07/02/21 12:19:04 yBx/yUIc0
さぁ国税局の皆さん出番です!!!
ダンボール用ーー意、時計確認
675:名無しさん@七周年
07/02/21 12:19:08 N8xVmJVa0
>>626
読売の今朝の社説ではそちらのほうが大事だと言ってるぜ。
676:名無しさん@七周年
07/02/21 12:19:12 D+GT/NkE0
別に間違ってないんじゃない?
違法なだけでw
677:名無しさん@七周年
07/02/21 12:19:56 d8mHJWUJO
>>658
確実に認められるのは相続放棄を明記した文書を残すことだが
固定資産税を支払った主体や当事者の合理的意思から
所有者を認定するのが判例実務。
さらに、政治資金管理団体が登記を取れないのは常識なので
小沢は代表として登記しただけだと認定されるだろう。
678:名無しさん@七周年
07/02/21 12:20:08 xp9RLaJO0
俺も自分に確認書書こうかな。
そしたら固定資産税払わなくていいのかな。
679:名無しさん@七周年
07/02/21 12:21:32 /h4YxXQz0
すべて金で動いているこの社会を、政治家だけ理想だの、構想だの、正義だのだけで叫んでもだれも相手にされないことくらい分かるでしょう。。。
政治と金は直接関係ないが、金の無い政治家はいないぞ。。。 白か黒か、時の運と日ごろの行い(隠蔽、分散、多角、抹消)w
680:名無しさん@七周年
07/02/21 12:21:50 ZYBV3DEY0
>>674
こいつの家を家宅捜索したら元親分の家で見つかった
刻印の無い金塊がみつかるかもなw
681:名無しさん@七周年
07/02/21 12:22:09 qtQuaok+0
これだけの小沢の疑惑を、追及もせずに、亀みたいに首を引っ込めている自民党が、オカシイ。
682:名無しさん@七周年
07/02/21 12:22:26 wdbWBYc40
>>672
献金も歳費も使途が限定されてるわけじゃないから、資産が政治団体名義になってる以上
攻撃材料にはなりにくいと思うがなぁ。開き直っちゃえば終わりだからね。
結局は金持ち許さん論に収斂してしまうような気がする...
683:名無しさん@七周年
07/02/21 12:22:27 NDjOAXhW0
>>678
政治家に認められる脱税を国民にも
これぞ民主の格差是正策です
684:名無しさん@七周年
07/02/21 12:23:08 u5tH7AhZO
まぁ、勝手に過去三年分のみ公開だからなぁ…
過去公開分を勝手に披疑者が決めても説得力ないよねー。
685:名無しさん@七周年
07/02/21 12:23:38 RUFmycAyO
>>669
馬鹿馬鹿しいから絡まないでほしいんだけど
前段はここで散々言われてるように、合法。道義的責任は所有せず相続もしないと言ってるから追求できない。
後段は意味解らん。税の分類はなに?
686:名無しさん@七周年
07/02/21 12:24:08 UxjwYIuF0
黙ってればスルーしてたのに、わざわざ胡散臭い資料出して自民を攻撃してるつもりなのが痛い。
687:名無しさん@七周年
07/02/21 12:25:01 yBx/yUIc0
>>684
ここは公平に国税局の公開調査を依頼して決めてもらうのが筋かと。
脱税か
脱税でないかを
688:名無しさん@七周年
07/02/21 12:25:11 mZe2KtQF0
信託すれば良いじゃんか。
689:名無しさん@七周年
07/02/21 12:25:27 FLDdceJ80
>>679
有権者にそう言いなよww
690:名無しさん@七周年
07/02/21 12:25:50 2Jzw4hwz0
第三者が公表するならまだしもな…
691:名無しさん@七周年
07/02/21 12:25:50 qtQuaok+0
自民党が ○○○○○○○○○○○○○○○○○ なら、承認喚問 もしくは 公開質問を 行うだろう。
自民党が ●●●●●●●●●●●●●●●●● なら、承認喚問 も 公開質問 も 行わないだろう。
692:名無しさん@七周年
07/02/21 12:26:00 xp9RLaJO0
>>683
本出したら印税でもうかるかもな。w
「あなたにも書ける確認書」
「経理屋のための確認書入門」
「確認書であなたも賢い奥さん」
「間違っていた確認書選び」
693:名無しさん@七周年
07/02/21 12:27:09 tUwiBMqW0
>>659
だって、分りにくいからさあ。はっきり言えばいいのに。
>さらに、家賃を他人に払うのはOKで、それを節約するために資産を保有するのは
ダメな理由って何だ?説明できるならしてみやがれこのクソバカ。
節約する為と言っても、まず節約になってないと思うが。
資産の額と毎月家賃で払った場合はどれくらい差が出るかまず考えてみろ。
加えて、家賃を他人に払うのはOK?頭にうじわいてるとこういう解釈する低脳が多いが
そうじゃなくて、自分の不正な資産にする事ができない様に、賃貸の形態を取らなければならないんだが。
あくまで事務所というのは政治家の間に仕事をする場所だよ。
694:名無しさん@七周年
07/02/21 12:27:13 KGwE5naB0
>>688
受託者小沢だったんだろ それが怪しすぎたんだってw
695:名無しさん@七周年
07/02/21 12:27:46 FLDdceJ80
「生活維新」www
民主党、都知事選はもう目前ですよwwww
696:名無しさん@七周年
07/02/21 12:28:23 qtQuaok+0
自民党が ○○○○○○○○○○○○○○○○○ なら、証人喚問 もしくは 公開質問を 行うだろう。
自民党が ●●●●●●●●●●●●●●●●● なら、証人喚問 も 公開質問 も 行わないだろう。
697:名無しさん@七周年
07/02/21 12:29:33 NDjOAXhW0
民主党候補の都知事選演説は世田谷区深沢6丁目で行います
698:名無しさん@七周年
07/02/21 12:29:58 IalykBVg0
そもそも、政治家になると金持ちになることがおかしい。
田中真紀子はなんであんな豪邸に住めるのか。
699:名無しさん@七周年
07/02/21 12:30:53 FLDdceJ80
党首がこれでは民主党は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓だけどな。
700:名無しさん@七周年
07/02/21 12:30:59 h6yyWrFk0
>>685
>前段はここで散々言われてるように、合法
散々言われて無いからw
>相続もしないと言ってるから
法的拘束力アルの?
>>696
もう反論も出来なくなって荒らし始めたかw
さすがに小沢の弁護なんて出来ない罠w
真っ黒で弁護しよう無いもんね
小沢が死んでから、法律にのっとって小沢の息子が相続しますでおしまいじゃないの?
701:名無しさん@七周年
07/02/21 12:31:29 d8mHJWUJO
脱税脱税という奴はよく分かってないんじゃないか?
固定資産税は政治資金管理団体が払っているんだろ。
むしろ小沢が払ったら建物の所有権を主張することになるんだが。
702:名無しさん@七周年
07/02/21 12:31:50 DU7M6jL+0
>>338
㌧
ワロタ
703:名無しさん@七周年
07/02/21 12:32:08 h5/aZYTo0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 確 認 書 |
| . |
| 陸山会代表・小沢一郎(以下甲という).|
| の不動産は小澤一郎(以下乙とする). |
| が権利を有さない . . |
| . |
| 平成17年1月7日 . |
| . |
|(甲)陸山会 . |
|港区赤坂2-17-12 チュリス赤坂701 . . |
| ┌─┐ | 小沢一郎から小澤一郎・・・・?
| 代表者 小沢一郎 . . |..会陸│ | ____
|  ̄ ̄ ̄ ̄ .|..印山│ | / \
| └─┘ | / ─ ─ \
|(乙)小澤一郎 . | / (●) (●) \
|水沢市袋町2-38 . | | (__人__) |
| 代表者 小澤一郎 . | \ ` ⌒´ /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
704:名無しさん@七周年
07/02/21 12:32:13 xp9RLaJO0
監視ししきれなかったらマスゴミと国民の
責任だってことが言いたいわけか。
705:名無しさん@七周年
07/02/21 12:33:47 xqe6mGP/0
696 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:28:23 ID:qtQuaok+0
自民党が ○○○○○○○○○○○○○○○○○ なら、証人喚問 もしくは 公開質問を 行うだろう。
自民党が ●●●●●●●●●●●●●●●●● なら、証人喚問 も 公開質問 も 行わないだろう。
681 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:22:09 ID:qtQuaok+0
これだけの小沢の疑惑を、追及もせずに、亀みたいに首を引っ込めている自民党が、オカシイ。
671 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:18:12 ID:qtQuaok+0
私は、池田先生のためにも、決して小沢の挑発にのりません。 ---------- by 安倍
なにコイツ⇒ID:qtQuaok+0
このスレ一人で関係ない自民批判&創価がどうとか
めちゃ気持ち悪いんだけど。。。
706:名無しさん@七周年
07/02/21 12:33:51 u4s6nXm10
まあ、自民党は一気に追い込まないで、地方選もあるし、ネチネチ行くだろ。安倍って
そういうタイプだ。国民投票法の審議とバーターにしかねん。
707:名無しさん@七周年
07/02/21 12:34:37 NDjOAXhW0
>「厳重に監視していただきたい」
自分が代表の団体に言う言葉かコレw
708:名無しさん@七周年
07/02/21 12:34:54 cMPtslKw0
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .| さあ、逝こうか。
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
709:名無しさん@七周年
07/02/21 12:35:01 xp9RLaJO0
>>701
固定資産税払ってもらってるのか。
やっぱり確認書書こうかな。
710:名無しさん@七周年
07/02/21 12:35:12 oiNbJF5n0
>>706
と思わせてスルーと予想。
711:名無しさん@七周年
07/02/21 12:35:41 8XP7avTz0
小沢は法の抜け穴を利用して不正蓄財で格差を広げてる側なわけだな
こんなやつが格差是正とかいってるんだから笑うしかない
712:名無しさん@七周年
07/02/21 12:36:25 FLDdceJ80
>>701
その釈明を有権者にしてごらんよww
713:名無しさん@七周年
07/02/21 12:37:27 /h4YxXQz0
>>689
いや、有権者に言っているつもりだが。。。w
白、黒の二択しかできない愚民の増殖を止めたい!w
714:名無しさん@七周年
07/02/21 12:37:29 u5tH7AhZO
俺もだけどさ、一般の平民は億なんて金を転がす事はそう簡単には『出来ない』わけだ。
だからこそ不鮮明な大金を持つ奴を叩く。それが自分達の稼ぎからでてる税金をちょろまかして獲た金って疑いかかってんなら尚更。
ポッポが『小沢の金は疑いない綺麗な金』って狂った事言ってたが、あの程度の説明ではまったく信用出来ん。
国民の税金だぞ?国民に納得してもらえる説明しなければいかん。説明責任っていつものお家芸はどうした?
715:名無しさん@七周年
07/02/21 12:38:35 qtQuaok+0
>>705
おまいなぁ、めちゃくちゃな金の使い方をしていた公明目黒区議を、
5人もまとめて
問答無用で辞職させて口封じしたのが、自公連立の実態なんだぞ。
716:名無しさん@七周年
07/02/21 12:38:36 u4s6nXm10
>>710
何のために?安倍は国民投票法のためなら何でもやるぞ。スルーしたとしたら、バーター
があったということ。
717:名無しさん@七周年
07/02/21 12:39:00 cMPtslKw0
政治資金の問題以前に、小沢の世間知らずを自分で暴露した方がダメージ
大きかったなw
718:名無しさん@七周年
07/02/21 12:39:33 yBx/yUIc0
事実関係はともかく
ここまでケチがついたら、小沢も不動産売却してお金を返却するべきだよな
正しかろうが間違っていようが、ここまで問題になっているのだから
政治家として潔く行動すべき。
辞任&逮捕マダー?
719:名無しさん@七周年
07/02/21 12:40:08 O5aauDq1O
毎日がマトモな記事を書いてる!
720:名無しさん@七周年
07/02/21 12:40:37 FO0V0ira0
>>714
>国民の税金だぞ?国民に納得してもらえる説明しなければいかん。
激しく同意。
だからこそ自民も公表していただきたい。
721:名無しさん@七周年
07/02/21 12:41:46 yBx/yUIc0
>>720
小沢の追及が終わったらね?
あと総連関係の追及もヨロ
722:名無しさん@七周年
07/02/21 12:41:48 xp9RLaJO0
賃貸物件→即入居可の物件多し。
小沢物件→いまだに入居できてなさそう。
コストパフォーマンスよくないっす。
723:名無しさん@七周年
07/02/21 12:41:54 u4s6nXm10
基本的に政治資金管理団体が、政治献金原資にして不動産運用やってる時点で大問題
だわな。
724:名無しさん@七周年
07/02/21 12:42:28 FLDdceJ80
>>713
民主党「世の中、白と黒では割り切れません!税金10億くらいなんですか!
あなたはそんな事をきにする愚民になりたいですか?
この問題はここで終わりです。
さて『生活維新』についてですが・・・・・・」
なるほどwwさすが民主党 上から下までキレ者ぞろいwwww
725:名無しさん@七周年
07/02/21 12:43:42 +MsqiLR3O
にしても、マスコミは差別者だな。
仮に安倍がこんなふざけた幕ひきはかったら、朝から晩まで1ヶ月ぐらいにわたって叩きまくるだろ。
小沢さんは根拠のない優遇をされてていいねw
議員格差もついでになくせば?
726:名無しさん@七周年
07/02/21 12:44:25 ImP+02iu0
>>718
小沢は人に罪をなすりつけてここまで来た男。
なぜか逮捕を免れる。
こんなに真っ黒なのにね。
金丸に罪を被せて逃げた小沢
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
727:名無しさん@七周年
07/02/21 12:44:33 qtQuaok+0
自民党が ○○○○○○○○○○○○○○○○○ なら、証人喚問 もしくは 公開質問を 行うだろう。
自民党が ●●●●●●●●●●●●●●●●● なら、証人喚問 も 公開質問 も 行わないだろう。
公明党が ○○○○○○○○○○○○○○○○○ なら、証人喚問 もしくは 公開質問を 行うだろう。
公明党が ●●●●●●●●●●●●●●●●● なら、証人喚問 も 公開質問 も 行わないだろう。
728:名無しさん@七周年
07/02/21 12:45:14 oiNbJF5n0
>>723
下落リスクを考えても、それは激しく同意。
てか、不動産じゃない、株とかの有価証券持ちの政治資金管理団体も多いのか?
そんな気がしてきた。
729:名無しさん@七周年
07/02/21 12:46:36 DnsBDbMHO
これはもっと追及されて然るべきだな
すげーブーメランだ
730:名無しさん@七周年
07/02/21 12:47:32 d8mHJWUJO
>>709
お前の代わりに税金を払ってくれる団体があるのか?
間違いもほどほどにしろよ。