【政治】小沢民主党代表の事務所費公表、言葉を担保する法的規制はなく、不動産取得が道義的に可能かの問題は残ったままと毎日新聞at NEWSPLUS
【政治】小沢民主党代表の事務所費公表、言葉を担保する法的規制はなく、不動産取得が道義的に可能かの問題は残ったままと毎日新聞 - 暇つぶし2ch126:名無しさん@七周年
07/02/21 00:02:45 1OMUk6U50

法人格のない政治団体は不動産登記ができず、
不動産の名義は政治家の個人名とならざるを得ない

政治家の引退などで資金管理団体が解散した場合、
所有していた不動産は名義人が引き継ぐことが一般的

資金管理団体が解散せずに代表者を親から子へ移した場合などは、
贈与税、相続税のかからないまま資産が継承されることになりかねない

事務所を賃借にすればいいのに不動産として取得するのは、
国民が納得できることではない

自由処分が可能な個人財産であることは間違いなく、どう考えてもおかしい
このやり方を認めると、不動産の土地転がしができることになりかねない

法的に問題はなくても、道義的には拡大解釈しすぎだろう
制度自体に欠陥、抜け道がある

URLリンク(www.iza.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch