07/02/18 21:13:16 LDr0fQi70
氷河期だろうが何だろうが、本当にやる気と能力があれば就職できるよ
ただ良い条件が降ってくるのを待ってるだけじゃ永久に駄目だ
18:名無しさん@七周年
07/02/18 21:13:25 Kmxzbr4g0
朝日の新聞社の平均給与は、1300万、マスコミのほうは、1500万~1700万
くらいか? 自分のところは、下請け製作会社で徹底的に絞り
とるが、ワークシェアリングする気まったくありませんん。
でも、プア層が増えたら、新聞購読とかこまるので、とりあえず、
キヤノンや松下などをたたいて、不満をそらします。
ほんとに最悪だ・・・。キヤノンとかよりよっぽど、自分が
責任おわないぶん、悪質きまわりない。
キヤノンがなくなったら、正直結構日本にとって痛手だろうが、
朝日がなくなろうが、雇用人数少ないだろうし、まったく日本に
影響なし。 とりあえず、朝日は、まず自分が先に行動してね。
もう口だけはいいから。
19:名無しさん@七周年
07/02/18 21:13:27 kn9+Ooep0
おまえら氷河期世代は、こうなるのわかってて5年前からネットで右翼ゴッコしてたんじゃないの?ww
お望みどおりお国のために死ね。氏ねじゃなくて死ね。
いまさら騒いでももう遅いわ。
20:名無しさん@七周年
07/02/18 21:13:33 vCPglQzB0
ゆとり世代「おい氷河期世代、まるごとバナナ買ってこいwww」
21:名無しさん@七周年
07/02/18 21:13:43 Yr+9J8z/0
朝日は、ホワイトカラーエグゼプションで焦ったのか?wwwwwww
22:名無しさん@七周年
07/02/18 21:13:58 ymU2GS9z0
「バブル」という本でバブル世代が語っていたバブルのコロにあった実話。
高級レストランに、雑誌やTVで宣伝される、クリスマス定番コース料理がある。
クリスマスに来店した客全員が宣伝されたものと同じものを予約し、給食のよう
に皆で食う。
レストラン側も見透かして、大量に作り置き料理おいておく。
で、工場みたいに流れ作業でどんどん出していく。
バブル時にはこんなキモい光景がよくあったそうだ。
客は1万円以上をだして、そこいらの大衆食堂やファミレスとかわらない冷めた料理を食べさせられるw。
団塊世代やバブル世代の日本人は、「思考力がない部品」。
23:名無しさん@七周年
07/02/18 21:14:15 WwV5tyG40
氷河期世代にとって上の世代は右も左も敵なんで、そこんとこ勘違いしないで欲しい。
24:名無しさん@七周年
07/02/18 21:14:31 cUMkT78a0
派遣や契約は来世で幸せになって下さいwww
25:名無しさん@七周年
07/02/18 21:14:44 7DUV4Xn+0
仲間?ならトヨタ・キャノン始め経団連の連中に言ってみろよ
「お前等みたいな糞はくたばれ」ってさ
言えないだろ?つまりお前等はあっちの仲間って事だよ朝日さん
26:名無しさん@七周年
07/02/18 21:15:06 9szn/QJr0
これは酷い
27:名無しさん@七周年
07/02/18 21:15:45 ntSqTXMh0
あんま関係ないが
ぱぐた記者は氷河期世代かな?すげーハートに直球スレばかりだ
28:名無しさん@七周年
07/02/18 21:16:01 XQ13UMX+0
>>1
【社説1/30】 NHK、裁かれた政治への弱さ 判決は政治家の介入までは認めるに至らなかったが、NHKの政治的な配慮を厳しく批判
【社説1/31】 「産む機械」 少子化対策が心配だ
【社説2/01】 捏造番組 関西テレビは正念場だ
【社説2/05】 野党の反転攻勢の手始めは、小沢民主党代表の「事務所費の関係書類を公開する用意」という約束の実行
【社説2/08】 解せないNHKの姿勢 国民の関心がこれだけ高い集中審議を中継しない公共放送とはなんなのだろう
【社説2/08】 日本は拉致問題を重視している。「核」が前に進んでこそ展望が開ける
【社説2/09】 西村議員 潔く国会から退場を
【社説2/12】 ドイツ・エッセンのG7、成長重視の戦略を掲げる安倍政権の経済運営に影響を与えるだろう
【社説2/15】 関西テレビ、捏造事件で国家権力につけこむすき与え、対応のまずさで放送界や視聴者からも見捨てられる
【社説2/17】 ブッシュ流 こんな「変身」できるなら 北朝鮮の問題で、米国が対話による打開に本腰を入れだしたのは歓迎すべきことだ
【社説2/18】 「就職氷河期の25~35歳…私たちの社会にはそういう仲間がいる」
\____ ____________________________________
∨
パァッ・・・∧_∧ *
* (-@∀@)
_φ___⊂) *
/旦/三//|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
|年収1900万|/
29:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:16:07 KPTjb0Za0
てめえらの国民意識の無さには正直ウンザリだ!
国民生活を破壊した経団連と既成政党に対し、反抗を掛けるどころか
氷河期世代同士、日本国民同士、お互いを潰し合う対象としか見ていない。
我が愛すべき日本国は、民主主義国家だろうが!!
それがどうか、現状を見よ!
官僚と政治屋、そして金持ち共の”独裁政治”となっている。
我々一億の庶民が、国政の場に居ない事に対し何ら疑問を持たないのか?
オマエラは、馬鹿の一つ覚えのように、
これまでも、そしてこれからも”偽政者”に政治を任せ続けるのか?
いい加減に目を覚ましたらどうか?
自分自身で考え、自身で行動し、新たな政治を作るべき。
庶民を苦しめ国賊行為を繰り返す”偽政者”から、
日本国を、国政を取り戻すべきなんです。
それでも、オマエラは偽政者達に政治を任せ続けますか?
そんな者は、日本国民に非ず。
国賊を支援する”非国民”だ!!
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
30:名無しさん@七周年
07/02/18 21:16:47 GwKcz/3/0
>>25
朝日の癖に過激さが足りないよな。
31:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:00 4EGd3rHd0
>>23
上だけじゃなくて下も敵だし
32:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:08 ouMIREla0
>>22
で、今はどうなの?
レストランだけじゃなくて、
人生自体が同じようになってしまって、
「思考力がない部品」以下だよね。(´;ω;`)
33:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:20 0z+97q+V0
どうでもいいが、こんな狭い島国で
銃も刀も無い「勝ち組」はこれからどうやって自衛していくの?
34:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:24 flrxrRkAO
自爆テロやってもいいや
どこが効果的かな?
35:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:52 eIueoCwA0
氷河期世代に安楽死薬を支給するべきだ。
他世代も鼻つまみ者が消えるから清々するだろう
36:名無しさん@七周年
07/02/18 21:17:56 1qC98psS0
>>1
表向きエリート、ってことになっている朝日言われてもな。
37:名無しさん@七周年
07/02/18 21:18:07 4IMSQ+QE0
朝日バカすぎ
38:名無しさん@七周年
07/02/18 21:18:27 7DUV4Xn+0
>>30
そら経団連に広告載せてもらわなきゃ死活問題だもの
消費者金融も同じ
どんなに俺たちが苦しんでも奴等は口だけで助けてくれないよ
39:名無しさん@七周年
07/02/18 21:18:35 vCPglQzB0
>>22
バブルの頃は銀行にたった数十万預けておけば1万円なんて銀行がただでくれたw
思考力のないバブル世代にこき使われる氷河期派遣には信じられない現実wwww
40:名無しさん@七周年
07/02/18 21:18:38 Kmxzbr4g0
>>25 詩ね。
別に、キヤノンとか擁護するつもりはないが、
朝日とか税金無駄遣いの地方公務員とか医者とかよりはるかにまし。
真剣な話、車産業とかなかったら日本は正直やばい。
41:名無しさん@七周年
07/02/18 21:19:32 JR6n+N2g0
日本の各世代の特徴並べたコピペ頼む
42:名無しさん@七周年
07/02/18 21:19:45 8Klq/KWn0
>>35
一番困るのが勝ち逃げ退職組世代。
受け取るべき年金がすっからかんの10年間空白にw
43:名無しさん@七周年
07/02/18 21:20:34 GwKcz/3/0
>>33
スコップがあるし・・・
44:名無しさん@七周年
07/02/18 21:20:41 eIueoCwA0
なんか自爆テロに走る奴の気持ちも分かるよ。
先に希望が無けりゃ生きててもしょうがないかなって気もするし。
それなら一発かましておさらばしましょうよ、と
45:名無しさん@七周年
07/02/18 21:20:45 5XBBWlSM0
団塊に年金支給するのやめようぜ。あほらしい。不払い不払い。
46:名無しさん@七周年
07/02/18 21:20:54 5zZbpFrh0
で、アカヒ珍聞さんとこではあの時も普通に新卒採ってたの?
あの時はメディア業界も広告収入激減で大変だったと記憶してるけど。
あ~、だからパチンコ・サラ金の営業まわってたのねw
普段からの特亜・プロ市民との密接な関係が役に立ったということですねw
47:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:04 UvpgfMHW0
>>19
ん? 就職氷河期って現象は5年どころか10年以上も前からのことなんだが。
20世紀だったころの話だよ。
「格差がこの5年で広がった」なんてアフォなことを言ってるヤシがいるけど、
気づくのが10年以上遅いよ。経営者と労働組合が一致団結して保身のために
新規採用を抑制したころから格差の拡大は始まっているんだよ。
48:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:09 mWDKiqZM0
>>40
理数系離れ・工学部不人気で車産業が勝ち残れるはず無いだろ?
氷河期世代は文系ばかりに進学して、非正規雇用だと
ぶさげるな氷河期文系氏ねよ
49:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:13 Yr+9J8z/0
おれも安楽死はやって欲しいな。
50:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:13 7DUV4Xn+0
>>40
内需を当てにしてるキャノンやトヨタが酷い目に遭うのは当然だろ自業自得だ
それに医者が高給取り?一部の教授面してる奴だけ見て決めてんじゃないぞゆとり
51:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:28 uKgTAmlQ0
>>33
団塊の勝ち組の皆さんは国外へ脱出し余生を楽しみます
52:名無しさん@七周年
07/02/18 21:21:34 pcWtwlw60
新卒者 処女
転職者 普通の男性経験
フリーター 風俗店勤務歴
フリーターを採用するのは、元風俗嬢を妻にするのと同じ。
風俗店上がりがデカイ顔をする社会にしてはいけない。
53:名無しさん@七周年
07/02/18 21:22:14 H1wGNyAZ0
>>13
120兆の予算が有れば1億人に毎月10万円のベーシックインカムを出して
生活保護や年金を廃止出来る。
最低賃金も不要
各種規制もほぼ不要になる。
女性の雇用云々も完全に実力だけの問題になる
特別会計を整理して税の控除を一切無くせば何とかなりそう…
54:名無しさん@七周年
07/02/18 21:22:16 9szn/QJr0
>>35
そんな金のかかることやるわけないでしょ。
ブラック企業という過労死作成機関があるのに。
再チャレンジという名でDQN会社に放り込めばなるようになるさ。
55:名無しさん@七周年
07/02/18 21:22:26 XY9MboXf0
大店法の一部復活と
東京に住民規制かけて一極集中を規制したらどうだ?
どうせ地震で20%壊滅と10年間のマイナス成長が待ってるわけだし
Q.なぜおかしな日本になったのか?
A.多額の貿易黒字が発生した為に外圧が強くなった
日本は結局大企業を守るため外資を優遇し国民を犠牲にした
結果、インチキの資本主義が横行し国民が苦しくなった
資本主義とはアメリカの手法が事をいい
アメリカが正しいわけではない。
56:名無しさん@七周年
07/02/18 21:22:31 oEp4pilB0
就職氷河期なんて言っても、ちゃんと就職出来てる人は出来ている。
就職できないのは本人の問題。
言い古されてると思うけどね。
57:名無しさん@七周年
07/02/18 21:22:45 qO0QzL0F0
>>48
物理学が好きか生物学が好きかは、個人の興味嗜好の問題。
58:名無しさん@七周年
07/02/18 21:23:00 9V9ByW7aO
ここで煽ってる25歳未満、にちゃんねる創世記も知らん奴ら、切り込み隊長とか言ってもわからん奴ら、がどう煽っても無駄。
その氷河期世代が造り上げたのがにちゃんねるだ!
59:名無しさん@七周年
07/02/18 21:23:59 pt9TrZ1s0
>>42
スーパーハカーに頼んで、社保にある団塊の年金記録を消せないかな・・・。
60:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:13 WefAYu/h0
>>56
ゆうこうきゅうじんばいりつって知ってる?
つか小卒?
61:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:26 H1wGNyAZ0
>>52
風俗嬢は当然破格の高級で無いとね…
そして引退後に暮らせる貯蓄が出来るぐらいの収入を得られなければ
後の社会不安の原因になる。
62:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:27 9szn/QJr0
>>43
たしかにスコップ最強だよな。武器としてだけでなく証拠隠滅にも使えるし。
63:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:34 GwKcz/3/0
>>59
国が率先してやりそうだな
64:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:40 psQvcv/U0
>>33
ワーキングプアを小銭で雇って弾避けにする
ついでに内臓ももらう
美しい南国フィリピンに一歩近づいた
65:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:55 ymU2GS9z0
>>56
貴様みたいなキチガイは巣に帰れ。リアルであったら処分する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ37ヒキ目
スレリンク(live板:367番)
367 名前:名無しさん@HOME[age] 投稿日:2007/02/14(水) 03:20:54
生活保護は持ち家や貯金があったら降りないし、
年金の受給権があっても降りにくい。
実家暮らしで老後は生活保護・・なんて考えてる馬鹿は現実を知ってびっくりするだろうな。
んで、家も貯金も食いつぶしてホームレスになってから生活保護受けようとしても、
今度は住所がないから受けられないw
さらにさらに、親が死んでもボロ実家は残ると思っても、兄弟がいたら
全部残った財産を持っていかれる可能性もある。
だって何十年も同居してたらその間に受けた利益を相続権利分から引かれるもんな。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
66:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:04 ntSqTXMh0
バブル世代はさ、ミンスにつか、選挙に夢もってんだよな
選挙権もってた安保世代すら敗北したんだぜ
左の限界は粗末な村山政権と共産圏の崩壊で気づけよ
苦しい若者が極右に惹かれるのは自然。次に小泉が受け皿として器があった
ちなみにロスト世代が自民に入れなくても自民の勝利だったね
地盤や組織票の強さをバブル世代な大人なら気づいてるだろーに
ロスト世代は層化に全然入れてねーよ。団塊は利権絡みで1次2次産業の組織票が超つえーし
それとも背景やデータ無視な感情系でニート叩いて自民叩いて氷河期叩いてんのか?
67:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:04 qO0QzL0F0
ひとつだけ、強烈に不快感を覚えるレスがあるんだけど、
誰が見ても、反発するだろうし、時間の無駄なんで放置。
68:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:10 eoNP5dfL0
氷河期世代はサイレントテロで抵抗しよう。
金を使わない、働かない、結婚しない、子供を生まない。
遊びはWinnyで落としたゲームやアニメ漫画で楽しむ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ニート、ひきこもり、トレーダー、フリーター、派遣、ワーキングプアは
GoogleかYahoo!で
【ベーシック・インカム・レボリューション】
で検索してみよう。
収入が無い、および、収入が不安定な人には最適な経済政策であることがわかるでしょう。
2ちゃんねる関連スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう7
スレリンク(eco板)l50
ベーシックインカムを日本にも普及させよう8
スレリンク(eco板)l50
ベーシックインカムで革命を起こそう。
スレリンク(seiji板)l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
69:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:19 XY9MboXf0
>>56
頭悪いのか?
就職できた/出来ないの問題じゃない。
その世代の就職できた比率が著しく低い世代になってる事が問題。
それが問題になってるんだろ
70:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:25 LDr0fQi70
収入が少ないのは努力が足りないからだろ
社会や政治のせいにするなよ
71:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:27 4IMSQ+QE0
傭兵会社やればいいのに。
72:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:43 /2HO8CNX0
>>5
その言葉が一番25歳(26歳)の世代にとって不公平感を感じる。
実際の就職活動は一番どん底(高校:98,99年 専門:00,01年 大学02,03年)なのに
世代分けで「80年代はゆとり世代、バブル並の売り手市場」なんて言われる。
73:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:52 mWDKiqZM0
>>57
個人の人生選択の権利は当然ある。
しかし、日本全体の問題とは別問題
74:名無しさん@七周年
07/02/18 21:25:59 3ZOagH3A0
>>52
828 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/18(日) 21:18:08 ID:VxgbECYh0
新卒者 処女
転職者 普通の男性経験
フリーター 風俗店勤務歴
フリーターを採用するのは、元風俗嬢を妻にするのと同じ。
風俗店上がりがデカイ顔をする社会にしてはいけない。
829 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/18(日) 21:19:56 ID:lYec7XvK0
>>828
フリーターは風俗嬢ではなく
強姦を経た不幸な人だと思うよ
75:名無しさん@七周年
07/02/18 21:26:09 0eTMKLaVO
無能文系の象徴たるマスコミが釣り記事で
日本人釣って大儲けしている間にも
アニメーターはコンビニ店員よりも安い賃金で
鉄工業よりも輸出総額を上回る産業を作り上げる
まさに紙の上のマジック
それなのに朝日ときたら…
76:名無しさん@七周年
07/02/18 21:26:14 eIueoCwA0
>>56
とりあえず年別の採用人数の推移を見てから言って欲しいね。
今年のみずほ1000人とか糞ワロタ。2,3年前就活してた奴が見たらなんて言うのやら。
氷河期のころなんて二桁だったのに
77:名無しさん@七周年
07/02/18 21:26:21 rouBMtPN0
>>52
新卒者は処女か。じゃあ今後はたっぷり可愛がってやるよ。
78:名無しさん@七周年
07/02/18 21:26:25 Y+P4AIiU0
この記事は朝日GJだろ
79:名無しさん@七周年
07/02/18 21:26:56 l+p9+85l0
>>56
前スレで、大雑把な大学ごとの就職率出てたけど、思ってたより良いのな。
早慶レベルで3割切るとか、そんなレベルだと思ってた。
80:名無しさん@七周年
07/02/18 21:27:25 qO0QzL0F0
>>52>>60
仕事と恋愛を混同する、悪質な発言。
レイプを擁護してるようなもの。
81:名無しさん@七周年
07/02/18 21:27:32 pt9TrZ1s0
>>52
氷河期には、新卒=処女が絶対条件で
なおかつ経験者なみの高度なテクをもち、あらゆるプレイに
対応可能な人のみを求む、と圧迫面接でおとされたものだ。
今考えたら、むちゃにもほどがあるw
82:名無しさん@七周年
07/02/18 21:27:55 ymU2GS9z0
>>56 >>70
本当に団塊~バブル世代が、日本経済をむちゃくちゃにしたんだよな。
で、諸悪の根源である、団塊~バブル世代は必死に雇用延長とか声高に叫ぶと…。
----------------------------------------------------------
1990年代の、バブル崩壊後の不況に悩む日本の企業
--------------------------------------------------------------------------
経営陣:我が社はこのままでは倒産してしまう。リストラ・賃下げに協力してください。
団塊・バブル世代からなる正社員:ヤダ
経営陣:じゃあ倒産します
団塊・バブル世代からなる正社員:ヤダ
コンサルタント:新入社員を雇用せずに、人材派遣や不法移民を使い捨てにしては?
経営陣&団塊・バブル世代からなる正社員:「それ(・∀・)イイ!!」
/////////かくして氷河期世代2000万人は年功序列から切り離されたのであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ37ヒキ目
スレリンク(live板:367番)
367 名前:名無しさん@HOME[age] 投稿日:2007/02/14(水) 03:20:54
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
83:名無しさん@七周年
07/02/18 21:27:58 0z+97q+V0
自己責任って言葉が独り歩きした時が
終わりの始まりなような気がする
84:名無しさん@七周年
07/02/18 21:28:11 5XBBWlSM0
>>70
マジレスするけど、
煽って、どうするの? その発言の意図は何?
85:名無しさん@七周年
07/02/18 21:28:31 mWDKiqZM0
>>69
単純に文系が多いからだよ
86:名無しさん@七周年
07/02/18 21:28:43 LDr0fQi70
甘ったれるな、と言いたい
87:名無しさん@七周年
07/02/18 21:28:48 LT2VkOQc0
自己責任=政治の無責任
88:名無しさん@七周年
07/02/18 21:28:53 SQjGC78V0
女性進出してるんだから、ワークシェアリングしないと計算が
合わないはずなんだがな。単純に労働者が2倍とするなら、このままでは
賃金が2分の一になる。
だから短時間労働のパート、アルバイトの待遇をあげれば、結果的に
ワークシェアリングが完成する。
89:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:02 4IMSQ+QE0
OECDあたりからも日本の労働市場の流動性のなさ、閉鎖性を指摘されてる。
朝日は流動化すべきだと思うのか、涙金ばらまけということなのか
要領得ないな。バカだからだろうな。
90:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:05 bWGKdc3d0
アカピー必死杉
91:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:28 UvpgfMHW0
>>66
「おかしい、貧乏人は左翼・労組支持のはずだ!」みたいにあせってる左巻きが
いるんだろうね。その労組までが経営者に協力して新規採用を抑制したのを
漏れらの世代が忘れるはずが無いと言うのに。基本的に左翼も敵。
つーか味方にしたいなら「ボーナス返上して派遣・フリーターを正社員化」
くらいのことを言えばいいんだけどね、労組も。
92:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:34 yN7oEgv+0
俺の大学
バブル弾ける前は6割が1部上場に就職していた
日立製作所、東芝など超大手わんさか…
バブル弾けた途端2割くらいまで激減
しかも院卒でないと無理になった。
そんな32才・・・
日大法の偏差値が東北大を超えた狂った時代でもあった
日大ではないけどw
受験も就職も超激戦だった
93:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:34 3ZOagH3A0
>>81
いまはもう伝説になったが、中小のIT企業で年収300万の求人条件に
「ウィンドウズ95以上のOSを一人で構築できる人」ってのがあったとか、
まことしやかに語られた時代でした。
94:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:53 l+p9+85l0
>>52
その例えより、単に、「若い20代前半処女」と「三十路の中古女」、
どっちを選ぶかって話の方が実情には近いと思う。
95:名無しさん@七周年
07/02/18 21:29:59 j1AtBlUq0
>>82 >団塊~バブル世代は必死に雇用延長とか声高に叫ぶと…。
数が多いってこういうことなんだろうね(´;ω;`)
96:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:18 VVxYp/1a0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<職場いじめ>深刻化…カウンセラー、8割「相談受けた」
2月18日3時3分配信 毎日新聞
社員の心のケアなどに配置されている産業カウンセラーの約8割が、社員の職場でのいじめに関する相談を受けていることが、
日本産業カウンセラー協会のアンケートで分かった。弁護士などが実施する労働相談でも、ここ数年いじめに関する相談が
急増しており、大人の世界でもいじめは深刻化していることをうかがわせている。
同協会が、資格を持って活動している全国100人の産業カウンセラーにアンケート調査を実施、74人から回答を得た。
その結果、職場でのいじめで相談などを受けた人は約8割(59人)に上った。内容(複数回答)は、セクシュアル・パワーハラスメント
(40人)▽人間関係の対立(32人)▽能力が低いといじめる(25人)▽ノルマ未達成でのいじめ(18人)―などだった。
中には仕事ができることをねたまれてのいじめや、退職に追い込むため仕事を与えないなどのいじめもあった。
職場でのいじめが起こる理由(複数回答)については、コミュニケーション能力の欠如(58人)▽人権感覚の低下(51人)―など
個人の意識を挙げる回答と、成果主義の失敗(44人)▽過重労働を強いるシステム(32人)―など会社の働かせ方を理由に
挙げる回答が多かった。
また「格差社会になり、自分を守ることだけで大変な状況」という現代社会を象徴する人間関係の希薄さを指摘する意見もあった。
【東海林智】
最終更新:2月18日3時6分
97:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:24 Po/HblhY0
>>84
>>56、ID:LDr0fQi70は
↓のスレから沸いてきた自称社会人のクズ。
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ37ヒキ目
スレリンク(live板:367番)
367 名前:名無しさん@HOME[age] 投稿日:2007/02/14(水) 03:20:54
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
98:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:27 vnahRobO0
わかった。現在27歳で旧帝大卒で、職がなかった俺はどうしようもないゴミなんだ。
だから誰か殺してくれよ。頼むから。
99:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:28 e99k9rV10
>>60
有効求人倍率が1を割った大学ってあったの?
100:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:39 dVGln5Rz0
もう悪いけどやる気失くしたし、モチベーションは今までになく低い。
残された人間だけで勝手に頑張ってて。
101:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:41 PwyQY5qW0
朝日が採用してくれ。
給料半分でいいから。
102:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:44 qAebbR4b0
>>56
極端な例だが、こういうこと。
URLリンク(www.realcom.co.jp)
103:名無しさん@七周年
07/02/18 21:30:51 SiKQXOb60
おねがいだから しあわせ回路はずさないでほしいの
ロストより^^
104:革命的ニート労働派
07/02/18 21:31:26 jLS8dTzI0
>>19
おうおう
ネットウヨからネット極左に転向だ
生活保護を勝ち取ろう
ニートにも生存権がある
資本家どもを断固粉砕!!
105:名無しさん@七周年
07/02/18 21:31:38 /2HO8CNX0
>>79
あのころの大学ははっきり言ってどこも糞。
学生のために職を斡旋せず、とにかく自分の大学の就職率を下げないことだけに専念した。
就職率を良くするため、すぐにやめざる得ないようなブラック企業とか派遣に詰め込んでた。
で、転落しても知らんぷり。
106:80
07/02/18 21:31:54 qO0QzL0F0
>>52>>60じゃなく、>>52>>61だな。
>>77>>81もだ。
お前らみたいな発言は、セクハラを助長し、
日本経済を混乱させかねない。
仕事するために、恋愛するのではない。
107:名無しさん@七周年
07/02/18 21:31:56 pt9TrZ1s0
>>91
経営側とずぶずぶの関係な労組貴族には、正社員化の要求なんてムリな話だ。
日本の労組は労働者の敵。少なくともウラ金もらってる幹部のガラガラポンは必要条件。
108:名無しさん@七周年
07/02/18 21:32:31 tqMNN2NV0
>>95
あと数年後には団塊イビリが流行します。
109:名無しさん@七周年
07/02/18 21:33:00 9R0cuyHS0
>>94
ついでにヘッドハンティングも喩えてくれw
うちの人事はオーストラリア人のおヴぁさんだが、
彼女は元、某航空会社の人事部長だったのを
ヘッドハンティングした人物。
こういうのなら中途でも良いが、
たかが派遣ごときの経験でプライドばかり肥大させて
言う事聞かないようなやつより新卒選ぶのは
使用者の立場からしたら当たり前だっつーの。
110:名無しさん@七周年
07/02/18 21:33:01 6FNrtg80O
オレの中学の同級生は死んだよ。
オレより良い大学行って、行動力もあった。
2000年卒業時、オレは運良く就職できて彼はできなかった。なぜかはわからない。
でもそれがすべてだった。
111:名無しさん@七周年
07/02/18 21:33:16 l+p9+85l0
>>105
派遣入社でも「就職しました」とか、そんな感じなんだろうね。
あの頃は「派遣は格好いい」くらいの風潮だったからなぁ…。
112:名無しさん@七周年
07/02/18 21:34:31 7DUV4Xn+0
俺等の世代の親父狩りは正しかったな
糞団塊なんぞ皆親父狩りに狩られちまえば良いのに
113:名無しさん@七周年
07/02/18 21:34:34 4IMSQ+QE0
>>107
それならユニオンショップ制というファッショまがいの労使馴れ合い体制を
批判するといいと思う。
114:名無しさん@七周年
07/02/18 21:34:59 Po/HblhY0
>>109=ID:LDr0fQi70、どもは↓のスレから沸いてきた自称社会人のクズ。
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ37ヒキ目
スレリンク(live板:367番)
367 名前:名無しさん@HOME[age] 投稿日:2007/02/14(水) 03:20:54
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
115:名無しさん@七周年
07/02/18 21:35:02 0z+97q+V0
>>110
あー
俺の周りも頭のいい奴から自殺してったな・・・
飛び降りとか、首吊り自殺なんて事後処理が壮絶ならしいよ
116:名無しさん@七周年
07/02/18 21:35:04 qKBhVWxm0
新卒者 処女
転職者 普通の男性経験
フリーター 風俗店勤務歴
フリーターを採用する企業は 変 態 です。
117:名無しさん@七周年
07/02/18 21:35:10 5XBBWlSM0
>>109
で? そこにお前は後ろめたさを感じないのか?
人間として鈍感すぎる。そういう感覚が麻痺した奴だけがのさばる日本ってどうよ?
118:名無しさん@七周年
07/02/18 21:35:16 ntSqTXMh0
やっとロスト、氷河期として社会に認知
これだけでいいんだよ。国が就職世話しろなんて誰も書いてねーぞ
責任とって生活保護しろなんて誰もいってねー
巨大な利権にメスいれろって言ってるだけだろ。氷河期は
甘えんなってレスがスレ違い
119:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:35:33 KPTjb0Za0
マトモな政治を、マトモな政権を望む事が夢ですか?妄想ですか?
政治屋は私欲を肥やし、資本家は只肥え太る。
そして貧乏庶民は耐え忍ぶがまま倒れるばかり。
こんな日本社会に誰がしたのか!?
オマエか?私か? いや、我々日本国民全員の責任でこの現況を招いたのだ。
我々日本国民は、この現況に対し責任を取らなくてはならない。
我々の子孫の為、我々の未来の為に、日本国民としての責任を果たさねばならないのだ。
今こそ、腹黒い政治屋と資本家から政治を取り返す時が来たのである。
決して妥協してはならない、我々の未来が掛かっているのだ。
団結し、結束し、強い頑強な意志を以って現政権を砕かねばならない!
そして、我々の未来を我々の手で作り上げるのです。
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
120:名無しさん@七周年
07/02/18 21:35:46 VVxYp/1a0
自民党、小泉、安倍のいう痛みに耐えたらそこは日本人奴隷化、人と人の触れ合い助け合いといった日本人のもってた
良さ、暖かさを捨てた地獄だった。
自民党が目指す日本の姿は、悪徳政治家と、悪徳商人が肥え太り、日本を間違った道、貧困に引きずり込み、
「周囲は敵だらけなんだ」
とやたら軍事的危機を煽って、国民に「だから、我慢しろ」という第二次世界大戦前の暗黒日本の姿。
このままいくと、こんどは国が本当に滅びる。
戦後復興できたのは、日本人に団結できる繋がり、温かさがあったから。
いま、自民党、公明党はその繋がり、温かさを格差拡大というやり方でズタボロにして日本人同士に妬み、嫉み
憎しみ、怒り、それによっておこる地域内イジメ、職場内イジメと日本人、日本企業の強さの源をガタガタにしている。
これでいいのか!
いま目を覚まさないと、この国は本当に地獄に変わるぞ。
121:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:01 eF8jiCHq0
「派遣は格好いい」なんて風潮はなかった。
122:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:01 GwKcz/3/0
>>110
人はみんないつかは死ぬんだよ。
それが早いか遅いか、楽しんだか楽しめなかったかの違いだけ。
123:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:07 mWDKiqZM0
旧帝大早慶大学文系 → 一流企業楽々(σ゚Д゚)σゲッツ!!
という幻想が崩れただけだろ?
124:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:20 Ll6/UgNQ0
昨日お通夜だった
次はおれかなぁ
125:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:36 /2HO8CNX0
>>111
そういうことじゃない。
要するに大学による就職者水増しが平然と行われたわけよ。
あと多かったのが専門学校へ行かせるパターンや留年させるパターン。
とにかく「就職希望者」を減らし、派遣やブラックに送ってでも「就職者」を増やす。
するとあら不思議、就職率は結構よい数字に。
126:名無しさん@七周年
07/02/18 21:36:36 uKgTAmlQ0
>>110
年間約4万人の自殺は伊達じゃないな
実際は10万人くらいはいるんだろうが
美しい国だね日本
127:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:00 Gjc89nU60
朝日がまず職歴無しのフリーターかニートの採用枠を作ってみせろよ。w
128:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:20 QlEIYfnV0
2007/01/13「失われた10年~Lost Generation?」
URLリンク(www.tbsradio.jp)
自分がよくポッドキャストで聞いてて、宣伝ぽくて申し訳ないんだが、
1月の朝日のいわゆるロストジェネレーション特集を受けてこの番組で
いろいろ論評してる。
基本、トークの主体が社会学やサブカルなんかが基軸なので、肌に合わない人には
合わないと思うが、興味があったらサイトからダウンロードするかITUNES
で落とすかして聞いてくれ。
朝日の取材を受けた人の手紙が紹介されてて裏話なんかもはいってる。
129:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:27 pzhOh5L70
確かにマスコミは年齢制限は寛容な業界
あとITも寛容、金融が一番厳しい
130:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:31 4IMSQ+QE0
>>119
新しく党を作る必要性がわからない。共産党に結集してもよさそうなもんだが。
131:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:33 2OZh9Fzy0
>「若い20代前半処女」と「三十路の中古女」
どう見ても20代前半処女が魅力的です。
132:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:38 QVdhj32e0
自分が氷河期で割り食ってると思ってる人は
とにかく自分のために生きようぜ!
理想より現実、理念より利益だ。
133:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:47 Po/HblhY0
>>118
氷河期世代が、武力をもって利権塗れになった現政権を跡形もなく倒すしかないよ。
----------------------------------------------------------
1990年代の、バブル崩壊後の不況に悩む日本の企業
--------------------------------------------------------------------------
経営陣:我が社はこのままでは倒産してしまう。リストラ・賃下げに協力してください。
団塊・バブル世代からなる正社員:ヤダ
経営陣:じゃあ倒産します
団塊・バブル世代からなる正社員:ヤダ
コンサルタント:新入社員を雇用せずに、人材派遣や不法移民を使い捨てにしては?
経営陣&団塊・バブル世代からなる正社員:「それ(・∀・)イイ!!」
/////////かくして氷河期世代2000万人は年功序列から切り離されたのであった。
-------------------------------------------------------------------------
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ37ヒキ目
スレリンク(live板:367番)
367 名前:名無しさん@HOME[age] 投稿日:2007/02/14(水) 03:20:54
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
結局、ニートやフリーターなんかしている低能はどう転んでもホームレスという事。
134:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:50 l+p9+85l0
>>109
略奪婚か?w
まぁ三十路であろうと魅力的な女性は魅力的だけど、
そういう人は既に結婚してるんだよな。
「良い出会いがなかったから」と言ってるだけの独身女に、説得力はないわけで。
(女性に例えるのが不謹慎だというなら、別に男性に置き換えてもらっても良い)
135:名無しさん@七周年
07/02/18 21:37:53 Y752hsH00
派遣法を元に戻したほうがいいんじゃないか?
136:名無しさん@七周年
07/02/18 21:38:01 WefAYu/h0
有価証券報告書の大株主の項目にこういう雇用改悪推進してるやつの住所とか載ってるよ
間違っても悪用しないようにな
絶対に悪用するなよ
137:名無しさん@七周年
07/02/18 21:38:15 ntSqTXMh0
>>121
バブル絶頂ん時すこしあったみたいよ。派遣かはわからんが自由を煽るよーな
俺の年はなれたアニキが苦々しくフリーターの同世代を文句いってた
その時のイメージが強すぎるんだろーな
138:名無しさん@七周年
07/02/18 21:38:47 MqETbdJn0
しかし受験地獄といい就職氷河期といい
どこまでこの世代をいじめれば気が済むのやら
その末が未婚少子化なんてバカでもわかる結果にいまさら慌てふためく
政治のお粗末さ。もう日本終了でいいよ
139:名無しさん@七周年
07/02/18 21:38:53 jbpS6WIs0
1972年生まれ大卒。
大学に入るときはバブルだったが、就職する時はいきなり前年より採用枠が
減ってかなり苦労した。
学生時代によく言われていた「青田刈り」ってなんのこと?って感じ。
まだなんとか正規雇用してもらえたけど、いつクビ切られるかビクビクしながら
仕事して、会社が傾いたらさっさとリストラ。
幸い運良く取引先の会社に拾ってもらえたけど、その時の同僚で派遣に
いったヤツは今でも派遣でヒーヒー言っている。
そしてそろそろ年齢的に何の取り得もない派遣は需要も減っているし、35歳の
壁があるので、早くしないと就職の口も少なくなってくるが、倍率は高いので
中々採用されないらしい。
結局自分の年代だと高卒でそこそこの会社や公務員に就職した方が勝ち組。
でも周りは先生も親もそろってよい大学にいくことがよい就職先に繋がると言って
いた世の中だった。
今から考えるとバブルも突然はじけたわけじゃないんだから、よく世の中を
見ていたら違う選択もあったかもしれないが、18やそこらの人生経験のない、
それこそバブル時代の高校生にそんな思考能力ないって。
140:名無しさん@七周年
07/02/18 21:39:00 9R0cuyHS0
>>117
んーー・・・後ろめたさか・・・
正直、お前さんも使う方の立場になれば分かると思う。
慈善事業じゃないんだからさ・・・
変な風に伸びちまった木を必死こいて矯正するのは辛いぞ。
苗木から育てた方がよっぽど効率がいい。
あるいは、古いPCをコンパチビリティと格闘しながら
使えるようにするより、新しいもん買っちまった方が
費用も効率も良いのに似ている。申し訳ない話だが。
141:名無しさん@七周年
07/02/18 21:39:00 rVG+4iny0
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / 売国連 会長 ヽ .|
|ノノ | / フフフ、正社員は無能で、低賃金
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ お金の為、自民党経団連により、日本を売り飛ばすのが目的
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
./ )( )( |
| ^ ||^ | __
| ノ-==-ヽ | /ヽ ヽ― 、
丶 / / | | \
_____ヽ ヽ / /_____ / | | ヽ
, -‐´ / ヽ _-----_ / \ / / ヽ
(, /  ̄ ̄ \ / / 御手洗 |\
` ‐- ____________________/_________) )
\________________________________/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
スレリンク(newsplus板)
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
スレリンク(korea板)
【経済財政諮問会議とは】
政界や経団連や天下り官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合犯罪会場
↓危険なメンバー
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)
142:名無しさん@七周年
07/02/18 21:39:02 5XBBWlSM0
>>122
そうやって人は人に無関心になっていくんだな。お寒い人生だ。
お前の心の中には草一本生えてないぞ。
143:名無しさん@七周年
07/02/18 21:39:04 xwN8J4hQ0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
URLリンク(www.sky-net.or.jp)
①自由な時間(休暇)が増えない。
② 転職の自由がない。
③ 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
④ 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
⑥会社員の給料が上がらない(働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
⑦物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
⑧男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
⑨社会人に大学で学ぶ自由がない。
⑩「就職活動」の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
それでは、一つずつ取り上げて詳しく観てみましょう。
144:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:09 obMnUBH10
こういうのって高給取りの大手マスコミが言っても何も説得力がないのよね・・・。
145:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:14 l+p9+85l0
>>121
そう?俺も当時まだ学生だったけど、「派遣も一つの生き方」「縛られない人生」みたいなノリはあった。
「社畜になる奴は負け犬」くらいのことを言う奴もいた気がする。
その派遣の実態は、今となっては言うまでもなかったわけだが。
146:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:21 Po/HblhY0
>>140
革命を起こして貴様らみたいなのは、銃殺して街角に吊るしてやる。
147:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:22 7DUV4Xn+0
>>130
中国や韓国の奴隷に・・・などという月並みな事は言わないが
連中は理想が先行しすぎて地に足が着いてないスローガンが多い
ちなみに社民や民主は駄目だぞ職種こそ違え自民と同じように企業献金で成り立ってる連中だから
148:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:50 5zZbpFrh0
で、アカヒ珍聞さんとこではあの時も普通に新卒採ってたの?
あの時はメディア業界も広告収入激減で大変だったと記憶してるけど。
あ~、だからパチンコ・サラ金の営業にまわってたのねw
普段からの特亜・プロ市民との密接な関係が役に立ったということですねw
149:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:52 j1AtBlUq0
>>125 大学院進学も急増したね。
それまで将来の教授候補ぐらいしか行かなかった文学部なんかもどばっと院生を受け入れるようになった。
それで就職できなかった人間もきちんとどこかに収まったことにできた。数字上だけは。
150:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:58 nDo61tr+0
俺も氷河期世代だが、未経験職種探すときついな。
安月給でいいから経験積ませてほしい。
151:名無しさん@七周年
07/02/18 21:40:59 FJu0hEGL0
>>146
おう、頑張ろうぜ、同志よ
152:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:03 jLS8dTzI0
会社や社会に反抗できる方法ないかな
氷河期ってこのまま のたれ死ぬしかないのか?
153:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:12 XSyzLOxw0
なにこれ、懐柔策?
154:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:37 xwN8J4hQ0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
①自由な時間(休暇)が増えない。
(この点については労働時間をご覧ください。)
* 「終身雇用」という雇用慣行により、日本の企業は新人の募集・採用時に
「年齢差別」を行っています。このため長時間労働などの悪い労働条件下で
働いている人が転職したくても無理な場合が大半です。
転職が容易な労働市場が生まれれば、優秀な人材はどんどん条件の良い職場に
転職します。雇用者は優秀な人材の流出を防ぐために勤務時間を始めとして、
少しでも良好な労働条件を整備しようと努力します。労働条件を巡って各企業が
競争するわけです。この競争により、過労死する人が後を立たないほどの
長時間労働は是正されることが期待できます。また、残業をさせておきながら
賃金を支払わないという“サービス残業”についても、雇用者は目をそむける
ことはできなくなるはずです。
社員が転職できず、過酷な条件下での労働に泣き寝入りせざるを得ないのを
いいことに、日本の企業の多くが長時間労働や“サービス残業”の問題を
放置しています。あるいは、「終身雇用」という慣行そのものが長時間労働の
原因になっている点は「労働時間」の項で述べています。
日本人には過労を訴える人々が非常に多く、過労死や過労自殺にまで追い込まれる
人も急増しています。(2002年に労災が認められた過労死は160件に上り、
前年度の2.8倍です。また、過労自殺も、前年度の1.4倍の43件で過去最多でした。)
155:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:31 XqHC0nzk0
391 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:16 ID:f42hm+L80
そもそも日本が破綻とか言ってるのが嘘だったのだが
ダメリカのための構造破壊をするための方便
日本は債務は一切無く国債といって国民からの借金
つまり国民が債権者で財産持ちなんだお。
これを国民の借金といって誤魔化してきた。
国民一人当たりからの借金が増えれば増えるほど
日本はドンドン発展するわけなのに
お前らいい加減騙されてるんじゃないよ。
682 :名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:33 ID:36ZMSa6U0
東証の株取引の60%が外資だ、この事実がわかるか?
WCE導入、派遣労働者拡大、米国(外国人投資家)の要求、
過去最高収益をあげた日本企業、しかし国民は豊になりませんでした。
だれが日本の富を吸い上げたのでしょうか?
472 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:13:01 ID:G5x6iTcy0
まあ小泉時代はマスコミまで構造改革マンセーだったもんな
テロ朝とかでさえサンプロとかで
竹中登場させて構造改革&規制緩和路線の宣伝装置になってたわけで
国民が改革カルト真理教に洗脳されていたのも無理はない
156:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:52 +D4ni5+60
>>140
明日はわが身
157:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:54 UvpgfMHW0
>>107
つーか、ワークシェアリングってようするにそういうことなはずなんだけどね。
給料や賞与を減らすかわりに社員を増やし、一人当たりの仕事は減らす。
しかし、左翼の総本山たる社民党の正職員ですらワークシェアリングを拒否w
ニュー速+のスレでもさんざん話題になったな。
辻元のワークシェアリングはただの秘書給与詐取だったしw
そんな連中についていって幸せになれるという発想がわからんのよ。
気高い理想を語る前に、まずはワークシェアリング程度は実現して見せてくれよ、と。
158:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:56 0z+97q+V0
4年前
職場で発狂して舌噛み切って死んだ先輩は、気さくで明るかったな
何で今はこんなどうでもいい人間ばかり生きてるんだろうな
159:名無しさん@七周年
07/02/18 21:41:58 pt9TrZ1s0
>>137
「自由のないリーマンなんかになって苦労して
上司にペコペコなんて馬鹿のやること、まっぴらゴメン!」
という風潮は、たしかに強かった。
派遣は一般的でなかったが、フリーター信仰がものすごかった。
「これがこれからのスタンダード、新しい生き方!」みたいな。
もしかすると、あのころから計画は始まっていたのかなあ・・・。
160:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:42:04 KPTjb0Za0
無関心、無責任な、自分勝手なオマエラが事態の悪化を招いている。
オマエラは、自分では何も行動せず何も理解しない。
そして自分に都合の良い情報しか見ず、それにばかり踊らされる。
その性質を既得権者に悪用され、裏で悪しき法が通り権利を制限されようとも、
オマエラの無関心が導いた結果に、何の責任も感じない愚か者達。
既得権者にとって”都合の良い国民”でいつまで居るつもりですか?
我が愛すべき日本国は民主主義国家である。
民主主義国家の国民たる態度も示せず、何が日本国民か?
政治・経済に対する無関心・無責任な奴らは一体何処の国民なのか?
私は、ここに”日本国民労働党”の結成を呼びかける。
労働者と庶民の為の政党である。
素晴らしき未来を、我々で創り上げましょう。
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
>>130
共産党? 無理だね、絶対に集まらない。
それ故に共産党なんだから。
161:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:11 zN2b4D0zO
1980生まれだけど何か?
162:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:13 LCXJvv9C0
20~25って就職できるの?
163:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:18 6+Ljpca10
「格差がこの5年で広がった」なんてアフォなことを言ってるヤシがいるけど、
気づくのが10年以上遅いよ。経営者と労働組合が一致団結して保身のために
新規採用を抑制したころから格差の拡大は始まっているんだよ。
164:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:21 dRv2Ba+G0
氷河期が集って起業すればいいよ!
と言ってみる来年新卒
165:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:27 ZdCzvq8v0
>>120
しょうがねーよ。
俺は気づいていた。
植草や森永が警告もしていた。
亀井も批判していた。
でもマスコミが小泉あおるんだもん。
竹中もてはやすんだもん。
どうみてもおかしい郵政解散、記者会見がかっこよかっただけで
肯定しちゃうんだもん。
こないだの選挙で俺はあきらめた。
166:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:28 gKzpaqVt0
>>139
「青田買い」でしょう。
167:名無しさん@七周年
07/02/18 21:42:35 VVQ6UymN0
氷河期の連中はホリエモンみたいなオピニオンリーダーを早く作るべきだな。
168:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:01 pF7+F8tj0
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン.
/::::::::::::::::::::憂●國:::\~プーン
|マンガ頭;;;|_|_|_|_|~プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ ._______________________________
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! <
\ ⌒ ノ______ | 僕ちゃんが無職なのは政府とアメリカと経団連と派遣業界と外資と
\_____/ | | ̄ ̄\ \ \ 創価と統一教会と在日とユダヤとヤクザのせいなの!
___/コヴァ ウヨク \ .| _| | ̄ ̄| \ 学生時代何の努力もしなかったけど僕ちゃんは悪くないの!
|:::::::/ \___ \| 2ch専用 .|__| \_____________________________
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/アニメ大好き| ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
169:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:18 RF+YsPubO
勝手に女性の代表とほざいたバカ疑淫と同じ臭いがするんですが。
170:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:19 Po/HblhY0
>>151
この国の中枢の脇に住んでいるw。
もうすぐマイクロバブルがはじけこの国は終焉を迎える。
そのときは可燃性dfんhfsdhfltで特攻してやる。
171:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:31 XDirG8xs0
>>123
まさしくそう。おれも大学はいるまではそんな幻想もってた。いまや派遣で下流
まっしぐらwwww
172:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:37 L78KfwG70
アサピー本体は年収1400万
制作子会社は年収 300万
( ━@Д@)は格差がなくなると思ってるのか?
173:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:42 5MF8nmmt0
>>146
公安に通報しました
逮捕を覚悟しろ
174:名無しさん@七周年
07/02/18 21:43:46 mWDKiqZM0
>>138
馬鹿か?
いつまでも都合の良い世の中が続くと思ったら大間違いだ
医学・薬学・工学機電は普通に就職しているし、
頑張って生きている
今まで甘い汁を吸っていた文系が苦労しているだけで何も問題はない
需要不足で日本経済が崩壊すると思っているなら海外逃亡の準備しておけ
日本経済は確かに終わりだ
175:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:05 ueoOovbz0
結局人生は運次第
176:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:16 QVdhj32e0
>>140のような考え方が
企業社会のスタンダードなわけだよ。
朝日新聞は対策を叫んでるのだから、
まあ良心的なほうじゃないか。
177:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:20 FygREZx40
慶応出身は氷河期でも就職楽勝だった。赤門以上にな。
178:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:39 pt9TrZ1s0
>>142
無関心とかではないと思う。
人生は限られているから価値がある。
だが、それをどう過ごすかは本人次第だ。
179:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:42 GwKcz/3/0
>>173
今時内乱罪で起訴されたら、それこそマスコミが飛びつくぞ
180:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:46 H1wGNyAZ0
>>140
最終的には税金で何とかするしかないね。
刑務所や生活保護でとりあえず食わせつつ次の世代の更なる少子化を覚悟するか
公務員で膨大な金を掛けて次の世代の少子化を抑えるか
「そんな先の事は知らない」と自分だけ逃げ切るか
181:名無しさん@七周年
07/02/18 21:44:54 5XBBWlSM0
>>140
あるんじゃねーかよ、まだ良心って奴がw
だが、あんたみたいな日和った効率厨が何を生み出すのか考えてほしい。
あんたの言うところの(まったく失礼な話だが)「変なふうに伸びちまった木」
をどうするのか。そのままにしておいたら山は荒廃して、いずれ、あんたの
育てた苗木すら枯死させるかもしれない。
古いPCを捨てるってどこに? ゴミの山となったPCを目の前にしながら
お前は暮らすって言うのか。
もっと大きな視点で見てくれ。この低脳。
182:名無しさん@七周年
07/02/18 21:45:19 D/hdhaBS0
>>1
この駄文を書いた腐れ団塊記者は、自分が就職氷河期世代と対極に居るって自覚は無いのだろうか?
183:名無しさん@七周年
07/02/18 21:45:55 eF8jiCHq0
>>79
あの数字は嘘だな。就職率自体インチキだが、
誤魔化した数字ならマーチですら7割と言う事はない。もっとある。
リアルな数字なら早計で8割と言うはずはない。資格公務員浪人でもっと悪い。
184:名無しさん@七周年
07/02/18 21:46:08 fAjsYtPS0
>>173
「革命を起こす」では逮捕できなくね?
革命のための行動(迫撃砲とか、さきいかの万引き)に対して、何か発言したら別だけど。
185:名無しさん@七周年
07/02/18 21:46:13 4IMSQ+QE0
>>160
なんだ、単なる大衆扇動でウマーて話かよw
もう大分がんばらんと大企業から金が出ないな。
186:名無しさん@七周年
07/02/18 21:46:40 l+p9+85l0
>>164
そうだ!
就職難で困ってる人がいるなら、職を斡旋するとかしたらビジネスチャンスなんじゃね?
一人で居るより、みんなで集まればそれだけ強いし!
…って考えでいくと、派遣業者ができる。
187:名無しさん@七周年
07/02/18 21:46:50 xwN8J4hQ0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
②転職の自由がない。
「終身雇用」は一時的現象であるにもかかわらず、日本では企業・官庁が
新人の採用時に年齢制限を設けているため、転職の自由があリません。
[「転職について」(*「年齢差別の問題」)もお読みください。]このため、
「今の仕事では自分の才能が発揮できない」とか、「もっと自分を評価してくれる
ところで働きたい」などと考えている人でも仕事を変えることは容易では
ありません。「終身雇用」のもとでは、学校を卒業する時にどこに入るかによって
その人の人生が大きく左右されてしまいます。
たまたま自分が学校を卒業する時期が不況の時期で、自分の希望する企業が
新規採用を見送ったため、ついに一生その企業で働くチャンスが無かったといった
例は日本には多く見られます。極端に言えば、仕事に関して日本人には一生に
一度しかチャンスがないのです。そのたった一度のチャンスをものにすることが
できず、絶望した若者に対しておとなたちは、「人生は長いんだ、たった一度の
失敗にくじけてはだめだ」などと、もっともらしいことを言ってきました。
しかし、おとなたちが今日までに築いた社会は、「敗者復活戦」のない一発勝負型の
社会でしかなかったのです。たとえ、学校の卒業時に自分の希望する企業・官庁に
入った人でも、働いているうちにその仕事が自分には合っていないと判る場合も
あるはずであり、そうした人々も自分に合った仕事を捜すための試行錯誤が
できないのです。また、「終身雇用」に付随する「年功序列」の賃金体系下に
おいては、長く勤めていなければ昇進・昇給がないため、日本のサラリーマンは
たとえ年齢制限がゆるくても転職(転社)に対して消極的になりがちで、そのために
資本家が新しく会社を設立しようとしても、有能で働き盛りの人材は集まらず、
新卒の人や技術革新についていけないような中高年サラリーマンしか応募して来ない
ということも指摘されています。新しく企業を設立するのが困難な社会は、産業の
発達しにくい社会であることは言うまでもありません。
188:名無しさん@七周年
07/02/18 21:46:59 6FNrtg80O
>>115
その傾向は強いと思う。
>>122
彼の葬式の時(25歳時)に中学の同級生がみんな集まった。
就職できてない奴が何人もいた。みんな労働市場に対する絶望感(地方だし)を持ってた。
悔しかったよ。オレにはどうしようもないのがさらに辛かった。
内定欲しさにブラック行った奴も大勢いたけどみんな元気にしてるといいな・・・。
189:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:00 Uojo7uyD0
企業:政治家に献金→不景気→献金減る→政治家困る→
政治家:雇ってないのを増やせ→渋々雇用→でも売上増えない→
→政治家あぼーん
190:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:18 XDirG8xs0
>>183
だよな。早稲田法、中央法なんて司法浪人の巣窟だったよ。俺がそうだったから
間違いないw
191:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:21 5N8YLfPK0
>>179
特定の相手に銃殺を警告してるから、確実に脅迫罪に問われる。
192:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:28 0VhqHQnp0
成就した叛乱は、すでに叛乱ではない
193:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:30 uedHFKqy0
25歳の俺はゆとり&就職氷河期のダブルパンチだぜ
194:名無しさん@七周年
07/02/18 21:47:55 g2k1MdqY0
マスコミは口先ばかりで、実際はコネがないと入社出来ないのがマスコミ。
助けてやりたいなら、ワーキングシェアしてでも入れてやれよ。
195:名無しさん@七周年
07/02/18 21:48:05 7DUV4Xn+0
>>166
ある意味氷河期こそ「青田刈り」だよ
飢えたとはいえまだまだ収穫できない青田を全部刈り取って
予備の穀物もどきを植えたのさ
でその穀物もどきのお蔭で飢えは凌げたが今度は青田を育てるのが面倒くさくなった
取れるかどうかも分らないからね
で徐々に栄養失調に陥り始めたのに気付いたが
育つかどうか分らない古い種を植えるのが怖くて穀物もどきを食べ続けている
これが現状さ
196:名無しさん@七周年
07/02/18 21:48:25 zN2b4D0zO
20年後、とんでもない世の中になってるのは確実
197:名無しさん@七周年
07/02/18 21:48:38 ntSqTXMh0
>>139
貴方みてーなバブル世代は頭やっこいと思うけど
俺のアニキや氷河期の苦労人勝ち組はダメ
甘えの一言ですまし、苦痛のハードルを同じ数、いやそれ以上こえさせたがる
マクロ経済とか無視されて会話がなりたたねー
198:名無しさん@七周年
07/02/18 21:48:44 ZxF1lrIr0
氷河期は
下と上の方の人間はあんまり関係ないんだよな
中の人間が一番被害こうむった
俺は中の中だから就職できなかったまわりもほとんど就職できずだ
一昨年あたりから、みんな就職した
ホントはもっと早く働きたかったんだ
199:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:48:58 KPTjb0Za0
>>185
そう、ウマーな世の中を創れって話。
他の世代だって、そうして社会を創って来たんだ。
200:名無しさん@七周年
07/02/18 21:48:59 xwN8J4hQ0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
⑤受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
転職が比較的容易な国においては、学校を卒業するときに希望する企業に
入れなくても、とりあえず入れる企業に入り、そこで仕事を覚え実力を蓄えた
ところで、もう一度希望する企業に自分を売り込むことは可能であり、
チャンスは一度だけではありません。
したがって、学校を卒業するときだけがチャンスではありません。また、
大手企業に評価してもらおうとして、無理をしていわゆる一流大学に入る
必要もありません。また、いくら一流大学を卒業していても、「終身雇用」でも
「年功序列」でもありませんから、実カがなければ解雇されたり、他社から
入ってきた人や、後から入ってきた人に追い越されてしまいます。
つまり、諸外国ではおとなになって(社会に出て)から本当の競争が始まる
のです。ところが、日本のように一発勝負型の社会では、とにかく学校を
卒業するときに、なんとかして希望の企業に入らなくてはなりません。しかも、
日本の企業は今日に至るまで、いわゆる一流大学卒の人を高く評価し、採用
してきましたので、いきおい、一流大学に入らなければならないということに
なってしまうのです。
つまり「終身雇用」は日本の中学生・高校生やその親たちに、「一流校に
入らなければ一生苦労する」という強迫観念を与え、それは子供たちが
必要以上に過酷な受験勉強をしなければならなくなる一つの原因と
なっているのです。
URLリンク(www.sky-net.or.jp)
201:名無しさん@七周年
07/02/18 21:49:04 jLS8dTzI0
>>181
変なふうに伸びた木が1000万本(ニート+フリーター+派遣)だ
ぬくぬくと育った木に逆襲しようではないか
命なんかいらねえ
202:名無しさん@七周年
07/02/18 21:49:05 Po/HblhY0
日本政府「ワーキングプアとか氷河期とかさあ、マジでウザイからさっさと死んでくれない?」
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
スレリンク(newsplus板)
203:名無しさん@七周年
07/02/18 21:49:38 LCXJvv9C0
俺の会社じゃ新規ほとんど取らないけど今の若いやつってそんなに就職率がいいの?
204:名無しさん@七周年
07/02/18 21:49:50 qO0QzL0F0
うちの父親は、けっこう頭はよく、
若いときに東京にいたらしいが、
大学卒業してなくて、苦労したうんたらという話を聞く。
だが、大学に在籍してたらしい・・・
少し、あの人の人生に興味を持ったりする。
205:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:08 va4JH2Gx0
マジで無差別大量殺人おきそうだな
206:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:20 mWDKiqZM0
>>196
日本に住んでいなければ良いだけ
綺麗に掃除が終わったら帰国すれば良い。w
特に馬鹿文系は綺麗に掃除して欲しい
207:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:31 /eeYihVlO
まあ2chでも女は25までとか処女でなければだめとかカキコあるけど、
企業側から言えば、雇い入れは25までとか新卒でなければだめだとかになるんだよな。
208:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:35 Uojo7uyD0
>>197
おぃ、'72はバブル世代じゃないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートからやりなおしてこい。
209:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:59 4IMSQ+QE0
>>199
詐欺師とおなじじゃんw
革命とかへたに成就するとマラーみたいにギロチン送りになるだろ。
塩梅がむずかしそうだな。
210:名無しさん@七周年
07/02/18 21:50:59 5XBBWlSM0
>>191
あなたの言っていることも脅迫ではないかな。たぶん罪には問われないけれど。
そういう狡猾さというか、選民思想が非常に腹立たしいのですが、コメントどうぞ。
211:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:51:03 KPTjb0Za0
オマエラの多くは今の政権に是正を求めるが・・・・
今、政治の場に国民の立場に立った政治家なんて居るものか。
居るのは世襲の拝金主義者ばかりだ。
そやつらの成す事、全ては金持ちの儲かる仕組みの構築ではなかったのか?
今更何を期待するのか、このまま金持ちに殺されるのを待つのか?
いや、そんなのは違う。
我々は奴隷でも家畜でもない、民主主義国家の国民だ。
民主主義国家であるからこそ、我々庶民が政治の場で政治を成すべきなのだ。
庶民の庶民による庶民の為の政治だ。
それは、金持ち世襲議員には絶対に不可能なのだ。
我々国民は、今こそ立ち上がらなくてはならない。
我々の政治を我々で成す為に・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) そうだ! 庶民革命しよう
ノヽノヽ
くく
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
212:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:03 XEBhzukv0
先ずは朝日新聞自身が率先して25~35歳のフリータを積極採用すべきだな。
自分がやらないことを他人に説教垂れても全く説得力ないからな。
213:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:16 lYec7XvK0
>>206
馬鹿理系が先に掃除されちゃうよ
理系、待遇悪いし労働条件も過酷だし
214:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:29 rouBMtPN0
>>202
でもそれはサボタージュじゃなく単に問題の先送り
215:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:32 3ZOagH3A0
>>140
使うほうの気持ちも良くわかる。会社は(株式会社なら)株主のものだし、
株主の求めるのは利益。そして経営者は利益を出すという唯一の目的のために
会社に派遣された人間だから。経営者の人々が言うその理屈も良くわかります。
ですが、だからといって斬り捨てられる側としてはおとなしくしているわけには行かないのです。
国家を二分する対立になるか、お互いに歩み寄り話し合いによる解決を模索するか、
今、ボールは経営者の方々の手にあります。どのようなボールを投げ返してくるか。
それによってわが国の未来がきまると思います。
少なくとも私たちの世代は無抵抗や自己犠牲を美徳とは考えていません。
216:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:33 9R0cuyHS0
>>201
そこで、素直に矯正させてくれれば使いようもあるんだが・・・
ま、人間てのは一度固まっちゃうと頑固なもんだよな。
俺だって最初は、努力して使ったのよ、中途採用を。
で、さんざん苦労して、ダメだこりゃ・・・って結論に至ったわけだ。
217:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:39 UvpgfMHW0
>>139
漏れも少し下の世代だけど、だいたい同じ境遇だったよ。
高卒してすぐ就職した同窓生の方がずっと豊かで幸せなんだよねw
「受験者数過去最大」なんて言われた激烈な受験競争を必死こいて勝ち抜いたのは
まったくのムダ、いやかえって損だったwww
下の世代がゆとり世代になったのは、そんな漏れらを見たらむしろ必然だったと思ってる。
じっさい今も新卒採用はバブル並みの売り手市場だそうだけど、大学を卒業した4年後も
そうだとは限らないんだよなぁ。もしかしたら高卒で就職した方が勝ち組になれるかもよ、
このスレを読んでる若い人たち。
218:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:53 psQvcv/U0
>>140
自分の楽ばかりで社会的な視点が完全に欠落している
社畜特有のエゴ丸出しポジショントークだなあ。
悪いとは言わんが全人生全時間を社畜としての考えに
縛られて生きずに社会的な視点も持とう。
俺はバスに飛び乗った。後はシラネ、とは違う意見も持たないとな。
219:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:56 LH0UU9aW0
26歳だけど、後4年遅く生まれて来たかった・・・
22歳ぐらいの世代だと、人材が不足しているから就職に有利そうだから
どっちにしろ20代は、前半も後半も、バックされる年金に大差無いなら、就職に有利な前半世代が羨ましいぞい
220:名無しさん@七周年
07/02/18 21:51:59 l+p9+85l0
>>198
同意。
他の時代でも同じ結末だった、上や下の人間にはあまり関係がない。
(就職してる組は、むしろ恩恵を受けてるし)
問題は中の人たち。
ただ、それが具体的にどれくらい居たのかがピンとこないから、
「氷河期は大変だった」といわれても、それ以外の世代や上の人には上手く伝わらない。
どの道就職できなかった下の人も、一緒になって声を上げてるような気がしてしまうし・・・。
221:名無しさん@七周年
07/02/18 21:52:19 X5DoWLsn0
キヤノンに言ってやれ!!
222:名無しさん@七周年
07/02/18 21:52:33 ntSqTXMh0
>>139
すまん。どーも頭やっこいと思ったら同じ世代だったな。この10年のことは別にいい
縦社会、コースアウト失格な国だから
10年ロストは大きい。ゆとりはマシな就職先が増えるだろーけどね
223:名無しさん@七周年
07/02/18 21:52:49 fAjsYtPS0
>>191
この掲示板では相手の特定は無理だろ。
224:名無しさん@七周年
07/02/18 21:52:50 e99k9rV10
>>183
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
225:名無しさん@七周年
07/02/18 21:52:54 /2HO8CNX0
>>174
医学→医師になるまでに多額のカネが必要。
あれだけ勉強して金つぎ込んでも、勤務医となれば奴隷労働
薬学→医学部の劣化版。就職後のリターンも少ない。
そりゃ製薬会社行った人間は結構儲かるけどさ。
工学→まともな待遇で就職するなら院卒必須。やっぱりカネかかる。
そして工学部程度では企業では奴隷労働。上に上がる可能性も低い。
入り口が広いだけでそれまでに費やす労力・入社後の待遇は酷いもんだが。
226:名無しさん@七周年
07/02/18 21:53:01 5XBBWlSM0
>>201
というか、伸び放題に伸びて、そこは弱肉強食のジャングルになるんだろうな。
そのとき、ひ弱な苗木や老木がどのように育つのか見てみたい気もする。
一度ゼロベースに戻すのもいいかもしれない。
227:名無しさん@七周年
07/02/18 21:53:00 Po/HblhY0
>>214
ようするに日本政府の皆様は
「ワープアとか氷河期とかさ、マジで消えてくれない?」
と思ってるということかw。
ようするに日本政府の皆様は
「ワープアとか氷河期とかさ、マジで消えてくれない?」
と思ってるということかw。
ようするに日本政府の皆様は
「ワープアとか氷河期とかさ、マジで消えてくれない?」
と思ってるということかw。
228:名無しさん@七周年
07/02/18 21:53:25 0z+97q+V0
>>188
少なくとも、ここの
「人権を無視してまで効率を求めている人間」
には通じないだろうな、この気持ちは
職場の人間が死なれたら仕事どころじゃないっつーの
担当の管理職はストレスで残らず全員髪が抜け落ちて、頬も痩せこけて
何百回遺族に土下座をした事か・・・
そういった事実が全くニュースにならないのも問題なんだよ
229:名無しさん@七周年
07/02/18 21:53:40 htSKObab0
>>1
「正社員と非正規の働き手との間に
横たわる賃金や契約期間など処遇での差別こそが焦点だ。」
ここが問題で、
「非正規雇用の 比率が高い企業には納付金を課し、
これを財源に正規雇用に積極的な企業を支援したり、
能力開発の費用に充てたりするのはどうだろう。」
が社説の提案か?
わからんでもないが、ジャスト・アイディアレベルで、
これで日本の年収1000クラスの頭脳が相応の時間を使って書いた記事という理解でおk?
10%超の中間搾取が可能であることや、
派遣される人間が派遣会社の正社員でないこと、
あとは、事前計測不可能な「能力(スキル)」信仰が諸悪の根源と考えているのは漏れだけかしら?
230:名無しさん@七周年
07/02/18 21:53:57 iU0J//640
勝ち組の朝日が言ってもなー
インターネットで十分と思い
5年前に解約してから新聞取ってない
5年間の新聞代を考えると節約だった
231:名無しさん@七周年
07/02/18 21:54:01 3ZOagH3A0
>>179
内乱罪で逮捕・起訴なんかしたら、法廷という戦いの場を氷河期世代に提供してしまうことになるよな
232:名無しさん@七周年
07/02/18 21:54:06 n7vhUOSS0
【東京】「東尋坊から飛び降りなさい」 同期女性職員に交際拒否され、脅迫文56通 三田労基署員逮捕
スレリンク(newsplus板)
容疑者(32)
233:名無しさん@七周年
07/02/18 21:54:06 Yr+9J8z/0
どうなろうと改善なんてされんよw。
まあ、精々自民を支持して残業代0を実現するぐらいが良いんじゃネーか
234:名無しさん@七周年
07/02/18 21:54:48 mWDKiqZM0
>>213
駆逐なんてされるものか。
円高不況・デフレ下でもしぶとく生き残っている
理系は学生時代から奴隷洗脳されているから
就職氷河期なんて屁みたいなもの
235:名無しさん@七周年
07/02/18 21:54:54 ZdCzvq8v0
>>215
終身雇用崩壊前は会社は社員と家族のものだったのにな。
236:名無しさん@七周年
07/02/18 21:55:13 zN2b4D0zO
俺も26だ。
この国、終わってるWWW
237:名無しさん@七周年
07/02/18 21:55:24 Jj3w9wtE0
>>216
>そこで、素直に矯正させてくれれば使いようもあるんだが・・・
>ま、人間てのは一度固まっちゃうと頑固なもんだよな。
具体的にどういった事例を根拠にこういう結論に至ったわけ?
238:名無しさん@七周年
07/02/18 21:55:28 n4/bauQ90
この世代のきつさってのは後世への教訓として
語り継いでもいいぐらいだと思うのだが
50年もすればこの世代も少数派になり、
やがてこの苦痛も忘れ去られていくのだろうなと思うと
やりきれない気持ちになる。
239:名無しさん@七周年
07/02/18 21:55:46 WefAYu/h0
ゆとり狩り、団塊狩り
選挙は共産党に入れる
これでおk
240:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:55:54 KPTjb0Za0
庶民が国政に参加する、庶民の為の新しい政党です!
只今、一緒に活動頂ける党友を募集中でございます。
ご参加、宜しくお願いします。
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
>>209
詐欺師じゃないね。
詐欺する意図はそもそもねえし。
日本国の歴史に、新たな道を作ろうとしているだけ。
241:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:10 lYec7XvK0
>>234
1.駆逐とは書いていない
2.駆逐されようとされまいと、技術者の悪待遇は変わらない
3.理系でも氷河期は屁じゃなかった
242:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:18 VVQ6UymN0
インドと中国に席巻されるだろうね。
努力しない氷河期世代よりインド人の方が使える
243:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:36 cCWGMvvF0
この手の差別、理不尽さと言えば、朝日新聞社そのものじゃないかい。
幸運にも企業に毒されてない記者がこれ読んだら、失笑もんだわな。
244:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:37 jLS8dTzI0
>>216
だから氷河期の連中の問題は資本主義市場主義では解決できないのよ
245:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:37 Po/HblhY0
>>191は、就職氷河期やワープアがウザイ、お偉方だろ。
2ch 通報済み犯罪予告報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
246:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:41 Bp8DGc5Y0
まあこんな事態になったのも、
一人一人の国民が馬鹿になりすぎたのが全ての原因なんじゃね?
まあその片棒を担いでいたメディアも、ここ数年の個人消費の低下の影響で
広告収入が激減。もともと高コスト体質だけに内情は火の車らしいね。
そこでいまさらながらキャンペーンを張り出したんだろ?
別に本気で25~35世代を救おうとは思ってない。
247:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:45 rouBMtPN0
>>227
少なくとも「自分には見えないものとしたい」と思ってる、と解釈してる。
248:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:48 5XBBWlSM0
>>206
あなた、社会の寄生虫ですね。
共生する社会にあなたの住処はもうありませんから。
>>216
自分が過去の価値観から抜け出せていないとは思わないんでしょうね、
あなたほどの方だと。世界があなたを中心に回ってるよ、いまだに。
249:名無しさん@七周年
07/02/18 21:56:58 ZdCzvq8v0
>>238
なんというか戦没者みたいなことを言いますね。
250:名無しさん@七周年
07/02/18 21:57:08 l+p9+85l0
>>239
待て。下の世代は関係ないぞ。
ゆとりゆとりと馬鹿にされるが、別段望んでゆとり教育を受けたわけでも、
ズルして楽な環境にいたわけでもない。
251:名無しさん@七周年
07/02/18 21:57:10 kph7iW2L0
奴隷の皆さんコンバンハー
252:名無しさん@七周年
07/02/18 21:57:10 Yr+9J8z/0
50年というより、100年経てば少子化なんて無かった事になるよww
253:名無しさん@七周年
07/02/18 21:57:15 CPxo0YXUO
>>165
ずっと前から気付いていて、それこそ郵政選挙前は「自民に入れたら半世紀は地獄見るぞ」と
言ってたのに、このニュー速+板の反応は「みんすよりマシ!」「既得権益乙」「亀井の回し者」
「売国奴」「特亜工作員」等々、散々だったな。
あの頃の先見の明を誉めて欲しい訳じゃない、ただあの時自民に入れて今愚痴ってる奴らは
今更何言ってんだよ、そこまでの覚悟がなかったのかよ、と問い詰めたいよ。
254:名無しさん@七周年
07/02/18 21:57:41 mWDKiqZM0
>>225
別に出世しなくてもいいじゃん
普通に税金納めて生きていけるなら、それで幸せだ
日本が嫌になったら海外逃亡というリスクを負えばいいだけ
税金納めていない馬鹿文系のフリーターよりは数千倍マシだろ?
255:猫元気 ◆Px8LkJH2Lw
07/02/18 21:58:20 KPTjb0Za0
日本国民労働党の目指す道
一、普通選挙制度を最大限度に生かし、我々庶民の団結を以って単独政権与党を獲得する。
二、企業からの政治資金を絶ち、これまでの有象無象との柵を絶つ。
三、革新技術への支援を惜しまず、国内技術者の育成に注力し、国際競争力なる幻影を消し去る。
四、国内産業の活性化を特に推進し、内需からの日本経済の建て直しを図る。
五、宇宙・航空産業を特に支援し、人類の火星への移住をも可能な水準まで引き上げる。
六、日本国の絶対的な地位を確立した後、党を解散。派閥毎に党を立て通常国会を再開する。
日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
256:名無しさん@七周年
07/02/18 21:58:21 WwV5tyG40
つーかさー、朝日系サヨクの特徴なんだけど、
資本家 vs 労働者という時代遅れの対立構造をいつまでも引きずってるんだよな。
若年派遣やフリーターにしてみれば、そもそも既存の労働者層が既得権益にしがみつく敵なんで
勝手に仲間扱いしてもふざけてんのかと言われるだけだろう。
>>1
> バブル崩壊による不況のなか、企業はリストラを急いだ。過剰な設備や借り入れだけでなく、
> 社員の採用も削り込んだ。本来なら若手社員に任す仕事を派遣や業務請負などが埋めた。
> 身軽になり、競争力を取り戻した企業は、いま高収益を享受している。だが、就職にあぶれた
> 人々は取り残された。
このあたり、企業のことしか書いてないのがもう何もわかってない証拠。
だいたい、企業のリストラに抵抗して自分たちの職と賃金を守ろうとする正社員が大勢いたから、
それを埋め合わせるために新卒採用が極限まで削られて、派遣やフリーターが激増して
氷河期世代がヒサンなことになってるんだけど、そういう構造がまったく見えてないだろ。
不況で全体のパイが小さくなる中、既存の労働者層は自分らのパイをそれなりに守りきったんだよ。
ロストジェネレーションの件について企業に責任を求めるなら、
正社員の責任も同じくらい大きいんで、そこんとこ勘違いしないで欲しいね。
俺は実のところ、誰にも責任はなくて、皆が合理的に行動しただけだと思ってるが。
あとこれ↓
なぜネットウヨは弱者のくせに格差を容認するのか(改変)
URLリンク(www.journalism.jp)
サヨクの人は読んでおいたほうがいいと思う。
257:名無しさん@七周年
07/02/18 21:58:51 lYec7XvK0
>>246
>まあこんな事態になったのも、
>一人一人の国民が馬鹿になりすぎたのが全ての原因なんじゃね?
それはあると思う
いい学校でて、いい会社入ればある程度の人生が保証されるという
幻想を日本国民全体が抱いていた節はある
ここにきて、既得権益と資本家が一人勝ちする
昔からの現実があからさまになっただけ、というのはあるとは思う
258:名無しさん@七周年
07/02/18 21:58:59 7DUV4Xn+0
>>242
これ以上やると多分外国人狩りする極右が生まれるよ
まだ相手が日本人(及びそのフリをした在日)だからまだ抑えきれるわけでさ
で最終的に極右の矛先が企業に逝って経団連幹部あぼーん
259:名無しさん@七周年
07/02/18 21:59:10 9V9ByW7aO
>>79
前スレ書いたの俺だけど、あくまでマーチ以上で七割切りだからね。
その下の日東駒専はさらに一割引き、その下はさらに。
高卒なんて目も当てられない。
ただ悲しい事は、あのどん底の頃就職した大学生とその四、五年前、(つまり氷河期前か直後)に就職した高卒とでは、今現に安定的な生活をしてるのは後者の方である事実だ。
260:名無しさん@七周年
07/02/18 21:59:23 NUoeJKvb0 BE:146537093-2BP(60)
>>250
ゆとり世代も被害者だよな。
この世代が社会に出る時期にはまた新たな問題が発生してくるだろうな。
261:名無しさん@七周年
07/02/18 21:59:26 UvpgfMHW0
>>244
氷河期世代を苦しめている「新卒採用絶対主義」は、資本主義の問題じゃなくて
日本型経営、日本社会の問題じゃないの。つーか、他国でここまでひどい
差別は聞いたことがない。
262:名無しさん@七周年
07/02/18 21:59:30 d4chgf/P0
おまえら氷河期世代は、こうなるのわかってて5年前からネットで右翼ゴッコしてたんじゃないの?ww
お望みどおりお国のために死ね。氏ねじゃなくて死ね。
いまさら騒いでももう遅いわ。
263:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:06 qO0QzL0F0
>>238
そうだよな・・・
間接的であっても、語り継いでほしいことを語り継いでくれれば、
子どもの人生に、かなりインパクトを与えると思う。
264:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:21 5zZbpFrh0
アカヒ珍聞さんとこでは支局長様になられると40代でも1900マソも貰えるみたいですね。
スレリンク(newsplus板)
いやー、勝ち組企業ってスバラシイですね。
サラ金はちょっと左前になったみたいですけど30兆円産業のパチ屋がついてるから
安心して電波記事を書いていられますね。
明日の社説は『団塊貴族様の再就職で日本を支えよう』ですか?
265:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:22 e66R3KZv0
労働党スルーされすぎワロタ
266:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:26 MoqOXmzS0
/ /:;.ィ / ヽヾ:、 |ハ
/ // | / /´ / j ヾ ヽ 〈{::|
! // | !/ / / /\ ', ヽ V
│ // | / //| / _ヽ l | j|
│ /.| |l ア メ / / /´ `、| ∨
', //| |! / ‐ 、 ´ ! ´__ l| |
ヽ/ | |,、‐'' "丶´ '´ ̄`ヾ| |
/ /| | | |
{ |/| | i │ ハ
∧ !l | | _ / | ヽ あらあら
/ : :V│ |  ̄‐´ /| l \ 〉 cgiゲームがこんなに楽しいなんて、うふふ
/::: : /´ | |> 、 ,.ィl: : l ,' ヽ
/'"´ _\ | | : : : |` - 、 _,. ´ |l: / /\ /
レ '´ ヽ! |ヽ: : :| V / \>
| ハ::/rl ,. -''/ /ー-- 、ヽ
| l'´/ ノ / | ヽ / ___ -‐`ヘ、
,.、 -| | |'´ ̄` ー/ ! Y / ヽ ノ´ ヽ
,r " | l | | / /ノ レ -く_/ '
/ l !/ヘ| l | / ./ / j _/ ヽ |
/ ! / / | l、 | / ,. ::''´/ `/ ´ { │
/ V /:::::| |::::\| //::::::::::/ ノ ,.. - ''"´ ヽ ______
URLリンク(test-kunitori.ddo.jp)
267:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:41 ZdCzvq8v0
>>253
この板の連中、この間ちょっと亀井が創価批判したらとたんに亀井擁護してやんの。
もう、バカ丸出しだな。
268:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:55 rouBMtPN0
>>258
現代の海外のネオナチも、労働の場を外国人に奪われる不満が根底にあると言うし。
269:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:55 9szn/QJr0
>>253
小泉が総理になる前から氷河期だった訳だが。お前新聞読んでないだろw
270:名無しさん@七周年
07/02/18 22:00:58 D/hdhaBS0
>>229
俺も激しく同意。
マスコミにとっての大スポンサー様である派遣会社を直接攻撃する記事は書けないんだろうね、
格差問題の根本は派遣会社の野放し状態にあるんだと思うけどw
「10%超の中間搾取が可能」の部分は数十パーセントの書き間違いか?
271:名無しさん@七周年
07/02/18 22:01:10 mWDKiqZM0
>>241
理系の待遇が悪いのは、日本のシステムが駄目だから
自分に自信があるなら、米に行って起業しろ
米なら起業失敗しても樹海GO!!は無い
272:名無しさん@七周年
07/02/18 22:01:22 M4QPSyjyO
このヴァカがっ!
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
現状の貧困社会の悲惨さ スレリンク(seiji板:720番)
【提案】『国は、公務員をホントに優秀な一部キャリア以外は全てバイトにすれば良い。人件費も大幅に減らせる。しかも身分は国家公務員で各種保険も適用されている。
+国家公務員のバイト期間を週3日勤務などにし他の時間を使って、資格取得や大学の再教育を受け直して、キャリアアップしてもらう』制度にした方が良い。
社会に再び出てもらった方が国のためにもなる。
【必ず読もう】
スレリンク(eco板:872番)
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3~5%分は廃止できるって、本当!?
■毎年5000人以上の国家公務員はコネによる不明瞭な採用
『なんと日給1万円。 バイトなのにボーナス73万円、 退職金もアリ。 しかも身分は国家公務員。』
誰か共産党にメールしたら?共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしよう。行動が遅いぞ。
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
月10~20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
+「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途採用含めてその年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
違反企業に対しては税率を2~3倍にする。」
+オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
+イギリス式雇用斡旋
+スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
+30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しでキャリアアップすべき。】
273:名無しさん@七周年
07/02/18 22:01:34 5XBBWlSM0
>>244
俺は、その問題について「社会責任投資」もしくは「社会起業」という視点こそ大事じゃないかな、と未だ古臭いが信じている。目には目を、資本には資本を。
ただ問題は、その経済力が氷河期世代にまるでない。そこさえクリアできれば
なんとかなるんじゃないかと思っているのだが……。
274:名無しさん@七周年
07/02/18 22:01:38 jLS8dTzI0
人間らしくやりたいな、トリスを飲んで人間らしくやりたいな
人間らしくやりたいな、トリスを飲んで人間らしくやりたいな
人間らしくやりたいな、トリスを飲んで人間らしくやりたいな
275:名無しさん@七周年
07/02/18 22:01:54 9R0cuyHS0
>>242
おう!シナ人はダメだがインド人は使えるねえ!
あいつらの頭の回転の速さってやつぁ驚異的だわ。
少し頑固だが、納得させれば言う事聞くし。
>>237
具体的に言うと、
「○○ではこういうやり方でした」だの
「自分はずっとこのやり方でやってきました」だの・・・
おっさんの俺からしたら青臭くて話にならんような主張ばかり
自信満々でされたって、こっちはどうリアクションしろってのよ。
276:名無しさん@七周年
07/02/18 22:02:17 n7bDRU7B0
マーチ卒の35歳だが、俺の2年上の先輩は都市銀行に大手マスコミ、航空会社と
とにかくすごかった。
その後ジェットコースターのように一気に滑り落ちていく東京を生で見てきた。
かろうじて東証一部上場企業に入ったけど、合わなくて1年で辞めちゃったな。
今は高卒の社長率いる従業員13人の会社で何とか食いつないでる。
みんないいやつだ。大企業と違ってのびのびと仕事できるのがいい。
でも今の収入じゃ子供をマーチレベルに進学させるのもおぼつかないだろうな。
277:名無しさん@七周年
07/02/18 22:02:27 4IMSQ+QE0
>>255
なんかかわいくなってきたw
278:名無しさん@七周年
07/02/18 22:02:29 lYec7XvK0
>>271
それすなわち、日本で理系になったら負けということだろう
理系になる前に、そこが見抜けなかったのがそもそも負けだよな
279:名無しさん@七周年
07/02/18 22:02:57 tmv/0Wie0
ここでとりあえず、この世代の「18歳人口」の多さ、「大学合格率」の
下がり方を確認してみよう
URLリンク(www.mext.go.jp)
280:名無しさん@七周年
07/02/18 22:03:13 ntSqTXMh0
2010年予想分布図
勝ち組:起業成功、不労収入者、バブル&ゆとりで大企業、上級公務員、苛烈な競走に勝ったロスト
ニセ勝ち組:バブル、ゆとりで中小、下級公務員、努力で撒き返しロスト
-------互いに干渉せずあきらめて欲しい壁--------
負け組:零細ブラックその他モロモロ社員、契約、派遣、バイトふくむワープア大部隊
281:名無しさん@七周年
07/02/18 22:03:19 goDV2uuj0
>>262おまえらも道連れだよ フフフ...
282:名無しさん@七周年
07/02/18 22:03:34 vxDgQLH40
公明党が与党になってから派遣業者が増えて格差が大きくなったと思う
のは俺だけかな?
創価学会は信者以外の人間を人間と思ってないからな。
283:名無しさん@七周年
07/02/18 22:03:49 drmVBBAs0
>>208
高卒就職はバブルそのものだったでしょ。
大卒も親世代の豊かさにおんぶにだっこ。社会人になるまでのモラトリアムのために
行っても行かなくてもいいような私大に奨学金無し、浪人してまで行かせてもらって被害者面ですか。
72年生まれは十分過ぎるほどバブルの受益者ですよ
284:名無しさん@七周年
07/02/18 22:03:58 kph7iW2L0
小泉ときむたくって似てるじゃん。
おめーらは人間として劣ってるのさ。
酢マップの応援でもしてシンデケヨ。
285:名無しさん@七周年
07/02/18 22:04:10 p83Kyh7o0
>>92
あの時代は先輩が就職楽勝だったので、それを見て
油断するやつの多いこと、多いこと。就職なんて出来て
当たり前。一部上場も総計なら当たり前と思っていたからね。
だけど、日大等の偏差値が東北大より高くなったといっても
あくまで見かけ上w東北大受かって日大行くようなのケースは
有り得なかった。東大受かって早稲田というのがあったらしいがw
凄い時代だったな
286:名無しさん@七周年
07/02/18 22:04:50 0z+97q+V0
>>275
自分の身近な人間が死んだとき
愚かな事言ったてたな~ってきっと気づくだろうね
287:名無しさん@七周年
07/02/18 22:05:04 Yr+9J8z/0
良いねえ大量移民、インド人国家日本も面白そうだ
288:名無しさん@七周年
07/02/18 22:05:09 n4/bauQ90
>>249
人としてね。
不景気って何十年かしたらまたいつか来るでしょ。
そんな時に、苦しい目に遭う若者がまた出て、
社会がこれ以上殺伐としていくのを見るのは
正直見るに堪えないだろうと思ってさ。
289:名無しさん@七周年
07/02/18 22:05:13 qO0QzL0F0
>>270
違うと思う。
人材サービス(特に紹介会社)は、
氷河期の雇用にプラスの影響を与えてる。
むしろ、新卒向けメディア、リクルートの企業姿勢に問題がある。
「リクナビ2008」大量採用、「リクナビNEXT」採用なし、
あれはなんですか?
しかも、リクルートの電車広告。
「3年リクルートで働き、転職するという働き方を提案します」だとか。
リクルートの儲けのために、そういう営業をかけてますよね?
290:名無しさん@七周年
07/02/18 22:05:19 D/hdhaBS0
>>283
当時を知らない人間…貴方中学生ですか?
291:名無しさん@七周年
07/02/18 22:05:22 VVQ6UymN0
>>258
そんな事したら日本が世界から敬遠されて円が大暴落するだろうね。
どっちみち、五月の三角合併で日本企業はあぼーんするだろうけど
292:番組の途中ですが名無しです
07/02/18 22:05:32 Po/HblhY0
>>268
>>258
愛知県や群馬県で、日本企業が流入させた移民に生存権を脅
かされている日本人がもうすぐ、暴動を起こすんじゃないか?
愛知県のラテーノタウン・保見団地では1999年に人種暴動が
おきかけ機動隊が出動する事件が起きた。
イギリスでは1950年代に、バーで白人が中南米系に刺し殺された事件を契機に、
白人愛国派2000人が中南米系タウンを襲撃し焼き払い、5人を殺害した事件がある