07/02/19 01:58:51 Vck/mI4u0
めっさ慌ててるのが零細社長。次が時給換算だと安いブラック社員
特に零細ブラック社長は生存に関るので必死。たぶん徹夜で火消しかもw
たった400円も上げれない会社に全力貢献してる奴は凄いよな
1000円だとやりすぎって煽られても怒らないレベルまで調教された奴隷根性乙
982:名無しさん@七周年
07/02/19 01:58:53 14GTcfkO0
氷河期だけだろ。ごちゃごちゃ言ってる奴って。
おまえら子孫残せないんだから黙ってろ。死ね。
ってか、なんで氷河期は必死になって
国に何か求めてるの?社会に何か求めてるの?
棄民世代なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。
できなきゃ黙って死ね。
983:名無しさん@七周年
07/02/19 01:59:10 5OMaG9ea0
>>979
ずっと元切り上げは迫られてるし、今後はモノによってはそれなりに勝負になるんじゃね?
984:名無しさん@七周年
07/02/19 01:59:29 nhdJ/C+s0
>>979
技術さえ簡単に渡さず、上流を押さえておけば
いい商売相手になるよ
中国移転せざるえない企業は
時期にのみこまれるだろう
将来的に共産党がコピーしてポイっとやりたがるのは当たり前だし
(実際どのぐらいやるかはしらないけど)
985:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:04 5OMaG9ea0
>>981
零細社長よりブラック派遣の方がガクブルなんじゃね?
986:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:13 FmK6SqLu0
中国の次はベトナム、その次はインド
エマージングカントリーと永遠に低賃金と張り合わないといけない運命
987:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:14 cRKziJsj0
自民党「いいですねその案。採用です。」
民主党「それは困る」
ってなるだけだから、本気じゃない民主を応援する気にはならない。
988:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:25 mbu0mPSz0
やったぜ
俺の時給5円アップ
815円
つかえない正社員
月給テ取り40万
989:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:52 S6q9Duhd0
>何故なら、労働者が過剰になり、失業者が増えるから。
賃金が上がると人口が増えるのか?
990:名無しさん@七周年
07/02/19 02:00:54 M2GZ38CJ0
>>983
モノによってはそれなりにな。
それ以外は徹底的に潰されるよ。
贅沢言ってる場合じゃないんじゃね?
991:名無しさん@七周年
07/02/19 02:01:01 ueqX8BE50
最初は工作員だと思ってたんだけどなこれ…
本気みたいだけど、ヤバイし無理。
4、5年前に言ったら笑われる事今言っても、敗戦処理終わりつつあるだけで
厳しい状況変わってないんだから。
992:名無しさん@七周年
07/02/19 02:01:14 c6txaO8h0
最後にするけど、スタンド・プレーやろうとしては、よく考えてなくて自爆。民主は
何度繰り返せば学習するのかね?
993:投票に行こう!
07/02/19 02:01:38 V+3lbVYL0
時給0円で無償奉仕ボランティアをしたいフリーターは自民党へ投票しましょう。
時給1000円以上で労働をしたいフリーターは民主党へ投票しましょう。
残業代0円で働きたいサラリーマンは自民党へ投票しましょう。
残業代を貰って働きたいサラリーマンは民主党へ投票しましょう。
自分を産む機械としか考えられない自尊心のない女性は自民党へ投票しましょう。
自分は機械ではなく一人の人間なんだと思ってる女性は民主党へ投票しましょう。
994:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:00 5OMaG9ea0
>>990
全てに勝とうと思う方が間違ってるな。
イチロー選手だって10割ヒットは打てないぞw
995:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:18 TuYZ8EuXP
零細ブラック社長が火消しかww
どうりで馬鹿がスレに多いよwww
996:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:20 CPZ7X+kw0
最低賃金の引き上げをここまで嫌がるとは、
血も涙も無いクズだ。
死ねば贅沢が出来ないと言うことを、教える必要がある。
997:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:41 hkQaZ+3a0
正社員は時給ではなく、月給。
アルバイト、パートが時給。
この最低賃金1000円というのはアルバイト、パート対象者だよね??
ということは、正社員少なくするのに賛成なのか?民主は
998:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:54 04EYNvaW0
小さい企業ほど技術や設備をもっていないから、収入の根拠は人件費だよ。
人月とか工数とかね。
だから、人件費が下がれば下がるほど、企業の収入も連動して下がるわけ。
つまり底辺に関しては最低賃金ルールはデメリットにはならん。
999:名無しさん@七周年
07/02/19 02:02:59 HVu/F4BL0
肝心の役所のアルバイトが1000円以下・・・・・・・w
1000:名無しさん@七周年
07/02/19 02:03:16 dleKlv+90
これって時給1200円貰ってる奴からはぎ取って800円の人に
貼り付けるだけだろ?なあそうだろ?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。