07/02/18 15:46:02 Ja0Kt2cq0
>>338
そうなのかー。
近所のコンビニに、病弱のお父さん抱えてる(二人暮らしらしい)
30代の男の人がいるから、どうするのかなぁとおもってさ。
396:名無しさん@七周年
07/02/18 15:46:03 WyNeGJNQO
>>389
いいアイデアですね
アメリカなんかでは実施済みたいけど
パチンコに使われるよりよほどいい
397:名無しさん@七周年
07/02/18 15:46:03 IpSQ0BQe0
>>384
さすがにそこまでは無理だと思うが
共働き水準で考えれば、なんとか時給1000円なら可能かも
まあ、私立にいかせたりとかはありえん話だが
398:名無しさん@七周年
07/02/18 15:46:39 VcOslhK70
生活保護並の生活をするには
17万+4万(年金医療費など)+4万(身だしなみや付き合いなど仕事の為のお金)
で最低25万。
これが「無能」な労働者の適正賃金。
399:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 15:46:56 JSCw4Q2h0
>>385
俺の予想では企業は労働分配率をあげれないから
無能な正規の解雇が進むと思う。
いろんなえげつない方法で肩たたきをするだろうねえ
時給1000円の低賃金で働いてくれる人と無能で高賃金な正規なら
どっちがいいかは自明の理だな
日本は高賃金で自分の給料分稼げない無能な正規を
3分の1の低賃金の非正規が支える労働環境になっているからねw
400:名無しさん@七周年
07/02/18 15:47:09 Zzopl7b30
と言うか手取りで20万は行くだろ
週3日働いて20万望んでるの?甘いぞ。
401:名無しさん@七周年
07/02/18 15:47:17 TQTTwC/i0
生活保護>最低賃金はどう考えてもおかしいと思うけどなあ。
402:名無しさん@七周年
07/02/18 15:47:33 AernlU0A0
>>395
つ娘売却
つ朝鮮人参
403:名無しさん@七周年
07/02/18 15:48:00 aE5kQkR60
>>358
日本語と論理が良く理解できないのだが・・・
何故大型店の方が危ないの?もう少しわかりやすく解説して。
404:名無しさん@七周年
07/02/18 15:48:09 hMH1b0vr0
>>400
最低賃金の時給610円で月20万稼ぐ計算をしてみるといいよ
405:名無しさん@七周年
07/02/18 15:49:13 Zzopl7b30
母子家庭とかが17万なら分かるけど独り身の生活保護が17万は明らかに貰い過ぎ
10万で良い
406:名無しさん@七周年
07/02/18 15:49:18 JD+gqA1+0
>>403
イオンやヨーカドーがどうやって利益あげてるのか考えてみればいい
407:名無しさん@七周年
07/02/18 15:49:24 bye7WzVn0
時給千円じゃ子供養えないだろ。
低所得の底上げにしても、これ対策になってないだろうに。
あれだけ人数いるのに底辺に結婚促せる労働基準法についてまともな
私案だせる議員いないのかよ。
408:名無しさん@七周年
07/02/18 15:49:25 vxDgQLH40
>>403
大型店舗ほどアルバイトへの依存率が高いってこと。
つまり本部の正社員が怠けてる。
409:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 15:49:30 JSCw4Q2h0
>>403
だから読めよ
つ平成17年9月の厚生労働省の有期契約労働者の実態調査
410:名無しさん@七周年
07/02/18 15:49:46 YVjcFgig0
エンドユーザは150万/月を支払っているのに俺に来るのは1/3
あほらし。そろそろコンサルに転職すべきだなあ。
411:名無しさん@七周年
07/02/18 15:50:06 pm9xK1uG0
>>399
今まで3人の派遣にさせてた仕事を2人にやらせて
1人の派遣が完全無職に転落するケースの方が多そう。
412:名無しさん@七周年
07/02/18 15:50:39 BR0aP2sJ0
いやコンビにもスーパーも潰れるよ。後は人口が流出して寂れるだけ。
413:名無しさん@七周年
07/02/18 15:50:52 TQTTwC/i0
>>407
時給1000円でも、企業にとっては相当きついだろ。
414:名無しさん@七周年
07/02/18 15:50:58 i0obeXDK0
最低賃金を1000円以上にしたら、
つぶれそうなコンビニオーナーとか飲食店オーナーはどうなるだろうな。
415:名無しさん@七周年
07/02/18 15:51:44 hMH1b0vr0
>>411
安心しろ、サービス業は既に限界まで人減らしをしている
既に殆どの店舗は1店舗に社員1人程度
416:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:00 po/cY3QB0
>>411
経営者側はそう考えるよな。
とりあえず、オレは全国一律一斉適用は反対。
やるなら、都市部でやってから地方に波及させてくれ。
417:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:16 Zzopl7b30
>>404
週6に残業含めば余裕で行くな
418:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:21 0/am8yEh0
20万/610=328時間/5日*4週= 1日16.4h
去年500円でやってたけど14万が限界だった
419:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:26 aQLz0+hH0
こんなことしたら雇用率は半分に落ちるんじゃないのか
420:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:29 bye7WzVn0
>>413
各種保証が無い相手なら1000円は全然きついわけ無いだろ
421:名無しさん@七周年
07/02/18 15:52:44 SfC/c+vp0
>>414
店をたたむか、売り上げ伸ばす事を考えたほうがいいんじゃね?
422:名無しさん@七周年
07/02/18 15:53:00 w+JUUUQN0
それよりも正社員と非正社員の均等待遇
がいいね。
423:名無しさん@七周年
07/02/18 15:53:42 Bw2XhrxR0
>>421
店長が休み無く働いて、バイトを減らすってのもあるw
潰れるのは時間の問題だがw
424:名無しさん@七周年
07/02/18 15:53:46 vxDgQLH40
>>419
このまま恒久的にデフレ状態が続くと仮定するならね。
実際はインフレ基調に乗るからそうはならない。
425:名無しさん@七周年
07/02/18 15:53:52 hlHpokQj0
>>419
その通り。
これは愚策。
町工場は全滅する。間違いない。
失業率が跳ね上がる。
426:名無しさん@七周年
07/02/18 15:54:10 JD+gqA1+0
>>412
で、君のワーキングプア対策の対案は?
与党に野党が反対するときは対案求めるくせに
野党がだしてくると与党には求めないのなw
427:名無しさん@七周年
07/02/18 15:54:22 TckBoavA0
>>421
後ろ向きの考えの時点で負け犬経営者だから店たたんだ方がいいだろうな。
428:名無しさん@七周年
07/02/18 15:54:32 JSCw4Q2h0
>>408
そそ。統計上はそうなる傾向だね。
私の提供した2つの情報を組み合わせて最適な答えを導き出した
君は頭の回転が速いね。
でも正規は怠けてるのか?というのはわからん
要は成果よりも待遇が良すぎるのは間違いないけれどね
この20年間、非正規率が右肩上がりでも一人当たりの従業員給与は
下がらなかったのに97年から正規が減り始めると連動して下がり始めた
非正規の増加は全体の人件費を抑制する効果はあっても増やす効果はない
ということだねえ
429:名無しさん@七周年
07/02/18 15:55:27 bye7WzVn0
>>425
時給千円で収益あがらないなら別の業種に転換が妥当だ
それこそワーキングプア
430:名無しさん@七周年
07/02/18 15:55:31 BR0aP2sJ0
ま、潰れる前にパート全員解雇してあさ3時起きで深夜まで土日無く体壊しながら
一家で働き、それでも借金どんどん増えるから最後は当然破産するんだけどね。
431:名無しさん@七周年
07/02/18 15:55:51 TckBoavA0
>>425
すごいな。その理論ではデフレで不況になりインフレでも不況が進行するのかw
432:名無しさん@七周年
07/02/18 15:55:53 pm9xK1uG0
>>415
サービス業は知らんがね、メーカーで
製造だの設計に投入されてる派遣は単に頭数が減って終わりだろうな。
433:名無しさん@七周年
07/02/18 15:57:38 B2z6p3TW0
>>432
派遣でピンハネ抜きで1000円以下の時給の奴なんていねえよ。
雇う側が派遣なんぞ通さずに直接雇えばいい話だ。
434:名無しさん@七周年
07/02/18 15:57:48 WyNeGJNQO
>>424
ボトムを上げるのは反対ではない
その『基調に乗る』のと『明日からバイトに1000円払わないといけない中小企業』との間にタイムラグがあるだろ?
いきなり1000円ってのがむちゃだろって言ってるの
435:名無しさん@七周年
07/02/18 15:57:59 a/LBjL3h0
おいおい、単純作業やたいして能力も必要ないバイトまで自給1000も出してたら会社がつぶれるぜ。
バイト雇用に二の足踏んで、正社員の労働が増えるだけだろう。
436:名無しさん@七周年
07/02/18 15:58:04 hMH1b0vr0
>>412
いや、もう寂れているしね
そもそもコンビニとスーパーが無くなれば、個人商店が復活するだけの話
地域活性化にはこちらの方がいい
437:名無しさん@七周年
07/02/18 15:58:10 TckBoavA0
>>432
その結果供給が減って機会損失か?
典型的な無能経営者だなw
438:名無しさん@七周年
07/02/18 15:58:31 Zzopl7b30
コンビニとかスーパーなんてのは主婦のパートで十分だ。
439:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 15:58:47 JSCw4Q2h0
>>415
減らせばいいというもんじゃないんだよ
その正社員が自分の給料分以上の仕事をしているか?
生産性だね。
自分の給料分以上の仕事をしている正社員なら
100万人いたって損は無い罠w
440:名無しさん@七周年
07/02/18 15:58:49 po/cY3QB0
>>434
あ、そうだ。
そのタイムラグってのは、推進派はどれくらいの期間を想定しているのかな?
441:名無しさん@七周年
07/02/18 15:59:42 BR0aP2sJ0
これが地方のコンビニや地場スーパーの現実で行く末さ。
いきなり最低賃金1000円以上にっていうもののね。
442:名無しさん@七周年
07/02/18 16:00:01 IpSQ0BQe0
>>414
いままで能力もないのに経営に手を出して、社会に迷惑掛けてるんだから
今後はバイトでもすればいいだろ
時給1000円なら何とか生きてはいけるはず
443:名無しさん@七周年
07/02/18 16:01:59 aE5kQkR60
>>409
統計見たよ。
>(有期契約労働者を雇用しているには47%の事業所
> うち短時間のパートタイマーがいるのは17.5%の事業所)
なるほど、コンビニがこの統計の数値に当てはまってると信じてるんだ・・・
常識で考えたら、おかしいって、わかると思うんだけど。
444:名無しさん@七周年
07/02/18 16:02:01 IpSQ0BQe0
>>425
景気が上向いてるのに、経営難なところは今後も借金を増やしていずれ潰れるだけ
どうせ潰すなら早いほうがいい
445:名無しさん@七周年
07/02/18 16:02:42 hMH1b0vr0
>>435
その程度で会社が潰れるって事は能力が足りないって事だよ
従業員を食わせて最低限の生活を与える事が出来ない経営者はさっさと退場した方がいい
こういう経営者がいるから、まともな経営者が不当廉価に押されて消えていくんだ
446:名無しさん@七周年
07/02/18 16:02:57 UiFlTeL70
そもそも商人が、最低賃金あがって潰れるから上げるなとかのたまうのが笑える
儲かる機会や方法を才覚で手に入れていくのが商売人でしょ
それでつぶれるなら要らないっていう社会にするんだよ
なにも残ってもらう必要はない
447:名無しさん@七周年
07/02/18 16:02:58 qSGXV8sO0
>>434そりゃイオンみたいな大手小売流通から見た場合、
中小零細企業を潰したり(出店規制対策)、フランチャイズ化
(新業態の都心型小売チェーン展開)する
にはいい方策だから、寧ろイキナリ零細企業も含めて一律
引き上げた方がいい。
448:名無しさん@七周年
07/02/18 16:04:07 PrLr0ihn0
>>414
逆に助かるだろ。
今の異常なチェーン外食産業のデフレ価格にどれだけ被害被ってるかと。
449:名無しさん@七周年
07/02/18 16:04:17 BDoD+F/20
つーかおまえ等ニートの癖になんで経営者視点で見てんだwwww
450:名無しさん@七周年
07/02/18 16:05:08 hMH1b0vr0
ぶっちゃけ、ファミレスとコンビには潰した方がいい
犯罪の温床だあれは
451:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:05:30 JSCw4Q2h0
>>443
約30ページもあるものを
こんな短時間で見れるわけ無いだろw
ほんとにセコウはw
で具体的に何ページの表番号のどこを見て理解したの?
あと法人企業統計と総務省の労働力調査も見るといいよ
必死に見ても3日はかかるなw
452:名無しさん@七周年
07/02/18 16:06:05 QOvdoM2R0
民主の考えてることは
工場を中国に移転すればいい
そして労働者は全部中国人研修生
453:名無しさん@七周年
07/02/18 16:06:06 PTetGloOO
>>426
対案はないけど反対ってのは駄目なの?
つうか最近2ちゃんで「対案ない批判」を非難する意見が多いけど
それって実はかなりまずい流れな気がする
うちの会社でも、どう考えても現状維持がマシそうなくらい
ひどい企画が提案されたとき、
反対派が対案出せなかったせいで可決されたけど
結果は惨憺たるものだった
相手が対案さえ出さなければどんな愚策でも通る
なんてことになったら大変だ
つうか今なりつつある
454:名無しさん@七周年
07/02/18 16:06:11 jN5niYFq0
>>442
アホか
突然大幅に変わった法律に対応できない奴が悪いとか最低だろ
だいたいそういうとこがバッタバッタ倒れてバイト先がなくなったら1000円以下どころか収入ゼロじゃねえか
455:名無しさん@七周年
07/02/18 16:07:48 pm9xK1uG0
>>449
これこれ、頭が高い。正社員様だ。
456:名無しさん@七周年
07/02/18 16:08:11 JD+gqA1+0
単純には潰れんとおもうな。
企業は今バカみたいに内部留保つみあげてるからな。
問題はこの積み上げた寸詰まりをおこしてる金を
どうやって流すか、ということだ。
これはその方策のひとつ。
457:名無しさん@七周年
07/02/18 16:08:15 wiEXuihK0
フルタイム労働者限定にすれば
458:名無しさん@七周年
07/02/18 16:08:41 M6SilBS70
憲法で保障されている最低限の基準は生活保護。
どんな無能な労働者でも生活保護以上の生活をする権利がある。
459:名無しさん@七周年
07/02/18 16:09:02 prBJCKrm0
人件費の圧迫で潰れる企業なんてごくわずかという実態。
ほとんどが純然たる経営の失敗だよ。
460:名無しさん@七周年
07/02/18 16:09:17 hMH1b0vr0
>>454
意味解らんな
バッタバッタと倒れるかってのw
461:名無しさん@七周年
07/02/18 16:09:35 WyNeGJNQO
>>454
そうなんだよ
(無条件)推進派は田舎でも潰れないと言ったかと思ったらそんなとこ潰れろと言ったり‥‥わけ分からん
462:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:09:39 JSCw4Q2h0
時給1000円の非正規を増やして
無能な正規を削れば人件費は削減できるよw
むしろこれは優れた案かもしれない
どうせ非正規の賃金なんて正規の3分の1なんだし
200円か300円上がったところでどうということは無い
463:名無しさん@七周年
07/02/18 16:09:53 jN5niYFq0
>>456
大企業と中小以下を一緒にすんなよ
2ちゃんねらは地方とか丸っきり無視だな
464:名無しさん@七周年
07/02/18 16:10:28 JD+gqA1+0
>>453
じゃあ問題はそのままですか?
問題を問題として認識してないのならその対応はいいだろうがな。
もし問題として認識していたのなら、まともな対案をだせなかったほうにも
責任はある。
465:名無しさん@七周年
07/02/18 16:10:38 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
466:名無しさん@七周年
07/02/18 16:10:43 RnYepaJS0
少子化対策にこれが一番有効じゃないかな?
旦那が25万くらい奥さんがパートで16万稼げれば子供を産む家庭は増えるだろ?
企業の効率ばかり考えてたら結局少子化で企業は自分の首を最終的に
締めることになる。
輸出系売国奴企業には関係ない話だろうけどね。
467:名無しさん@七周年
07/02/18 16:10:52 UiFlTeL70
>>454
アホか
600円台もあるのに1000円にいきなりするわけなかろう
段階的にあげるか、数年後に試行とかにするだろうが
その間に準備できない無能経営者は退場ねがったほうがいい
468:名無しさん@七周年
07/02/18 16:10:58 qSGXV8sO0
大手の輸出産業は確かに人手が足りない。
このまま放っておけば、正社員の固定給部分が
高騰してしまう。それだったらパートの
最低賃金を上げて、そこで固定化する一方
賃金が払えなくなる中小企業を廃業させて
労働力人口を流動化させれば、全体の給料は
押さえ込める。
469:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:19 3yC4k4kJ0
ここでコンビニの個人経営者が潰れると書き込むのは理解できるが、
経営者でもない奴が潰れると心配するのは変。
つーか、本当にコンビニ経営してるなら、売り上げとバイトの人数と、
損益計算をちょっと披露してみ。
民主叩きもいいが、政策は是々非々で判断しないと。
心配しなくても民主党は政権を取れない。
断言してやる。
470:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:18 vbMUOSNe0
今必要なのは最低賃金引下げによる雇用の確保と外国人労働力の積極受け入れ、と経団連は考えてる。
2010年頃には中国から大量に移民が押し寄せてくるよ。
471:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:40 /cJYUW4nO
1000円×8時間×22日=172000円
これから所得税や住民税、社会保険料を引けば手取り15万円ってとこか。
まだまだ足りんな…。
472:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:45 aE5kQkR60
>>451
君が引用した所は確認したよ。
この引用には意味が無いし、的外れな事はすぐ分かったよ。
ただし358の日本語がイマイチわからんので、
意味通じてないかも、知れないけど・・・
473:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:49 wRonojLb0
東京都田舎じゃ住居費も食費も全然違うのに均一はおかしな話だ。
474:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:50 po/cY3QB0
>>467
いや、このスレでは一斉一律を謳っているから
お前さんが読み違えていないか?
475:名無しさん@七周年
07/02/18 16:11:55 jN5niYFq0
>>467
段階的ならいいけど
そんなことどこに書いてる?
476:名無しさん@七周年
07/02/18 16:12:27 KvH8mIs50
>>433
派遣社員って突然こなくなったりする事あるから
直接雇うのは無理だとおもう。
派遣会社通せば、何かトラブッた時に派遣会社が責任とるからな
っていうかそのメリットが大きいから派遣会社に頼るわけなんだが。
477:名無しさん@七周年
07/02/18 16:12:28 WyNeGJNQO
>>458
憲法で保障されてるのと今の生活保護額が適当かってのは別の話だけどな
478:名無しさん@七周年
07/02/18 16:12:34 brzAU3tV0
とりあえず沖縄には関係ない話だなw
479:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:06 JD+gqA1+0
>>475
1000円以上なら地方1000円、東京1200円じゃね?
480:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:07 rVG+4iny0
■最低賃金のまとめ <現状フルタイムで11万3000円>
●日本の最低賃金 620円~720円(平均673円。地域により違う。)
●現行法 8h×21日× 673円=11万3000円・・・・年金・保険・光熱費を引いたら生存ギリギリか下回る。医者に行くのも躊躇。
●民主案 8h×21日×1000円=16万8000円・・・なんとかギリギリやっていける(=生活保護とほぼ同額)
諸外国では・・・
●イギリスの最低賃金1170円 (物価を考慮した購買力平価220円で換算。近年は最低賃金を毎年「5%以上」上げている)
●アメリカの最低賃金 880円 (最大250円の引上げを07年2月1日にほぼ全会一致で採択した結果)
481:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:09 hMH1b0vr0
>>469
いや潰れないから
地域の中で1店舗だけの人件費があがるとそりゃ厳しいが
全国一律で人件費が上がれば競争ではまったく変化が無い
多少物価は上がるだろうが、今までが不当に安かっただけの話
逆に価格が適正になってチェーンでない個人経営の商店とかが復活するんじゃね?
482:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:24 UiFlTeL70
>>474
>>475
アホか
いきなり一斉引き上げとか現実感が全くない
段階的かはこの記事からはわからん
どっちかよくわからんときは、常識的に考えろ
ヒステリックに異常な事態を想定して論評しても無意味。
483:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:37 ztJVLgdA0
頭が固いな。時給が高くなっても中間業を入れて派遣にしてぼったくれば
いいだけじゃないか?
484:名無しさん@七周年
07/02/18 16:14:47 iqBKVRGG0
最低賃金1000円以上?
MURIMURI無理でスカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余裕あってケチってる所はまだいいがマジでやばい所は下げることはできても上げるなんて無理でスカラー
485:名無しさん@七周年
07/02/18 16:15:01 PrLr0ihn0
>>481
同意。
486:名無しさん@七周年
07/02/18 16:15:12 tMGzOI/R0
千葉7区に見る日本の格差社会 いくら努力しても生まれが悪ければダメ
民主党候補者 太田和美
裕福な産廃業者の家に生まれる→遊びほうけて偏差値38の高校へ→さらに遊びほうけて
補導→高卒後キャバクラでバイト→悪徳商法の教材販売業者で勤務→親のコネで起業→
親のコネで県議→衆院選立候補
「負け組ゼロ社会」の実現を唱える 努力しなかったおかげで庶民扱いされ持ち上げられ、当選
自民党候補者 斎藤健
貧乏な家(写真屋)に生まれる→努力して名門校卒→さらに努力して東大卒→さらに努力して
旧通産省入省→さらに努力してハーバード留学→努力して書いた著書が各所で絶賛される→
実力が上田埼玉県知事に認められて埼玉県副知事に→衆院選立候補
487:名無しさん@七周年
07/02/18 16:15:22 vbMUOSNe0
全国一律1000円にせずに東日本1500円、西日本500円にすればいい。
488:名無しさん@七周年
07/02/18 16:15:53 QxeCn0WW0
じゃあ妥協案で、突然変われば無理だから
1年後は700円、2年後は800円、3年後900円
4年後1000円、以下毎年あげていって
最終的には経済に見合う、時給1800円を目安
これなら毎年100円、10年チョイ上げればいいだけの話だから
どんな中小企業でもできるね、全国一斉だし
489:名無しさん@七周年
07/02/18 16:16:00 M6SilBS70
>>480
民主案でも税金入れると生活保護以下です
490:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:16:02 JSCw4Q2h0
どうあがいても無能で高給な正規が叩かれる流れはとどめようが無いね
かわいそうだけどw だって非正規は生産性高いから増えるよ
どんどんね。
民主党はめざいとい。いずれ正規と非正規数は逆転するだろうから
今から触手を伸ばすんだね
それに比べて自民党とセコウはあふぉだな
491:名無しさん@七周年
07/02/18 16:16:12 rVG+4iny0
●イギリスの最低賃金 1170円(近年は最低賃金を毎年5%以上上げている)
イギリスの失業率とインフレ率の推移
URLリンク(www.meti.go.jp)
最低賃金を上げると失業率が増えるってのは古い話
492:名無しさん@七周年
07/02/18 16:16:53 po/cY3QB0
>>482
>481も、全国一律を謳って論評してますが?
493:名無しさん@七周年
07/02/18 16:17:18 JD+gqA1+0
>>480
そりゃイギリスはインフレターゲットやってるから毎年あげないといかんだろwww
日本もさっさとデフレターゲットやめればいいのに
494:名無しさん@七周年
07/02/18 16:17:47 TckBoavA0
>>492
同一ルールなんだから有利不利はないわな。
495:名無しさん@七周年
07/02/18 16:17:50 a/LBjL3h0
>>445
おいおい
お前、人事の仕事したことあんのか?
考え方が甘すぎるよ。
毎日1万円単位でコスト切り詰めてるのに。
496:名無しさん@七周年
07/02/18 16:18:01 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
497:名無しさん@七周年
07/02/18 16:18:03 QxeCn0WW0
思えば生活保護、公共料金&医療費無料っていうのがなめてるだろ
これだけで数万円あるぞ、それ考えれば最低賃金は週40時間で、月20数万無いとおかしいな
498:名無しさん@七周年
07/02/18 16:19:35 UiFlTeL70
>>492
アホか
全国一律は当然だろ
600円を1000円に一時に準備期間もなく上げるのが非現実的だという話
499:名無しさん@七周年
07/02/18 16:19:38 hMH1b0vr0
この最低賃金値上げで困るのはチェーン店だけ
他は困らない。
なぜかって?チェーンのマニュアル化された誰でも出来て即交換可能な箇所のコストが上がるから
個人商店や飲食店はこれらチェーン店の不当廉価に対抗する必要性が無くなり経営が楽になる
500:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
07/02/18 16:19:39 8hy66l8O0
家計補助の主婦パートでも自給1000円ですか・・・?
501:名無しさん@七周年
07/02/18 16:19:43 tMGzOI/R0
>>491
イギリスは実質的に相続税ゼロだからな。
それだけ貧乏人も潤っているんだろう。
しかも超格差社会。
インフレ率もそのグラフからは信用できないぐらい上昇している。
502:名無しさん@七周年
07/02/18 16:20:12 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
503:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:20:23 JSCw4Q2h0
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
民主党は企業に労働分配率をあげろと一言もいっていない
人件費あがるとか何を根拠に言ってるの?
価格転嫁できる環境じゃないだろ
底辺が引き上げられれば、今までもらいすぎてた奴らが割り食うだけ
504:名無しさん@七周年
07/02/18 16:20:39 3yC4k4kJ0
>>493
デフレ脱却を目指しているのに、デフレターゲットとかあり得ないからw
公定歩合は低いまま。
キャリートレードで円が海外に流出してデフレ圧力になってるんだろう。
505:名無しさん@七周年
07/02/18 16:20:48 TQTTwC/i0
>>496
時給670円でフルタイムで自立した生活を送るのは現実的に無理なんだが。
506:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
07/02/18 16:21:24 8hy66l8O0
>>505
パート・アルバイトでだめなら、正社員になればいいじゃない?
507:名無しさん@七周年
07/02/18 16:21:26 vbMUOSNe0
>>499
チェーン店はレジを無人化すれば解決。廉価に歯止めはかからない。
508:名無しさん@七周年
07/02/18 16:21:50 jN5niYFq0
ヨーロッパは普通にEU全体が好景気ってだけで
各国の政策が成功してるってんじゃないとおも
509:名無しさん@七周年
07/02/18 16:22:07 eefrxmUBO
1000円も貰えたらいいなー
一人暮らしできそう
510:名無しさん@七周年
07/02/18 16:22:24 iqBKVRGG0
>底辺が引き上げられれば、今までもらいすぎてた奴らが割り食うだけ
でも彼らの給料は下がらないでしょう
今までと同じで適当な理由で首きって調整です 馬鹿の一つ覚えしかやらないでしょう
511:名無しさん@七周年
07/02/18 16:22:42 aQLz0+hH0
世界中から日本にむかって出稼ぎ旅行団がさっとうするだろうね
すでに船出の準備を始めてるだろう
512:名無しさん@七周年
07/02/18 16:23:11 TQTTwC/i0
>>506
「なれない」からワーキング・プアが問題になっているんじゃないの?
というか、経済財政担当相は実態調査する気すらないと、堂々と宣言しやがったしw
513:名無しさん@七周年
07/02/18 16:23:43 vbMUOSNe0
>>511
×世界中
○特定アジア
514:名無しさん@七周年
07/02/18 16:23:49 JD+gqA1+0
>>504
ただでさえ高めの結果がでるCPIを金利目標にしてる中銀のどこが
デフレ脱却をめざしてるんだ?
しかもコアCPIじゃなくてエネルギー、生鮮食料品こみのCPIだぞ。
515:名無しさん@七周年
07/02/18 16:23:55 /cJYUW4nO
時給1000円以下で働いている層って、実は少ない。
派遣工でも時給1000円ってのは少ない。
516:名無しさん@七周年
07/02/18 16:24:16 vxDgQLH40
トヨタやキヤノン、インフラが天下を取り続けたいなら日本はデフレにならなきゃならない→格差拡大&移民流入
内需企業や地方経済、一般労働者を救いたいなら日本はインフレにならなきゃならない→賃金底上げ&格安店潰し
517:名無しさん@七周年
07/02/18 16:24:25 hMH1b0vr0
>>507
レジを無人化してもたいした人件費削減にはならないだろ
518:名無しさん@七周年
07/02/18 16:24:35 BGmwEBtz0
こ れ に 反 対 し て る の が W E に 反 対 し て た 正 社 員 様 の 実 態 で す
519:名無しさん@七周年
07/02/18 16:24:44 HGdG/Z5z0
あれだな。
とうとう自民・公明もケツに火が付いたなwwwwwwwwwwww
520:名無しさん@七周年
07/02/18 16:25:10 +h1jSaY80
労働者同士仲たがいさせてる分にはどっちも一緒だ
521:名無しさん@七周年
07/02/18 16:25:26 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
522:名無しさん@七周年
07/02/18 16:25:30 C/a52fhJO
どうせ人件費が増えたぶん価格に上乗せだろ?生活費も増加で
まったく意味がないのでは?しかも正社員の給料増えなくて
経済悪化だろ頭良すぎてついていけない。
523:名無しさん@七周年
07/02/18 16:25:49 LWyocqUX0
最低賃金こそ撤回しろよ
賃金が高いので、人件費を削るため人を減らしている
最低賃金を撤回して、安い賃金で沢山の人を雇えるようにしろ
働きたくても仕事がない人間が多いんだから
年寄りでも年金暮らしさせずに、働ける意欲があれば働かせてやれよ
共産党は、カネの要求が多いが、人間にはカネだけじゃなくて
仕事が大切だよ。仕事を通じて社会へ出るのが正常だとおもうが
最低賃金1000円だと日本の企業はだれも雇わない。国外へ行くよ
524:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:25:49 JSCw4Q2h0
>>510
まあそうでしょう
だけど首になっても最低時給1000円がありまつよw
これはいい民主党案ですねw
いや皮肉じゃなくてマジ。底辺層がちょびっと底上げしたぐらいで
肩叩かれるような無能は時給1000円で激しくちょうどいいw
525:名無しさん@七周年
07/02/18 16:26:51 TQTTwC/i0
>>518
別に自分は正社員だが、民主案の大まかな方向性は賛成だぞ。(ちなみにWEは反対してたし)
実施方法にはいろいろ配慮しないといけないとは思うが。
526:名無しさん@七周年
07/02/18 16:27:16 JD+gqA1+0
>>518
なんとなくそんな気がする
>>523
ご自由に退出ください
527:名無しさん@七周年
07/02/18 16:27:37 ztJVLgdA0
日本は死んだ。
528:名無しさん@七周年
07/02/18 16:28:15 po/cY3QB0
>>498
んじゃ、その準備期間というものが法案にのってから話あいますかw
529:名無しさん@七周年
07/02/18 16:28:15 /cJYUW4nO
>>523
トヨタやキヤノンに派遣されているやつで、時給1000円以下はいないぞ
530:名無しさん@七周年
07/02/18 16:28:26 hMH1b0vr0
>>522
価格に上乗せされたら、その分個人商店や個人飲食店は助かるけどな
531:名無しさん@七周年
07/02/18 16:28:44 BedBQ40/0
最低賃金で生活保護以下の生活?
生活保護が優遇されすぎなんだろうに
532:名無しさん@七周年
07/02/18 16:29:58 jN5niYFq0
まぁ段階的にやるならいいと思うよ
533:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:05 vbMUOSNe0
>>522
下請け会社(大企業に部品の供給している会社や、保守メンテの代行業者)は上との契約の絡みでそれができない。
前者は潰れるか、日本人社員を見捨てて上海あたりに移転するかの二択。後者は潰れて親会社はその仕事を派遣会社に丸投げするだけ。
534:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:07 JD+gqA1+0
>>522
価格上乗せができると名目GDPが上昇するから
国の借金かえしやすくなるんだがw
535:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:11 HGdG/Z5z0
>>529
ピンハネされてるから実質1000円以下だろ。
それが単なるバイトでも1000円もらえる様になるならバイトでいいか?
って話になってくるわな。
派遣会社必死になるわなwwwwwwwwwwwwwwwww
536:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:17 dwhT9djb0
>>530
仕入れ値も上がるから
価格交渉力ある所が勝つんじゃねえ
537:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:20 cbrkCqIJO
>>529 地方の下請けの派遣は時給750円ですが何か
538:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:31 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
539:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:52 TQTTwC/i0
実際フルタイムで1000円以下って割りと少数だと思う。
だったらその少数を救ってやってもそうたいした影響はないんじゃないのかな?
540:名無しさん@七周年
07/02/18 16:30:56 aQLz0+hH0
家族経営の店がほとんどになるんじゃないのか。
時給払わなくてすむしな
541:名無しさん@七周年
07/02/18 16:31:16 hMH1b0vr0
>>523
最低賃金付近の職業ってのは、所謂チェーン店の小売業やサービス業がメイン
近所のコンビニがバンコクのコンビニと価格競争をしているなら
>最低賃金1000円だと日本の企業はだれも雇わない。国外へ行くよ
ってのは正しいw
でも残念ながらうちの家の前のコンビ二はバンコク市内のコンビニとは価格競争をしていないようだw
542:名無しさん@七周年
07/02/18 16:32:40 HGdG/Z5z0
>>540
商店街の復活か。なかなかいいじゃねーか。
>>533
上海なんか労働者の数も少ないし、時給だってうなぎ登りであんまり
美味しくない。だから次々と国内に撤退してるだろ。
中国なんて今更はやんねーんだよ。
543:名無しさん@七周年
07/02/18 16:32:44 TckBoavA0
>>541
バンコクの方が多少安くても買いに行かないわな。
544:名無しさん@七周年
07/02/18 16:32:50 vxDgQLH40
まぁ、これやられると派遣会社なんて使わず自前で雇う所が増えるから派遣会社社員は大反対するだろうな。
545:名無しさん@七周年
07/02/18 16:33:01 TQTTwC/i0
>>538
嘘を書くな。
時給500円っていうのは、最低賃金法に違反してるわ。
ロクに中身を書かずにコピベを貼るからあほみたいな醜態を晒す。
546:名無しさん@七周年
07/02/18 16:33:06 WyNeGJNQO
>>525
だからその方法ってのが何も説明されてないから全国企業規模かかわらず一斉ってことで無茶だってなってるわけで
547:名無しさん@七周年
07/02/18 16:33:42 oS0sGE8v0
>>465
低収入層の収入が少しだけ上がれば、それらは消費回るので、景気がよくなるよ。
一番恩恵を受けるのは、中小零細のサービス業だ。
イギリスは、これで大成功した。
日本もやれ。
548:名無しさん@七周年
07/02/18 16:33:52 /DcKquxo0
コンビニ、コンビニと連呼する奴が多いところをみると、
ここにはかなりの人数のニートフリーター風情がたむろっていると見た。
549:名無しさん@七周年
07/02/18 16:34:24 ZPqeDLHu0
バンコクの市内にはセブンイレブンがある。
550:名無しさん@七周年
07/02/18 16:34:25 TckBoavA0
>>546
むしろ一斉なら無茶じゃないと思うがw
551:名無しさん@七周年
07/02/18 16:34:58 B2z6p3TW0
>>537
それはピンハネ後の金額だろ。
ピンハネ前なら時給1000円切る事は無い。
552:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:32 hMH1b0vr0
おそらく、大規模古本店とかは経営が厳しくなるだろうな
しかし、個人経営の小規模古本屋は復活する
小売も飲食業も全てそうなる
553:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:32 vbMUOSNe0
>>545
違反なんてほとんど野放しが現状だぜ?堂々と時給500円台を掲げてるとこもあれば
680円で募集出しているが実際は1時間ごとに施設利用料100円引かれてたりそんなもん。
監督局に電話しても無駄無駄。取り締まってたらきりがない。
554:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:45 JD+gqA1+0
>>547
1台のレクサスと99台の軽より
30台のマーク2と70台のカローラのほうが景気にいいっていうことだな
555:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:55 +h1jSaY80
「新規雇用者に限って1000円」とか、「本人の同意があれば1000円以下でも可」とか
ザル法になったりして
556:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:55 TQTTwC/i0
>>546
そこらへんの詰めを、実は民主には期待しているわけだが。
誰も一律に一気に1000円なんて非現実すぎるし、
場合によっては企業に補助金を出す必要もあるし、その財源の手当ても
考えなきゃならん。
ただし、政策ははっきりと分かりやすいものでないといけないし、
可能な限り迅速に実施すべきものでもある。
正式な法案が出たら中身を良く吟味させていただきたいね。
557:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:35:56 JSCw4Q2h0
労働関係スレの使用上のご注意
まともな根拠もなしにおかしなレスつけたり
コピペするのがセコウの特徴です。根拠の提示を求めましょう
558:名無しさん@七周年
07/02/18 16:35:58 GYgxemiu0
御手洗って名前が部落じゃない?違うの?
559:名無しさん@七周年
07/02/18 16:36:00 iqBKVRGG0
消費回るけどー消費税も上がってーまた元にもどっるぜ
560:名無しさん@七周年
07/02/18 16:36:16 aE5kQkR60
>>524
>平成17年9月の厚生労働省の有期契約労働者の実態調査
なぜコンビにが潰れないかを、この統計からどう読むの?
説明できる頭があるなら、頼むから教えてくれ。
561:名無しさん@七周年
07/02/18 16:36:27 vxDgQLH40
>>548
フリーターだったらこの法案に諸手を上げて賛成するだろうに。
反対してるのってどんな人種なんだろうねぇ。ニートくらいか?
562:名無しさん@七周年
07/02/18 16:37:05 HGdG/Z5z0
>>551
直接雇用のバイトからはピンハネしようがないから、派遣でピンハネされてる
ワーキングプアーは雪崩をうって派遣会社辞めるだろ。
派遣会社必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563:名無しさん@七周年
07/02/18 16:37:27 urpYk+LY0
>>383
【社会】 「ワーキングプア」実態把握、前向き姿勢一転「やらない」…経済財政担当相★2
スレリンク(newsplus板)
564:名無しさん@七周年
07/02/18 16:37:32 IBz5s+1r0
てか、経営者でもないくせに「経営が成り立たない」とか心配してやる必要ないだろ。
交渉能力ゼロの馬鹿か?
1000円っつってもそれは要求ベースだから、
最終的には800円になったりして現実的な線に収まるんだろうが。
565:名無しさん@七周年
07/02/18 16:37:50 3yC4k4kJ0
これは正社員にとっても悪い話じゃない。
アルバイトや派遣のコストが上がれば、それだけ正社員の地位は安定する。
ただ、地方と東京では水準が違うから、東京は1000円、沖縄は800円、
のように地域ごとでやらないとまずいだろうな。
566:名無しさん@七周年
07/02/18 16:38:06 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
567:名無しさん@5周年
07/02/18 16:38:11 a6TFJlC60
派遣の人って特殊技能を持って居るんでそ。
だから時給が高くて儲かっているんでそ。
568:名無しさん@七周年
07/02/18 16:38:13 xsJFdQ7V0
地方の工場 海外移転だな
569:名無しさん@七周年
07/02/18 16:38:32 JD+gqA1+0
>>561
コンビニ弁当の値段があがるけど自分は無産だから
確かにNEETが一番被害を受けるなwwwwwww
570:名無しさん@七周年
07/02/18 16:38:32 M71Y11hhO
>>533
もうそう単純な手法も取れなくなってしまっている、中国は特に都市部は賃金が上昇して効率含めれば利益が出ていなくなってしまっている、派遣も使える部署は限られる。
2~3年前なら正しいけど現在でその選択は出来ない、だから残業代只にしろって話が出ている。
571:名無しさん@七周年
07/02/18 16:38:51 hMH1b0vr0
>>561
チェーンの元締め、派遣元締め等は反対する
工場とかは既に時給1000円近くだから10円くらいの賃上げで経営は傾かない
572:名無しさん@七周年
07/02/18 16:39:21 HGdG/Z5z0
>>565
辞めても最低限1000円もらえるならサビ残ばっかのブラックの正社員なんか
喜んで辞めると思う。
やっぱこれはやるべきだ。
573:名無しさん@七周年
07/02/18 16:39:22 31tdjk2L0
結局、トヨタ流のコスト削減意識が社会に蔓延して可笑しくなぅたんだよな。
そりゃ人件費は帳簿上は低く固定してたほうが他の計算なりたたせやすいけど
経済ってお金をまわすことだろ、少し余裕もたせてほしいものがあればローンくんだり
貯金して旅行したりできたほうが経済は活性化するんじゃないの?
ワーキングプアなんて生活パターン縛られてお客さんとしてみりょくない層を
大量につくりだしてどうしたいんだろ。。。。。。。。
574:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:39:57 JSCw4Q2h0
>>560
あれを読んで理解できないバカには説明できない
&
あとソースがある俺の意見はお前の妄想よりはそれなりの根拠がある
たしかな意見ということ
俺が見ているのは総務省の労働力調査だったり財務省の法人企業統計
厚生労働省の派遣労働者実調査だったり多岐にわたる
575:名無しさん@七周年
07/02/18 16:40:15 iqBKVRGG0
>>568
もう海外いきまくってる
576:名無しさん@七周年
07/02/18 16:40:35 rVG+4iny0
そのコピペ一回につきいくらもらえるの?
チームセコウのID:dnM7LPpd0よw
577:名無しさん@七周年
07/02/18 16:40:39 6waaVWkG0
「円安で韓国の輸出産業がやや劣勢に成って来たんでてこ入れします。
ワープアの人も後押ししてね」ってことだな。
578:名無しさん@七周年
07/02/18 16:40:56 zMwvLu8g0
1 名前:☆ばぐた☆投稿日:2007/02/16(金) 17:00:40
【社会】 “世の中のカン違いバカ男に「殺意を覚える」” 女性の支持集めるmixi本に、アンチコミュニティも★2
ニュース速報板スレリンク(newsplus板)
・「世の中のカン違いバカ男をぶった斬ります!」
これは今年1月に発売された「話のつまらない男に殺意を覚える」の帯に書かれたキャッチ
コピー。この本は「mixi」上で女性たちの支持を集める同名のコミュニティ(掲げられた
テーマに賛同する人が集まり、掲示板にトピックを立て、書き込みをする仕組み)に書き
込まれたコメントを抜粋して紹介したものだ。コミュニティの参加者は1万人を越える。
合言葉は「オマエが黙らなければわたしが黙りますから…」。
合コンでいきなり馴れ馴れしくしてくる男、職場でセクハラ発言を繰り返す上司、自分を
かっこいいと勘違いして女を見下げる男、やたらと甘えたメールを送ってくる男に「殺意を
覚えた」発言が目白押し。その内容を5段階の「殺意レベル」に分け、コミュニティの管理人
ドレミファ氏が痛快なコメントをつけている。思わず「ああ、いるいる。こんな人」と納得する
内容。殺意まで覚えなくてもいいと思うが、日頃からその人にムカついていたら、小さな
一言で我慢の限界に達することもある。普段から困った男性諸氏にストレスを溜めている
女性たちは、読んでスカッとすることだろう。立ち読みで失笑する女性を見かけることもある。
俗にいう「あるある」本なわけだが、「あるある」なだけに、男性たちが読むと不愉快極まり
ないはず。帯には「男友達へのプレゼントにも最適」と書かれているが、相手によっては
友情にひびが入る恐れもあるので要注意だ。
さて、出版に当たっての著作権問題も絡み、mixi内には「話のつまらない男に殺意女に殺意」
「話のつまらない本に殺意を覚える」という、殺意返し的なコミュニティが立っている。もちろん
困った女性たちに日々苦しめられている男性たちにも言い分はあるだろうから「勘違い女に
殺意を覚える」「話のつまらない女に殺意を覚える」などのコミュニティも出てきているようだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
579:名無しさん@七周年
07/02/18 16:42:50 hMH1b0vr0
>>568
もう既にいってるし
工場の時給は1000円程度だろ
時給が1000円になったところで何が変化するんだか
時給1000円=月給17万 保険等を引いたら手取り15万も無いだろ
首都圏だと時給1400とかじゃね?
580:名無しさん@七周年
07/02/18 16:43:42 KEtPQfcc0
>>568
別の工場に作らせればいいだけだから、追い出しちゃえ!
581:名無しさん@七周年
07/02/18 16:43:51 JD+gqA1+0
これに反対してるのは最低賃金上昇によるコンビニ弁当価格の上昇に困る
無産NEETということでFA?
582:名無しさん@七周年
07/02/18 16:44:05 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
583:名無しさん@七周年
07/02/18 16:44:25 E5uCC7Ea0
>>28
それぐらいが妥当
584:名無しさん@七周年
07/02/18 16:44:28 R4tUWECL0
そもそもフリーターとか言われてるが
ライン工、レジ打ち、販売員、事務員、ウエイター、運送、配達、
どこの国行ってもふつうに職業なんだが
勝手に低賃金で使っていい職種などと決めていいはずがない
ヤミの不法就労じゃないんだから
585:名無しさん@七周年
07/02/18 16:44:29 3yC4k4kJ0
>>568
時給1000円以下でやってる工場ってそんなにあるのか?
ここで1000円以下で働いてる人っている?
586:名無しさん@七周年
07/02/18 16:45:11 dwhT9djb0
都心は影響ないよ
特に東京は。人手が足りてないんだから。
587:名無しさん@七周年
07/02/18 16:46:10 AernlU0A0
大阪は工場では1000超えてるかな。
昼間の小売は安い。
588:名無しさん@七周年
07/02/18 16:46:14 lspBlNAh0
下流的な人間だと!
みくだしやがってえええええ!!!!!
589:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:47:05 JSCw4Q2h0
価格転嫁?ムリムリ
底辺底上げすれば、無能正規が肩たたき。がんばる正規も非正規も
WIN&WINだね。民主党サイコー
これは凄い
590:名無しさん@七周年
07/02/18 16:47:09 hMH1b0vr0
この法案で一番困る所
そ れ は !
☆人 材 派 遣 会 社☆
591:名無しさん@七周年
07/02/18 16:47:25 aE5kQkR60
>>574
逃げるなよ。自分の説も説明できないのに、根拠も何も無いだろう。
同じソースを見ても理解できないから、何処をどう解釈してその結論に
達したか聞いてるんだよ。漠然と読めってだけじゃ議論になんだろうが。
592:名無しさん@七周年
07/02/18 16:49:11 9R0cuyHS0
ミンスは本当に馬鹿だな
593:名無しさん@七周年
07/02/18 16:49:45 QxeCn0WW0
地方は1000円以下が普通にごろごろあるからな
上をあげるより下を底上げした方がいいことだ
594:名無しさん@七周年
07/02/18 16:50:02 ln7h0acn0
企業はなんで派遣会社使うんだろう
派遣会社なんか通さなきゃいいのに
派遣会社に払う手数料を、フリーターに払ってやればいいじゃん
595:名無しさん@七周年
07/02/18 16:51:14 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
596:名無しさん@七周年
07/02/18 16:51:54 sx6niU8N0
>>594
募集~首切りまでの一連の事務手続きを丸投げできるから
597:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 16:53:18 JSCw4Q2h0
>>591
逆切れかよ
逃げてないでちゃんとソースを提示してるぞ
でお前はあれの何ページのどこを読んで解からないと言ってるわけなんだ?
逃げてるのはお前だろ
だいたい、お前のコンビニが影響受けるといったその論拠は未だ謎
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少なくとも俺のソースはお前の妄想を全否定してる
まず心配するのは中堅から大手だな
598:名無しさん@七周年
07/02/18 16:53:39 KvH8mIs50
>>594
フリーターは逃げるからな。
俺の知り合いで小さな派遣業やってた経営者がいるんだが、
ワゴンセールの販売員として派遣に出した奴が、3日後からぱったり来なくなった。
派遣先からクレームがきて仕方が無く、責任とってその経営者がワゴンセールの売り子をやったってるんだからw
企業にとっては直接雇ったときに来なくなったりした場合
間を置かずに次の人材を提供してくれる派遣会社は切れないだろうな
599:名無しさん@七周年
07/02/18 16:54:50 IpSQ0BQe0
>>566
ケース1
現在すでに正社員の数は削減されてきており、大企業はともかく中小は正社員=サビ残要員である
現在すでにバイトより時給ベースで低いところもあり、解雇させて時給の高いバイトを雇うことはありえない
ケース2
本当にスキルが高ければ他へいくだろう
埋めがたい溝はもうすでにあるので、これ以上深くなっても別に変わらん
というか論理が飛躍しすぎ、分裂症の傾向有り
ケース3
安く人を雇うしか生き残る道のない会社は、社会の迷惑でもある
借金を増やして更に迷惑の規模を拡大する前に倒産させることができてむしろラッキー
後半は分裂症気味の著者の希望的世界観を述べたにすぎない
600:名無しさん@七周年
07/02/18 16:56:01 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
601:名無しさん@七周年
07/02/18 16:56:06 nxpcKzTB0
人件費が上がっても、価格転嫁なんて出来ないから体力弱い所から
潰れていくって。
今現在でもぎりぎりだし、上げられるならそもそもサービス残業なんか
させないし、優秀な人材確保するためにも最低賃金では雇わないよ。
何にも考えずにインパクトだけ狙ってやってるのが見え見え。
だからダメなんだよ民主党は。
今月は時給1000円で働けるけど、来月からは仕事が無いって状況になる案に
喜ぶ人なんていませんよ。国民そんなにバカじゃない。
602:名無しさん@七周年
07/02/18 16:56:24 Bv6EQlRN0
今CM見た
しょーもない
603:名無しさん@七周年
07/02/18 16:57:29 NEwvFZJn0
URLリンク(www.hatoyama.gr.jp)
鳩山さんが助けてくれるよ!
604:名無しさん@七周年
07/02/18 16:57:46 SGO2Geq+0
>>594
個人情報手続き(年金から身体測定とかまで)が割とめんどくさい。
生々しい話だけど体をすぐ壊すような場所に正社員を従事させて労災を出すようでは困る。
派遣なら薬代とか不要。
医療費が一切掛からないというのはでかいとか何とか。
まあ、ロボットなんだろうな。欲しいのは。
605:名無しさん@七周年
07/02/18 16:59:12 vq/bj9DL0
国民A400万
国民B500万
国民C600万
芸能人、スポーツ選手、医者、弁護士は別
これで十分だろ
606:名無しさん@七周年
07/02/18 16:59:41 IpSQ0BQe0
>>28
家賃一万の田舎って仕事どころか周りに人が住んでないだろ・・・
607:名無しさん@七周年
07/02/18 16:59:52 08lYX6uX0
氷河期だけだろ。ごちゃごちゃ言ってる奴って。
おまえら子孫残せないんだから黙ってろ。死ね。
ってか、なんで氷河期は必死になって
国に何か求めてるの?社会に何か求めてるの?
棄民世代なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。
できなきゃ黙って死ね。
608:名無しさん@七周年
07/02/18 16:59:53 HGdG/Z5z0
>>601
選ばなけりゃ仕事なんて腐るほどあんだよ。
それが全部1000円以上になるんだ、こんな喜ばしい事ないだろ。
派遣会社は必死みたいだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609:名無しさん@七周年
07/02/18 17:00:05 TckBoavA0
>>601
>人件費が上がっても、価格転嫁なんて出来ないから体力弱い所から
>潰れていくって。
体力弱いというより氏にかけのところから潰れなきゃいけないんだよ。
これは定期的に発生するふるい落としイベントなんだから。
610:名無しさん@七周年
07/02/18 17:00:06 eqAhcOYC0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
611:名無しさん@七周年
07/02/18 17:00:19 IpSQ0BQe0
>>600
ケース1
現在すでに正社員の数は削減されてきており、大企業はともかく中小は正社員=サビ残要員である
現在すでにバイトより時給ベースで低いところもあり、解雇させて時給の高いバイトを雇うことはありえない
ケース2
本当にスキルが高ければ他へいくだろう
埋めがたい溝はもうすでにあるので、これ以上深くなっても別に変わらん
というか論理が飛躍しすぎ、分裂症の傾向有り
ケース3
安く人を雇うしか生き残る道のない会社は、社会の迷惑でもある
借金を増やして更に迷惑の規模を拡大する前に倒産させることができてむしろラッキー
後半は分裂症気味の著者の希望的世界観を述べたにすぎない
612:名無しさん@七周年
07/02/18 17:01:41 oS0sGE8v0
>>601
だから、少しづつ上げていくの、しかも、いっせいにだから、どこかが一方的に不利になるわけではない。
低所得層の収入少しあがれば、ほとんど消費に回るので、むしろ、ぎりぎりのところでがんばってる、中
小零細にとってこの政策は非常にメリットが大きい。
613:名無しさん@七周年
07/02/18 17:01:42 ux0nyBb6O
今まで民主支持してきたけど
この件で撤回します
614:名無しさん@七周年
07/02/18 17:02:36 vq/bj9DL0
>>601は弁当屋のせがれ
615:名無しさん@七周年
07/02/18 17:02:43 HGdG/Z5z0
>>607は日本国民の分断工作を謀るヤンキーでしたw
↓
URLリンク(stick.newsplus.jp)
死ねよヤンキーw
616:名無しさん@七周年
07/02/18 17:03:19 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
617:名無しさん@七周年
07/02/18 17:03:43 oS0sGE8v0
>>601
最低賃金を少し上げたくらいで潰れるようなところは、早く潰れたほうがよい。
実際は景気がよくなるの、ほとんど潰れないだろうが。
618:名無しさん@七周年
07/02/18 17:05:43 oS0sGE8v0
>>616
全部間違いだな。
メリットの部分が全然書いてないぞ。
619:名無しさん@七周年
07/02/18 17:06:44 GYgxemiu0
>>615
うわっ、ひでぇ。朝鮮人だったのかw
620:名無しさん@七周年
07/02/18 17:08:37 tEQTSfdk0
おいおいおいお
621:名無しさん@七周年
07/02/18 17:10:36 GYgxemiu0
>>617
だから中小零細企業支援策と同時進行でやるって事でしょ。
ただ給料上げるだけだったら潰れるっつうの。。給料上げるの
は簡単なんだから具体的な支援策の方を考えて欲しい。
622:名無しさん@七周年
07/02/18 17:10:46 gdfY4o150
正社員のみなさんも明日はわが身ですよ
623:名無しさん@七周年
07/02/18 17:11:09 vxDgQLH40
なるほど、日本人が豊かになっって困るのは在日朝鮮人というわけか・・・
624:名無しさん@七周年
07/02/18 17:12:08 AernlU0A0
スレが荒れてくると朝鮮人がくるんだよ。
あとシナ人、日教組、ソニーあたりもうっとおしい。
625:名無しさん@七周年
07/02/18 17:13:24 Q4hBnOZ+0
>>601
人手が足りなければ、1000円でも雇うよ。
この場合、例えると原料の値上げの時と似てる。
値上げしたほんの最初だけ当て付けのように
注文が控えめになるが、すぐ慣れて元に戻る。
必要なものは必要だからな。
実際はそんなもんだよ。外国へでて行くって
言ってもさ、最近は投資・環境コスト等があわなく
なってきてるし、そんな数百円×7~8位は役員の
莫大な捨て金を少し減らせはどうって事ない。
「鎖をはめられた奴隷は慣れると鎖の自慢を始める」って
話を思い出した。目を覚ませ。どっちが犠牲者になるかって事。
626:名無しさん@七周年
07/02/18 17:13:49 4b3ltxFW0
>>609
まぁそうだね。
痛みを伴う改革ってヤツだ。
デフレスパイラルを断ち切るきっかけになるかもしれないし、
実施すべきだと思う。
627:名無しさん@七周年
07/02/18 17:15:01 nxpcKzTB0
>>608
どんどん潰れたらそうも言ってられないんじゃ無いかな。
数年前はそうだったし。
>>612
原材料費ですら価格転嫁できない訳だし、人件費が上がって中小が楽になる事
は無いと思います。お金ばらまいても効果が薄いのと同じ事。
根拠の薄い高コスト構造にするのは非常にまずいんじゃないでしょうか。
>>617
ほとんどが厳しくなると思います。
サービス残業なんてさせるのも要するに人件費の削減なわけで。
そうやって反則ぎりぎりの事して、ようやく業績が回復してきてる中で
先の見とおしも立てずに上げると、もう1度恐慌になって、小泉純一郎再登板
と言う回り道になるんじゃ無いでしょうか。
628:名無しさん@七周年
07/02/18 17:15:54 vxDgQLH40
>>625
外国に出て行ける産業なんて極めて限られていますからね。
食品関係や物流関係は立地の関係上、海外逃げなんて不可能です。
インドやマレーシアに進出しても輸送コストが馬鹿になりませんから。
629:名無しさん@七周年
07/02/18 17:18:34 GYgxemiu0
>>623
サラ金、パチンコ、人材派遣業、保険、外食産業などなどが朝鮮系に
多いよ。これらが米国金融や保険会社と釣るんで日本人から搾取し
てる構造だよ。同じく朝鮮系の統一教会なんかを通じで自民とくっつい
てるんだろ。小泉も爺さんは朝鮮人だし支援してるのは横須賀のヤクザ。
日本の朝鮮系を利用したアメリカの支配構造が見えてこないと問題解決
しないよ。
630:名無しさん@七周年
07/02/18 17:19:14 oS0sGE8v0
>>627
最低賃金を上げた分が、消費に回って、景気がよくなるから大丈夫!!
むしろ、大企業の内部留保が最大になってる、今が、これをやる、最高によいタイミングなの!!
631:名無しさん@七周年
07/02/18 17:21:52 GYgxemiu0
まず給料上げるなら三角合併も禁止しようぜ。給料上がれば
利益が下がるから株価下がって簡単に外資なんかに買収され
てしまう。これを言わない志井は駄目だ。
632:名無しさん@七周年
07/02/18 17:23:59 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
633:名無しさん@七周年
07/02/18 17:24:05 aE5kQkR60
>>597
別に切れてないよ、いたって冷静です。
5ページに、事業規模別の有期雇用労働者の
割合と産業別の割合が出ていたが、
そもそもコンビニに、こんな平均を当て込む事自体が間違ってる。
アルバイト使ってないコンビニ探すほうが難しい。
しかも、6ページを見ると、300~1000人の企業よりそれ以下が
明らかに有期契約労働者の割合が高いと出てるぞ。
確認して説明してくれ。
634:名無しさん@七周年
07/02/18 17:24:12 GYgxemiu0
大体サラ金に天下りってどれだけ日本の政界は朝鮮系と
癒着してるんだって言いたくなる。。創価も統一も教祖の
出自は北朝鮮だし。。
635:名無しさん@七周年
07/02/18 17:24:58 oS0sGE8v0
>>631
ようするに、敵はアメリカの中のユダヤってことか!!
636:名無しさん@七周年
07/02/18 17:25:24 zf/NKH9k0
おなかが減ったらたくさん食べさせてくれそうな党に投票するのはしょうがない。。。
自民もどうせチョン層化や外人資本とべったりだしな。。。
637:名無しさん@七周年
07/02/18 17:27:10 vq/bj9DL0
零細企業のバカ息子は、黙れ!!!!!!!!!!!
638:名無しさん@七周年
07/02/18 17:27:29 AoNRMDsb0
時給の大幅アップ⇒インフレ⇒金利上昇
金持ち有利、貧乏人不利
誰でもわかるこの図式。民主党の人も当然こんなことはわかってる。
なのにあえてこれを発表したのは、国民はこれに気づかない猿ばっかりだろうと考えたんだろう。
こんなふざけたことするのは共産党ぐらいだと思ってたのに
ほんと民主党にはガッカリだ。
639:名無しさん@七周年
07/02/18 17:30:10 zf/NKH9k0
デフレこそ金持ち有利だよ
640:名無しさん@七周年
07/02/18 17:30:42 vq/bj9DL0
日本はもう詰んでます。
いずれにせよ、大クラッシュが待ってます。
641:名無しさん@七周年
07/02/18 17:31:03 oS0sGE8v0
>>638
インフレの程度しだいだが、最低賃金少し挙げるくらい問題ないだろ。
工作員は消えろ、内需拡大して、少し物価が上がって困るのは、輸出企業くらいだよ。
642:名無しさん@七周年
07/02/18 17:31:52 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
643:名無しさん@七周年
07/02/18 17:32:22 ZendtVt00
外国人労働者はどうなるの?
644:名無しさん@七周年
07/02/18 17:32:29 AoNRMDsb0
>>641
その、あれや・・・・・
なんでもすぐ「工作員」とかやるのやめたほうがいいぞ。
君の意見と違う人は、みんな工作員になっちゃうのか?
645:名無しさん@七周年
07/02/18 17:34:20 nxpcKzTB0
>>630
無理じゃ無いかと思います。
消費がどれだけ上がるかは未知数ですが、企業経営のコストが上がるのは簡単に
計算がつきます。価格転嫁は無理なので後は体力勝負になると思います。
内部留保がと言っても、株主への還元やら、国際化への対応やらで
そんなに余裕は無いと思います。
余裕があるなら、最低賃金では雇いませんし…
ギリギリの所にもケツ叩いて賃金上げさせる訳ですから、もともと厳しい所は
もうダメになる気がします。
646:名無しさん@七周年
07/02/18 17:34:19 GYgxemiu0
>>643
それも1000円だろ。外国人が安くなると日本人の雇用が無くなって
それこそ恐ろしい事になるぞ。。
647:名無しさん@七周年
07/02/18 17:34:35 7W6S3Chd0
25-35の世代はこの国の奴隷として低賃金で働きつづけるんじゃ!
648:名無しさん@七周年
07/02/18 17:34:36 oS0sGE8v0
>>639
そうそう、金持ちはインフレになると、持ってる資産が目減りするからね。
たくわえのない庶民、特に若者には、多少のインフレなんてなんの問
題もない。
>>640
どうせクラッシュするなら、余力があるうちがいいだろ。
このままいったら、ますます、少子化が進むし、どんどん国力が落ちる。
この程度でクラッシュするなら、もうクラッシュしたほうがいいよ。
団塊の退職金もむだになるのかな。
649:名無しさん@七周年
07/02/18 17:35:36 4j+pv/zF0
賃上げ反対が中小企業を守るためってのは単なる建前。
下請けの中小企業を安く働かせるために低賃金を固定化したいってのが財界の本音。
むしろ大企業の下請けいじめが中小企業を疲弊させてる。
650:名無しさん@七周年
07/02/18 17:35:56 ZendtVt00
>>646
そうか。
最低賃金1,000円いいじゃんw
651:名無しさん@七周年
07/02/18 17:36:12 vq/bj9DL0
ハイパーインフレにしたあと、最低賃金を年収1000万、平均賃金を2000万にして、
累進課税強化したほうがいい
652:名無しさん@七周年
07/02/18 17:37:16 vxDgQLH40
インフレにした方が国の債務や不良債権処理が一気に進むからいいんだよ。
653:名無しさん@七周年
07/02/18 17:37:19 oS0sGE8v0
>>645
だから、いっせいに上げるわけだから、ひとつの企業が一方的に不利になるわけじゃないから、
それを理由に倒産する会社なんかほとんどないって。
低品の消費アップで景気がよくなるんだから。
これで倒産するような会社は、もともとだめな会社なんだよ。
654:名無しさん@七周年
07/02/18 17:37:57 fCVIHfNr0
最低賃金を上げ、中小の請負単価も上げろ
とにかく、大企業だけが儲けすぎだろ
655:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 17:38:47 JSCw4Q2h0
>>591 脳みそプアな君に親切に解説
厚生労働省、平成17年9月、有期契約労働者実態調査より抜粋
常用労働者に占める有期契約労働者の比率
005~029人|23.7%|030~099人|27.1%|
100~299人|27.9%|300~999人|22.4%|
1000人以上 |10.5%|
解説> 一見、大手の方が小さく見えるがこれはあくまで%
事業規模が大きければ%が少なくとも人数は多くなる
30人の20%は6人だが
1000人の10%は100人、中堅から大手の方が
あきらかに大量に有期契約労働者を雇用している
これをしっかり踏まえて
有期契約労働者に占める
①短時間のパートタイマー、
②その他のパートタイマーの事業所規模別比率
005~029人|①2.9%|②2.3%|030~099人|①5.2%|②4.9%|
100~299人|①14.5%|②14.1%|300~999人|①2.4%|②2.2%|
1000人以上 |①2.9%|②2.7%|
解説>一見、見ると中堅が突出していて大手と零細は同じに見えるが
解説>先の例を考えて欲しい
解説>005~029人は6人の2.9%+2.3%=0.312人
解説>1000人以上は100人の2.9%+2.7%=8.3人ととなる
解説>100~299人は81人の14.5%+14.1%=23.166人
したがって時給1000円の以上の値上げで人件費が
きついのは明らかに中堅から大手
でコンビニが困るという君の論拠はマダ~~~~~?
妄想激しいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656:名無しさん@七周年
07/02/18 17:39:21 oS0sGE8v0
>>649
そう!!
最低賃金が上がって困るのはむしろ、輸出に頼ってる、輸出大企業。
下請け苛めやり放題の輸出大企業ね。
いっせいに賃金を上げるんだから、別に中小企業は困らないよ。
競争力には関係ないからね。
657:名無しさん@七周年
07/02/18 17:39:27 dnM7LPpd0
★最低賃金が時給1000円になるとどういう事が起きるのか?★
【ケース1】 このままでは高騰してしまう人件費を削減するため解雇される従業員が続出する。
しかも時給は何年経っても1000円のまま、年功序列という言葉は完全に死語となる。
制度実施前は時給が上がれば消費が増え内需が拡大するはずと言われていたが
実際は解雇された人たちの分の消費が減ったため内需の拡大は相殺されてしまった。
結果経済は好転しないまま、職にありつけたワーキングプアと、職にありつけなかった
多くの失業者を生み出すに至った。
【ケース2】 良心的な社長のもと解雇する者は決して出さない方針を貫く。
しかしそのしわ寄せは今まで高額な時給を受け取っていた者に来た。
例えばそれぞれ時給1500円と時給500円で働いていた者はこの制度の導入後
どちらとも同じ時給1000円に調整されてしまった。
結果正規雇用者と非正規雇用者の間には今まで以上の埋めがたい溝が形成され
ワーキングプアは解消されるどころかさらに不安定な社会を形成するに至った。
【ケース3】 ギリギリの人員で踏ん張っていた中小企業は最低賃金の引き上げが致命傷となって
続々と廃業していった。その後誕生した同業者はコスト削減に徹底的に取り組んだ結果
より少ない人員でより効率的な生産を行える企業革命を達成することができ、その
分野での頂点を極めることに成功した。せしめた富は給与という形で少数精鋭の社員に
分割され士気の向上もとどまるところを知らなかった。しかしそれは同時に極めて
恵まれたごく一部の人間と大量の失業者を生むに至り、社会の二極化を促進していった。
658:名無しさん@七周年
07/02/18 17:40:00 x4bp0+010
外国人労働者はこれ以上輸入禁止。
日本人の雇用は日本人でまわすべし。
引きこもりやホームレスを単純労働で働かせればいいんだよ。
659:名無しさん@七周年
07/02/18 17:41:17 EroGgLxv0
日本は欧州に比べて物価が格段に安いから何とも言えんな
つーか、こういった思いつきで物言うのはいい加減やめとけ野党は
660:名無しさん@七周年
07/02/18 17:42:12 H0+nflGz0
パチンコ換金を規制しろ。
661:名無しさん@七周年
07/02/18 17:42:24 vxDgQLH40
少なくとも自民党はこれに対する対案すら出す事が出来ない。
ワーキングプアに至っては存在しない事になった。
経団連の輸出企業と経済諮問委員会の派遣会社には歯向かえない政党だから。
662:名無しさん@七周年
07/02/18 17:42:28 aE5kQkR60
>>653
地方、中小、特定の業界の負担がきつくなる事は理解してますか?
663:名無しさん@七周年
07/02/18 17:42:54 AoNRMDsb0
2ちゃんねるってこんなにレベル低かったか?
インフレっていうのはみんな一斉に値段上がる訳じゃないぞ。
上がるところもあればそのままの所もある。
そうなってくると、値上げできない業種の会社は、支出ばっかり増えて収入はそのまんま。
体力のあるところだけが生き残り、小さい所からインフレの影響を受ける前にバッタバッタと倒れていく。
それが起こらないように、インフレやデフレを緩やかにするのに
国はやっきになってるんだろ。
664:名無しさん@七周年
07/02/18 17:43:36 GYgxemiu0
二元論は止めようぜ。志井も言ってたけど中小企業支援策と
同時進行だよ。あと敵対買収対策もしろ。
665:名無しさん@七周年
07/02/18 17:43:44 B3LwLw/n0
バイトに時給1000円も出せないような店は潰れろってこと?
666:名無しさん@七周年
07/02/18 17:44:02 vq/bj9DL0
じゃあ、自民に投票しろよ。出生率は確実に1.0を割る事態になるぜ
667:名無しさん@七周年
07/02/18 17:44:31 WrYQKcWY0
国会中継で公明党の北川大臣が、
「本当は派遣の問題もやりたかったのですが---時間が----」
それをみて、麻生さんがニヤニヤ
いやぁ 実に判り易いですな。。
668:名無しさん@七周年
07/02/18 17:45:54 fMB5Wj+A0
>>665
潰れろっていうか、
自分1人や家族だけでできる範囲に事業規模を縮小しろってことだろ。
669:名無しさん@七周年
07/02/18 17:46:20 nxpcKzTB0
>>653
平等に厳しくなった場合、一番影響を受けるのは中小企業なんじゃないで
しょうか。
国際競争考えても価格転嫁は難しく、消費はどの程度上がるのか…
内部留保等は株主対策もあるので見かけほど余裕は無いんじゃないでしょうか。
潰れると働く場所がありませんし、少なくとも雇用の改善は最近の良い
ニュースの筆頭だと思います。
いきなり1000円て打ち出してしまう所がまずいんですよ。
ちゃんと検討したのか、と。
670:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
07/02/18 17:47:35 8hy66l8O0
>>663
大間違い。相対価格と一般価格の区別くらいつけたほうがいいですよ。
671:名無しさん@七周年
07/02/18 17:47:41 oS0sGE8v0
>>644
そうか、すまんかった。しかし>>657のコピペをずっと張り続けてる奴なんか、
工作員としか思えんが。
しかも、あんな、最低賃金引き上げ反対派に都合のいい一方的な内容のも
のを。
672:名無しさん@七周年
07/02/18 17:48:05 EjV0sUBtO
おい、欧州に比べて日本は物価安い?
アメリカと比べてみろよハゲ!
生活水準違い過ぎだろ。
まぁ、最低賃金なんて知ったこっちゃねぇけど。
皆正社員になればいいじゃないか。
勉強すれば良かったじゃないか。
673:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/02/18 17:48:27 JSCw4Q2h0
つまり時給1000円払えば屋台骨が揺らぐような
セコイ商売(搾取)は商売して稼いでるのか?人件費ピンハネして稼いでるのか?
そりゃ人件費ピンハネして稼いでるわけだ
そんな無能な搾取層はどう考えてもいらん罠
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部潰せ
674:名無しさん@七周年
07/02/18 17:48:37 4j+pv/zF0
>>664
実は自民党内部でも賃上げと中小支援の同時進行って意見があったんだよな。
でも野党に先に言われてしまったな。
最近は自民党内部でももっと労働者に配慮しろって意見が強くなってきてるけど、
政府が相変わらず成長路線にこだわってるから政府と自民党の中でも折り合いが悪くなってる。
675:名無しさん@七周年
07/02/18 17:49:21 B3LwLw/n0
とりあえず、コンビニは24時間営業じゃなくていいと思うがいかがか。
676:名無しさん@七周年
07/02/18 17:50:22 GYgxemiu0
自民森派はアメリカのスパイだよ。そう考えると分かりやすい。
677:名無しさん@七周年
07/02/18 17:50:52 oS0sGE8v0
>>662
>>669
いや、きつくなるのは、輸出に頼ってる大企業だろ。
中小はむしろ貧困層の消費アップで助かる。
678:名無しさん@七周年
07/02/18 17:51:29 zf/NKH9k0
>>663
マイルドインフレを目指すのが普通。
679:名無しさん@七周年
07/02/18 17:51:51 fMB5Wj+A0
>>675
つーかコンビニなんていらないだろ。
歩きが主体な地域なら300m以内にスーパー1個、
車主体な地域なら3km以内に1個あれば事足りるわけだし。
680:名無しさん@七周年
07/02/18 17:51:53 aE5kQkR60
>>655
比率を見ないで総額で語るとは新しい手法ですね。
そりゃあ人件費の総額は大企業の方が大きいに決まっていますけど、
売上も経費も正社員の人件費も大きいわけで・・・
よーく考えてみたら?
681:名無しさん@七周年
07/02/18 17:52:23 GYgxemiu0
ただ学生バイトに1000円やる必要ないと思うから年齢も考慮したら
良いのでは?
682:名無しさん@七周年
07/02/18 17:52:28 4b3ltxFW0
>>663
それが痛みを伴う改革だから。
683:名無しさん@七周年
07/02/18 17:52:39 vq/bj9DL0
生活保護水準が2000万人ってどんな美しい国だよ
安部死ねよ
684:名無しさん@七周年
07/02/18 17:52:52 oS0sGE8v0
このままじゃあ、出生率1.0切るからな。
子供が生める世代に、何とかしてお金を回さないと、まじで、日本が終わる。
685:名無しさん@七周年
07/02/18 17:54:47 aE5kQkR60
>>677
消費アップしてから賃上げできるならいいけど、
賃上げして消費アップを図るんじゃ効果出るまで、時間差があるでしょ。
しかも効果自体もどの程度かわからんし。
686:名無しさん@七周年
07/02/18 17:54:57 fMB5Wj+A0
>>684
いや、もう日本が終わるという前提なら
これまでがんばってきた年寄りに金を渡すべきなんじゃない?
687:名無しさん@七周年
07/02/18 17:55:46 GYgxemiu0
チョン系と釣るんでアメリカに日本の富を売ってる売国議員を
全員排除しないと終わる。。
688:名無しさん@5周年
07/02/18 17:56:08 a6TFJlC60
まぁ日本がガタガタになればうれしいのが社民党なワケで
689:名無しさん@七周年
07/02/18 17:56:18 AoNRMDsb0
>>671
あやまることもなんかないって。
657のコピペ張り続けてる人はアホやと思うけど、内容は全然おかしくないで。
十分考えられるケースやと思う。
>>678
仰るとおり。緩やかなインフレは問題ないと思う。
しかしいきなり時給1000円とかやっちゃうと、マジで小さい会社はエライことになる。
>>682
痛み伴いすぎやん。
小さい会社って、儲け全然なくて会社潰したい。
だけど従業員を路頭に迷わすわけにも行かない。
仕方なく、儲からなくても従業員のために会社を回してる・・・・・
って所いっぱいあるんやで。
それを時給1000円インフレなんてやっちゃったら、間違いなくアボーンやわ。
こうなると、雇用も少なくなりまくって、いいことなんか全然あらへん。
690:名無しさん@七周年
07/02/18 17:56:19 Zzopl7b30
コンビニの経営が出来なくなる?なわけない。
3人採ってた所を2人にすれば良い話だ。
691:名無しさん@七周年
07/02/18 17:56:34 4b3ltxFW0
>>685
消費アップするために賃金を上げるんだよ。
普通賃上げが先。
692:名無しさん@七周年
07/02/18 17:58:05 aE5kQkR60
>>691
この政策だと、地方、中小、特定の業界の負担がきつくなる事は理解できますか?
693:名無しさん@七周年
07/02/18 17:58:51 vq/bj9DL0
じゃあ、過去10年間毎年30円ずつ最低賃金を上げてこなかったことを
自民党は謝罪すべきだ。次は政権交代だな、間違いない。
694:名無しさん@七周年
07/02/18 17:58:59 vxDgQLH40
深夜営業とか本当の都心部でしか必要ないよ。
地方に深夜営業店をバカスカ出しても不良とニートが喜ぶだけ。
695:名無しさん@七周年
07/02/18 17:59:06 sKbm1K/30
>>690
そうそうその分経営者が24時間店番すればいいだけ。
696:名無しさん@七周年
07/02/18 17:59:58 nxpcKzTB0
>>677
公共事業バンバンやっても景気は…な訳なので消費はそんなに伸び
ないんじゃないでしょうか。
金のありかが変わるだけではと思いますし、地域振興券等は失敗だったと
思います。
しかも市場に出てくる商品は大企業製です。下請け等で買い叩かれる構図が
変わる訳ではありませんし、今まで以上に絞られるだけで恩恵はほとんど
無いんじゃないかと思います。
697:名無しさん@七周年
07/02/18 18:00:03 XqHC0nzk0
468 :名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:44:42 ID:k5JBnQeK0
そもそも、日本よりも国民負担が高い上に雇用制度もキッチリして
て縛りが多い欧州(EU)がここ10年近く成長につぐ成長を重ねているのに、
日本がそうでないのは、明らかに新自由主義路線、グローバル競争路線
で豊かになるというのが嘘八百でしかない証明のようなものである。
国際競争原理主義の奥田や便所の理論が正しいなら、彼らとは真っ向から
逆の制度や運営をして居るEUは没落していかねばおかしい。
彼らの理論が正しいなら、日本より労働者の権利に配慮して労働時間も
短い欧州諸国は経済成長できずに傾かねばならないのだw
814 :名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:56:29 ID://tXyyaF0
つかね 公共事業で国民に仕事くれるって言ってるのに
公共事業は悪だとか言ってる日本人ってアホ。
それで、民間で低賃金で働かされてピンハネ派遣や外国人株主に上前はねられてるんだから
バカとしか言いようがない。