07/02/18 10:03:39 0
東京都・石原慎太郎知事(74)が推進する「築地市場」の移転予定地は有害物質まみれ―。
社民党の阿部知子議員が13日の衆院予算委で指摘した問題はショッキングだった。築地市場と
いえば、東京都民に魚などの生鮮食品を届ける台所。12年度に江東区豊洲に移る予定だが、ここは
「東京ガス」の工場跡地。土壌汚染が深刻だというのだ。
阿部議員の質疑によれば、「有害物質が出るわ出るわ。たとえばヒ素は超過倍率で49倍。シアン
はゼロでなくてはいけないものが490倍。ベンゼンは1500倍」。
これらはいずれも健康被害をもたらす発がん物質だ。こんなところに市場が移れば魚は毒物まみれ
になってしまう。
若林環境相は「2メートル掘り下げて、その土壌をクリーンにする。その上にさらに2.5メートル
の土壌を積み重ねる。4.5メートルの汚染されていない土壌を置いて、その上にアスファルトを敷く。
安全上の問題はない」と答弁したが、こんなのはウソだ。
(中略)
環境相はコトの重大さを分かっていないのか、知りながらトボケているのか、都の計画の太鼓持ちを
やっているのだ。この問題を追及するジャーナリストの池上正樹氏は、「98年までは都も豊洲への移転
には反対で、築地を再整備する方針だった。それが99年、石原知事就任の前後から突然方針転換した」
という。東京都民はきっちり説明を求めるべきだ。
【2007年2月15日掲載記事】
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
2:名無しさん@七周年
07/02/18 10:03:50 yKPyX91d0
2
3:名無しさん@七周年
07/02/18 10:03:52 4ySK+p0y0
2
4:名無しさん@七周年
07/02/18 10:06:27 AQT14oos0
東京ガスマグロか。
そんなところに転がってたマグロ食いたくねー
5:名無しさん@七周年
07/02/18 10:08:14 FthxNyXD0
日刊現代の書く事なんか、左巻き以外誰も信用しない。八百長週刊誌と一緒だろう。
6:名無しさん@七周年
07/02/18 10:11:23 2BX8E4tm0
どっちにしろ「江戸前」は危険って事すね('A`)
7:奈々氏
07/02/18 10:11:32 WLsR0kHv0
またまたニッカンゲンダイ。これまでも色々出すが、後の責任はとらない。
加えて、ソースが社民党。共産党なら少しは信じるが。
8:名無しさん@七周年
07/02/18 10:11:57 l45CTThxO
>>5
だれ?
9:名無しさん@七周年
07/02/18 10:12:29 0niXYPEU0
宮部みゆきの「名もなき毒」読んだばっかだからタイムリーだな~。
土壌汚染問題はほんとやバイみたいだからうかつなことは絶対しちゃだめだ。
金かかってもいいから完璧な移転先を探すべき!
土壌汚染の影響って長く住んでみないと良く分からないし、人やモノによって
受ける影響はすっげ~まちまちらしいからやばいよ!
って思うんだけど普段電波主張を垂れ流してる社民党が指摘してるとか言うと
ほんとにやばいのに逆効果になりそうだな。
10:名無しさん@七周年
07/02/18 10:14:49 /HZjrEgh0
>シアンはゼロでなくてはいけないものが490倍。
基準がゼロなら、基準の490倍もゼロじゃね?
11:名無しさん@七周年
07/02/18 10:16:43 UO1Gen830
反対するなら代替案を出せ
12:名無しさん@七周年
07/02/18 10:18:48 kr6r4mPm0
>>11
移転しなくてok
13:名無しさん@七周年
07/02/18 10:19:26 aTzI22yo0
>>10
そこが記者がよくわかっていないまま記事を書いた証拠…
土壌汚染なんて良くあること
ちゃんと除去・封印すれば問題ない
14:名無しさん@七周年
07/02/18 10:25:52 TYJe4TUG0
>と答弁したが、こんなのはウソだ。
なにこのわがままかまってちゃんwwwwwwwwwwwww
15:名無しさん@七周年
07/02/18 10:25:56 FthxNyXD0
阿部知子のいうことを誰が信用するでしょうか。それを取り上げるなんて、さすが現代。
汚染されてますよ。
16:名無しさん@七周年
07/02/18 10:28:14 HaAXqF2u0
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)
17:名無しさん@七周年
07/02/18 10:31:19 WrsldQ2z0
魚自体の汚染に比べたらなんてことない希ガス
18:名無しさん@七周年
07/02/18 10:33:05 0cmesh5yO
ガスが悪いだろ
19:名無しさん@七周年
07/02/18 10:34:13 HFxdEYyV0
住み慣れた街の。
20:名無しさん@七周年
07/02/18 10:34:36 aWpoyjaH0
たとえ本当のことでも、阿部知子が言うとね。
21:名無しさん@七周年
07/02/18 10:34:46 FthxNyXD0
「この問題を追及するジャーナリストの池上正樹氏」 って誰? 八百長といって金儲けしている髭のおっさんも、自称ジャーナリストと言ってるけど。
ジャーナリストと書けば信用されると思っているのは、もう左巻きだけだよ。
22:名無しさん@七周年
07/02/18 10:38:37 RRwqNyHU0
地面を掘り起こして別の土壌をかぶせ、コンクリートを舗装するという対応策を
そんなのはウソだと断定しているが、
対応策が嘘であると言い切れる根拠を出してくれると、ゲンダイの記事でも
信憑性が出るんだけどね。
もちろん「関係筋によると」とか「ある専門家は」とかじゃなくって、
経歴や実名を公表してくれる専門知識の有る人の意見とか。
23:名無しさん@七周年
07/02/18 10:38:55 J+I8pJys0
>17
同意。
24:名無しさん@七周年
07/02/18 10:44:21 nfo2/N9l0
頭狂人自体が汚染されてるからな
25:名無しさん@七周年
07/02/18 10:46:24 P5RKQHYBO
もうガスは全然駄目だよ。これからはオール電化。
26:名無しさん@七周年
07/02/18 10:46:45 5vylEsPh0
あの東京ガスの石炭ヤードで蘇る金狼の撮影やったんだよね。
シアンとかベンゼンは石炭から染み出したやつかな
27:名無しさん@七周年
07/02/18 10:54:11 TJt+q2ulO
どっちの料理ショー
本日の特選素材
東京ガスマグロ
司会者「これは今まで食べたマグロの中で一番危険ですね~」
28:名無しさん@七周年
07/02/18 11:00:32 uEBWhOFA0
都知事選あるからね。
これで石原選んだら都民が阿保だから仕方ない。
29:名無しさん@七周年
07/02/18 11:04:16 85OFqMvu0
>>17で結論出てるな。
そこで働く労働者にはなんらかの影響はあるかもしれないけど、一時的にしか
置かない魚に深刻な影響があるとはとても思えないな。
30:名無しさん@七周年
07/02/18 11:05:00 0A+FwrQT0
都議会で議論しろ 国税を使って自己満足をするな 社会党
31:名無しさん@七周年
07/02/18 11:54:02 O2JYDBb20
ゲンダイって、左翼活動家が記者やってる新聞だろ?
売れているのか?
32:名無しさん@七周年
07/02/18 11:55:45 NnyqjBUl0
いまのところの疑問点
1.そこで農業するならともかく、物流倉庫かわりの市場で土壌汚染の何が問題?
→汚染された土が風で飛んで食べ物につくからか?
2.アスファルト舗装してもダメな理由は?
→アスファルト舗装してないところから土が飛ぶ?
あるいは、地下水の流れにともなって汚染範囲が拡大していくから、
影響ありそうなところを全部アスファルト舗装しないとダメ?
3.方針転換の何が問題か?
→最初に批判ありきか?
33:名無しさん@七周年
07/02/18 12:04:51 36ufzc9eO
結論→何を今更
移転計画の段階じゃなく、環境整備が終わってからだしてくる段階で政争臭い
34:名無しさん@七周年
07/02/18 12:09:54 ybeHeowU0
東京都民って体全体が汚染物質で構成されてるらしいから
まったく問題ないのでは?
35:名無しさん@七周年
07/02/18 12:11:46 6tsqGUht0
>>32
1 マグロなどは地面に置いて競りをするので汚染を直接受けやすい
2 水を多量に使うので浸透で汚染が浮いて拡散する可能性がある
築地は横浜など東京だけでなく周辺に魚を出す
食の巨大ハブ。これは東京だけでなく関東、いや全国の問題
民主、争点発見じゃないの?
安全、安心って、女性を中心にウケるポイントだし
あーあ革新都政になるのイヤ
36:名無しさん@七周年
07/02/18 12:12:09 Ls51U1jPO
こういう事は計画段階で言えよ糞社民。
別に土の中に魚を埋めるわけでもないのに何が問題なんだ?
37:名無しさん@七周年
07/02/18 12:12:15 +endTAoZ0
魚は問題ないけど
豊洲にマンション勝ってる連中はもうアレだな
38:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/02/18 12:13:24 oxzdaNLm0
豊洲はやめた方がいい。工場ばっかだもん。
39:名無しさん@七周年
07/02/18 12:16:42 AhwiePOKO
土壌汚染…
40:名無しさん@七周年
07/02/18 12:17:51 22fW+rvG0
具体的な数値なしに倍率だけ示すプレゼンなんて、
一般企業でやったら無能扱いだろうな。
41:名無しさん@七周年
07/02/18 12:18:23 mKndZVreO
工場跡地は何かと問題あるね
42:名無しさん@七周年
07/02/18 12:18:49 IsOI6wLd0
市場前駅でちょっと秘境駅気分
43:名無しさん@七周年
07/02/18 12:19:01 Tc47sFfN0
マグロを土に埋めるわけじゃないし、土壌改良・舗装をすれば問題ないだろ。
補償費や移転先の家賃をめぐり、こういうネタを
出して都庁と条件闘争してるんじゃないか?
44:名無しさん@七周年
07/02/18 12:20:23 5Aa6JFrB0
豊洲でずっと働くことになる人間には汚染の影響が大きいだろうが
ここで取り扱われる食い物にはべつに関係ないだろ。
でもまあ、汚れてない広い土地なんてこのあたりにはないんだししょうがないよね。
45:名無しさん@七周年
07/02/18 12:21:02 LG81U3M30
こんなもん仲卸しも築地関係者みな反対しまくってるがな
築地移転後の売却費2兆1千億がかかってるからな
何が何でも移転させるだろ
46:名無しさん@七周年
07/02/18 12:22:55 VT81vX3sO
>>35
イメージ的には移転反対有利ぽいけど、既に築地・豊洲を巡る金は動き出してるだろうから、組織票は完全に石原支持となるんじゃないかな
築地を守っても票にはならないよ、たぶん
47:名無しさん@七周年
07/02/18 12:23:40 NnyqjBUl0
環境基準が「検出されないこと」って物質で、最新の検査方法だと検出されてしまうので、
精度の悪い昔の検査方法を使ってるって聞いたことあるな。
しょせん環境基準を守るかどうかなんてこんなもんか?
>>35
じゃあ核廃棄物の処理のように、周囲を透水性の低いもので覆っとかないとダメだな。
アスファルトだけでいいのかどうか、となると、心情的にNOってとこなんだろうか。
大丈夫だというデータを示せ、大丈夫でないというデータを示せ、というやりあいになりそうだw
48:名無しさん@七周年
07/02/18 12:24:38 +lX7FHiu0
>>25
放射能より、砒素の方がまだまし
49:名無しさん@七周年
07/02/18 12:24:49 941YBdOgO
後の豊洲奇形児禍
50:名無しさん@七周年
07/02/18 12:25:01 7O6nxgh80
移転する理由ってなんなの?
51:名無しさん@七周年
07/02/18 12:27:30 VT81vX3sO
>>50
銀座の隣、東京の超一等地の再開発だろ
52:名無しさん@七周年
07/02/18 12:27:59 qraFrfW40
土壌の安全化、というと
1.土を焼く・・・沸点の低い物質を空気にして飛ばす・・・ベンゼン等に有効
2.薬品を撒く・・・薬品と化合させて固形化する・・・重金属・シアンに有効
この併用でうまく行くでしょう。
53:名無しさん@七周年
07/02/18 12:29:41 LG81U3M30
>>50
金
そのためにも移転先は思いっきり買い叩ける土地でないとなあ
54:名無しさん@七周年
07/02/18 12:36:01 za3edE2S0
築地だって第五福竜丸の原爆マグロを埋めたじゃないか。
んで、移転後の築地はどうなるんだ?
55:名無しさん@七周年
07/02/18 12:36:48 JQFX/8Xh0
>シアンはゼロでなくてはいけないものが490倍
数学勉強してから出直して来い。
56:名無しさん@七周年
07/02/18 12:40:04 GKFDZPHhO
汚染されてない安い土地ってあるのか?
57:名無しさん@七周年
07/02/18 12:40:18 eee54uR10
どうせ死ぬし
58:名無しさん@七周年
07/02/18 12:40:26 v9mowo890
そもそもの築地も土壌汚染ひどいんだよ
59:名無しさん@七周年
07/02/18 12:43:34 FyQT4uc/0
皇居を豊洲に移し、皇居の跡地に築地を移せばいいだろ?
60:名無しさん@七周年
07/02/18 12:52:01 3PKfnr3nO
石原叩きの記事多いけど都民はどう思ってるのかな。
まだ対立候補が決まらないからなんとも言えないだろうけどさ。
61:名無しさん@七周年
07/02/18 12:54:14 sfnnQt+Z0
>>58
そう思う。 床でご飯が食べられるくらい(田宮模型の工場みた外人の
セリフだっけ?)衛生しっかりしたものたつならいいんじゃない。
いまの築地きたなすぎ。
62:名無しさん@七周年
07/02/18 12:55:18 WVrAsR2n0
>社民党の阿部知子議員
こいつあれだろ?阪神大震災のときに自衛隊は国民を見殺しにした人殺し集団だtって
批判してた奴だろ?(w
63:名無しさん@七周年
07/02/18 12:56:29 9hWYsW8+0
ゲンダイは豊洲まで攻撃材料にするのかよ
64:名無しさん@七周年
07/02/18 12:57:17 0yf0iYvoO
0って、なに掛けると490倍になるの?
俺、バカだからわかんないや。
65:名無しさん@七周年
07/02/18 12:58:49 bX1Zvlrr0
東京である必要ないし、千葉の太平洋岸にしろよ
66:名無しさん@七周年
07/02/18 12:59:47 n/+H3iJK0
しかも移転予定地は、海抜ゼロメートルだから、
温暖化、海面上昇の影響が一番早く出る。
どうすんだよ、石原w
67:名無しさん@七周年
07/02/18 13:02:22 txSHulmy0
日刊ゲンダイの常識では、市場では、野菜や魚を直接地面の土の上におくんだな(笑
68:名無しさん@七周年
07/02/18 13:02:24 ItEAnlG/O
ゼロの490倍はゼロ
69:名無しさん@七周年
07/02/18 13:03:46 s8jJrCDLO
田舎っぺは東京の事に口だすなよ
70:名無しさん@七周年
07/02/18 13:05:30 AX/vWmKqO
なんか東京都民と直接関係ない痴呆人、
さらにチョン臭いのが大量に沸いたスレだなぁ
71:名無しさん@七周年
07/02/18 13:12:17 C8NQvx680
社民もゲンダイも大嫌いだがこの件は東京都がまずいだろう。
ベンゼン、シアン、水銀は常温で気化するぞ?
盛土や舗装した間からもれ出る可能性は十分ある。
おまけに豊洲は周囲三方が海の埋立地なんで地下水位は海抜0m、
潮位の影響(プラマイ2メートル)や毛細管現象(最大2メートル)で
下で汚染された地下水が上昇して表層が再汚染されちまう
(実例あり 「東京都六価クロム鉱滓事件」)
埋立地は地震にも弱いから、ちょっと大きな地震が来れば液状化して
表面に汚染がくる可能性も高い。
やばすぎだ。
72:名無しさん@七周年
07/02/18 13:12:58 1YXVK9e50
こんな大事なニュースを左巻きがどうこうなどと言う観点でのみで考えられるウヨのレベルが頭の弱さの恐ろしいwwwwww
俺はかんけえねえけど、毒魚食わされる東京人はどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73:名無しさん@七周年
07/02/18 13:13:24 R88jxUO+O
(^O^)
昨年度の政治資金収支報告によれば、東京ガスは石原慎太郎・長男・三男
全員の政治団体に献金しているから大丈夫!
移転は実施されるよ!
74:名無しさん@七周年
07/02/18 13:17:52 AX/vWmKqO
とりあえずここに書き込もうと考えてる姦災人は
USJの土壌汚染問題でも掘り起こしててくれ
あれなんか政治屋どもは完全にほっかむりで無視したからな
75:名無しさん@七周年
07/02/18 13:20:08 jHE4xyT20
築地の魚って、何気に地方にも流通してるんだけどな
76:名無しさん@七周年
07/02/18 13:21:36 fEZUQhCQ0
>シアンはゼロでなくてはいけないものが490倍。
文系って馬鹿ばっか。
77:名無しさん@七周年
07/02/18 13:25:22 BfVv49kiO
70
おっしゃる通り!
石原信者は、石原の支持母体である
『日本会議=国際勝共連合、街宣右翼=統一協会』
の韓国人の臭いがプンプンするね!
78:名無しさん@七周年
07/02/18 13:25:49 pTqtivGB0
大気汚染はダメで、土壌汚染はOKって石原www
79:名無しさん@七周年
07/02/18 13:28:44 aTzI22yo0
>>66
埋立地だから嵩上げできるし
築地だって低い土地だぞ
地図で確認くらいしろ
URLリンク(www1.gsi.go.jp)
80:名無しさん@七周年
07/02/18 13:30:40 JaC9SYluO
基準値0に対し490倍って……ガチで頭おかしいのか?
81:名無しさん@七周年
07/02/18 13:31:07 +VJnTSM00
政府高官の好きな高級料亭も、食材はたいがい築地から仕入れるんでしょ?
なんとも思わないのかなあ
特に、料亭やレストランでただメシ(税金)食うのが好きな石原都知事はw
82:名無しさん@七周年
07/02/18 13:31:48 C8NQvx680
右か左かって問題じゃないべ。
拉致を手助けし、北の将軍様のお友達の社民党とゲンダイの発言ではあるが
気化する有害科学物質が地下に大量に存在する場所に食物をあつかう市場を
おくなんざ論外、おまけに対策も不十分すぎだ。
どうしても移すというなら4.5メートルの盛土では全然不足、
せめて10メートルは盛らんと危険すぎる。
83:名無しさん@七周年
07/02/18 13:32:47 nGC7oADW0
跡地に何も作んないと、汚染された土壌が周囲に拡散するんじゃないか。
豊洲住民に健康被害とか。
84:名無しさん@七周年
07/02/18 13:34:10 1PCuWPz70
築地には新聞社が有ったような気がするが。
85:名無しさん@七周年
07/02/18 13:36:15 9146tMzpO
埋め立て地だから土壌改良が容易にできるんだろ?
何の問題が?改善策にゲンダイはケチつけてるけどじゃあ具体的に言えよ
86:名無しさん@七周年
07/02/18 13:36:25 C8NQvx680
アカヒだな。あれなら汚染跡地に移しても全然おっけー。
環境対策もやらんでいいべ。
87:名無しさん@七周年
07/02/18 13:40:19 QThRTEGj0
そもそも東京湾にいる段階で汚染されるけどな。
88:名無しさん@七周年
07/02/18 13:41:04 JaC9SYluO
馬鹿記者はともかく、4.5m無汚染土+コンクリで地下の有害物質の影響が出るのか出ないのか
俺が知りたいのはそこだけ
89:名無しさん@七周年
07/02/18 13:41:13 qkRgNjkw0
旧軍用地、工場跡地、大学跡地の土地は土壌汚染の確率が非常に高い。
もともと薬品管理は杜撰な所も多いし、
ラベルも消えた不明試薬等の処分は金がかかる。
社民の指摘は噴飯ものだがな。
90:名無しさん@七周年
07/02/18 13:43:56 ODvzSMB00
どうして築地から引っ越す必要があるの?
91:名無しさん@七周年
07/02/18 13:44:17 pojb2FoE0
土壌汚染の問題は流通する魚じゃなくてそこで働く人の健康被害なんだけどな。
社民党が扱うとこうなるんだな。
本当にこんな奴らに票を入れる馬鹿は選挙行かないでほしいよ。
92:名無しさん@七周年
07/02/18 13:44:41 wMytGuyQO
>>85
んなもんやったなんて話聞いたことないが・・・
つうか大江戸線の「築地市場」はどうすんじゃ石原?
93:名無しさん@七周年
07/02/18 13:44:43 M0l3cnoCO
>シアンは490倍
0の代わりに何入れたんだろ?490ピコgだったりして
94:名無しさん@七周年
07/02/18 13:45:11 C8NQvx680
>4.5m無汚染土+コンクリで地下の有害物質の影響が出るのか出ないのか
かなりやばいとおもうよ。
埋立地なんで地下水位はほぼゼロメートル、潮の満ち引きで2メートル、毛細管現象で
二メートル、残りは50センチとコンクリ表層。
常温気化する化学物質とめるにゃどうみても不足。本気なら最低倍の9メートルいると思う。
95:名無しさん@七周年
07/02/18 13:46:06 sGxc8kFBO
ついでに奥多摩水源にある、産廃場のことも調べてくれ!
96:名無しさん@七周年
07/02/18 13:46:30 +endTAoZ0
10年後に2重胎児が
97:名無しさん@七周年
07/02/18 13:46:43 QThRTEGj0
>>91
魚介類のほうは生息地の水質汚濁だよな。
こんなことより東京湾や大阪湾の汚濁のほうをもっと問題にすべき。
98:名無しさん@七周年
07/02/18 13:48:21 C8NQvx680
>>90
手狭になったってこともあるけど、最大の目的は土地の売却益と不動産取引の活性化だろうね。東京都も財政難だからここで一山当てたい、代替地は買い叩けてかつ交通の便のいい地にしたいってことだろが、これはさすがにやば過ぎでしょう、閣下・・・
99:名無しさん@七周年
07/02/18 13:49:29 7IEuzUy30
じゃああれ?豊洲に住むと早死にするの?
いまある土地に更に改善加えるのにどう問題あるかなぜ「あの」社民阿部はいわないの?
100:名無しさん@七周年
07/02/18 13:50:38 wMytGuyQO
>>72
(場所にもよるけど)
築地経由の商品って
以外に地方でも多い気が・・・
101:名無しさん@七周年
07/02/18 13:51:08 QThRTEGj0
豊洲のマンションは東京ガスじゃなくて石川島播磨などの工場跡地だろ。
あれが心配なら佃のほうにあるリバーシティなんかも問題ありそうだな。
102:名無しさん@七周年
07/02/18 13:52:20 aTzI22yo0
>>94
気化しても影響少なそうじゃね?
粘土層挟めば地下水は移動できなくなるし
103:名無しさん@七周年
07/02/18 13:52:22 C8NQvx680
>>じゃああれ?豊洲に住むと早死にするの?
豊洲全体が汚染されているわけじゃない、市場が移される土地が汚染されているってはなしでつ。
>>いまある土地に更に改善加えるのにどう問題あるかなぜ「あの」社民阿部はいわないの?
? 趣旨がいまいち理解できないでつ。
104:名無しさん@七周年
07/02/18 13:53:09 7IEuzUy30
若林環境相は「2メートル掘り下げて、その土壌をクリーンにする。その上にさらに2.5メートル
の土壌を積み重ねる。4.5メートルの汚染されていない土壌を置いて、その上にアスファルトを敷く。
安全上の問題はない」と答弁したが、こんなのはウソだ。
これだ。「こんなのはウソだ」って具体的にどうウソなのか言えよ。
これではただの言い掛かりじゃん。この土壌汚染問題って普通にテレビでやってたはずだぞ。
だから改善策用意したんじゃねえの?
105:名無しさん@七周年
07/02/18 13:53:56 otqNaw2d0
除去すればOKなんて言っている奴は科学物質の怖さを知らないアホかこの計画を推し進めたい何らかの勢力にくみする者だろう。
それと残土はどこへ行くんだよ。
106:名無しさん@七周年
07/02/18 13:54:06 ZVc04n630
>それが99年、石原知事就任の前後から突然方針転換した」
ま た 石 原 か
107:名無しさん@七周年
07/02/18 13:54:42 C8NQvx680
>>粘土層挟めば地下水は移動できなくなるし
粘土層いれるって資料か計画どっかにあったっけ?
108:名無しさん@七周年
07/02/18 13:55:56 YPrNb18p0
原爆マグロってどこだっけ
109:名無しさん@七周年
07/02/18 13:56:24 +VJnTSM00
つ【築地市場移転問題のサイトあります】
中央区の顔「築地市場」移転問題を考える。
第一話 「築地市場 移転の経緯」
URLリンク(www.chuoku-town.com)
第ニ話 「移転による経済的影響」
URLリンク(www.chuoku-town.com)
110:名無しさん@七周年
07/02/18 13:57:09 aTzI22yo0
>>107
いや
これからそういう対策すればいいって事と言いたかっただけ
あとアスファルトって屋上に使われる防水シートみたいなもんかな?
111:名無しさん@七周年
07/02/18 13:57:39 9146tMzpO
>>105
それなら移転したあとに豊洲市場の魚調べれば発癌性物質出て一発でアウトじゃん
どうしてそんなことするの?都が安全だと確信があるんじゃないの?少なくとも都の奴らはお前よりは賢いんだろうからさ
112:名無しさん@七周年
07/02/18 14:00:12 d2WE/PaP0
人知れず地方の山奥の立ち入り禁止区域で暗躍する産廃業者≒都や国が雇ったヤクザ?
→現地住民ともめても暴力でもってしてもの言わせない恐怖の集団。バックは国?
113:名無しさん@七周年
07/02/18 14:03:23 7IEuzUy30
>>103
じゃあ移転して魚に汚染したら責任はもろ石原じゃん。そんな危ない橋を何故渡る
のか教えて欲しい。
114:名無しさん@七周年
07/02/18 14:04:16 C8NQvx680
>>110
何センチ引くつもりなのか資料がないからわからんけど防水シートの比喩はいいと思う。
短期間ならともかく長期間じゃ信用できないだろう。
115:名無しさん@七周年
07/02/18 14:04:26 AtnTOwpx0
土壌汚染でヤバイとすれば、
一時的にしか置かない魚なんぞより、そこで働く人の健康問題のはずだが。
何で捨民が政争に使うと、こー斜め上に行くかな。基本属性が馬鹿なのか。
116:名無しさん@七周年
07/02/18 14:05:40 shsbZnzx0
それ以前の問題として、移転してそこで営業を続けていけるだけの余力のあるトコは少ない。
ただでさえ、あぼーんしてる店が多いのに、あぼーんする店が更に更に続出だな。
117:名無しさん@七周年
07/02/18 14:07:54 C8NQvx680
>>113
問題のやばさを理解出来てないとしか思えないでつね。
ただ主に騒いでいるのが社民とか自称市民団体とかプロ市民系と受け取られても
仕方ない連中なんで
「また狼少年がさわいでいるな、相手にする必要なんざねぇべ」
とおもっているかもしんない。
118:名無しさん@七周年
07/02/18 14:08:20 Yv9vNi5N0
「2メートル掘り下げて、その土壌をクリーンにする。その上にさらに2.5メートル
の土壌を積み重ねる。4.5メートルの汚染されていない土壌を置いて、その上にアスファルトを敷く。
安全上の問題はない」と答弁したが、こんなのはウソだ。
これで十分だろ
これがウソって決め付けて都が悪、ゲンダイは正義なのだと言いたいがために
119:名無しさん@七周年
07/02/18 14:12:49 7IEuzUy30
>>117
じゃあ石原嫌いな朝日新聞が騒げばいいのに。築地に本社あるんだからそこんとこ
敏感なはずじゃない?お前がやばいって言う根拠が分からない。もっと詳しい
資料がないとね。
120:名無しさん@七周年
07/02/18 14:15:24 v9mowo890
1975年に、六価クロム汚染事件ってのが全国であって朝日がキャンペーンしてた。
朝日の本社の築地が実は汚染されてたのが判明して、
マスコミから消えた。
121:名無しさん@七周年
07/02/18 14:16:55 qcmKpRpq0
>ゼロでなくてはいけないものが490倍
Zero Devide Errorが発生しました
122:名無しさん@七周年
07/02/18 14:18:30 C8NQvx680
>>119
単にアカヒも気づいてないだけじゃなかろうかと。
無論、問題が起これば大喜びしてさわぎたてるでしょーが
市場の移転は自分らにはかんけーねーよって感じでは?
123:名無しさん@七周年
07/02/18 14:18:42 8sx0SeoKO
>シアンはゼロでなければならないのに490倍
0 × 490 = 0
あと、ヒ素は無機ヒ素か有機ヒ素かで毒性が随分違う。どちらかの指定も無く騒ぐのは無意味。
いずれにせよ>>1の通り土壌の入れ替えをやるんなら問題無い。むしろ小さい店が移転に耐えられるかどうかが心配
124:名無しさん@七周年
07/02/18 14:19:15 v4+da3140
民主党って、選挙の時にしか真剣にならないのね。
つか、建設的な提案ではなく、ほとんど煽りしかしていないけど。
125:名無しさん@七周年
07/02/18 14:23:43 1YXVK9e50
アホウヨ石原信者は魚を食いまくってトチから毒を吸い出して愛する閣下に貢献してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126:名無しさん@七周年
07/02/18 14:25:06 TMMdt+810
反対しているのは、今までの既得権益を奪われる仲卸だろう。
あと、石原都知事に対する反対派。
土壌に汚染物質があったとして、人の口に入る確率はどのくらい?
直に地面に置くわけでないし。
物流における卸売りの役目は、すごく低くなっている。
庶民が普段食べる魚は、スーパーが直取引しているだろう。
役割が低くなったものを、いつまでも一等地の都有地においとくほうがおかしい。
売却や別の用途にする方が、都民のためになるだろう。
127:名無しさん@七周年
07/02/18 14:29:01 WD3A1ftE0
>>82 同感。阿部知子に指摘されるのはムカつくが、この移転には反対だな。
金がかなり動いているプロジェクトだが、止めるべきだろう。
128:名無しさん@七周年
07/02/18 14:52:17 aTzI22yo0
URLリンク(www.google.co.jp)
粘性土内における地下水の移動速度は概算で年間3.2cmか…
シルトだとこの100倍の速さになる。
砂だと10万倍くらい。
129:名無しさん@七周年
07/02/18 15:17:21 +endTAoZ0
石原といえばフェロシルトだな
130:名無しさん@七周年
07/02/18 18:15:37 /L3LrQtC0
石原の利権漁りで、アサリが食えなくなっちまうってw
笑ってられねーぞ、障子破りチンポしか自慢のないdqnオヤジめ
131:名無しさん@七周年
07/02/18 18:18:07 dq2aBpXS0
ところで土壌汚染したところで魚売るとその魚は汚染されるのか????
132:名無しさん@七周年
07/02/18 18:23:22 EQ8L1u790
>シアン はゼロでなくてはいけないものが490倍
0をどうすれば490倍に出来るのでしょう?
133:名無しさん@七周年
07/02/18 18:25:41 HAxaIrRRO
>>115
単に不特定多数の一般国民にわかりやすく問題を取り上げたいからでしょ。
働く人の健康云々より、自分の口に入るかもしれない物の方が関心を持ちやすい。
まぁどっちもどっちだね。
134:名無しさん@七周年
07/02/18 18:28:36 lYDzHpfi0
土壌云々が問題なら東京湾内に人工の浮島を造ってそこに魚市場置けばいいんじゃね?
135:名無しさん@七周年
07/02/18 18:32:11 JayW1VVyO
まず腐海を作るところから始めよう。
136:名無しさん@七周年
07/02/18 18:34:21 mffOrSgK0
ぶっちゃけ土壌が汚染されてようが関係ないんじゃないの?
魚に土なんかつかないでしょう
137:名無しさん@七周年
07/02/18 18:45:59 +VJnTSM00
>>131
有毒物質は揮発性のものだというから、対策(土壌改良など)の方法によっては
影響がないとは言えない。地下水が汚染されてるとしたら、上下水道の水質にも関わってくる。
もちろん労働者の健康被害・買い物客の健康被害も無視できない。女性なんかは妊娠出産時のリスクを
考えると、豊洲築地では働きたがらない・出かけるのを避ける、ということになるかもね。
>>132
散々キシュツのご指摘だけどさぁ、「本来0に限りなく近い値でないといけないものが、平均的な土壌の490倍ある」
というような意味だろ。常識的に考えて。。。
それを鬼の首でも取ったようにしつこく粘着って、醜いだけだよ。
そういうのこそ「言葉尻を捉えて揚げ足取り」の真髄だなw
138:名無しさん@七周年
07/02/18 18:48:42 2l7A/xiv0
豊洲が汚染地帯なんてことは昔から知られてたのに、
何でいまさら大騒ぎしてんの?
139:名無しさん@七周年
07/02/18 18:51:44 /TXHha+o0
土が汚れてるってことは水も汚れてるってことだぞお前ら。
140:名無しさん@七周年
07/02/18 19:03:44 aTzI22yo0
>>139
水使わないからあんまり関係ないだろ
141:名無しさん@七周年
07/02/18 21:24:10 inUZl+l50
最大の有害物質は阿部知子だろ
142:名無しさん@七周年
07/02/18 22:06:30 vFlm8sWi0
東京ガスに除去させればよくね
143:名無しさん@七周年
07/02/18 22:15:04 ONuvgfRn0
>>140
お前の買う魚は干物ばかりかよ
144:名無しさん@七周年
07/02/18 22:20:09 3Zw3Tc1V0
魚自体が汚染されてるのに何をいまさらw