【政治】「格差問題」政府が対策、働く意欲のある低所得層の求職支援へ職歴ICカード★3at NEWSPLUS
【政治】「格差問題」政府が対策、働く意欲のある低所得層の求職支援へ職歴ICカード★3 - 暇つぶし2ch2:窓際暇人 ◆dqnhrhimAg
07/02/18 04:23:15 Ij+xIbY30
( ´ⅴ`)ノ<2

3:名無しさん@七周年
07/02/18 04:26:47 hgrIDxng0
>>1
> 働く意欲のある低所得層の所得向上を目指す政府の基本構想が14日、分かった。
>職業訓練の履修状況や職歴などを記録したICカードを政府が発行し、
>求職活動をしやすくする計画などを盛り込んだ。生活保護世帯や母子家庭で
>職探しをしている人の就職率を現在の5割から6割に引き上げる5カ年計画も策定する。

何か下層階級を管理する気満々だなあ。
夜警国家かw

4:名無しさん@七周年
07/02/18 04:29:59 1z4Sb7rO0
略歴ICカードは派遣には一々履歴書書かなくてすむから楽だけどなw
結局は派遣身分の固定化かよ

5:名無しさん@七周年
07/02/18 04:35:21 Bfq49ojO0
職歴梨ですが何か?

6:名無しさん@七周年
07/02/18 04:52:29 xMwHwxVe0
>>3
夜警国家の意味を勘違いしてるよ。下層階級の管理は、夜警国家の特質に含まれません。煽るならもうちょっと知識をつけな。

7:名無しさん@七周年
07/02/18 04:55:39 Lz2hyfSg0
>>4
派遣は派遣会社が管理してるんだろ、関係の無い話だ。
派遣=風俗嬢。

公的にこういう物導入しちゃいかんな。

8:名無しさん@七周年
07/02/18 05:01:30 KHR8aFEq0
阿部が推進するのはICカードだの地デジチューナーだの、
官僚に利権の入る政策ばかりだな。
もっと人の為になる案はだせないのかw


9:名無しさん@七周年
07/02/18 05:03:36 MhUlgK460
労働基準法の厳格適用だけでも、格差対策になると思う
現行の法律の運用を見直した方がいいのでは?

サービス残業とか、保険の未加入とか
一応は労基法でも網羅されているはずなんだが・・・


10:名無しさん@七周年
07/02/18 05:25:22 Rsw/9A1Q0
余り賢いやり方とも思えない。もっと事の本質を直視してみろ。
雇いたい奴は金になる人材だったら先を争って雇うものだ。つまり、困った奴と言うのは
雇っても金を生まないわけだ。そんな奴を雇ったら潰れるだろうが。
だから職業訓練をして鍛えるか、ゴミみたいな人材でもできる仕事を作るかだ。

11:名無しさん@七周年
07/02/18 05:44:54 zRgvaMwh0
ICカード発行に税金やら役人流す気なだけだろ?w
スキル説明と履歴書書くのを楽にするのが支援www

12:名無しさん@七周年
07/02/18 05:45:59 4pNkNnr+0
このカードを作ると、
一生、アルバイトという職歴証明になってしまうな。

13:名無しさん@七周年
07/02/18 05:46:29 zeQFYMnH0
最低賃金引き上げをすればいいの。的外れなことするなアホが。

14:名無しさん@七周年
07/02/18 05:52:46 zeQFYMnH0
アベ政権はこの奴隷システムをやめる気はないらしいね。

ご領主様(クエスト)
子分(正社員)
--------------------------
第一奴隷(派遣社員)
第二奴隷(フリーター・パート)

15:名無しさん@七周年
07/02/18 05:56:55 BCdgIP9J0
>>13

全然的外れじゃないが。
最低賃金も引き上げるでしょ。

>>14
一概に「奴隷」と名づけていいのか・・・・
お前の言う「奴隷」の方が楽と言ってるヤツもいるんだが。

16:名無しさん@七周年
07/02/18 06:01:57 xMdEu/bk0
実務経験なしの人間を雇ったら補助金が出るような制度を作れよ。

17:名無しさん@七周年
07/02/18 06:02:21 +r3d+kHP0
>>15
歴史的には、もともと奴隷というのは特権市民と対置される身分なので、
その職役が楽か苦かというのは、あまり関係ない訳だが。

18:名無しさん@七周年
07/02/18 06:03:07 oS0sGE8v0
これのどこが、格差問題対策なのかと。
どう考えても逆効果にしかならん。
前スレでの、
”少子化問題解消のために女の中絶歴とかスリーサイズとか
病歴とかのカードも持たせたら?”
というたとえが秀逸だな。

19:名無しさん@七周年
07/02/18 06:03:40 rAURTSGz0
なんだまた利権作ろうとしてやがんのか。

20:名無しさん@七周年
07/02/18 06:06:02 BCdgIP9J0
>>16

じゃ新卒はw
新卒は実務経験あるって?ww
まっ大体「新卒」と「既卒」で分けてしまっている採用形態そのものが
合わなくなってきていると思うがね。
これこそ「年功序列・終身雇用」時代の遺物だと思うよ。

21:名無しさん@七周年
07/02/18 06:12:28 OPZ6igxUO

就職しようにもどの就職先も薄給、だったりしてな。
格差の問題は、労働賃金の問題だろ。
全くもって的外れです。

22:名無しさん@七周年
07/02/18 06:12:55 oS0sGE8v0
もう、安倍に誰か天誅を食らわしたほうがいいんじゃないか。
この、能天気なお坊ちゃんは救いようがないだろ。
はやくやめろ。

23:名無しさん@七周年
07/02/18 06:14:34 zeQFYMnH0
>>15
>>17
特権階級者に支配される世の中になる。
まだ初期段階だから自覚がうすいだけ、これから完全に固定化される。

24:名無しさん@七周年
07/02/18 07:30:24 9vNh9wYd0
支配階級に早いうちになっとけってことだなw

25:名無しさん@七周年
07/02/18 07:57:07 EA7A5JqV0
選別を楽にする為のカ-ド

26:名無しさん@七周年
07/02/18 09:00:57 xwN8J4hQ0
★またも年金保険料流用の陰謀/社保庁の問題法案 1
(2006年9月1日)北沢栄の「さらばニッポン官僚社会」
URLリンク(www.the-naguri.com)

 先の通常国会に提出された「社会保険庁改革法案」が、国民年金保険料の不正免除問題が
浮上したことから成立できず、継続審議となった。自民党は9月26日に召集される臨時国会で
優先的に審議、成立を目指す考えだが、この法案の中身を見ると、改革法案どころか、
年金官僚の既得権温存法案といえる。マスメディアはこれまで同法案の内容を詳しく
報じなかったが、法案には年金保険料の流用を企む年金官僚の陰謀が張り巡らされてある。

福祉施設事業に代わる新事業
 問題の法案は、国民年金法と厚生年金保険法の改正案。国会を通れば、いずれも
07年4月から施行される。
 改正案はこの二つの法律の第4章「福祉施設」を改変するものだ。現行の国民年金法では
「政府は、第一号被保険者及び第一号被保険者であった者の福祉を増進するため、必要な
施設をすることができる」。厚生年金保険法では、「政府は、被保険者、被保険者であった者
及び受給権者の福祉を増進するため、必要な施設をすることができる」とある。
 「必要な施設をすることができる」という表現はあいまいで、日本語の体を成しているとは
思えないが、年金官僚はこの条文を根拠に、本来なら国民への年金給付に充てるべき
年金保険料積立金をグリーンピア(大規模年金保養基地)とか厚生年金会館、サンピア、
健康保養センター、老人ホーム、厚生年金病院のような天下り先の「ハコもの」づくりに
費やしてきたのだ。
 筆者の調べによれば、年金積立金を原資に建設された施設は計280(うちグリーンピアなど
15施設はすでに廃止)にも上る。年金官僚はさらに、1998年から03年度の6年間に財政再建の
ための特別措置として、その後も今年度まで一年ごとに時限立法で、税金に代えて年金保険料を
「年金事業費」の名目で自分たち用に流用した。居住用の社保庁職員の公務員宿舎や
社会保険事務所などの新増築という施設事業を臆面もなく行ってきたのだ。


27:名無しさん@七周年
07/02/18 09:03:15 3FT4fBzFO
おサイフケータイで出来るのか?w

28:名無しさん@七周年
07/02/18 09:03:46 xwN8J4hQ0
★ またも年金保険料流用の陰謀/社保庁の問題法案 2

 今回の法案で、批判を浴びた福祉施設事業の規定はなくなる。これだけみると、
改正案は現状を改善するかにもみえる。
 ところが内実は、施設事業を廃止する代わりに、年金資金でもっと広範囲に別の
事業ができるような仕掛けが施されているのだ。

ソフト事業に触手

 現行の第4章は「福祉施設」という見出しだが、改正案では「国民(厚生)年金事業の
円滑な実施を図るための措置」とある。そして年金事業の円滑な実施を図るため、
「次に掲げる事業を行うことができる」とする。国民年金法、厚生年金保険法とも同じ文言だ。
一 教育及び広報を行うこと。
二 被保険者、受給権者その他の関係者に対し、相談その他の援助を行うこと。
三 被保険者等に対し、被保険者等が行う手続に関する情報その他の被保険者等の利便の
向上に資する情報を提供すること。
四 前三号に掲げるもののほか、国民(厚生)年金保険事業の円滑な実施を図るために
必要な事業であって、厚生労働省令で定めるものを行うこと。 
 ―このように書かれてあるのだ。
 問題は、年金保険料の積立金を用いて行う、とする上記の事業の範囲が相当に広いため、
年金保険料の流用を無制限に拡大してしまう恐れが強いことである。そうなれば、チェック
機能が働いていない現状では、取り返しのつかない年金財源のムダ遣いとなるのは必至だ。
 まずは法案二号を取り上げてみよう。「相談その他の援助」というが、こういうコンサルティング
業務活動を通じて独占的情報を元手に利権を拡大してきた官業の歴史がある。
 官業の底辺部を担う公益法人の多くが、会員制や手数料を設けて定収入を得るコンサル活動を
大いなる収益源にしている。総務省所管の社団法人「電波産業会」がその好例だ。


29:名無しさん@七周年
07/02/18 09:04:47 A8orZx6u0
どう考えても「職歴無し」の証明書です.
本当にありがとうございました.

30:名無しさん@七周年
07/02/18 09:10:44 xwN8J4hQ0
★ またも年金保険料流用の陰謀/社保庁の問題法案 3

 同社団は『照会相談業務』を法律(電波法)による指定で独占し、通信・放送分野での
電波システムを巡る「標準規格」の策定まで行い、超高額の照会・相談手数料や会費を
取ってきた。電気通信事業者や放送事業者、機器メーカーなど、現在約270社が電波産業会の
正会員に加入しているが、この会費は企業規模により年間60万円から、例えばNTTのような
最大級でなんと600万円もする(他に賛助会員3社、会費30万円)。こういうベラボウな
会費が通用するのも、同社団の電波ビジネスへの絶大な規制権限をみて、情報提供や
便宜を受けようと、関係業者が殺到するためだ。

年金教育施設も

 つまり、「相談その他の援助」という項目を活用すれば、社保庁の看板掛け替えに
ほかならない厚労省の外局「ねんきん事業機構」(08年10月に設立予定)が、自在に
年金積立金を取り崩して自分たち用に流用できるのだ。それも役所の独占情報を元に
業務ができるから、おいしさの余りいったん走り出すと暴走する恐れがある。
 一号の「教育・広報」も、同様に危険だ。衆院議員の長妻昭氏(民主)によれば
― 「前に『よくわかる年金』みたいなCD-ROMを高校、中学に配るために天下り団体を
作らせて、問題になったことがあります。年金教育と称して、例えば年金教育センター
みたいな団体を造り、OBを学校に送り込んで説明させるとか、デラックスな広報施設や
年金展示館のような施設を作る可能性が想定できます」
 これら一号、二号の延長線上に、三号の「手続き情報などの情報提供」が続く。
いわば「ハコもの事業」を止めて「相談・教育・情報提供」というソフト分野で、
天下りにつなげる年金事業を広げていこうとの魂胆が透けて見える。


31:名無しさん@七周年
07/02/18 09:11:07 j6DpWqhAO
小手先の対応とはまさにこのことだなwww

何も本質を分かっていない

32:名無しさん@七周年
07/02/18 09:12:55 xwN8J4hQ0
★ またも年金保険料流用の陰謀/社保庁の問題法案 4

必要な事業は税金で

 さらに四号で、厚労省はもっと露骨に自分たちの利権を増殖させる根拠法を画策している。
「必要な年金事業で省令で定めるもの」を年金財源を使ってやろうという趣旨だ。省令
というのは閣議決定を必要とせず、大臣が承認すれば出せる。この場合、厚労省の役人が
作った事業案を厚労相がハンを押せば効力を生じるから、危険きわまりない、という。
所管省庁の作った案を大臣が拒否するようなケースは、通常あり得ないからだ。
 こうしてみると、継続法案は不祥事続きの社保庁の改革案どころか、年金官僚たちが
勝手に国民の年金財源を「事務費」名目で食い荒らすことを可能にする悪法だ。
そればかりではない。年金官僚が必要とみなした事業をこれまでのように単年度ごとの
時限立法ではなく、「恒久措置」として保険料の積立金から流用して行うこととしたのだ。



33:名無しさん@七周年
07/02/18 09:15:47 xwN8J4hQ0
★ またも年金保険料流用の陰謀/社保庁の問題法案 5

 厚労省は、これまで年金財源の流用だけでなく、労働保険財源も特別会計から引き出して
雇用事業などに流用してきた。雇用保険を財源に作った「勤労者福祉施設」は実に2070に
上る。労災保険を財源に建設したハコものも77に上る。
 勤労者福祉施設は採算割れから超安値での売却・譲渡を余儀なくされた。売却処分は今
年3月末に終了したが、売却総額は約127億円に過ぎず、建設費用約4406億円の3%にも
満たなかった。その上、買い手がつかなかった92施設の解体に要した費用約20億円を
保険料積立金から支払っている。雇用保険財源は文字通り“湯水のごとく使われた”のである。
だが、厚労省はその後も性懲りもなく「わたしの仕事館」や「アビリティガーデン」
「ジョブカフェ」「女性と仕事の未来館」などを失業対策、ニート対策、女性の能力支援を
名目に建設・運営し、特別会計の雇用保険積立金から経費を賄っている。

 今回の継続法案が成立するようだと、年金官僚によるさらなるムダ遣いが恒久的に続き、
歯止めが掛からない危険がある。年金官僚の裁量で自分たちに都合のよい事業に年金財源を
注ぎ込むことが法的に可能になり、これに対する外部のチェック機能は期待できないからだ。
国民にとってどうしても必要な年金事業なら、財務省や国会などの外部チェックが働き、
透明性が高い税金で行うのがスジではないか。“いまそこにある危険”を、即刻
取り除かなければならない。

URLリンク(www.the-naguri.com)


34:名無しさん@七周年
07/02/18 09:17:52 NXkXneia0
履歴書なら内容をあいまいにできるからいいんだよw
証明と言ってもまともな職歴自体が無いんだからさ

35:名無しさん@七周年
07/02/18 09:18:53 rZgCMAqm0
>>18 それはつまり 設備投資に補助金だせといってるのと同じ意味だな。
社員研修費にも雇用期間に応じて減価償却させればよいわけだよ。
そうすれば臨時雇用や派遣の立場がより明確になる。

36:名無しさん@七周年
07/02/18 09:29:47 LWyocqUX0
資本主義社会では、格差があるのは当たり前
だから、必死になって働いてカネ稼いで優雅な暮らしをしようとする
ロクに働かないヤツを助けようなんて考えは馬鹿じゃないの

37:名無しさん@七周年
07/02/18 09:36:22 lD0PiSJp0
>>20
新卒を逃した社会人=当時就職活動の努力を怠った
と判断されてるんでしょ

38:名無しさん@七周年
07/02/18 09:38:38 Q4hBnOZ+0
最低!最低!最低!
ICカードで人間を管理するな。
ロボット化する気か!

39:名無しさん@七周年
07/02/18 09:38:52 lD0PiSJp0
>>36
資本主義国家だからといって福祉を完全に無視するなんて
聞いたこと無いんだが

40:名無しさん@七周年
07/02/18 09:44:54 LmL2+e4g0
間違いなくこれで雇用は増えるだろうし、潤う人もでるだろう。
ICカードを発行、管理する行政法人に役人が多数天下りできる。

ICカードを実際に持つ人は…ご愁傷様ってかんじだな。
ICカードはいくら任意だっつったって、企業が求めれば実質強制、
「持ってない人」は、「職歴がないか、ヤバイ履歴の人」ってことになっちゃう。
持ったら持ったで「訓練歴なし、職歴なし、資格なし」が政府のお墨付きで確定。

いやはや、こりゃある意味、非正規雇用者、ニートに対する「経済制裁」だなw
まともな職に就けなくなった彼らはもちろん「自己責任」だが、
その責任のつけは、その他の人間が税金で払うことになる。
まさしく天に唾するキチガイ政策だわw

41:名無しさん@七周年
07/02/18 09:52:06 BcDW486D0
>>36
必死になって働いても優雅な暮らしなんてできないんだよ。
ほとんどの人は。現実を知れ。

42:名無しさん@七周年
07/02/18 09:54:15 lD0PiSJp0
さっきTVでやってたが、年収200万に満たない人が1300万も居るとか・・・
異常事態だろこれ

43:名無しさん@七周年
07/02/18 09:55:30 oWyZu4k60
国民が痛みを耐えた結果誰が報われたの?

44:名無しさん@七周年
07/02/18 10:01:10 d92v0f46O
絶対に反対!
身分証明書として差別に繋がる。
信用情報の一つだろうが。

45:名無しさん@七周年
07/02/18 10:10:13 FZUM1L74O
このまま本腰入れる事無く
参院選までgdgd行くんだろうな…

46:名無しさん@七周年
07/02/18 10:17:45 8lUagJxF0
低脳安倍が、格差がある「のであれば」「のであれば」
・・10回ぐらい繰り返していたな
低脳ボキャ貧のせいはわかるが、ホントに
コイシは「格差がある」とは思ってないようだな

10年前に比べて年収300万以下世帯が
2倍に増え、年収200万円世帯が1300万人に
なろうとしている現実を直視せず、あればの仮定で
考えるヤシが日本のトップ

安倍とかお手洗い・・
こうゆう生活感覚の無いヤシが血筋血縁で
なーんも努力もせずに能力もないのに
日本にトップになる
・・こーゆのが格差社会の象徴じゃないの

47:名無しさん@七周年
07/02/18 10:20:50 DNJSwnPR0
人材派遣業法は世紀の悪法、20年前に戻れ 「副題」昭和.平成の「たこ部屋法」です。

●人材派遣業法は2極化の元凶で悪法、人材派遣業法の目的はなんなのか、リクルート汚職で出来た法律なのです。
1986年以前は、人材派遣は手配師と言われ大罪で犯罪調査のために企業への立ち入り捜査も行われていたのです。
リクルート汚職事件がありましたね。リクルートが政治家を動かして法改正ができたと推測しています。

●当時の労組は何をしていたのか。今も同じですね、これでは労組は必要ないのです。
労組さん「非正社員差別禁止」にゼネストを打ったらどうですか。それで汚名返上すべきです。正義には国民は味方するものです。国民の信頼を得て働く者の目で国を改革して頂きいのです。

次より
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)


48:名無しさん@七周年
07/02/18 10:24:34 DNJSwnPR0
 奥谷氏は'01 年から内閣府総合規制改革会議(座長=宮内義彦オリックス会長)の委員に
就いているが、過去にこんなエピソードがある。

 '03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の城島正光衆院議員
(当時)が、質問の冒頭に次のような問題を提起した。

「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」

 城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。

(1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている

(2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主で、リクルートはザ ・アールの取引先である、

(3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、

(4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい―。

URLリンク(www.e-themis.net)



49:名無しさん@七周年
07/02/18 10:31:22 DNJSwnPR0
★人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に

・人材派遣大手のパソナは23日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵
 慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。任期は1年。報酬額は明らかに
 していない。取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。学者や政府での
 経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。

 URLリンク(www.asahi.com)


50:名無しさん@七周年
07/02/18 11:14:23 7TzAjrCd0
「バイトレベルの仕事をする正社員」を作ればいいじゃん。
接客がバイトとか、その会社稼ぐ気があるのか甚だ疑問だ。
なんかあったら辞ればいいかと思っている連中に一番大きな看板しょわせてるんだぜ。


51:名無しさん@七周年
07/02/18 11:23:58 N5gcdZT10
ニート利権で、また儲けようという算段ですね。

52:名無しさん@七周年
07/02/18 11:27:00 N5gcdZT10
745 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/28(日) 13:22:44 ID:Tp5eyzoz0
国立大卒35歳ソフトエンジニアを月80万で雇ってる。
本人の年収は300万強。
こんなものみたい。

802 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 14:13:37 ID:sRbeCOx20
>>745
> 国立大卒35歳ソフトエンジニアを月80万で雇ってる。
> 本人の年収は300万強。

年額で考えると、
  支払総額   ・・・ 960万円
  労働者取り分 ・・・ 320万円 (33.3 %)
  派遣会社    ・・・ 640万円 (66.6 %)

ピンハネ率は、66%ですね。

805 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 14:17:23 ID:sRbeCOx20
> >>745
> おれのことかよ!
> おれは35歳SEで、派遣先はいくら支払っているかは知らない。
> 途中にいくつもピンはね業者(4社)がつまっているし。。
> 去年の年収は273万円(手取り230万くらい)
> 結婚とか育児とか何処の国のお話ですか?ってなもんです。

多重派遣(違法行為)ですね。
派遣会社の名前は出すなとか言われる?

807 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/28(日) 14:18:45 ID:gnuZHVP90
>>805
いわれてるよ、派遣もとの名刺は派遣先では出すななって言われてる。
名刺を交換するようなときは、切らしていまして といえといわれてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch