【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補にat NEWSPLUS
【社保庁廃止】新設法人名は「日本年金センター」「日本年金機構」など候補に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/02/17 06:29:37 KeukJJ4U0
出来の悪い現職員は全員解雇しろ!!!

3:名無しさん@七周年
07/02/17 06:38:15 FB2tplBU0
坂口元厚生大臣が、あるTV番組で、
当然、新組織には社保庁職員がそのまま入ります
みたいな事を言ってたな

結局、責任はうやむやですよ

4:名無しさん@七周年
07/02/17 06:39:21 z+1KEJ/20
名前変えたら看板やら封筒やら名刺やらでまた

金がでるだろ!!!!!!

いくら金つかえば気が済むんだこいつら

5:名無しさん@七周年
07/02/17 06:52:47 0h6pBG8T0
不採用以前に横領犯とか文書偽造犯を刑事告発しろよ。
このまま時効でどんどんうやむやじゃん。

6:名無しさん@七周年
07/02/17 06:54:42 jbQcylWC0
新聞では書かないが、
運営費等は、またもや年金から
使い放題にする法案もセットだってw

 別会計にして、監査受けろよなー。
もうダメダメだな、ここ。

7:名無しさん@七周年
07/02/17 06:58:41 6u0iL8bD0
「日本年金センター」と「日本年金機構」の2社制にしろよ。
年金加入者に選択させろ。 競争が無いと体質は変わらないぞ。


8:名無しさん@七周年
07/02/17 07:01:23 ntoTCsvE0
まず第一歩って所なんだからそう一度に叩くなよ。

9:名無しさん@七周年
07/02/17 07:01:55 l/EXZYjb0
全員派遣社員で運営しろ

10:名無しさん@七周年
07/02/17 07:03:34 VSqkO8gX0
こうして看板や名詞の書き換え代だけでも数億円の年金が浪費されるのです。

11:名無しさん@七周年
07/02/17 07:08:41 P/nP472+0
箱や名前はそのままでもいいんだよ

中身の人間を焼却処分すべき

12:名無しさん@七周年
07/02/17 07:11:29 5Bt6UYEoO
そして引継ぎの際に、いくつかデータ紛失して、あとで問題に。

13:名無しさん@七周年
07/02/17 07:13:00 RvlTJU5W0
っていうか、年金にはてんで期待していないので、ぶっちゃけどうでもいい
ただバカ共に高級採られるのは気に入らん

14:名無しさん@七周年
07/02/17 07:14:03 vIYcH9Rg0
民間になるくらいなら
配置転換願うだろな
楽な一生送るために公務員になったんだから

15:名無しさん@七周年
07/02/17 07:55:40 PUiMqnRT0
日本ってわざわざ付けなくてもいいんじゃね

16:名無しさん@七周年
07/02/17 07:56:41 CmrEkCm10
日本年金センターテレビショッピング

17:名無しさん@七周年
07/02/17 07:57:02 slBv/VtB0
パソコンも年金で新調しますんでよろすくね

18:名無しさん@七周年
07/02/17 08:14:12 YijMSBdO0
スレタイに公務員リストラとすればのびたろうに。

19:名無しさん@七周年
07/02/17 08:23:49 bgcEbQ/90
国税庁と社保庁合体させて歳入庁でも作って一元化すれば効率あがるだろ。
あと、アメリカの社会保障番号みたいに全国民に番号を割り振って
税金、年金、健康保健をコンピューターで一元管理すればいっそう効率あがること間違いなし。


20:名無しさん@七周年
07/02/17 08:26:10 z+1KEJ/20
>>19
>いっそう効率あがる

上がるけど大量リストラしなきゃならないからダメだろうね…www
ぜったい公務員のリストラってないもんね。特に官僚wwww

21:名無しさん@七周年
07/02/17 08:29:41 8XfBxL6X0
基礎年金番号漏れ、記録に不備5000万件・社保庁調査 

厚生年金や国民年金などの公的年金を一元的に管理するための「基礎年金番号」が何らかの理由で付されていない
年金加入記録が、昨年6月時点で5000万件もあることが、社会保険庁の内部調査で明らかになった。
加入記録に同番号がないと、保険料を払っていても加算されず、年金の受取額が減る恐れもある。

基礎年金番号は1人に一つ割り当てられており、転職などを理由に複数の年金加入記録がある場合も同じ番号を付ける
ことで社保庁が一元管理している。ただ1997年の制度導入以前は厚生年金や国民年金などでバラバラに管理していた。
このため、コンピューターへの入力ミスや企業の届け出書類の不備などにより基礎年金番号がないままの加入記録が
大量に残っている。  (07:00)  
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


22:名無しさん@七周年
07/02/17 08:32:13 db6iKSK/0
マルチ商法本舗でいいよ。


23:名無しさん@七周年
07/02/17 08:33:16 C4OQl/Xt0
南方熊楠記念館

24:名無しさん@七周年
07/02/17 08:36:33 Zr7y9Pys0
全員解雇でいいだろ、こんなもん。
中身替えなきゃ意味ねえ。


替えても意味ねえけどな、破綻確定だし。

25:名無しさん@七周年
07/02/17 08:36:45 JhFnfTnjO
効率が上がると公務員は困るんだよw
仕事が何もなくても残業代の枠を使い切るために職場で本読んだりしてるクソ公務員は氏ね

26:名無しさん@七周年
07/02/17 08:38:07 9vXt8PjT0
年金清算事業団の間違いだろ?

27:名無しさん@七周年
07/02/17 08:39:43 p8K/YjP50
職員の意識をかえれるかだよなあ
末端の職員は変えなくていいけど
ある程度権限のある人間は民間からもってきて総とっかえするくらいじゃないと無理なんじゃないか?


28:名無しさん@七周年
07/02/17 08:40:05 +Z41wQ2x0
名前は日本国家ネットワークビジネスマルチ年金機構でいいだろ


29:名無しさん@七周年
07/02/17 08:40:39 9vXt8PjT0
>>7
大義名分と談合。 まともな事やりゃしねぇんだからよ、奴らは。

ってか、日本版401Kとやらもあまり聞かなくなったねぇ(w
実質投資と変わんねぇんだろ。

30:名無しさん@七周年
07/02/17 08:41:14 /saE1tdPO
ついで労基も潰しちまえ。税金泥棒はイラネ。

31:名無しさん@七周年
07/02/17 08:41:22 pFz2COfw0
ねんきん事業機構にするんじゃなかったのか?

32:名無しさん@七周年
07/02/17 08:41:33 p8K/YjP50
これを気に効率化して
投資分野に人と金を割くようにすりゃいいのね

33:名無しさん@七周年
07/02/17 08:42:04 xt/NjrNAO
名前が変わるだけじゃ意味ねーだろ。

34:名無しさん@七周年
07/02/17 08:42:37 bOBobtKN0
外見よりも先にいじるべきところがあるだろう。
制度自体の改革だ

35:名無しさん@七周年
07/02/17 08:43:59 JkCP/i7O0
なんかわかりづらいな。
なにか隠したいことでもあるのかな。

36:名無しさん@七周年
07/02/17 08:47:00 F1DeQf2F0
詐欺です
また騙されるのかw

37:名無しさん@七周年
07/02/17 08:49:11 SA6rNbNU0
いらねんだよ~。
一律支給にすれば人員ゼロ人。

38:名無しさん@七周年
07/02/17 08:51:24 9LnXYxOf0

 ほんとに政府はどこまで国民を馬鹿にすれば気が済むんだ



39:名無しさん@七周年
07/02/17 08:53:07 xVts9gJQ0
「日本ねずみ講センター」「日本年金ねずみ講」

40:名無しさん@七周年
07/02/17 08:56:26 hZjpTjV9O
いい名前でつね。
名前を年金に絞ることにより、治療費還付を阻止し、自分のものに。

41:名無しさん@七周年
07/02/17 08:56:31 /+MxBQ9U0
日本「年金詐欺」センター

42:名無しさん@七周年
07/02/17 08:56:42 k03YWN380
中の人は同じですかそうですか

43:名無しさん@七周年
07/02/17 08:58:13 KuUDi1+g0
天下り無駄使い機構でいいんじゃね

44:名無しさん@七周年
07/02/17 08:59:52 db6iKSK/0
「日本振り込め詐欺研修センター」でどうよ?


45:おっさん
07/02/17 09:00:19 RqU3Se2e0
>不祥事などで処分を受けた職員は、 新法人で不採用となる可能性もあり
逆に言えば、不祥事を起こした奴が採用される場合もある訳だ。

新法人には旧職員を一人も採用して欲しくないね。

46:名無しさん@七周年
07/02/17 09:03:22 h58a8F/mO
誰か、霞ヶ関に爆破テロでも仕掛けてくれないか?

47:名無しさん@七周年
07/02/17 09:04:56 Lj63yvfY0
焼け太りで国の規制が届かない特殊法人化クソワロタw
これで幹部は年収2~3000万も軽いな

48:名無しさん@七周年
07/02/17 09:06:07 HK+C68x40
看板からパンフレットから、刷り直すだけでまた何千万もかかる



49:名無しさん@七周年
07/02/17 09:07:33 p8K/YjP50
これからどんどん高齢化がすすんでいって給付を貰う人より納付する人が少なくなるんだから
根本から効率化すべきだろう
不祥事をおこした職員以外結局横滑りなら
なにもかわらないだろうな
職員へらしてその分で外国の投資会社から優秀な人材をまとめてひきぬいて運用させりゃいいのに

50:名無しさん@七周年
07/02/17 09:07:40 2St6PD0V0
焼け太り

51:名無しさん@七周年
07/02/17 09:07:48 rQUkndJp0
職員スライドで採用して、散々溜め込んだ負債をリセットするのが目的だろ。


52:名無しさん@七周年
07/02/17 09:08:31 iocoa5T+O
まさかヘナギ沢

53:名無しさん@七周年
07/02/17 09:09:48 84/tPKb/0
>>49
外国人労働者を受け入れる事を鮮明にしている安倍政権なのだから
率先垂範まず政府機構からそうすればいいと思うわww

54:名無しさん@七周年
07/02/17 09:09:56 bp8n30/+O
名前だけ替えて中身が同じなら意味がないのだが…
まず社保庁と厚労省の役人及び過去の厚労大臣をすべて首を切り年金と退職金も辞めさせた役人には渡さなくていいようにし一切の天下りを禁止するまでしないとこの戦犯は裁けない。
腐れ役人はすべてホームレスに転職で問題ない。
地獄に落ちろ。

55:名無しさん@七周年
07/02/17 09:10:16 lyw9UjmqO
これはこれで良かろ。
中身をいかに実効ある改革とするかが緊急の課題だ。

56:名無しさん@七周年
07/02/17 09:13:18 LWSqe5o40
なんじゃこりゃ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

57:名無しさん@七周年
07/02/17 09:13:55 hev7xsXK0
また看板の付け替え作業か? 毎回看板屋と名刺屋だけ儲かって良いですね。

58:名無しさん@七周年
07/02/17 09:17:56 GHFiR1B90

『日本広域年金詐欺団』

59:名無しさん@七周年
07/02/17 09:18:59 IwnZBUwXO
なんか日本財団みたいだなw

60:名無しさん@七周年
07/02/17 09:19:47 p8K/YjP50
なんか政府は仕組みをかえれば
劇的に変わると思ってるみたいだが
職員のコスト意識や仕事を効率化する意識がかわらなきゃなにもかわらんからなあ
元いた職員を使うなら上司が毎日口すっぱくして言ってほんとじょじょに変わっていくものらしいよ
口すっぱくいう上司も末端の職員もみんなナカーマじゃ変りようがないないよなw

61:名無しさん@七周年
07/02/17 09:20:43 Lo+9oFNF0
またセンターか。

62:名無しさん@七周年
07/02/17 09:23:04 kPk0lP2RO
団塊を含めてそれより上の世代を始末しないと、

63:名無しさん@七周年
07/02/17 09:23:13 1JY0iRDc0
看板屋が儲けるだけで、中身は一緒

64:名無しさん@七周年
07/02/17 09:24:42 QWLUayx40

 見せ掛けのリニューアルは閉店売り尽くしセールより頭が悪い。


65:名無しさん@七周年
07/02/17 09:26:06 ysRFpuK8O
と言って、新しい出先機関を創る

66:名無しさん@七周年
07/02/17 09:28:21 mM3vFzsU0
社会保険労務士の有資格者を正職員で雇って
旧社会保険庁職員を非常勤職員にするなら、いいけどね。


67:名無しさん@七周年
07/02/17 09:29:48 JOxkXj5n0

村瀬清司記念館 に 汁

68:名無しさん@七周年
07/02/17 09:31:38 Qhjet7Fq0
ほんとに公務員リストラならいいけど
ただ名前が変わっただけって気がする
慎太郎になってから都の公務員は給料下がったけどまだ甘いな

69:名無しさん@七周年
07/02/17 09:31:56 YzlWlH1f0
日本年金センターいいな。




怪しさ爆発加減がw

70:名無しさん@七周年
07/02/17 09:32:22 iTxwSdRy0
税金の管理なんて日本人にはできないと気づこうよ

71:名無しさん@七周年
07/02/17 09:33:25 lYH4mQa3O
 で!  年金積立金を食い潰した 役人は  返金したのかね?

72:名無しさん@七周年
07/02/17 09:34:37 +zr4zJXz0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 名前だけはコロコロ変わるね
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

73:名無しさん@七周年
07/02/17 09:34:43 xAiy+lrj0
また看板の掛け替えですか、
社会保険庁職員の責任追求は終わりです。
この報道が事実なら安倍はアホですか、不
祥事を起こしてもカネを使い込んでも誰も責
任をとらず看板掛け替えで精算できるんで
すか。看板掛け替えにこれだけヒナンが集中
しても粛々と役人の隠蔽処理に荷担する自民
党。ιね世。



74:名無しさん@七周年
07/02/17 09:42:03 R8tlsgS40
詐欺集団が狙ってる。
紛らわしい法人名つけて…。

75:名無しさん@七周年
07/02/17 09:44:32 hev7xsXK0
>>74
もしもし、○○様でいらっしゃいますか、私「日本国年金センター」の○○と
申します、今度社会保険庁が解体されまして、年金業務の委託を受けて
こうしてお電話差し上げたんですが、テレビのニュースなどでご存じですよね?

って感じか

76:名無しさん@七周年
07/02/17 09:45:25 p5gv9hYQ0
「昔いいかげんだったけどこれかわ変わる社会保険庁」
っていう名前にすればいい

77:名無しさん@七周年
07/02/17 09:46:15 GX26U4yhO
社会保険庁も
外務省も名前はそのままでえーねん。

中身の人間を一括で全部入れ換えるのは現実離れしてるから、
犯罪集団は自壊させるねん。

懲罰額及び懲罰対象期間を設定して、その金額を職員及び退職職員に負担させる。
ポイントは、負担割合を職員同志で決めさせる。
ここで本音が出る。
彼等同志でやらせれば、誰が一番悪いのか良く知ってる。

それ以降に入った新入職員は通常の給与レベル。何ら金銭負担無し。

職員採用には、対象職員から4親等以上離れている事。

但し、国民投票で以降国に貢献したというパフォーマンスを示した
と認められれば、懲罰額満額満たさずとも懲罰免除になる。
例えば負担額減らしてもサービス維持出来る仕組み開発したとか、
他の省庁の不正を暴くとか、朝鮮のスパイを殺すとかね。

各地方の強さを戻し、首都利権で無駄に強く不正の温床である東京を弱くする為、
本部を西日本に移す。


78:名無しさん@七周年
07/02/17 09:49:03 QJWftn7b0
何このテレホンショッピングみたいな名前。

79:名無しさん@七周年
07/02/17 09:49:22 MUhs0fHq0
本当に悪いことをしていたやつらは
退職するよ

そんでもって

厚生年金基金連合会、厚生年金基金、健康保険組合に天下り

むしろ給料が増えるよ

80:名無しさん@七周年
07/02/17 09:49:49 mMaM/9Gs0
どっちみち「年金に巣食う会」なんだろうが!

81:名無しさん@七周年
07/02/17 09:54:13 luvr429CO
皆さん「公務員待遇」というのをご存知?


82:名無しさん@七周年
07/02/17 09:55:11 mgO471Te0
これって、社会保険庁の悪事のどさくさに紛れて
年金制度の改悪をしているんじゃないの?

いままでは、国が保障しなくちゃいけない立場だったのに、
これからはよくわからん法人が保障するってことでしょ。

今までは、計算上は破綻でも税金投入で対応するだろうから
結局は払っている方がいいだろうって思っていたんだが・・・

83:名無しさん@七周年
07/02/17 09:55:58 /zLbUdwg0
なんでもこうもクズな役人が多いのだろう

84:名無しさん@七周年
07/02/17 09:57:10 giLs9qUtO
社会保険庁の元職員は
日本モンキーセンター送りにして
新たに職員を総入れ替えしたら?
もちろん新職員の給料や待遇は
民間レベルにまで落とす。
それでも食いついてくる奴なんて
このご時世腐るほどいるだろ?w

85:名無しさん@七周年
07/02/17 09:59:03 7A4SrOjXO
年金って社保庁の職員の給与と厚生族の利権だろ?

86:名無しさん@七周年
07/02/17 10:05:24 MUhs0fHq0
保険料の督促やら
嫌な仕事は全部民間任せ

自分達はマッサージ機に座って楽々お仕事
当番で毎日1人が残って8時ごろ電気を消して
職員全員カラ残業

50すぎたら肩をたたかれ
厚生年金基金や健康保険組合に
課長以上の待遇で天下り
ノンキャリでも年収1000万からスタート



87:名無しさん@七周年
07/02/17 10:32:00 h0L7JsD50
また天下りの温床か

88:名無しさん@七周年
07/02/17 10:39:11 25F9GV060
名前が変わるだけだろしねや税金泥棒

89:名無しさん@七周年
07/02/17 10:40:12 x+OyL9wK0
無駄な人員はバッサリ皆殺しにしろや

90:名無しさん@七周年
07/02/17 10:41:54 hHhApbOm0
名前変えなくてもいいし、人間入れ替えなくてもいいから、
こいつらの人権剥奪して、24時間、市民オンブズマン等に監視させろ。

91:名無しさん@七周年
07/02/17 10:45:46 TFsPQWLl0
銀行に業務委託すれば良いのに・・・

92:名無しさん@七周年
07/02/17 10:47:23 Alfj4wTv0
ここを定年退職した職員にも年金出るのってすごいブラックショークだ


93:名無しさん@七周年
07/02/17 10:50:02 miDb2SnF0
また看板変えか
それでTVに出てる糞議員が「改革したぞ改革、すげーだろ」と大威張りするのか

94:名無しさん@七周年
07/02/17 10:57:30 qScIPajJ0
昨日、地元(武蔵府中)の社会保険事務所に行ってきたけど、みんな暇そうだった。半分の人数でも多いくらいだわ。
ていうか、利用窓口が5つしかないのに全館案内の受付嬢2人もいらんだろw。しかも誰も利用してないし。

95:名無しさん@七周年
07/02/17 12:47:58 JQ1d+CGF0
日本ネズミ講センター

96:名無しさん@七周年
07/02/17 12:49:26 JkYbEuh/0
年金制度なんか今後存続できるわけないだろ。
なぜ現行の年金制度を維持しようとするのか?なぜ代替制度を考えないのか?不思議でたまらん。

97:名無しさん@七周年
07/02/17 12:54:51 RACA16zG0
橋本内閣時に通しちゃった法案のつけがズシーンと・・・。

あの内閣時に通した法案や外交は、重いブローみたいなのばかり。

日本の未来に、おもーくのしかかってる。

98:名無しさん@七周年
07/02/17 12:55:24 NlIB6HFo0
実は箱と名前に罪は無く、中のモノが腐ってるという現実。

99:名無しさん@七周年
07/02/17 13:17:58 /zyaCVr70
ネーミングが変わるたびに職員に巨額の退職金が支払われる仕組み・・・

100:名無しさん@七周年
07/02/17 13:20:36 3EUKmKGY0
結局名前変えるだけでしょ
何も変わらない

101:名無しさん@七周年
07/02/17 13:30:43 7Ry9g8bv0
名前を変えるだけで 新しいいいわけが出来る

102:名無しさん@七周年
07/02/17 13:32:16 YhVBW/TR0
完全民営化しろよ、5社くらいに分割して
幹部以外の職員受け入れを条件に民間資本に売却
加入者は移行時にどの会社にするか選択ということで
預金保険みたいに一定の金額までは
会社がつぶれても国が補償とすればいいだろ

103:名無しさん@七周年
07/02/17 13:32:28 +nU/sGKQ0
新しく組織創るより、もう国税とかが管理してくれた方がまだマシじゃね?

104:名無しさん@七周年
07/02/17 13:34:44 he5H3WtFO
なにが変わるかというと、政府組織でなくなるから年金積立金の投資先制限がなくなって、郵貯の400兆円が米40年物財務証券に貢がれたように、米に捧げるのだ!

105:名無しさん@七周年
07/02/17 13:35:09 xm9FtvkOO

「国民のみなさんすいまセンター」

106:名無しさん@七周年
07/02/17 13:35:57 Xvxb4REt0
名前変えんじゃなくて中身替えろっていってんのに。どこまで白痴なんだ。

107:名無しさん@七周年
07/02/17 13:36:23 kGyGzMy40
日本人以外年金貰えないようなネーミングセンスに萌えた

108:名無しさん@七周年
07/02/17 13:36:42 8+vsgcJR0
名前だけ変えても意味がない
中身全部入れ替えるならOK

109:名無しさん@七周年
07/02/17 13:38:55 yJMaF4SH0

やっぱ政権交代させないと。自民党のゴマカシ、インチキ改革には
うんざりだ。


110:名無しさん@七周年
07/02/17 13:41:18 +nU/sGKQ0
>>109
一方ミンスは仮名口座で蓄財している香具師らにも
年金出すって言ってるんだろ?


111:名無しさん@七周年
07/02/17 13:44:06 Ut+sPhwR0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     年 金 不 払 い       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

112:名無しさん@七周年
07/02/17 13:44:32 hev7xsXK0
>>110
あと、参政権と人権擁護委員の座も提供させていただきますって言ってるね。

113:名無しさん@七周年
07/02/17 13:46:09 t8CT48m5O
区役所で健康保険と窓口同じにすれば?

114:名無しさん@七周年
07/02/17 13:50:06 Pjb7MUA10
JN w

115:名無しさん@七周年
07/02/17 13:54:02 DfChQMMO0
徴収部門は能力給で構わんが、事務部門は確実に地道にやりゃいいのだから
安い賃金でも能力給である必要はないけどな。

116:名無しさん@七周年
07/02/17 13:58:35 lbw46dgH0
国民年金未納保険料最終督促状

こちらは日本年金センター未払保険料回収機構です。
貴方の国民年金保険料が未払いになっていますので
大至急当機構まで御支払いください。

117:名無しさん@七周年
07/02/17 14:13:07 6AYTvWwe0
>>94
東京は需要の割には職員の数が多いからな。
組合が既得権擁護で、人が足りない周りの県に職員の
再配置を阻止している。
組合が強すぎた故に、ここまで追い込まれたと思う。
試しに、埼玉や神奈川、千葉の社保にいってみ?
いまだに混む時は1時間くらいはざらに待たされる。

118:名無しさん@七周年
07/02/17 14:13:10 wfguZxDh0
要するに与党は能無しな上に無駄飯ぐらいで浪費家ということですな

119:名無しさん@七周年
07/02/17 14:36:54 qQGigJIF0
民営化したんじゃ、たいした合理化効果はないだろ。
税金も年金も計算の仕方や管理の仕組みは同じなんだから国税庁と一緒にしろ。
役人の質も改善できるし、当然だが、保険の無駄遣いもなくなる。
しかも、所得の補足漏れも減る。
しかし、所得隠しが十八番の痔民じゃ無理だな。

120:名無しさん@七周年
07/02/17 14:37:10 xj7XmVwN0
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
URLリンク(www.asahi.com)

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
スレリンク(seiji板)

民主党 石毛えい子
在日外国人の無年金障害者を早期に救済するよう、与党に強く求める
URLリンク(e-ishige.jp)

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ    
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  < 年金改革は民主党にまかせろ!
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    \______________
    ._|.    /  ___   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

121:名無しさん@七周年
07/02/17 14:44:23 VQkiMRfU0
思い切って外国の年金基金みたいに、高給で凄腕のファンドマネージャー
雇って欲しいな。
今は結構好調だけど来るべき日に備えて、ぜひともプロフェッショナルを

122:名無しさん@七周年
07/02/17 14:47:53 d30fS9NW0
年金財源は寄付と年金目的宝くじ収入だけにすればいいのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch