07/02/16 13:48:20 1XkDu3U20
>>360
それ、短期のデータでしょ
温度が上がれば当然その直後に二酸化炭素は増えるだろうけど、
それだけじゃ、長期的な場合、10年とか100年単位での変化は語れないんじゃないかな?
例えば
「白髪は抜くと増える」
ってよくいうけど、抜けばそのときは当然減る
にもかかわらず長期的にはふえるっていう場合もあるわけさ
ま、実際は抜いてもそれ自体が直接的に影響を与えて長期的に見たところで増えるとは限らないわけだが。
話が横道にそれたけどなんとなくつたわったかな?
371:名無しさん@七周年
07/02/16 13:52:29 6HBn86gV0
>>366
論文あった
The Antarctic climate anomaly and galactic cosmic rays
URLリンク(arxiv.org)
372:名無しさん@七周年
07/02/16 13:52:48 BJnDkqor0
>>366
それ、論文じゃないよね?
The Sunday Timesって学術雑誌じゃない気がするし。
373:名無しさん@七周年
07/02/16 13:54:57 jyi2e25j0
>>363
CO2なんかより原発の廃棄物の方が将来怖いな。
原発が増えた事によって地球タイマーも短くなってるし。
日本で言えばほぼ毎年のように水不足って問題あるのに、蒸発してし
まうダムで対処しようってのも変、雨が降らなくて少ないって言ってるのに
蒸発する様な保管してりゃ天を拝んで神頼みしてるレベルとなんら変わっとらん。
374:名無しさん@七周年
07/02/16 13:55:49 BJnDkqor0
>>370
短期のデータでもデータに基いた推測は、何の根拠もない推測よりは信頼性あるからね。
375:名無しさん@七周年
07/02/16 13:56:16 6eB4zGBT0
>>360
>>370
確かに短期的観測では海中に溶け込んだ炭酸ガスの気化で説明できるような気がする。
氷層コア観測などの長期的観測では前後は分からないのは確か。
376:名無しさん@七周年
07/02/16 13:56:57 r9pEk23Y0
恐竜が現代社会にいたら、自分の重さで地面にめりこみ歩く事すらできない。
では何故存在できたかというと現代よりずっと地球の重力が低かったからだ。
377:名無しさん@七周年
07/02/16 14:02:58 B8i0RRGR0
>>370
う~ん、まぁなんとなくはわかるが
オーダーが長期の場合にはCO2が原因で温度上昇が結果
オーダーが短期の場合には温度上昇が原因でCO2が結果…
原因と結果が逆転ってのもいまいち説得力に欠けないか?
378:名無しさん@七周年
07/02/16 14:05:17 BJnDkqor0
海水に溶け込んだ二酸化炭素ってそう簡単に大気中には出てこないよ。
379:名無しさん@七周年
07/02/16 14:07:41 6eB4zGBT0
>>373
原発は怖いよー
プルサーマル発電で出る廃棄物は何万年も120℃の熱を発し続けるような代物。
そんな人口物質のプルトニウムは世界中に大量にあるし、地球最悪の毒物なんて言われている。
人類滅亡後も他の生物が再び繁栄するなんて言う話もあるけど、とてもそう
楽観的には考えられん。
せめて天然ウラン鉱レベルまで薄めて無力化する事をしておかないと…
380:名無しさん@七周年
07/02/16 14:08:19 BJnDkqor0
>>377
長期の方は二酸化炭素の温室効果で説明付くけど、
短期の方ってどう説明してるの?
温度が上がって海水中の二酸化炭素が大気中に出てくるから、かな?
381:名無しさん@七周年
07/02/16 14:10:11 3XVFrvsP0
アメ公が自国でCO2削減できないから、太陽活動の活発化が
原因って事を考え、言い始めているんじゃねぇの
382:名無しさん@七周年
07/02/16 14:11:18 6eB4zGBT0
>>378
>>380
じゃあ、溶け込む量が減少するとか…
その短期観測結果の気温もハワイでの観測?
それとも、世界平均気温?
工業国によって排出された二酸化炭素がハワイに届くまでのタイムラグだったりして…
383:名無しさん@七周年
07/02/16 14:11:29 rzNsVqX10
>>381
フラ公などが石油で力を持っているアメリカを
出し抜きたいがために石油=悪と騒いでいるとも考えられるんだが
384:名無しさん@七周年
07/02/16 14:11:58 BJnDkqor0
>>381
ちゃんとデータが出てこないようならその可能性は極めて高いね。
385:名無しさん@七周年
07/02/16 14:12:12 1XkDu3U20
>>381
逆もありえるから難しいんだよね
環境利権みたいなものがあって、
それを食い物にしてる人がCO2を悪玉にしてる場合も考えられるからね
386:名無しさん@七周年
07/02/16 14:13:24 M/qholaS0
>>379
暖かくていいじゃん。
387:名無しさん@七周年
07/02/16 14:14:03 1S2BC3L70
>>376
さよならダイノサウルス でググれ。
388:名無しさん@七周年
07/02/16 14:17:36 B8i0RRGR0
>>380
>>382
気温高くなると植物の呼吸量も増えるだろうしね
気温は日本の気象庁発表の世界平均気温もとにしてるみたい
389:名無しさん@七周年
07/02/16 14:19:53 6eB4zGBT0
>>381
アメリカ政府が今まで温暖化研究に圧力かけてた事も暴露されたしなー
温暖化対策するように政府に働きかけたのは世界最大の太陽熱発電メーカーらしいが…
金になる方向性が見出されたからアメリカが本腰を入れ始めたように見えるけど、結局は
大統領選挙対策でしか無いと思う。
世論が動いたという事。
390:名無しさん@七周年
07/02/16 14:21:28 RreihijW0
>>389
実に分かりやすいですな。
露骨すぎて不快になるくらいだけど。
391:名無しさん@七周年
07/02/16 14:22:20 QwTbEn7g0
URLリンク(www.numse.nagoya-u.ac.jp)
なるほど、危うく騙されるところだった。確かにそうだw
392:名無しさん@七周年
07/02/16 14:26:49 X6gZd9XrO
冬はあたたかいにこしたことはない。ただ環境のだいもく唱えられて、ゴミ分別や家電リサイクルが面倒。
この前ゴミやがもってかなかったから、それからは山に捨てている。
393:名無しさん@七周年
07/02/16 14:29:04 rzNsVqX10
>>392
お前みたいなのが増えて困ってるんだよ
農家は田んぼでごみを大量に燃やすし
山の中に捨てに行くし
何事も適度ってものがあるのだが最近の日本のごみの分別は異常すぎ
394:名無しさん@七周年
07/02/16 14:30:00 0Ec/r+xl0
えーっとね
日本では
「温暖化しているという学説とその研究にはいくらでも政府からお金が降ってくるが
温暖化していないという研究にはほとんどお金が出ない」
って話があるそうだよw
395:名無しさん@七周年
07/02/16 14:30:48 6eB4zGBT0
>>391
北極海の浮いてる氷は解けるけど、北極圏の陸地の氷が解けないって理屈が分からない。
気温が原因じゃ無くて海水温が原因なのか?
アルベドの変化は海面上の氷にしか作用しないのか?
396:名無しさん@七周年
07/02/16 14:31:49 BJnDkqor0
短期の方の証明には、温度上昇により増加する動植物由来の二酸化炭素量と
海水などから大気中に出てくる二酸化炭素の量を測定し、
それがこのデータの二酸化炭素増加量と同じであることを示せればいいだろうね。
ってかそんなデータもう誰かが出してるかな?
397:名無しさん@七周年
07/02/16 14:31:49 AsZGu7KM0
>>391
問題なのは南極だろ。
たしか大陸に乗ってる氷の厚さって1000メートル以上だろ?
398:名無しさん@七周年
07/02/16 14:34:54 0Ec/r+xl0
そういや南極の場合は温暖化すると
湿った空気が南極大陸に流れ込んで
降雪量が増加することにより
逆にもっと氷が厚くなるってシミュレーションがあった
399:名無しさん@七周年
07/02/16 14:35:37 QwTbEn7g0
>>397
南極は問題ないとは俺は言ってないが?
400:名無しさん@七周年
07/02/16 14:40:18 Xfw8URNL0
だいたい地球は人類がいない時代から熱くなったり寒くなったり繰り返してきた。
今回のは「温暖化」と叫ぶとその都度
カネがフトコロに入ってくる
それでメシを食ってる、そういう犯罪者右翼売国奴の集まるチョン団体があるんだろ
401:名無しさん@七周年
07/02/16 14:40:51 6eB4zGBT0
ハワイや南極氷床の観測結果って観測された期間のデータを全てさらけ出してるけど、
温暖化人類由来説で良く見るグラフって、ここ数千年~200年くらいで、何らかのもっと
スパンの長いデータから都合の良い部分だけを作為的に切り取って見せているように
見える…。
あれ?
自分が否定派か肯定派かよく分からなくなってきた…
402:名無しさん@七周年
07/02/16 14:42:53 EI/C+tLg0
>>255
前回終了した(したのか?)周期は、ピーク後も黒点活動が終息しないなど、
これまでの観測データーでは計り知れない異常尽くしだった。
403:名無しさん@七周年
07/02/16 14:43:59 1XkDu3U20
>>401
大丈夫、俺なんか初めからわからんw
404:名無しさん@七周年
07/02/16 14:44:21 1S2BC3L70
>>398
南極の場合、多少暖まったところで平均気温は零度以下だろうからな。
さもありなん。
405:名無しさん@七周年
07/02/16 14:44:28 Xfw8URNL0
2005年のように1000年に一度の大雪が降れば「温暖化の結果」
2006年のように雪があまり降らなければ「温暖化の結果」
矛盾してんだよな。
406:名無しさん@七周年
07/02/16 14:45:47 NjKaRIk+0
でも気象変動って千年から一万年単位だろ。
10年単位でこの変化はおかしくね?
407:名無しさん@七周年
07/02/16 14:45:57 WX9Zvtfv0
>>397
南極の極地は氷点下なので多少の温暖化では氷がとけない。
南極の周辺部は北極と同じ流氷なのでとけても問題ない。
逆に温暖化で南極の降雪量が増えると氷が厚くなる事さえある。
だっけか?
408:名無しさん@七周年
07/02/16 14:47:18 EI/C+tLg0
>>405
矛盾してないよ。
直接原因と回りまわっての間接原因があるから。
409:名無しさん@七周年
07/02/16 14:47:25 rzNsVqX10
>>405
あれなんだよ
医者の言うストレスが原因と一緒
わけわからんものは正体不明のもののせいにしちまえーっていうずるさ
どうせ自分らが死んでしまってから「あの論文は間違いだ」とか言われるだけだから
それならお金をもらえるほうの「CO2は悪だ」の呪文を唱えておいたほうが生活がしやすいってだけ
みんな無責任なだけなんだよ
410:名無しさん@七周年
07/02/16 14:49:23 BJnDkqor0
>>406
必気候が緩やかに変化しなきゃおかしいってことはないと思うけど。
ただ、今地球上で生きている生物、特に人間にとっては
この変化は大問題だろうけどね。
411:名無しさん@七周年
07/02/16 14:50:55 1XkDu3U20
>>406
この程度の気候変動は、少なくとも気温に関しては過去何度も有った
412:名無しさん@七周年
07/02/16 14:51:22 fwmTj4px0
なんか解決できそうなものを悪者に仕立てておけば世間は安心するってことで、
二酸化炭素を悪者にでっち上げているだけ。
おまけにビジネスにもなるし。
413:名無しさん@七周年
07/02/16 14:52:10 BJnDkqor0
>>408
逆のことも言えるんじゃないかってことじゃない?
2005年のように1000年に一度の大雪が降れば「寒冷化の結果」
2006年のように雪があまり降らなければ「寒冷化の結果」
ってね。
>>409
同意。手近にある使いやすい理由を付けてるだけな気がするんだよねぇ。
414:名無しさん@七周年
07/02/16 14:52:52 jyi2e25j0
>>401
地中海でもほんの2000年前、紀元0年頃は今の海岸線から9kmぐらい
手前まで陸地を海が浸食してた場所があったらしいしな。
気温の上下だけじゃなく陸地の隆起や色々な要件が重なっての事だと
思うけど、遺跡が証明してるから分かりやすいわな。
415:名無しさん@七周年
07/02/16 14:53:54 Xfw8URNL0
チョン犯罪者右翼売国奴は
温暖化すると海水が蒸発するので雪が多くなる、だから雪が多いのは温暖化のせい
と言ったかと思えば翌年は
温暖化すると気温が上がるから雪が降らなくなる、だから雪が降らないのは温暖化のせい
言ってることが完全に矛盾のうえ、言い訳が見苦しい。
416:名無しさん@七周年
07/02/16 14:54:57 wH4e6iKn0
地球だけでなく宇宙もやばいのか。
これなんてフォトンベルト?
417:名無しさん@七周年
07/02/16 14:56:50 EI/C+tLg0
>>413
ヒントは雪解け水
降るべき所の積雪が少ないと、
後にその影響が広範囲に気象変動の形で出現する。
418:名無しさん@七周年
07/02/16 14:58:49 VdHh5XOW0
太陽活動というと黒点だとかの話になるけれどそれほど単純じゃない
太陽活動周期が短くなってるのが問題
通常は11年と言われているが1970年代には13年に、最近は9年と短くなっている
この太陽活動周期と年平均気温の変化はシンクロしている
URLリンク(env01.cool.ne.jp)
419:名無しさん@七周年
07/02/16 14:59:43 +7jI73gW0
>>381
ヒント:温暖化で溶けるのは極の氷だけじゃない
420:名無しさん@七周年
07/02/16 15:00:11 +7jI73gW0
>>391
だった
421:名無しさん@七周年
07/02/16 15:01:42 NjKaRIk+0
温暖化が人為的であろうがなかろうが
どっちにしても対策をとらなきゃならんのは確実だと思うぞ。
>>411
100年に2度~4度とかそうそうないと思うんだが、
例えばいつよ?
422:名無しさん@七周年
07/02/16 15:02:34 cox/Dx/1O
チキュウ(^-^)vオワタ
423:名無しさん@七周年
07/02/16 15:02:50 wH4e6iKn0
ところで。
太陽活動活発化の原因の説明はフォトンベルト以外にないの?
424:名無しさん@七周年
07/02/16 15:02:59 rzNsVqX10
>>421
CO2のせいにして無駄なところにお金使って
本当の対策ができていないことに問題があるんじゃないかと
425:名無しさん@七周年
07/02/16 15:03:10 KjXvHgch0
>>411
何を根拠にしてそんなこと言ってんだw
最近の急激な温度上昇は明らかに異常
>>405
>>409
温暖化により寒いときはより寒く、暑いときはより暑く
気候が極端になるってことは散々言われてるわけだが
今更小学生レベルの疑問かw
426:名無しさん@七周年
07/02/16 15:03:57 BJnDkqor0
人間は環境の変化に受身に対応すればいいだけで、
積極的に環境を変えようとしない方が良いと思う。
自然って人間がどうにかできるほど単純なものじゃないから、
環境のために良いことをしたつもりで破壊する可能性が十分あるしね。
427:名無しさん@七周年
07/02/16 15:04:19 EdCWDPgS0
>>418
>1970年代には13年に、最近は9年と短くなっている
そのグラフを見てもそうとは読み取れないが。
428:名無しさん@七周年
07/02/16 15:04:26 +7jI73gW0
温室効果ガスだという決定的な証拠は無いけど、>>1の説だという証拠も何も無いわけで
省エネするに越したことは無い
429:名無しさん@七周年
07/02/16 15:04:47 C6xUT/WL0
>>423
ガルマンガミラスの惑星破壊ミサイルとか・・・
430:名無しさん@七周年
07/02/16 15:05:36 38YVDn4d0
i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
|::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
|:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/ だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/ そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、
>ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、
/ i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y
431:名無しさん@七周年
07/02/16 15:05:57 V9c/qFu80
都市部で暑い、温暖化だ!とか言ってるが
まずはそのアスファルトだらけの地面と
冷房がんがんつかったどでかいビルなんとかしろと
432:名無しさん@七周年
07/02/16 15:06:24 rzNsVqX10
>>425
あんたは原始時代に行った事あるのかよ
過去の地球の温度上昇が徐々に起こったって誰が言ってんだ?
433:名無しさん@七周年
07/02/16 15:07:02 cTxNCmxd0
温暖化で溶けるのが海洋上の氷だけだと思っている低能が大学で教えてるのか。
テラバカスw
434:名無しさん@七周年
07/02/16 15:08:07 W6al7/fV0
>>433
確かに。冷凍庫の氷も溶けるのにな。
435:名無しさん@七周年
07/02/16 15:08:36 jyi2e25j0
>>425
納豆買いに走った?
温度上昇が異常って何を基準に?何度ならおかしくないの?
436:名無しさん@七周年
07/02/16 15:08:55 fwmTj4px0
過去の急激な気候変動?グリーンランド氷床ボーリング
ではこのほかに、過去の氷床量の急激な変動は起こっていなかったのでしょうか?
私たちがパプアニューギニアのヒュオン半島で求めたデータは、最終氷期のまっただ中の過去50,000年間、
繰り返し海面を10-15mほども上昇させるようなイベントがあったことを明らかにしました。
これらは1990年代になって次々と明らかになってきたグリーンランド氷床のコア中の解析結果とも調和的です。
グリーンランド氷床のコアは過去の気温変動を詳細に記録していますが、それによると、
グリーンランドの気温が急激に10℃以上も暖かくなったり寒くなったり繰り返し起こっていたことがわかったのです。
さらに悪いことに、その移り変わる時間は早いときには数年スケールというとても短いものであったこともわかっています。
つまり地球の気候はこれまで考えられていたように安定したものではなく、いつ氷期や間氷期に移行してもおかしくないような、
微妙なバランスの上に成り立っているのです。
URLリンク(www.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
437:名無しさん@七周年
07/02/16 15:09:42 1XkDu3U20
>>421
>>425
結構あったらしいよ
ドーム富士の氷床コアの温度プロファイルから、この程度の温度変動は結構有ったと講義してた。
もっと激しいのも何度もあったらしい。
438:名無しさん@七周年
07/02/16 15:11:05 rzNsVqX10
>>425ってはずかしい
みのもんた信者みたいになんにも考えたことのない馬鹿みたい
439:名無しさん@七周年
07/02/16 15:12:18 +7jI73gW0
>>430
温室効果ガスが温暖化の原因だって説はもともと"もっとも有力な説"程度のものだったのに、
メディアが煽ったせいで間違った認識が広がってるね
ただ、このスレで温室効果ガス説を完全否定してるやつは、陰謀論を得意気に語る厨房にしか見えない
440:名無しさん@七周年
07/02/16 15:12:39 kUe2VO8K0
温暖化二酸化炭素無関係説は人気だな。
プリオンはBSEの原因じゃないって説は食いつき悪いのにな。
重み的には似たようなもんなのに。
441:名無しさん@七周年
07/02/16 15:13:05 jyi2e25j0
>>431
冬には暑い屋内、夏には寒い屋内、ホント笑っちゃうよな。
442:名無しさん@七周年
07/02/16 15:13:09 tZ59UqFxO
>>1が本当だったら、流れに身を任せるしかないな
443:名無しさん@七周年
07/02/16 15:15:02 fwmTj4px0
>>439-440
>>231
444:名無しさん@七周年
07/02/16 15:16:05 NjKaRIk+0
>>433
そもそも北極が大陸じゃないなんて
小学生でも知ってることだと思うんだが。
南極の氷が溶けてすぐに海面上昇に結びつくわけじゃない、
と言うのならわかるが
北極の氷が溶けて海面上昇とかマスゴミでも言わん。
445:名無しさん@七周年
07/02/16 15:16:38 rzNsVqX10
>>439
完全否定しているやつがどこにいるよ
否定してるのは「ささいなCO2を減らす努力は太陽の温室効果の誤差範囲でしかない」って
言ってるだけだろ
そりゃ0.000001%でも温室ガス効果は影響しているだろうが
それに見合った対策とは程遠いお金をかけたことをさも当たり前のようにやっていることに
矛盾を抱けっつってるだけだろうが
446:名無しさん@七周年
07/02/16 15:17:50 +7jI73gW0
>>443
二酸化炭素の増加は排気ガス量の上昇と無関係だ、と?
447:名無しさん@七周年
07/02/16 15:18:34 ZkTp54lj0
省エネはお金かけてって言うけど
むしろコスト削減になる面も強いのだけどね
当然適度なバランスはいるけど
448:名無しさん@七周年
07/02/16 15:18:35 vEdhjhGW0
なあお前ら、温暖化による海面上昇って
雪解け水のせいじゃなく海水の熱膨張のせいなんだってよ
知ってた?
449:名無しさん@七周年
07/02/16 15:19:11 fwmTj4px0
>>446
NOx、CO、NMHCなどは間接温室効果ガスといって、それ自体には温室効果はない。
それらが対流圏において紫外線の照射を受けると光化学反応を起こし、
オゾンとOHラジカルが生成された時点で温室化ガスとなる。
つまり、地上付近のNOx、CO、NMHCなどが温暖化に与える影響はゼロに等しい。
450:名無しさん@七周年
07/02/16 15:19:48 nFH+tvH10
火山の噴火場面とか見ると、人間がいくら努力しても無駄だと思ってしまうな
451:名無しさん@七周年
07/02/16 15:21:15 1S2BC3L70
結局、超長期的には日傘と反射鏡を宇宙に置いて気象コントロールなのかな?
それまでどうやって過ごすかだなあ。
でも将来、技術的経済的な問題がなんとかなる時期が来ても、
政治的に不可能かも知れんな。
452:名無しさん@七周年
07/02/16 15:21:48 fwmTj4px0
>>450
過去に火山の大噴火で世界的な大寒波が起こったことがある。
453:名無しさん@七周年
07/02/16 15:23:01 EdCWDPgS0
>>448
両方のせいだけど、氷河や南極の氷床がとけることの方が影響は大きい。
454:名無しさん@七周年
07/02/16 15:25:29 KjXvHgch0
>>435
過去少なくとも千年間安定してる気温がここ数十年
で跳ね上がるのが異常じゃないってのか?
異常な事態だからその原因が何かでもめてるわけだが
>>437
そんな短期間での正確な気温上昇は検出できない
それをいいことに過去に何回もあったからどうしようもない普通のこと
とか思考停止してるしてる奴らはどうしようもない
>>438
>あんたは原始時代に行った事あるのかよ
ちょwwほんとに小学生かww話にならねえ
455:名無しさん@七周年
07/02/16 15:25:38 PK2ZDdD80
>>450
いっその事富士山でも大爆発してくれりゃ、火山灰が太陽光を遮って、
地球の温度も下がるってもんだ。
今度は農作物が世界的に不作になるけどw
456:名無しさん@七周年
07/02/16 15:28:04 ZkTp54lj0
>>455
たしか、その後水蒸気による温室効果で
めっちゃくちゃ暑くなるんじゃなかった会
457:名無しさん@七周年
07/02/16 15:29:21 NjKaRIk+0
>>445
どの説を信じるかは自由だけど、
現在、学会ではとりあえず、人為説が最有力だって事は知ってるよな。
>1の説はまだ多数派ではない。
多数派の意見に基づいて行動すると言うのは別に不思議じゃないだろ。
458:名無しさん@七周年
07/02/16 15:32:01 r9pEk23Y0
つまり、夏は超暑くて、冬は超寒くて、春と秋は丁度良いみたいに
なればいいんだろ。
俺は一年通してちょっと肌寒いぐらいがいいな。
熱いのはちょっと無理だな。超スッゲーデブだし
459:名無しさん@七周年
07/02/16 15:32:07 KjXvHgch0
>>418のグラフは短期なんだが
それに含まれてない部分はどうなってるんだ?最近とか
1991年の論文ってけっこう古いよな
460:名無しさん@七周年
07/02/16 15:34:08 1XkDu3U20
>>454
年代数えるときに、夏冬の温度差をカウントして何年前とか出してるらしいからできるんじゃね?
>>436とかでもできてるみたいだし
461:名無しさん@七周年
07/02/16 15:36:16 O/JbnVUzO
富士山はダメポ。
なんか巨大噴火が起きるとすればもっとマイナーなところだろ
462:名無しさん@七周年
07/02/16 15:37:11 jyi2e25j0
>>454
俺の住んでる県内の自動車が全て無くなってくれれば空気は綺麗で
気持ち良さそうとは思うよ、でもそれが地球温暖化を抑止するって効果
があるかどうかってのは、はなはだ疑問、ってか効果ないと思ってる。
石器や木を主体とした生活をしていても「異常気象」によって苦労
してきてる過去があるんだから。
463:名無しさん@七周年
07/02/16 15:37:21 dQk5nPu5O
今年は気温おかしいよ。札幌だけど、毎年この時期は-15度くらいになって、水道の水落とししなきゃいけないってのに、まだ1回も水落としてない。
下がっても、-5度だよ。ドカっと雪降ったと思ったら温かくて雨降る。
絶対おかしい。
464:名無しさん@七周年
07/02/16 15:39:11 /ymkwfPZ0
アメリカとかって結果ありきでそれに向かって研究している奴らが結構多い
465:名無しさん@七周年
07/02/16 15:39:15 H/H+w0D80
観測点の都市化で、観測データ自体が信頼できない物になってるってのもある。
うちの大学で温暖化やってる教授は都市近辺のデータを吟味しないで作った
ゴミグラフを好んで使ってる。
NASAの衛星が海上から取ったデータなんかは理解できないし、
温暖化の徴候も出てないんで見ない、死んでも使わない。
温暖化をシュミレートしましたつって、太陽活動の変数や海が吸収する分は入ってない。
こういうカス研究者が温暖化論をオカルトにしちゃってる。
この議論に決着をつけるために始めにやるべきことは、
研究者を全員入れ替えることだと思ふ。
466:名無しさん@七周年
07/02/16 15:58:42 nYfsL+Lw0
>>464
東洋は自然、宇宙との調和。
西洋は自然への挑戦と克服。
そんなイメージがあるな。
467:名無しさん@七周年
07/02/16 16:07:58 PK2ZDdD80
ていうか富士山は大丈夫なのか?温暖化よりもこっちの方が心配な訳だが。
468:名無しさん@七周年
07/02/16 16:11:12 X6gZd9XrO
二十年前から温暖化の調査研究を世界規模でアメリカはやっていたよ。GOFSとかで。
その当時の議論と今の議論や論点はあまり変わってない。結局よくわからないんだよ。
みんな好きにやればいいんだ。騒いでいる奴は温暖利権を手にしたいだけかそれに乗せられている馬鹿たちだけだよ。
469:名無しさん@七周年
07/02/16 16:23:25 WX9Zvtfv0
やばいよ、やばいよ、日本が超ピンチ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
470:名無しさん@七周年
07/02/16 16:30:45 1tQcjglh0
まあ、日本近郊ではもやがあろうが大気汚染だろうが、台風で一発で吹き飛んでしまうから
どうでもいいんだけど、環境問題が問題化しているが、基本的に環境って誰が破壊しているのか?
それと、資源は誰が使うかとか根本的なことを無視しているよな?
日本の人口は一億三千万人もいるのに、少子化だからって産めや増やせやといっている
こと自体が問題だろ? 大気汚染も環境問題も近年に世界的に人口が増加して
資源を食いつぶしているからだろ? 基本的に環境どうこういうのならば
根本的な人口を縮小する方向で行けばいいと思うぞ!
471:名無しさん@七周年
07/02/16 16:55:45 95mWlXtL0
環境省は温暖化と大気汚染をゴッチャにしてる
もっと激しく大気汚染についてシナへ抗議すべき
472:名無しさん@七周年
07/02/16 17:02:19 SivTE2xGO
子供の頃…
未来は氷期で寒くてコンピューターが世の中を支配していて人々は新しい星に
移住していくのだと思っていました。
「学習」と「科学」の影響で…
473:名無しさん@七周年
07/02/16 17:02:36 zWsgeg0i0
地球温暖化の主因が人為的な二酸化炭素濃度上昇によるものというのは間違っている可能性がある。
まず近年の二酸化炭素濃度の変異グラフは温暖化があって濃度があがっていることを示している。
では温暖化の原因はなんなのだろうか?
地球の温室効果の95%は水蒸気によるものと推測されている、二酸化炭素は3%に過ぎない
温度が上がり水蒸気が増えれば、水蒸気は雲になり雲は太陽光を反射し温度を下げる。
このサイクルがあるので地球は水蒸気の温室効果による際限のない温度上昇から逃れられる
しかし雲の精製が阻害されることが起きたらどうなるだろうか?
ひとつは雲ができる仕組みにおいて核となるエアロゾルが減少しているのではないか?という説
近年は地球規模で見ると火山活動が小康状態となり、エアロゾルが少ないといわれている、雲を作る核が少なければ
それだけ雲の量も減少し、温暖化は進む。
もうひとつは太陽の活動の活発化がある、太陽活動が活発化すれば太陽風の活発化により
地球に届く宇宙放射線が減少する、宇宙放射線は大気圏内でイオンの種を作り出し、それを核として雲ができる
それが減少すれば雲は減り温暖化が進む。(スベンスマーク効果)
この二重の温暖化促進により気温が上昇、海洋中の二酸化炭素が放出され二酸化炭素濃度が上昇しているのが現在ではないだろうか?
ほかにも仮説はいくつもあり、二酸化炭素ばかりがメディアによりクローズアップされる現状はおかしいとしか言いようがない。
あなたはマスコミに騙されている可能性がある。
一部参考HP
URLリンク(stesun5.stelab.nagoya-u.ac.jp)
URLリンク(noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp)
474:名無しさん@七周年
07/02/16 17:06:49 zWsgeg0i0
473だが昨日からスレをみてて信用できそうな説をまとめてみた
どこか訂正箇所があるようなら、どんどんお願いしたい。
やはり過剰報道するメディアがおかしい
他の判断材料がこんなにあるのに何一つTV新聞では提示されていない
俺は騙されるのは大嫌いなんで、このことはもっと調べてみたい。
475:名無しさん@七周年
07/02/16 17:08:33 nI3T/rdo0
このスレをみるかぎり、炭酸ガス悪玉理論による洗脳は
失敗しているみたいだね。
476:名無しさん@七周年
07/02/16 17:13:10 nI3T/rdo0
「地球に優しい」は
温暖化と大気汚染とゴミ焼却炉への配慮がごっちゃになってるね。
477:名無しさん@七周年
07/02/16 17:13:29 zWsgeg0i0
>>475
このスレではどうかしらないけど、世間では完全に成功してると思いますよ
俺もつい先日までは二酸化炭素輩出を減らすことは未来に必要なことと思ってたし。
京都議定書を蹴ったアメリカに怒りを覚え、ブッシュはバカで固まってたから。
まさに洗脳はおそろしい、他の判断材料を与えないでメディアスクラムを組んで
まるで二酸化炭素主因で確定であるかのように報道されてるからね・・・
478:名無しさん@七周年
07/02/16 17:17:21 6eB4zGBT0
このスレは他の肯定派と否定派が自論を振り回し合うスレより紳士的に進行していて好感
が持てる。
他では暴論合戦が一段落すると止まっちゃうもんな。
479:名無しさん@七周年
07/02/16 17:18:50 YQsHvtJv0
まぁでもこのスレでCO2主犯論に否定的なヤツは
うはwマスゴミに踊らされてるヤツバカスwwww
おれはお前らとはちがって真実知ってんだよwwww
みたいな頭悪い優越感に浸ってそうなのが多いけどなw
480:名無しさん@七周年
07/02/16 17:19:48 E4tIAO4q0
逆方向に洗脳されてるだけというか。
牛乳悪玉説とか定説の逆の説が出たら飛びついちゃうのは何でだろ。
481:名無しさん@七周年
07/02/16 17:28:43 OfSxlAQwO
お前ら、関連板の地球科学板にも来てくださいです。
482:名無しさん@七周年
07/02/16 17:32:56 WX9Zvtfv0
いや、温室効果ガスと言われているものを減らしていこうぜと言うのはその通りだろ。
自然を大切にしようぜ、ってのも重要だ。
ただ、わかりやすいから、訴えやすいからとその理由をでっちあげるのは駄目だ。
483:名無しさん@七周年
07/02/16 17:39:09 C1mrATf40
温暖化リスク否定は幅を利かせてるのに牛肉では相変わらず大騒ぎなのが2chの面白いところ。
484:名無しさん@七周年
07/02/16 17:44:17 qWrZNL8r0
植物はCO2濃度が高い方が成長しやすい