07/02/15 14:52:14 0
東京23区の選管委員、市の7倍の高額報酬
東京23区の選挙管理委員の月額報酬は平均約24万2000円で、全国の市平均の7倍以上に
達していることが、読売新聞の集計でわかった。
都内の市と比べても、区選管委員の報酬は約4倍で高額ぶりが際立つ。一方、23区の選管委員の
67%は区議OBで占められており、選管委ポストが議員にとって、高収入の「再就職先」と
なっている実態が浮かび上がってくる。
自治体の選管委員は地方自治法の規定により、4人が議会で選ばれ、報酬額も議会で決まる。
委員長は委員の互選で選出。委員は非常勤で、選挙日程を決めたり、啓発活動を行ったり
するのが主な仕事だ。
選管委員に対する23区の月額報酬は、委員長が平均約29万6000円、委員は同約24万
2000円。一方、総務省の調査(2005年4月現在)によると、報酬を月額で定めている
全国557市の場合、委員長は同約4万4000円、委員は同約3万4000円で、それぞれ
23区の約7分の1だ。
また都内26市の委員長は同約7万5000円、委員は同約6万円で、23区の報酬の高さは
突出している。14の政令指定都市(06年4月に加わった堺市を除く)の委員長平均約25万
9000円や委員平均約21万4000円と比べても、23区がやや高めだ。
一方、議員OBが多いのも23区の大きな特徴。23区選管委員長、委員計92人のうち62人は
区議OB。このうち文京、墨田、品川など9区は4人全員が区議OBで、目黒、杉並など5区では
4人のうち3人がOBだった。
(>>2に続く)
(2007年2月15日14時36分読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)