【社会】 “養護学校ではなく普通学級に” 1時間程ごとに「たん」吸引必要な鈴花ちゃん、小学校に入学へ★4at NEWSPLUS【社会】 “養護学校ではなく普通学級に” 1時間程ごとに「たん」吸引必要な鈴花ちゃん、小学校に入学へ★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@七周年 07/02/16 02:01:11 Ch+vkb6pO >>543 514 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 15:01:23 ID:vC5I56Qz0 小学校就学の流れだが、養護学校といっても 「知的障害」「肢体不自由」「病弱」とあって、 鈴花ちゃんが知的にノーマルならば、 「病弱」専門の都立久留米養護学校になるよ。 で、都立久留米養護に入るには、 東大和市で就学相談委員会を受けて、 都立養護に就学の意思を保護者が表明して、 東京都教育委員会に書類を送って、 東京都教育委員会で再度、保護者の意思確認して、 それでやっと養護学校に就学が決定する。 今の時代、保護者が首を縦にふらなきゃ、 養護学校に無理矢理就学させるなんてことはできない。 私立だと云々ってのは、どういう根拠なんだろう? ついでに、保護者が東京都教育委員会の意思確認で 考えをひっくり返したら、東京都教育委員会に 「東大和市はどういう相談してるんですか?」って 大問題になるよ。 鈴花ちゃんが普通小学校に通うのは親が決めます だから、それはかまわないんだよ 親の障害者差別がいやなだけ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch