【社会】 “養護学校ではなく普通学級に” 1時間程ごとに「たん」吸引必要な鈴花ちゃん、小学校に入学へ★4at NEWSPLUS【社会】 “養護学校ではなく普通学級に” 1時間程ごとに「たん」吸引必要な鈴花ちゃん、小学校に入学へ★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@七周年 07/02/15 21:41:22 kgSFlUX30 教員への不当に過大な負担になることは当然 周りの児童にも心理的圧迫等の悪影響があることは明らかだろう 本人の学習権と周囲の児童の学習権ならびに教員の負担との考量から認められるべきではない。 はっきりいって、親の養護学校への偏見にからくる、普通学校入学への一つの満足感の為の訴えとしか考えられん。 本人には残念だが、個人の学習権は一定の周囲への不利益を伴う場合においては、それは認められないのが妥当。 301:名無しさん@七周年 07/02/15 21:41:36 BsGM2y9LO すずかってどっかで聞いたことあると思ったら、秋田の人か 302:名無しさん@七周年 07/02/15 21:41:43 vACQgfY00 まじめな話、 特別扱いされる子供がいると 他の子供に悪い影響与えるんじゃないかな? 303:名無しさん@七周年 07/02/15 21:42:55 UE2DeOtr0 >>293 消費税で払ってるって言うタイプだぜきっとw 304:名無しさん@七周年 07/02/15 21:43:36 hhxODsD3O 弱者に相互扶助を、というけど本当に困っている人へは なかなかスポットライトが当たらないんだよな。 コネ持ちのゴネ勝ち。血税で看護師付けないで、公明から ボランティア出せばいいじゃん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch