07/02/14 09:22:57 f6Cc+rg60
昨日バブル世代の話聞いてて思ったな。結局女に金を払うのが当たり前ってのは余裕があるからこそ、やれるんだ。
今の俺たちが、最近の女に腹が立つのは時代としては当然だと思うな。必死に仕事して得た金とかを簡単にやるわけないっていう。
でも、何年後かにまたバブルが来たら、その頃の若者は俺たち世代を小さい人間の集まりのように言うだろうな。
そして、俺たちはその言葉にマジでむかついて反論するんだろうよ。
でも考えてみたら俺たちがバブル世代をいくら非難しても、奴らは何故こたえてないんだろう。
何故ニヤニヤしてられるんだろう。きっとあの時代を知ってて、最高に良かったし、あのときの余裕が今でも人格を作ってるからだろうな。
バブル崩壊後に生まれて育った人間が、クールでスカしてる奴が多いとか殺伐としてるとか
時代としては当然だな・・。女は変わってないんだろうな。今も昔も。変わったのは働いてる男の方なんだろうな。
179:名無しさん@七周年
07/02/14 09:25:23 j8HNs3tp0
はい男性差別社会
180:名無しさん@七周年
07/02/14 09:25:32 tOMtF559O
女はヤレればいいや。
そのために、ツマラン話を我慢して聞ける。
でも、キモデブのツマラン話は殺意さえおぼえる。
これとおなじことだろ、女のほうが偽善ぶってるだけに、タチがわるい。
181:名無しさん@七周年
07/02/14 09:27:52 vqDxiDznO
話のつまらない女に殺意を覚える
出版してみようかな
182:名無しさん@七周年
07/02/14 09:35:41 tOMtF559O
>>177
差別主義者発見
女を見下してるね。男だろうと女だろうと平等に接するべきだろ。
俺の拳は男女平等が俺の持論だ。
183:名無しさん@七周年
07/02/14 09:37:36 qOqnBOVxO
女性差別があると言われながらこういう現実がある
184:名無しさん@七周年
07/02/14 09:38:05 CFYu6i4z0
周りは空気の読めない馬鹿ばかりだと思っていたら空気を読めていないのは自分だった
185:名無しさん@七周年
07/02/14 09:39:03 BSLPYEi60
>>182
まあね。見下してるといっても嘘ではないな。
その代わり男は女を守ってやるべきだと思うし
女性専用車両なんかの庇護も当然だと思う。
なんだかんだいって大多数の女性は男に守ってもらう事が
好きだし、それは日本だけじゃなく他の国でもそうなんだから
人間の特性なんだろう。無論例外がいるのは認めるけどね。
そんな事したら女が調子にのる? 調子に乗らせる男に器量がないだけさ。
186:名無しさん@七周年
07/02/14 09:44:50 lhUGBjkZO
自分の興味のない話だとつまらない、とかになるのかな?
なにか好きなことってあるからそのツボを探して話すと、
大抵どんな男性でも面白い話してくれると思うけどな?
187:名無しさん@七周年
07/02/14 09:46:18 dQzav0bO0
>>144
違うな。
本当のキモ男なら女は話なんてしないから話のつまらない男未満なんだよね
188:名無しさん@七周年
07/02/14 09:47:36 zorG2Bbx0
>>186
そんなことないよ
ツボからすぐさま脱線して
自分語りがえんえんと続くだけだよ
189:名無しさん@七周年
07/02/14 09:49:05 dQzav0bO0
>>182
イケメン発見。
女こそイケメンとキモメンで露骨に態度豹変させるから男女平等なんてありえない。
男女平等を不可能にしているのはクソ女の方。
190:名無しさん@七周年
07/02/14 09:51:01 7IPkSuup0
よーし負けずに女性を卑下しまくってやる!!
191:名無しさん@七周年
07/02/14 09:52:36 lhUGBjkZO
>188
そうかなぁ?
自分語りが必ずしもつまらないとは思わないけど…
周りの人に恵まれてるのかな。
192:名無しさん@七周年
07/02/14 09:55:03 HiIe4PSr0
飲み会で泣きながら中絶したことをカミングアウトする
空気の読めない女も殺したくなるけどな
193:名無しさん@七周年
07/02/14 09:56:06 dQzav0bO0
言い換えれば自分を楽しませない男に殺意を覚える、だろ?
クソ女の自己中我侭爆発ですね。
194:名無しさん@七周年
07/02/14 09:57:03 K9XEqH9s0
空気が読めない、ってのは本人が気づいてないのが怖いよな。
まあ俺なのだが、2人での話しは楽。面白い返しを常に考えて
どんどん展開できるから。しかし3人以上になると、返しも
センスが要求されるというか、聞いてる人と話してる人両方の
最大公約数を考えなくちゃならんから、自然と口数が減る。
195:名無しさん@七周年
07/02/14 10:01:57 AWtNngX+0
>>194
俺発見。
196:名無しさん@七周年
07/02/14 10:12:24 YlrLd4vP0
話がつまらない、つまらないなりに手短に話をまとめようともしない奴は、
男だろうと女だろうと、男からも女からも好かれない。
197:名無しさん@七周年
07/02/14 10:56:08 qLS9DiXx0
皆残酷やねぇ、かわいい子ばかり相手しないで、
そうでない子もたまには、かまってやれよ。
オレは願い下げだけどな。
198:名無しさん@七周年
07/02/14 11:18:53 Cjppvvm90
ちょっと親しくなると、
「私をどう思っているのか」
「私に何をしてくれるのか」
「私をどこに連れて行ってくれるのか」
どこまでいっても、私、私、私、私、私
俺の話にもついてこれないし・・・
たまに説明をしてあげると「なるほど。そうか!」だと?
説明が不要なネタは、芸能だけかよ。
服を買いたいなら一人で行け。
意味の無いメールを送ってくるな。
滑る気も無いのにスキー場にまでついて来るな。
俺が勉強してる時にベタベタしてくるな。
ヤマもオチも無い、他人の恋愛話を延々と話すな。