07/02/10 19:58:22 0
「機動戦士ガンダム」人気が再沸騰している。1979年に放送された最初のテレビシリーズ(全43話)が
初めてDVD化されたためだ。驚異的なセールスを記録するなか、この“伝説のガンダム”の作画ディレクターで、
キャラクターデザインを担当した漫画家の安彦良和さんにガンダムの魅力、そして現在の活動などについて聞いた。
--最初のガンダムシリーズがDVD化され、話題を呼んでいます
「ガンダムは実にミステリアスな体験でした。なぜ、これほど支持されるのか。なぜ、これほど長命なのか、
その理由は本当にわかりません。私は改めて見る勇気がなくて…。ただ、仕事上、どうしても見ることもありますが、
お粗末ですよね」
--そうでしょうか
「日本のアニメ、いわゆるジャパニメーションの特徴なのですが、品質的には良くなくても妙に人の心を
キャッチするというのか。それが日本だけではなく、海外でも受け入れられ、世界に冠たるジャパニメーションと
呼ばれているわけです」
--それでもガンダムをはじめ、日本のアニメは熱狂的な支持を得ています
「それが謎なのです。米ディズニーのフルアニメーションに比べ、日本のアニメのグレードは相当落ちるのに…。
なぜなのでしょう? 私自身も今、考えているところです」
--答えは見つかりましたか
「イメージを喚起する力があるからでしょう。描き足りなさが逆に想像力を刺激しているのかもしれません。
それと、大人でも、子供でもない若者層をターゲットにしたヒューマンなテーマを描く領域を切り開いたことが
要因だと思います」
--日本は世界ナンバーワンのロボット大国。ガンダム世代の研究者たちも今、独創的なロボット開発に挑んでいます
「もとももとロボットは海外で生まれたものですが、(日本では)『鉄腕アトム』という親しみやすい形で表現され、同時期に
『鉄人28号』のような“道具”としてのシンプルな設定も登場。人格的なものへの親しみとマシン的なものへの興味の
両方が作用し、多くのロボット好きが生まれ、その中から技術と結びつけてくれる人が出たのかもしれませんね」(以下略)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
※前スレ:スレリンク(newsplus板)