07/02/12 14:59:56 msbIZg+0O
地方が衰退していくのは、有能な人間が大都市に進学→就職してしまい、
上昇志向があったり変化を興す気概のあるヤツが地方に留まらないからだろ。
中央に吸いとられて地方に人的資源が残らないとか、
農業、漁業、林業といった割りの悪い産業とか、エネルギー生産施設のような厄介な代物を
地方に押しつけているという批判の仕方なら理解できるのだが、
国税収入を支えているのは在京企業なのに、支出面だけみて資金的に地方が
東京を支えているとか妄想しているヤツラはなんなの?
東京都だけの域内総生産、千葉・埼玉・神奈川を合わせた首都圏の域内総生産が
それぞれどの国の国内総生産に匹敵するか調べてみ?
なんだかんだ言っても日本の稼ぎ頭は東京だってことがわかるから。