07/02/11 13:46:29 X2rxGT7z0
>>649
それとな、おまいのように高所得者であれば善人で、金を持ってないやつは悪人なんていう
卑屈な観念を持っているのがそんな芦屋の大阪BK893なわけだよ。
実際、やつらが金儲けするうえで、一般市民がどれほど犠牲になってると思ってるんだ?
サラ金にしろ、パチョンコ屋にしろ、66層なんか、詐欺などの犯罪者だらけなんだぞ。
それも教材販売の和田とか怒りソースとか、すべて部落産業がらみの悪徳商法で。
そんなところを「高級」と位置づけたら関西、いや日本全体の品格が問われるぞ。
656:名無しさん@七周年
07/02/11 13:48:02 KVhsepMN0
家賃を引くと半分すら残らない。
家賃も給料も人より遥かに安いけど、労働時間だけは平均を超えてるぜ!!
希望すれば安楽死できる薬を、政府から無料で受け取れる。
そんな法律を作って欲しいです。
657:名無しさん@七周年
07/02/11 13:52:37 h/bgEdicO
>>655
イカリソースは九州じゃねぇの?
つか芦屋住人が犯罪者かどうかはしらんが・・・あのゼクー問題起きたときの元雇われ社長は芦屋在住だった罠w
ちなみにその社長の出身は俺とおなじとこだ
658:名無しさん@七周年
07/02/11 13:54:26 9vtMeKv+0
X2rxGT7z0は共産党員?それとも只の卑屈なニート君?
659:名無しさん@七周年
07/02/11 13:55:18 dhPexB0x0
東京は東京、地方は地方て事か
660:名無しさん@七周年
07/02/11 13:56:09 h/bgEdicO
イカリソースの本社は大阪だったのか・・・しらんかた
脱税事件かなんかあった時に九州だったような気がしたんだが・・・俺の勘違いか・・・
661:名無しさん@七周年
07/02/11 14:06:16 G2jWXWbXO
青森県では深夜のバイトが時給600円台とかざらにあるしねー
そりゃ村も祭りになるわ
662:名無しさん@七周年
07/02/11 14:17:57 XWlePZK40
よく東京と地方とでは物価が違うって言うけどさ
確かに住居代は掛かるだろうけど
物価に限っては俺の地方と東京と比べてもそれほど違いが無いんだよな
地方に比べて東京の方が物価が高いって本当かよ
東京都民が自分達の高給を正当化するためにいい加減な事言ってるんじゃないのか?
663:名無しさん@七周年
07/02/11 14:18:19 S12cEN5j0
>>661
違法だから、労働基準監督署に電話でOK
664:名無しさん@七周年
07/02/11 14:22:11 rL1b+wbPO
なぜ青森県民の月給が低いか教えてあげようか?
それは青森には在日韓国・朝鮮人が全国的にかなり少ないから
665:名無しさん@七周年
07/02/11 14:23:13 jVd+udF9O
本来なら地方の物価が安いはずなのだが、今は中国からの輸入品が席巻してるので、
物価は単に輸入港からの距離に比例するのだよ。
土地の産物は地方が安い。オホーツク沿岸では毎日毛ガニを食ってるらしいな。
666:名無しさん@七周年
07/02/11 14:26:55 vdUfWO090
段々田舎も明らかに住みやすくなってる面がある。
地球温暖化\(^_^)/で雪が極端に減少している、
あと数年でスタッドレスもいらんかもって感じ。
スキー場がつぶれようが生活には関係ないし。
>>597
>他人の一挙手一投足を見守って周囲に伝えてくれる隣人に囲まれ、
>土日は地区の強制的な奉仕作業で汗を流し
同意する、よくも悪くも。
つきあい面倒な代わりに近所の婆さんが
子供みてくれたり野菜わけてくれたりするけど
独身者には関係ないかもね。
>1リッターたった140円のレギュラーガソリンを入れて
これ120円強だよ、うちの田舎では。
都会と田舎というより純粋な地域差じゃね?
>わずか1時間で小児科に子供を連れて行けますよ。
車で10~15分以内で開業医数件、総合病院1件あるし
別に困らないけどなあ・・・
まあいわゆる郡部では確かに洒落にならない現実はある。
667:名無しさん@七周年
07/02/11 14:30:20 om5Xqkqg0
でもさ、地方出身で、大卒後仕事で東京にやってきて住んでいる俺から言わせると
東京にいる限り、お金は貯まらんよ。
そりゃ、東京に親の家があってそこに住んでるとか、社宅とか、会社からの住宅補助が出るんなら
別だけど。
今、独身で給料手取り26万円ぐらいでボーナスも4か月分ぐらい出るけど、家賃が月7万円、駐車2万円
あと仕事のつきあい酒、職場のOLにおごったりする交際費が月4-5万円、もかかって、貯金なんか
ほんとに出来ない。
車手放せばいいんだろうけど、休日のドライブがストレス解消法だから、手放したくない。
668:名無しさん@七周年
07/02/11 14:30:39 vdUfWO090
野菜の物価は都会と田舎で確かに変わらない
でも同じ値段だとしても
都会は中国産、田舎は地元産なんだよな。
田舎ではJAなんかが農産物を直接売ってたりして
やや形が悪いのを激安で売ってたりするから
やはり安いと思うよ。
669:名無しさん@七周年
07/02/11 14:31:09 XWlePZK40
青森と言っても、六ヶ所村には核燃料再処理施設があるから
そこだけは平均月給は高いはず
俺は上司に「そこに転勤してくれたら手当て5万円つける」って言われた
けど断った
俺は福島県民だが、青森なんて行きたくない
おんなじ東北でも全然違うから
670:名無しさん@七周年
07/02/11 14:33:01 fREfCjCI0
年中常夏の沖縄最強
671:名無しさん@七周年
07/02/11 14:33:17 yA5uV2QG0
東京都中央区に住んでますが、ワンルームで家賃が10万します。
まあ、ビジネス街なので歩いて5分以内に、ペッパーステーキ、なか卯、
小諸そば、吉野家やコンビニ各社やファミレスがあるので、土日休日でも
困らんし、地下鉄で銀座・赤坂・六本木あたり行けば、予算に合わせて
休日でもやってる、そこそこの店で食事ができる。
平日は、会社近所で、そこそこの店が開いてるので皆でそっちで食事。
弁当は500円前後が売れ筋、ランチは800円前後だな。
自家用車がいらない、移動はタクシーorハイヤーか地下鉄だから、維持費や
ローンを家賃に回してると思えば同じかね。
672:名無しさん@七周年
07/02/11 14:33:55 yJQh6Ifk0
主要駅周辺でアパート安いと言うても、電車の利便性が都会とは比べモンにならん。
田舎の電車なんて使えたもんじゃない。
673:名無しさん@七周年
07/02/11 14:34:17 UeKD1WInO
物価が違うよなー。
東青森に建てた家、何LDKとか広さはわからんけど、
50坪くらいの二階建ての築10年を8万で貸してる。
東京だとおいくら?
674:名無しさん@七周年
07/02/11 14:34:40 jVd+udF9O
地球温暖化でスキーが出来なくなったら死ぬほど困るが、
北海道まで行けば出来るしなあ。
675:名無しさん@七周年
07/02/11 14:35:09 5kywpMpS0
本社東京なのですが
地域格差を反映するとか言って田舎勤務の俺の月給が4月から
下がることになりました・・・
676:名無しさん@七周年
07/02/11 14:35:22 9TdS+7zy0
安い労働力は中国より青森だな
677:名無しさん@七周年
07/02/11 14:35:44 5kywpMpS0
>>674 北海道でも今年は微妙なんだが
678:名無しさん@七周年
07/02/11 14:35:50 7hVOFq/R0
東京の方が物が安いじゃん。
高いのは家賃や駐車場代位だろ。
多数決で何でも決まるこの世の中。
地方の少数派は淘汰される仕組みになっているんだよ。
でも、そんなの良いわけが無い。
政治を何とか変えていかないとな。
679:名無しさん@七周年
07/02/11 14:36:32 sxypDGBM0
>>669
正解
俺の友達が手当てに釣られて地方に行ったんだが、
昇給が低く、帰ってきた時、同期と大きな差が付いてたよ
680:名無しさん@七周年
07/02/11 14:36:50 yJQh6Ifk0
>>671
いいなぁ。
田舎ってのは、コンビニが21時で閉店な地域だからな。
681:名無しさん@七周年
07/02/11 14:40:50 zmR6UZ0gO
>>662
当たり前だが全く変わらないのもいっぱいある。
682:名無しさん@七周年
07/02/11 14:42:58 vdUfWO090
地方県庁所在地の新興住宅地
1戸建て300㎡築10年で家賃10マンいかない・・
都会じゃあワンルームか
少なくとも一家が住む環境じゃないね。
でも独身者は都会の方がかなり快適だと思うよ。
683:名無しさん@七周年
07/02/11 14:44:23 yA5uV2QG0
>>680 都内は絶対比で人口が多いから、各方面のプロも沢山いる。
自分にその気があれば、色々はお友達が出来るので色々な
ものの見方が勉強できる。
俺は金儲けに興味あるので、証券ディーラーに株の売買の
方法を教わってデイトレでお小遣い稼いでる。
高い店でご馳走すると教えてくれます。皆親切だよ。
元は十分過ぎるほどとれるしなー。
684:名無しさん@七周年
07/02/11 14:46:20 CHSVkjwU0
>>672
田舎は自分の町だけで自己完結しているからそもそも電車の利便性なんて関係ないだろ?
田舎の普通の電車は、東京の人間にとって新幹線みたいな感覚だろ?
685:名無しさん@七周年
07/02/11 14:46:21 vdUfWO090
いや同じ質でという条件なら
米・野菜・魚・肉(一部産地のみ)
すべて田舎の方が安い。
田舎じゃ輸入品は基本的にあんまり食べんのよ
都会と違ってさ。
その代わり田舎はファーストフード店が極端に少ないけどね。
686:名無しさん@七周年
07/02/11 14:48:37 X2rxGT7z0
>>658
おまえバカ?
京都のB共産党『北村春子』が長年市長を務めたのが芦屋市
687:名無しさん@七周年
07/02/11 14:49:01 om5Xqkqg0
俺は職業柄、20代独身にしてはかなり地方勤務を経験してると思うけど
平均月給に対して、一番家賃が高いのは、実は東京じゃなくて、京都じゃないかと思ってる。
京都って家賃が高いんだよ、田舎の方は極端に田舎でほんとに田んぼばっかりだから
当然市街地の賃貸を選ぶんだけど、俺が住んでた二条城の近くなんて6畳1間で狭苦しいUBがついて7.5万円
今住んでる東京の賃貸家賃よりも高いよ。
京都って面積の割りに住める地域が限られてるから、こんなに家賃が高いのか。
教えてくれ、京都の人。
688:名無しさん@七周年
07/02/11 14:49:42 gvRi5fP60
東京と岩手で働いた事がある俺からすると
従業員の優秀さも仕事内容の密度も物価も何もかも違う。
これ位の格差があって妥当。
689:名無しさん@七周年
07/02/11 14:52:32 vdUfWO090
>>684
うちの田舎は「電車」なんて洒落たもんはない、
すべてディーゼルなため「汽車」になる。w
当然車がないとつらい生活になります。
1人1台(+冬タイヤ)車がないと厳しい
と言う面では田舎の方が絶対コスト高だね。
690:名無しさん@七周年
07/02/11 14:53:28 CHSVkjwU0
>>687
>俺が住んでた二条城の近くなんて
お前、それは東京で山手線の真ん中に住んでるようなもんだろ?
東京で山手線の真ん中に住んだら家賃いくらよ?
その立地条件で7万5千円なんて東京だったら駐車場の値段だぞ。
691:名無しさん@七周年
07/02/11 14:54:07 Mz41B4eJ0
青森はアニータに10億もただでくれてやるほど太っ腹
692:名無しさん@七周年
07/02/11 14:56:07 uwKk7J9L0
>地方の少数派は淘汰される仕組みになっているんだよ。
>でも、そんなの良いわけが無い。
その地方から糞議員が都市部の何倍もの比率で選出されている。
んでやることは露骨な利益誘導で、都市部の叩き出した血税を湯水のように垂れ流すだけ。
莫大な国債はなんで生まれたんだ?
自己努力もせずにひたすら人の金に頼り切って裕福な生活をし続けた付けは
そろそろ払って貰わなければならない。
少数派が淘汰ではなく無能が淘汰の誤りだろが。
693:名無しさん@七周年
07/02/11 14:56:48 CHSVkjwU0
>>689
田舎の人はすぐ車に頼るよね。
東京の人間なら歩いて行ってるような距離でも。
田舎の人の車が無いと生活できないは当てにならないな。
東京の人間の感覚なら地方の中小都市でも充分車無しで生活できるよ。
○○村とかで、バスは朝夕2往復で、半径3キロ以内にまともな店舗もありません。
とかだったらわかるけど。
694:名無しさん@七周年
07/02/11 14:58:55 XWlePZK40
>>684
>田舎は自分の町だけで自己完結しているから
勝手に決め付けないでくれ
田舎は人口密度が低い上に、車社会だから電車で採算が取れないだけ
だから利便性なんて整うわけない
695:名無しさん@七周年
07/02/11 15:02:30 CHSVkjwU0
>>694
>>672は、「主要駅周辺でアパート安いと言うても」と書いてるぞ。
田舎で主要駅があるのは自己完結してる街だけだろ?
電車なんて普段の生活でまったく関係ないじゃん。
696:名無しさん@七周年
07/02/11 15:02:49 VOUhxorG0
東京の昔からの大家とか老舗の店ってボッタクってないかい?
とっくの昔に土地代なんか払い終わってるのに法外な値段を吹っかける。
まぁ賃貸でテナントを借りて営業してる店は高いのは納得できるけど。
697:名無しさん@七周年
07/02/11 15:03:49 fWrFHLAF0
>>695
よく買い物とかでよその街とかに行くけどね
698:名無しさん@七周年
07/02/11 15:04:56 4sL33gVS0
つ固定資産税
699:名無しさん@七周年
07/02/11 15:06:06 CHSVkjwU0
>>697
具体例は?
周辺の町村からその地域の中心都市に出掛けるとかならわかるけど、
>>672は主要駅周辺て書いてるぜ。
700:名無しさん@七周年
07/02/11 15:08:40 Xk4bof0g0
>>691
太っ腹じゃなくてボンクラなだけだろ。
701:名無しさん@七周年
07/02/11 15:08:57 cpk0DfRN0
格差といえば、
地方が上で東京が底辺ってことでしょ。
東京なんてどこもボロボロ、貧乏くさい建物ばかりだけど、地方なんて
どこに行っても立派だし、頭のいい教養ある人ばかりなぜか地方に集中
している気がする。
702:名無しさん@七周年
07/02/11 15:09:38 uh5deu8o0
>>695
バス1日4本(朝2本,夕2本)
最寄のコンビニ片道2km
買い物は車で1時間かけてイオン
学生時代は通学に自転車で片道1時間半
の俺にあやまれ
703:名無しさん@七周年
07/02/11 15:10:50 488ivOS+0
「東京もん」というのは、「イヤな奴」「不愉快な奴」という意味だよ。
704:名無しさん@七周年
07/02/11 15:10:57 vdUfWO090
>>693
この県庁所在市で一応最大wの新興住宅地です。
で最寄りのスーパー(ジャスコ)まで約1km、
最寄りのコンビニまで約1.5km、
最寄り駅まで約3km です。
これ全部歩くんですね、都会の方は。(^0^)/キャハハ
地方都市ならバスが1時間1本なんて当たり前ですよ、普通に。
で大体人口少なめの町は気候も悪い。
(地球温暖化で変化してきていますけど)
完全に田舎を舐めていますね。
>>693が文句言ってるのは
人口50万規模以上の気候が良い地方都市です、
それより小さい町特に雪が降る所では車は不可欠ですね。
705:名無しさん@七周年
07/02/11 15:11:01 jMA5xSay0
>>695
田舎はユニクロのTシャツを買いに50km離れたイオンへ行くなんて当たり前だぞ?
>>596
田舎の方がぼったくっている
青森の隣の県だが、駅前の1Rアパートで5,200円
駅前の路線地価は「毎年-20%」なのに、家賃は逆に上がっているw
706:名無しさん@七周年
07/02/11 15:11:40 XWlePZK40
>>695
>電車なんて普段の生活でまったく関係ないじゃん。
いや、そんな事無いんだが
俺の場合は車や電車で市外県外によく行くけど。東京にだって行くし
アンタ地方に住んだ事あんの?
俺の国語能力不足なんだろうけど
そもそも、自己完結している街って意味がよくわからない
707:名無しさん@七周年
07/02/11 15:11:51 bdA7Qic30
所得に差があるけど、地方の生活コストは低いから
何ともいえん
708:名無しさん@七周年
07/02/11 15:12:32 sxypDGBM0
>>699
主要駅前も郊外のイオン攻勢でゴーストタウン化してきてるのよ
今の地方はそんなもんだ
何でも近場で手に入ると思ったら大間違いよ
709:名無しさん@七周年
07/02/11 15:14:00 UXYuC/LK0
【森田実の時代を斬る】
「都市が地方に搾取されている」の嘘
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
続・遷都論―首都を東京から京都へ移そう
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
東京と地方の思考の乖離
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
光が強ければ影もまた濃い
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
「協力と誠実」の地方・農村と「競争と偽善」の中央・東京
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
正義とは強者の利益にほかならず
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
地方重視の政治を行うべきである
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
地方の実情をみよ―繁栄しているのは東京だけである
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
「地方の風を起こす会」の結成
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
国家の実力は地方にあり
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
アメリカ的「競争」の大都市の論理と日本的「共存」の地方の論理
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
地方に芽生えた新しい波
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
710:名無しさん@七周年
07/02/11 15:14:18 Cf+MhCRX0
いや、地域の問題じゃないだろ
同一地域での格差を論じるべき
711:名無しさん@七周年
07/02/11 15:14:30 jMA5xSay0
>>707
車の維持費、税金、交通費、もっといえばコンビニの値段
全部田舎の方が高いが?
712:名無しさん@七周年
07/02/11 15:15:34 VOUhxorG0
金が無い田舎者は原付に乗れば済む話じゃね?
713:名無しさん@七周年
07/02/11 15:16:38 uwKk7J9L0
>森田実の時代を斬る
>森田実
>森田実
714:名無しさん@七周年
07/02/11 15:18:53 jMA5xSay0
東京なら、八王子から新宿の会社に通っても往復660円
田舎で同じ距離を汽車で通うと2,000円
上下水道代一つとっても田舎の方が高い。
その上、低賃金なんだからな。
県庁所在地駅前の深夜コンビニが
時給780円とかなんだぞw
715:名無しさん@七周年
07/02/11 15:21:28 7vbHk4Q60
地方に来た東京人は
異常に東京を持ち上げる
キモッ
死ねや
716:名無しさん@七周年
07/02/11 15:22:14 CHSVkjwU0
>>704
1キロとか、1.5キロくらいなら普通に歩くよ。
まぁ、3キロは歩く奴もいないことは無いが、普通はバスかな?って程度の距離。
東京の人間なら車無しでも余裕で生活できる環境だな。
田舎者の価値観で比較するからおかしな事になるんだよ。
>人口50万規模以上の気候が良い地方都市です
会津若松、米沢程度の規模を想定していってたけど?
市街地は除雪、融雪されてるし、車無しでも余裕で暮らせるじゃん。
>>706
>自己完結している街
日常的に自分の住んでる自治体から外に出る必要の無い地方中小都市。
例えば、東京だったら住んでる所と、通勤通学している場所は基本的に違うわけよ。
住む所は住む為だけの街、働く所は働く為だけの街。
歩いて数十分で移動するとか不可能。
毎日電車に揺られて通うことになる。
717:名無しさん@七周年
07/02/11 15:23:34 488ivOS+0
娘「父さん、私、中国人と付き合ってるの」
父「認めないぞ!今すぐ別れなさい!」
娘「父さん、東京もんの彼と付き合う事にしたわ」
父「前の中国人と結婚しなさい!」
718:名無しさん@七周年
07/02/11 15:24:10 yA5uV2QG0
>>714 貴殿のお住まいの地域では、いまだに汽車があるのですか・・・・・・・。
それなんて、中国?
719:名無しさん@七周年
07/02/11 15:24:39 jMA5xSay0
>>716
まあ、地下鉄の乗り換えの為に1k歩く所とかあるからなw
720:名無しさん@七周年
07/02/11 15:26:04 Is8mN33y0
>>718
ウチの実家地方もあるよ。と言うか田舎では普通に走ってる。
721:名無しさん@七周年
07/02/11 15:26:21 yJQh6Ifk0
>>699
田舎ってのは駅周辺でも、都会みたいに全てが揃ってるわけじゃない。
郊外店の乱発もあり、過疎ってる駅周辺は多い。
どうしても車での移動がメインになるからねぇ。
722:名無しさん@七周年
07/02/11 15:26:31 vuekYsdR0
>>718
おそらく、汽車はディーゼル車のことだと思う
俺の地域でも走ってるしキハ40ったかな?
723:名無しさん@七周年
07/02/11 15:28:57 R9J+RAci0
>>714
青森は駅前のサンクスが650円だぜ。青森でフリーターって実家じゃないと無理だな。
724:名無しさん@七周年
07/02/11 15:29:23 yA5uV2QG0
>>722 それなら解る。渡良瀬渓谷鉄道とかだな。
725:名無しさん@七周年
07/02/11 15:29:58 tT+Is8wZO
>720
それ、ディーゼルw
726:名無しさん@七周年
07/02/11 15:30:22 sxypDGBM0
田舎は歩くのが辛いってのがあるかもな
都市部は歩いても景色の移り変わりがあるから苦にならない
秋田の話なんだが、高校駅伝予選で危険の無い田舎のコースを使ってたんだが、
移り変わりの無い景色、目標が無い道路でタイムが全く伸びずに
秋田市内のコースに変えたらタイムが伸びたってのがあった
それに近い気がする
727:名無しさん@七周年
07/02/11 15:30:42 XWlePZK40
>>716
俺の地方では県外で仕事してる連中なんて珍しくないけど
俺も電車で毎日県外に行って仕事してますが?
貴方は>>672の
>主要駅周辺
って言葉に拘ってるけど
なんで?
その言葉と自己完結の街って言葉がどうしても俺には結びつかないけど
728:名無しさん@七周年
07/02/11 15:31:20 A2Rcnn+h0
東京とかウサギ小屋以下で異常に家賃高いし
ラッシュにあって心臓に負担かけまくりだし
人間が住むところではないな
729:名無しさん@七周年
07/02/11 15:34:31 Upw3UqGQ0
田舎は車を持ってないとまともに生活できない。
10km以上離れた駅に1時間2本の電車があるだけでは買い物もままならないからな。
東京は家賃が高いが、これらのコストと相殺。
で、他の生活必需品は大して値段が変わらない。
となると賃金が低い地方のほうが家計を圧迫されているというのは分かりそうなものだが。
だからどうしろって話でもないんだけどな。
730:名無しさん@七周年
07/02/11 15:36:30 yA5uV2QG0
>>728 いや、うさぎ小屋並の8畳~10畳の月10万ワンルーム住む人は
会社から歩いて通える距離なのでラッシュとかマイカー通期
とかは無縁なんだよ。
でも台所、バストイレ除いて、10畳ある部屋なら、案外広いぞ。
地方の一般住宅も一部屋こんなもんだろ?
また、都内といっても都心なら地下鉄はラッシュでもさほどで
は無いよ。酷いのは、東武線、宇都宮線とか中央線とか東西線。
エセ都内で通勤の人々。
731:名無しさん@七周年
07/02/11 15:37:56 XWlePZK40
>>716
>会津若松、米沢程度の規模を想定していってたけど?
>市街地は除雪、融雪されてるし、車無しでも余裕で暮らせるじゃん。
そこまで言う位だから、
実際貴方はそこで車無しで暮らしてきた経験がおありなんでしょうね?
無かったとしたら実際生活してから方って欲しいですね
732:名無しさん@七周年
07/02/11 15:40:25 CHSVkjwU0
>>727
元々は物価の比較でしょ?
で、>>672は「主要駅周辺でも家賃安いけど、電車は不便なんだよ。」って言ってるわけじゃない。
だけど、田舎の主要駅って言うのはある程度の規模の中小都市で、その都市の中だけで働いたり生活したり自己完結してる街でしょ?
日常生活では電車を利用せずに、イレギュラーな用事でしか電車を利用しないはずなのに、それを物価の比較という観点で安いけどどうたらと挙げるのはおかしいなと。
>>727
>俺の地方では県外で仕事してる連中なんて珍しくないけど
>俺も電車で毎日県外に行って仕事してますが?
具体例を挙げてもらわないとわからないけどさぁ、
それは仕事の特殊性とか、ただ引っ越さないで長距離通勤している物好きってだけの話で、
東京と地方の物価や利便性の比較とは無関係だろ?
733:名無しさん@七周年
07/02/11 15:41:22 5kywpMpS0
田舎の不便なんてたいしたこと無いとか言ってる奴はこれ見てから言え
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
734:名無しさん@七周年
07/02/11 15:50:11 BBZkaH10O
田舎だと家賃10万ならかなり豪華。一人じゃ広すぎるよ。でも都心だと六畳一間だろ?
735:名無しさん@七周年
07/02/11 15:50:42 XWlePZK40
>>732
>イレギュラーな用事でしか電車を利用しないはずなのに、
車を持って無い人は日常的に電車を使いますが
車を持ってる人は車が電車代わりなんだけど?
>それは仕事の特殊性とか、ただ引っ越さないで長距離通勤している物好きってだけの話で
憶測だけで適当な事言わんで欲しいね。経済的な問題だよ
>東京と地方の物価や利便性の比較とは無関係だろ?
そりゃそうなんだけど、だから何?
俺は地方の暮らしの一例を挙げただけに過ぎないが
なんで話がややこしくなってんの?
736:名無しさん@七周年
07/02/11 15:53:41 CHSVkjwU0
>>735
ディーゼルカーしか走ってなくて、県外に通勤している人が珍しくない、福島県の都市って何処ですか?
随分と非現実的な話しだねぇwwwww
737:名無しさん@七周年
07/02/11 15:54:12 TgOeeGsK0
妻共々田舎出身の首都圏在住だけど、田舎は車無いと無理だよ。絶対に。
雪なんか降った日にゃ孤立無援だよ。
738:名無しさん@七周年
07/02/11 15:57:08 2XNi9XXT0
俺ら東京さ行ぐだ~~~~~~~~~~~~~
739:名無しさん@七周年
07/02/11 15:58:13 CHSVkjwU0
>>735
あっ、ごめん、汽車しかないって言ってたのは違う人だったかな。
まぁさぁ、通勤できる距離の県外に日立みたいな大企業があれば話は別だけど、それって一般的な田舎の話じゃないだろ?
それは田舎というより東京に近い生活形態じゃん。
740:名無しさん@七周年
07/02/11 15:59:45 Is8mN33y0
>>1
物価にしてもそうだが、働き方もずいぶん違うからなんとも言えない
んだなあ・・。田舎じゃ大卒でなくともやっていけたり、家族でかた
まったり、親の仕事を継いだりする場合も多いからね。少々金に困って
手も身内が助けてくれるからなあ・・。あと、土地を格安で売ってくれ
たりなんかもするし・・。横のつながりって結構強いよ。
741:名無しさん@七周年
07/02/11 16:01:41 XWlePZK40
>>736
福島の浜通りに住んでいて、茨城に通ってますが?
こっちが真面目に話し点のに、急に馬鹿にしたした書き込みになりましたね
結局地方人を馬鹿にしたいだけでしょ?
>>731でも聞いたけど、貴方は会津若松でも車無で余裕で暮らせるらしいですが
そこまで言うからには実際暮らした事あるんですよね?
答えてよ
742:名無しさん@七周年
07/02/11 16:01:59 5kywpMpS0
>>740
昔はそれが出来たけど、田舎にも大手資本がピンポイントに入ってきて
その構図が破綻してきてるように感じる
743:名無しさん@七周年
07/02/11 16:06:19 yA5uV2QG0
>>734 地価が違うんだから当たり前。
坪1千万と、数万とか一緒にするなよ。
こうすると 坪単価だと都内割安だな。
744:名無しさん@七周年
07/02/11 16:06:56 Is8mN33y0
>>740
そうなのか・・。自分の実家周辺ではまだまだ大丈夫な感じだけど、
崩れてきてるとこもあるんかな。横のつながりを保つのも大変な時代
になってきたという事か・・。
745:名無しさん@七周年
07/02/11 16:08:05 SWNWGOBt0
おれ、典型的な収入の青森人。みんな仲間!仲間なんだね!
746:名無しさん@七周年
07/02/11 16:11:00 Is8mN33y0
>>744
アンカーミス
>>740 ×
>>742 ○
747:名無しさん@七周年
07/02/11 16:17:34 CrNiL69J0
>>1
正社員オンリーで統計とってるんでしょ? あんまり意味ないよ。
正社員がおいしい給料の大会社が、東京に比較的多いというだけさ。
実際は都会はフリーターも多いわけだ。
まぁ、こうやってみると、東京って賢い奴が「多そう」で、
それは確かに凄いと思うが、、、。
メディアの印象だと東京人や都会人はさも馬鹿ばかり、みたいな
おちゃらけたイメージがあるけれど、
優秀な人間が東京に集まっていく、という、そういう流れは
今でも確かにあるんだろうな、と。
その辺には素直に感心する。
748:名無しさん@七周年
07/02/11 16:18:00 4tAtuoZEO
>>742
おばあちゃんが住んでる町の変わりようは異常
ほんの10年前まで肥やしの香りがする糞田舎だったのに今じゃ24時間営業のショッピングモール、幹線道路、テナントビル等々
土地持ちがここぞとばかりに金満に走るせいで郷愁もへったくれもない
老い先短い癖にそんなにカネ欲しいかね
子孫の為に美田を買わずだろ
ジジババしか住んでない町なのにDQNがワラワラ集まってる様は恐怖すら感じるよ
749:沖縄人
07/02/11 16:18:24 LtXpmo2x0
>>8
国境地域はある程度国が金を注ぐんだとさ。日本なら北海道と沖縄。
で、そのひとつ手前はスルーされるんだと。日本なら青森と鹿児島
750:名無しさん@七周年
07/02/11 16:25:49 flO3pwdH0
東京住んでても出かけるのはせいぜい買い物位なやつ多いんでね?
遊ぶとこが沢山と言ってもさ
751:名無しさん@七周年
07/02/11 16:27:48 5kywpMpS0
>>749
ところがさ
沖縄はまだ中国と韓国がやばいからそのままだが
北海道はロシアの危機が無くなった
陸上自衛隊北部方面隊は縮小され雪祭りの参加規模も大幅縮小
(これはサヨク札幌市長のせいもあるが)
北海道開発局は政府直轄から国土交通省管轄になり今後大幅縮小は確定済みで
北海道土木現業所との合併も視野に入ってる
752:名無しさん@七周年
07/02/11 16:29:45 0hVmQFxC0
東京は東京、青森は青森それでいいじゃん。
何処の地方都市も、どんなにマネしたって東京には敵わないのに中途半端に近代化して個性がなくなっちゃってるんだよな。
地方はその地方の特徴を生かした街作りしたほうがマシだって事がわかってないんだよね。
大規模小売店舗のせいで人口が少ないのに無駄に街が郊外に広がり財政支出も嵩んで益々貧乏になってるし。
高給で満たされてるアフォ公務員が都市計画なんてするからこうなるんだよ。
753:名無しさん@七周年
07/02/11 16:30:47 kexgVPfz0
馬鹿にするネタにしやすい群馬・栃木・茨城も
経済面で小国とはちゃう!
754:名無しさん@七周年
07/02/11 16:36:56 XZzDmzW0O
>>750
だとしたら店は潰れてる筈だろ。
755:名無しさん@七周年
07/02/11 16:39:44 6qDfXId60
地方でも県庁所在地クラスの土地以外買う人は少ない
あとは国道沿いの土地、これら以外に手を出す人は貯蓄と退職金で家を建てる人くらいだろう
俺の実家の集落は空家だらけ、耕作放棄農地だらけ、住民は老人だらけ
地方といっても数千人の町や村と5万人の都市と30万人以上の都市では環境がまったく違う
756:名無しさん@七周年
07/02/11 16:39:51 86yocWNY0
東京で都営住宅に住んでいる奴が最強だろうな。
住居費用がタダ同然で、物価はそんなに高くなくて、とにかく便利だからね。
地方の人は東京に文句を言うのではなく、都営住民に文句を言うべきだね。
757:名無しさん@七周年
07/02/11 16:42:14 unYsajkLO
おんどれ 徳島は最強なんじょ!!
シコ大、文理大は、まぁゆうたら青山学院大学みたいなもんやけんな!
その上、最強の穴吹専門学校があるけんな!
昼間はパチンコ、夜は秋田町で飲みまくるんが勝ち組のライフスタイルじゃわだ☆
758:名無しさん@七周年
07/02/11 16:45:26 OY8Rz/g+0
ID:X2rxGT7z0 が必死なスレだというのはわかった
759:名無しさん@七周年
07/02/11 16:54:16 GCKgKrUc0
大卒と高卒の比率が違うんだから給料に差が出るのは当然だろ?
しかも大卒って言っても地方にはろくな大学がないし。
優秀な人間はみんな東京に集まる。
で、その子供達、さらにその子供達と、明治以来その構造でどんどんふるいに掛けられてきたわけだから、
東京と地方の差は開く一方。
760:名無しさん@七周年
07/02/11 18:05:06 unYsajkLO
今ちゃんと見たけんどこれホンマに日本の話なんか?
ワイ等の住む徳島は勝ち組だらけでないかだ(爆笑)
761:名無しさん@七周年
07/02/11 18:18:34 vdUfWO090
>>760
徳島は田舎のうちじゃあ勝ち組かもな、
気候がよい、雪が降らない。
神戸へバスですぐにでれるし。
その辺でいうと兵庫県北部から山陰・北陸に比べれば
ずっと住みやすい。
762:名無しさん@七周年
07/02/11 18:25:05 CgVPv3To0
>>749
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:05:47
都道府県の実質公債費比率(平成18年度速報値)
1長野県20.20%25青森県14.10% 高いほどマズイ 北海道は貴重な金で無茶し過ぎ
2北海道19.90%26大分県14.10%
3兵庫県19.60%27千葉県14.00%
4岡山県18.80%28奈良県14.00%
5島根県17.90%29滋賀県13.80%
6高知県17.40%30福岡県13.70%
7東京都17.10%31山梨県13.00%
8佐賀県17.00%32岐阜県13.00%
9秋田県16.20%33静岡県13.00%
10広島県16.00%34鳥取県13.00%
11鹿児島県16.00%35山口県12.80%
12栃木県15.90%36福島県12.60%
13茨城県15.80%37長崎県12.50%
14大阪府15.60%38愛知県12.40%
15山形県15.40%39愛媛県12.40%
16埼玉県15.30%40三重県12.30%
17宮城県15.20%41宮崎県12.20%
18福井県15.10%42石川県12.00%
19富山県14.90%43沖縄県11.70%
20徳島県14.90%44和歌山県10.80%
21熊本県14.90%45群馬県10.60%
22岩手県14.50%46神奈川県10.40%
23新潟県14.50%47京都府10.30%
24香川県14.50%
763:名無しさん@七周年
07/02/11 18:25:45 fWrFHLAF0
すっかり青森が関係なくなったスレになったね
764:名無しさん@七周年
07/02/11 18:33:57 CgVPv3To0
>>749
だからそれ間違い
原発だ基地だ処分場だ何だで金が出るのは「見返り」
それら以外で金ばら撒かれるのが、ただの「無駄使い」
鹿児島は国に収める税金より落ちる税金の方がでかい地域として有名なので、それ間違い。
イメージわかないだけで沢山の???な金が使われてる県とか沢山ある
765:名無しさん@七周年
07/02/11 19:58:59 3GiXKnW10
>>762
長野県でダム開発が決定されたな。国からどれだけ金を取ってきて、
どれだけ無駄遣いすれば気が済むんだろう。長野県。
五輪でめちゃくちゃな無駄遣いをして、ダム開発で無駄遣いをし、そして
トップレベルの財政赤字。
どうせ軽井沢あたりの金持ちと土建業者がつるんでるんだろうけど。
766:名無しさん@七周年
07/02/11 20:11:16 0HEhdivG0
>>607
東京に本社があることによるメリットは小さくないよ。
政治経済の中心だからそうした人たちもまた東京に集中してるし。
767:名無しさん@七周年
07/02/11 20:18:31 om5Xqkqg0
>>766
アメリカみたいに、政治の首都はワシントン、実質的な金融・商業・文化の首都はニューヨークというように
分ければ、何がなんでも東京集中みたいにはならないのにね。
768:名無しさん@七周年
07/02/11 20:22:02 om5Xqkqg0
これから東京以外の都市が生き延びていく為にはリトル東京になっていたら衰退するだけだから
キャッチフレーズがすぐつくような個性のある都市になるべきじゃないのかな。
大阪なら伝統文化都市とか、名古屋なら産業都市とか、福岡ならアーチスト育成都市とか。
769:名無しさん@七周年
07/02/11 20:40:57 dh6pZpIe0
東京に利点があるとすれば、「外国にいちばん近い」「外国に出やすい」
ということに尽きるな。
もはや、日本一国でどうにかなる時代はとっくに過ぎた。
地方の田舎都市なんて、タイとかカンボジアの山奥と一緒だよ。
人も情報も何も入って来ない。
もちろん、東京にも、取り残された「忘れられた人々」ともいうべき
下層階級が存在するわけだけど。ほとんど土人に近い。
770:名無しさん@七周年
07/02/11 20:42:37 AslGBYbn0
【東京都】議員OB会に公費で「違法」な補助金 千代田、品川、荒川、板橋の4区が最高裁判決を無視 温泉宿泊や懇親会などの費用に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】東京都議会が「非常識な議員特権」でワースト大賞
スレリンク(newsplus板)
771:名無しさん@七周年
07/02/11 20:45:31 YEWfbZ4J0
亀甲している
772:名無しさん@七周年
07/02/11 20:52:18 om5Xqkqg0
>>769
はあ??????
773:名無しさん@七周年
07/02/11 20:55:46 xX6+zRj50
世間では景気が良いと言われる豊田市ですが物価の基準が
トヨタ自動車とその子会社レベルで固定されているので
奴隷会社やトヨタ系以外で働く人間は生活がきついです。
ガソリン価格がクソ高いトヨタ生協の販売価格が基準となっているので
国境手前のガソリンスタンドは帝国に帰る国民がガソリンを満タンにして
家路につく姿が見受けられます。
スーパーでの生鮮食品の価格もトヨタ生協の高い価格で統制されています。
774:名無しさん@七周年
07/02/11 20:58:34 Gw9ykRJg0
>>773
ガソリンって灯油みたいにポリタンクに詰めて持って帰ったらいかんのかな?
775:名無しさん@七周年
07/02/11 21:02:14 xX6+zRj50
>>774
ポリ容器はダメです。
金属製の容器じゃないと違反になりますし、
スタンドも給油させてくれませんよ。
776:名無しさん@七周年
07/02/11 21:03:06 jjPSkMmN0
>>773
そごうも長崎屋もアピタもサティも撤退せざるを得なかった所だもんな。
細々とジャスコが2店舗生き残っている以外は生協メグリアの天下。
だから肉にしても魚にしても衣服にしても割高だよ。ガソリンも灯油もね。
だから人によっては休日岡崎や三好町のイオン、名古屋中心部(栄)に
買い物に行く人間も多い。
しかも豊田市周辺って電気にしろガスにしろ水道にしろ公共料金も割高。
おまけにバスや電車も高い。まあこれは車や原付で何とかしのげるけど。
トヨタ系以外の人間&公務員以外には地味に暮らしにくいよ、豊田市。
トヨタ系の給料だって、派遣は大して高くないし労働時間は長過ぎ残業多過ぎ
生活面での事実上の制約多過ぎ。あと祝日は正社員も非正規も関係なし。
ま、俺の地元なんだけどさ(´・ω・`)
>>773
一応専用のポリタンクがあるけど、法律で1回毎に買える量が制限されているはず。
777:名無しさん@七周年
07/02/11 21:04:51 Gw9ykRJg0
ナルホド、ポリタンはダメなのね・・・
778:名無しさん@七周年
07/02/11 21:05:19 jjPSkMmN0
>>776の一部訂正。
×一応専用のポリタンクがあるけど
○一応の専用のタンクがあるけど
779:名無しさん@七周年
07/02/11 21:10:34 xX6+zRj50
>>776
豊田市役所もトヨタの下請けだからなぁw
俺は三好町民だけど町内のスーパーやセルフスタンドに
トヨタナンバーの車をかなり見かけるよ。
豊田周辺は三河商事がガスを独占していて高いままだね。
家賃も高いし生活しにくい場所だわ。
780:名無しさん@七周年
07/02/11 21:18:03 dh6pZpIe0
でも、トヨタで中間管理職以上の仕事をしてる人間にとっては、
こんなに快適な環境はないだろうね。
彼らが馘首されることは、まずありえないからな。
むしろどんどん待遇が良くなっていくだろう。
そうした恵まれた人たちとは対照的に奴隷が働く。
これが、これからの日本だっぺしゃ。
781:名無しさん@七周年
07/02/11 21:23:57 xX6+zRj50
豊田市での勝ち組はトヨタ労働組合から市議会議員になった奴らだね。
トヨタと豊田市の両方から給料をもらい、仕事は自分で考えずに
トヨタ自動車からのお言葉を伝えるだけ。ストレス発散に下っ端役人をいじめるw
782:名無しさん@七周年
07/02/11 21:26:06 jjPSkMmN0
>>779
おまけに土地代もそんなに安くないんだよな。家だって積水ハウスで
建てるにしろトヨタホームで建てるにしろやっぱりそれなりにボラれてる。
うちの実家は車を2台持つようになってから(去年からお袋もパートを始めたため)
ガソリンは三好町で入れているよ。
今大阪市内に住んでいるけどこちらは99円ショップとか24時間スーパー、
コンビニの数が桁違いに多いし、衣類も無印やユニクロで安く済ませられる。
東京だって安いレストランは山ほどあるし、公共交通が便利なのが何より大きい。
結局、地方ってそれなりにハンディがしわ寄せのようにやってくるんだよなあ。
下手すれば「安い安い」と言われる土地だって実は割高かもしれない。
783:名無しさん@七周年
07/02/11 21:26:38 0ZYU/12/0
>>766
日本の中心だからな。企業としては当然の選択。
しかし、それによって、東京以外の地方がダメになる。
その是正の為の交付金も、私腹を肥やして潤ってるのは、地元の政治家やら
ゼネコンやら土建屋だけと言う始末。
784:名無しさん@七周年
07/02/11 21:30:11 xX6+zRj50
>>782
三好も豊田市からの住人が増えて家賃や土地の値段が上がってるよ。
名古屋と変わらない物件もある。トヨタ社員じゃないと家は買えない。
それでもヨソから見れば恵まれているのだろうね。
785:これが朝鮮総連東京本部の内部画像だ。
07/02/11 21:31:14 yE1HTz5/0
ここが競売に掛かりました。近日中に削除されるかも知れませんので 保存して下さい。
奴らの勝手な言い分が有ります。対日工作の総本山です!
これは皆さんに競売の協力をお願いするレスです。決して朝鮮総連に悪意を持って行う
ものでは有りません。(ここは棒読み!)
URLリンク(bit.sikkou.jp)
786:名無しさん@七周年
07/02/11 21:31:45 Sac02WScO
>>779
>>782
ローカルの知り合いをもっと増やせ
コネの力は絶大です
関東の子じゃないんだから
言い値で買うような馬鹿はしないことだ
787:名無しさん@七周年
07/02/11 21:36:40 6dD5NYrz0
なんだこのスレ やたらDQN多いな
物価高いから当たり前、仕事楽なんだろとかって・・・・
格差があるのは明らかだろうが。
地方が疲弊しきってから、後で慌てても遅いんだからな
788:名無しさん@七周年
07/02/11 21:37:33 jjPSkMmN0
>>784
仕事があって、しかも景気がいい分はるかにマシと思われているのかも。
でも現実には岡崎とか名古屋の名東区・天白区、日進あたりに住んで
豊田市内に通勤する方が買い物や娯楽、子供の教育にもいいと思う。
豊田市内は外国人増えすぎだし(○見団地なんかもう易々と近づけない・・・)。
>>786
西三河は、もっと県外の資本が入って競争が激しくなればいいと思う。
閉鎖的で唯我独尊的な住民の価値観も多少は変わるだろうし、物価も
少しは下がってくれるんじゃないかな。
田舎は選択肢が少ないのが最大の悩みだね。だから場所によっては年寄りも
住み慣れた場所を離れて都市部に出てしまう。まあしょうがない面もあるけど・・・
789:名無しさん@七周年
07/02/11 21:44:18 5u0FkGzHO
青森人って納税が1番少ないんだ?日本にいらね
790:名無しさん@七周年
07/02/11 21:48:24 unYsajkLO
まぁ結論は徳島が最強の都市っちゅう事じゃわだ。
791:名無しさん@七周年
07/02/11 21:49:39 XaqbX1hh0
トヨタの話題に変ってるしw
792:名無しさん@七周年
07/02/11 21:55:09 unYsajkLO
徳島の娯楽は深夜に連れらと集まってVIP乗ってオレンジレンジ爆音でかけながらドライブで1時間半かけて吉野家に行く事じゃわだ 普通に最強やし
793:名無しさん@七周年
07/02/11 21:55:44 ugWcQbwc0
よくわかんねぇけど、俺より給料安くて、年が上の奴がいることに疑問を感じる。
794:名無しさん@七周年
07/02/11 21:56:40 fWrFHLAF0
>>789
( ´,_ゝ`)プッ
795:名無しさん@七周年
07/02/11 22:04:28 Bpjd+TfrO
数年前、弘前駅に行ったら
出口がひとつしかなくてびっくりした
それくらい反対側にも作れよ…
796:名無しさん@七周年
07/02/11 22:04:59 /5pMNSLE0
ド田舎に住んでて同じ会社で4年働いてるが昇給もボーナスも全く無いわけだが
基本給が高けりゃ良いが15万+交通費しかないので
副業始めちゃったよ
副業の平均月収20万強
本業やめて、こっちで食っていこうかと考え中・・・
797:名無しさん@七周年
07/02/11 22:05:01 LmFiX1F/0
徳島が一番じょ
798:名無しさん@七周年
07/02/11 22:14:07 unYsajkLO
まあ県外のアホ共は不真面目で変なんが多いけんな。
ミクシィでも、徳島人以外の奴らは、わけのわからんプロフィールと日記書いとるだけやしな。
まともな書き込みしとる奴は出身が「徳島県」の奴だけじゃわホンマ。
徳島の奴のミクシィのページみよったら いかに徳島人が賢いか、よー分かるわ。
日記もマトモなこと書いとるしな。
もう、徳島の圧勝って感じとちゃうか?
799:名無しさん@七周年
07/02/11 22:18:24 FGThlOyv0
青森県は人口がそこそこあって北海道に近く、JR東北線は複線電化で高速道路も通っていると
立地条件は高知県などよりもましなのに住んでいる人の能力が低くてよさを活かしきれていないと思う。
東北自動車道が全線開通した20年前に工場を誘致できなかったのが痛かったか。
800:名無しさん@七周年
07/02/11 22:18:35 0/LLATNHO
都内で年収1000万よりも地方で年収400万とかの方がいい暮らしできそうだな。
801:名無しさん@七周年
07/02/11 22:19:33 TsvJvvtP0
東京が物価安いってw
そりゃマックや吉牛や極悪品が大量に安く売ってるだけなんだがw
802:名無しさん@七周年
07/02/11 22:19:37 Qz2+eNni0
青森は大変だね。
鯨汁1杯200円で食べられるそうなので、それが救いだと思う。
803:名無しさん@七周年
07/02/11 22:28:11 xX6+zRj50
>>788
豊田市内は外国人が増えすぎたね。
友達の子供のクラスはブラジル人が三割、朝鮮人が三割さらに中国人も・・・・
もう授業どころじゃないそうです。
804:名無しさん@七周年
07/02/11 22:29:45 OffLlFn70
■柳沢大臣の真の問題はWE推進の第一人者&少子化・雇用問題が無策な事!
彼がやった事→医療介護費削減・派遣の正社員化義務廃止・中小裁量労働制の拡大案etc...
アンチ民・社はこれで柳沢支持できるの?m9(`;ω;´)コドモウミタクテモウメナインダオ!
●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
(シャア・アズナブル除く)
★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
スレリンク(kova板)
・小林よしのり略歴
URLリンク(ja.wikipedia.org)
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
各種疑問に対するテンプレもあります
自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ
知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう
アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
805:名無しさん@七周年
07/02/11 22:34:11 jjPSkMmN0
>>803
そのうち日本中でそうなっていくと思うよ。
例えば長野県や福島県や岡山県にもブラジル人って普通にいるし、
富山県や新潟県にはロシア人がいる。
806:名無しさん@七周年
07/02/11 22:38:37 FGThlOyv0
>>298
南国特有の労働意欲の乏しさに薩摩藩に侵略されたり、第二次世界大戦中は本土防衛のための捨て石にされるなど
よい扱いをされてこなかった恨みが結びついて特有のメンタリティが出来上がったのではないだろうか。
青森県は寒いから妙な責任感が生まれて自殺へと走る。
807:名無しさん@七周年
07/02/11 23:01:44 fWrFHLAF0
>>795
反対側にもできた
808:名無しさん@七周年
07/02/11 23:45:30 lZ89Le5v0
>>793
てゆうか青森を始として東北関係のスレはのびない
伸びてるとしたら別のスレチガイの話になってる
殺人事件とかならまた別だが(鈴鹿
809:名無しさん@七周年
07/02/11 23:47:42 lZ89Le5v0
>>808は
>>793→>>763です
810:名無しさん@七周年
07/02/11 23:52:48 u9RG7gcKO
>>799
能力出すと必ず足を引っ張られる
どこにでもあると思うが特に強いらしい
811:名無しさん@七周年
07/02/12 00:24:09 6IqCyP2z0
青森は物価が安いと言っても、魚や野菜などの生鮮食品だけではないの。
電気・ガス・水道代、電話代、ガソリン、灯油の値段も東京と変わらないよ。
ラ-メンだって500~600円するし、カツ丼800円、トンカツ定食900円、
天ぷらそば900円位かな。(青森市内の平均的な食堂)
喫茶店のコ-ヒ-は350円位、マックの値段も東京と変わらずと思う。
青森市内の家賃は仙台と比べると、そんなに安いとは思えない。
1DK(アパ-ト)で4万~5万、2DK(マンション)で6.5万~7万
青森駅の周辺の月極め駐車場は高い(1.5万~2万)
地元企業は大きい会社がないから、中小零細・個人企業に勤めている人が大半で
給料は安いよ。だから公務員との賃金格差が余計に酷く感じる。
青森で公務員の給料だったら、まあまあの暮らしが出来るだろうね。
県庁職員なんてエリ-ト中のエリ-トと思われているから。
有効求人倍率は、0.4前後(バブルの時代からずっと変わらない)
転職どころか仕事にありつくだけでも大変、パ-トや半年、1年契約でも
仕事があるだけマシと言う所かな。正社員なんて夢のまた夢かも知れない。
自分は転勤族で給料は東京ベ-スだからまだいいけど、地元民間企業に勤めて
年収300万位で家族を養っていかなければならない人は大変だと思うな。
812:名無しさん@七周年
07/02/12 00:54:05 0ydTDHGT0
沖縄じゃないのか?
813:名無しさん@七周年
07/02/12 00:58:49 /TrKxGiJ0
>>806
妄想乙
>青森県は寒いから妙な責任感が生まれて自殺へと走る
大学でも行って勉強しなさいw
814:名無しさん@七周年
07/02/12 00:59:37 DUdzLcsB0
>>811
>青森駅の周辺の月極め駐車場は高い(1.5万~2万)
安っ。
駅前でこの値段はありえない。
815:名無しさん@七周年
07/02/12 01:02:17 pwxNuUXp0
俺青森県民。
4月からは東京で働く。
つかこんな調査してもしょうがないだろ。
816:名無しさん@七周年
07/02/12 01:06:02 /TrKxGiJ0
各都道府県別の生産性(経済的に見た労働の生産性)2006年
1位東京都10.01(1001万)
36位 沖縄県 6.453
37 愛媛県 6.439
38 熊本県 6.433
39 秋田県 6.382
40 宮崎県 6.363
41 山形県 6.350
42 島根県 6.311
43 鹿児島 6.130
44 長崎県 6.073
45 岩手県 6.061
46 高知県 6.001
47 青森県 5.750
817:名無しさん@七周年
07/02/12 01:11:30 OEnybkqf0
>>782
でも愛知はすっと住み続けるにはちょうどいい街だよ
平均給料は全国2番目(東京は、政治家、官僚、マスコミ、社長などの超高給取りが平均を上げてるだけかもしれないし)
そのうえ
日本では、大卒と高卒の生涯年収の差が8000万弱
愛知では、大卒と高卒の生涯年収の差が1000万強、これは大きい
教育費も公立王国で塾いらずなんで、おそらく使えるお金が一番多い地域
大学までの費用対効果を考えると、愛知では大卒よりも高卒の方がお金持ち
しかも学校卒業して働いてからも、住民の7割が地元にいる地域
まさに愛知王国だな
818:名無しさん@七周年
07/02/12 01:12:56 luh9VFPo0
長いこと、国の補助金で保護されていた地方も、もう国が面倒見切れないから
いまから自立してくれといわれても、体質が変わるには10年や20年はかかる。
本当はバブル崩壊後にすぐに着手していればすこしはましな政策もあった
かもしれないが、ここまで無策できたからすでに残された策は少ない。
よって夕張のようなハードランディングする自治体も増え、犯罪、格差は
増大し、少子化、晩婚化、未婚化はさらに増えてゆくだろう。
819:名無しさん@七周年
07/02/12 01:15:42 /TrKxGiJ0
都道府県別 最低時給
青森県 608円岩手県 608円秋田県 608円 佐賀県 608円 長崎県 608円 宮崎県 608円
鹿児島県 608円 沖縄県 608円
熊本県 609円
820:名無しさん@七周年
07/02/12 01:18:15 t10Q5KeA0
>>121
あちこちコールセンター誘致してるけど、人手不足ならしいよ。
田舎って結局勝ち組しか残ってないのよ。給料安くても比較的大家族だから
世帯収入は多め。家族=国と思ってる。仕事と言えば農作業と育児家事
の事であり、現金収入は外貨獲得という考え。東京の大学に子供を出すのは
留学。別に子供が無職でも農作業、家事、育児してれば文句言わないのさ。
んで、コールセンターの求人広告見ると
平日9:00~17:00 時給540円(この給料でも求職者殺到)
その他時間帯、土休日 時給2100円(現在も高騰中かつ人手不足)
とかってなってる。平日9時~17時以外に働きに出るのは食うのに困らない限り
絶対しないってのが田舎の気風なんだよな。
821:名無しさん@七周年
07/02/12 01:30:44 /TrKxGiJ0
大きい少ないは別として格差なんて昔からあったんだよ
でも東京とかのマスゴミとかが日本はみんな一緒みたく洗脳して田舎を知らない人達を騙してた。
昔からあった格差がクローズアップされて、地方はこんなに安いんだと知らされる人が増えただけでも良いんじゃないか。
東京とかと比べたら青森みたく見える県などいくつもあるな
822:名無しさん@七周年
07/02/12 01:44:42 okj786jb0
>>817
よそから言わせれば愛知は地元民が非常識なので住みにくい。
1.人間関係の距離の取り方を知らない(妙に図々しいか極度に冷淡か)
2.他人に何かをしてもらっても「頼んだ覚えにゃあでよ、勝手にやったんでしょぉ」と義理堅さゼロ
3.譲り合いの精神がない
4.宴会で料理が出てくると自分の皿にてんこ盛り、食べ残しを他人に押しつけて恩着せがましいことを言う
5.夜郎自大
6.成金趣味で文化的な感覚が洗練されてない
こんな感じで、東海地区以外の都道府県出身者から嫌われる。
823:名無しさん@七周年
07/02/12 01:54:16 TJBbc4OU0
>>822
ここ読んで勉強しようね。
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く17【操作】@マスコミ板
スレリンク(mass板)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く9【操作】@生活全般板
スレリンク(kankon板)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く3【操作】@既婚女性板
スレリンク(ms板)
東京マスコミの偏向報道@mixiコミュニティ
URLリンク(mixi.jp)
824:名無しさん@七周年
07/02/12 01:55:26 8NhITixm0
てすと
825:806
07/02/12 02:19:44 /ePMlIE10
>>813
私は青森県在住ですか何か。
>妙な責任感
「精神的に追い詰められやすく」の方がよかったか。
826:名無しさん@七周年
07/02/12 02:31:41 AAA1IEyx0
>>819 そこだけ抜き出すとアレだが・・・
先端が異様に高い東京ピラミッド
平均でホルホルしても、実際の格差は、この程度がリアルな指標っすな
青森610円、東京718円
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
827:名無しさん@七周年
07/02/12 04:05:39 MbJ8WSx20
秋田県の実例だが
フルタイム(拘束10時間)の会社勤務で、月給が13万
そこから国保と年金が引かれる
雇用保険は無し
交通費も出ないから、片道740円の電車賃か、車のガソリン代を払わなくちゃいかん
さらに光熱費や住民税は東京よりも高い
99円ショップに買い物するにも車で1時間かかる
駅前家賃の相場はIR5万円
ちょw どうやって暮らせばいいのw w w w w w w w
828:名無しさん@七周年
07/02/12 04:09:05 EyHzhle90
>>827
田舎で賃貸なら東京行った方がマシだよ。
田舎なんて地方公務員と金持ちのためだけに存在してるようなもんだ。
829:名無しさん@七周年
07/02/12 04:21:42 Blpqak520
秋田が地元だが、そもそも99なんてあったっけ・・・?
最近出来たのか?
830:名無しさん@七周年
07/02/12 04:26:51 oHnpMGGn0
>>800
出費を削る努力は可能だが、収入を増やす努力は実らない物だぞ。
831:名無しさん@七周年
07/02/12 08:49:07 +pGrDIHQO
>>828
高卒ニート二十歳ですが東京で仕事して一人暮らしできますか?
832:名無しさん@七周年
07/02/12 09:17:52 RPlq2Eu40
最近の在京マスコミの東京賛美、地方叩きって異常じゃね?
ローカルでやってる分はいいけど、それを全国ネットや全国誌でやるなんて。
北朝鮮のウリナラマンセーみたい。
833:名無しさん@七周年
07/02/12 09:28:13 TJBbc4OU0
在京メディアの洗脳
・国や郷土を愛することは、ダサい。
・東京や韓流(韓国)に憧れることは、当然のこと。
834:名無しさん@七周年
07/02/12 10:27:14 oXpx6Kvp0
>>827
青森はそれと同等、若しくはそれ以下だろうw
835:名無しさん@七周年
07/02/12 10:39:39 hleuG6FS0
>>811
各種統計データが出ているよ。
君の主観などどうでもいい。
田舎は物価が安いという統計データは各種あるよ。
836:名無しさん@七周年
07/02/12 10:45:01 trjVqKtY0
物価が安いとあんまり都内のめりっ都内ないってばれるからかな?
837:名無しさん@七周年
07/02/12 11:10:27 BqXTK2l20
青森の女子高生で都会に出てきたい人は漏れと連絡取るといいよ。
838:名無しさん@七周年
07/02/12 11:15:06 oXpx6Kvp0
>>837
メルアド↓にかいて教えて。
839:名無しさん@七周年
07/02/12 11:25:41 PNinNVO70
この格差のお陰で2ちゃんでは自分の年収は晒せないw
結婚もして余裕で生活できてるのにボロクソに言われるんだぜ
840:名無しさん@七周年
07/02/12 11:51:40 hleuG6FS0
神戸のように所得による明確なすみわけが新しいモデルになるのかね?
所得による利用交通機関まで明確に区別することが新たな活気ある都市のモデルになるかね
841:名無しさん@七周年
07/02/12 12:07:42 /TrKxGiJ0
>>840
政令指定都市の中で神戸市の財政的に見た健全度が一番マズイ状況になってる
842:名無しさん@七周年
07/02/12 12:09:43 NvQY/55P0
「世界の都市の挑戦」って本を読んだけど、日本のだめっぽぶりに
意気消沈してしまった。
いい加減に日本は首都を東京から移転させて、連邦制度を導入して
各州の自治裁量に任して都市の抜本的改造に着手せんと、世界の
孤児になってしまう。
東京が日本を駄目にしてるよな。
843:名無しさん@七周年
07/02/12 12:21:47 /TrKxGiJ0
青森は給与水準最低クラスだけど、他と比べてそんなに無茶してないでやりくりしてるからから自治体のマズイ度ではランクは高くない
問題にすべきは税金悪用しまくりで稼いでるのに給与水準は身の丈を遥かに超えて無理してるお荷物自治体だよ
名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:05:47
都道府県の実質公債費比率(平成18年度速報値)
1長野県20.20% 2北海道19.90% 3兵庫県19.60% 4岡山県18.80% 5島根県17.90%
6高知県17.40% 7東京都17.10% 8佐賀県17.00% 9秋田県16.20% 10広島県16.00%
11鹿児島県16.00%・・・・・・・25青森県14.10%
844:名無しさん@七周年
07/02/12 12:27:49 NvQY/55P0
長野のアホはまたダム建ててるからな・・・・
なんで2ちゃんって大阪人ばかり叩かれて長野県人はまったく叩かれないんだ?
と考えるとき、たんに異端を排除する閉鎖性の権化が日本人であることが分るね。
決して正義感からやってるわけじゃありません。
845:名無しさん@七周年
07/02/12 12:35:39 /TrKxGiJ0
長野とか北海道は本当に優遇されてる
>844
事実を知ろうとしないから長野とかスルーされてる
いろんな理解し難い名目で補助金とか余所に比べて異常にばら撒かれてるのとか知らないで無知がイメージで叩く
田中前知事があれだけ揉めたのもそれだけ酷い状況だったから
846:名無しさん@七周年
07/02/12 12:37:11 Qy9NgeLg0
もう遷都しかねえべ。
東京の地価が田舎並になったり
朝の通勤ラッシュがなくなったりはしないけど、
アフター5の癒着はしにくくなる。
847:名無しさん@七周年
07/02/12 12:40:39 ONHnsBR+0
>>835
どちらかというと>>811の言ってる方が正しい。>>835は消費者物価指数
とその問題点について知識がない。
そもそも、公表されている消費者物価指数(持屋の帰属家賃除く)
で10%程度しか差がない。給与差に比べるとはるかに、差が小さい。
②統計の専門家の間では、消費者物価指数には上方バイアスがある
すなわち消費者物価指数は実態より高くなる傾向があることが
知られている。日本の地域間比較の場合にとくに問題になるのはいわゆる
「ディスカウント店バイアス」。現在の調査の方法では、都市部の
ようにディスカウント店が多数あるところでは、むしろそこでの
販売価格が反映されにくくなっている。ディスカウント店が反映
されるのは、その店の地域での「販売が最も多い場合」のみ。
都市部では、いたるところに比較的小さな100円ショップ、
99円ショップがあるが、それは消費者物価指数へは反映され
ない。「ディスカウント店バイアス」による
消費者物価指数の上方バイアスは都市部において大きい。
848:名無しさん@七周年
07/02/12 12:44:30 tA7NarFxO
>>43
40手前で勝ち組、負け組にこだわっているのはどうかと…
849:名無しさん@七周年
07/02/12 13:12:13 NvQY/55P0
たとえば、これが今中国に建てられている都市だけど
鄭州市鄭東新区
URLリンク(www.kisho.co.jp)
中国はモデル都市を建設して、それがうまくいけば各省ごとにこういう都市を
建る予定になっている。
日本の場合、こういうことは起こらない。日本中の税金が東京にだけ集められて、
東京だけが発展する仕組みになっている。
ほんと日本という国は無駄だらけで崩壊寸前だ。俺は大きなことを言うのは嫌い
だけど、日本という国はシステム的に欠陥を抱えすぎている。
850:名無しさん@七周年
07/02/12 13:33:38 MbJ8WSx20
>日本中の税金が東京にだけ集められて、東京だけが発展する仕組みになっている。
白雉乙w
逆だ逆
東京で集めた税金が、地方に交付金名目で無駄にばらまかれている。
東京の再開発は民間がやっているんだぞ?
都庁建設に国の税金は一円も使っていない。
秋田県庁の建設には国の税金使いまくりだ。
田舎者は毎朝東京様に向かってお礼の踊りでもしてろよw
851:名無しさん@七周年
07/02/12 13:35:05 /ePMlIE10
>>843
北村知事時代にたくさん貯金しておいたのに木村知事時代に無駄遣いしたのは痛かった。
852:名無しさん@七周年
07/02/12 13:37:57 NvQY/55P0
>>850
おお、すごいアホだ。
853:名無しさん@七周年
07/02/12 13:42:16 MbJ8WSx20
>>852
お前の自己紹介か?
東京都と秋田県の再開発に伴う税金の流れ
・国の税金700億円を「使って」県が建築中
URLリンク(www.pref.akita.jp)
・国に土地代1,800億円を「払って」民間が建築中
URLリンク(www.tokyo-midtown.com)
854:名無しさん@七周年
07/02/12 13:44:10 P+mrODcIO
東京モンはプライドばっか高いわりに
能力が低いから使えない。
ひ弱杉で駄目だ。
855:名無しさん@七周年
07/02/12 13:48:40 trjVqKtY0
地方民のはらった国税がかえってくるという自然な流れだ
それを全部東京につかおうというほうがおかしい
856:名無しさん@七周年
07/02/12 13:52:36 AGE7bTLK0
東京の人間は地方≒田舎みたいな認識してるのかね?
田舎と地方都市をごっちゃにして語られたら困るんだけど
857:名無しさん@七周年
07/02/12 13:56:10 NvQY/55P0
>>853
地方交付税がどこからでてるのか知ってるのか?呆れ
858:名無しさん@七周年
07/02/12 14:00:21 MbJ8WSx20
>>855
だから、東京には交付金出ていないんですけどw
859:名無しさん@七周年
07/02/12 14:02:35 NvQY/55P0
>>858
だからさ、国税のうちの何%が地方交付税にまわされてると思ってんだ?地方交付税に
まわらない国税の大部分は東京に投下されんだぞ?
どっかで読んだことを鵜呑みにして自分の頭で考えれんやつが、一番頭わるいって
いうんだよ。
860:名無しさん@七周年
07/02/12 14:03:46 XdSy0Unx0
チョッパリはプライドばっか高いわりに
能力が低いから使えない。
ひ弱杉で駄目ニだ。
861:名無しさん@七周年
07/02/12 14:03:47 z5QxiizC0
青森県人の最大月収が15万円かと勘違いして飛んできました
862:名無しさん@七周年
07/02/12 14:04:21 hleuG6FS0
>>847
田舎の物価や家賃が高くないと、なにか不都合があるのか?
地域格差でネガティブキャンペーンをねつ造している人達にとっては
田舎の物価が安いと都合が悪いのか?
地方に都市から金を集めてくるのに不都合なのかい?
863:名無しさん@七周年
07/02/12 14:11:46 exiezWQq0
本当の意味での自治ができているのは東京くらい
あとは天から降りてくるお金で自治ごっこやらせてもらってるだけよ
俺のところも地方交付金カットされると…
864:名無しさん@七周年
07/02/12 14:15:17 hleuG6FS0
田舎の貧困や不便さのみを訴えてひたすら、道路やダムを作りたがってる
土建屋のおやじみたいだね。
まあ、そういったおやじに票を媚びてる自民の族議員と呼んでもいいのだが。
それとも、理念なく、格差をねつ造して自民党を誹謗中傷している野党やマスコミの人?
なんで、東京都地方と比較して、地方の物価が安い。
こんなこと、地方を旅行した東京の人ならだれでしってると思うが。
実際に住めば、米の値段すら地方の方が安いってことわかるぞ。
865:名無しさん@七周年
07/02/12 14:16:27 exiezWQq0
>>859
それは東京っていう地方じゃなくて
日本国の首都に税金使ってるだけな
なんでも一緒に考えるのも頭悪いよ
866:名無しさん@七周年
07/02/12 14:17:51 NvQY/55P0
>>865
なに屁理屈言ってんだかw
867:中田理沙
07/02/12 14:19:29 KfYR75Du0
中田理沙
868:名無しさん@七周年
07/02/12 14:22:02 exiezWQq0
>>866
連邦制に興味があるなら地方行政と中央政府の違いくらい見分けなさいよ
869:名無しさん@七周年
07/02/12 14:22:12 hleuG6FS0
ID:NvQY/55P0・ID:ONHnsBR+0
君たちは嘘をついている。
もっと公共事業をよこせとさわいでいる地方の土建屋のおやじみたいだよ。
理念なき交付金は公共事業はかえって地方を衰退させるよ。
870:名無しさん@七周年
07/02/12 14:23:39 2xr/vmDI0
東京もんは能力が低いのにプライドばっかで努力しない。
表面はクールなふりして陰では人を見下すのが好き。
人間性に問題があり杉で駄目だ。
871:名無しさん@七周年
07/02/12 14:24:38 NvQY/55P0
>>868
なにを言い出すのやらw じゃあ、地方交付税は日本国のために使ってる
お金だなw 東京に投下される分をさらに減らして日本国のために更に
地方に分配してもらおうか。
872:名無しさん@七周年
07/02/12 14:27:44 hleuG6FS0
地方で公共事業をしても、100%国の交付金で行われるわけではない。
何割かは地方で金を出さないといけない。
一時的に、公共事業関係者がもうかるが、トータルで見れば、地方の借金を増やすだけ。
今の子供たちの金で、今の子供たちに身に覚えのない借金を強いて、一時的に現役世代が楽をしているだけ。
873:名無しさん@七周年
07/02/12 14:27:48 NvQY/55P0
>>869
国税の最大の投資口が東京だと言ってるは嘘ではない。じゃあ、国税を東京に
投下するのをやめて全部自力でやってくれ。それの方が東京は衰退しないんだろ?
874:名無しさん@七周年
07/02/12 14:28:37 2xr/vmDI0
東京モンはプライドばっか高いわりに
能力が低く自意識過剰だから使えない。
顔がオヤジなのに精神はガキで、周りを不愉快にするから駄目だ
875:名無しさん@七周年
07/02/12 14:29:01 77qnPahx0
東京もんは自分たちの無知で頭の悪い狭量な価値観ですべて
「アレはこれ、これはアレだろ」と決め付けて
それに異論を唱えるとすぐに「あんた、おかしいんじゃない?」と偉そうに人をとがめる真性の汚物猿。
とくに山の手にその傾向が強い。
876:名無しさん@七周年
07/02/12 14:30:49 exiezWQq0
>>871
「なにを言い出すのやら」はこっちの台詞だよ…
国の機能と地方の機能を一緒に考えるなって
地方交付税は国のために使ってるんじゃなくて地方に住む人のために使ってるの
最低限の行政サービスが受けられないと困るでしょ?
東京は自前でそれがやっていけてる上に他の地方へ利益の分配までしてるの
これ以上東京にお金を使うなってのは国の機能にお金を使うなって言ってるのと一緒だぞ
877:名無しさん@七周年
07/02/12 14:33:58 MbJ8WSx20
>>859
お前は日本語から勉強し直せw
地方交付税ってのは、地方都市への損失補填だぞ?
東京都は単体で黒字決済だから必要ない
878:名無しさん@七周年
07/02/12 14:34:50 NvQY/55P0
>>876
何を言ってんだ?お前は・・・
国税の70%が東京に投下されているという話をしてんだろ。
そしたらお前が「それは日本の首都に投下されてるんであって、東京に
投下されてわけではない」とかアホなことを言い出したんだろ。
会話の論点がどこにあるのかさっぱり分ってない奴と話をすると馬鹿らしくって
しょうがない。
879:名無しさん@七周年
07/02/12 14:34:51 2xr/vmDI0
東京モンはいい歳こいてるのに人に対して
上から物を言うか陰口を言うかばっかで使えない。
日本人特有の奥ゆかしさがなく、日本人とは思えないから駄目だ
880:名無しさん@七周年
07/02/12 14:35:14 77qnPahx0
東京もんは東京以外のことを何も知らない
だからまったく話にならない池沼の集団
881:名無しさん@七周年
07/02/12 14:36:07 MbJ8WSx20
頭のおかしいのが湧いて来てるなw
882:名無しさん@七周年
07/02/12 14:36:39 FE5fngYP0
物価から考えれば妥当な差異かもな
東京で場所にもよるが、月15万円が、青森あたりでは5万かそれ以下だろうし
883:名無しさん@七周年
07/02/12 14:37:19 2xr/vmDI0
>>878
だから東京もんは中国人みたいなものだから、まともに相手して議論するのは無理なのさ。
884:名無しさん@七周年
07/02/12 14:37:47 fNwaVhIx0
青森や東北は、その地の儲けでは東京にでることすらできなくなっている件w
885:名無しさん@七周年
07/02/12 14:39:21 NvQY/55P0
>>877
地方交付税というものは国税からでてるんです。ここまでは理解できるかな?
地方交付税は国税のうちの30%にしかあたりません。残りの70%は東京に投下
されるんです。ここまでは理解できるかな?
たとえば東京に国立博物館が建てられますよね。東京に住む人はこれを楽に
利用できます。
でも、地方ではそうはいきません。地方自治体が地方交付税の中からやりくりした
お金で自前で博物館を建てないといけません。ここまで理解できるかな?
だから東京は地方交付税を受け取らなくても国が東京と連携をとってあらゆる施設を
建てて言ってくれるんです。実際のところ国税というのが東京税になってるんです。
ここまで理解できるかな?
だから地方交付税を地方に回すな。なんて話は暴論でしかないのです。ここまでは
理解できるかな?
886:名無しさん@七周年
07/02/12 14:39:24 hleuG6FS0
>>873
難しい話はやめて、お猿さんにでも理解できるように。
たとえば、税金で道路を造る。
一日に10000人が利用する道路
一日に10人が利用する道路
利用頻度が低い道路が無駄だという話では断じてないが、
1日に10人しか利用しない道路をつくり続けるほど財源が無限にあるわけではない。
それとも、一日に10人しか利用しない道路を、借金で作り続けなければならないか?
その借金の返済を、今の子供世代・孫世代に押しつけて。
どこの都市・地方の納税額が何割で、どこの地方はあんまり納税していなくて、どこの地方が対投資効果がほとんどないといった
話はあえてしないけど。
東京は東京で悩みがないわけではない。
まずい飯に、糞高い不動産・高い物価。
887:名無しさん@七周年
07/02/12 14:40:34 exiezWQq0
>>878
本当に日本語がわからないのか…
地方としての東京と、日本国の首都としての東京がある
これは理解できるか?
理解できるなら俺とお前のレスをじっくり見直せ
理解できないならもうだめだ
888:名無しさん@七周年
07/02/12 14:41:31 soRC/Gdr0
日本のメディアはもう平壌を批判できないね
889:名無しさん@七周年
07/02/12 14:41:43 2xr/vmDI0
東京モンは人に対して平気で「フンッ、この田舎者が! ケッ!」と
言える奴ばっからだから、そんな下品さが東京もんの魅力だと思う。
東京もんを相手に仕事することは、中国大陸を旅行しているのと同じ
と思えば、東京もんの下品さも興味深い観察対象として楽しめる。
890:名無しさん@七周年
07/02/12 14:42:36 NvQY/55P0
>>886
なんの説明をしたいんだ?
>>887
あのな税金の使い道について話をしているわけ。東京に投下されるのは「国税だ!」
「地方交付税ではない!」とかいう、しょうもない話をしてるんじゃないから。
ほんと知能が低い奴とはしゃべりたくない。
891:名無しさん@七周年
07/02/12 14:42:49 MbJ8WSx20
>>882
缶コーヒーはどっちも120円
東京のカクヤスで1万の洋酒が、青森だと1万5千円
プラズマテレビも
東京のヨドバシで30万円が、青森のデンコードーだと38万
ポイントも15%vs1%
同じレクサスLS460も、陸送費がかかって青森の方が高いぞ。
終いには公共交通費も、地方税も高い。
892:名無しさん@七周年
07/02/12 14:45:34 MbJ8WSx20
>地方交付税は国税のうちの30%にしかあたりません。残りの70%は東京に投下
此の時点で間違い
お前の地方には国道も国立大学も無いのか?w
893:名無しさん@七周年
07/02/12 14:46:21 NvQY/55P0
>>892
そんな話をしてるんじゃないことが分らんのか?
894:名無しさん@七周年
07/02/12 14:46:25 p7p/ZVtH0
消費も落ちてるし、どうなることやら…
12月の全世帯消費支出、1.9%減─12カ月連続で減少
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
895:名無しさん@七周年
07/02/12 14:46:44 67yg7hAk0
大店法が全て悪いんだよ
そりゃ価格競争したら大規模店が勝つに決まってんじゃん
896:名無しさん@七周年
07/02/12 14:47:46 fNwaVhIx0
東京に嫉妬するイナカモノが何か言ってますね
897:名無しさん@七周年
07/02/12 14:48:32 2xr/vmDI0
1868年、薩長軍は平和を望む奥羽列藩同盟側の話し合いを拒み、
罪の無い会津人を皆殺しにするべく東北侵略を引き起こしました。
平和を望む東北同盟軍が衝突を避けて後退を続けた為、薩長軍は
たちまち東北全土を占領し東北民衆を虐殺しました。
薩長はその後、明治政府の実権を握り、政府主導の財貨投入によって
東京は繁栄を極めました。東京出身者は東京出身というだけで
雇用面・文化面で恩恵に与ることができるようになったのです。
東京出身者は、人格的に問題があろうが無能者だろうが、
努力しなくても一定の生活水準を手に入れられる体制が作られたのです。
それにくらべ、東北の人達は朝敵として徹底して差別的に取り扱われ
ました。東北の整備に使うべき予算は懲罰的に朝鮮整備にまわされました。
特に第二次大戦後の高度成長期には、首都圏のための安価な使い捨て
労働力の供給地として政策的に利用されもしました。
また、政府と東京出身者は東北の人たちをさげすむキャンペーンを共同で
繰り広げました。政府と東京出身者は、自分たちの既得権益を守るため、
「貧乏で後進的な東北の田舎者」というイメージを意図的に広げました。
格差を固定化するためならでデマさえ利用したのです。
「東北出身? フンッ! この田舎者が!」と臆面なく見下す風潮は
東京出身者の文化として根付き、100年以上を経た現在でも
東北の人たちの苦しみは続いています。
898:名無しさん@七周年
07/02/12 14:49:54 exiezWQq0
>>890
だから根本から違うんだって…
もう少し勉強してこいよ…
899:名無しさん@七周年
07/02/12 14:51:43 NvQY/55P0
>>898
いい加減に、話の論点はどこにあるのか考えてくれんかな。
何回言っても理解できんみたいだけど。
900:名無しさん@七周年
07/02/12 14:51:47 trjVqKtY0
反論できなかったか・・・
901:名無しさん@七周年
07/02/12 14:53:14 mvVL7SNw0
>>855
だいたい、何でもかんでもいったん東京に集めないといけないという仕組みがおかしいんだよ。
東京の築地市場でも層だけど、ほしけりゃ地方にお前ら(=東京人~がで向いて買い付けしろよ。
なんで東京に上納しないといけないよ。税金だって同じ。いったん東京に「上納」する必要はないんだよ。
902:名無しさん@七周年
07/02/12 14:53:21 ymxnW4Ys0
青森が故郷の東京人は多いだろ
自分の事ばっか考えてないで
帰って故郷孝行しる!!!!!!!!
903:名無しさん@七周年
07/02/12 14:53:34 2xr/vmDI0
東京モンは「俺たちが地方を養ってる」などと思い込むなど、
プライドが高いわりに社会常識もない。
頭が悪すぎて使えない。 人間的にも下品すぎて駄目だ。
904:名無しさん@七周年
07/02/12 14:57:52 trjVqKtY0
901
それが同州制ですね
若干規模が小さくなるだけでにたようなことがおきそうなきもするけどww
無能官僚が必至に抵抗しているwwwwwwwww
905:名無しさん@七周年
07/02/12 14:58:16 ONHnsBR+0
>>847
俺は東京に住んでるけど、田舎の土建屋扱いされたなw
まず、政府の統計を信用するとしても、10%程度しか物価水準
の差がなく、給与の差とは全く釣りあわないということは
田舎が物価が安いといってる奴も認めなければならない。
それと、100円ショップに限らず、田舎の方がものが
高いものが結構あり、これは現行の消費者物価指数には
反映されてない。
田舎行くと物価が安いといってる奴がいるが、コンビニや
マクドとかに入ってみるといい。マクドとか、
全国どこでも商品は同じ値段で、そこでのアルバイト
求人賃金が青森だと時給650円、東京だと950円。
906:名無しさん@七周年
07/02/12 14:59:56 msbIZg+0O
地方が衰退していくのは、有能な人間が大都市に進学→就職してしまい、
上昇志向があったり変化を興す気概のあるヤツが地方に留まらないからだろ。
中央に吸いとられて地方に人的資源が残らないとか、
農業、漁業、林業といった割りの悪い産業とか、エネルギー生産施設のような厄介な代物を
地方に押しつけているという批判の仕方なら理解できるのだが、
国税収入を支えているのは在京企業なのに、支出面だけみて資金的に地方が
東京を支えているとか妄想しているヤツラはなんなの?
東京都だけの域内総生産、千葉・埼玉・神奈川を合わせた首都圏の域内総生産が
それぞれどの国の国内総生産に匹敵するか調べてみ?
なんだかんだ言っても日本の稼ぎ頭は東京だってことがわかるから。
907:名無しさん@七周年
07/02/12 15:00:16 512VMYyKO
格差意外と少ないな
東京の物価を考えると
倍以上違うと思ってた
908:名無しさん@七周年
07/02/12 15:00:27 2xr/vmDI0
>>901
東京もんは、カーリング女子の本拠地を東京にしたいそうだ。
「そのほうが就職や資金の面で有利だろ?」などと傲慢なことを。
地方が育てたものを横から奪っていく品性は変わらないまま。
909:名無しさん@七周年
07/02/12 15:00:49 trjVqKtY0
906
それがない愛知はのびましたね
910:名無しさん@七周年
07/02/12 15:01:23 NvQY/55P0
分りやすく書いておこう。
地方交付税の話になると馬鹿みたいなことを言い出す東京人が多いが、彼らの
主張は「東京は損をしている!東京は地方交付税を受け取っていない!地方交付税
を地方に回すな!」というものだ。
しかし、地方交付税というのは全国から集められた国税がもとになっており、国税の
うちの30%だけが地方交付税にまわされる。残りの70パーセントは東京やその周辺
地域に投下されるんです。
これの分りやすい例が空港です。成田空港や羽田空港を建設したり整備するのは
国税だけど、関西空港や神戸空港をつくるのは地元の地方団体の税金だ。
これでよく「俺たちは損をしている!」と言えるもんだね、東京人。という感想を
持つのが普通の日本人です。馬鹿らしくって付き合ってらんねえよ。
地方交付税を地方に回すのがいやなら、まず国税を東京に投下するのをやめて
もらおうか。
911:名無しさん@七周年
07/02/12 15:01:35 ONHnsBR+0
上の>>905の文章
>>891にも書いてあるようにが抜けていた
それと、100円ショップに限らず、田舎の方がものが
高いものが結構あり、これは現行の消費者物価指数には
反映されてない
⇒
それと、100円ショップに限らず、>>891にも書いてあるように
田舎の方がものが高いものが結構あり、これは現行の消費者
物価指数には反映されてない
912:名無しさん@七周年
07/02/12 15:01:50 gL0q93YH0
みんながしっかり働いてこそ日本が成り立つ
賃金の格差は無いに越したこと無いが、そこが資本主義の利点と欠点でもある
みんながみんなのために働けるなら社会主義が理想
だがそれができないから資本主義
913:名無しさん@七周年
07/02/12 15:03:04 ARXZXjUEO
>>903
低脳田舎者
914:名無しさん@七周年
07/02/12 15:03:37 2xr/vmDI0
>>906
お前、頭わるすぎ。
無能な東京もんが多いのに東京が稼げるのは、
血税を投入してそのようなシステムを東京に無理やり作ったからだろ。
915:名無しさん@七周年
07/02/12 15:03:44 NvQY/55P0
>>906
金を稼いでいるのは東京なのは当たり前だろw なに言ってんだかw
916:名無しさん@七周年
07/02/12 15:05:32 trjVqKtY0
まあ東京で活躍してるのは地方出身者だしなw
917:名無しさん@七周年
07/02/12 15:10:04 2xr/vmDI0
無能なのにプライドばかりの東京もんから
下品さと陰湿さと排他性をとったら何が残るのだ?
中国人と似ていると言われても結構。
東京というシステムは絶対に死守する。
918:名無しさん@七周年
07/02/12 15:10:16 NvQY/55P0
東京の人間がそんなに地方に金を回すのが嫌なら、日本国から独立して
国税を受け取らないようにすれば良いんだよ。それだけの話だ。
そう言われてはじめて気づく。東京の繁栄は地方の繁栄があってこそという
ことに。そして東京という都市がたんに収奪都市でしかないことに。
919:名無しさん@七周年
07/02/12 15:11:49 flWhNUst0
法人だけじゃなくて、自然人の納税者の数も納税額も圧倒的に違うのに、東京の人間が納めた税金が地方に流れてるからな。
ラッシュの混雑緩和や道路の渋滞緩和、排ガス汚染などの諸問題が放置されて、田舎で誰も使わないような道路を作ったりしてる。
田舎の地域振興に全く金を流すなとは言わないけど、優先順位が逆だよな。
田舎者はよく根拠も無く自分に都合の良いように物事を考えられるな。
明治以来140年近く、優秀な人間は上京→田舎に残るのはカスばかりってのを繰り返してきた結果、
今じゃカスの中のカスしか残ってないもんな。
920:名無しさん@七周年
07/02/12 15:12:47 NvQY/55P0
>>919
だから独立すれば良いじゃない。東京帝国みたいなのつくれば。
921:名無しさん@七周年
07/02/12 15:14:16 soRC/Gdr0
岩手の知事は東京を国の直轄にしろって主張してたよ
922:名無しさん@七周年
07/02/12 15:15:34 2xr/vmDI0
まあ、あの東京もんが素直に既得権益を手放すわけないからな。
東京という自動地方収奪システムを手放すわけない。
923:名無しさん@七周年
07/02/12 15:16:32 flWhNUst0
>>920
おまえさぁ、国会議員の比率をわかってる?
ほとんどが田舎選出の議員なんだよ。
東京の人間が負担した分の還元を求めたって、田舎の馬鹿どもが自分達に都合の良いように政治を動かすから無理なんだよ。
本当に、田舎の馬鹿どものお陰でこの国はどんどん悪い方向に進んでいるよな。
924:名無しさん@七周年
07/02/12 15:18:54 NvQY/55P0
>>923
だから、それが嫌なら独立すれば良いじゃない。それに国税のうちの70%が
投下されるという大優遇と地方収奪を行っておいて何に文句つけてんの?
925:名無しさん@七周年
07/02/12 15:19:24 trjVqKtY0
国会議員がなんとか半分くらいとりかえしてくれてるってのが現状
926:名無しさん@七周年
07/02/12 15:19:42 +tM9qnrY0
正直、東京は月給50万ないと生活できん。
地方なんざ10万ありゃいいだろ
927:名無しさん@七周年
07/02/12 15:22:16 trjVqKtY0
さっきまで地方のほうが生活コスト高いって叫んでなかったかな?
928:名無しさん@七周年
07/02/12 15:23:09 k70lxUz00
地方は物価が安いと言ってる奴は証拠でもあるのか?
929:名無しさん@七周年
07/02/12 15:30:21 MbJ8WSx20
取り敢えず、東京批判している田舎者が、
民と官の区別も出来ないって事は良くわかったw
930:名無しさん@七周年
07/02/12 15:31:39 2xr/vmDI0
地方は安いものもあれば全国レベルなのもある。一概にはいえない。
確かなことは首都圏が血税を投入して優遇されてきたということだ。
931:名無しさん@七周年
07/02/12 15:35:23 3aJg95jG0
田舎の公共工事なんて w
どうせ利権屋の私腹肥やしだろ?
田舎に橋を掛けるくらいなら東京に掛けなさいって。
別に東京湾の巨大な橋に人が通らなくてもいいんだよ。
糞田舎に橋を架けてしまったような状態でもいい。
田舎橋と違って莫大な維持費が掛かるけどいいさ。
高額通行料がネックなので先行投資の言い訳にもならないけど、まぁいい。
つか、むしろ多摩みたいにモノレールなんかもジャンジャン通しゃいいだろう。
あと、国際フォーラムみたいな大きな建物もジャンジャン作りゃいい。
あっ、そうそう、日本橋みたいに高架道路を地下に埋めてみるのもいいよね。
そしたら多分、景観が良くなる・・・筈。
932:名無しさん@七周年
07/02/12 15:35:47 MbJ8WSx20
>>927
俺は
東京都港区
東京都渋谷区
東京都八王子市
神奈川県横浜市
千葉県浦安市
秋田県秋田市
で、実際に暮らした事が実際にあるが
地方の方が生活コストは高い。
933:名無しさん@七周年
07/02/12 15:37:19 trjVqKtY0
まあかりに層だとして港区より高くてどうやっていきてるんだ
934:名無しさん@七周年
07/02/12 15:41:47 /ctnsH/m0
地方だと通販するにしても送料が多めにかかるし
全体的に見ると高くつくほうが多いと思う。
仕事がヘロヘロで楽チンは楽チンだけども。
935:名無しさん@七周年
07/02/12 15:43:12 trjVqKtY0
離島かよw
936:名無しさん@七周年
07/02/12 15:44:13 NvQY/55P0
>>933
相手するのが馬鹿馬鹿しくなるよなw 小学2年生ぐらいじゃないの。彼。
937:名無しさん@七周年
07/02/12 15:47:36 MbJ8WSx20
>>933
港区南麻布だったが家賃は5万
秋田県秋田市でも家賃は5万
バスで買い物
都営バスなら定額210円
品川や六本木ヒルズなら100円の巡回バスで行ける
秋田は御所野のイオンまで片道640円
地方税、上下水道代、光熱費、ガソリン代
何れも秋田が高い
物の値段は>>891にあるとおり
>高くてどうやっていきてるんだ
人口流失率
自殺率
連続日本一更新中です☆
938:名無しさん@七周年
07/02/12 15:48:19 v2JAC2vO0
道州制にしたら多少は地域格差も是正される気がするけどな。
その時は東京は肥大化させすぎるのは困るので、単独で一州になってもらって。
神奈川と一緒にとかいう都民がいるが、それをすると横浜が州都になれないので
お断りだ。
939:名無しさん@七周年
07/02/12 15:50:01 RDiLoouX0
負け組が都会にも出られずに田舎に引っ込んでるわけだから
収入も少なくて当たり前だろ。
940:名無しさん@七周年
07/02/12 15:55:20 +oPc5sHp0
>>937
土建屋知事
同棲バカ息子衆議院議員
他県出身アナウンサー参議院議員(予)
素晴らしいですね!
941:名無しさん@七周年
07/02/12 15:55:40 MbJ8WSx20
最低賃金法が癌なんじゃね?
なんで地方格差つけてるの
同じマクドナルドなら、
客が少なくとも地代が安い分でカバー出来るんじゃねーの?
県庁所在地駅前の、常に大入りなローソンが深夜時給780円とかだからな
同一価格で同一商品を売っているのに。
その差益はどこに消えているのかって言う。。
942:名無しさん@七周年
07/02/12 16:09:19 /JYPD4id0
青森は県内でも、ものすごい格差があるよな
高額納税者が東北上位にかなりいるのに、全体がこれだもんな
943:名無しさん@七周年
07/02/12 17:19:20 BqXTK2l20
>>885
2段落目で既にわからない
3割が地方交付税で、残り7割がどうして東京にのみ投下されてるんだ?
944:名無しさん@七周年
07/02/12 17:53:17 ujZDpr440
住宅事情もそんなに変わらなくなってるしね。
東京都心やブランドがある土地にこだわらなければそこそこの土地でも70㎡で2000万円台だし、
コレは仙台でも70㎡くらいは2000万円台くらいだ。
東京だってジャスコはあるし、飯は吉野家松屋。何も日本内はそんなに物価なんて変わらん。
逆に言えば北国は余計に金が掛かる。
車が無ければやっていけないし、車に乗ろうと思えばタイヤはスタッドレスタイヤも必要、
灯油も関東に比べ物にならないくらい必要。
945:名無しさん@七周年
07/02/12 17:56:47 hleuG6FS0
このスレもあとちょっとだね。
わけのわからない話はもうやめようよ。
地方と都会で格差があるのは当然だよ。
格差の一面だけをことさら取り上げて、あおるマスコミの偏向報道に疑問を持とうよ。
一部の工場製品の価格が同じだから地方と都会の物価は同じだとかいう、幼稚な論理を誰に訴えているのかも不明だし。
書いてる本人だって、そんな幼稚な論理で人が騙されるなんて思ってないだろ。
東京都、青森だと、賃貸物件で3倍、一般の食料品で1.2倍ほど高い。
こんなことは各種統計データでいくらでも出ている。
946:名無しさん@七周年
07/02/12 18:09:07 W8OjtEZQ0
そりゃ、米の値段とか見りゃすぐわかるのにな。
書籍とかファーストフードとか大手メーカーの全国均一の商品だけ見て物価が同じってアホかよ・・・。
947:名無しさん@七周年
07/02/12 18:12:58 ONHnsBR+0
>>945
お前統計本当に見たことないだろ。
総務省のデータは見にくいから、一目でわかるもの。
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
見ろ。20%も違わないぞ。
詳しいデータ見たけりゃ、教えてやる。
平成17年度消費者物価地域差指数
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
東京を100とした指数で、
青森市の物価水準総合=90.9
青森市の家賃を除いた総合指数=93.7
青森市の食料=91.4
948:名無しさん@七周年
07/02/12 18:24:33 /TrKxGiJ0
食い物限定なら国産は田舎の店で地域内で採れた物の方が安い(当たり前か)
全国に幅広く大量に出回る外国産がらみの物なら東京も田舎も同じで国産より安い(当たり前か)
どっかの馬鹿が地域で採れた国産の豚と外国産の豚比べて田舎は高い!ボッタクリとかアホみたく言ってたけど、こういう馬鹿にはならないようにw
949:名無しさん@七周年
07/02/12 18:27:34 W8OjtEZQ0
最低賃金は青森県610円、東京都719円だけど?
青森県民の能力の平均値と東京都民の能力の平均値が同じだとでも思ってんの?
平均給与の違いは、物価だけの差じゃなくて、能力の違いも加味されたものだろ?
950:名無しさん@七周年
07/02/12 18:27:41 90jOb7tU0
スレリンク(bizplus板)
おお、この記事みてなかった。とうとう道州制が導入される。東京さんさようなら。
人口2000万人まで減りますね。
951:名無しさん@七周年
07/02/12 18:31:36 vfyNkyPMO
>>949
どんだけ能力が違うと言うんだ・・・
952:名無しさん@七周年
07/02/12 18:36:32 vfyNkyPMO
東京じゃ最低賃金の仕事なんてそうない
だが青森だとザラにある・・・
コンビニやファミレスなんかは全く同じ仕事してるのにな
この差はなんなんだろうね
953:名無しさん@七周年
07/02/12 18:37:28 /TrKxGiJ0
>>649
子供はこういうスレに来たら駄目だよ
そんなんで、そいう時給が決まってんじゃないんだよ
興味ある?興味あるなら高校卒業した後も学校行ってお勉強w
954:名無しさん@七周年
07/02/12 18:38:53 W8OjtEZQ0
>>951
東京の一流大学出て東京の一流企業に勤務している奴と、
駅弁とか地方のFランク大卒で優良企業に就職できなかった奴とか、DQN高卒のあんちゃんとかが同じ能力とでも?
955:名無しさん@七周年
07/02/12 18:40:03 vfyNkyPMO
>>954←意味不明
956:名無しさん@七周年
07/02/12 18:42:09 W8OjtEZQ0
最低賃金だと青森は東京の86%程度だけど、平均給与になると青森は東京の59%程度。
この差は何かって言ったら、個人の能力分だよwww
957:名無しさん@七周年
07/02/12 18:43:30 /TrKxGiJ0
>>949
日本語苦手な外人でも東京だと時給900~1200(1200は夜勤)だの単純労働はゴロゴロある。
能力の問題じゃないんだよ
青森にいるDQNが東京に出てきても時給良い非正規の仕事なんてすぐみつかるんだよ
田舎の安い給与と能力は別問題なんだが勘違いしてる奴は多いのかな
むしろ安い給与で頑張ってるやつらの方が偉いだろ
958:名無しさん@七周年
07/02/12 18:43:47 MbJ8WSx20
ガストやローソンのバイト
扱っている商品も、仕事の内容も全く一緒。
で、
東京だと深夜1,000円以上
秋田だと深夜780円で交通費自己負担
959:名無しさん@七周年
07/02/12 18:44:38 W8OjtEZQ0
この国は居住移転の自由も職業選択の自由もあるんだぜ。
ただ本人に能力が無かったら採用されないけどなwwww
960:名無しさん@七周年
07/02/12 18:45:19 EU63Rf690
地方のメリットって地価や家賃位なのかな。
医療福祉も充実はしていないし。
公共事業ではなく、新しい地方還元のビジネスモデルを作るべき。
農業いいと思うんだけどな。
地方を切り捨てるといずれ都会の人間にも跳ね返ってくる。
昔は地方切捨てでも良いと思っていたけどね。
961:名無しさん@七周年
07/02/12 18:45:53 /TrKxGiJ0
レス953訂正
>>649じゃなくて>>949 へだった、スマン
962:名無しさん@七周年
07/02/12 18:46:33 DUdzLcsB0
>>958
需要と供給。
要するに、仕事の量に対して、人が多すぎるんだよ。
仕事が無いのに田舎にしがみついている人間が多いのが根本原因。
963:名無しさん@七周年
07/02/12 18:48:38 vfyNkyPMO
痛い新自由主義厨が吠えてるな・・・
964:名無しさん@七周年
07/02/12 18:50:53 jdMzeKPg0
こちら西の横綱高知。青森とは気候が違うだけで、状況はほぼ同じ。
企業少ない→仕事少ない→給料少ない。県民性はお人よしで、来るものは拒まず。
他県資本のマンション、スーパーマーケット、コンビニが林立し、地元資本の同業種は
青息吐息。でもあまり深く考えず、とりあえず酒でも飲もうって感じ。
暮らしやすいのか、暮らしにくいのか、よくわからない!
965:名無しさん@七周年
07/02/12 18:50:55 /TrKxGiJ0
時給700円台?やってられな~い、アホらしい・・・
な奴と、時給700円台でも毎日毎日そこで働いてる奴らのどっちが労働意欲高い?
966:名無しさん@七周年
07/02/12 18:54:58 cinmhkdI0
>>1-1001
いがんどはだらげじゃ!
967:名無しさん@七周年
07/02/12 18:56:14 MbJ8WSx20
>>959
そもそも東京平均の賃金の仕事が無い
フリーターが深夜時給780円で働いているのは、それ以上のバイトが無いから。
>>960
俺もそう思う。
が、自称米所秋田の連中に言わせると、その農業をやるなんて恥ずかしいそうだw
968:名無しさん@七周年
07/02/12 19:00:27 hleuG6FS0
>>947
なんでそんなに必死なんだ?
地方の物価が安いことが、みんなに知られると君にとってどんな都合が悪いんだ?
いまさら、君のチン論を信じる人はいないと思うが、
君がそんなに地方の物価安をごまかすその「理由」がみんな不思議に思ってるよ。
東京都と青森の物価に差があると君にどんな不都合があるんだ?
969:名無しさん@七周年
07/02/12 19:03:22 MbJ8WSx20
こんな事例もあるぞ
全国チェーンの大手派遣業者で、同じクライアントからの同じ派遣依頼。
東京だと20,000円で受注して1,200円をスタッフに払う
秋田だと20,000円で受注して6,700円をスタッフに払っている
これが格差じゃなくてなんなんだとw
970:名無しさん@七周年
07/02/12 19:06:25 hleuG6FS0
瀬戸大橋でも同じような効果が出ていると思うが。
青函トンネル、あれで青森の地盤沈下が加速したような気がする。
無駄な公共事業は、瞬間的な繁栄を代償にして、地方の疲弊と過疎化を加速させると思う。
971:名無しさん@七周年
07/02/12 19:10:54 GFkO3Zgo0
東京と青森の賃金の差は能力じゃないのよ。雇用の場が非常に少ない。
愛知県のような自動車産業など大勢の雇用をうみだす工場などが
まったく無い。
個人商店に毛がはえた程度の零細企業が大半なので、雇用の拡大がない。
需要(求人する企業の数)<<<<<供給(求職する人)の差が
酷く大きいので低賃金なのよ。
頼みだった公共事業も構造改革で縮小されたので、建設業などの雇用が激減した。
公務員の給料は全国一律でしょ。だから、官民格差が余計に目立ってきた。
まぁ~なぁ、昔から出稼ぎの県だったからなぁ・・・・
今でも毎週ハロ-ワ-クで、県外企業の求人募集面接がある。
半年~1年単位の契約社員で、愛知、三重、広島、茨城などの工場が多いね。
関東、東海地方は景気がいいんだなぁ・・・としみじみ思う。