【決戦!都知事選】民主党の”本命候補”は鳥越俊太郎(66)だった! しかし断られ「もう菅氏しかいない」at NEWSPLUS
【決戦!都知事選】民主党の”本命候補”は鳥越俊太郎(66)だった! しかし断られ「もう菅氏しかいない」 - 暇つぶし2ch762:名無しさん@七周年
07/02/10 10:41:52 YcX54LPH0
>>756
桜井よし子
宮崎哲哉
小泉純一郎

763:名無しさん@七周年
07/02/10 10:41:57 NOe0u4zz0
そんな民主党が大好き。絶対投票しないけど。

764:名無しさん@七周年
07/02/10 10:42:05 ajf5usr00
菅、出ろよ。4回目の党首なんて無い。つまり総理の目なんて無いんだよ。
都知事を目指せ。みんなに持ち上げられてる時が花だぞ。

765:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 10:42:15 8+kL+s890
>>748
福島なんて誰が注目してたんだよ?

沖縄は別。
あそこは中央直結の選挙。
政党色というよりも、県民自体の政治関心度が異様に高いの。

で、それと同時におこなわれた「都市部」の選挙が福岡市長選。
一番最近が宮崎。

地方選の流れが政党離れにあり、特に都市部で顕著。
そうじゃないってんなら、例を挙げて。

766:名無しさん@七周年
07/02/10 10:43:10 Pn1A1GWd0
>>756
石原よしずみは?

767:名無しさん@七周年
07/02/10 10:43:33 YRI1WoCE0
>>762
櫻井、だ。

768:名無しさん@七周年
07/02/10 10:43:34 zTBjBA6v0
>>756

極端なことをいえば、石原のままでいい。
引きずり下ろしても正直、東京の得になるとは思えないから。
当選してもあと1期でしょ。
もうちょっと乱暴に、東京から国へ意識改革を迫る形を残してもらわないと困る。

769:名無しさん@七周年
07/02/10 10:43:44 4nJohS8nO
やっぱりヤッシーだな。
ヤッシーだったら少なくとも老害はない。


770:名無しさん@七周年
07/02/10 10:43:46 M+SC+ooR0
石原都知事の楽勝だな。
鳥越みたいな低脳エア・ジャーナリストに何が務まるか

771:名無しさん@七周年
07/02/10 10:44:29 SjXndIJ10
>>762
櫻井さんは、父◎、息子(大臣)×の人だよ。

772:名無しさん@七周年
07/02/10 10:44:32 Utj7OKwA0
無所属で民主推薦のタレントかなんかが動いてると信じたい
東みてたら有名タレントでたら石原とも戦える気がしてきた
石原軍団なんておばさんに受けてるだけだし

773:名無しさん@七周年
07/02/10 10:44:35 CKeuHq3bO
久本雅美なら勝てると思う。堅実な支持基盤あるし。

774:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 10:44:35 8+kL+s890
>>762
石原が自民推薦を受けていて、なんで自民党の小泉純一郎?

775:名無しさん@七周年
07/02/10 10:44:52 ozwXsKom0
>>765
普通、一番最近の都市型の選挙は「愛知県知事選」じゃないの?

それは「トヨタがあって特殊だから」とかいうのか?


776:名無しさん@七周年
07/02/10 10:45:06 2YR3KB3A0
く…管?

777:名無しさん@七周年
07/02/10 10:45:10 QxvfLR5Y0
田中知事、巨乳娘ダッコで怒号のあらし
シェイプ中島史恵の父は大物議員

ガラス張りの知事室で“仇敵”の娘をひざに乗せシャンパンで乾杯-。
長野県の田中康夫知事(45)がシェイプUPガールズの中島史恵さん(32)と
知事室で酒を飲みながら対談した写真週刊誌の記事が28日、県議会で批判された。
問題となっているのは、「FLASH」6月12日号に掲載された田中知事が
中島さんをひざに乗せシャンパンを飲んでいるグラビア=写真=と対談記事。
バスト90センチの中島さんとの会話は巨乳談義から「脱・ダム宣言」にまでおよび、
須坂温泉で一緒にお風呂に入る“約束”も取り付けている。
「品位に欠ける」といった議会側の追及に、知事は「長野県の現在を全国に発信する
ことが県知事の職務」と答弁。「シャンペン」と言った議員に「シャンパーニュ」と
“訂正”までしてみせた。 zakzak2001/06/29

写真
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)

片山善博・鳥取県知事
『議会の方々の(不信任に至る)反応は理解できる。
 私が知事室で女性タレントをひざに乗せてシャンパンを飲んだりすれば、
 問責なんかでは済まないだろう。長野県民の皆さんがほとんど不問に
 付したというところに新鮮な驚きを覚える。』

778:名無しさん@七周年
07/02/10 10:46:33 ukgKmRikO
どうせ敗戦処理なんだから捨て駒立てときゃいいんじゃないか?
薐菠とか河村とか…不要な民主で更に不要な人材なら豊富だろ。あと前原とかも

779:名無しさん@七周年
07/02/10 10:47:20 NKhfra+H0
>>745
まあ,それだけ無党派層が増えたって事では.
無党派層の(良い)受け皿って余りないけどね.

780:名無しさん@七周年
07/02/10 10:47:23 9ltBLji10
小池百合子が民主だったら勝てるかも?残念、閣下に勝てるのは居ないよな?

781:名無しさん@七周年
07/02/10 10:47:28 86Pf+Dnk0
宮崎が東なら、東京はあの人しかいないだろ。

782:名無しさん@七周年
07/02/10 10:48:07 YcX54LPH0
>>765
前知事が逮捕で、無茶苦茶ニュースで流れていたわけだが。。。
お前、ニュースとか、本当に見ないんだな。

都市部の福岡市長選挙は、
オリンピックで暴走した山崎を、
どうやって落とすかという選挙だっただろ。

最初は、土建屋がフル回転していたが、市民が勝利した。
中央とか地方とか、政党色とか、ほとんど関係は無い。

宮崎も保守分裂選挙だったから、東国原が勝てただけで、
統一候補だったら、全く歯が立たなかっただろうよ。

愛知県はじめ、中央からみな支持を得て勝っているわけだが。

政党離れというのはここ20年位の趨勢であって、
別に、昨今特にという話でもない。
明らかに恣意的に事例を取り上げすぎ。

783:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 10:48:16 8+kL+s890
>>775
>>691
> 愛知では逆に民主党色が裏目に。
> 地方選挙とは関係ない中央のヒステリックなネタに有権者どん引き。
> これに自民は層化票と共産党の削りでなんとか勝ち逃げ。

専用ブラウザ使ってる?

784:名無しさん@七周年
07/02/10 10:48:23 gVXxtG290
>>781
ガダルカナル?

785:名無しさん@七周年
07/02/10 10:48:31 AHSI9qPLO
>>773
民主党が層化学会員を擁立してどうすんの?
しかも犬作の前では号泣して有り難がるようなクズだぜ。

プッ

786:名無しさん@七周年
07/02/10 10:49:11 m/oGqvhQ0
>>146
前原復活はありえん。例の件で致命的な欠点が露わになって幸いだったくらいだ。

787:名無しさん@七周年
07/02/10 10:49:29 2SsIUwZm0
確か管の息子がいたろ。あれを出せばいいじゃないか民主党

788:名無しさん@七周年
07/02/10 10:50:00 YRI1WoCE0
なんか田中叩きのコピペをよく見るが…
ってことは田中が都知事をやると上手くいくってことか?

789:名無しさん@七周年
07/02/10 10:50:26 QxvfLR5Y0
横田滋さん、売国豚(田中長野県知事)の物言いに反論
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

 長野県の田中康夫知事は3月5日の県議会で、横田めぐみさんの
両親の訪朝希望に触れ
 「救う会を始めとする方々がその動きを制約することはなんの根拠
  を持ってかと、いぶかしく思っている」
 と言及した。
 更に、家族会の訪米について
 「国際的圧力を加えようとするのは愚か」
 と答弁。
 これに対し、被害者家族連絡会代表の横田滋氏(70)は
 「救う会が抑えたからでなく、家族会の総意で現時点では訪朝しない
  ことを決めた」
 と反論した。

拉致問題を考える集会で増元さん知事発言を批判 善光寺前でリレー署名開始

 田中康夫知事が「北朝鮮に拉致された全国協議会」(救う会)や
拉致被害者家族連絡会の対応を「(北朝鮮の)マスゲームのようだ」
と発言した問題で、拉致被害者の増元るみ子さんの弟、照明さん(47)は
二十七日、市内で開かれた「拉致問題を考える長野集会」の中で、
「一つにまとまって活動しなければ何の力にもならないと知った。
マスゲームのようにはなっていない」と批判した。
URLリンク(www.sankei.co.jp)

790:名無しさん@七周年
07/02/10 10:50:27 DoYM/i1M0
>>787
もう少し都民の嗜好を考えて….

791:名無しさん@七周年
07/02/10 10:50:40 SjXndIJ10
>>777
そんなの、かわいいもんだよなぁ。どうでもいいというか。

田中って、雑誌の中で「広末は肉食べると性欲が増すからマネージャーに
とめられてるんだってさ」とか語る、そういう男なんだよ。
昔、写真週刊誌であげられてたネタを元に「小沢もソープ嬢を呼ぶヒマが
あったら、○をすりゃいいのに…」とか。

あいつの人間性は、2chでもクズの部類だよ。

792:名無しさん@七周年
07/02/10 10:50:48 VV0L23QcO
なんか共産党のいつもの選挙前の民事訴訟
これじたいはいつもの事だけど、マスコミは好んで取り上げる用になってきたね

793:名無しさん@七周年
07/02/10 10:51:06 nhjQ2ahR0
久米宏なら勝てるかもな
ほかは無理だろ

知事は権力が大きいから同じ人間が何期も続けるのは好ましくないが
じゃあ自民野党とも、かわりに誰っつーといないって状態
公費でたたかれてるが、箱物行政で何千億円とかの単位で無駄遣いしやがった
スズキに比べたらゴミみたいなもんだし

794:名無しさん@七周年
07/02/10 10:51:35 rVc+aOnJO
長島茂雄でいいだろ。

795:名無しさん@七周年
07/02/10 10:51:40 rjfme1fF0

民主党は、円より子でいいじゃん。

従軍慰安婦マニア系フェミと、
タカ派現職都知事の対決。

対立軸がはっきりしている。

796:名無しさん@七周年
07/02/10 10:51:51 OqvxqQIS0
中央のビル群を眺めれば、
優雅である事が、

作為と自然との、別ち難い錬金であるかがよく分かる。

―糞ったれ!!と叫んで、気持ちが良いだろう?
空がすがすがしいな。

797:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 10:52:23 8+kL+s890
>>782
あー。

こういったらわかる?

福岡市長選、北九州市長選、ともに前職のダメ出し選挙だった。
宮崎は前県政へのダメ出し。

これ等を含めてもう一つの背景として最近の地方選挙では
政党離れの傾向が強い。

798:名無しさん@七周年
07/02/10 10:52:26 YcX54LPH0
>>784
かとうかずこだろ

>>793
Aの低視聴率からも明らかなように、
もう旬は終わった男だよ。
テレビ人が、テレビに出なくなったら終わり。

799:名無しさん@七周年
07/02/10 10:52:29 qAPm5M4DO
石原は高齢だし仮に当選しても任期中に亡くなるかもしれないよ。

800:名無しさん@七周年
07/02/10 10:52:42 YlR5wi8E0
石原に絶対勝てそうな人物といったら宮崎駿ぐらいだな。
出馬の可能性は100%ないが。

801:名無しさん@七周年
07/02/10 10:54:15 /DP8D4st0
山本モナでいいじゃん、
あと山本譲司もいるぞ!!

802:名無しさん@七周年
07/02/10 10:54:35 T4olRp0H0
宮崎は自民が川村に統一してたら間違いなく勝ってた。
逆に持永に統一してたら歴史的大敗を喫してただろうな。

803:名無しさん@七周年
07/02/10 10:55:02 bv8kl+Xl0
石原は色々問題は有るが取り合えず仕事はきちんとしていたからなぁ
生半可な奴では勝てんわな
準備期間を長めにとってオリンピックを争点に持って来れば
それなりに戦いになるはずなんだが、もう遅いわな
相変わらずこの国の野党はまともな奴がいないなぁw

804:名無しさん@七周年
07/02/10 10:55:15 Utj7OKwA0
ペログリ日記とかも叩かれたが、元々石原同様小説でエロいの書いてるんだし、
エロネタは長野県人はどうでもよかったんでしょ。>田中
べつに在職中に愛人と飲尿やってスキャンダルになったりセクハラでリコールされたりしたわけでもなし

805:名無しさん@七周年
07/02/10 10:55:30 YcX54LPH0
>>797
福島、宮崎=県知事逮捕
福岡、北九=土建路線や無理なイベントで財政破綻直前

政党色とは何の関係も無いだろ。
どうして、政党色に結びつけるのかが意味不明。

沖縄、愛知など、失政の無いところでは、
現職や現職路線が、政党の支持を受けて勝っているんだが。

806:名無しさん@七周年
07/02/10 10:55:36 qQdmQpL60
大森うたえもんはじまったな

807:名無しさん@七周年
07/02/10 10:55:46 YRI1WoCE0
首相補佐官の中山さんは結構上手くやりそうだが

808:名無しさん@七周年
07/02/10 10:56:46 OvtInjwk0
もう古館でいいじゃんw

809:名無しさん@七周年
07/02/10 10:57:04 SjXndIJ10
>>788
長野だって、よく知る前に知事にして、知事になってからボロがでてて
県民はノーと言ったんだろ。サンプロあたりの提灯報道真に受けて、
同じことやれてると普通に迷惑。

810:名無しさん@七周年
07/02/10 10:57:10 W7ObkIpD0
>>743 その石原の息子に小選挙区で勝てなかった山田が知事選で勝てるか?

811:名無しさん@七周年
07/02/10 10:58:10 U14dv+x20
>>759
勝てるわけがね~~~w

てかマスコミが喜んで叩きそう

812:名無しさん@七周年
07/02/10 10:58:59 qAPm5M4DO
民主は横路を出馬させて国会から追い出せばいいのに。
本来社民にいるべき人物が民主にいるのがおかしい。

813:名無しさん@七周年
07/02/10 10:59:31 Utj7OKwA0
>>797>.805
よくわからん議論してるな。どっちも正しいってことだろ。
保守分裂が東に有利だったのも事実だし、東がかっさらったのみて政党離れと見るのも自然


814:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:00:10 8+kL+s890
>>805
福岡はパンツ山崎で中央の政党色丸出し。
北九州は安倍夫人まで引っ張り出してた。
宮崎は政党色がない候補が勝った。
愛知は中央の問題を持ってきた民主党が政党色丸出しで逆に勝てる選挙を落とした。

政党色が、、、、つーか。
釣り?

今、ニュースで、なんで政党離れっていわれているかわかってる?

815:名無しさん@七周年
07/02/10 11:00:31 OvtInjwk0
>元NHK解説委員の小宮山洋子衆院議員(58)や元フリージャーナリスト
>の円より子参院議員(60)らの名も浮上しているほか


酷いというか、凄いなw

816:名無しさん@七周年
07/02/10 11:00:35 dHjlkWwe0
保守派の人間を → ミンスはもう左翼政党ですからありえません
左翼系タレントを → 負けて評判落とすだけだから誰も受けません
党内の人間を → 議員職なげうってまで出たくねーよ

というわけで、このまま誰も立てずに不戦敗でいいだろw

817:名無しさん@七周年
07/02/10 11:00:57 6jwHVv/l0
前回の都知事選で、樋口の勝手連が選挙中にHPを色々弄って、
祭りになってなぁ。サイト管理者の個人情報も流出したし。
覚えてる人いるかなぁ。

818:名無しさん@七周年
07/02/10 11:01:10 SjXndIJ10
カン菅スキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!

  _  ∩
( ゜∀゜)彡 カン菅ス!カン菅ス! 
 ⊂彡

819:名無しさん@七周年
07/02/10 11:01:42 SisnsB/V0
森田一義
萩本欽一
吉永小百合
渡瀬恒彦
矢沢永吉
新庄剛志
星野仙一
生島ヒロシ
加山雄三
梅宮辰夫
木村拓哉

820:名無しさん@七周年
07/02/10 11:01:55 qQdmQpL60
掣圏真陰流協会会長を




石原よりも更に→だが

821:名無しさん@七周年
07/02/10 11:02:15 rjfme1fF0
菅直人ならば、なんとか勝負になるかもしれないが、
今の地位を捨ててまで出馬するような人間じゃないな。

822:名無しさん@七周年
07/02/10 11:02:39 SjXndIJ10
>>812
横路は、小沢が民主で市民権得るための踏み絵みたいな印象だったな。
それまで、右とかタカ派とか言われていた小沢が。
今はどうなんだろう、小沢にとっても横路ってあまり必要でもないかな。
もう、小沢は十分に民主に認知されたようだからね。
小沢も、結局は自分の居場所を作るだけの人になっちゃった。

823:名無しさん@七周年
07/02/10 11:02:55 aYVZFNc00
鳥が本命だなんて民主血迷ったか・・・まー汚沢が幹部級にいる間は信用できないけど。
にしても鳥はやっぱり口だけだったな。

824:名無しさん@七周年
07/02/10 11:02:56 U14dv+x20
>>819
誰一人として都知事選に出馬しようという心意気がないメンバーだな

825:名無しさん@七周年
07/02/10 11:03:07 tSD63MzJ0
そのまんま東が当選できたのは漁夫の利。
自民分裂がなければ自民が勝ってた。

と思うのは、大きな勘違い。

826:名無しさん@七周年
07/02/10 11:03:36 YcX54LPH0
>>814
政党離れなんて、1990年代から散々言われているだろ。

宮崎は保守分裂選挙。愛知は神田も自公の応援受けて戦ってる。
福岡は吉田も民主党色を出して勝った。
北九は当てはまりそうだけど、こっちも自公が建設官僚擁立という馬鹿をしただけ。

沖縄、福島なんかの中央直結選挙は、さらに無視って。
無理がありすぎ。

827:名無しさん@七周年
07/02/10 11:03:43 nhjQ2ahR0
もうまじめに探さなくていいよ
マキコみたいな基地外出して楽しませてくれ

828:名無しさん@七周年
07/02/10 11:03:51 cdn6Ie+9O
アントニオ猪木なら投票した

829:名無しさん@七周年
07/02/10 11:04:00 c7AmSd5X0
ドクター中松を擁立したらいかがでしょうか。

830:名無しさん@七周年
07/02/10 11:05:32 kqFiDlct0
>>769
組合員に少子化を騙らせるなとあれほど・・・

831:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:07 n0T7wLpJ0
鳥越俊太郎出なくてよか
だって、当選するわけなかろ

832:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:08 vqushU150
内田裕也センセイの政見放送をもう一度見たい

833:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:17 v2OsGHgb0
筑紫はどうした?

834:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:31 J86UNUQ10
石原は支持できないが、いくらなんでも鳥越はないだろ…。

835:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:40 ZMcHmt7HO
どっちにしても神風が吹かない限り民主党が勝つ見込みはない
負けを覚悟で韓が出てくることはなく
キャスターなり仕事を捨てて出るのも難しい
30才台後半とかの若さが売り物だから捨て石になれる
もし吹いたときに神風を受けられる過去のクリーンな奴
を探すのが一番可能性ありそうな

ちょっと枯れかけているけど枝野君出ちゃえば

836:名無しさん@七周年
07/02/10 11:06:40 Utj7OKwA0
>>809
ボロっつーか素行に関しては元々全部マスコミに露出墨で了解済みじゃん
結局議会とうまくいかなくて、不支持が盛り返した形だけど、最後も競り合ってて
ボロでまくて急落って感じじゃなかったんじゃない


837:名無しさん@七周年
07/02/10 11:07:14 aIi0mBOl0
グレート義太夫が本名の松本智津夫で立候補します

838:名無しさん@七周年
07/02/10 11:07:31 SjXndIJ10
>>828
当時は俺も信じたくなかったけど、猪木に小沢が仕掛けたというのは
本当みたいなんだよね…。証拠というか根拠、だそうと思えばできるけど、
昔両方好きだったから、書かない。

839:名無しさん@七周年
07/02/10 11:07:58 tcF1FUGOO
これで又吉イエス都知事誕生に一歩近付いたな。


840:名無しさん@七周年
07/02/10 11:07:59 yB5+vYpf0
>>829
ドクターストップがかかる

841:名無しさん@七周年
07/02/10 11:08:25 rjfme1fF0
康夫は再び負けるような戦はしない。あの人は利口だから。
焦点は参院選だろう。
長野で負け、東京で負け、参院選出馬となると
無節操を批判されかねないからな。そのあたりの空気がちゃんと読める人だ。

842:名無しさん@七周年
07/02/10 11:09:56 g1NLgWD+0
>菅氏らが出馬を要請し、鳥越氏もいったんは検討する姿勢を見せた
浮かれてんじゃネーこの死に底ないがっ

843:名無しさん@七周年
07/02/10 11:10:54 6jGDAqh00
本当に売国しか考えてないんだなこの政党は

844:名無しさん@七周年
07/02/10 11:11:03 rfD2h7C20

また石原にやらせておけばいいじゃない

ただ認知症の進行が気になるな

845:名無しさん@七周年
07/02/10 11:11:30 W1M2INs80
あのゴミ出して何したいんだ?

846:名無しさん@七周年
07/02/10 11:11:32 yB5+vYpf0
>>842
この二人の共通点

攻めれば将軍、護れば足軽

847:名無しさん@七周年
07/02/10 11:11:53 ajf5usr00
鳥越が知事になったところで、都政なんて切り盛りできないだろ。
あのチキンぶりでは、こわもての都会議員とか役人とかに凄まれたら、へなへなになってしまうしね。
青島以下の知事になるよ。

まあ民主にとっては、都政なんてどうでもよくて、単に選挙に勝てばいいだけなんだろうけどね。

848:名無しさん@七周年
07/02/10 11:12:12 gVXxtG290
>>829
DND(ドクター・中松・ディフェンス)を早く完成させてほしい。

849:名無しさん@七周年
07/02/10 11:12:26 bbc3HZlN0
>>126
阿川兄は石原知事と協力関係にあるから争うわけない。佐和子と違って彼は優秀だ

>>127
それが一番だと思うけどね。無理に戦って大敗したら党解体の危機かも


850:名無しさん@七周年
07/02/10 11:13:44 EKQwlVWo0
最近の鳥越がシャツの前ボタンをきちんと留めて以前の無頼ぶりが見られなくなったり
NHKに出て取ってつけたような庶民性をアピールしてたのはこれが背景にあったんだなwww

851:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:13:45 8+kL+s890
しつこいのスルーしまつ。

さて、
政党離れの一番の原因は、昨年、小泉が衆議院選挙でやりすぎたこと。
そこでのパフォーマンスで切った候補を安倍が元に戻したこと。
安倍内閣の支持率の下落が止まらないこと。
自民党の安倍に小泉ほどの魅力がないこと。

地方選においては、有権者もそのときだけの中央からの応援に騙されなくなったこと。
国政においては既に出ている参議院選挙の投票行動予想で、
自民党以外に入れるという数字が50ポイント前後まで伸びていること。

そして、元々、民主党その他の野党に求心力も魅力も皆無なこと。

これらが都知事選にどう影響するかは、少し考えたらわかるだろ。

852:名無しさん@七周年
07/02/10 11:14:06 qQdmQpL60
明石康か磯村尚徳

853:名無しさん@七周年
07/02/10 11:14:14 kVJxW2Gh0
ドクター中松と内田裕也はまだですか?

854:名無しさん@七周年
07/02/10 11:14:30 SisnsB/V0
筑紫、鳥越は完全に消えた。
田丸も立ち消えくさい。

久米宏とみのもんたはまだ返事がないが、
このへんで駄目なら菅、小宮山、円、レンホーの都選出議員で責任とるしかないだろ。

855:名無しさん@七周年
07/02/10 11:14:44 a1GtBQ4G0
共産党推薦候補で一本化する方がはやくないか?

856:名無しさん@七周年
07/02/10 11:15:14 ER03fdqv0
>>851
お前が馬鹿だということがよくわかった


857:名無しさん@七周年
07/02/10 11:15:23 mTNJbYDS0
ミンスも手駒少ないス

ケッサクwww

858:名無しさん@七周年
07/02/10 11:15:48 rjfme1fF0
菅直人ならば、それなりに勝負にはなるかも。
でも今の地位を捨てるつもりは毛頭ないだろうな。

859:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:16:02 8+kL+s890
>>854
田丸はスキャンダルあるから無理だよ

860:名無しさん@七周年
07/02/10 11:16:46 tSD63MzJ0
もしも、菅直人すら立候補しないとなると、
投票率は30%台まで落ち込むんじゃないのかな?

861:名無しさん@七周年
07/02/10 11:16:48 SjXndIJ10
>>836
SPA!でやってた「神なき国のガリバー」とか、浅田彰との「憂国呆談」なんかを
昔の頃から知ってる俺としては、田中って旧来の支配層とかにすごい恨みを
抱いている人という印象しかない。でも、最近はリベラルとかへんな衣身に
つけて、上手に振る舞っているでしょ。ボロがでるというのは、そっちのほうの
ことだよ。談合とか癒着とか改めるほうならいいけど、この人の場合は、それ以前
のモチーフが根底にあるから。辻元が以前言葉として発したような、ね。

862:名無しさん@七周年
07/02/10 11:17:02 9TB3OP2+0
菅は息子なら出すかもよ。
とりあえず肩書きは民主党代表代行代替ぐらいで。

863:名無しさん@七周年
07/02/10 11:17:12 kqFiDlct0
>>851
その理屈だと自民党を飛び出して都知事になった「石原」やんけw

圧勝w

864:名無しさん@七周年
07/02/10 11:17:53 Eac0y0GK0
チキン鳥越に断られて菅てw

ノムたんでも帰化させて出馬させたほうが勝ち目あるんじゃない?


865:名無しさん@七周年
07/02/10 11:18:05 pIfZzyc80
さすがに世慣れてるだけあって沈む船には頭下げられても乗らないか。

866:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:19:00 8+kL+s890
>>863
数ヶ月前まではね。
でもさ、石原、今回は自民の推薦を受け入れてますから。

867:名無しさん@七周年
07/02/10 11:19:07 vfucrhFWO
>>858
2chでの投票でなら(ネタとして)いい勝負になるかもしれんが、実際には全然ダメでしょ。

868:名無しさん@七周年
07/02/10 11:19:37 YcX54LPH0
>>851
まさしく馬鹿の壁

どうしても、今まで以上に政党離れが起こっているという結論が、
全ての前提になってしまっているな。

869:名無しさん@七周年
07/02/10 11:20:17 rjfme1fF0
国会議員は、石原に負けるのを嫌がって誰も出たくないんだから、
そんな選挙に率先して出ようという市井の有名人はいないだろう。

870:名無しさん@七周年
07/02/10 11:20:24 QxvfLR5Y0
日本経済新聞 2003年4月6日
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 民主党代表の菅直人や幹事長の岡田克也、都連会長の海江田万里らによる樋口
支援が熱を帯び始めた。
 「吉祥寺の勝手連として応援に来ました」
 菅は3日、地元・武蔵野市のJR吉祥寺駅前で、こう口火を切った。6日の
選挙サンデーも、菅は吉祥寺から立川まで樋口に同行、数か所の街頭でマイク
を握ったが、「民主党」の名は出さなかった。
 7日には菅に近い衆院議員の山花郁夫、石毛■子が樋口遊説に付き添った。
岡田も同じ日、新宿駅前の樋口事務所を激励に訪れた。
 菅らが樋口支援に本腰を入れ始めたのは、市民団体を中心とする運動で石原
に戦いを挑んでいた
樋口が「今のままでは限界もある」と協力を要請してきたのがきっかけだ。
しかし、それ以上に党内事情が大きく絡んでいる。
 民主党は菅が一時、独自候補擁立へ意欲を明らかにしながら、断念に追い込
まれるなど候補者選びで迷走した。市民団体が樋口を擁立すると、菅が期待感
を示し、樋口は3月19日に出馬表明。ほぼ同時刻、民主党都議22人のうち
8人が菅に反発するように、石原支援を宣言した。
 この動きとは別に、民主党都連の一部には「樋口は革新色が強い」との慎重
論もあったが、党本部は25日、菅主導で、樋口に乗った。その際、政党色を
嫌う樋口の求めで、推薦ではなく、党の規約にない、拘束力の弱い「支持」に
とどめたことが党内に一層の混乱を招いた。
 「政党を堂々と名乗れない選挙なんか誰が手伝うか。執行部はどうせ処分で
きない」
 党内保守系の国会議員の1人はこう吐き捨て、樋口のポスター張りへの協力
を拒否した。実動部隊である都連の動きも鈍い。
 都議会民主党は3日、石原支援の都議8人中、役職にあった5人の解任や
役職停止などの処分を決め、党内引き締めと巻き返しを図った。菅が「惨敗
すれば、責任を問われかねない」(周辺)と危機感を強め、その3日に樋口
支援の遊説をスタートさせたのは偶然ではない。

871:名無しさん@七周年
07/02/10 11:20:42 jEVioWq3O
>>864
そこで、はくしんくんですよ

872:名無しさん@七周年
07/02/10 11:21:36 qQdmQpL60
田英夫w

873:名無しさん@七周年
07/02/10 11:21:52 SVfmsIdk0
衆院選ですら薄氷だった菅で勝てると思ってるのか?アホか。

2005衆院選 東京18区結果
菅 直人  126,716(47.43%)民主(元)党代表
土屋 正忠 118,879(44.50%)

874:名無しさん@七周年
07/02/10 11:22:07 2FiwrOCl0
筑紫は?

875:名無しさん@七周年
07/02/10 11:22:22 cL94q6ue0
石原良純を立てればいいだろ

876:名無しさん@七周年
07/02/10 11:22:46 kqFiDlct0
>>866
対立候補が無党派とでもw
いずれにしても渡来人が東京で好き勝手できネーのよ

877:名無しさん@七周年
07/02/10 11:22:48 rjfme1fF0
>>867
圧倒的な知名度と、マスコミの猛烈なプッシュがあるから
まあまあの勝負にはなると思う。

878:名無しさん@七周年
07/02/10 11:22:58 XQIih81qO
何やってもだめだな民主は・・

879:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:01 4EB9ci8U0
筑紫に久米に鳥越か、わかりやすいなw

880:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:05 kVJxW2Gh0
河村たかしがいるじゃないか

881:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:14 SjXndIJ10
>>866
関係ないなぁ…。党に左右される、っていうのは、無党派層が立候補者が
よく知らない場合のときだけでしょ。自分たちが知ってる候補者に、政党が
後乗り?したって、無党派は関係ないよ。彼らは自分の主観のほうが
優ってると思ってるわけで、プラスにもマイナスにも働かんよ、自民の推薦は。

882:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:30 b9i85Iu90
「勝つなら菅」=「擁立できなければ闘わずして負け」
菅以外に立てられる当てがないという意味なのでは

883:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:32 tSD63MzJ0

このまま民主党が独自候補を立てられない状況になって
選挙に「シラケムード」が漂い始めたときに、いきなり、
ひろゆきが無所属で立候補を表明すると、石原のライバルに
なれると思うよ。



884:とほほ
07/02/10 11:23:33 gAII1IQx0
今頃ばたばたしているのは準備不足である
将来のビジョン・戦略がない証拠である
民主党はやはり自民党の一部なのさ

885:名無しさん@七周年
07/02/10 11:23:34 /wQdNMYY0
なんか、ニュース番組のメインキャスターばっかだなぁ…
もう、東京都知事選とか言わないで『○○系列局美人女子アナ大集合!
私達、都知事になりまーす♪』とかでいいんじゃね?まぁ人大杉ではある訳だが

886:名無しさん@七周年
07/02/10 11:24:40 bbc3HZlN0
>>870
>「政党を堂々と名乗れない選挙なんか誰が手伝うか。執行部はどうせ処分できない」
>党内保守系の国会議員の1人はこう吐き捨て、樋口のポスター張りへの協力を拒否した。

松原?長島?

887:名無しさん@七周年
07/02/10 11:25:09 8vfCrE0s0
>>851
>安倍内閣の支持率の下落が止まらないこと

これは政党離れの「原因」ではなくて、「結果」じゃないのか?

888:名無しさん@七周年
07/02/10 11:25:23 /96BwmUN0
ネット投票ができるなら田代

889:名無しさん@七周年
07/02/10 11:26:02 qQdmQpL60
よし滝川クリステル




   と思ったら半年選挙が早かった

890:名無しさん@七周年
07/02/10 11:26:52 kqFiDlct0
>>884
民主党A組なw
B組は意味不明でよろw

891:名無しさん@七周年
07/02/10 11:26:54 ZuYywIZJ0
候補の方向性からして誰を擁立しても負けることが確定した。
どんだけセンスないんだよ。

892:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:27:13 8+kL+s890
>>876
オレは一番当選の確率が高いのは無党派での立候補だと思うよ。

都知事選挙ってのはいつも直前で乱立するから。
ドクターなんとかとか、そのへんは置いておいて、
無党派のまともな著名人が一番強いと思うわ。

893:名無しさん@七周年
07/02/10 11:28:05 I0eoUiqb0
鳥越が出るわけがない。
田丸美鈴との不倫を書き立てられて終わり。

894:名無しさん@七周年
07/02/10 11:28:07 SjXndIJ10
野党相乗りで、吉永小百合を反戦反核の平和マドンナとして祭り上げれば、
石原にも勝てるかもしれん。
あとは勝てる候補といったら、ビートたけしか、小泉(純)ぐらいじゃね?

全く現実的ではないが。w

895:名無しさん@七周年
07/02/10 11:29:01 kqFiDlct0
>>892
櫻井よしこかw
確かに強いなw

896:名無しさん@七周年
07/02/10 11:29:15 jyeFbccm0
おまえら韓直人は東京の小選挙区唯一の当選者だぞ
あの逆風でも議席を守った強固な支持基盤と、2chらーの誰もが注目するあの知名度と人気

彼が民主党最大最強の存在だよ

897:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:29:29 8+kL+s890
>>880
それ。

もしも河村が民主党を離党して立候補したら勝つと思うわ。
横浜市長選のような感じで。

898:名無しさん@七周年
07/02/10 11:30:34 2spEzXsZ0
円より子よ出馬して落選して引退しろ

899:名無しさん@七周年
07/02/10 11:30:45 ylSy7wij0
都民は、ジャーナリストや作家にはもうヘキヘキ。
ビジネス感覚がある人にしてください。
京セラの稲盛とか。

900:名無しさん@七周年
07/02/10 11:31:04 qQdmQpL60
大阪人連れて来て



ノック師匠とか

901:名無しさん@七周年
07/02/10 11:31:07 D+fxeFAb0
東国原英夫しかいないだろ

902:名無しさん@七周年
07/02/10 11:32:11 SjXndIJ10
>>897
>もしも河村が民主党を離党して立候補したら勝つと思うわ。

アホだなぁ…。ひっくり返ったって勝たねーよ。
長々と書いて、結論それじゃあな…。

903:名無しさん@七周年
07/02/10 11:32:15 bEt9vgpx0
>>899
ヘキヘキ?
辟易ですか?

904:名無しさん@七周年
07/02/10 11:32:27 bZ2A+DZk0
東京都の予算って日米独を除いた先進国の国家予算並みだろ。当選すればそれだけの
権限を得られるのに立候補を断るって、民主党自体に魅力が足りないんじゃないの。

905:名無しさん@七周年
07/02/10 11:32:45 +lEH1xF00
結局、消去法で石原みたいな人多そう

906:名無しさん@七周年
07/02/10 11:33:08 ZuYywIZJ0
河村は外野でグチグチいうくらいが丁度いいポジションだろw

907:名無しさん@七周年
07/02/10 11:33:26 kVJxW2Gh0
>>897
え、そうなん?ネタで書いたのに。
確かにあの方票集めでは抜群に強いらしいけど
名古屋市長選ならともかく知事となると
メール問題の時の沢山のデムパ発言が記憶に強くて。
エルメスとかエルメスとかエルメスとか

908:名無しさん@七周年
07/02/10 11:33:53 SjXndIJ10
>>904
石原に勝てる人がいないってだけ。
なんだかんだ言っても人気あるから。

909:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:34:10 8+kL+s890
>>899
東京都民に毎朝、わけわからんフィロソフィーを読ませるのかw

910:名無しさん@七周年
07/02/10 11:34:14 jyeFbccm0
>>907
電車男?

911:名無しさん@七周年
07/02/10 11:34:20 8vfCrE0s0
河村は名古屋のイメージが強すぎるし、地元の支援者が許さないだろ。

912:名無しさん@七周年
07/02/10 11:34:23 rjfme1fF0
石原も、いわゆる著名人候補だから、一般的な

自民党系知事 対 無党派知事候補

の構図での選挙予想するのは間違いだと思う。

913:名無しさん@七周年
07/02/10 11:34:24 Eac0y0GK0
>>871
奴じゃ笑いがとれないw

914:名無しさん@七周年
07/02/10 11:34:32 Szj8Lorm0
カメラの前でしか吠えられない言論人w

915:名無しさん@七周年
07/02/10 11:35:05 ctHQfNd20
民主アホやね。

916:名無しさん@七周年
07/02/10 11:36:29 qQdmQpL60
ビル・クリントンを日本に帰化させて
一応民主党だし


まあ遅いな

917:名無しさん@七周年
07/02/10 11:36:29 jyeFbccm0
あと朝の番組でてるズラ被ってる奴だれだっけ?
奴なら笑いも取れるし候補向きでは?

918:名無しさん@七周年
07/02/10 11:37:16 SjXndIJ10
稲盛ってよく知らんけど、カルト資本主義って本の中で取り上げられた経営者だよな。

でも、書いた著者もおかしいから、差っぴいてみてみる必要もあると思うよ。

919:名無しさん@七周年
07/02/10 11:37:17 kqFiDlct0
東京をミソカツにして名古屋オンリーの河村たかしw
アンチジャイアンツの河村たかしw
愛知県知事選でも危うい河村たかしw
河村たかしカワイソっス・・・


920:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:37:39 8+kL+s890
>>907
いちおう、タレント並みの知名度あるからね。
横浜のときもさ、対老害で、若手が政党離脱して立候補して勝ったじゃない?

十分にいけると思う。
民主党から出るなら無理。

921:名無しさん@七周年
07/02/10 11:37:56 mOrw0p0T0
鳥肌実か呉智英には出馬してぶっ飛んだ政見放送をして欲しいもんだ。

922:名無しさん@七周年
07/02/10 11:39:00 i1NrquKE0
>>123
保釈自体は韓国政府の責任だろ。
菅や土井に権限なんてあるわけないんだから。

923:名無しさん@七周年
07/02/10 11:39:26 +TsuU3Xy0
唯一神は出るのかな?

924:名無しさん@七周年
07/02/10 11:39:44 Kxi2oeJU0
鳩山邦夫を出して石原に惨敗したこと忘れたのか?

925:名無しさん@七周年
07/02/10 11:40:27 SjXndIJ10
>>920
無党派っていうのは、「どの党も支持しない」というより、「どの党にも
拘束されない」という意味合いのほうが強いんだよ。順序が逆になってる。

>>881

926:名無しさん@七周年
07/02/10 11:40:40 Ei38R6IL0
森永卓郎は?

927:名無しさん@七周年
07/02/10 11:40:52 yMBe9Q2k0
どうせ負けるんだから源太郎でいいじゃない

928:名無しさん@七周年
07/02/10 11:40:57 bEt9vgpx0
>>924
忘れてました。w

929:名無しさん@七周年
07/02/10 11:41:49 dHjlkWwe0
>>924
その時その時のことしか、考えてないだろw
刹那政党民主党

930:名無しさん@七周年
07/02/10 11:42:05 MLiti/l50
つまらにことで一々都政をかき乱すなよ民主党。
本気で東京を変える気があるとは思えない。舐めすぎ。
石原に失礼だ

931:名無しさん@七周年
07/02/10 11:42:28 kVJxW2Gh0
岩國哲人さん、どうよ

932:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:42:37 8+kL+s890
>>923
公式サイト見ると、もうちょっと。
金が足りない。

都知事選には間に合わないだろ。

出るなら参議院選挙。
また2ch的には楽しめるかな。

933:名無しさん@七周年
07/02/10 11:42:52 EZm2yZHa0
自分の優秀でもない息子を政治家にしようとした菅は、
自分の息子をプロジェクトに起用した石原都知事よりも
タチが悪いじゃん。

934:名無しさん@七周年
07/02/10 11:43:12 B3H2WL1w0
東郷健がいいわよ

935:名無しさん@七周年
07/02/10 11:43:15 SisnsB/V0
>>894
吉永小百合は最後の希望だ
都知事選なんぞで失うわけにもいくまい

>>924
民主党だった?


936:名無しさん@七周年
07/02/10 11:43:32 i1NrquKE0
>>924
あの選挙じゃ石原だってダントツの支持じゃないだろ。
そこらへんは候補者の顔ぶれによっていくらでも変わる。

937:名無しさん@七周年
07/02/10 11:43:54 c0a/UqHT0
夏休み末期の小学生みたいだな

938:名無しさん@七周年
07/02/10 11:43:58 3viFtpin0
カンガンスしかいないってw

朝から笑わせるな!

939:名無しさん@七周年
07/02/10 11:44:22 RQckMf0B0
女だ。女なら勝てる。

940:名無しさん@七周年
07/02/10 11:44:37 rjfme1fF0
>>936
いや、あれはダントツだろう。

941:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:44:47 8+kL+s890
>>931
あ、いいんじゃない?
もちろん無所属で。

942:名無しさん@七周年
07/02/10 11:45:01 qtFlCG8bO
菅を引っ張りだそうとして失敗した責任とって

若宮啓文が出ればいいと思うよ。

普段エラソーにアジ演説書いている新聞屋の実力を
世間に晒してみるのがいいだろう。

943:名無しさん@七周年
07/02/10 11:45:26 8edOedZqO

もーまんどくせーから、両津勘吉でいいよ

944:名無しさん@七周年
07/02/10 11:46:28 v7+13Lkt0
鳥越にしても筑紫にしても、
自分らがどんな連中から目をつけられ請われているかを
十分自覚すべきだね。

ジャーナリストとか言っているが実態はそうではなく、
工作活動、宣伝活動と同じ。

945:名無しさん@七周年
07/02/10 11:46:58 rjfme1fF0

石原 対 菅

やっぱ、この戦いを見たいな。

946:名無しさん@七周年
07/02/10 11:47:11 y5Z2Mb8uO
切札がこいつかwwwwww

\(^o^)/

947:名無しさん@七周年
07/02/10 11:47:16 dHjlkWwe0
青島幸夫の木像作って、実は死んでいなかった、ということで
擁立したらどうだ

948:名無しさん@七周年
07/02/10 11:47:22 jyeFbccm0
>>945
個人的には
石原 vs 筑紫

が見たい

949:名無しさん@七周年
07/02/10 11:47:25 T20RiST/0
あれ?筑紫さんはどこいったの?鳥越じゃだめでしょう。
しかし民主はキャスターから離れろと。

950:名無しさん@七周年
07/02/10 11:48:07 bEt9vgpx0
田原は?

951:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:48:27 8+kL+s890
な、民主党、それから共産党も。
空気読んで。

もう擁立断念しよう。

で、まともな無所属を影ながら支援しろ。

これが多分、策としては最善。

952:名無しさん@七周年
07/02/10 11:48:56 SjXndIJ10
>>944
「目をつけられてる」という以前に、例えば筑紫なんかは、辻元なんかを
政治家にした張本人だよ。昔、浅草キッドの本読んでいたら、辻元本人が
「私を政治家にしたのは筑紫さん」と言っていて、たまげたことがある。

953:名無しさん@七周年
07/02/10 11:49:32 L2I7whpw0
最近、やたらと石原叩きが増えてるのは
選挙のためのネガティブキャンペーンだな

954:名無しさん@七周年
07/02/10 11:49:36 t6Q8DKoG0
石原vs辻元

でいいんじゃね
どうせ負けるんだから

955:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:15 qzBs0+l3O
石原をミンスから出せばいいんじゃね?

956:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:50 I6SBN1L5P
>>910
去年はまだ2ちゃんやってなかったのかな?
凄かったぜ、河村のエルメス理論。
そこそこ奴を支持していた2ちゃんねらを
完膚なきまでに打ちのめした伝説の姿だ。

957:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:53 rXs9KsMFO
なら森光子だ

958:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:56 tIz733Hs0
鳥越「石原はダメ知事!ちゃんと責任感を持ってやれ!」

民主「都知事やらない?」
鳥越「僕には責任が持てないからやれない」

959:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:57 kVJxW2Gh0
武器も持たずレベルも上げないで
いきなりラスボスとバトルしようとしてるパーティー

960:名無しさん@七周年
07/02/10 11:50:57 bbc3HZlN0
>>936
URLリンク(www.eva.hi-ho.ne.jp)

乱立したなかでこれだけとってりゃダントツだろうよ。

961:名無しさん@七周年
07/02/10 11:52:27 3aVr6QOD0
貝割れ大根やけ食い親父では勝てんだろ

962:名無しさん@七周年
07/02/10 11:52:47 qQdmQpL60
小沢出りゃいいじゃん

963:名無しさん@七周年
07/02/10 11:53:21 i1NrquKE0
>>940
あれは候補者多すぎでばらけた中で石原が比較的多かっただけでしょ。
投票中に占める支持率はあまり高くないぞ。

964:サラたん ◆SALA/VWNDI
07/02/10 11:53:29 8+kL+s890
>>953
一時期、2ちゃんねるでは叩きが増えた。
しかし自民推薦を受け入れたら2ちゃんねるでは急に擁護が戻ってきた。
非常にわかりやすかったw

週刊誌はここ数ヶ月、石原のスキャンダルを報じている。
マスコミの石原バッシングは続くと思うよ。

965:名無しさん@七周年
07/02/10 11:53:34 SRu9icSpO
お遍路なら石原勝利だな

966:名無しさん@七周年
07/02/10 11:54:17 kqFiDlct0
>>948
チクリの惨敗が見たいんだろw

967:名無しさん@七周年
07/02/10 11:54:40 Kxi2oeJU0
>>935
邦夫が民主党時代だよ

968:名無しさん@七周年
07/02/10 11:54:47 rjfme1fF0
菅は小選挙区当選だから、選挙区を讓らなくちゃいけない。
負けると戻るところがないリスクを冒してまで出馬ってのは
やっぱ難しいかな。
土屋に負けて比例当選だったほうが自由が利いてよかったかもwww

969:名無しさん@七周年
07/02/10 11:55:02 VCKb6XJm0
どんなにあがいても石原圧勝は決まっているのにね

民主も相乗りしちまえよ

970:名無しさん@七周年
07/02/10 11:55:17 SjXndIJ10
>>953
左翼と、都庁内のダラ幹部が結託したんだよw
自分の特異性を際立てせることにエクスタシー感じる人とね。

971:名無しさん@七周年
07/02/10 11:55:46 NdKaxm4J0
管だの鳥越だの既に賞味期限切れみたいのばかり思いつくんだな

972:名無しさん@七周年
07/02/10 11:55:52 k68TQxwr0
オーマイですら放り投げちゃったヤシには無理だろ。
まあ、断わるだけの分別はあったようだが。

973:名無しさん@七周年
07/02/10 11:56:02 bbc3HZlN0
>>963
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.jp)

次点にダブルスコアで勝ったのに「あまり高くない」の?www


974:名無しさん@七周年
07/02/10 11:56:16 sNM62QYU0
結局、筑紫や鳥越に頼るしかなかったわけか。
人材いねーなー、民主党。

次は久米かな?

975:名無しさん@七周年
07/02/10 11:56:32 iBjWBuHb0
民主にはガッカリした
よりによって鳥声とは・・・久々に共産党に入れるかな
おぃ地獄さえぐんだで

976:名無しさん@七周年
07/02/10 11:57:07 jyeFbccm0
>>966
そのあとのチクシの支持者の荒れっぷりもすっごく楽しみ

977:名無しさん@七周年
07/02/10 11:57:15 kVJxW2Gh0
>>975
「蟹工船」・・・・

978:名無しさん@七周年
07/02/10 11:57:22 QxvfLR5Y0
都知事選、独自擁立を再確認 民主・小沢氏と都連会長
2007年02月10日03時02分

 民主党の小沢代表は9日、党本部で党東京都連会長の円より子参院議員と
都知事選への対応を協議した。円氏が「ぜひ候補者を立てたい」と話したのに対し、
小沢氏は「その方向でやってほしい」と応じ、石原慎太郎知事の対立候補を
党独自で擁立する方針を改めて確認した。民主党の都知事選候補者には
現職国会議員や都の現職区長らの名前がとりざたされている。

URLリンク(www.asahi.com)

979:名無しさん@七周年
07/02/10 11:57:30 rjfme1fF0
地盤を讓り知事選に出馬するも、負けて戻るところがなくなり、
菅の選挙区や福岡に飛ばされた邦夫の状況を考えると、菅は出馬できないかなあ。

980:名無しさん@七周年
07/02/10 11:58:04 HSULdxqM0
ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

981:名無しさん@七周年
07/02/10 11:58:06 i1NrquKE0
>>973
何度でも言うが、あまり高くない。
どれだけ票がばらけた選挙だか知らないようだな。

982:名無しさん@七周年
07/02/10 11:58:39 OvssboS1O
>>893
その田丸美寿々もちらっと候補に上がっていたな



983:名無しさん@七周年
07/02/10 11:58:43 VCKb6XJm0
石原に、もはや勝てるのは小泉のみ
小泉は自民だしなあw

ビートたけしなら可能性はあるが出ないだろうしw

984:名無しさん@七周年
07/02/10 11:58:56 tSD63MzJ0
最近は、政党も暴力団も一緒。

看板を出して活動したら叩かれる。

985:名無しさん@七周年
07/02/10 11:59:03 Kxi2oeJU0
>>977
蟹光線!びびびびびびびびびび!

986:名無しさん@七周年
07/02/10 11:59:19 8wnC1uF00
ダブルスコアが出るようなのはばらけるとは通常言わない。

987:名無しさん@七周年
07/02/10 11:59:41 pQGZPaT+0
タレントしか頭にないのか・・・

988:名無しさん@七周年
07/02/10 11:59:51 kVJxW2Gh0
>>985
暴力二男だあー

989:名無しさん@七周年
07/02/10 11:59:52 sUP49yyn0
民主与党で都議会うまくいってんだから民主は石原公認すりゃいいのに

990:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:13 SisnsB/V0
>>978
都連の国会議員は 衆院7人 参院10人・・・


991:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:25 jyeFbccm0
>>989
小沢がそれを許しません
自民との相乗り禁止令

992:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:30 kqFiDlct0
>>963
舛添票も石やんに入るぞえ
白票コミコミで羽柴秀吉しか意味ないぞえw

993:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:32 RRcl1LNt0
他力本願のボンボンの鳥越に
なんかやれって言ったってできるわけねーじゃん

994:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:32 2986aL240
韓なら子供の生産性を上げてくれる

995:名無しさん@七周年
07/02/10 12:00:44 sNM62QYU0
>>983
爆笑問題の太田でも出してみればいいんじゃないかな?w

996:名無しさん@七周年
07/02/10 12:01:07 rjfme1fF0
知事選は、小沢にとって鬼門だからなあ

997:名無しさん@七周年
07/02/10 12:01:24 Kxi2oeJU0
猪木出すか

998:名無しさん@七周年
07/02/10 12:01:33 XKlmFIb90
1000なら石原都知事続行。

999:名無しさん@七周年
07/02/10 12:01:37 qQdmQpL60
1000なら森田一義出馬

1000:名無しさん@七周年
07/02/10 12:01:38 86Pf+Dnk0
だんか~ん。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch