07/02/12 16:23:13 S6uDuOdFO
三角合併のカラクリ
■『三角合併(そのためのカラクリは下記)をして
+WE(ホワイトカラー・イグゼンプション)で、日本人労働者を残業代無しで働かせOK
+WEで、他の国ではうるさい労働組合も、日本では存在価値を失わせてしまう』
■三角合併のカラクリは既に仕込み済み
287:名刺は切らしておりまして2006/11/20(月) 01:35:16 ID:QQ+jt74e
資本主義の最終段階もいよいよ間近だなあ
そもそも、4半期ごとに黒字計上しないと株価暴落で三角M&Aの標的になるという仕組みは、よく考えられた罠だわな
■ダメージを喰らった日本のIT業界は、三角合併のカラクリにより、米の傘下に入る事になるだろう。
牽引役のLDが大きくなり日本のIT業界も活性化していて、IT銘柄の株価が高い状態では三角合併は難しいから、牽引役のLDにダメージを与える事により日本のIT業界にもダメージを与え、株価を下げて、三角合併がしやすい土壌を作りあげた。
堀江は、三角合併の危険性と、三角合併解禁までに日本企業は強くなり対抗しな
いといけないと言っていた。また、四半期毎の報告の危険性も言っていた。
本当の事を言っている堀江が邪魔だったのだろう。
堀江は外国による三角合併は批判していた。『堀江は、解禁までに日本企業同士が合併して強くなる必要があると言っていた。』ユダ公は真実を言う奴らがいなくなって、せいせいしているだろう。
■『日本は、アメリカではなく、イギリスを10年遅れで歩んでいる』から、たぶん欧米企業ではなく、『イスラム圏企業かイスラム資本傘下の欧米企業の傘下になる』と思われる。既に、イギリスのインフラは殆どイスラム資本傘下。
◆ユダヤ商法。だめだこりゃ。 スレリンク(news2板:344番)
◆ついにBBCが9.11攻撃陰謀について放送する 、2月18日(日)21時放送 スレリンク(news5板:46番)
次は、環境との戦いらしい。安倍内閣は環境技術協力を中国などにする方針だが、みすみすタダで渡すとは…。
環境を盛んに説いていた堀江にはやっぱり先見の明があったね。