07/02/07 10:55:32 0
★神戸空港“上昇気流”乗れず 16日で開港1年、年間需要予測達成は絶望
神戸空港の1月末までの利用状況が6日、発表された。1月の平均搭乗率は
52・7%で過去最低だったほか、開港からの利用客数が258万7532人で、
全7路線の平均搭乗率は61・3%だった。2月16日は開港丸1年になるが、
319万人としていた年間需要予測に届かないことは確実。
神戸市は「ビジネス、観光両面で積極的なPRを続けたい」としている。
発表によると、1月の1日平均の利用客は6796人と前月の6753人から
増加したものの、スカイマークの羽田便で提供座席数が前月比約7000席増と
なったため、平均搭乗率でみると53・1%から52・7%に減少した。
この数字は、開港以来、最低となった。
1月の路線別の搭乗率では、新千歳60・2%▽仙台25・6%▽新潟20・4%
▽羽田59・4%▽熊本27・3%▽鹿児島41・9%▽那覇48・9%-だった。
航空会社のダイヤ変更に伴い、年内に休止が予定されている熊本、新潟の両便、
2往復から1往復への減便が予定されている仙台便はいずれも20%台で低迷。
特に、新潟便の20・4%は開港以来、もっとも低い数字となった。
産經関西 URLリンク(www.sankei-kansai.com)