07/02/07 16:35:51 whZkxZHU0
>>475
美和か。プロ市民っつーよりBだよね。
>>478
>「県民の会」の内部でゴタゴタがあったのか。
総括ってやつ?
>>486
かといて空港反対でもないんだよね。
どっちかというと、空港心配って感じ。
たださ、
>つーか、静岡県民の95%は飛行機なんか新婚旅行でしかのらん
そりゃ馬鹿にしすぎでね?
>新幹線が静岡駅スルーされまくって、不便でどうしようもないのを
>なんとかしろよ
>のぞみがとまるようにしろよ
少なくとも、のぞみの導入によって静岡駅のひかりは便利になったよ。
あんた新幹線もろくすっぽ乗らないか、それとも似非静岡人じゃね?
508:名無しさん@七周年
07/02/07 16:38:03 whZkxZHU0
>>487
>「なんで俺(おれ)なんだ」
クジビキで決めたのかな?
>>491
のぞみいらね。
東京-静岡、東京-名古屋で仕事はほぼ事足りる。
のぞみが止まっても何にも変わらん。つーか、その分ひかりが減った日には、また席取り地獄が始まるだろ。
509:名無しさん@七周年
07/02/07 16:40:11 whZkxZHU0
>>496
>周囲でもNPO法人とかで
お友達が、プロ市民ってこと?
510:名無しさん@七周年
07/02/07 16:40:13 V75L3lTK0 BE:1294154887-2BP(0)
静岡の石川ってよく在日に居るが、
そうかにもいたなぁ。
こいつもそうじゃねえのか?
>県知事
511:名無しさん@七周年
07/02/07 16:49:06 mu7qJFo3O
静岡に空港なんかいらないだろ!神戸、北九州みたいになるよ(´・ω・`)県民は贅沢言わずに羽田か中部まで行け!
512:名無しさん@七周年
07/02/07 16:53:57 XYUsmM/O0
テレ朝の朝の番組で『ココいらね!』って言われてたね。
513:名無しさん@七周年
07/02/07 17:01:07 HnshSlvc0
>>457
うわー、私も宇治。
で、小学校と中学校の蛇口は確かにお茶が出たよ。
514:名無しさん@七周年
07/02/07 17:07:01 jMm8pvMH0
>504
>●ひきこもり九条の会(東京)
俺のドクターペッパーを返せw
515:名無しさん@七周年
07/02/07 17:08:07 XBVsoSbw0
静岡空港が出来れば少しは羽田が空くのに。
516:名無しさん@七周年
07/02/07 17:10:27 /POQi0RB0
陰で「将軍さま」なんて呼ばれてる香具師は、
たいていヤバいことイパーイしてるんだよね。
というわけで、知事の逮捕マダー???
517:名無しさん@七周年
07/02/07 17:27:33 mtLaEnXG0
>>486
浜松は夕方のラッシュ時でも3両編成なんですけど
新幹線利用客=神様扱い
在来線利用客=オールロングの豚箱に詰めとけば十分だろ
客をなめてるよJR東海は
518:名無しさん@七周年
07/02/07 17:27:48 zYqtWrZO0
名古屋市でゼネコン談合で捜査が入っているから、場合によっては飛び火もあるな
519:名無しさん@七周年
07/02/07 17:28:53 45/zIyvO0
なんで静岡新聞に載ってないんだよ
520:名無しさん@七周年
07/02/07 17:32:51 Yq1Lt0DM0
神戸空港の件があるのにそれでもまだ空港欲しいってバカがいるのか
静岡県民は大丈夫なのか
521:名無しさん@七周年
07/02/07 17:34:50 NM4/ZZhsO
本当に自殺?
遺書かかされて、無理矢理焼かれたんじゃなく?
522:名無しさん@七周年
07/02/07 17:37:01 DMTTqX0W0
>>519
元旦の新聞に空港マンセーな別刷り入れてたくらいだから、そういうことじゃね?
523:名無しさん@七周年
07/02/07 17:37:04 /POQi0RB0
そうか。この人は
談合の秘密を知ったから
消されたのかな?
524:名無しさん@七周年
07/02/07 17:45:38 ADF1DuZz0
土建屋王国
525:名無しさん@七周年
07/02/07 17:47:40 XmVYkauz0
ところで発着する便ができるの??
どこの航空会社もお断りだと思うが。
知事にして見りゃ、作ることが目的だからいいのか。
526:名無しさん@七周年
07/02/07 17:48:56 qYHcr4KM0
ほかに自殺する理由があって、空港にかこつけたんだろう。
527:名無しさん@七周年
07/02/07 17:51:36 Z7Iwv2EZ0
今朝テリーが空港建設賛成する知事を当選させた静岡県民は馬鹿だって言ってたな。
528:名無しさん@七周年
07/02/07 17:53:57 XmVYkauz0
>>527
ゼネコンの組織票だけで過半数超えてたんじゃないの?
529:名無しさん@七周年
07/02/07 17:56:15 uJBHY39M0
静岡県民ですが、こんな空港いりません。
成田・羽田・セントレア&新幹線があれば充分なのだ。
いっそのこと貨物専用か防衛省管轄でお願いします。
530:名無しさん@七周年
07/02/07 17:56:23 2+03pE0f0
むだダム建設の次は、飛行場建設か・・・
531:名無しさん@七周年
07/02/07 17:57:44 XmVYkauz0
これって国税投入されてるの?
県税だけでやってるなら、好きにしてもらっていいけど。
532:名無しさん@七周年
07/02/07 17:59:43 Z7Iwv2EZ0
そういえばたしかNHKの映像の20世紀だったかな?
仏教弾圧に抗議して焼身自殺した僧侶の映像が出てたが、
それに対してマダム・ヌーが「一人の僧侶がバーベキューになっただけじゃないの」
って発言してる映像もあったな。
533:名無しさん@七周年
07/02/07 18:04:40 J1ps59D50
なんだ、八王子からじゃ成田より遠いじゃん…
横田基地とか厚木の辺りにあればなあ…本当不便
534:名無しさん@七周年
07/02/07 18:07:24 J5CU6IFA0
静岡闘争開始か
535:名無しさん@七周年
07/02/07 18:13:28 M94splQx0
>>294
>親父の実家は、戦後の農地改革で小作にタダ同然で
>大分田畑を取られたのだが。
遅レスだが…( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
536:名無しさん@七周年
07/02/07 18:16:06 8QnUo+Ai0
お上にたてつくものは、火あぶりの刑になると言う見せしめ
537:名無しさん@七周年
07/02/07 18:17:10 /PYydj4tO
>>531
国から補助金がしっかりでてます
538:名無しさん@七周年
07/02/07 18:21:22 XmVYkauz0
そんなことより、成田も廃港にして羽田を10倍に拡張しろよ!!!
無理ならせめても静岡の予算で羽田を拡張。
そのほうがいいでしょう。
539:名無しさん@七周年
07/02/07 18:23:53 45/zIyvO0
建設反対運動に成田空港の過激派の生き残りが乱入してきてから、
県民の反対派に対するイメージが一変してしまった
冷静に考えれば、空港はいらないことぐらい静岡県民は気づいていると思う
あの過激派の存在がなく、純粋な反対運動を続けていれば石川知事の再選は
なかったかもしれない
現在の静岡県民の考え方は、
・地方都市として発展するためにも静岡空港は絶対に必要
・セントレアと羽田に挟まれて、採算もとれないので反対である
・アジアからの観光客が増えて治安が悪くなるので反対←これに気づかない脳天気が多い
・アジアからの観光客が増えて観光産業が発展するので賛成
・ここまでの事業費が無駄になるので建設続行はしかたない←これが一番多そうな感じ
このあたりのグループに分かれるのではないだろうか
540:名無しさん@七周年
07/02/07 18:26:44 VybuBI3xO
石川県なのか
静岡県なのか
どっちなんだよw
541:名無しさん@七周年
07/02/07 18:32:04 45/zIyvO0
石川嘉延県
542:名無しさん@七周年
07/02/07 18:32:34 p+168RmM0
TBSラジオストリーム 2/7(水)コラムの花道 勝谷誠彦 焼身自殺についても触れています
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
543:名無しさん@七周年
07/02/07 18:37:50 LyZZ/dOE0
どこの航空会社が就航させられるか分からんけど
役人に押し付けられるだろうから
ここの路線だけで採算合う料金に設定してくれ
数十万だろうとかまわん
その結果、赤字路線で早期に撤退したほうがいい
他の路線の利益をココで使っては
他の黒字路線の客が、負担してやっているようなことになり
いい迷惑
544:名無しさん@七周年
07/02/07 18:49:12 151t8dcf0
>>519
載ってるだろ
545:名無しさん@七周年
07/02/07 18:57:18 45/zIyvO0
>>544
2月6日の夕刊の何面?
それとも
2月7日の朝刊?何面?
どこにも載ってないと思うんだけど
546:名無しさん@七周年
07/02/07 19:01:01 45/zIyvO0
>>544
ごめん6日の夕刊に載ってたわ
それにしても扱い小さいな
もっと大きく扱ってるのかと思ったよ
547:名無しさん@七周年
07/02/07 19:04:54 ddQ//kWn0
>>542
あーあ・・・・・\(^o^)/静岡オワタ
548:名無しさん@七周年
07/02/07 19:38:29 Ta+v0glp0
>>539
つまり、静岡県民がバカってことだね!
549:名無しさん@七周年
07/02/07 19:48:23 MSM1cv3T0
でも静岡にのぞみが止まる必要はないよね
550:名無しさん@七周年
07/02/07 19:54:57 d2vlzZBl0
>>507
つうか美和じゃねーよ。籠上学区だろ、あの辺は。
で、>>475が言いたいのは安倍川製紙労組のことだろ、多分。
安倍川製紙労組ってのは、
URLリンク(www.jrcl.net)
こういうところに名前が出てくるような団体。
ちなみに「静岡商工会」ともつながりが濃い団体でもある。
で、「商工会」の族議員のサイト
URLリンク(www.sano-keiko.com)
あと商工会の大ボスの名前はこんなところにも出てくる
URLリンク(www.sano-keiko.com)
URLリンク(www.zenshin.org)
>>478
「県民の会」内部の混乱ってのは、それこそずっと続いてるようなもの。
前回参院選では中村敦夫支援が会として決まっていたのに、
共同代表の一部が福島瑞穂の勝手連の呼びかけ人として参加。
さらに海野徹の選挙戦にも参加するけど結局どっちも通すことができなかった。
その後の県知事選では、牧野聖修派が擁立した候補について最初は渋ったくせに、
その後「共産が下ろすなら…」とほざいた挙句、落選の憂き目。
県民の会のサイトを見ると分かるけど…
URLリンク(kuukouno.hp.infoseek.co.jp)
明らかに県民の会の抗議文はその「死」を利用しようとしてるのがミエミエ。
しかし昨日の記者会見では「受け入れられない」と逆のことを言ってるんだよな…
昨日の記者会見に出たのは誰なんだ?
551:名無しさん@七周年
07/02/07 19:58:34 30mxdQfK0
>>533
厚木は米軍、自衛隊の部隊が他に移転すれば民間空港になる可能性はある見たいね
以前に使ってた相模鉄道の引込み線も残ってるそうだからそのまんま鉄道も直結可能
もしそうなったら神奈川と静岡東部はこっちの方がアクセスいいだろうね
552:名無しさん@七周年
07/02/07 19:58:46 p51IODQFO
抗議して自殺する意味が分からない
死んだら意味ねえだろ
553:名無しさん@七周年
07/02/07 20:00:24 89S5E4DI0
こいつのmixi見に行ったらアク禁されてた
554:名無しさん@七周年
07/02/07 20:02:06 DfQ2pzVo0
静岡県民だけどさ、名古屋にある中部国際空港で十分。
555:名無しさん@七周年
07/02/07 20:02:57 d2vlzZBl0
>>548
静岡での市民運動の過激さを知らないから、そんなことが言える。
コンビニ人糞事件なんか知ったら、普通の人なら市民運動に参加するのを躊躇するはずだよ。
>>552
だからひょっとすると当人は生きているのかもしれない。
例えば地下街で寝泊りしてる方々を適当な方法で釣って、
ガソリンかけて火をつけりゃ、焼け具合によっちゃ偽装は簡単にできる。
遺留品を分かるように置いておけば、誰もがその人の「抗議の自殺」って考えるだろ、普通。
はっきり言って「抗議の自殺」ってのは、運動をもりあげるための人柱の意味でしかない。
556:名無しさん@七周年
07/02/07 20:07:26 ezZJrbh10
>>550
公安乙
557:名無しさん@七周年
07/02/07 20:25:25 HlTwjYJR0
静岡県は、どんどん悪い方向に行って破綻するのが結局、日本のため。
夕張くらいでは皆、北海道の小さな市のことくらいにしか思ってないが、
県がひとつ破綻すれば、さすがに日本人も考えるだろうw
558:名無しさん@七周年
07/02/07 20:40:52 oYvHeYMw0
静岡が破綻すれば
借金返済の為に長澤まさみが脱ぎます
559:名無しさん@七周年
07/02/07 23:57:39 151t8dcf0
>>546
朝刊にも7日の朝刊にも載ってた
でもほんとに小さ過ぎるよな
吉津の産廃問題も在京キー局では特集で扱ったのに静岡では全く放送されないし
560:名無しさん@七周年
07/02/08 01:07:54 qxyM2C3y0
>558
もう2,3個空港作ろうぜ。
長澤まさみ・・・・・・
561:名無しさん@七周年
07/02/08 02:05:57 jYgADFkm0
>>560
そうだな、伊豆にも欲しいし、浜松と静岡市内に一つくらいは必要だよね
562:名無しさん@七周年
07/02/08 02:15:06 dECvVNkZ0
となりの県に住んでるけど静岡に空港できるなんて知らんかった。
20年前からの構想だって?
もう時代が違うよな。役人だって廃港になるのはわかってると思うのだが
もう後戻りもできんのだろうね。
厚木基地を民間空港?いいかもそれ。羽田まででるのが渋滞だしねえ。
小田急と相鉄が交差する大和駅は近いし、海老名SAからスマートインター引いて東名直結すれば
まもまくできる縦貫道にもそのまま乗れるし、相鉄はもうすぐ渋谷乗り入れするし。
むちゃアクセスいいっすよ。静岡と交換しよう。