07/02/05 15:20:10 0
★<番組ねつ造>「食行動は操作できる」放送作家がブログで
・関西テレビ(大阪市北区)制作の「発掘!あるある大事典2」(1月23日に打ち切り発表)と
前身番組の企画立案に携わった放送作家の高瀬真尚さん(45)が、インターネットの個人
ブログで、「(日本人の)食行動について情報操作できるってことになる」などと記述していた
ことが分かった。1月20日のねつ造発覚後、ブログにアクセスが殺到し、その中には批判の
意見などもあったといい、高瀬さん側は「誤解を与える文面だった」として、問題部分を削除した。
問題部分は、「納豆ダイエット」の放送(1月7日)後、「納豆騒動って何だ?」のタイトルで
同15日付で書かれた。各地の小売店で納豆の売り切れが相次いだことに「あれほど売れる
なんて、我ながら驚いた」「凄(すご)い影響力だなあ。あるあるって」「ワタシは、この国の
人たちの食行動について情報操作できるってことになる。怖い怖い。皆さん、ご安心を。
そんなこと絶対しませんから」と記載していた。
高瀬さんが社長を務めるコンサルタント会社は「誤解を与える文面で、刺激的な言葉を
使ったことはおわびしたい。高瀬社長も同じ気持ちだ。事実関係がはっきりしない中で、社長が
個人として取材に応じることはできない」としている。【「あるある」問題取材班】
関西大社会学部の黒田勇教授(メディア文化論)の話 一般的に、作品を作っている
人は、いろいろな形で社会に影響を与えたいと思っている。そんな思いがブログに
表れたのではないか。もし、台本に行き過ぎたところがあったのだとしたら、編集権を
持っている放送局がそれをチェックすべきだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@七周年
07/02/05 15:20:27 88iNBQI00
2w
3:名無しさん@七周年
07/02/05 15:20:39 +fyaiWGRO
ふーん
4:名無しさん@七周年
07/02/05 15:20:58 cFWW2k5n0
2
5:名無しさん@七周年
07/02/05 15:21:11 ZMeJ2Ap/O
>>4ニダ
6:名無しさん@七周年
07/02/05 15:21:18 LKfQLE+I0
食だけじゃなくて、すべてそうだろうな
政治も経済も文化も・・・
7:名無しさん@七周年
07/02/05 15:22:13 BtzmXbtS0
高瀬「新世界の神になる!」
8:名無しさん@七周年
07/02/05 15:22:49 xGZFCzeC0
こんな勘違い野郎まで現れるほどにテレビ業界は腐っている。
9:名無しさん@七周年
07/02/05 15:23:08 CmxgIJ200
あらあら大事件はどうでもいいので大臣の誤解発言もちゃんと前後を添えて公開してください
10:名無しさん@七周年
07/02/05 15:23:10 wa60dmgY0
ショック
11:名無しさん@七周年
07/02/05 15:24:15 Od9ZYiv30
> 編集権を持っている放送局がそれをチェック
これって、言論の自由への侵害。。。。とか、いうんじゃなかったっけ?
12:名無しさん@七周年
07/02/05 15:24:55 +7+MfwLK0
キムチ食わせようしてるとは思ってた
13:名無しさん@七周年
07/02/05 15:25:07 XIp3gHscO
ナンパされたらフェラすると顔痩せするって番組放送して下さい
14:名無しさん@七周年
07/02/05 15:25:16 wywhUeHk0
高瀬真尚って確かにろくでもねーな。
偉そうにするし。
15:名無しさん@七周年
07/02/05 15:25:40 DnM+QWzOO
世界報道の自由度のランキング 51位は伊達じゃない
16:さあ
07/02/05 15:25:49 sS1waHtv0
あのね、
中国でおいしそうに屋台の料理を食べている番組、
俳優や歌手が、いかにも常連だと言う触れ込みで紹介する料理番組、
訳の解らんラーメン俳優、
等々
全部放送局との談合、捏造なのですよ。
それ専門のコンサルタントまでいるんですからね。
舞台裏を知っている人は、笑ってますけど、
騙される視聴者は
それこそ、おれおれ詐欺状態ですよ。
17:名無しさん@七周年
07/02/05 15:26:29 whhZsP9o0
ワタミ史ね
18:名無しさん@七周年
07/02/05 15:26:42 /HQVmCXd0
何この悪意のこもった発言抜粋スレタイ。
19:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:08 AHsT6n5a0
テレビなんてニュース以外は全部ヤヲ台本だろ。
ニューsも最近は捏造したり恣意的にしてることあるけどなw
20:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:05 DKTbK2vc0
だからこそマスコミ/マスメディアはしっかりしてなくちゃならんのだがな。
自分達の存在と責任の大きさをもっと認識しやがれ、クソが。
21:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:18 NZmb2hxb0
結局マスゴミに巣食う限り傲慢さは失われないってことですね。www
22:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:19 vlxplw03O
うまくやれば株で大儲けできるよな
23:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:40 aLEc6YSxO
池内ひろ美も調べて下さい。
URLリンク(same.u.la)
論談目安箱
疑惑の評論家 池内ひろ美
URLリンク(www.google.co.jp)
24:名無しさん@七周年
07/02/05 15:27:49 lkZdBiNU0
『キモオタデブニートとセックスすると、ダイエットになり、かつ幸せになれる』
って番組を放送してください。
25:名無しさん@七周年
07/02/05 15:28:07 W3ynm8p60
このスレは伸びる
26:名無しさん@七周年
07/02/05 15:28:22 KR/Q3V0K0
>>16
味の素とのタイアップってか?
27:名無しさん@七周年
07/02/05 15:29:07 lEeQwPA20
草加学会なんてチョンの国単位の乗っ取り計画だもんな
28:名無しさん@七周年
07/02/05 15:29:08 Nody96nf0
>関西大社会学部の黒田勇教授(メディア文化論)の話 一般的に、作品を作っている
> 人は、いろいろな形で社会に影響を与えたいと思っている。そんな思いがブログに
また捏造じゃないという証拠は?
後、教授に聞くような事じゃないと思う。
29:名無しさん@七周年
07/02/05 15:30:23 iFIeznAc0
これくらいはいいんじゃないの。
しかし、バラエティ番組でのヤラセがデフォであるかのような風潮―テレビ業界人にとって都合の良い風潮はイカン!!
30:名無しさん@七周年
07/02/05 15:32:15 cQKFTFah0
>>13
しゃぶれよ
31:名無しさん@七周年
07/02/05 15:32:59 xGZFCzeC0
コンテンツ開放を許すと、テレビ局関係者が製作会社役員になっても
甘い汁を啜る事が出来ないモンねwww
製作会社はテレビ局関係者の集金マシーンだから
利益を上げる為に常に無理を強いられた。
その結果があるあるのやらせに繋がった。
あるある事件の原因はフジテレビにあるのは明白だろwwwwwww
テレビ局が独占的地位を悪用して集積した富を吐き出させる為にも
コンテンツ開放はぜひとも実行すべき!
逆らうテレビ局は免許取り上げでOK!!
32:名無しさん@七周年
07/02/05 15:34:39 cswlalQb0
マスコミは皆そう思っているだろ > 情報操作
特にネットに危機感を感じている報道機関なんて特に。
33:名無しさん@七周年
07/02/05 15:34:47 RlR9laCY0
もしかして、オレの性行動も操作されてるのか・・・?
34:名無しさん@七周年
07/02/05 15:35:24 YDTtMLaH0
実際そうなんだから仕方ねえよな
納豆を買えといえば納豆を買い
ココアを飲めといえばココアを買い
にがりを飲めといえばにがりを飲んで下痢をする。
テレビの芸能人の言葉ってのは
DQN層にとっては「神の言葉」に等しい
35:名無しさん@七周年
07/02/05 15:37:59 LKfQLE+I0
ブログが炎上したってのは
きっとイパーン人じゃなくて業界人のしわざだろ
イパーン人の漏れとしては、よくぞ白状してくれたという感じ
36:名無しさん@七周年
07/02/05 15:38:14 vXnFENn10
で、こいつはリベートつまんでたの?
37:名無しさん@七周年
07/02/05 15:38:20 CG34qAqg0
「ワタシは、この国の 人たちの食行動について
情報操作できるってことになる。怖い怖い。
皆さん、ご安心を。 そんなこと絶対しませんから」
ちょっと奢り入ってるけど、気持ちは分かる。
しかし、もしスポンサーとのタイアップでネタを仕込んでいたと
なれば、実際やっていた事になるから洒落にならないな…。
38:名無しさん@七周年
07/02/05 15:38:32 Od9ZYiv30
実在している奴ではないが、この嫁の言い草を聞くと無性に腹が立つ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
39:名無しさん@七周年
07/02/05 15:38:48 51nEBPIG0
>「(日本人の)食行動について情報操作できるってことになる」
テレビやマスコミの人間って普段からこういう発想なんだろうねw
40:名無しさん@七周年
07/02/05 15:38:57 2/QRcEC20
歪んでるな
41:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:03 +UP7xMPZ0
まあ、2chで根拠の無いコピペレスを妄信する奴と配給する奴の立場みたいなもんだ。
42:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:21 tVToGDkXO
味皇様の許可はとったんだろうな
43:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:27 mhvV5aiF0
わたしはこの国の人の思想を情報操作できるってどこかの
売国奴がいいそうですね。
44:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:28 5hGwXyhB0
「鼻くそを食べるとダイエット効果ある」っていうと
食べるデブスとかいるんだろうかwww
きんもっー☆
45:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:32 wnRdJGGfO
>>1
お前が言うな!w>ばぐた
お前のスレタイは常に捏造・過剰表現・改変ばかりだろwww
46:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:43 ltNForFi0
社会実験結果として正しいな。
専門家がもっと詳しく分析してほしい。
47:名無しさん@七周年
07/02/05 15:39:58 uKsyvdCnO
実際その通りでしょ
捏造以前に、あるあるの実験なんて適当すぎて信用に
値しなかった。一般人の科学力のなさが悪いよ
48:名無しさん@七周年
07/02/05 15:40:13 zVe/x9P00
実際テレビは人間の消費行動を左右できるからな
怖い怖い
49:名無しさん@七周年
07/02/05 15:41:04 vVhnzC4g0
納豆ババアがいい例だw
50:名無しさん@七周年
07/02/05 15:41:26 whhZsP9o0
鼻風邪の引き始めに硫化アリル取り放題は(あるあるでやったかどうかは知らんが)まぁまぁ効く
51:名無しさん@七周年
07/02/05 15:41:49 C2BZKCDw0
放送という影響力と責任と重圧を感じてればこんな無責任な発言が出るわけもない。
首にしろ! 自分が置かれている場所が何かもわかっていないヤツなんぞ!
警官がブログで「私はこの銃でその辺の誰かの頭を打ち抜けば人を殺せる。怖い怖い。やらないけどね」
といってるのと同じだぞ。
52:名無しさん@七周年
07/02/05 15:41:58 pCn1G39B0
>>31
コンテンツ開放って具体的にどういうこと?
素人にもわかりやすく教えてください
53:名無しさん@七周年
07/02/05 15:43:19 miHs0fMJO
林マスミがマスゴミに水かける映像、
最近はTシャツのロゴにモザイクかかってるけど
やはり某子供服ブランドから売上落ちたと抗議されたのかな
54:名無しさん@七周年
07/02/05 15:43:21 2NcFtk6A0
実際、おまえら納豆買いに走っとったやんけ・・・・
おまえらのせいで俺は納豆が食えず迷惑したんじゃ
55:名無しさん@七周年
07/02/05 15:43:24 olutLKjm0
だから言ってるやん。マスコミ業界や音楽業界や広告業界にいると、
大衆が愚民だらけに見えるようになるって。実際そうなんだけど。
でも、そうでない人間が何割かはいるから気をつけたほうがいい。
自分がたまたま影響力の大きい業界に入ったサラリーマンにすぎんということを思い出しましょうね。
56:名無しさん@七周年
07/02/05 15:43:26 8PCWR+qG0
メディアの不正は厳罰化しろってことだな。
57:名無しさん@七周年
07/02/05 15:43:51 vFZF5cqp0
このブログで怖かったのは、もっと後のほうの文章だったのだが。
あきらかに意図して伝統食を取り上げていたという・・。
58:名無しさん@七周年
07/02/05 15:44:04 eURtwClP0
今日のおもいっきりテレビでみかん健康法を推してた人は
学位を販売していたアメリカの大学を経た偉い人ですよと。
食の情報操作とはよくいったものだ。
59:名無しさん@七周年
07/02/05 15:44:33 Gae6mCsCO
>>47
テレビに「良識」を求めてる人が多かったってことじゃないかな。
「まさかおおっぴらに捏造なんてしないだろう」という。
60:名無しさん@七周年
07/02/05 15:44:47 vbZQzfMB0
どうみても自白です。
61:名無しさん@七周年
07/02/05 15:44:50 l4QtlkNQ0
飲サイダー疑惑とかも”あるある”なのか?
62:名無しさん@七周年
07/02/05 15:45:18 1sDamcA40
みのにはかなわないだろ
63:名無しさん@七周年
07/02/05 15:45:43 zVe/x9P00
テレビに思考を左右されたくなかったら
見ないという選択しかないよな
それくらい 今は巧妙
64:名無しさん@七周年
07/02/05 15:45:47 whhZsP9o0
香山リカの的外れ2chねらー論が、年々的ハズレでなくなってゆく
65:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:29 K4b6bajk0
>>39
マスコミで仕事するやりがいなんだから仕方ない。
それなければあとは金と女ぐらいだろう。
66:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:31 MF0ez+/S0
(引用元「Cafe Creators ウチのクリエイターたち」 URLリンク(cafe.cdn-japan.com))
2002年(40歳):TVに少々、飽き始めた今日この頃、インターネットだ!!ブロードバンドだ!!ってな感じになってきて…
この先、コンピュータ恐怖症にならないことを祈る。
67:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:32 UDeYRodO0
ひとむかし前の広告関系にこういう人多いな‥
ファシズムすら演出できるみたいな。
68:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:46 QedX9L78O
誤解なんかしてませんよ
69:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:46 Bd885PW10
>>1
ばぐたが言うな。
つーか、本当の話じゃん。
70:名無しさん@七周年
07/02/05 15:46:52 1krJ4Xml0
>>63
お前が馬鹿だからそう感じるんだよ。
俺はテレビの情報なんか馬鹿しか信じないと思うぞ。
71:名無しさん@七周年
07/02/05 15:47:48 KQktAzV0O
だってリアルに馬鹿だから仕方ないよ
72:名無しさん@七周年
07/02/05 15:48:21 R63hcNEi0
埼玉県人のおれは8チャンネルを見た。
関西テレビだの孫請けだのそんなの
関係ない。見たのはフジテレビだ。
だから悪いのは柴田理恵。
73:名無しさん@七周年
07/02/05 15:48:27 W0b8whN80
ばぐたは、2ちゃんねるの祭を情報操作できる
74:名無しさん@七周年
07/02/05 15:48:57 zVe/x9P00
>>70
ちゃうちゃう
情報として提供されてるものだけではないからな
あらゆる 細かいところで洗脳が行われているということは
業界の人間ならわかっていること
75:名無しさん@七周年
07/02/05 15:49:11 LAzgX5GJ0
信じる信じないじゃなくて情報ソースの一つでしか無いだろ
信じれるものなんてこの世にはねえよ
76:名無しさん@七周年
07/02/05 15:49:51 3j+Dh01K0
まあ、今の日本人の価値観なんて教育除けば大半がテレビで植えつけられてるわけだが
77:名無しさん@七周年
07/02/05 15:49:57 owIFG3ai0
昨日のスタメンもやらせたっぷりじゃないの。
格ゲーオタク女出てえらい強かったけどカプコンの元社員じゃねーの。
78:名無しさん@七周年
07/02/05 15:49:59 C2BZKCDw0
>>67
演出できるからこそ、その危険性を踏まえて注意して作品作りをするのが
放送のイロハのイだよな。
新人警官が銃を受け取ったら
「私は銃を受け取り、責任と重圧で身が引き締まります」
と言うのが普通なのに
「この銃でその辺の人撃てば殺せるんだね。怖い怖い。やらないけどね」
っていう馬鹿がいたら、不適正で首でいいだろ。
79:名無しさん@七周年
07/02/05 15:50:02 /rbJzaS90
実際に納豆を混ぜて20分待っていた椰子は、ちゃんと受け入れたほうが良いよ。
騙されやすい自分を。
じゃないと、また詐欺にひっかかるよ。
80:名無しさん@七周年
07/02/05 15:50:48 FEh8Vf5y0
在米韓国女が日本を罵倒で炎上
URLリンク(www.youtube.com)
すごいよこれ!いかに韓国人が狂ってるか!
鉛筆一本も作れなくて貨幣経済も機能しなくて糞尿にまみれて暮らしていた朝鮮に
日本が鉄道を引き、病院、学校、企業、工場をつくり、木を植えて教育を施し
たちまち人口2倍、平均寿命2倍になったったくせにこの言いざま。
慰安所を設置すれば大金目当てで殺到、陸軍大将クラスの給料を貰った奴もいるほどの
売女大国の癖に、なにいってんだこいつらは。
海外での反論は論理的にし韓国人の捏造、異常性を暴きだそう!!
日本中に韓国人の異常性を知らしめよう!
81:名無しさん@七周年
07/02/05 15:51:01 I1zqUwa20
女がバカだから
82:名無しさん@七周年
07/02/05 15:51:08 qP8dxciLO
下品なネタとかやるとPTAから苦情が出るが、
テレビに教育でも求めているのだろうか?
て常々思ってたが、やはりテレビに良識みたいなものを
求める連中て多いんだね。
83:名無しさん@七周年
07/02/05 15:51:21 K0ZzgiMh0
まあ、でも2chの情報よりは信頼できるよ。
84:名無しさん@七周年
07/02/05 15:51:48 6qYwtzyD0
柳沢「ワタシは、この国の人たちの出生率について情報操作できるってことになる。
怖い怖い。皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから」
85:名無しさん@七周年
07/02/05 15:51:53 GBPiYzHWO
>>75
国民年金は国策鼠講ってのは信じろ。
86:名無しさん@七周年
07/02/05 15:52:13 F6gLEkKd0
おっそ
87:名無しさん@七周年
07/02/05 15:52:22 q1RH6Bmu0
高瀬真尚
なにこのひとり電通
88:名無しさん@七周年
07/02/05 15:52:24 /sNpdPNu0
>>64
自己予言成就というもの
「こうですよ」と言われるとそうなってしまう
89:名無しさん@七周年
07/02/05 15:52:24 9NF/aNTS0
>>82
当時はPTAに下品と蔑まされていたドリフが
今では国民的スターw
90:名無しさん@七周年
07/02/05 15:53:32 HIuKkYyI0
いたな、20分待って、納豆食べてるとか言ってた。
そんなの嘘に決まってると言ったら、うざがられた。
納豆キナーゼだろうが、なんだろうが、増えたところで、
食べて、やせるなんぞは、理解しがたいと言っただけだけどな。
91:名無しさん@七周年
07/02/05 15:53:36 BoUheMXn0
中島らも(自身も元広告代理店会社員)が広告代理店の人の勘違い振りを暴露してたよな。
ホテル最上階のレストランで、「広告代理店の仕事とは?」のインタビューに
「下を歩いてる人たちが見えるでしょう。私たちが、あの人たちの来年着る服の色を決める事が出来るんですよ。」
「私たちが黒といえば、黒が流行りますから」って、大手広告代理店の人間は言うらしいよ。
92:名無しさん@七周年
07/02/05 15:53:42 I1zqUwa20
高瀬真尚 放送作家
1961年12月9日生まれ。
<代表作品>
「世界ふしぎ発見」、「TVチャンピオン」、「ウゴウゴルーガ」、「めざましテレビ」、
「報道2001」、「発掘!あるある大事典」、「開運なんでも鑑定団」、
「江角マキコの恋愛の科学」、「行列のできる法律相談所スペシャル」など多数
93:名無しさん@七周年
07/02/05 15:53:56 D2ntCtrI0
>>80
ブスだから自滅するなこりゃ。
94:名無しさん@七周年
07/02/05 15:54:48 tvPID7JE0
/ 〃 ヽ
l l _.ィ,≠-、 ',
. ハヽ 、! 〃 l
| ヽヽヽ /イ! l
|ヽ、_..ヽニ、、._||_ /,ニ. |
l、ヽィ_foトヽ〃`l/ィエ:エヽ、- |イ!
lヽlヽ、 _ ィ〃 lヽ`ー l〈
|. ト 、 ̄ 〃,.、 l-、 l !〉|
l.〈\ \ |! lュ、 ,=ヘ / /!/
ヽ\ヽー-ヽ ヽ l l_ノ
ヽ」\` ーニ二ニ二ニ ‐ l |
. ト、 `` ー‐―一 ´ l |
ヽ\\,. -―‐- 、∠ /!
|\\ // .|、
rl\`ヽ _ _,ノ _l/:::l
|:::::::::\_  ̄ /::::::::::::::l
_ノ::::::::::::::::;:>:<::::::::::::::::::::::l、__
/:::|:::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/::::::::::::`丶、
95:名無しさん@七周年
07/02/05 15:54:59 51nEBPIG0
>>83
> まあ、でも2chの情報よりは信頼できるよ。
いや、2chのほうがまだ信頼できるw
なぜなら、いい加減なこと書くと反論が来るわけだから。
96:名無しさん@七周年
07/02/05 15:55:00 HD5g9s130
2chで根拠の無いコピペレスを貼り付けるような奴も同じような人種なんだろうな。
影響力の大きさは段違いだが。要するに「小泉はレイプ犯」ってコピペをしてる左翼等。
97:名無しさん@七周年
07/02/05 15:55:20 CNuz/oLSO
食の千年帝国をつくる!!
98:名無しさん@七周年
07/02/05 15:55:49 N6Pl6yWF0
言わんとするところはわかるが、言葉が適切でない。
こういう場合、一般人なら弁解の余地もあるが、
モノを作り、表現するのが仕事の人間はやってはいけない。
99:名無しさん@七周年
07/02/05 15:56:21 7qTGsJ9n0
今年は青が流行る
100:名無しさん@七周年
07/02/05 15:56:33 5hGwXyhB0
>>80
知ってる韓国の人や中国の人って、いい大学を出てとても紳士的だけど
日本と一緒で下層民が日本市ねとかネットで暴れてるんじゃないの?
欧米人から見たら、黄色い同士で見分けつかないのにモメてて笑ってるかもw
101:名無しさん@七周年
07/02/05 15:56:59 cjywGZb70
納豆混ぜて20分待つ間に寝てしまえば痩せもするでしょうに
102:名無しさん@七周年
07/02/05 15:57:02 sP/wjE8G0
ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。
怖い怖い。
皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから。
URLリンク(ameblo.jp)
103:名無しさん@七周年
07/02/05 15:58:04 1krJ4Xml0
>>74
ただの妄想じゃんw
2ちゃんで遊ぶ暇に精神科へ逝けば?
104:名無しさん@七周年
07/02/05 15:58:34 qvmm0o9F0
日本人は情報を鵜呑みに信じ込むから、操作するなんて楽勝ですよ
105:名無しさん@七周年
07/02/05 15:58:48 whhZsP9o0
>>88
香山リカの自己が2chねらー総体の傾向性か、面白い事言うな
106:名無しさん@七周年
07/02/05 16:00:20 LIJsI67FO
食い物関係見てると本当簡単そうだからなー
107:名無しさん@七周年
07/02/05 16:01:03 9yMlA/WQ0
>>テレビでタレントが言ってたけど.こんなんで.納豆買いに行くやつってバカじゃないのって言ってた.たけしが昔.テレビはみんなやらせだって言ってたよ信じるやつがバカだって
108:名無しさん@七周年
07/02/05 16:01:15 KdI6Ig7J0
これ値段がお手ごろな納豆だったからみんな飛びついたんだよね
「一缶5万円のキャビアを毎日食べると痩せる」
とかだったらそんなに騒がれなかっただろうに・・・
109:名無しさん@七周年
07/02/05 16:01:20 +0EZQSJu0
俺はこの韓流ブームが情報操作だと思ってる。
日韓ワールドカップのちょい前から韓国ブームが起こり始めた様に思う、
その頃はキムチなどの韓国料理ブームに留まってたけど俺はそれすら許せなかった。
マスゴミが韓国韓国言ってるだけだなーって。何でそんなのに釣られるかなー?ってね。
逆に向こうでは日本ブームなんて起きても無い起きるはずも無いし。
起きて欲しくもないんだけどね。ホント振り込め詐欺の被害者が大勢いるのもうなづけるわ。
110:名無しさん@七周年
07/02/05 16:01:34 9g/5aRqB0
恵方巻みたいな捏造文化を定着させようとしているのもマスゴミだし、
まったく信用できない。2ちゃんねるがあって本当によかった。
111:名無しさん@七周年
07/02/05 16:02:52 dzyF+ZHh0
> 関西大社会学部の黒田勇教授(メディア文化論)の話 一般的に、作品を作っている
> 人は、いろいろな形で社会に影響を与えたいと思っている。そんな思いがブログに
> 表れたのではないか。もし、台本に行き過ぎたところがあったのだとしたら、編集権を
> 持っている放送局がそれをチェックすべきだ
バーカwって感じだな。
行き過ぎをチェックした放送局なんてどこにあるんだよw?
所詮金で動くマスコミがマトモな判断なんてしてるわけ無いだろ。
見て真に受ける奴がそもそも馬鹿なんだよ。そういう事実をもっと伝えていくべきだ。
メディアはいつも操作することばかり考えているという事実を。
112:名無しさん@七周年
07/02/05 16:03:19 RYHbmy980
まあ、たしかにある程度なら動かせるんだろうな。
そのレベルの視聴者ということ。
安直な番組でも数字が出るんだから仕方ないわな。
113:名無しさん@七周年
07/02/05 16:04:34 sP/wjE8G0
ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。
怖い怖い。
皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから。
URLリンク(ameblo.jp)
114:名無しさん@七周年
07/02/05 16:04:59 +RpcniUS0
次は、韓国ブームのマスコミ捏造事件くるな。
115:名無しさん@七周年
07/02/05 16:05:29 pkB587O40
どうでもええが昨日のガキの使いでやってたような
マネキンの乳首早押しみたいなやつ、あーいうの見てて
男子諸君は燃える(×萌える)のかい?
低俗のきわみをさらに突き抜けてた気がする。
前みたいなレトルトカレー銘柄当てみたいなあほくだらないのに戻ってくれ。
116:名無しさん@七周年
07/02/05 16:06:18 xqI9+Ft30
>>110
恵方巻きはバレンタインデー(モロゾフ)と同じ戦略で
海苔の売り上げを上げるために宝海苔(今はたこ昌の方が有名)がやりだしただけだから
捏造文化でも何でもないんだけどwちゃんと調べてから書いてくれ
117:名無しさん@七周年
07/02/05 16:06:23 2yAU+XsE0
毎日コンビニ弁当だから操作されないぜ!
118:名無しさん@七周年
07/02/05 16:07:30 seRqNz0v0
URLリンク(megalodon.jp)
でも逆に、この国の若い世代の間違った食生活を
上手く正すことができるのかもしれない、などとも思う。
およそ2000年も続く様々な養生術が、(中国には負けるけど)
この国にはある。
根菜や、海草、野菜、魚、食べるだけで、身体を強くしてくれる
素晴らしい恵みがある。
その点でいうなら、「納豆」の回は上手くいったのではないだろうか。
いまや、世界中で大ブームの納豆は、わが国が誇る伝統の
健康食である。
なので、今年は、こうした大和文化に根ざした「健康食」を若い
世代に刺さるタッチで頑張ってみようかな。
そうすれば、もう少し皆なの顔色や表情が良くなるはず。
そして、今より、いい国になるはず!
つづく。
119:名無しさん@七周年
07/02/05 16:09:11 WpR3ufMJ0
高瀬真尚ニダ
120:名無しさん@七周年
07/02/05 16:09:12 8eHVueLw0
暗にこの国の情報統制が可能と述べているわけだw
121:名無しさん@七周年
07/02/05 16:09:25 fJ4uvE5R0
みのの番組も総括しろ
122:名無しさん@七周年
07/02/05 16:09:36 nKewv/bM0
だから発言を途中で切り取るなって
123:名無しさん@七周年
07/02/05 16:10:42 kUbjyDNN0
下劣だな関西人って・・・
124:名無しさん@七周年
07/02/05 16:11:05 MnqCvfMPO
嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい
125:名無しさん@七周年
07/02/05 16:11:43 DnM+QWzOO
マジでネット普及して良かったと思ってるよ
ネットやらないうちの母親とか見てると見事にテレビやマスコミの情報操作に汚染されちゃってるのわかるし
一昔前の自分もああいう人間だったんだろうな
126:名無しさん@七周年
07/02/05 16:12:04 LjzzDZ6s0
マスコミは政府に金を掴まされ馬鹿国民をさらに馬鹿にする番組を作っている。
127:名無しさん@七周年
07/02/05 16:12:43 g8i8IHr/0
>>110
かといって2chが何かを生み出してるわけでもないんだけどね
既存の情報をいろんなところから拾ってきてスレ立ててるだけで、取材能力とかないから
ゴシップ誌にも負けてるといえば負けてる
128:名無しさん@七周年
07/02/05 16:13:22 1xbm3Lto0
>>1
> 「ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。怖い怖い。皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから」と記載していた。
これを
> ★<番組ねつ造>「食行動は操作できる」放送作家がブログで
と記述するのは、情報操作以外の何ものだと言うのかっ!!
129:名無しさん@七周年
07/02/05 16:13:27 YXx+w/Z90
食品会社が袖の下を渡してたなんて事はないだろうな。
130:名無しさん@七周年
07/02/05 16:13:39 ZiBREXeh0
>>1
ま、確かにアフォな視聴者の食生活は操作できたな。
131:名無しさん@七周年
07/02/05 16:13:48 iHzdqP2i0
>>127
特にババアの多い板はとんでもないからな。
ブームに乗せられてそのまんま祭り突入ってのが多い。疑うことを知らないし、プラセボも効きまくる。
132:名無しさん@七周年
07/02/05 16:14:05 rycrHx/b0
まさにその通りだよね。
あるあるが証明したのはTVが視聴者を騙すなんて簡単ってこと
133:名無しさん@七周年
07/02/05 16:15:01 tcp3QK8n0
マスゴミは鬼畜の癖に神にでもなった気でいるのか?
134:名無しさん@七周年
07/02/05 16:15:23 5XX8b3MT0
■あるあるチェック!
騙されて納豆を買ったかどうかで知能の高低がわかる
135:名無しさん@七周年
07/02/05 16:15:54 n9CdunrB0
× ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できる
○ ワタシは、この国のオバちゃんたちの食行動について情報操作できる
136:名無しさん@七周年
07/02/05 16:16:52 OTwQPIYo0
これは事実なんだからしょうがないだろw
発言自体は軽率だがな
137:名無しさん@七周年
07/02/05 16:16:54 THq6C4uJ0
マスコミで食ってる人がその影響力の強さを全く理解してないことの証明
138:名無しさん@七周年
07/02/05 16:18:55 DeOw5+oL0
>>94
なかなかいいところを。
139:名無しさん@七周年
07/02/05 16:19:07 eD2QlUqzO
>>1のスレタイも情報操作みたいだぞ
まぁ文字数制限があるから仕方ないと言えば仕方ないが
140:名無しさん@七周年
07/02/05 16:20:03 laD2QH9+O
>>125 ネットやってるくらいで情報操作受けないなんて思ってんの?なんか自分に酔ってそうだが、ネットのほうが情報操作は頻繁に起こってるよ
141:名無しさん@七周年
07/02/05 16:21:06 j+Kqi6B40
このブログの内容は韜晦だと思うのだが
その後の摘発などで問題発言化しちゃったな
142:名無しさん@七周年
07/02/05 16:21:35 ysUtfkFQ0
>>1
発覚しないとタカを括ってたのに発覚しちゃったから、慌てて削除したってことはないのか?
143:名無しさん@七周年
07/02/05 16:21:40 /rbJzaS90
家で飯を作る人間を洗脳すれば効率が良いから、ターゲットになってるだけ
144:名無しさん@七周年
07/02/05 16:21:46 vDPmm+kJO
「操作できる」っつーか実際操作してたわけだし。
言ってることは正しい。
やってることは間違いだったけど。
145:名無しさん@七周年
07/02/05 16:23:16 ezZCke350
>>74
人間て見えるもの認識できるものしか防御できないんだよね
物理的にも心理的にも・・・
不意打ちって誰にも防げないよ
146:名無しさん@七周年
07/02/05 16:23:24 0JCSikW/O
ウルトラセブンのエピローグっぽい。
みなさんご安心を。のくだりが。
147:名無しさん@七周年
07/02/05 16:24:14 O2ujEU1F0
放送作家は頭はいいんだろうが、
どこか常識の一部が欠如してる気がする。
番組の会議とかでも制作側の人間に対して傲慢なヤツが多い。
148:名無しさん@七周年
07/02/05 16:25:28 N5uRup8d0
まぁ実際操作してたしな
面白いように踊らされて納豆買ったバカがたくさん居るのがこの国
149:名無しさん@七周年
07/02/05 16:25:28 Tyhgi7wy0
「ワタシは、この国の何でも真に受ける一部の馬鹿共の食を~」
の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwww
150:名無しさん@七周年
07/02/05 16:27:07 atm2Vvor0
URLリンク(www.52school.com)
URLリンク(www.52school.com)
晒しage
151:名無しさん@七周年
07/02/05 16:28:20 +U/whVJW0
それで、株価操作で大もうけですか?
個人トレーダーオワタ!
152:名無しさん@七周年
07/02/05 16:28:47 e6pVzpVY0
まあ、これがマスコミの持ってる「特権意識」というやつなんだね。
「食」だけじゃない。 各局の報道はこう思ってる
「ワタシはこの国の世論を情報操作できる」
その結果、アサヒは今日も中国礼賛に精を出し、
日テレは自分のところのアナウンサーの
パンチラ盗撮や自殺をひたすら隠すというわけだ。
153:名無しさん@七周年
07/02/05 16:29:07 zVe/x9P00
ネットもテレビも雑誌も新聞も
全て一体だということに気づいてないおまいら死亡wwwwwwwww
154:名無しさん@七周年
07/02/05 16:29:32 ezZCke350
>>127
ブルーベリーうどんくらいだよね、記者やってるのって
155:名無しさん@七周年
07/02/05 16:29:39 AS0maTyS0
>>88
よう、美樹本
156:名無しさん@七周年
07/02/05 16:29:40 GMPhFb0M0
今あるブームなら何もかもだな
マスコミの力恐るべし
157:名無しさん@七周年
07/02/05 16:30:35 b/p5HDtx0
>>94
劇団カズンド
158:名無しさん@七周年
07/02/05 16:30:46 KhGJOSHM0
国民が思考し出すと困るのは誰か?
159:名無しさん@七周年
07/02/05 16:31:17 whhZsP9o0
ようし!おまえら、あるあるから小若順一に宗旨変えしようぜ!
URLリンク(www.flintstone.co.jp)
こいつなら絶対大丈夫!
160:名無しさん@七周年
07/02/05 16:31:48 6t6AGL9r0
まあ掲示板に情報操作される人もいるしな
161:名無しさん@七周年
07/02/05 16:31:49 rycrHx/b0
>>158
民主主義
162:名無しさん@七周年
07/02/05 16:32:08 ZtNODos80
>>16
肝炎が怖いから事務所がしっかりしてたら
絶対屋台食べ歩きはないだろうな。
163:名無しさん@七周年
07/02/05 16:32:33 /rbJzaS90
>>153
メディアミックスの事?
具体的に書かないと、何がなんだかわからない。
164:名無しさん@七周年
07/02/05 16:32:39 PnelqBt50
しませんて実際してたじゃん。
言われるままに納豆食ってるバカとかたくさんいたし。
165:名無しさん@七周年
07/02/05 16:33:42 sB+g6V7u0
>>158
電通とぱっぽん堂じゃね
166:名無しさん@七周年
07/02/05 16:35:55 3f49vueR0
バレンタインさん、ロッテをなんとかしてよ
167:名無しさん@七周年
07/02/05 16:36:37 hxzjxdff0
放送でⒶボタンを流せば、みんなジャンプするぜ!
しないやつはバグ(病気)だ!
168:名無しさん@七周年
07/02/05 16:37:15 4/L2wI5kO
>>160
確かにwwwwwwwww
169:名無しさん@七周年
07/02/05 16:37:18 /rbJzaS90
ⒶⒶⒶ
170:名無しさん@七周年
07/02/05 16:38:21 atm2Vvor0
>>160
2ch管理人と関係者は情報操作しているのを一発で見抜けるから
おれは問題無し
都合の悪いスレはスレストするからな
171:名無しさん@七周年
07/02/05 16:39:21 /rbJzaS90
㊤㊤㊦㊦㊧㊨㊧㊨ⒷⒶ
172:名無しさん@七周年
07/02/05 16:39:21 ujXBvmBz0
テレビの洗脳って怖いな。
まあ、2chの洗脳も怖いけどテレビには劣る。
173:名無しさん@七周年
07/02/05 16:40:29 ezZCke350
>>170
?
174:名無しさん@七周年
07/02/05 16:40:32 3qQiNoQn0
正直な意見じゃん
削除するなよ
175:名無しさん@七周年
07/02/05 16:41:07 diLtO2vY0
大豆先物で売り抜けた奴らが黒幕。
176:名無しさん@七周年
07/02/05 16:41:23 TOkg43aI0
あるあるに入ってた
たむらようこって放送作家。
早々に略歴から
あるあるを削除!
URLリンク(www.baby-planet.tv)
177:名無しさん@七周年
07/02/05 16:41:26 sB+g6V7u0
>>172
能動と受動の違いだね
178:名無しさん@七周年
07/02/05 16:41:28 JL3ruCo50
この国のアホな人の、と限定修飾節を付加してほしい
179:名無しさん@七周年
07/02/05 16:42:11 nORbkle40
国民よ!怒れ国民よ!!
180:名無しさん@七周年
07/02/05 16:42:26 Oc3guww40
テレビって公には確固とした地位のあるメディアみたいな扱いだから
特にタチが悪いね。
知らず知らずのうちにいろんな価値観を洗脳されてるかも。
181:名無しさん@七周年
07/02/05 16:43:21 5LgQ/jIf0
まぁ踊らされるのはアホな女子供だけだろ
182:名無しさん@七周年
07/02/05 16:43:22 e6pVzpVY0
>>172
マスコミと逆方向だから、存在意義があるね。
たとえ中身の大半が愚劣でも。
183:名無しさん@七周年
07/02/05 16:43:33 rycrHx/b0
洗脳してくる敵がいるってのにさぁ、その敵の実体と全貌が全然見えないのが怖いよね
184:名無しさん@七周年
07/02/05 16:44:37 5XX8b3MT0
URLリンク(img.2chan.net)
185:名無しさん@七周年
07/02/05 16:44:57 kvp/RZ9/0
実際操作してたんじゃないのかこれは
186:名無しさん@七周年
07/02/05 16:45:29 2/QRcEC20
これだけは言っておく。
医博は必ずしも医者じゃない。
187:名無しさん@七周年
07/02/05 16:45:45 wmJGHM9p0
あなたに私の食を操作されて、
イヤな納豆も食べざるを得なくなり、胃腸を壊したんですけど
責任を取っていただけますか。(治療費だけで結構です)
188:名無しさん@七周年
07/02/05 16:46:44 VI1zQB6o0
>>1
なんでわざわざ言ってもいない(日本人の)って断り書き
つけるかねえw
日本ブランド食品のイメージを落としたっていう現実を
わざと無視しようとしてるな。毎日新聞は。
ネットで海外のブログとか見てみろよ。
納豆なんて毒扱いされてるぞ。
189:名無しさん@七周年
07/02/05 16:50:35 IiMi22g60
>>70
テレビ観てる時に内容が100%ウソだとは思ってないでしょ?
それだとテレビ観る理由がないわけで。
騙されてるやつがバカって考えてる時点で、すでに騙されてる可能性があると
思ったほうがいいんじゃないか。
190:名無しさん@七周年
07/02/05 16:50:42 8UFd54dx0
テレビなんてそんなもんだろ、表立って言わないだけで。
公共電波使って捏造してもお咎めなしな現状はやっぱりおかしい
191:名無しさん@七周年
07/02/05 16:52:00 9PCNIZ3dO
俺は全てのマスゴミを信用してない!!
俺は隣近所の婆の噂しか信じない!!
192:名無しさん@七周年
07/02/05 16:52:46 MSq59v/0O
この手の番組内容を気にしてるのバカだけだろ。
この作家の思い上がりウケる
193:名無しさん@七周年
07/02/05 16:54:38 gOYjoVm6O
新たな火種またキタコレwww
しかも早々に削除するなんて、自ら燃料かけまくってるとしか思えんwww
194:名無しさん@七周年
07/02/05 16:54:46 qP8dxciLO
メディアの公共性wwww
195:名無しさん@七周年
07/02/05 16:55:35 L93wgX5A0
露骨にやってるっだろ、常識的に
196:名無しさん@七周年
07/02/05 16:56:40 VxPOyR6G0
お前らテレビなんかと真剣勝負しすぎなんだよ
もっと斜めから見とけ
197:名無しさん@七周年
07/02/05 16:57:06 xS/fnjad0
人間は誰でも他人に影響を与えたいんだよ
おまえらが2chに書き込んでる行為なんかその一つだ。
198:名無しさん@七周年
07/02/05 16:57:21 0cNpQT3l0
あるあるなんか見てないけど、近くのジャスコには食を握られております。
199:名無しさん@七周年
07/02/05 16:58:27 /Xb6ZiQp0
× 高瀬さん側は「誤解を与える文面だった」として、問題部分を削除した。
○ 高瀬さん側は「誤解を与える文面だった」として、問題部分を隠蔽した。
200:名無しさん@七周年
07/02/05 17:00:30 bqsql9fm0
歴史も哲学も
201:名無しさん@七周年
07/02/05 17:00:44 WGMunK/B0
こんだけ捏造について問題視されてる状況だというのに、
数日前に「驚異の催眠術スペシャル」みたいなのやってて笑った。
通訳付きの外人催眠術師が手を振るだけで深催眠に入ったり、
あっという間に核心のトラウマ吐露しちゃったり、少しは自粛しろよと。
紛い物が多いとはいえ、催眠自体は一応科学の分野なんだからさ。
202:名無しさん@七周年
07/02/05 17:01:12 nzku/3r20
ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる
↓
ワタシは、この国の人の食を操作できる
これこそ操作だよな。
203:名無しさん@七周年
07/02/05 17:01:34 P2t0Z2O70
で、「減塩」はどの程度の影響があるんですか?
204:名無しさん@七周年
07/02/05 17:02:24 W4bo50lS0
>>128
とはいえ実際それに近いことをやってたわけだし、事実関係から見れば
「そんなこと絶対しませんから」が体面上だけの嘘だったってことになるわな
205:名無しさん@七周年
07/02/05 17:03:19 Kvbyzz4R0
インサイダー取引疑惑に展開。
206:名無しさん@七周年
07/02/05 17:03:33 xS/fnjad0
政治家になれなかった奴がなる職業がマスコミ
で、マスコミに入れなかった奴がやるのが2chwww
207:名無しさん@七周年
07/02/05 17:05:20 B1vp0z+v0
ブサイク男とセックスすると痩せるって特集してください。
208:名無しさん@七周年
07/02/05 17:11:25 g2lbNZWX0
今時マスコミに操作される奴らの方が、低レベルな人間なんだと思うけどなw
ネット使えない世代が、テレビに騙されたて大騒ぎしてるだけ。
『あるある』に騙されたて憤慨してる奴らは、『おもいっきりテレビ』を見て
みのもんたにも騙されているおw
209:名無しさん@七周年
07/02/05 17:11:52 v6rWmMV40
さすがフジサンケイやることが
210:名無しさん@七周年
07/02/05 17:12:22 Tog0Anzy0
ようじょとセックスすると若返るって特集してください。
211:名無しさん@七周年
07/02/05 17:16:14 Od9ZYiv30
>>192
しかし、そのバカたちが
全国のスーパーから納豆が消えるほど買ったのは事実。
まだ、テレビに大衆を操作できる力はあるのか・・・と思ったよ。
212:名無しさん@七周年
07/02/05 17:16:14 0cNpQT3l0
>>170
関係者が見抜いたところで何になるんだ?
周知しなきゃ意味無いだろ。
213:名無しさん@七周年
07/02/05 17:17:09 LYExRguA0
「そんなこと絶対しませんから」と言いつつ
始めから結論ありきの台本を書いて、情報操作してたんじゃないか。
214:名無しさん@七周年
07/02/05 17:22:38 CG34qAqg0
>>210
アフリカの一部では、本当に「処女と交わると万病が治る」
と言う迷信があるよ。それを信じているバカが
幼女ところか乳児を強姦、犯人は怒り狂った住人に
なぶり殺された事件が本当にあった。
215:名無しさん@七周年
07/02/05 17:23:08 mYqp/Va10
>「ワタシは、この国の
>人たちの食行動について情報操作できるってことになる。怖い怖い。皆さん、ご安心を。
>そんなこと絶対しませんから」と記載していた。
とかいいながら、平然と複数回にわたり、”そんなこと”しちゃったわけだな。
クズめ。
216:名無しさん@七周年
07/02/05 17:23:18 JXeII2aC0
操作できるとも。ただし低脳庶民だけね。
217:名無しさん@七周年
07/02/05 17:23:23 TurcjhG+0
株の間違いだろ
218:名無しさん@七周年
07/02/05 17:24:18 AEQW9k8P0
>>214
それでエイズが蔓延してるんだよな
219:名無しさん@七周年
07/02/05 17:25:17 +uX4aAhq0
興味深いスレたってると思ったらばぐ太だった。
この放送作家、TVの影響力に今更ながら無自覚を装って怖がって
みたりして、内心じゃ世間に舌出して嘲笑ってたんだろな。
220:名無しさん@七周年
07/02/05 17:28:02 ZFFlEvO/0
アフリカの女の子って10歳ちょっとで嫁に出されるんだよ
もちろん個人の意思なんか関係ありません
合法的な人身売買www
221:名無しさん@七周年
07/02/05 17:28:07 CDu35Xrz0
昔、飲尿健康法が流行った時、親父は実践してた・・orz
222:名無しさん@七周年
07/02/05 17:30:10 sEXK4wzFO
童貞の精液を幼女が飲むと将来美人になり、病気知らず、頭も良くなると特集希望。
223:名無しさん@七周年
07/02/05 17:31:50 y7PXbhcu0
>>82
テレビ局は大量に不特定多数に情報を送る能力に長けていて、局員は高学歴者ばかりだから
それなりに信用されるのは当然だろう。
問題は高学歴者である局員がPTAなどの圧力団体に弱いこと。言われなき抗議に反論しようとしない。
224:名無しさん@七周年
07/02/05 17:31:57 ULIShmeE0
あるあるの問題がでてすぐこのブログ晒されてたよな
ブログ削除されてたけど魚拓でとられてた
225:名無しさん@七周年
07/02/05 17:34:48 PZoW52jyO
民放バラエティー番組 飽くまでもバラエティー はなから信じて観ていないよ。
226:名無しさん@七周年
07/02/05 17:35:12 j9mvTjBP0
放送作家って、バカが多い
227:名無しさん@七周年
07/02/05 17:35:28 y7PXbhcu0
>>127
一次ソースの独占は既存メディアの生命線みたいなものだからな。
マスコミは多いに越したことはない。
>>154
新製品のスレはマスコミ経由ではなく直接企業のプレスリリースを利用するようにしてほしい。
228:名無しさん@七周年
07/02/05 17:37:35 1HlRsZOo0
>>223
ネットでも大量の情報おくれるよ。
229:名無しさん@七周年
07/02/05 17:37:38 7eNzbmYx0
浅ましい本音が見えましたね
230:名無しさん@七周年
07/02/05 17:39:20 +Zv39axF0
完全な確信犯か恐ろしいなあ。
231:名無しさん@七周年
07/02/05 17:41:18 pasjre3G0
氏ねフジ!ボケ!
232:名無しさん@七周年
07/02/05 17:41:36 /qd44gSm0
>「ワタシは、この国の人の食を情報操作出来る」
仮面ライダーカブト思い出した。
233:名無しさん@七周年
07/02/05 17:42:45 eURtwClP0
10 :名無しでいいとも!:2007/02/05(月) 17:32:20.94 ID:ftB2mgyM
>>1
関テレのインタビューに出てた小学生の女の子、
明らかに「2ちゃんねる」じゃなくて「2ch」だと思って答えてる子がいたぞ。
「何かやってるかなーと思ってつけてる。」だって。
どう考えてもNHKのこと言ってるだろ、これって。
関西じゃ2chってNHK総合だもんな。
また捏造か、関テレ?
低年齢の子供でもにちゃんを使っているかというインタビュー調査にて。
関テレねつ造パート2ですか。
234:名無しさん@七周年
07/02/05 17:44:03 Wsw3Y5k60
フジとTBSと朝日と日テレから放送権剥奪しろ
NHKとテレ東だけでいいや
235:名無しさん@七周年
07/02/05 17:44:46 vJNixho20
高○真尚さん(45)
どうなの?
236:名無しさん@七周年
07/02/05 17:45:35 GzJ1mxhC0
>>91 勘違いとは言い切れないよ。
特にテレビなどには無意識のうちに影響されているし
日本人は業界が作ったブームに乗ることで安心する付和雷同型おおいから。
237:名無しさん@七周年
07/02/05 17:46:26 /yVcEETR0
いや、マスコミが情報操作できるのは当然なんだが、
おまいら今更何を怒ってるの?
238:名無しさん@七周年
07/02/05 17:46:34 NOUnyFid0
山田美保子といいコイツといいw
これぐらいじゃなきゃテレビ屋は勤まらない訳だなw
あとは孫請け奴隷どもからの搾取能力とかね。
239:名無しさん@七周年
07/02/05 17:46:46 Wsw3Y5k60
「今巷で噂の」「ブームの兆し」「一部で大人気」
胡散臭すぎ
240:名無しさん@七周年
07/02/05 17:46:53 YjIo7RR80
バカは死ななきゃ治らない
納豆食っても治らない
241:名無しさん@七周年
07/02/05 17:47:18 s5fcip130
>>38
放送前に業界関係者に話が行くそうだ。
あながち間違ってもない。
242:名無しさん@七周年
07/02/05 17:48:11 kQwGT+ZX0
ワタミに見えた
243:名無しさん@七周年
07/02/05 17:49:31 +E79g0oQ0
操作できるったって40以上のおばちゃんだけだろw
244:名無しさん@七周年
07/02/05 17:50:28 Wsw3Y5k60
>>243
食はおばちゃんだけでもほかは俺達も影響されまくりんぐだろ
245:名無しさん@七周年
07/02/05 17:51:21 IiMi22g60
>>74
TVCMなら誰でも宣伝だと認識できるけど、宣伝って必ずしもそうじゃないよね。
グルメ番組とか旅番組で使われるホテルとかレストラン、ドラマで使われてる商品とかホテル
なんかはおなじみか。
最近はトーク番組で出演者が話題にしてたり、ひどい場合はニュース番組の中で扱われている
ものもある。 おばちゃんなんかは「とくダネ」みたいな情報バラエティも準ニュース番組として
観ているから、広告代理店に釣られてるって認識はないだろうね。 寒流ブームの捏造もそんな
感じでやられてたと思う。
最近ブログを使ったクチコミマーケティングみたいなのが叩かれてたけど、今はこういう情報操作と
いうか、コッソリマーケティングが流行ってるみたいで怖いね。
ブログが発信する情報は個人の自由だけど、マスメディアの場合はなんらかの規制が必要だと
思うよ。 雑誌とかでも紛らわしいのには「PR記事」って書いてあるし。
246:名無しさん@七周年
07/02/05 17:51:43 g2vNwoXFO
インチキ実験以外は普通の○○ブームと一緒
247:名無しさん@七周年
07/02/05 17:52:04 YmkItkoi0
マスコミは上流にいて、一般大衆は下流にいる
マスコミが流した情報をごくごく飲んで一般大衆は社会生活を送る
上流で情報を操作すればバカな一般大衆はそれを本当と信じ込む
マスメディアの発達で一般市民はどんどんバカになる
テレビを長時間見て過ごす大衆はほとんど白痴に近い
上流で情報を握っている人間が勘違いしても仕方ない
事実、彼らはあらゆるすべてを恣意的に伝えているわけだしw
248:名無しさん@七周年
07/02/05 17:53:51 TVNNQO990
捏造を指示したディレクターの名前ってもう公表されました?
249:名無しさん@七周年
07/02/05 17:54:26 vlxplw03O
教員免許と同様、放送免許にも更新を義務付けるべき
不正な資金運用や、フィクションだかノンフィクションだか
わからないコンテンツの多さや悪影響度合いなんかを
第三機関+国民調査で定期的にチェックして、
不適格なら免許停止もしくは取り上げ。
もちろん某犬hkも例外じゃない
250:名無しさん@七周年
07/02/05 17:56:12 JKqFKHZp0
またスレタイ詐欺かw
251:名無しさん@七周年
07/02/05 17:56:13 JZGZo7Lr0
TVやラジオのような放送免許の許認可に、Jリーグのような入替え制を導入すれば良いんだよ。
252:名無しさん@七周年
07/02/05 17:56:24 vcTZQbzd0
まあ何だ、人間が世の中を操作できる神になったと
思い上がったその時に
崩壊への種がまかれていたという事ですな
他人事やあらへんで、おまいらもな
253:名無しさん@七周年
07/02/05 17:57:10 NBTzDg5d0
253
254:名無しさん@七周年
07/02/05 17:59:07 +N3KJXn10
以前、同じ様な馬鹿が居た事を思い出したよw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あの時に免許取り上げていれば...
255:名無しさん@七周年
07/02/05 18:01:13 zkiKgK6Q0
まぁ、情報操作してるつもりが一緒になって踊らされてたってこと?
256:名無しさん@七周年
07/02/05 18:01:38 W+Sp6i7yO
そろそろテレビを捨てろ
257:名無しさん@七周年
07/02/05 18:04:20 wVsED9q1O
混浴すると寿命がのびる特集をしてほしいな。
258:名無しさん@七周年
07/02/05 18:04:24 ezZCke350
>>245
クチコミマーケティングもバレたから叩かれてるわけだけど
でも叩かれた分だけ問題を修正して洗練していく・・・
どうなっちゃうんかね
259:名無しさん@七周年
07/02/05 18:05:02 0cNpQT3l0
これが納豆じゃなくローストビーフだったら暴露されることもなかったのだろうか
260:名無しさん@七周年
07/02/05 18:06:14 m0kyougq0
こりゃ事実だったしな。
批判してもしかたがない。
261:名無しさん@七周年
07/02/05 18:07:09 zkiKgK6Q0
>>256
いわゆる「勝ち組」の人達ってとっくにテレビを捨てているというか、出演する
側に回るとき以外は、テレビが生活に入り込む時間的隙間が無いように
思う、もう捨ててるんだよ。
「テレビ見ることくらいしかする事無い」人以外には、テレビ見てる人なんて
そうそう居ないよ。ただ、テレビ見るしかない人は大量にいるんだけどね。
262:名無しさん@七周年
07/02/05 18:09:51 l4QtlkNQ0
>>249
Jリーグみたいに不適切な報道をおこなった場合には2部に降格させて
放送時間やスポンサーに制限を課すのが良いかと。
263:名無しさん@七周年
07/02/05 18:19:52 7x7tA8UU0
情報操作に弱い「この国の人」が悪い。
264:名無しさん@七周年
07/02/05 18:21:49 CfJh0bG20
事実
265:名無しさん@七周年
07/02/05 18:22:00 r8TApKSP0
官僚OBたちがこのところ選挙で振るわない。
売り物だった「中央とのパイプ」の神通力が陰り始めているうえ、
相次ぐ官製談合事件などで、官僚批判が高まっていることが背景にある
wwwwww
266:名無しさん@七周年
07/02/05 18:25:08 B1jJ43yx0
>>256
ワンだふるニャンだふるとかアニマルプラネットが見れなくなるからヤダ
267:名無しさん@七周年
07/02/05 18:25:34 Cy2eOUwT0
>>257
ノーパン超ミニスカで性病が治る!とか。
268:名無しさん@七周年
07/02/05 18:26:57 RKF6tJXW0
ノシ■
デスノートおいときますね。
269:名無しさん@七周年
07/02/05 18:27:17 v1Cex3Ie0
ぶっちゃけ 勝ち組がTVをつけるとしたらCNNとかしか見ない。
それか 子供がレンタルショップでかりてきた映画をみるか。
PCのほうがずっと比重が重い
270:名無しさん@七周年
07/02/05 18:29:35 1vMNtXxf0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あるあるって年間で30億円の広告収入だったんだね。
10年続けて総額300億円、詐欺事件としては歴史に名前を刻める金額カモ?
271:名無しさん@七周年
07/02/05 18:30:17 o7E1EW+B0
フジテレビじゃなくてもいいからテレビ局一局潰れたほうがいいね
そうしないと危機感がない あ、テレ東残す方向で ^^
272:名無しさん@七周年
07/02/05 18:31:43 /rmV+l6y0
キモピザ
でもセックルしまくれるように情報操作してくれないか
273:名無しさん@七周年
07/02/05 18:31:49 z4dJmcEL0
文句を送るなら、ここかな?
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
274:名無しさん@七周年
07/02/05 18:33:41 v1Cex3Ie0
>>273
どう考えても 警察に詐欺事件で 立件してもらうべき。 心が傷ついたとかいうレベルじゃない。
財布が 虚偽の情報によって 傷ついてるんだから。
275:名無しさん@七周年
07/02/05 18:34:05 cOYvyR190
キモオタとセックルするとダイエットになり
事後ザーメンを飲むと血液がさらさらになって美容効果があります
って放送しろよw
276:名無しさん@七周年
07/02/05 18:35:12 o7E1EW+B0
本当に詐欺罪になるの?
277:名無しさん@七周年
07/02/05 18:37:39 xtgELj3c0
阿藤快がぶらりしていると、偶然河原で変な動きの人がいたり
偶然見つけた小さな店に入ったりしてますよ。
278:名無しさん@七周年
07/02/05 18:38:58 SegsnFhd0
詐欺以前に放送法違反。放送局の免許取り消しでいいよ。
279:名無しさん@七周年
07/02/05 18:39:23 EomfO3k+0
「この国のババアを情報操作できる」とかならもうちょっと正確だったと思う
280:名無しさん@七周年
07/02/05 18:40:58 WU8+6V/L0
>>271
残りはもっと酷くなる。むしろ増やした方がいい。寡占が問題。
281:名無しさん@七周年
07/02/05 18:41:59 2oOGjFoz0
フジテレビ「スタメン」女オタク特集でまたやらせ発覚
ゲーヲタ女性はカプコン社員だった3
スレリンク(news板:1-100番)
【話題】強欲アニータ、「オカネ!」と絶叫
帰国直前まで日テレスタッフに金銭要求
スレリンク(mnewsplus板)
日テレも負けずにやらせしたぜ!
282:名無しさん@七周年
07/02/05 18:42:19 yfVFb83V0
こりゃ確信犯だな(誤用)
283:名無しさん@七周年
07/02/05 18:43:10 pU//yJpF0
上司に媚びるために飲み会いくやつはアホ
飲み会いかないやつは勇気ある人間
って情報操作してくれ
284:名無しさん@七周年
07/02/05 18:43:29 INxaYy040
TV関係者は勘違いしてる輩が多い。
285:名無しさん@七周年
07/02/05 18:43:58 oEJlB4o8O
工作員か
286:名無しさん@七周年
07/02/05 18:45:44 1NDstnlN0
マスコミを鵜呑みにしてる「愚民」が悪い。
捏造・虚偽・隠蔽は、いけない事だが、
自己判断能力が無い事も事実ですね。
女性週刊誌・美容通販なんかに載ってる痩せるって記事は、
殆ど出鱈目じゃないですか!
私は、2ちゃんねるを見て、初めてメディアの異常さが解かりました。
柳沢・不二家へのバッシングがあれば、
関連新聞社不祥事の実名報道を避けたにもかかわらず、
「ジャーナリスト宣言」と言ってるテレビ局など、
「あるある」なんて氷山の一角でなんですね。
いろんな事実を知り、勉強して行きたいです。
287:名無しさん@七周年
07/02/05 18:46:09 OPfXr2zo0
マスコミ様から見れば、一般庶民は食う機械ってことね
288:名無しさん@七周年
07/02/05 18:46:30 UMjseQtu0
誤解を与えるもなにもそのままだろ
289:名無しさん@七周年
07/02/05 18:47:36 yfVFb83V0
スポーツの世界なら『ヤツはまるでマシーンだ』みたいな表現は究極の褒め言葉なんだけどな
290:名無しさん@七周年
07/02/05 18:47:56 Xr42UOTHO
削除するから誤解招くんだろ
291:名無しさん@七周年
07/02/05 18:49:16 3pxKzcu8O
味将軍グループがいるのはこのスレですか?
292:名無しさん@七周年
07/02/05 18:50:28 xDwLEpSm0
やはり、メディア関連の人間にはインサイダー取引が安易に行える環境にあるようだ。
293:名無しさん@七周年
07/02/05 18:50:56 UXyRAeAR0
宮崎だか勝谷だかが、どうもこいつ民族系、右翼系との関わりがありそうとか言ってたな
294:名無しさん@七周年
07/02/05 18:51:32 flQhS4ELO
一番の被害者は視聴者じゃなくて「納豆販売業者」だからな
納豆販売業者から見たら
てめえらも加害者だろが!と視聴者もツッコミいれられるだろね
295:名無しさん@七周年
07/02/05 18:52:15 Wmo3ryXC0
マスゴミなんかに踊らされるのが糞なだけ
団塊はテレビで取り上げられたことfが真実だと思い込んでる
テレビしか見ない人は気の毒だねw
296:名無しさん@七周年
07/02/05 18:55:47 atm2Vvor0
日本ポップカルチャー委員会メンバー
URLリンク(www.ppp.am)
西村 博之 職業:裁判所に通う人
URLリンク(www.pppf.jp)
ポップカルチャー政策フォーラム blog にしむらひろゆき
カテゴリー(メンバ)
にしむらひろゆき
URLリンク(mantanweb.mainichi.co.jp)
同フォーラムは5月、中村伊知哉・慶応大DMC機構教授らを中心に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱
司会を務めた中村伊知哉さんは「なぜ著作権法で遺族の生活保障まで
しなくてはならないのか分からない」
URLリンク(mantanweb.mainichi.co.jp)
野田聖子代表らがアキバツアー
メード喫茶「@ほ~むCafe」で会合を開いた。
URLリンク(www.dmc.keio.ac.jp)
慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(DMC)は
2004年に文部科学省の科学技術振興調整費の「戦略的研究拠点育成プログラム」に
採択され設立されました。
297:名無しさん@七周年
07/02/05 18:56:03 iE3H6Yei0
フリーターって、におい 臭いよな?
298:名無しさん@七周年
07/02/05 18:56:18 PdO23uIK0
>事実関係がはっきりしない中で、社長が 個人として取材に応じることはできない
仮に、姉歯や雪印やパロマや三菱がこういうコメントで逃げていたら、
マスコミはどう反応するのだろうか。
299:名無しさん@七周年
07/02/05 18:57:35 8h/ac1hC0
まあ影響力があったのは確かだろ
300:名無しさん@七周年
07/02/05 18:59:16 bLE7wbnQ0
「あるある」でバレた政府とテレビの癒着
URLリンク(iiyu.asablo.jp)
301:名無しさん@七周年
07/02/05 18:59:39 beexeu9bO
政策を通すために広告代理店を使ってたし そのおかげで自民圧勝
釣られやすいのはオバチャンだけじゃないよ みんな餌には弱い
自覚のないやつが一番のカモ
302:名無しさん@七周年
07/02/05 19:00:14 sEy0cXph0
>情報操作できるってことになる。怖い怖い。
>皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから
>そんなこと絶対しませんから
>絶対しませんから
303:名無しさん@七周年
07/02/05 19:00:29 yIVZ7K470
マスゴミによるプラシーボ効果だけで生きている
テレビ君達がいるウハウハだな、やっぱ嗜好を操るという
メタな力は強い
304:名無しさん@七周年
07/02/05 19:02:48 laD2QH9+O
一番の問題はくだらないと思いながらもその番組を見続けることだろ。大半の人間はオマエラと同じでテレビはくだらないって分かってるよ。そんな番組は見ないに限る。そうすれば数字とれなくてクズ番組は淘汰される。
305:名無しさん@七周年
07/02/05 19:03:51 T0PtaIUSO
これはヒドイ
306:名無しさん@七周年
07/02/05 19:04:52 uA9axnaL0
誤解のしようがない文面だと思うが?
つーか、どういうつもりの文面だったか言えよw
307:名無しさん@七周年
07/02/05 19:07:39 RuUIS2+a0
そんなこと絶対しませんから
絶対しませんから
そんなこと絶対しませんから
絶対しませんから
そんなこと絶対しませんから
絶対しませんから
そんなこと絶対しませんから
絶対しませんから
308:名無しさん@七周年
07/02/05 19:07:51 y7PXbhcu0
>>228
ネットの場合は能動的に情報を入手する必要があるけど、放送の場合は
電波を受信すれば一方的に情報が入ってくる。まあここが怖いところなのだが。
309:名無しさん@七周年
07/02/05 19:09:03 4cR8f1SN0
神にでもなったつもりか!
310:名無しさん@七周年
07/02/05 19:09:49 VAhNtHh60
確かに思想に入り込んでいる面はあるね。
うまいかまずいか、良いか悪いかは視聴者が勝手に決めればいいわけだけど
情報番組のみならず報道番組までが先にマスコミが成敗してから流している。
そうすりゃ誰だってそう思いこむのは当然。まず結果ありきなんだから。
長野のサリン事件で容疑者とされた人の話を思い出すよ
311:名無しさん@七周年
07/02/05 19:10:04 sQ49sf2I0
あるある会員はどこに消えたのだろうか?
312:名無しさん@七周年
07/02/05 19:13:18 rMOdfNEh0
>>1
マスコミの本音だろ?最近は「政党を操作できる」と勘違いし始めてるみたいだけど。
313:名無しさん@七周年
07/02/05 19:13:30 EipwogUT0
おいおい、そのセリフが吐けるのは
みのもんただけだろ。
314:名無しさん@七周年
07/02/05 19:13:37 UhOUC9JS0
ワタシハ、コノ国ノ人達ノ食行動ニツイテ情報操作デキル。
315:名無しさん@七周年
07/02/05 19:15:03 z6kayBCGO
何でも柔らかいのが旨い風潮もあるある?
316:名無しさん@七周年
07/02/05 19:15:08 zlZYQR5L0
色々な業者からいい思いさせてもらったんだろうな・・・
317:sage
07/02/05 19:18:15 8cqHrCXA0
>>1
マスゴミじゃないんだから、発言の一部を切り取って
拡大解釈するのはやめろぼけ
318:名無しさん@七周年
07/02/05 19:20:43 bA3zSqVP0
みのもんた番組のプロデューサーなら吐けるセリフだろ。
319:名無しさん@七周年
07/02/05 19:21:23 qZBwBUiS0
ベイ○ープラネット
320:名無しさん@七周年
07/02/05 19:24:14 BY1tF0id0
おまいら「紅茶キノコ」って知ってるか?
321:名無しさん@七周年
07/02/05 19:24:23 XGEQ/SUG0
>>317
椿事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>椿事件(つばきじけん)とは、1993年に発生した、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。
>テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して
>「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
>今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」 (中略)
>との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
今現在もそうじゃね?www
322:名無しさん@七周年
07/02/05 19:25:09 cC/9NtMk0
事実じゃないか
323:名無しさん@七周年
07/02/05 19:27:46 bx3rjfyj0
澱痛、放送キー局、nhk、大手紙の社員なら皆思ってることだろ
324:名無しさん@七周年
07/02/05 19:31:15 33LoWKJm0
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:35:14
問題の納豆の回やテレワークにかかわっていたかどうかは不明だが
ブルーマウンテンという放送作家事務所もあるあるに携わっていたようだ。
URLリンク(bluemountain.harisen.jp)
325:名無しさん@七周年
07/02/05 19:34:36 jKe0TnKDO
私はこの国の食を情報操作できる byチョン
326:名無しさん@七周年
07/02/05 19:35:48 /Qcpsaz40
マスコミ全てが思ってることだろ?
だからこそ、操作出来ないインターネットが憎くて憎くて仕方がない
327:名無しさん@七周年
07/02/05 19:37:19 Te1yFymV0
マスコミの側の人間の意識なんてこんなもん。
朝日新聞の人間が細川内閣は自分たちが作ったみたいな事言って国会に呼ばれたことあるじゃん。
椿発言だっけ?
328:名無しさん@七周年
07/02/05 19:37:52 eolXDY910
>>326
ある意味操作されてるぞ、住人は。
329:名無しさん@七周年
07/02/05 19:40:24 8q1jB0pd0
マスゴミで記事書いたり映像を編集してる連中は、「俺の報道で世の中を
変えてやろう」という信念でやってるもんだ。
それが正しいか間違ってるかは別として。
330:名無しさん@七周年
07/02/05 19:40:26 czPkWR7B0
>「ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。
>怖い怖い。皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから」
この文面からすれば、軽いノリだけど、
その気になれば容易に情報操作できてしまう自分たちの影響力の大きさについて自戒の念をこめて言ってるだけじゃん
どの辺が批判されてるのかよくわからないんだがwノリが軽いってことか?
331:名無しさん@七周年
07/02/05 19:41:36 bA3zSqVP0
マスコミは毎日日本を操作しているつもりなんだろ。ガンダム気分でw
332:名無しさん@七周年
07/02/05 19:43:38 v53Z/e1iO
やっぱり、マスコミを監視するためには、ネットの存在、とりわけ2ちゃんの存在は必要てことだな
333:名無しさん@七周年
07/02/05 19:45:07 g9OpLTEbO
>>334
334:名無しさん@七周年
07/02/05 19:45:14 l4QtlkNQ0
>>316
飲サイダーとかか?
335:名無しさん@七周年
07/02/05 19:51:13 9XSF/ZIJ0
URLリンク(cafe.cdn-japan.com)
一番下に、民主党w
336:名無しさん@七周年
07/02/05 19:52:41 czPkWR7B0
つか、情報操作ということで言えば、とりあえずスレタイの発言の切り取りこそが真っ先にツッコむべき情報操作だろw
スレタイだけ見たら、情報操作できることについての驕った発言のように聞こえるじゃんw
337:名無しさん@七周年
07/02/05 19:53:57 beexeu9bO
2ちゃんねらにはある嗜好があるから
おいしいスレたてしたり おいしいネタだすとバカバカくいつく
そしてそれがあたかも自分独自の考えに基づいて行動しているとおもいこんでいるところが痛い
338:名無しさん@七周年
07/02/05 20:04:03 czPkWR7B0
>>337
ハゲドウ
既存のマスコミに情報操作や歪曲、捏造の問題があるのはたしかだろうけど
一方でそういったマスコミの問題点を喜々として声高に非難するネラー自身も
往々にしてやってることは対して変わらないんだよなぁw
んで、そのことに自覚が無いのがイタイw
ま、2ちゃんねる全体としてみた場合、既存のマスコミと違って救いなのは、すぐにこういうツッコミも入れられることかなw
339:名無しさん@七周年
07/02/05 20:04:35 F78Bj6WVO
2ちゃんを正義だとカン違いしてるイタイ奴らがいるようだな
340:名無しさん@七周年
07/02/05 20:08:35 v53Z/e1iO
>>339
おまえの頭の中には正義と悪しかないのか?
正義かざしてるやつなんていないじゃん
341:名無しさん@七周年
07/02/05 20:09:18 z3fBH52eO
まぁこいつは業界追放にしてくださいよね
342:名無しさん@七周年
07/02/05 20:11:53 sb7WKV4I0
神になった気分か。
343:名無しさん@七周年
07/02/05 20:13:18 bA3zSqVP0
みのもんたが取り上げるか取り上げないかで、まったく売り上げが違う。そういう
マスコミ妄信の現実がある限り、批判するのは当然。
344:名無しさん@七周年
07/02/05 20:13:44 TLz0slvSO
>>340
自分は正義と思い込む2chの奴は最近多いよ
345:名無しさん@七周年
07/02/05 20:13:48 v53Z/e1iO
どちらかというと
現実世界に出てこないんだから傍観者では?
346:名無しさん@七周年
07/02/05 20:15:20 wu2ohoST0
こんな痛いこと言う奴だもん、そら、捏造もする罠
347:名無しさん@七周年
07/02/05 20:16:34 D5Qkr9au0
公務員叩き
地方叩き
団塊世代叩き
これらに加担してる奴はネットで情報操作されてるからw
同じような路線で文系叩きってのもあるけど
さすがに馬鹿すぎて一般人で乗っている奴はいないだろうw
348:名無しさん@七周年
07/02/05 20:18:35 EWXsU59v0
主婦ってバカが多いんだなと改めて感じさせる番組であることは否めない。
349:名無しさん@七周年
07/02/05 20:19:30 OjORpaBP0
割と昔あるある大事典ってリサーチ会社に丸投げってはなしを聞いてたんだが
ここまでテレビ局が叩かれてるのをみるとそうでもないのか?
350:名無しさん@七周年
07/02/05 20:19:39 jKe0TnKDO
なんでも思い込みでなりたっています
351:名無しさん@七周年
07/02/05 20:20:19 SrpBAFtJ0
実際そうだろ
マスコミは怖い
352:名無しさん@七周年
07/02/05 20:21:34 v53Z/e1iO
>>344
正義の味方が狭い部屋でパソコンに向かい
カタカタやってるのって変じやねえ?
2ちゃんのスレみて政治活動とかはじめちゃうやつじゃあるまいし
353:名無しさん@七周年
07/02/05 20:26:06 9mAQkXnsO
>>352
俺様は今、チョー高級リクマイニングソファに身を沈めてブランデーグラス片手にレスしてるサ
354:名無しさん@七周年
07/02/05 20:27:08 Q+QmLl7s0
TVがいらないことへのはじまりな事件だな
355:名無しさん@七周年
07/02/05 20:30:03 INzVotF90
間違ったことは言ってない。
実際、悪質なデマによってこの国の食を情報操作してたわけだし。
356:名無しさん@七周年
07/02/05 20:30:33 yoNSyYybO
やっぱ40代以上はゴミだな
357:名無しさん@七周年
07/02/05 20:32:52 g2t0S1kE0
ダイエット系はTVでなくても常にニーズが凄い訳で、
この構成屋の勘違いだ罠
358:名無しさん@七周年
07/02/05 20:33:37 DyTAyEaa0
マスゴミ
359:名無しさん@七周年
07/02/05 20:34:34 3vzs9n450
>>353
帰宅途中で携帯でのうちこみはつらい
俺はママンの温かなご飯にありつくところさ
360:名無しさん@七周年
07/02/05 20:34:56 fcZz5XNaO
>>349
コスト削減
361:名無しさん@七周年
07/02/05 20:35:04 phIZHzQGO
テレビなんてそこまで見てないし信用してないから。
テレビや広告業界の人のこの手の勘違いは聞いてるほうが恥ずかしい。
362:名無しさん@七周年
07/02/05 20:35:46 hMINVOGQ0
こんなアホのすくつが放送権を持ってるんだから世もまつだぜ
363:名無しさん@七周年
07/02/05 20:37:24 6Nr4AEE60
>>352
新聞を含めたマスメディアの情報よりも2chのほうがはるかに世界が広い
誰かのレスを読むだけで「そうだったのか!」と思う人は稀だ
何かに気付いて、グーグルだけでも調べてみて、自分で考えたなりの正義ならそれはそれだ
旗を立てた黒塗りのハイヤーに意味を見出さない連中もいるってことよ
結局、最後は作文して読ませるだけなんだから
364:名無しさん@七周年
07/02/05 20:38:03 LQBs05s70
"流行り"に乗せられ易いのは国民性だから仕方がないな。
しかしまぁ、操ってる方は笑いが止まらんだろう。
365:名無しさん@七周年
07/02/05 20:38:51 4Q98jq+w0
>>361
361さんのようなバランス感覚に優れた人が多数派ならいいんだけど
納豆騒動みたいに、影響される人もいるしね
生まれてこの方、納豆が売切れてるなんて事初めてだったよ
そういう勘違いをしてもおかしくないくらいの影響力なのがよく分かった
366:名無しさん@七周年
07/02/05 20:39:08 ZFf85qos0
こいつよりもそんなのに踊らされているアホに腹が立つ
367:名無しさん@七周年
07/02/05 20:39:18 Y+ZnuYZy0
俺も2ちゃんで真実にめざめたよ。
2ちゃん以外には何も信じられないね。
368:名無しさん@七周年
07/02/05 20:39:50 7Qr70GuR0
ただの売名行為だな。
369:名無しさん@七周年
07/02/05 20:41:59 6Nr4AEE60
>>365
>>366
売り切れたんじゃなくって売らなかったんだよ
店頭POPはなんとなく作るものじゃなくって、ちゃんと空気読んで作るものなんだよ
しっかり働いて、おいしいもの食べてぐっすり寝る。それを邪魔するものには本気で怒っていいんだよ
370:名無しさん@七周年
07/02/05 20:42:31 MMZCASEH0
>>33
顔射がそれだな。
本来ならAVで女の顔の表情と射精を同時に写すための編集上の都合で顔射をやっていたのに、
いつの間にか、一般人に普通のプレイとして普及してしまった。
371:名無しさん@七周年
07/02/05 20:42:35 ybnOs4zX0
やっぱテレビの中の人のうちでゲッペルスみたいに考える人っていたんだ。
これなら憲法改正しなくても、占領を目的としなくたって海外派兵可能だし、
何より手間がかからないからな。
372:名無しさん@七周年
07/02/05 20:42:46 BXeepQG3O
大体、マスコミに踊らされるやつって何なの?
大学の教養ではじめに言われただろ
情報を鵜呑みにするな
自分の頭で考えろって
373:名無しさん@七周年
07/02/05 20:44:12 8EYj3LB70
>>1
残念。アノ手の情報エセ番組には何の興味がないから影響されたことはない。
つーか、テレビなんて週刊誌と大差ないんだから娯楽に留めとけよ。
374:名無しさん@七周年
07/02/05 20:44:37 /uJyd4mv0
そろそろ動向をよく注意したほうがいいぞ。
メディアが叩かれていると弱い時期を狙って
これに乗じて因縁付けてメディア規制(という名の虹規制)を通そうと
企む連中とかが出てくるから。
375:名無しさん@七周年
07/02/05 20:45:32 8mKG5vGbO
市ねよ
376: ◆U2PL4Eu0f.
07/02/05 20:45:39 INzVotF90
>>372
クレタ人のパラドックスを思い出した。
377:名無しさん@七周年
07/02/05 20:46:06 i3/dtjLL0
これは食に限った話じゃねーよな。TBSとか韓流キャンペーン見てれば分かるだろ?
ホント、ネットがあって良かったわ。無かったら絶望的だよ(w
378:名無しさん@七周年
07/02/05 20:46:18 O/T7+RMZ0
関テレ、ひいてはフジの上層部も同じようなことは思ってるだろうね。
379:名無しさん@七周年
07/02/05 20:46:21 CGKhEV2z0
どの業界もそんなもんなんだろうな。
コンシューマの気持ちなんて考えなくなっちゃうものなのかね。
380:名無しさん@七周年
07/02/05 20:46:57 q8NNWf8M0
俺は食の千年王国を作る
381:名無しさん@七周年
07/02/05 20:47:24 Y+ZnuYZy0
2ちゃんでサヨとサヨの手先のマスゴミの愚かしさを知った。
国益がちっぽけな自分の暮らしなんかより100倍大切なことがわかった。
382:名無しさん@七周年
07/02/05 20:47:25 lYjmIhyF0
恐ろしい発言だな・・・・・・・
383:名無しさん@七周年
07/02/05 20:48:02 6Nr4AEE60
>>374
マスメディアがのさばらない世の中になるならば、暗黒時代とやらを甘んじて受け入れるよ
384:名無しさん@七周年
07/02/05 20:48:53 26B7A6sd0
しかし全民放メディアのヤラセは出そろったかな(テレ東は無いか)
これで痛み分けになって今後のヤラセが隠されそうで恐い
385:名無しさん@七周年
07/02/05 20:49:49 4Q98jq+w0
>>369
確かに賞味期限長いけど、一応生モノだし、生産調整はしてるよね
でも、売り切れは本当にショッキングな出来事だったよ
スーパーに行くと必ずと言っていいほど購入してたからね
仕方なく、すき屋で納豆定食食べようと思ったら、そこでも売り切れだったし
386:名無しさん@七周年
07/02/05 20:50:19 6Nr4AEE60
>>380
がんばれよ!
がんばれよ!
がんばれよ!
何回も言うことくらいしかできんがうまいものを食わせてくれよ
がんばれよ!
387:名無しさん@七周年
07/02/05 20:56:34 hZ/tONB90
>>381
2ちゃんに影響されてニートになるなよ
マスコミも2ちゃんも、社会生活に悪影響なのを忘れない方がいいぞ
他人の不幸や弱点を攻撃して、飯食ってるのは、マスコミも2ちゃんも同じだからな
あまり世の中を悲観的に見ない方が身の為だぞ
388:名無しさん@七周年
07/02/05 20:56:34 htwHqBm9O
漏れが二次元でしか抜けなくなったのも情報操作のせいでつか?
389:名無しさん@七周年
07/02/05 20:57:27 sP/wjE8G0
日本テレワーク会社組織図 URLリンク(web.archive.org)
390:名無しさん@七周年
07/02/05 20:57:29 iw9T1uic0
いや、マスコミが情報操作できるのは当然なんだが、
おまいら今更何を怒ってるの?
391:名無しさん@七周年
07/02/05 20:57:58 9bvLS7V/0
先生たちもボランティアで出演したわけじゃないんで
だから今まで黙っていたんだろうな
要はギャラの問題だw
392: ◆U2PL4Eu0f.
07/02/05 20:58:58 INzVotF90
ID:Y+ZnuYZy0は皮肉レスだと解釈してるんだけど、どうだろうか。
393:名無しさん@七周年
07/02/05 20:59:20 9mAQkXnsO
>>359
それは、俺様が望んで叶わなかったシチュエイションだったのサ。
相手へ感謝の心を、初心を忘れずに大切に生きて欲しいのサ。
394:名無しさん@七周年
07/02/05 20:59:48 hZ/tONB90
>>384
>全民放メディアのヤラセは出そろったかな(テレ東は無いか)
お前アホだろ
テレワークのやらせ発覚は2年前のテレ東番組だと、何度も報道されてるだろ
395:名無しさん@七周年
07/02/05 20:59:51 JQ2D2zRO0
マスコミ関係者は自分は神だと思ってるんだろうな。
免許事業でライバルを排除した上で影響力を行使してるだけなのに。
396:名無しさん@七周年
07/02/05 21:02:20 6Nr4AEE60
>>390
出来るけど絶対しない!って自分のポリシーから素で言える人がマスメディアの役割に就くべきなんだよ
言えないなら邪魔でしかないからこっちがマスメディアになるまでのことだ
397:名無しさん@七周年
07/02/05 21:03:22 FzEhGHVDO
騙されるのが悪い
398:名無しさん@七周年
07/02/05 21:04:28 6Nr4AEE60
>>393
さあ、銀座のクラブに戻るんだ
399:名無しさん@七周年
07/02/05 21:05:22 ezZCke350
>>392
だろうけど、でも本気でその趣旨のことを言ってるやつがたまにいる
まぁテレビ見てようがインターネットやってようが
バカがバカであることにかわりなく・・・
400:名無しさん@七周年
07/02/05 21:05:46 JBQMibgp0
>「食行動は操作できる」
食行動に限らず、購買行動や投票行動に関する他人の思考を
情報操作で洗脳(に近いこと)ができると本気で思ってるんだろうな。。。
電通様を頂点とするTV業界は。
401:名無しさん@七周年
07/02/05 21:05:51 /rbJzaS90
>>397
騙す方が悪い、が正論。
半年ロムって出直せ。
402:名無しさん@七周年
07/02/05 21:06:12 sR5fZ+RQ0
さすがに、もうテレビ番組を作る制作会社から言わせれば
「すいません、もうネタが見つからないんです」って悲鳴上げてるんだろうな。
そういえばテレビって、あんまり観てないなぁ。CMばっかりだし。
403:名無しさん@七周年
07/02/05 21:06:23 uRyGMFGCO
>>1
なにが誤解だ。そのまんまじゃねーかwwwwwwww
404:名無しさん@七周年
07/02/05 21:06:57 IWNh7tGS0
俺達の想像以上にマスコミ関係者の感覚はマヒしているな・・・
405:名無しさん@七周年
07/02/05 21:07:00 wSpw/9aY0
本当のことを書かれてるのにw
まっ、扇動されるのはあほなおばさんどもだけだろうけどねぇ
406:名無しさん@七周年
07/02/05 21:07:03 ls7ClqvP0
>>1
視聴者馬鹿ばっかだしあながち自惚れでもないよな…
407:名無しさん@七周年
07/02/05 21:08:15 uPsqG8gSO
捏造大国日本。
南京大虐殺、従軍慰安婦の事実を握り潰し中国に逆切れ。
被害者を誹謗中傷で陥れることで快楽を得る悪魔共。今すぐ死ね
408:名無しさん@七周年
07/02/05 21:09:53 coLtFJ3O0
>>403
これ、一文抜き出しただけで、「そうなると怖い、気をつけなければ」って内容だったよ。
まあ真意は何処にあるかわからんが文面ではそう。
君はあるあるじゃなくて2ちゃんていうだけでかわらんのじゃないか?
409:名無しさん@七周年
07/02/05 21:11:12 lYjmIhyF0
スレタイに意図的な悪意が。。。。。
これこそ情報操作じゃん。
マスゴミとかわんねぇじゃん。orz
410:名無しさん@七周年
07/02/05 21:11:17 B5PJXkYJO
神にでもなったつもりかね?
411:名無しさん@七周年
07/02/05 21:13:13 ybnOs4zX0
>>390
むしろほっとした。
無意識レベルでやってたらもう救いようが無いからね。
やるならこれからも”わざとらしく”やってくれたほうがいいかも。
隠語なんかを記号として含ませてくれるとか。
412:名無しさん@七周年
07/02/05 21:16:10 y7PXbhcu0
「教育に新聞を」という運動があるが、今必要なのは「新聞に教育を」だな。
413:名無しさん@七周年
07/02/05 21:17:15 6Nr4AEE60
政治は批判に晒された結果として今があるわけだが、マスメディアは今までまともな批判に晒されたことすらないからな
「国家権力の暴走はオレたちが食い止めてやるぜ!」とかいいつつもテメエらがマイルールでムチャクチャやってくれてやがる
ならば国家権力が暴走するものだとしてもそっちのほうがマシかもなって話になるわけ
決断が間違ってても「ああ、失敗したな」と思うだけ、とにかくマスメディアが邪魔であり、その一派がこんな舐めた発言をしてるからやっぱりイラネってだけだ
単純な話だ
414:名無しさん@七周年
07/02/05 21:21:52 uD8N9slw0
ミノやあるあるに扇動されて極端な消費行動に走るオバハンたちの
頭かちわって中身見てみたい。ニューロンいっぱい死滅してそう。
どうせ長続きしないんだから、いちいち飛びつくなっつの。
長続きしてたら、もうとっくに他のもんで痩せてるはず。
415:名無しさん@七周年
07/02/05 21:23:28 NsljG0idO
なんかね…
勘違いしてるね…
この人は…
だけど自分が勘違いしてる事を自覚するのは難しい…
416:名無しさん@七周年
07/02/05 21:25:14 fnUXWp0p0
常日頃から納豆を食す我が家の立場は…
417:名無しさん@七周年
07/02/05 21:25:54 6Nr4AEE60
どうせ書きっぱなしだ
誰でも読めるし判断できる
418:名無しさん@七周年
07/02/05 21:27:24 sP/wjE8G0
日本中からある時期納豆が消えてしまった。
関西テレビには、「いつも納豆を食べてるのに、新参者に買い捲られて、買えな
いじゃないか・・どうしてくれんだよ!」的なクレームまで寄せられた。
凄い影響力だなあ。あるあるって。
と、新年早々改めて感じ入ってしまった。
ということは、ワタシは、この国の人たちの食行動について情報操作できるってことになる。
怖い怖い。
皆さん、ご安心を。そんなこと絶対しませんから。
国益だけを考えてきちんと番組作りしないと、
自分が間違ったら大変なことになっちゃう・・などとも思う。
bbs2ch:thread:スレリンク(newsplus板)
419:名無しさん@七周年
07/02/05 21:28:07 JKYNZT4z0
>>1
昔の話で恐縮ですが、'80年代半ばに起きた「激辛ブーム」は大量の唐辛子の在庫に困った食品会社が電通に依頼した結果でっち上げられた物でした。
マスコミ主導の情報操作は、相変わらず続いているのですね。
420:名無しさん@七周年
07/02/05 21:29:10 NTGMF/uG0
有頂天から地獄へ落ちた感覚だなw
421:名無しさん@七周年
07/02/05 21:29:36 cab+4Yo50
絶対株とか投資で儲けてるはず
それが目的で 捏造した
422:名無しさん@七周年
07/02/05 21:29:40 cjywGZb70
アミン大統領語録の話かと思いました
423:名無しさん@七周年
07/02/05 21:32:06 70TClZaE0
この件で
ターゲットが個人のスレは上がって
ターゲットがフジテレビ全体のスレは下がる傾向があるな。
424:名無しさん@七周年
07/02/05 21:33:11 6Nr4AEE60
これをオオゴトにできた人間はGJ!としか言いようがない
425:名無しさん@七周年
07/02/05 21:34:46 k2h6LlN00
もうやっとる!もうやっっとるっ!
426:名無しさん@七周年
07/02/05 21:35:04 +FCTPtfMO
明らかに確信犯だな
427:名無しさん@七周年
07/02/05 21:35:30 W4kWpgBkO
まあ、単純にあるあるって退屈な番組だからまともに見た事ないんだけどよ。
本当にこれ見て実践しちゃうわけ?みたいなノリだから>>1の発言は痛いな。
428:名無しさん@七周年
07/02/05 21:37:36 gVzeLjHm0
みのもんたが「皆さん、自分のうんこはおいしいし、食べれば食べるほど血液が
サラサラになりますよ」といえば、この国の人の職を情報操作できるのだろうか?
429:名無しさん@七周年
07/02/05 21:37:38 Xtk1aGqZ0
普通なら「食行動を操作できる」となるところだが
「情報操作できる」なのは、捏造してるって意識がそう書かせたんだろうな。
430:名無しさん@七周年
07/02/05 21:38:16 +sL11O9ZO
>>1
まあそれだけこの国は勉強不足の馬鹿が多いって事だな。
431:名無しさん@七周年
07/02/05 21:38:43 Wwl1u+T30
この放送作家「なんでも鑑定団」の構成もやってる
まんだらけの古川を出してマンガ市場を混乱させている
432:名無しさん@七周年
07/02/05 21:39:37 KrwfMfEb0
電通の十訓がまんま悪の秘密結社のノリで噴いた
433:名無しさん@七周年
07/02/05 21:42:59 um6Kt66W0
っていうか、健康食番組は殆どが捏造ですが何か。
想像してみてくださいよ。
何でも腹八分目でバランスよく食してる人がこれ以上健康になるでしょうか。
つまりですね、健康番組とは不健康な人を健康な≪普通の状態≫にするだ
けなのであり、そういった番組のタイトルや食品素材に≪健康≫という一語を
持ってくるのは可笑しい訳です。体を動かして体が活性化したとか言うなら
理解できますが普通な体調状態に遷移させるのを健康というのはチャンチャラ
可笑しい訳です。
断食して健康はありえるかもしれませんが、食して健康などありえませんね。
そういうのな≪食して普通≫でしょう。
434:名無しさん@七周年
07/02/05 21:45:56 l0NMF6w60
実際やってるじゃん、捏造データまで出して
435:名無しさん@七周年
07/02/05 21:47:02 QjPVBu6d0
すべてマスコミ情報を信じる
すべてのマスコミ情報を疑う(特に2ちゃんの影響でw)
どちらも自分で考えず、情報に踊るバカ
436:名無しさん@七周年
07/02/05 21:47:47 pSc1ik0u0
何も怒ることないじゃないですか、みなさん。
お箸の国の人なのに、まったく関係ないクリスマスだバレンタインだ、最近じゃ
ハロウィンだなんだかんだってメディアに踊らされまくってんのは誰だよ?
あれらは元々日本にあった文化か?違いますヨネー みんなキリスト教徒?
違いますヨネー
来年の春はピンクが主流だの、今季はブーツがキテるだの
何もキテない時点で勝手に業界が捏造した「流行」を雑誌やテレビやネットで
丸っぽ鵜呑み丸呑みしてるくせに~。
同じ穴のムジナだろ。お前らみんな、なーにをそんなに騙されたがるんだかな。
自分から騙されにいってるくせに、それがやらせだ作りだって暴露されたら
手の平返しで怒るお前らの意味がわかんねえよ。 何がご不満なのさ。
437:名無しさん@七周年
07/02/05 21:52:53 Ln55vi5E0
>>436
もうすぐ10時だから、早く寝な、坊や。
438:名無しさん@七周年
07/02/05 21:54:12 9uDNMlCM0
URLリンク(cafe.cdn-japan.com)
439:名無しさん@七周年
07/02/05 21:58:28 wPMC2UgPO
そうだろうな… 騙され安い
自分で調べも
しないしな
口だけは一人前 だが
440:名無しさん@七周年
07/02/05 21:59:56 k2h6LlN00
おれ、子供の頃恵方巻食わなかったから不幸になったのかな
441:名無しさん@七周年
07/02/05 22:03:45 nBCSv8bd0
>もし、台本に行き過ぎたところがあったのだとしたら、編集権を
>持っている放送局がそれをチェックすべきだ。
放送局がチェックできると思ってるの? ねぇ、チェックできると思ってるの?
んで二言目には公権力の介入許すまじっつーのが毎日新聞のオハコなんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ
442:名無しさん@七周年
07/02/05 22:04:11 G61yvv3BO
こいつが本書いてる番組&スポンサーには、片っ端から電凸だな。
あったまキタコレ!
443:名無しさん@七周年
07/02/05 22:05:01 7j7UNsrV0
ホウ酸をたくさん食べると体にいいとか放送してくれねえかな。
アホな奴らが一層されてすっきりしそう
444:名無しさん@七周年
07/02/05 22:16:56 iO4PTSRe0
ネットも同じだろ、大手検索サイトが行っているアンケート結果も、
公表すればその通りになる。アンケートを取った人数は本物でも、
結果には積まれた金というフィルターがかかっているんだぞ。
445:名無しさん@七周年
07/02/05 22:18:38 n1Abr7F60
>>443
DQN親にホウ酸団子喰わされて、
あはれ昇天する坊ちゃん・嬢ちゃん・ぞぬ・ぬこ続出の予感。
そして何故か与党が糾弾される、と。
446:名無しさん@七周年
07/02/05 22:19:37 zhbfSaSe0
>>1
> 高瀬さんが社長を務めるコンサルタント会社は「誤解を与える文面で、刺激的な言葉を
> 使ったことはおわびしたい。高瀬社長も同じ気持ちだ。事実関係がはっきりしない中で、社長が
> 個人として取材に応じることはできない」としている。
で。この高瀬はなんで今更被害者ぶってるんだ?
「俺も騙されたんです~」ってか?
自分が騙した側に回っていたくせに、なにを今更被害者ぶっているんだ。
>高瀬さんが社長を務めるコンサルタント会社
この会社なんて会社?
447:名無しさん@七周年
07/02/05 22:21:54 zhbfSaSe0
>>432
> 電通の十訓がまんま悪の秘密結社のノリで噴いた
kwsk
>>428
多分、それやったらぶっちゃけ半分ぐらいのババアは信じると思う。
「飲尿健康法」だったら、7割いけるな。
448:名無しさん@七周年
07/02/05 22:25:31 Oc3IJrGg0
マックは味覚の単純化に成功した
449:名無しさん@七周年
07/02/05 22:25:34 xgJeoVjnO
血液型差別も酷い。
450:名無しさん@七周年
07/02/05 22:25:37 zhbfSaSe0
>>401
> 騙す方が悪い、が正論。
だな。
騙されるほうが「馬鹿」なのは正しいが、だからといって「悪い」訳ではない。
悪いのは「騙す」側のほうだよな。
451:名無しさん@七周年
07/02/05 22:25:57 kR9qbmvA0
>>428
ただのウンコだけじゃダメだよ!
ウンコを天日で干して乾燥させて粉にしてから
オブラートで包んで飲む・・・ってくらいにしないと
健康法っぽくない。
だいたいそんな放送をしたら俺のようなスカトロマニアから、
「俺は、女王様の黄金を毎日いただいているが全然痩せない。
コレは捏造ではないのか?」って抗議が来るよ。
スカトロマニアは、日本で100人くらいはいるんだから。
452:名無しさん@七周年
07/02/05 22:26:56 6Nr4AEE60
>>447
ぐぐれアホ
453:名無しさん@七周年
07/02/05 22:27:42 zhbfSaSe0
>>451
> ただのウンコだけじゃダメだよ!
> ウンコを天日で干して乾燥させて粉にしてから
> オブラートで包んで飲む・・・ってくらいにしないと
> 健康法っぽくない。
ああ、そのぐらいやったら、5割は騙せるな。マジで。
みの教のやつって本当に多いからな。
> だいたいそんな放送をしたら俺のようなスカトロマニアから、
> 「俺は、女王様の黄金を毎日いただいているが全然痩せない。
> コレは捏造ではないのか?」って抗議が来るよ。
秋田犬乙
454:名無しさん@七周年
07/02/05 22:28:01 svC/2GJ90
ムスカみたいな心境だったのかもしれない
455:名無しさん@七周年
07/02/05 22:36:12 5sywcdquO
大体、〇○○が体にいい!なんて言われて飛び付く馬鹿が悪い。
少し前に寒天がブームになったけど、
近所の店じゃ、ブームが終わった後、寒天の在庫が余りまくって大変だったらしいしな。
456:名無しさん@七周年
07/02/05 22:40:49 Z3Fn5vtT0
>>454
結末もムスカ
457:名無しさん@七周年
07/02/05 22:43:14 EIz/FtQz0
テレビ界では視聴率や広告収益を上げる方向ならば、いくらでも現場の裁量で情報操作ができる
という、普通の思考力がある大人の大半には想像がつく内容を内部の人間が実名で明確に認めた
さてここで問題なのは、当該ブログ記事に情報操作の意図があるのかないのか、である
458:名無しさん@七周年
07/02/05 22:53:13 n1Abr7F60
>>455
全く話が変わるが、オレオレ詐欺に引っ掛からないと評判の大阪国民は、
この手の番組にも、耐性があるのだろうか?
459:名無しさん@七周年
07/02/05 23:25:05 RYaATBetO
マシュマロで背がのびるって話どうなった?
460:名無しさん@七周年
07/02/05 23:28:52 8yww2AO2O
>>458
嘘つきだらけだから大阪人は平気
461:名無しさん@七周年
07/02/05 23:33:06 O6TGI8IV0
テレビなんかとうの昔に見切りを付けた俺は感嘆には操作されないよ
つかバランスの良い食生活が一番だしな
462:名無しさん@七周年
07/02/05 23:38:17 Ag9q17fn0
テレビに権威を感じてる内は
大した人間になれない
463:名無しさん@七周年
07/02/05 23:38:49 GzJ1mxhC0
勝ち組→テレビなどメディアの業界人
引き分け→メディアと組む業者
負け組→テレビなどメディアに影響された行動をする人
464:名無しさん@七周年
07/02/05 23:40:28 fgqS3AEu0
実際、この国の人の食を情報操作できていたんだから、
この放送作家の言うとおりだろ。
マスコミは食だけでなく、全てを情報操作できるし、
実際そうなっている。
465:名無しさん@七周年
07/02/05 23:40:36 IXZQFwjY0
マスゴミフィルタかけてみますた
「ワタシは、この国の人を食うことができる」
なんてひどいんだ
466:名無しさん@七周年
07/02/05 23:42:50 EipwogUT0
だから食品業界がみ○に大金払って特集組んでもらうんだろうが
467:名無しさん@七周年
07/02/05 23:47:26 6+0/BPDN0
>>1
実際にその通りだっつー事だよな。
俺自身はこの番組を見ていなかったし、
テレビ自体を見ないので影響力の大きさに驚いているのだがw
いや、何やかんや言ってもテレビの影響力凄いんだわ。
大したもんだよ。
468:名無しさん@七周年
07/02/05 23:51:50 81nxUSag0
テレビ局の番組制作に関わる人は皆同じ様に思ってるだろ?
実際、視聴者の大半は釣られてるし。
469:名無しさん@七周年
07/02/05 23:53:43 qXxIeWE+0
見ろ、人がゴミのようだ!
470:名無しさん@七周年
07/02/05 23:54:04 JWyXyDPM0
そういえば、食品業界の情報操作の傑作VDがやってきますね。
最近は衰えが見えるようだけど、何も関係ない行事で何年も
金儲けしたんだから、十分だな。
なぁに、ハロウィンはこけたがまだまだねたはあるさ。
アホとTVがある限りな。
471:名無しさん@七周年
07/02/05 23:56:37 /diLb+0/O
マスコミ信じていない層も拡大してるとは思うが
472:名無しさん@七周年
07/02/06 00:01:11 D0SQ7XJ+0
2chのほうがまだまし
473:名無しさん@七周年
07/02/06 00:02:32 BL0uWGVn0
先週土曜日の新宿で「なっとうーなっとうー」って
初めて納豆売りのおじさんを目撃したよ
474:名無しさん@七周年
07/02/06 00:12:09 ttDiGLtK0
スレリンク(uma板:337番)
475:名無しさん@七周年
07/02/06 00:31:46 +LmOU5be0
食だけじゃなくて、すべてそうだろうな
476:名無しさん@七周年
07/02/06 00:54:09 uu/cjy9T0
ウジテレビ、およびそれに関わるのはこんなもん
477: ◆IxjxQYOO6g
07/02/06 01:08:19 KMxGNMu+0
とんだウンコ野郎↓
URLリンク(cafe.cdn-japan.com)
478:名無しさん@七周年
07/02/06 01:18:02 lrGjCxsN0
確かに2chでもチョンのふりをするだけで簡単に人が釣れるからな。
テレビならもっと大量に釣れるだろう
479:名無しさん@七周年
07/02/06 01:27:08 gsbd8ZqN0
株の情報操作をしてた放送作家もいたのかもねぇ
マスゴミやばいね
480:名無しさん@七周年
07/02/06 01:31:43 ad75orz90
柳沢の言葉の一部分を抜き出して責めるマスゴミ
そのことを責めながら、他の問題では同じ事をして恥じないネットワーカー
これは要するに日本人の幼稚さが根本にあるから、治らない
481:名無しさん@七周年
07/02/06 01:40:02 YN/csXse0
>>1
こいつがインサイダーか
482:名無しさん@七周年
07/02/06 01:45:50 5Rs27Nmc0
墓穴掘りまくりだな
フジなんかだれも信用しなくなるよ
483:名無しさん@七周年
07/02/06 01:46:20 LLHWOxZE0
卸売市場に入荷するものが増える
これが売り切れずに、期限切れ品になると買い叩かれる
乾燥ネギとしてインスタントラーメンの具になったらものすごく安くなる
しかもその在庫管理費までかさむ
だから、あるあるで
「今週はネギ!」
とやって売り切れるなら、農家にとっては新鮮で価格の高い状態で売り切れるから
非常に助かる
・・・・・と見せかけて、新鮮な状態で売った売り上げ-加工品にせざるを得なくなったときの
売り上げの何割かを、これらの広告連中が頂いて行くと
484:名無しさん@七周年
07/02/06 01:48:21 3F83fsVi0
神にでもなったつもりか?ええ?
485:名無しさん@七周年
07/02/06 01:56:15 4pcq5kKw0
日本人の馬鹿ヅラを目の前にしたら、そう考えるのは自然だ。
永遠の未成年者しかいない日本は、はやく滅んでしまえばいい。
486:名無しさん@七周年
07/02/06 02:14:44 RKaZEmoE0
>>329
俺が記者だったりマスメディアの関係者だったりしたら、そういう使命感みたいなのを
感じるかも。
ジャーナリズムってのは本来事実を正確に伝えることが本義であって、恣意的に
情報を切り取ったり選別したりしちゃいけないんだけどね。
まるで神になったつもりのマスコミの人間は気に入らんが、ジャーナリストには神のような
公平性が要求されるってのも事実か。
487:名無しさん@七周年
07/02/06 03:33:03 G+AYaiS20
企画立案に携わった放送作家の高瀬真尚さん(45)
結局こいつは何のお咎めもなし?