07/02/04 07:42:37 zKlzPx4rO
これは間違いなく天罰が下ると思うよ。
切れと命令した上も上なら、実際に切った下も下だな。
ピラミッドの調査隊の話とか有名なのに、
よくそんな事出来るなー。
俺だったら例え命令されても絶対出来ないね。
135:名無しさん@七周年
07/02/04 07:46:05 aaIwAmD50
業者・・・、これはやりすぎだろ。
136:名無しさん@七周年
07/02/04 07:48:40 YU5ihwG80
>>126
一発だけなら誤射かもしれない。が、20本て。
一人で一気に伐採できる量じゃないよな。
誰も疑問を持たなかったのか?それとも、右も左もワカラン
ど素人の若者や外国人労働者にでもやらせたのか?
137:名無しさん@七周年
07/02/04 07:52:51 1tD9eV5N0
だってもう切っちゃったもん
138:名無しさん@七周年
07/02/04 07:54:40 5/igq8vE0
こないだ京都でチョンが神社破壊したと思ったら
間髪入れずに今度は千葉かよ
やっぱチョンか帰化人ウケがいい例のカルト教団絡みの仕業としか思えん
139:名無しさん@七周年
07/02/04 07:55:43 vBQ2/+33O
これが巷で噂の半島人による神社占領か…
140:名無しさん@七周年
07/02/04 07:58:00 15AMgHtUO
前のスレで神社にいった人どうなったの?
141:名無しさん@七周年
07/02/04 07:58:08 xvMWXSit0
業者「2,3本切っちゃっていいすか?」
↓
実際
業者「ウェー これだけ太い木は高く売れるニダー 2,30本まとめてぶった切っちまうニダーーーーーーー!!!!!」
142:名無しさん@七周年
07/02/04 07:58:39 bg6O7Zby0
本殿も切りかねない連中だな
143:名無しさん@七周年
07/02/04 08:01:00 3U+dZXwi0
いるんだよなぁ、巨木を平気で切る業者が
樹木が景観の一部と捉えるのはDQNには無理な話というものか
144:名無しさん@七周年
07/02/04 08:06:40 2HaUyS7MO
>>134
どこ教の信者?
天罰も血液型性格診断も占いも変わらん
145:名無しさん@七周年
07/02/04 08:15:54 kFcd68uB0
>>144
無信仰より信仰有りがグローバルスタンダード。
146:名無しさん@七周年
07/02/04 08:18:56 2VPl0EMP0
>>48
これはひどい
147:名無しさん@七周年
07/02/04 08:20:46 bufZsGSX0
罰当たり
148:名無しさん@七周年
07/02/04 08:27:47 2HaUyS7MO
>>145
信じるのは勝手だけど
何か信じてる人は他の信仰を批判する資格なくなるよ。
149:名無しさん@七周年
07/02/04 08:29:14 cnkaVFIT0
>>148
それはない
150:名無しさん@七周年
07/02/04 08:32:50 wJKVQxv/O
つか、20本なんて神社の規模によっちゃ丸裸じゃん。
神域になんて事するんだ・゚・(ノД`)・゚・。
徹底的に戦ってほしい。
神社本庁はこの話知ってるのかね。
151:名無しさん@七周年
07/02/04 08:35:34 2HaUyS7MO
他の信仰ってのは他に何か信じてる個人のことね
>>149
なぜ?
152:名無しさん@七周年
07/02/04 08:38:37 mNakzaat0
なんだ?まだ業者名判明せず?
もうこりゃ確実にチョンだな。
153:名無しさん@七周年
07/02/04 08:39:26 1tD9eV5N0
>>150
そりゃ大変だ。
巫女さんも丸裸にしなきゃ。
154:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
07/02/04 08:40:48 9RzAVlJq0
( ゚Д゚)<罰が当たるよろし
155:名無しさん@七周年
07/02/04 08:44:33 O7XcJgbV0
>>1
なあそのネタは以前見たが
どうせなら、その伐採した大木が幾らで売られたのか、どこの業者が買い取ったのか
そういった事書けよ
なんも進展してないだろ
速報でもなんでも、ないじゃん
156:名無しさん@七周年
07/02/04 08:47:08 D+2LRXcM0
うわー、ひどいクソ業者がいるなぁ
宮司さん、裁判で勝て!!!
絶対勝て!!!!
157:名無しさん@七周年
07/02/04 08:48:47 2VPl0EMP0
>>155
よく見ろ、>1のソースは「FNN HEADLINES」。
以前のは動画なし。
今回のはテレビのニュース映像が見られる。
158:名無しさん@七周年
07/02/04 08:54:48 aDoEgKy90
>>99
信長は、寺は焼いたけど、神社はどうだった?
神性を感じるのは、神社だと思うんだが。
159:名無しさん@七周年
07/02/04 09:05:31 hINeD8eJ0
>>158
手力雄神社と言えば信長が厚く敬ったことで有名。
建勳神社は信長を祀った神社。
160:名無しさん@七周年
07/02/04 09:11:27 Rc+VJcpC0
>43
以前のスレではまるで業者の名前が出なかったけど、これでFAなの?
161:名無しさん@七周年
07/02/04 09:13:40 LtzhHGId0
>>99
信長は現実的に武力衝突した相手を叩きのめしただけだ
162:名無しさん@七周年
07/02/04 09:16:30 LtzhHGId0
>>160
どうだろう。野村不動産か。初めて名前出てきたね。
163:名無しさん@七周年
07/02/04 09:20:50 hINeD8eJ0
前は新日本建設って話しが出てたけど確定情報は無いみたいだな。
164:名無しさん@七周年
07/02/04 09:20:50 2VPl0EMP0
信長といえば、桶狭間の戦いに向かう途中で戦勝祈願に立ち寄った
熱田神宮に、信長からその後寄進された塀というやつを見たことがあるが
土の部分に削って書いた落書きが沢山あってガッカリした。
まぁ歴史が古い分、落書きも400年分なのかも知れないが。
165:名無しさん@七周年
07/02/04 09:23:25 iYkno5m50
業者の伝達ミスだな。
枝は切っていいよが、木は切っていいよにたったんだろうな。
それなりの責任はとらなきゃならんな。
166:名無しさん@七周年
07/02/04 09:27:00 NYNTzvmrO
いずれにせよ、ただじゃすまん。
やった奴は天誅を受けるだろう。
数年後、その事件を取り扱ったホラー映画ができるかもしれない。