07/02/02 17:50:57 kSNVRaFj0
【統一教会】「寿司と文鮮明師」~統一教会によるアメリカの鮮魚流通支配…米紙シカゴ・トリビューン[4/14]
再臨のキリストを自称する文鮮明によって60年前に設立された統一教会。
多くの人には明かされていませんが、注目に値する話があります。
文鮮明と彼の支持者は、アメリカで最も流行している嗜好品のうちの1つを支配することによって
何百万ドルもの収益を上げているビジネスをつくりあげました……寿司です。
30年以上も前から文鮮明が説法で述べたことに忠実に従った彼の信者たちは、
競争の厳しいシーフード業界のあらゆる面を実質的に統合しました。
文鮮明支持者のシーフード活動は「トゥルー・ワールド」として知られている
強力な商業グループによって運営され、毎日、漁船の艦隊を組み、
何十もの集配センターを走らせ、国の約9,000ある寿司レストランのほとんどに供給しています。
ほとんどのシーフード愛好家たちはそうは思っていないかも知れませんが、
1切れのトロやウナギをむしゃむちゃと食べているとき、彼らはまさに
文鮮明の宗教活動を間接的に支持しているのです。
トゥルー・ワールドはシカゴの有力な寿司レストランに遍在していて、トリビューンが調査した
17店のうち、14店がその会社によって生魚を供給されています。
この30年にわたって、文鮮明は、支持者を洗脳して私服を肥やしていると告発され対決してきましたが、
彼と寿司は、アメリカ社会の非主流から主流への思いもよらない進展という点で
よく似ているようになりました。
これらの平行な軌道は、偶然の一致ではありません。
アメリカの漁業を甦らせて支配することで彼の教会の活動に資金を供給するという
文鮮明の目的を映しているのです。
「私は全体システムを計画しています。まず、造船から始めましょう」
文鮮明は、1980年のスピーチ”マグロの道”で語りました。
「船が出来たら、われわれは魚を獲り、加工し、そして、流通網を押さえましょう。
これは机上の空論ではありません。私はすでにそれをやっています。」
URLリンク(www.chicagotribune.com)
3:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/02/02 17:51:01 0
(>>1のつづき)
食と旅に詳しいライターの佐藤晶子さんは「庶民の暮らしから生まれる食文化に国が
口出しするというのがナンセンス。認定など無意味。つくづく成熟していない国だと思う。文化は
人との交わりから生まれるものだから、混じり合っていくこともある。それを規制したり、正統性の
概念を持ち込むのはおかしい」とあきれる。
日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始まり、広まるうちに本物志向が
芽生えた。ナポリに「スパゲティ・ナポリタン」がないのは有名な話。
「世界に二万店」にしたって多すぎるのか。増加は自然淘汰の前提だ。中村さんも「増えたのは
いいんじゃないの。そこで食べた人が、日本で料理を食べたいと思えば。日本人もフランスまで
料理食べに行くでしょ」と言う。
佐藤さんは強調する。「海外で『おや?』と思う日本料理も、地元に受け入れられているのを
見ると嫌な感じはしない。むしろ、食文化の違いを感じるきっかけ。日本を知る入り口になり、
そこから日本への興味や理解が深まるかもしれない。その方が、どんな料理を出しているか
よりも大切では。本当の日本食を守りたいと真剣に思うなら、まず日本の食育でしょ?」
<デスクメモ>
「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
かき込むお仲間をよく見かけます。伝統的作法ができなくて何が悪いと言うのなら、伝統的でない
料理を受け入れる度量も持つべきでは? 税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス
悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆) (以上、一部略)
※関連スレ
・【論説】 「日本政府による"ウソ日本料理店"選別…本当にそんな制度は必要なのだろうか」…毎日新聞★3
スレリンク(newsplus板)
・【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…シカゴ紙報じる★2
スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@七周年
07/02/02 17:51:06 JCH3V57M0
うひょ
5:名無しさん@七周年
07/02/02 17:52:41 +vPFJJAa0
>>2
絶妙の位置取りにワロタ
6:名無しさん@七周年
07/02/02 17:52:52 9CfbtA1/O
粗悪な店で生物が当たっちゃうと逆に日本のイメージダウンになる
7:名無しさん@七周年
07/02/02 17:52:58 Hn95GQUJ0
ヒント 友達ではありません
8:名無しさん@七周年
07/02/02 17:53:26 z1mh34+Y0
他の国もやっていますが
9:名無しさん@七周年
07/02/02 17:54:50 yy5SlyCb0
フランスやイタリアはさぞかし孤立しているんだろうな。
10:名無しさん@七周年
07/02/02 17:56:03 hIN2R9VH0
この新聞糞すぎて速攻解約した
毎日1面で韓国韓国w
11:名無しさん@七周年
07/02/02 17:56:05 +rrnaUb60
。o
__ ゚__∠ヽ
ヽ、__l.l ´ ><ヽ、 ___
|_l,_>_<__メ"´___.ノ
/゛`,ノヾ_・゛`i ̄。
∟.,ノ゛  ̄´ 。 o
。゚ o
ばぐたかわいいよばぐた
12:名無しさん@七周年
07/02/02 17:56:38 UFolg63I0
こういう奴らってなんなんだろうねぇ本当に。
13:名無しさん@七周年
07/02/02 17:57:03 ttT0TcdS0
とりあえず、これ書いたやつに友達はいるのだろうか。
14:名無しさん@七周年
07/02/02 17:57:14 FvVX0nif0
1 乙
東京新聞の中のザパニーズが必死だな
15:名無しさん@七周年
07/02/02 17:57:25 Pfmu/cj30
認定制度があったところで
選択の幅が拡がるだけ
「狭量な」日本人だって、そうやって楽しんでるものを。
16:名無しさん@七周年
07/02/02 17:58:30 BFrsDIps0
また東京新聞か
17:名無しさん@七周年
07/02/02 17:59:05 udVhKx3/0
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)
タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)
アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)
オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
韓国農水産物流通公社認定キムチ
URLリンク(www.kimchimart.net)
URLリンク(www.koreafood.co.jp)
日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)
18:名無しさん@七周年
07/02/02 17:59:54 M1He+L3o0
>>1
海外在住者としては
規制はありがたい
いくらどこででも日本食が食べられるといっても
味や質に限度がある
それに似非日本食を食べた外人の日本食に対する
間違った認識を取り去るのにもちょうどいい
From現アメリカ在住者
19:名無しさん@七周年
07/02/02 17:59:57 yy5SlyCb0
>>14
今迄で一番必死じゃない?
海外でザパニーズどもが何やらかしてるかよくわかるよ。
20:名無しさん@七周年
07/02/02 18:00:04 Ca8U08zF0
>>9
フランス→世界の嫌われ者。韓国と同様自国映画保護政策などむちゃくちゃ
イタリア→アメリカ一筋、首相が独裁者など政治的な理由だが嫌われてる。
21:名無しさん@七周年
07/02/02 18:00:33 QXSsZcUe0
ようするに
「ジャギ様がどこで何しようが文句は言わないが
“北斗神拳の正統伝承者”とは名乗らせない」
っていう制度なんだろ、これ。
ケンシロウを名乗る乱暴者が居ると、ケンシロウ友達つくれないじゃん?
22:名無しさん@七周年
07/02/02 18:01:02 +vPFJJAa0
>>20
・・・
23:名無しさん@七周年
07/02/02 18:01:21 HLF5neQv0
東京新聞のデスクが頭悪そうなのしかいない件について
24:名無しさん@七周年
07/02/02 18:02:07 nWA+29WC0
日本政府には特亜人対策なんてことは眼中にないだろ。
だが、トンキン新聞のようなブサヨクメディアが、
不味い日本料理を出す特亜人の料理店を庇いたいががために
ナショナリズムがどうだとか、デマを書きまくって、事態を紛糾させてるんだよ。
明らかに関係がないことなのにな。
ブサヨクはクズだよ。
25:名無しさん@七周年
07/02/02 18:02:23 THBKq/NC0
お前が言うな
26:名無しさん@七周年
07/02/02 18:02:36 tTprbAu7O
中日ってなんでこう日本人を挑発するのが好きなんだろうね
27:名無しさん@七周年
07/02/02 18:03:13 1u3+h8uJ0
この悪質な、感情にのみ訴えかける印象報道は何とかならんのか?>tokyo-np
28:名無しさん@七周年
07/02/02 18:03:34 id+9Cz6E0
トンキン新聞の必死ぶりが痛々しいですね
29:名無しさん@七周年
07/02/02 18:03:42 mwAXoD5q0
>>1
あまりにも東京新聞の意図がみえすいていて
突っ込む気にもなれない
要するに海外でかえって免疫力がつきそうな怪しげな和食店やってるのは
東京新聞にとって同胞ってことなんだろう
30:名無しさん@七周年
07/02/02 18:03:48 NIUI/bhx0
前>>971
④カツどんに衣がある
⑤すしネタの小骨を取ってる
⑥日本の国旗を掲げてる
31:名無しさん@七周年
07/02/02 18:03:54 N0byoWQs0
東京新聞が言うから不快なのか、
東京新聞の言い方が悪いから不快なのか、
そのへんがまだ自分でもよくわかっていないのです。。
32:名無しさん@七周年
07/02/02 18:04:03 o/qMgAIx0
>>26
スレタイと1ぐらい読んでレスしような。
33:名無しさん@七周年
07/02/02 18:04:14 cg5n3BqC0
また頭狂新聞か
34:名無しさん@七周年
07/02/02 18:05:08 GwoavXBy0
こういう文章で金取れるの?文屋は
35:名無しさん@七周年
07/02/02 18:05:45 g3b7TdtJO
これって朝鮮学校の学級だより?
36:名無しさん@七周年
07/02/02 18:05:59 yy5SlyCb0
>>20
それ食文化と何の関係があるんだよ。
37:名無しさん@七周年
07/02/02 18:06:01 tlfWOOuo0
別にこの制度あってもいいと思うけどな。中国人が作ってても日本食とか
ありえね。日本で板前修業してるなら別だがね。
変な物で変な形のニギリ作られて、それが日本食とか思われたらお終いだ。
店側による申告制ですればいいのにね。
てか、日本食職人ってプライドないのなw
38:名無しさん@七周年
07/02/02 18:06:04 PsaJXN7B0
>>27
朝鮮人の十八番だから仕方が無い
39:名無しさん@七周年
07/02/02 18:06:39 /o7DiwE10
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
以降繰り返し
このスレはこうなる。
40:名無しさん@七周年
07/02/02 18:08:24 tTprbAu7O
>>32 読んだから中日ってかいたんですが?
41:名無しさん@七周年
07/02/02 18:08:32 1iavBZI60
実質チョンチャンがめちゃくちゃな日本料理を作ってるから、援護に必死だな
頭おかしい連中だ
はやく、スパイ防止法作ってとっつかまえろって
キチガイばかりだな
42:名無しさん@七周年
07/02/02 18:09:29 seWtPiiu0
東京新聞からしたら、国家レベルで偽札偽造するより、日本食の認証制度の方が
悪事っぽく写るんだろうな。
これで報道機関って言ってるのが、最大の謎だが。
43:名無しさん@七周年
07/02/02 18:09:42 kecKpvjcO
友達作りが下手なんですね(笑)
友達?何を言ってんのこの新聞(笑)
外交なんに友情なんてねぇよバカ新聞
てか東京新聞なんてみたことないぞ
44:名無しさん@七周年
07/02/02 18:09:46 XrdtbgJS0
東京新聞→中日新聞…
配偶者が取るのやめないので、最近は集金に来ても私は払わない。
集金の人はかわいそうだとは思うけど、中日に払う金は、一切、ない!!
45:名無しさん@七周年
07/02/02 18:10:41 Eq6kU6JC0
この記者には友達がいないんじゃなかろうか。
46:名無しさん@七周年
07/02/02 18:10:46 xfEuTMdn0
これ、マジで移民先で偽の日本食屋開いてる奴らを規制しないと
不潔でぼったくりの日本料理というイメージが定着しちゃうぞ。
ちり紙以下の屑新聞の言うことは気にしないで徹底的にやれ。
47:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:08 cFom49xn0
>和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
>かき込むお仲間をよく見かけます。
あまり、見たことないけどな。どこで、見たんだ?
>伝統的作法ができなくて何が悪い
こんなことも聞いたことがないが、そこで聞いたんだ?
>伝統的でない料理を受け入れる度量も持つべきでは?
はあ?隆は馬鹿?論旨が違ってるだろ。新しい料理を拒否してないだろ。
論理的な思考ができない隆は、数学ができないとみた。
>日本シンパに説教垂れるなんて...
日本が好きな人が日本の本格的な料理を味わうことができれば、喜ぶだろう。
隆は頭がどうかしてるな。
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。
日本食でないものを食べたら、日本に不信感がでて、友達減らすぞ。笑
この隆は頭がどうかしてる。どうみても、論理的な文章になっていない。
48:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:18 DtYswujd0
やっぱ、認証制度で困るのが中韓だけに必死だねw
49:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:21 I4vcFmQX0
他の国でもやってんだろ
50:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:32 +071r5+r0
解約しますた
51:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:32 zOuh+fxG0
・日本食の認定(和食ではない方向で検討中)は要らない。
・経産省と同じようなことにダブって予算を組む必要は無い。
・日本産ブランド食材を売り込みたいのなら、和食料理人認定制度や、
築地直輸入市場(日本公営ストア)の運営などした方がいんじゃね?
52:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:38 ugIXZlwN0
>>1
付き合う友達は選べよ
53:名無しさん@七周年
07/02/02 18:11:59 U5hZgLVq0
>>1
これ、本当に新聞の記事なのか?
54:名無しさん@七周年
07/02/02 18:12:04 PsaJXN7B0
>>48
アイアムザパニーズはお家柄だからな
55:名無しさん@七周年
07/02/02 18:12:28 9H2DblPq0
ニューヨーク
URLリンク(www.dyske.com) (404)
「味付けもしない丸めた米の上に、生魚を乗せて『寿司』だと言って平気で客の前に出す呆れた朝鮮人」
ロサンジェルス
URLリンク(www.pacificnet.net) (404)
「各地で日本人の振りをして日本食のイメージを貶める卑怯な朝鮮人」
サンフランシスコ
URLリンク(members.tripod.com)
「日本人に成りすまし、日本料理に敬意もはらわず平気で日本料理店を開く朝鮮人」
カナダ
URLリンク(www.sushi.infogate.de) (404)
「美味しい日本料理が食べたければ朝鮮人が経営する店には行くな」
ロシア
URLリンク(english.pravda.ru)
「日本人だと偽り、寿司を持ってくる朝鮮人」
スウェーデン
URLリンク(reekan-j.hp.infoseek.co.jp)
生魚を切ってお米のボ―ルの上に乗せれば寿司の出来上がり
56:名無しさん@七周年
07/02/02 18:12:37 nbIpZNz30
>>37
あのさ、中国人だろうがなんだろうが
その地で店を構えて、そこのメシが旨いと現地人に評価されれば店は繁盛し、
逆になんだこれ、マズッ!っと思われたら即効で消えていく
それだけの話だろ
57:名無しさん@七周年
07/02/02 18:12:40 mVQaBjwT0
吉兆とか六三亭とかが非推薦店になったらウケるな。
海外にあるか知らんが。
ほか弁とか吉牛とかオデン屋とかはどうなのかな?
58:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:03 PkccqaL90
センス悪いのは同感。
友達つくり下手なのも同感。
本来、日本のアドバンテージをあっさりと勧告とかそこらに渡してるんだからあきれる。
その対策がこれだなんて正直へたれすぎ。
ただ、やっとその辺のことについて対応しようとしてる件にだけ評価。
59:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:13 v7nZuYzgO
友達いない って‥
これ本当に新聞か?
学級新聞?
60:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:17 /ZS9K/tO0
中韓のいったいどこが日本シンパだと言うのだろう?
頭おかしくね?
61:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:19 xgs1UAuY0
トンキン新聞も相変わらずだなw
特亜の代弁しか能がない
62:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:34 BDuuo8GVO
>>2で謎が解けたのでこのスレ終了
63:名無しさん@七周年
07/02/02 18:13:42 I4vcFmQX0
ホワイトリスト作って困る奴いんの?
64:ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw
07/02/02 18:14:03 To/qt6rR0
>世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。
日本食といいつつ、まったく日本食でないケースや
日本人以前に特亜関係がやってるケースが殆どだろ-y( ´Д`)。oO○
65:名無しさん@七周年
07/02/02 18:14:32 wKiFKwAd0
まじめな日本料理店と
創作ではなくデタラメな日本料理を出している店とを解りやすく区別して
何が悪いんだ?
食文化の発展すら阻害したい東京新聞の反日魂には脱帽だね。
66:名無しさん@七周年
07/02/02 18:15:03 WqyS40wr0
イタリアにも国家による認定制度があるんだが。
もっとも、あちらは、イタリア国産の材料を50パーセント以上
使用していること、という条件だから、自国の産業育成の
目的もあるけどね。
イタリアもセンスが悪いのかな?
67:名無しさん@七周年
07/02/02 18:15:10 kwfGxdns0
>>56
それだけじゃないよ。
マズイだけで消えるのならいいが、食中毒にでもなったら
日本食全体のイメージが悪化する事になる。
68:名無しさん@七周年
07/02/02 18:15:20 MLRQQ3kj0
東 京 新 聞 ( 中 日 新 聞 ) は 、 単 純 に 気 持 ち 悪 い
69:名無しさん@七周年
07/02/02 18:15:32 5MiSNzWz0
中国、朝鮮人が反対してるからな
この新聞が反対なのはわかる
70:名無しさん@七周年
07/02/02 18:16:06 v7nZuYzgO
>>56
日本食でなく
創作料理で売り出しなよ
71:名無しさん@七周年
07/02/02 18:16:08 DFl0tJDf0
東京新聞が批判しているということは日本の国益になるってことだな。
72:名無しさん@七周年
07/02/02 18:16:14 8UnWocAU0
現地風変り種が日本シンパだと考えているこの記者の頭の中身を
引きずり出して犬に食わせようとしても、犬も食わない。
これは小学校の卒業論文ですか?
73:名無しさん@七周年
07/02/02 18:16:28 eg1KNGEl0
認証制度が実施されると困る人がいるんですねw
特定人種にwww
74:名無しさん@七周年
07/02/02 18:16:33 r50itrPf0
あの給食に出てくるナポリタンを、イタリア料理だと思ってる食ってるヤツは
おらへんだろ
75:名無しさん@七周年
07/02/02 18:17:09 FF2mpF2Y0
またURLリンク(www.seoul-np.co.kr)かw
76:名無しさん@七周年
07/02/02 18:17:11 Ca8U08zF0
>>36
別に関係ないけど・・・イキナリ何言ってるんだお前頭大丈夫か
77:名無しさん@七周年
07/02/02 18:18:06 zOuh+fxG0
経産省みたいに現地のマスコミあたりに金出して、和風料理屋ランキングなどをさせた方がよっぽど効果的。
日本産ブランド食材を売り込みたいのなら、もっと別の方法を模索した方がよさげ。
78:名無しさん@七周年
07/02/02 18:18:15 FOWuwkYl0
>>1
>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス悪すぎ。
本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆)← きめぇぇぇぇぇl!!!!
79:名無しさん@七周年
07/02/02 18:18:31 3BaMfbACO
わけわからん
正しい日本食のイメージを守るのは、当たり前だろ
スパゲティナポリタンのおかげで日本にイタリア料理が浸透したとか
なに寝呆けてんだ
80:名無しさん@七周年
07/02/02 18:18:38 nWA+29WC0
なんでもハイハイ言って、相手に便宜を供用してりゃ「友達」になってくれる人間は
そりゃ無限に増えるだろうよw
ブサヨクは脳味噌がプリンでできてるのかw死ねよw
81:名無しさん@七周年
07/02/02 18:18:38 E+cXiHUIO
>>56
日本食と呼べないようなマズイ料理で
日本食マズッ!となるのが嫌なんだって話なんだわ。
82:名無しさん@七周年
07/02/02 18:19:08 1vTjaqU+0
最後の文章キモすぎ
83:名無しさん@七周年
07/02/02 18:19:08 +xfCrMYJ0
まあ、こんな便所紙を金払って購読してる奴がいるとは驚きw
84:名無しさん@七周年
07/02/02 18:19:18 nbIpZNz30
>>57
吉牛なんて完全アウトだろ
判断基準となる日本の食材一切使ってねーもん
85:名無しさん@七周年
07/02/02 18:19:19 Oz3YBaS6O
純粋な日本食なんて不味くて食えねぇよ
せっかく外国人に浸透してきたのに馬鹿みたい
86:名無しさん@七周年
07/02/02 18:19:46 9H2DblPq0
★厳選!韓国情報★ ★世界各地で日本料理の評判を落とす韓国人
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
<<シアトルで巻き起こった女体盛り騒動!>>
5年前にシアトルで巻き起こった「女体盛り騒動」をご存知ですか?
シアトルのある寿司屋が「女体盛りショー」を行い、それに怒った女性団体が猛抗議するという騒動が巻き起こったのです。
その寿司屋の名前は、「BONZAI」。万歳ではありません、ボンザイですw
日本人の店かと思いきや、韓国系アメリカ人の経営するお店。
そのオーナーは、「日本とアジアの文化を広めるためにやっている」などと発言したそうですが、なんとも迷惑な話です。
■<丶`∀´> 女体盛りは本能的な芸術。我々は今まで多くの人に寿司を紹介してきたニダ!
The Seattle Times: Restaurants: Sushi in the raw: Restaurant's displays get women's group steamed
URLリンク(seattletimes.nwsource.com)
ボンザイのマネージャー、ダニエル朴氏は、女体盛りの起源は知らないが
これはパフォーマンスアートであると主張する。
彼は女体盛りに乗る女性と料理は、一切れの魚がつまみ取られるたびに
変化していく本能的な芸術であるとも言う。
ボンザイのシェフでありオーナーでもある在米韓国人ジュンホンは
今まで知らなかった人々に日本とアジアのカルチャーを社会に広めるためにやっていると主張する。
彼は、私たちは今まで一度も食べたことがなかった多くの人たちに寿司を紹介したと言う。
87:ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw
07/02/02 18:19:53 To/qt6rR0
>>84
そうなると、松屋もだめだな-y( ´Д`)。oO○
88:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:07 P+pjL6Rz0
シンパなんて言葉久しぶりに聞いたな
89:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:08 r50itrPf0
消費者からすると、いい制度だけどな
あっトンキンは、特亜機関紙かw
90:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:08 zOuh+fxG0
農水省の検討会では、ラーメンやカレーライスも ”日本食” の範疇だそうだが、範囲広すぎ。
91:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:31 FYQzBr3Q0
>>1
プッw
ブサヨ新聞オマエがセンス悪すぎw
92:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:44 vfFCVM9E0
>>56
中華料理はうまいけど、それを日本食と名乗られてもね~。
93:名無しさん@七周年
07/02/02 18:20:45 mwAXoD5q0
>>85
当番ごくろう
94:名無しさん@七周年
07/02/02 18:21:06 kpparzsK0
>日本を知る入り口になり、そこから日本への興味や理解が深まるかもしれない。
日本への偏見や誤解が深まる可能性の方がよっぽど高いだろう。
インチキ和食なんて食わされてたら。
95:名無しさん@七周年
07/02/02 18:21:22 PVYRt5Ac0
>>85
賤獣乙
96:名無しさん@七周年
07/02/02 18:21:28 RsOq4Qxd0
海外同胞の生活がかかってるから必死なんです
97:名無しさん@七周年
07/02/02 18:22:13 cFom49xn0
>>88
>シンパなんて言葉久しぶりに聞いたな
そうだな。団塊世代の学園紛争とかに、はやったことばなの?
98:名無しさん@七周年
07/02/02 18:22:38 nbIpZNz30
>>81
もうちょっと自信持っていいよ
日本食マズッ!っていうのが少ないから
中韓を中心に世界中で広まってんでしょ?その中韓が経営する日本食店が
99:名無しさん@七周年
07/02/02 18:23:49 FvVX0nif0
>>85
味覚障害のチョンコに日本食を解ってもらおうと思ってもネェけどなW
100:名無しさん@七周年
07/02/02 18:24:19 zOuh+fxG0
・広い範囲(創作料理も含める方向で検討中)で実施するなら、 こんな
制度よりも現地のマスコミにランキングさせた方がよっぽど効果的。
・日本産ブランド食材を売り込みたいなら、買いやすくするための方法を模索した方がいい。
・経済産業省のやってる事と何が違うのか。
101:名無しさん@七周年
07/02/02 18:24:31 pgxPoHmb0
トンギョンシンムン……。編集局で夜は辛ラミョンにキムチ入れて食ってそうだなw
102:名無しさん@七周年
07/02/02 18:24:40 nbIpZNz30
ところで、日本料理の経験者が皆無の選考委員会が判断する
本当の日本食料理屋ってのは、どんなメシを出すの?
カレーとか日式ラーメンはNG?
現地の食材のみを使って現地風にアレンジした懐石料理なんかは?
103:名無しさん@七周年
07/02/02 18:24:48 hIN2R9VH0
クッ認定証を偽造する手間が増えたニダ
104:名無しさん@七周年
07/02/02 18:24:55 cFom49xn0
同胞のための記事だろ、中日新聞は、似非日本人が書いてるからな。
105:名無しさん@七周年
07/02/02 18:25:17 uAwGYJUK0
>>2
連続した記事かと思った。頭狂新聞がこんな記事書くわけないか。
106:名無しさん@七周年
07/02/02 18:25:29 5L9284Nd0
おまえらってほんと幸せだな。
日本しかしらなくて、日本以外の思考と交わった事ないんだな。
実際こんなのやってるの日本ぐらいだろ。
そこそこの金取る店でも
中国人に日本の中華料理くわせてみろ。
これは何か足りないって言われる。味を日本人風にあわせてるから。
イタリア人にイタリアン食わせろ。
こんなパスタだけじゃないから。
フランス人ならこんなのフレンチじゃないと言い放つ。
料理人も実際本場で習った奴なんて極少数だろw
でも日本の料理をやる奴はちゃんと習ってないとダメなんだろ?
何そのダブルスタンダード?恥を感じないのかな?
大衆向けの料理屋にいったらそれこそ日本人ナイズされてる料理だ。
でも自国の日本料理にはわざわざ国が・・・ って余裕なさすぎだわ。
米いたからわかる。
ちゃんとした和風料理となんちゃって料理。
食えるなんちゃって日本料理屋も十分ある。
で日本料理屋増えるって事は競争がでかくなるって事でもある。
何年かしたら酷いなんちゃって日本料理屋は消滅する。
また競争するに従い徐々にまともになっていく
日本だってイタリア、フランス料理できはじめた頃はそうだったろうに。
俺ら日本人が日本で他国の料理を曖昧に出すのはいいけど、日本料理を他国で曖昧には出すなって事だろ?
ジャイアニズムじゃん・・・
107:名無しさん@七周年
07/02/02 18:25:39 QpLUDjR0O
そもそも食ってのは文化として伝統を保ち保護するべきものなの?食べ物ってそんなに堅苦しいもんなのか
108:名無しさん@七周年
07/02/02 18:25:42 T+t7TtpU0
毎日新聞や東京新聞が行っている事こそ破壊活動と言えないだろうか
109:名無しさん@七周年
07/02/02 18:26:10 p3cv4SYt0
裁判員やった人に審査員になる権利をあげればいいんじゃないか?
でも、入った店が「いらっしゃいませ、このキムチはサービスニダ」
だったらやだな。
110:名無しさん@七周年
07/02/02 18:26:32 gIFBdutf0
これに敵意むき出しにする事こそバカらしくないか?
たとえば日本のカレー屋がインド政府からインド料理店のお墨付きをもらえなかったとして、
「これってインド料理じゃないの?じゃあ食べないよ」ってそこで食べなくなるやつっているか?
インド料理と認められようと無かろうと、そこのカレーがウマければ今まで同様通うだろ
それと同様に、仮に日本料理との認証を受けなくても、そこで提供されてる料理がウマければ、
「日本料理ではないかもしれないけど、おいしい料理」として客には支持され続けるだろう
困るのは、「日本料理」って肩書きが無いと客を呼べない、低品質なまがいもの料理を提供してる悪徳経営者だけだ
税金使ってまでするほどの事かって疑問は俺も持ってたが、ここまで見当違いな批判が多いと俄然この制度を支持したくなるね
111:名無しさん@七周年
07/02/02 18:27:11 nbIpZNz30
>>74
かといって、あのスパゲティを日本料理だと認定するのもどうかと思うけどな
逆に考えれば、カルフォルニアロールをアメリカ料理だと認定したり
日本のカレーやラーメンを日本料理だと認定していいものか
112:名無しさん@七周年
07/02/02 18:28:43 b/Dt6r+u0
正しい(?)日本食の認識を広めたいのが動機なら、農水省は他にもいろいろ
やってみたらいいと思う。
わかりやすくて詳しくて画像動画満載の、面白い英語日本食紹介サイトつくるとか。
各国で日本料理を食わせるような定期的で大規模なイベント開いたりするとか。
日本料理普及のために料理人を育成派遣する制度を充実させるとか。
日本料理の高級料理人資格認定制度をつくって、店を認定するんじゃなくて
料理人を認定するとか。
いや、別に店を認定するだけでもいいと思うけど。
113:名無しさん@七周年
07/02/02 18:28:44 v/oXWgRs0
東京新聞
値段だけで勝負する新聞
我家も新聞を購読してますよ、
と周りに言いたいだけの人の為の新聞
【内容は関係ない】
114:名無しさん@七周年
07/02/02 18:28:58 xfEuTMdn0
>106
0か1かの二元論で語ってるけど
お墨付きを出すだけで廃業しろとは書いてないだろ。w
チョンとチャンは衛生観念ゼロで
現地での評判が悪すぎるので自国の料理の評判ががた落ちに
なったから日本料理やってるんで
そう言う日本のフリをして平気で汚い物出す連中の撃退には
効果があるだろう。別にかまわないだろw
115:名無しさん@七周年
07/02/02 18:28:59 r50itrPf0
>>106-107
日本人としては、ただ美味しい日本食を食べて貰いたいだけ
そんな深い意味は無いw
ただ政府は食材販売など経済的な事も考えるのは当然
116:名無しさん@七周年
07/02/02 18:29:19 nbIpZNz30
>>90
それはマズイなぁ、だって日本のカレーそっくりのカレーは
ビルマ北部と中国雲南とバングラディシュとマレーシアのペナンのインド人街で食ったぞ、どこも観光客なんて皆無の現地人の飯屋で
117:名無しさん@七周年
07/02/02 18:29:27 zgBGTFEvO
バルカン砲が容易に手にはいるなら中日本社に特攻してぶちかまして蜂の巣にしてやりたい
ロケット砲でもいいや
問題はどうやって手に入れるかだが
118:名無しさん@七周年
07/02/02 18:29:28 FvVX0nif0
湧いてきたな
外国の料理を引き合いに出すな屑工作員。この件は日本人のやりたいようにやるんだよW
119:名無しさん@七周年
07/02/02 18:31:07 4LhNry8FO
オーマイに沸く品のない市民記者かと思った。
120:名無しさん@七周年
07/02/02 18:31:15 0ovkGFm50
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆)
ネットの匿名性を偉そうに批判するくせに、自分たちも匿名。
しかも、これを職業にしています。
121:名無しさん@七周年
07/02/02 18:31:23 tlfWOOuo0
看板に日本って出してるならちゃんとした日本料理だせばいいし、
それ以外は看板に日本って入れないで店オリジナルなり、
○○風って加えて出せばいいのにね。
122:名無しさん@七周年
07/02/02 18:31:30 FOWuwkYl0
>>106
的外れ・・・脳内変換もほどほどに。
123:名無しさん@七周年
07/02/02 18:31:56 rBPCJfeN0
まだやってたのか。
124:名無しさん@七周年
07/02/02 18:32:18 LRv7X04T0
もし日本人が海外で犬も食わないような残飯を韓国料理としてだしたら東京新聞はどう書くのだろうなw
125:名無しさん@七周年
07/02/02 18:32:29 Zz/oOU0j0
不況で自信を失った日本人が排他的なナショナリズムに走った
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
東京新聞は楽しいねw
126:名無しさん@七周年
07/02/02 18:32:39 zOuh+fxG0
会席や懐石などの高級料亭のイメージで伝統的で正当な和食を認定と思っていたら、
何のことは無い、日本人が日本で日常食ってる日本食の認定という線で検討してるらしい。
そんな制度いらねえ。
127:名無しさん@七周年
07/02/02 18:32:40 cFom49xn0
>>113
ホワイトプランのような新聞なんだな。笑
128:名無しさん@七周年
07/02/02 18:33:17 Tidc0Bx60
>佐藤晶子 つくづく成熟していない国だと思う
謝れ!タイ王国に謝れ!
129:名無しさん@七周年
07/02/02 18:33:19 3BaMfbACO
だからナポリタンを「本場イタリアン」と銘打ってたら問題だろ
海外で日本食使ってそれやってる店をきちんと差別化するのが目的なんだよ
誰がなんちゃって和食撲滅なんて言ったよ
差別化だ
130:名無しさん@七周年
07/02/02 18:33:24 M4CRET1TO
日本料理って生が多いから鮮度が命だからなぁ
衛生的な問題で牽制する必要はあるだろ
131:名無しさん@七周年
07/02/02 18:34:01 udVhKx3/0
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)
タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)
アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)
オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
韓国農水産物流通公社認定キムチ
URLリンク(www.kimchimart.net)
URLリンク(www.koreafood.co.jp)
日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)
132:名無しさん@七周年
07/02/02 18:34:06 HNVdwNSo0
また道新か
なんでここは反日記事しか書かないんだ?
133:名無しさん@七周年
07/02/02 18:34:24 9H2DblPq0
★厳選!韓国情報★ ★フランスの偽日本料理店が問題に 「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
▼今、フランス・パリは空前の日本食ブーム
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
▼しかし、パリの日本人は…。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
▼日本食料理店の中には、「ニセジャポ」と呼ばれる店も…。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
▼SAJITAMAの人気メニュー。チーズがかかった焼き鳥など。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
試食したリポーター「 (|||´Д`) ・・・・・・。」
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
▼SAJITAMAオーナーの息子はこう語る。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
▼ニセジャポを体験した日本人は・・・。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
「お薦めは何ですか?」と聞いて出してもらったら・・・」
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
↓
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
134:名無しさん@七周年
07/02/02 18:34:42 ryWb9jxd0
日本のカレーの特徴は、ご飯がべとべと。
こんなカレーは日本にしか無いから、日本食決定。
135:名無しさん@七周年
07/02/02 18:35:28 LRv7X04T0
そもそも認定もらえないと潰れちゃうような店ってなんなんだよw
136:名無しさん@七周年
07/02/02 18:35:36 zOuh+fxG0
日本政府公営レストランでもやった方が何ぼかマシ。
採算が取れるように経営できるならの前提つきでw
137:名無しさん@七周年
07/02/02 18:35:42 /ZS9K/tO0
だから、何度も言うけど、「これは正統な日本料理ですよ。そちら
は創作ですよね?」って価値判断の提供を本場の日本がすることに何の問
題があるわけ?てか、なんでそんなに必死なの?
138:名無しさん@七周年
07/02/02 18:36:10 cFom49xn0
もうね。似非日本人が、日本がどうとか書いてることが
おかしいよね。ここは、あれだろ、ジャスコ岡田の系列だろ。
中国様と朝鮮様の許しが必要な新聞だな。
139:名無しさん@七周年
07/02/02 18:36:22 EbMT+MXI0
なんちゃって日本料理店は、唐辛子と豚肉でシコシコやってろっつーの。
140:名無しさん@七周年
07/02/02 18:36:23 udVhKx3/0
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)
タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)
アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)
オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
韓国農水産物流通公社認定キムチ
URLリンク(www.kimchimart.net)
URLリンク(www.koreafood.co.jp)
日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)
141:名無しさん@七周年
07/02/02 18:36:45 +9jZSwT70
>>3
>認定など無意味。つくづく成熟していない国だと思う。
こいつが成熟した国と思ってそうなイタリアなんかも認定やっているだろ。
142:名無しさん@七周年
07/02/02 18:37:02 ryWb9jxd0
やるなら現地では出来ないような格調高い基準にして欲しい。
ラーメンやカレー入れたらグダグダだ。
143:名無しさん@七周年
07/02/02 18:37:30 2yA3p5dD0
東京新聞、お前そんなに日本が嫌いか。日本の文化を本当に否定するのが
好きだな。この新聞社、超文章書くの下手糞。それでも、物書きか。
の~タリンの記者多すぎ。
144:名無しさん@七周年
07/02/02 18:37:37 pNHj7M2V0
ちゃんと公認するのは全く問題ないじゃん
非公認店に日本食と名乗らせるの禁止するわけじゃあるまいし
145:名無しさん@七周年
07/02/02 18:37:42 zOuh+fxG0
>>137
創作料理も含める方向で検討中らしいぞ。
146:名無しさん@七周年
07/02/02 18:37:56 tkoHme6ZO
仲間同士で、何してる時もすいません一辺倒の「ベタ降り」ばっかするヤツなんて友達じゃねえしww
147:名無しさん@七周年
07/02/02 18:38:21 2Sh6dUC50
食もまた文化。本物を保存する事は悪くない。
148:名無しさん@七周年
07/02/02 18:38:24 9C1sFCbR0
よく読んでないが東京新聞が反対してるってことは正しいんだろうな
149:名無しさん@七周年
07/02/02 18:38:54 ugIXZlwN0
B級グルメの話題はこの件とは関係ないだろ
150:名無しさん@七周年
07/02/02 18:39:09 L167RCjF0
>>148
だな
151:名無しさん@七周年
07/02/02 18:39:10 ryWb9jxd0
>>145
なんだ、なんでも有りの基準か。
官僚の天下り先作りが目的じゃあねえか。
152:名無しさん@七周年
07/02/02 18:40:09 udVhKx3/0
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)
タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)
アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)
オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
韓国農水産物流通公社認定キムチ
URLリンク(www.kimchimart.net)
URLリンク(www.koreafood.co.jp)
日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)
153:名無しさん@七周年
07/02/02 18:40:19 Ca8U08zF0
>>137
税金の無駄。
それと「必死」というのは明確な判断基準が無いので使わない方がいい。
そういう言葉を使うとちゃんとした議論が出来ないのか?と思われるよ
154:名無しさん@七周年
07/02/02 18:40:20 zs63hqeH0
>日本人にはありがたい。
著者は違うな
155:名無しさん@七周年
07/02/02 18:40:20 oin/AUiv0
国が手を出すから噛みつかれるんだよ。こういうのは民間の機関がやりゃいいの。
農水省も見えないところで協力すりゃいいんだよ。
メディアを利用する力は在米の中国人や韓国人のが一枚も二枚も上手。
中韓系の日本料理店オーナーが商売の邪魔になりかねないから騒ぐだけのこと。
156:名無しさん@七周年
07/02/02 18:41:06 FvVX0nif0
ニセ料理屋には非認定店のステッカーでも貼ってヤレ
157:名無しさん@七周年
07/02/02 18:41:07 +9jZSwT70
つーか、要するにどこからどうみても日本食じゃないものを日本食として食べている詐欺の被害者を
救おうってことだろ。
158:名無しさん@七周年
07/02/02 18:41:13 zOuh+fxG0
URLリンク(www.maff.go.jp)
海外日本食レストラン認証について(農水省HP)
159:名無しさん@七周年
07/02/02 18:41:40 ryWb9jxd0
外国にするついでに日本国内にも適用したらどうだろう。
結構国内にもエセ日本食は多い。
160:名無しさん@七周年
07/02/02 18:42:03 J63HUPRA0
ただのゲテモノ料理を日本料理と偽って高い料金ふんだくってるん
だから、偽ブランド品売ってる連中とシナと朝鮮人は何も変わらん。
161:名無しさん@七周年
07/02/02 18:42:10 7QEuiWiG0
逆のケースを考えればいい。
日本のラーメン屋にいちいち中国政府が認定して回ったら
「ウザ」とか思うだろ?
162:名無しさん@七周年
07/02/02 18:42:57 ZBw9Ti6A0
漬物とピクルスやキムチの区別をつけられない店や、
インディカ米に酢も入れずに握った寿司を出す店の方が、
よっぽどセンスが悪いと思うのだが。
163:名無しさん@七周年
07/02/02 18:43:05 yy5SlyCb0
>>161
排除されるわけじゃないんだから問題ない。
てか、この手のレス何回目だよ。
164:名無しさん@七周年
07/02/02 18:43:09 2qtANkRF0
>>134
そもそもカレーという食べ物はインドにはない
カレーの語源であるカリはソースの意
日本人がplaying cardsをトランプ(切り札)と勘違いしたように
欧州人が勘違いして広まったのがカレー
165:名無しさん@七周年
07/02/02 18:43:58 hzYyKljjO
>>107
認証しようがしまいが日本政府の勝手。
ただ認証されていない日本食を食べるのも現地の人の勝手。
ただ日本人の観光客はネタ以外では騙されて入る事は無くなるからいいんじゃね?
166:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:01 LeAGLYxd0
いい言葉選ぶね。でしゃばり、おせっかい公僕にぴったりだ。
「無粋」
167:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:24 EbMT+MXI0
>>161
巷にあるラーメン屋は中華料理じゃないよ。
日本独自のものだから。
認定なんて不可能。
168:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:26 nbIpZNz30
>>115
だからそれが自己中的なチョン思考なんだろ
旨い不味いは現地人が決めること
そもそも日本人が旨いといってもそれは日本人の舌の評価であって
必ずしも現地人が旨いと評価するわけじゃない
不味い店は沙汰され、旨い店だけが生き残る
その結果が今の(日本人以外が作ってる店が乱立する)日本食ブームなんじゃねーの?
169:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:30 A55DnO/uO
>>155
民間だとスポンサーに頭があがらないマスゴミみたいになるぞ
170:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:33 Q7FMyii+0
また東京新聞かw
171:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:42 ugIXZlwN0
>>161
中国人がラーメンを中華料理と思ってないんだから
その例えには無理があるな
172:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:55 FvVX0nif0
>>161
そうだな、工作員もうざいな
173:名無しさん@七周年
07/02/02 18:44:57 pgxPoHmb0
朝鮮人は、朝鮮料理が家庭料理の世界でしかないから、ちょっと料理上手な主婦が
いて小金を貯めるとすぐ飲食店を始める。女たちが厨房、息子がウエイターで父親が
レジと相場が決まってる。
なことを言うと「宮廷料理があるニダ!」とか言い出す朝鮮人がいそうだが、貧しい朝鮮
時代に王族が食ってたという、昔のままの料理だからさw
174:名無しさん@七周年
07/02/02 18:45:07 daKTsQ/a0
認証制度は賛成だが、どうせ偽認証店が横行するんじゃね?
175:名無しさん@七周年
07/02/02 18:45:29 lHb94Mi50
>>151
衛生状態が極端に悪い店とかを弾くためだよ。
刺身とか寿司とか、劣悪な環境が即食中毒に繋がる料理も多いんだから。
「日本食は食べると腹を壊す」なんて偏見が生まれたらどうする?
しかもそれが日本人を騙る中国人や韓国人の手によって、だ。
創作料理だって、美味いものは美味い。
日本の料亭だって昔と全く同じものを作り続けているわけではないし、
サラダ巻などは海外から日本の庶民の食卓に逆輸入された典型的な例だろう。
そういったものを認める認めないの話じゃなく、
日本の名前を利用するだけの悪質な料理屋が不祥事を起こしたときに
「いやいや、あいつら日本人じゃないし、あれが日本料理だなんて認めませんよ」
というための準備が今回の制度なんだよ。
176:名無しさん@七周年
07/02/02 18:45:44 ryWb9jxd0
認証されたレストランが現地人の味覚に合わなくて潰れたらどうしよう。
日本食文化の否定となる。
どうしよう。
177:名無しさん@七周年
07/02/02 18:45:59 zOuh+fxG0
海外日本食レストラン認証 有識者会議経過 議事録
URLリンク(www.maff.go.jp)
178:名無しさん@七周年
07/02/02 18:46:13 udVhKx3/0
>>155
民間がやったら、主宰者の家族が全員交通事故死とかになりそうだなw
>>161
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
179:名無しさん@七周年
07/02/02 18:46:13 PiTlkr2D0
ウソ日本食擁護で、反日記事?…東京新聞、センス悪すぎ。エサづくり、ヘタなんですねぇ
180:名無しさん@七周年
07/02/02 18:46:42 dTuc6r3iO
こんなヒマなことやってる内閣マジでイラネ
もっと真面目に仕事しろ
181:名無しさん@七周年
07/02/02 18:47:00 Ai4BpiWEO
つーか。フランス料理にも格付け制度あるだろ?
個々の食材や産直は厳格にしないといけないと騒ぎながら、なんで料理自体は野放しでないといけないんだ?
いいかげんな菓子屋は駄目でも、いいかげんな料理屋は認めろと…
182:名無しさん@七周年
07/02/02 18:47:02 vBei8DoM0
まずいラーメン屋は淘汰されてよし
183:名無しさん@七周年
07/02/02 18:47:29 GJzgKWz00
>日本人もフランスまで料理食べに行くでしょ
アホかこいつ
料理が目的でわざわざ外国に行く奴の数は限られてるだろ
184:名無しさん@七周年
07/02/02 18:47:34 Zz/oOU0j0
オイラとしてはキムチを出す寿司屋が撲滅できれば
それだけで満足だな
185:名無しさん@七周年
07/02/02 18:48:31 2qtANkRF0
>>161
別に選択肢が広がるだけで消費者は何も困らないわけだが
中国政府認定の本格中華が食べたいと思ってる人にはいい指標になるし
そうじゃない人間は無視できるものだし 何の問題があるの?
186:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:06 bx5uu3YVO
まぁ勘違いされる様な似非日本料理が横暴するのは嫌だからね、
つか一番の問題は不味い事なんじゃね?
日本で作られてる各国の料理は本国の人達も認めてるらしいし。
187:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:08 /ZS9K/tO0
>>153
規制すべき税金の無駄遣いなんて、他に深刻なものがもっとあるだろ?
これ以上馬鹿な箱物公共事業しないとかも含めて。
もう一度言うが、なんでお前はそんなに必死なの?
188:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:19 Arnx6wC+0
読売も的外れな反対コラム出してたな。よっぽどこの認証制度がつくられると困る勢力が居るらしいなw
多少の無茶は許す!農水省はフランス並に厳しい認証制度つくれ!
189:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:34 QXSsZcUe0
>>161
そういや昔テレビでやってたんだが、
中国のどっかでは政府の認証がないと
『坦々麺』の看板を掲げられないとかどうとか。
国内でやってみても良いかもしれんね。
外国人観光客も喜ぶだろうし。
190:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:34 ryWb9jxd0
>>175
衛生状態は現地の国内法の問題だろ。
そんなんに日本の税金がつぎ込まれんのか?
外国人が外国で料理食って腹下しても、しんね。
191:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:51 hzYyKljjO
>>161
中国は特級厨師なりの資格がこの制度の代わりなんだが、日本のラーメン屋の親父が取りたがる資格じゃなたいな。
192:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:55 JNrVmL6e0
【東京新聞】キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?
スレリンク(newsplus板)
このスレ思い出した。
193:名無しさん@七周年
07/02/02 18:49:57 mwAXoD5q0
>>161
全然思わないし、困らない。
だから、日本食認定も全然OKだな。
194:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:18 BFrsDIps0
中日やら道新やらの名前がちらほら出てるけど、同じ記事配信してるのか。
ブサヨクメディアばっかりだなw
195:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:21 jXo8v5kZ0
俺としてはアボガド巻きの時点でアウトだが、まあどうでもいいわw
それより創作和食なるものは時にとんでもないものを出す、あれは勘弁してほしい
196:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:22 +/EKOETSO
>>161
思わないよ。
てか、無いとこでも普通に行くだろう。
中国のラーメンと、日本で変化したラーメンは区別ついてるもの。
あとは、怪しい料理を日本食として出して、
不衛生だなんだで報道される場合に、
経営者の国籍隠して日本食の店だとしか報道しない連中いるから、仕方ない。
197:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:28 Yr3n0Fl00
たとえ正論であったとしても、話し方・書き方によって
受ける印象がガラリと変わることぐらい分からんのか。
トンキンのデスクって本当に卑しい人間だな。
198:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:30 cFom49xn0
中日新聞なんて、読む前から内容がわかる。
つまり、日本人のふりして、ただ単に、日本人を
貶める文章しか書かないんだから。
199:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:42 J63HUPRA0
>>171
ラーメンはシナそばとも言うから和食だよな。
カレーは海老フライなんかと同じで洋食。
200:名無しさん@七周年
07/02/02 18:50:46 Ca8U08zF0
>>175
>衛生状態が極端に悪い店とかを弾くため
前からこれを推すやつがいるがソースは?
さらに言えばこれは現地保健当局の仕事で明らかな内政干渉
仮に内政干渉に当たらないとしてもだ、
何故外人や外国で食事する日本人の食事環境をを日本人の税金で面倒見ないといけないの?
日本の中華料理屋で食中毒起きてもそこの店長・店員が叩かれるだけだろ?
201:名無しさん@七周年
07/02/02 18:51:06 A2chdefY0
ていうか役人のグルメツアーだろwww
202:名無しさん@七周年
07/02/02 18:51:36 lamFScz30
ヒント1:東京新聞にとって「友達」とは誰か?
ヒント2:「彼ら」は日本にとって友達ではない
ヒント3:友達は選ぶべき
203:名無しさん@七周年
07/02/02 18:51:59 9HvM4yK70
どんな友達なんだか
204:名無しさん@七周年
07/02/02 18:52:50 FvVX0nif0
>>200
日本人の沽券に関わる。
205:名無しさん@七周年
07/02/02 18:52:51 zOuh+fxG0
経済産業省でやり始めたじゃん。農水省で同じことする必要ねえよ。
206:名無しさん@七周年
07/02/02 18:53:13 9C1sFCbR0
美味い不味い じゃなくて手法の問題なんでしょ
味はひtまず置いといて、日本食としての知識と形が
売り物に反映されてるかを問題にしてるんじゃないの?
別に天ぷら頼んだら、フォアグラの天ぷらが出てきてたなら勝手にすりゃ良いが
SOBAを注文したら、素麺が出てきたんじゃ話しにならんって話なんじゃねーのかね
207:名無しさん@七周年
07/02/02 18:53:43 yy5SlyCb0
>>190
シナ人なみに卑しい考え方だね。
208:名無しさん@七周年
07/02/02 18:53:51 nbIpZNz30
>>171
そうかな?台湾とかじゃ日式ラーメンと表記することはあっても
決して日本料理とは思ってないみたいだけど
209:名無しさん@七周年
07/02/02 18:54:01 ryWb9jxd0
>>204
関わるわけ無いだろ、バカ。
210:名無しさん@七周年
07/02/02 18:54:06 nWA+29WC0
ブサヨクは特亜人を庇い、特亜人の立場を反映した論法を使用して
最終的には特亜人そのものになりきる。節操の無さに呆れる。
自分というものがないんだよ。要するにブサヨクは未熟な人間なのです。
211:名無しさん@七周年
07/02/02 18:54:20 89QJvyH00
日本のマスゴミは文化の尊重がないよな
212:名無しさん@七周年
07/02/02 18:54:22 j17MGO6V0
まず海外に行く日本人の態度・礼節の認証制度でも作れよ。
「本物の日本人ならこう振る舞え」みたいにさ。
このままだと日本のイメージが悪化して国益を損なう。
213:名無しさん@七周年
07/02/02 18:55:12 XSVS+7s7O
中国政府公認の中華料理屋なら逆にいかない。
中国の中華料理は日本の中華料理とは似て非なるもの。
214:名無しさん@七周年
07/02/02 18:55:49 49kGpQN70
> 日本人から見ると『これは絶対
> 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」
ダメだろそれじゃ。
自分達の仕事を傷つけられていると、なぜ思わないのか不思議でならない。
偽者を作る連中と友達になれっていうほうがバカな話だわな。
つか、ここまで毎日や東京新聞が反対するんなら、何が何でもやり続けて欲しい。
215:名無しさん@七周年
07/02/02 18:55:53 c3v90L270
>>39
ワロタw
>>168
つまりイタリア人もタイ人も自己中心的チョ○思考だと…w
ま、まずここ嫁
URLリンク(www.maff.go.jp)
216:名無しさん@七周年
07/02/02 18:55:54 udVhKx3/0
>>212
其れ全部三国人
217:名無しさん@七周年
07/02/02 18:56:00 /o7DiwE10
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
ああ、そうですか
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
以降繰り返し
このスレはこうなる。
218:名無しさん@七周年
07/02/02 18:56:06 FvVX0nif0
>>209
ザパニーズ共に虚仮にされて黙ってられるかよ馬鹿が
219:名無しさん@七周年
07/02/02 18:56:48 +/EKOETSO
>>200
世話なんてしない。
風評被害を防ぐためだし。
想像力ないね、あなた。
220:名無しさん@七周年
07/02/02 18:57:37 nbIpZNz30
>>176
そういう国は反日国家として2chで認定すればよい
我々日本人としてはあくまでも古き良き伝統を重んじる日本料理、
イナゴの煮付けとか納豆、白魚の踊り食い、まだ身がピクピク動いてるタイのお刺身の活け作り、などを提供できる店のみを日本食料理店として認定します。
221:名無しさん@七周年
07/02/02 18:57:49 J63HUPRA0
>>217
まあ、朝鮮人は自己主張するだけで、人の話は全く聞かないから、
堂々めぐりになるねw
222:名無しさん@七周年
07/02/02 18:58:07 Arnx6wC+0
>>208
中華風日本料理の創作料理だろうね。冷やし中華、中華丼なんかもそう。
223:106
07/02/02 18:58:22 5L9284Nd0
ついでにいうと
こういうのは商売してたり、働いてたらわかるとおもうが、
こんなのをつけられたらまず商売してる奴は死活問題。
確認とるったって全部の店をみるなんて事は100%無理。
で今まで行きつけの中華屋やイタリア料理屋の近くの店でそういうたぐいのが出たとき
多くの人が店を変える、イタリア国の公認、中華料理の中国公認店、絶対そっちいくよなw
自分言ってた店は公認もらえないんだぞ、バッタモンですって国に言われたのと同じ、
それの影響力がないという奴は働いてないか、ただリーマンしてるかのどっちか。
あとこの行為は日本食を海外で定着させる行為には絶対ならない。
むしろ衰退させる行為。
考えてみろイタリアン、フレンチが出始めの頃、今の日本みたいな事してみろ。
公認が付かない店は商売的に劣勢なるし、日本人が出す店は公認つかないんだぞ。
だれかイタリア料理店、フランス料理店をだすんだ?
結果あまりださない、日本ではイタリア料理、フランス料理はマイナー料理ってなるオチは想像つくだろう。
今日本はそれをやろうとしてる。
しかも日本人は移民率が極端に低い民族、こんな事やったら日本料理は一時期はやってすたるの丸見えじゃんw
そんな事もわからないのほど政府って馬鹿なのかなって思った。
でも2chみたら日本人が料理しな日本料理気に食わないって類の意見ばかりだ。
過去みた傲慢なフランス人をみているようだったよ。
224:名無しさん@七周年
07/02/02 18:58:50 Pfmu/cj30
>>200
税金をよりどころにしているようだが
ソフトパワー強化への投資と思えば俺は構わんぞ
225:名無しさん@七周年
07/02/02 18:58:55 IXzbhWPj0
寄生虫入りキムチを食うゲテモノ好き人間に
日本食の認証制度について文句をつけられる筋合いはない。
226:名無しさん@七周年
07/02/02 18:59:37 ryWb9jxd0
こんな制度を作っても、どうせ料理人は外国人なので、無茶苦茶ユルユルにしないと認定店がでない。
いっそのこと、日本の調理師免許を最低条件にするべきだ。
227:名無しさん@七周年
07/02/02 18:59:40 Ca8U08zF0
>>204
じゃあそう思う人たちでお金出し合って独自にやればいい
それなら文句言わない
>>219
世話って?
レス番間違えてる?
228:名無しさん@七周年
07/02/02 18:59:59 zOuh+fxG0
【日本の国粋主義の復活】日本食「優良店」指定、米国で賛否両論★3
(アドレスは勝手にぐぐってくれ)
>松岡農水大臣は、アメリカ風にアレンジした日本食も柔軟に認めていきたいとの考えを示しました。
>「(カリフォルニアロールは)のりを外で巻くか、内に入れるかの違いだから。それはひとつの文化なんで、
>それはそれで、そこ(現地)で発達したひとつの姿ではないかと」(松岡利勝 農水相)
229:名無しさん@七周年
07/02/02 19:00:09 JqVs+YVS0
>>188
統一教会.
230:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:05 +9jZSwT70
>>221
朝鮮人ならこうなる。
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。
↓
スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!
↓
……(´・ω・`)
231:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:11 QFuEXVvU0
まあこの文章書いたやつの人間のほどがよくわかる
しかし、これやられると中韓はよほど困るんだねえ
232:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:20 kyj9K8EY0
東京新聞フィルター要約
中国人、韓国人が困る事をするな
233:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:24 nbIpZNz30
>>199
なに言ってんだオマエ
洋食って立派な日本食だアホ
エビフライを日本以外でどこで食えるか言ってみろ
234:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:44 cam809+A0
相変わらず東京新聞はセンスがないな。
デスクメモなんて余計なものを、単に記者が好きなことを言いたい
という自己満足のためだけに入れるから叩かれるんだ。
それにしても、こういう自分の考えだけが正しいと思って、人のやる
ことを馬鹿にするような低級な記者はタチが悪いな。
235:名無しさん@七周年
07/02/02 19:01:45 Cf41PWV90
>>1
制度の内容を全く知らないで書いてるのがバレバレ。
味は基準の一部に過ぎないし、審査員は日本人だけじゃありません。
つかこいつら、世界各国・各地方にワインの認証機関とかあることさえ知らないダロw
236:名無しさん@七周年
07/02/02 19:02:43 FvVX0nif0
>>223
日本食を僭称する生ゴミの擁護乙
237:名無しさん@七周年
07/02/02 19:03:01 To0hE8I/0
海外にある日本食の店っていったい何軒あるんだろう。
それを考えれば3億ぽっちでいったい何をするというのか。
238:名無しさん@七周年
07/02/02 19:03:32 Tidc0Bx60
>>223
マグロの減少やら何やら考えると寧ろ衰退してくれた方が・・・
239:名無しさん@七周年
07/02/02 19:04:08 c3v90L270
まもう散々過去スレで言われてるが、反対派は
・マスゴミに騙されたかわいそうな人
・明らかにミスリードしようとする怪しげな人
・電波
この3種類しかいません。本当にカムサハムニダw。
>>223
どんだけデカイんだよ認証店はw
240:名無しさん@七周年
07/02/02 19:04:31 ryWb9jxd0
>>228
制度には懐疑的だが、やるなら松岡はもっとビシッとすべきだ。
カリフォルニアロール認める制度が日本食認定制度になるわきゃね。
やっぱ、天下り先づくりだなこりゃ。
241:名無しさん@七周年
07/02/02 19:05:08 oDiWGqM30
チョンが消えればすべてOK
東京新聞の捏造をみんなで暴こう!
242:名無しさん@七周年
07/02/02 19:05:43 p5E1Axmt0
エセ日本食の度合いを無視した論調は客観性を欠いていて気味が悪いねえ。
カリフォルニアロールを問題にしてるんじゃなくて、
出しの取れていないミソ汁や握れてない握りずしのような困った日本食を
体験してもらいたいねえ。
しかし、卑怯な記事だねえ。
243:名無しさん@七周年
07/02/02 19:05:47 FvVX0nif0
>>227
バックが日本政府で困る事があるのかよW
244:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/02/02 19:06:21 0
>>56さん
こういう事例があった場合、日本食、ひいては日本自体のイメージ悪化に
つながると考えられます~。
↓
例1)中国の日本料理店で、多量の大腸菌・カビを検出
→いくつかの日本料理店を調査するとひどい結果に
→中国「寿司には注意を」と呼びかけ
→まともな日本食の店がとばっちり受け、日本食自体のイメージも低下
・【国際】 日本料理店の寿司から大腸菌、省政府「寿司を食べる際は注意を」…中国
スレリンク(newsplus板)
例2)「女体盛りは日本の伝統で、現代も高級料亭で出る」と女体盛料理店開店
→知らない人には、間違った日本のイメージが刷り込まれる
・【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…シカゴ紙報じる★2
スレリンク(newsplus板)
245:名無しさん@七周年
07/02/02 19:06:22 3jsaUPOA0
これって腐った魚とか衛生的にまずい料理出す店があったりするからじゃないの?
日本食を食べたいと思う人にきちんとした安全な日本食が出せるってのはいいことだと思うし
認定無くても今繁盛してる店は繁盛し続けるだろうし
246:名無しさん@七周年
07/02/02 19:06:34 Pfmu/cj30
>>223
公認制度自体、たいして衆知されないと思うぞ。
いざ食中毒が出たときに、公認のあるなしで日本食のイメージが守れる
俺は公認があろうがなかろうが行くけどね
トルコ料理、スイス料理、ベトナム料理
色々行ったが気にしたことは一度もないよ
247:名無しさん@七周年
07/02/02 19:06:36 ryWb9jxd0
>>235
だいだい、味が基準の一部ってのがおかしい。
料理は味だろ、味。
248:名無しさん@七周年
07/02/02 19:06:46 kQyKbIpO0
東京新聞らしい意見だな。
249:名無しさん@七周年
07/02/02 19:06:52 FmJkLV0x0
>>217
去年からずっとそれw
250:名無しさん@七周年
07/02/02 19:07:46 5Mi0DEjW0
ばぐたがしゃべったー
251:名無しさん@七周年
07/02/02 19:09:01 zTqqY5pA0
>>223
良い事言った。
俺もそう思う。
食い物やが玉石混同なのは、
だれでも知ってること。
こんなのはミシュランやザガットにでもやらしておけば良い。
政府は他に仕事があるだろ。
252:名無しさん@七周年
07/02/02 19:09:26 PsSGltGr0
ばぐたってスクリプトじゃ無かったんだ!
253:名無しさん@七周年
07/02/02 19:09:33 nWA+29WC0
ステッカーを配る事業なのに必死すぎでしょ頭狂新聞はw
どんだけ想像力が逞しく、特亜人とのコネクションもあるんだよw
254:名無しさん@七周年
07/02/02 19:10:05 Pfmu/cj30
>>227
世話≒面倒見る
日本語話者としてOKだが
255:名無しさん@七周年
07/02/02 19:10:57 p5E1Axmt0
まあ、日本食を誤解されないようにしたいという気持ちに
異を唱えるのは、常にアレな人達だからなw
256:名無しさん@七周年
07/02/02 19:11:09 Ca8U08zF0
>>243
・税金の無駄だから
・最初は3億円でも認定のための団体が出来てどんどん肥大化し天下り天国となる
衛生が理由で認定制度を支持するというのなら
もし日本政府が認定した店で食中毒が発生した時はどうするのか?考えたことある?
それこそまさに超イメージダウン。下手すれば国家賠償もの
257:名無しさん@七周年
07/02/02 19:11:18 ryWb9jxd0
>>223
つう事は、本物志向の高級レストラン等は淘汰されて、認定埒外の大衆エセ日本料理店は生き残るわけだ。
おい、ウヨども、大変だぞ。
258:名無しさん@七周年
07/02/02 19:12:27 clDdUZ6Y0
誰か「東京新聞」てタイトルのサイトとか雑誌立ち上げちゃえば?
東京新聞って名称の会社そのものでもいいな。
なんか許してもらえるみたいじゃんw
259:名無しさん@七周年
07/02/02 19:12:39 FOWuwkYl0
>>244
ばぐたダ━━!!
( ´・ω・`)_且~~イツモオツカレサマ
260:名無しさん@七周年
07/02/02 19:13:19 ugIXZlwN0
偽日本料理屋に日本って言葉を使わせなきゃいいだけ
261:名無しさん@七周年
07/02/02 19:13:19 lUcnIbB+0
これだけ面白いように特亜系のマスコミが釣れるとわ、
やつらにとって相当都合が悪いんだなw
262:名無しさん@七周年
07/02/02 19:13:23 zOuh+fxG0
現地のマスコミに美味しい和食ランキングさせたほうが何ぼかマシ。
衛生的かきちんとした調理法か、食材のこだわりは、いろんな項目いれさせて。
スポンサーになればいい。2億もいらねえ。
263:名無しさん@七周年
07/02/02 19:13:27 ryWb9jxd0
>もし日本政府が認定した店で食中毒が発生した時はどうするのか?
こりゃいたいな。
まあ、知らぬ存ぜぬで政府あやるが、アメリカあたりだと訴訟で負けたりして。
264:名無しさん@七周年
07/02/02 19:13:55 kH6Q+5PH0
>それだけに農水省は「海外の優良店を支援する方向」
そもそも何で税金で支援してやんなきゃいけないんだよw
265:名無しさん@七周年
07/02/02 19:14:23 5Mi0DEjW0
>>256
そんな極端な可能性を言われてもねぇ…
杞憂って言葉知ってるかな?
266:名無しさん@七周年
07/02/02 19:14:23 Ca8U08zF0
>>254
それはスマン。世話すると面倒を見るは言葉の意味は同じでもニアンスが違うし
レスするなら引用するのは当然だと思ったので・・・
じゃあ風評被害ってどういう意味?具体的に頼むよ
267:名無しさん@七周年
07/02/02 19:15:33 lUcnIbB+0
>>262
民間に任せると特亜団体から圧力がかかるのはあきらか。
268:名無しさん@七周年
07/02/02 19:15:43 +9jZSwT70
税金の無駄ってのは結論で結論を理由づけているだけだろ……
どう税金の無駄なのかが重要だろ。
で、詐欺被害にあっている人達を少なくするってのがどこが税金の無駄なんだか。
269:名無しさん@七周年
07/02/02 19:15:54 zTqqY5pA0
もしも日本にこんな制度が適用されてたら、
オムライスもカツカレーも冷やし中華も存在しなかったんだぞ。
他国で開店した時点で、日本食屋もその国の文化だ。
日本の政府がとやかく言う問題じゃない。
270:名無しさん@七周年
07/02/02 19:16:13 T5V/rjbn0
パリではキムチは日本食です。
ゲテモノ系料理として認識されてます。
271:名無しさん@七周年
07/02/02 19:16:28 zOuh+fxG0
>>267
んじゃ経産省のだけでいい。同じことにだぶって予算計上する必要ない。
272:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/02/02 19:16:32 0
>>259さん
どもです~。
273:名無しさん@七周年
07/02/02 19:16:45 9C1sFCbR0
日本食に対する誤解を防ぐ為に認証制度を
↓
味なんて現地の人が美味しいならそれで良い
↓
味は基準の一部です
↓
味が基準の一部というはおかしい
料理は味
以上このスレのまとめ
274:名無しさん@七周年
07/02/02 19:16:57 ryWb9jxd0
>そもそも何で税金で支援してやんなきゃいけないんだよw
官僚が天下るからだろ?
275:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:00 Uurez7Ge0
<デスクメモ>が無ければややアカピ臭いだけの記事なんだが、
中村寛一さん(56)の言うことがまともなだけに、<デスクメモ>の違和感が際立ついいサンプルですね
276:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:10 FvVX0nif0
>>256
国家賠償?いいんじゃないの?それくらいの覚悟で認証制度をやってもらった方が良いだろW
277:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:13 OM+BpoIQ0
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆)
隆を2chで庇ってくれる友達は一人もいなかったとさ
278:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:37 p5E1Axmt0
>>268
反対する理由としては一番妥当だからなw
279:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:40 5Mi0DEjW0
>>269
別に認証店以外を排除する制度じゃないだろ
それとも認証店じゃない店は営業停止なの?アホですか
280:名無しさん@七周年
07/02/02 19:17:52 kH6Q+5PH0
>>274
ということはスシポリスは完全にいらないな。
281:名無しさん@七周年
07/02/02 19:18:03 xJ0/ixq40
税金の無駄使いさ
282:名無しさん@七周年
07/02/02 19:18:04 lUcnIbB+0
>>269
そういう洋食も本場の研究からできあがったものだからOK。
オリジナルを作れる人が作るのが創作料理だからねぇ。
日本食が作れない料理人が作ったエセ日本料理は日本料理の創作料理ではない。
283:名無しさん@七周年
07/02/02 19:18:56 Ca8U08zF0
>>265
極端な可能性??いや衛生状態を理由に認定するってことは
ここは衛生環境抜群です!日本政府がお墨付き与えます!安心して!ってことでしょ?
そこで食中毒が発生する可能性を考慮するのは当たり前じゃないの?
と思ったんだけど
284:名無しさん@七周年
07/02/02 19:19:21 ryWb9jxd0
>ということはスシポリスは完全にいらないな。
いるよ。
官僚が天下るから。
285:名無しさん@七周年
07/02/02 19:19:44 8UnWocAU0
現地で掲示板でも運営して、うわさ話をばらまくネガティブキャンペーンを
張ればいい。2億7千万円は丸々、世界グルメレストランツアーに使う。
役人の交通費で消えるので、食事費用は自腹でやってね。
286:名無しさん@七周年
07/02/02 19:20:08 3Wi3AlYQ0
やっぱり困るんですねw
マスコミにどこからか指令が来ているもたいだねw
287:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:01 p5E1Axmt0
>>269
そういう料理は需要があればせいフォなんか関係なく自然と生まれてくる。
288:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:09 5MakF2Vm0
こんなもんいちいt発表しないで実行しちゃえよ
289:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:10 w5CJgRLV0
>>269
正統派和風料理を出す店にお墨付きを与えたところで、
現地文化との混合和風料理が無くなるとは思えないけど。
290:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:11 VUhrBrY00
食文化はある程度国策でやったてもいいと思うけどな(認定制度以外でも))
ワインなんていい例やね
291:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:33 5Mi0DEjW0
>>283
だからさ、現実にまだ食中毒は起こってないじゃん
今からそんな事言い出したって仕方ない話だろ
それが反対する理由だとしたら弱いってだけ
292:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:37 cCv8pUfE0
悪友と親しむ者は共に悪名を免がる可らず。
293:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:45 3jsaUPOA0
>>283
だから発生する可能性が限りなく低いところに認定するのでは?
可能性が限りなく低かったらそれは安全と評価して問題ないだろ
294:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:56 c3v90L270
>>256
詭弁のガイドライン
・自分に有利な将来像を予想する
・ごくまれな反例を取り上げる
ま衛生面がメインとは俺は思わんが。
>>271
ジェトロのはパリセンターが中心のパリだけの事業。何かもうムチャクチャw
295:名無しさん@七周年
07/02/02 19:22:07 zOuh+fxG0
>>289
>正統派和風料理を出す店
松岡はアレンジ料理も認める方向でって言ってたみたいだぞ。
296:名無しさん@七周年
07/02/02 19:21:58 gADq+2zP0
ベトナムの郊外で自称日本料理屋に入って『うどん』とやらを頼んだらぶ厚いフォーが出て来た。
米と麦の違いこそあれ普通においしかった。
こういう地元の面白勘違い料理ってほほえましくて好きなんだけどな。
しかしながら韓国系の日本料理屋は取り締まってほしい。
地元の勘違い日本料理は安いが、こいつらの店は勘違いの上に普通に高いんだよ。
3色おにぎりにキムチ入れるな!
297:名無しさん@七周年
07/02/02 19:22:17 Vgg3uA2C0
>>269
もしも日本にこんな制度が適用されてたら、
オムライスもカツカレーも冷やし中華も存在しなかったんだぞ。
★日本食として定着したんじゃねえの?
★日本食として定着したんじゃねえの?
★日本食として定着したんじゃねえの?
★日本食として定着したんじゃねえの?
★日本食として定着したんじゃねえの?
★日本食として定着したんじゃねえの?
298:名無しさん@七周年
07/02/02 19:22:31 JehSRiYj0
少なくとも海外旅行する日本人は得
良い制度だと思います
299:名無しさん@七周年
07/02/02 19:22:53 9C1sFCbR0
>>283
じゃ車で交通事故がおきた場合、免許を発行した公安委員会?に
賠償責任が生じるのか?それはおかしな話だと思うんだが
それとも何か、これを導入したら衛星環境を劣悪に保つように日本政府が推進すんのか?w
300:名無しさん@七周年
07/02/02 19:23:22 NAuj0Vbw0
>>223
にせもんが溢れまわるくらいなら日本食が定着なんて別にしなくていいよ
現地の人が日本食を気に入って、日本食が好きになって、それを現地の人にも勧めたくて
味もアレンジして食べてもらってる・・・とかなら無粋かもしれんが
いまやってるのはともかく客が入るからってどうにもいんちきな日本食を
朝鮮人や中国人がやってるんだろうが、そんな店なくなるのなら俺は歓迎だね、ばーか
301:名無しさん@七周年
07/02/02 19:23:51 Cf41PWV90
>>247
蠅とゴキブリの巣窟で美味なものを食いたい?
「やっぱ美味い寿司はスコットランドパブで食わなきゃ」とか思う?
とか言うのは極端としても、原料・衛生・内装・サービスなどにある程度の基準を設けるのは当然。
レストラン・ホテルの格付けをやってるミシュランだって、味だけじゃないよ。
ちなみに農水省の参考資料は
イタリアの国外レストラン推奨認証制度(行政)
タイの国外レストラン推奨認証制度(行政)
フランスにおける日本食レストラン認証制度(民間)
などだが、どれも味だけじゃないんだよ。
302:名無しさん@七周年
07/02/02 19:23:51 QXSsZcUe0
>>283
衛生観念の無い特ア人が作った自称「日本料理」で
食中毒が発生しまくって場合、「日本料理が危険だ」とされてしまうよな。
つーか今現在がそういう状況だから、こんな制度を作ろうってなったわけだよな。
その可能性を排除できるんだからむしろリスクは減ると思うがどうだろう。
303:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:10 zOuh+fxG0
>>294
よその国でもやらせりゃいいじゃん。二億七千六百万円もかからずにできるんじゃね?
304:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:32 eXPUdgLKO
またナポリタンやカリフォルニアロールなどの好例で、この制度を誤解させる記事か。
まずなぜこんなことを政府がしようとするのか、
日本食レストランの実情を取材してくるのが仕事だろ。
305:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:35 GwSxjj240
>むしゃむちゃ
ワロタ
306:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:37 w5CJgRLV0
>>295
アレンジも対象にするとなると線引きが難しいね。
アレンジ料理も含めると確定はしてないんだよね?
307:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:43 wPotplqw0
>>1
日本食の伝統への判断材料を与えるのがそんなに悪いことかね
まがい物でも食っていなさい
308:名無しさん@七周年
07/02/02 19:24:54 Ca8U08zF0
>>268
詐欺にあってるという言い方は気に入らないけどその通りだと仮定する。
で、詐欺にあってる人たちって具体的に外国に住んでる外国人か海外で食事する日本人だよね?
外国に住んでる外国人に日本政府が税金でどうこうする必要はない。
海外で食事する日本人に関してもそんなのは日本人全体のごく一部。
しかも外国で日本食食べて嬉しい?むしろ旅行者なら変った日本食の方が話のネタになる
駐在員や留学生なら現地の情報に詳しいから心配する必要はない
309:名無しさん@七周年
07/02/02 19:25:29 c3v90L270
>>295
それはTBSの超訳。またタイ型であれば問題無し。
君もまず自分で貼ってるぐらいなんだから議事録読みなさいw
310:名無しさん@七周年
07/02/02 19:25:31 wyMhJmZW0
”伝統的でない 料理を受け入れる度量も持つべきでは?”
↑
伝統的とかいうレベルではなく”間違いだらけ”の日本料理とは呼べないものをどうして認めてあげなければならないの?
日本ブランドに便乗しただけのインチキ店と本物とを予め”区別”できるようにする必要性はあるだろ
東京新聞はキチガイ集団
311:名無しさん@七周年
07/02/02 19:25:49 SZjC82330
農水省HPあたりの記述を元にテンプレめいたものを作ってみた。
叩き台になりそうだったらよろしく。
■目的は、日本の「農林水産物の輸出促進」「日本の正しい食文化の普及」「食品産業の海外進出支援」
→「国でやるべきじゃない」論はいいけど、「国益はない」て前提を勝手につくるのはやめような。
■方針は「海外の優良店を支援する方向」であって
「劣悪で危険な現地店の排除」じゃないし、「現地化した料理店の規制」でもない
→「他国文化への干渉」とか言う輩は↑を1000回嫁。
→「ニセジャポ排除だから賛成」派も、主目的じゃないし、間接的な効果しかないことはわきまえろ。
■認証基準やガイドラインは現在有識者会議で選定中。まだまったく提示されていない。
→「俺はこうすべきだと思う」厨はまず農水省HPで議事録読んで意見メール出せURLリンク(www.maff.go.jp)
■優良店認証制度はすでにイタリア・タイ等で実施済(日本にも認証店あり。あとイタリアも農水省主導)
→「日本の外国料理店が認証されなかったらどう思うんだよ」て方は
日本のイタリアorタイ料理界が認証制度のためにどんだけひどいことになってるかを教えてください。
312:名無しさん@七周年
07/02/02 19:26:05 HoVwErLd0
ちゃんとした日本料理店に認証出すだけだろ?
何であちこちの新聞がギャーギャー騒ぐんだ
例え日本の中華料理屋が中国から認証されてなくても俺は普通に食べに行くよ
313:名無しさん@七周年
07/02/02 19:26:44 JDpagFKk0
儂も海外在住者だが、
朝鮮人の偽日本食レストランには怒り心頭だ。
おまえらそれは糞朝鮮料理じゃ!
認定制度大いに結構。
知り合いの日本食レストランに教えてあげよう。
314:名無しさん@七周年
07/02/02 19:26:44 zOuh+fxG0
>>306
検討中みたいだね。農水省のHPからご意見が送れるみたいだよ。
URLリンク(www.maff.go.jp)
海外日本食レストラン認証について(農水省HP)
>>295
カレーやラーメンも日本食の範疇って書いてあったwwww
315:名無しさん@七周年
07/02/02 19:26:53 kIiKKjLg0
反日味噌新聞って在日しか居ないのか?
316:名無しさん@七周年
07/02/02 19:26:54 MFs8pSFH0
東京新聞が批判するあたり、この制度はどこかの国の連中が困るんですねwww
317:名無しさん@七周年
07/02/02 19:27:26 wPotplqw0
>>308
外国なら何やってもいいんですか?
伝統を守っていろ店は支援してあげてもいいじゃない
変な日本食を食べさせられる人はかわいそう、カアイソウカアイソウ
318:名無しさん@七周年
07/02/02 19:27:27 Cf41PWV90
>>308
要約「俺は食わねぇし関係もねぇから無駄」
319:名無しさん@七周年
07/02/02 19:27:29 +195FF8h0
①経営者が日本人で料理人が外国人の場合・経営者が外国人で料理人が日本人の場合は認定するのか?
②日本食を何割出していれば認定するのか?(例えばすしは日本食だけど、カリフォルニア巻きは日本食ではないなど)
③日本産(日本で生産されたもの)を使っていないと認定しないのか?
④一件一件調べていたら(実際に注文しないとわからない)時間もかかるし、人数や費用が相当かかると思うが
④民間企業(出版物など)が、飲食店などの情報(インターネット・本)などで簡単に調べられるのに、わざわざする必要があるのか?
⑤日本食にアレンジを加えたものなどは、どういう基準で決めるのか?(日本食になるのか、違うのか)
320:名無しさん@七周年
07/02/02 19:27:41 5Mi0DEjW0
単なるお墨付きだろ?
別に無い店には営業させないとかじゃないんだからw
目安程度にしかならんし、他方、目安にする事ができる
何ギャーギャー騒いでんの
321:名無しさん@七周年
07/02/02 19:28:19 ryWb9jxd0
>>299
賠償責任は発生しないが、風評被害は発生するだろね。
日本政府が関わってない日本料理店で食中毒出すよりも。
322:名無しさん@七周年
07/02/02 19:28:49 iwawJ3oq0
親韓メディアは日本食認証制度が嫌いらしい。
323:名無しさん@七周年
07/02/02 19:28:55 zOuh+fxG0
>>309
カレーやラーメンも日本食の範疇って議事録に書いてあったwwうぇwっうぇww
324:名無しさん@七周年
07/02/02 19:29:41 LPnVm8Vs0
たった2億じゃん。
男女狂同三角の10兆の比べたら、桁違いに安いわいw
325:名無しさん@七周年
07/02/02 19:29:43 lUcnIbB+0
>>306
まともな日本料理が作れる人のアレンジ料理はOKにすればいい。
326:名無しさん@七周年
07/02/02 19:29:52 5Mi0DEjW0
>>319
お答えします
①→知るか 農水省に聞け
②→知るか 農水省に聞け
③→知るか 農水省に聞け
④→知るか 農水省に聞け
⑤→知るか 農水省に聞け
327:名無しさん@七周年
07/02/02 19:29:59 8UnWocAU0
>>299
例えがおかしいな。自動車免許を持ってるヤツと無免許のヤツが
大勢運転してて、事故率が一緒だったら、自動車免許に何の意味が
あるのか分からないから、誰も自動車免許なんか取らなくていいや、
自動車免許?何それフン!となってしまうから、信用の問題。
イメージの問題。
ま、免許のハナシじゃないんだが、調理師免許を輸出すりゃいいだけだろ。
厚生労働省メインで。
328:名無しさん@七周年
07/02/02 19:30:23 wPotplqw0
>>326
ちょwwwwwそれ答えてねえwwwwww
329:名無しさん@七周年
07/02/02 19:31:24 w5CJgRLV0
>>323
タイカレーはタイ料理なんだし。
330:名無しさん@七周年
07/02/02 19:31:47 +195FF8h0
①経営者が日本人で料理人が外国人の場合・経営者が外国人で料理人が日本人の場合は認定するのか?
②日本食を何割出していれば認定するのか?(例えばすしは日本食だけど、カリフォルニア巻きは日本食ではないなど)
③日本産(日本で生産されたもの)を使っていないと認定しないのか?
④一件一件調べていたら(実際に注文しないとわからない)時間もかかるし、人数や費用が相当かかると思うが
④日本食にアレンジを加えたものなどは、どういう基準で決めるのか?(日本食になるのか、違うのか)
⑤民間企業が、飲食店などの情報(インターネット・本)などで簡単に調べられるのに、わざわざする必要があるのか?
・・・無駄だと思うけど
331:名無しさん@七周年
07/02/02 19:32:24 Ca8U08zF0
>>291
>>293
問題あると思うけど。まあ人の感性はそれぞれ違うから・・・
>>299
料理する人も調理師免許はそれぞれの国で持ってると思う
だからその例えはおかしい
332:名無しさん@七周年
07/02/02 19:32:26 0qJiK+pjO
東京新聞ワロスwww
333:名無しさん@七周年
07/02/02 19:32:37 I0RSQQ3YO
>>1
朝鮮人と友達になんかなりたくないだろ
毎日身の危険を感じる羽目になる
334:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:09 ryWb9jxd0
>>301
ミシュランでは味は上から何番目の要素?
335:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:17 bIaAjHW00
とりあえず、出汁がとれたら認定、でも良いような気がする。
それ以外に「これが出来なきゃ日本料理じゃない」ってのは
ないんじゃないか?
336:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:21 k7ue/Nvn0
中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)中村寛一さん(56)
中村寛一さん(56)
337:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:43 FOWuwkYl0
>>311
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ |
\ \
338:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:45 zOuh+fxG0
>>325
料理人の認定制度など、もう少し違った制度を検討したほうがいいかもね。
339:名無しさん@七周年
07/02/02 19:33:50 5Mi0DEjW0
>>330
だから農水省に聞けって言ってるだろ
電話でもすればええやん
340:名無しさん@七周年
07/02/02 19:34:00 p5E1Axmt0
何にしろ、朝鮮人や中国人が反対して東京新聞やTBSが加勢するなら、
無理してでもこの制度はやるべきだな。
341:名無しさん@七周年
07/02/02 19:34:05 LPnVm8Vs0
一番緩い基準。
キムチ禁止
342:名無しさん@七周年
07/02/02 19:34:21 w5CJgRLV0
>>325
>>327
中国のように料理人に段階分けをした国家資格を与るとかがいいのかな。
343:名無しさん@七周年
07/02/02 19:34:44 8PRIYnRS0
食中毒どうこうって。。。。。当の日本ですら寿司店での食中毒は
頻発してるのに。生もの扱うし素手で握るんだから火を通す外国
料理より当然危険度は高いだろう。そんなことはその国の
衛生管理の問題。日本でも回転寿司は衛生上ロボットが握ってたりするよな。
あれどう考えても偽物の寿司だろ。職人が素手で握るのが寿司。
まず国内の回転寿司屋にスシポリスを派遣したらどうだw
344:名無しさん@七周年
07/02/02 19:34:55 EYoObuBB0
「私は先生と添い遂げるんですっ!」・・久本雅美が物凄い形相で絶叫
スレリンク(dqnplus板)
345:名無しさん@七周年
07/02/02 19:35:18 uCwp2pkU0
×日本料理
○アジア多国籍料理
・・・・の店って多いんですね。で何で日本のマスゴミが必死になってんの??
346:名無しさん@七周年
07/02/02 19:36:01 Cf41PWV90
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.ladies-dental.net)
URLリンク(www.elio.co.jp)
URLリンク(www.tgn.co.jp)
基準が厳しいのか、本場のイタメシ屋が少ないのか日本では片手で足りるみたいだね。
347:名無しさん@七周年
07/02/02 19:36:06 wyMhJmZW0
<デスクメモ>
「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事を
かき込むお仲間をよく見かけます。伝統的作法ができなくて何が悪いと言うのなら、伝統的でない
料理を受け入れる度量も持つべきでは? 税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス
悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。(隆) (以上、一部略)
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /
ヽ::::::::::::::::: \___/ / 本当にへたなんですねえ、友達づくりが。
ヽ::::::::::::::::::: \/ /
東京新聞キモイよキモ過ぎ
348:名無しさん@七周年
07/02/02 19:36:18 9C1sFCbR0
>>321
何風評被害って
もしかして君は弁当屋が食中毒出したら
全部の弁当屋で食中毒が出ちゃうって思っちゃうの?
とりあえず日本政府の賠償は無いって事で良いんだな
>>327
日本政府の賠償についての話をしてたつもりだけど
いきなり信用問題とか出してこないでねw
>>331
じゃその料理する人その国のは調理師免許のっとって
調理するんでしょ? じゃなんで日本料理店の食虫毒は日本が賠償しないとダメなの?w
349:名無しさん@七周年
07/02/02 19:36:28 a87imSgB0
ゴミチョンがやってるふざけた店は取り締まるべきだろ
350:名無しさん@七周年
07/02/02 19:36:59 c3v90L270
>>330
まずここと付随する資料を読みなさい。答えは出るから。
URLリンク(www.maff.go.jp)
>>323
詭弁のガイドライン:知能障害を起こす
じゃなくてそれ決まってないし言ってるの松岡じゃないし。あんた…。
351:名無しさん@七周年
07/02/02 19:37:02 RDoW0cWU0
アボガド巻きや胡麻油海苔巻きを貶す制度ならイザ知らず
各々の機関(今回は政府)の基準に従っているお勧めの店の紹介事業で
なんでここまで反対する必要があるんでしょうか、、、?
JISマークやJASマークには文句言わないのに(はるかに厳しく審査される)
352:名無しさん@七周年
07/02/02 19:37:41 ryWb9jxd0
>とりあえず、出汁がとれたら認定、でも良いような気がする。
ユルユルやな。
けど、そこらへんが日本食の基本かもしれん。
353:名無しさん@七周年
07/02/02 19:37:43 lUcnIbB+0
>>335
醤油とみりんだけでまともな味を作ってみるとか。
354:名無しさん@七周年
07/02/02 19:38:09 5Mi0DEjW0
だから食中毒とか言い出したらキリが無いって
「墜落する恐れがあるから人工衛星の打ち上げを中止します」って言ってるようなもの
極端な可能性はいくらでも内在するが、だから十分注意しましょうって結論に達するのが通常
355:名無しさん@七周年
07/02/02 19:38:34 zOuh+fxG0
>>350
しるかよ。TBSは総報道した。俺はそれを2chのスレでみてらしいぞっていってんの。
どう違うの?松岡は認めるって言ったの言ってないの?
356:名無しさん@七周年
07/02/02 19:38:38 7QEuiWiG0
お前等、逆に考えてみろ。
そこいらのラーメン屋に、いちいち中国政府が難癖付けながら認証とかしてたら
「ウザスw」とか思うだろ?