【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞at NEWSPLUS
【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@七周年
07/02/02 15:04:14 8g6xDx3g0
インドはさ
本物のカレー認証機構なんて作って日本のカレーを認証するなんてしてないし
中国でさえ
本物のラーメン認証機構なんて作って日本のラーメンを認証するなんてしてない


225:名無しさん@七周年
07/02/02 15:04:39 SAUJsUsF0
>>164
なくならなくていいんだと思う。
要はニセ和食を本物だと思われなければ。
「なんだこれ、日本食ってヘルシーで美味いって聞いてたけどなんか変な味だし
ギトギトじゃないか…」とか思われさえしなきゃいいわけ。

226:名無しさん@七周年
07/02/02 15:04:48 Hvnrep550
>>216
故意かどうか知らんが、視聴者がきわめて誤解しやすい編集ではあるよな。

227:名無しさん@七周年
07/02/02 15:04:58 4oMqamFH0
和食店主だのコラムニストだのがもっともらしい批判をしているけど,
日本をよく知らない外国人に,明らかに誤りのある変な日本のイメージが蔓延してしまうのを
危惧しているわけで,既存の自称「日本料理店」を排除することが目的ではない。
「もっと別のやり方があるだろ!!」という批判ならアリとおもうけど。

228:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:00 wHJR2rFZ0
ほほう、容共新聞にかかると仏蘭西もセンス悪すぎみたいですねw
シャンパンと呼んでいいのはシャンパーニュ地方のスパークリングワインだけだと認識していましたが。

229:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:09 iPTVFIF30
東京新聞らしい微笑ましい売国記事ですね

230:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:18 r1OJclvS0
田舎だと日本人経営は全くないな。
別に認証制度ができて店が潰れる事があっても一向に構わないし。つーかむしろなくなれw
大抵のものなら自分で作るし、鮮度の良い海産物がないので刺身やレアに焼いたりは
できないが、いざとなればNYなりCAなりへ行けばいくらでもあるわけだし。
アメリカ人は余程好きな人か全く機会がない人だから、好きならレシピを見て自分で
作るだろうし、或いは全く関心がないので、どちらにしても特に問題ないだろう。

それよりも、偽物食って日本・日本食に対して悪いイメージを持ってしまうことになる
方が厄介だ。

231:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:29 B1RTsaiP0
>>221
え!?これって日本政府が店を 取 り 締 ま る 制度だったの!?

232:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:37 r3+peP6t0
>>224
イタリアとタイは認証やってるけどな。

233:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:38 sAEmqGt80
寄生虫入りキムチは東京新聞のお墨付きです。
免疫力をつけたい方にお奨めです。

234:名無しさん@七周年
07/02/02 15:05:47 HqYRWN5e0
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?

235:名無しさん@七周年
07/02/02 15:06:00 lcuW+0xR0
ありがとう。

うちのアンポンタン嫁が中日新聞を読みたいって言い始めて取り出した。

この記事を読ませれば
“アサヒよりも酷い新聞”っていうのを信じてくれると思う。

ありがとう。

236:名無しさん@七周年
07/02/02 15:06:35 NpXlBOVJ0
>>210
フランスではジェトロの人たちが動き始めてるみたい

237:名無しさん@七周年
07/02/02 15:06:45 HJUdPgG00
キムチが日本食になれば、韓国のアイデンティティを一つ奪えて!!














ぜんぜんうれしくないような。
日本のキムチも攻撃されてたなぁ。
キムチ認定制度入れればいいじゃない韓国。
・一夜づけでなく、きちんと発酵させる
・寄生虫付き白菜の使用。

238:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:00 8r1xunIvO
なぁに、免疫になる。

239:遊民
07/02/02 15:07:17 Z7m0eczL0
和食ブームの影響でマグロが不足なんだろ?
海外産の廉価な和食が逆輸入されれば自給率にも悪影響だ。
食料輸入国の日本にとって世界的な和食ブームは百害あって一理なし

「友達づくり」?w 仲良しごっこじゃねぇんだぞw

240:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:19 r35cp39w0
>>220
俺の住んでる国ではウソ日本食屋は中国人が多いわけだが、
日本で食べられる定食とは随分違うとはいえ、別物と
思えばまあ食える。
ただ、味噌汁だけぽつんと先にもってきてそれを食べ終わるまで
次を持ってきてくれないのはどうにかしてほしい。
懐石でもなんでもないただのチラシ定食なんだから…。
板前だけは日本人の店ですらそういう店があった。
それと鮭の刺身が多い。うまいけど。
カンパチやハマチは日本から空輸してる高級店に行かないと食べられない。

241:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:27 VK+KzpmU0
中立だったんだがこいつらが噛み付いたってことは一考の価値はあるんだな。

242:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:29 OvQUXbVa0
>>227
>既存の自称「日本料理店」を排除することが目的ではない。
とかいいつつ

日本料理店でキムチやチヂミを出されるのが嫌だとか
握り飯に切り身が乗っただけの物を寿司と思われたくないんでしょ?

これを排除と呼ばずして何という?

243:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:30 SAUJsUsF0
>>221
「伝統的韓国料理」と銘打って何故か沢庵出してる店が日本にあったら
たぶんマジギレすると思うけどな、連中。
なんせ「和風キムチ」と明確に書いてる(本格キムチではなく、辛み控え
めで浅漬けっぽい味で慣れない方にもお楽しみいただけます系)キムチ
が出回ってることに「韓国文化の冒涜だ!捏造だ!」とキレる人たちだぞ。

244:名無しさん@七周年
07/02/02 15:07:49 lJLFJRdI0
>>221
日本は衛生管理の指導はしないんだが
認定しないだけだろ

245:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:02 PsaJXN7B0
>>1-2
爆笑wwww
チョン新聞がファビョってるwwww

246:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:04 gxvGK6IvO
「日本料理は日本料理職人にしか作れない」と修行中によく言われたものだ。
勿論、日本風にアレンジされた料理を否定するつもりはないが、それを純日本料理として出されると、職人として違和感を感じる。
そういう料理は「日本風創作料理」として出してほしい。
白身魚やの味の違いや、魚の捌きかたの違い、そして微妙な塩加減を解っている海外の料理人が果たしているかどうか疑問だ。

一度ロスで日本食の店に入ったが、本当に酷かった。
料理の技術以前にカニやエビは日が経っていて悪臭を放っていた。
あんなものを日本食として出されたらマイナスイメージにしかならない。

247:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:12 jE3ygZBm0
>>242
淘汰。

248:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:35 9cJnQEK+0
東京新聞か。寄生虫キムチすら擁護したところですよね。

>>30の書いているような実情を無視してまで、偏向報道を垂れ流しているのはどうなんでしょうね。
実際に海外に住んでみると身に染みて分かる、
いかに日本料理が創作の範疇でなく、基本の無視と売名になっているか。
食べた後に「騙された」と感じる店の多さを考えると、認証制度に悪い点は少しもないですね。

ちなみに、イタリアでしたっけ、同様の制度を持っている他の国についても何か書いてほしいですね、東京新聞さん。

249:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:46 QohxXtrf0
>>231
いいや、取り締まるのは不可能だし、この制度はお墨付きを与えるだけ。
と言うことは朝鮮人の不衛生な店はそのままってことだ。


250:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:50 5bhRtHV10
これ、ワールドビジネスサテライト(東京テレビ)でやってた特集のもらい記事じゃねえか。
記事のポイントがずれている上に下品な言葉遣い、挙げ句の果てには他のメディアの孫引き記事とはイイ度胸してやがるなw

(なお、ワールドビジネスサテライトの特集は批判的な嫌いはあったモノの、つとめて中立性を担保しようとしていた
 良質の特集であったと言う事はココに補記しておく。)

251:名無しさん@七周年
07/02/02 15:08:52 IC/EeV4m0
チョンの店だけ見て回ればいい

252:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:20 QHEcFY+g0
そうそう日本政府はセンス悪すぎです。
認定なんてして金が稼げますか?
税金使って日本食認定してエセ日本料理屋が潰せますか?
やる気あるのなら格付けにして本を売り出し日本食なんて名乗りながら
韓国料理だす店を徹底的に潰しにかかるべきです。

253:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:32 vveDG58W0
>>1

日本食の店に入って日本食出てこなかったら、それは詐欺って言わんか?

東京新聞には詐欺ではないんだな。


254:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:34 YtbgkXyn0
とうきょうしんぶん。

255:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:42 SAUJsUsF0
>>242
それは明らかに寿司じゃないだろ。
ちょうど日本の「洋食」のような位置づけになってくれればいいんだと思う。
明らかに本物とは違うけど、自分たちで勝手にそれっぽくて美味しいものを作って
みました!って感じで。

256:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:43 5XzS+csY0
>>242
全然排除じゃないだろw
認める、認めない、ですよ?禁止、許可じゃないよ?

257:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:54 B0h6Le4j0
>>174
どうでもいいけど
日本のインドカレー専門店は
日本人に合わせた味付けをしてるから
日本人にはおいしく感じるんだよ。
インド人はみんな首振るよ。

大臣がアレンジした日本風料理も
柔軟に認定すると発言する以上
断固反対だ。アレンジしたものって
なんなんだよ。
なんちゃって日本料理店も日本食認定なんて日本の恥。

まあ、認定してもあまり意味ないだろうけどね。
イタリア政府認定の店は日本にもあるけど、
そんなのこだわって食べに行くイタリア人いないもの。
ありがたがって食べに行くのは日本人だけ。

「さすが認定料理店はおいしいわ」

って、お前イにタリア料理がわかんのかよ
と突っ込みたくなる。し、別にとりわけうまいとも
感じない。どころか、違和感感じまくりじゃ。

日本人の俺には、カプリチョーザのほうがいい。

258:名無しさん@七周年
07/02/02 15:09:55 b9U54gQv0
センスが悪い東京新聞が、センスを語るなよwww

259:名無しさん@七周年
07/02/02 15:10:07 27PBthn10
>>221
取り締まる?
ちゃんとした日本食屋にお墨付きを与えるだけだろ?
お墨付きがない店を、現地民がどうみるかは現地民の勝手。
認定があるのがプラスになっても、認定がないことはマイナスにはならないぞ
本当に現地で受け入れられたものならな。

260:名無しさん@七周年
07/02/02 15:10:09 ZImlxyZp0
>>242
住み分け

261:名無しさん@七周年
07/02/02 15:10:18 dTxARW/p0
>>246
あいつら古くなって悪臭ぷんぷんの魚介類を平気で使うからな

262:名無しさん@七周年
07/02/02 15:10:54 a9rOwfKV0
退治じゃないし

263:名無しさん
07/02/02 15:10:59 w0sTsXK50
ザパニーズは氏ね、ってことだよ、トンキン新聞よ

264:名無しさん@七周年
07/02/02 15:11:00 r3+peP6t0
>>242
日本政府が外国で営業する和食店を排除するのは問題。ていうか実行不可能。



しかし客がインチキ和食店を排除するのはまったく問題でない。そのための認定制度。

265:名無しさん@七周年
07/02/02 15:11:02 QohxXtrf0
>>243
それは連中が基地外だからであって、
日本人が真似をする必要は全くない。


266:名無しさん@七周年
07/02/02 15:11:04 wTdiccN60
いつもヒステリーな在日チョン新聞キター

267:名無しさん@七周年
07/02/02 15:11:09 poCwKnFp0
>>192
要は問題点は東京新聞が言うような友達うんぬんとか創作の締め出しということじゃなくて
>>192のような制度を作っても誰も知らない、という点だ。

結局制度を作っても、このスレでいうようなデタラメ日本料理屋がなくなるわけでもない。
そういう安価な料理屋に行くような大衆もこの制度を知らない。
つまり現状は変わらない。

2億7千万円もの予算をかけるんだ。
どういうメリットがあるのかを明確に示して欲しい。


268:名無しさん@七周年
07/02/02 15:11:27 OvQUXbVa0
>>240
>ただ、味噌汁だけぽつんと先にもってきてそれを食べ終わるまで
>次を持ってきてくれないのはどうにかしてほしい。
それが「向こうの文化」だから
彼らには御膳料理と言う概念は無いからね

ていうかさ
アメリカで鍋なんか出したら訴訟どころか殺されかねないよ
大げさじゃなくてマジでね

269:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:03 qNqGQY+C0
>>257
日本語でおk

270:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:07 3U0alfmx0
本物を認証して廻るだけで、偽物のレッテルを貼ってくるわけでは無かろう。
エセ日本食が現地でホントに受け入れられているなら別に認定されなくても残るだろうし。

……この記事を書いた人にとって「私たち友達だよね」って認定し合った人以外は全て敵なのかもしれないな。

271:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:17 VDbP27BB0
味噌ラーメンを中華とは言わんだろう

272:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:23 M4CRET1TO
>>1
なにこの海原雄山

273:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:39 HJUdPgG00
こっちから認定しに行くいんじゃなくて
きてもらうのでいいんじゃない。

変な日本食の排除より、外国でも日本人が安心して食べれる店という位置づけを。

274:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:40 4ZAPg57G0
新聞もどきが新聞を名乗っているようなものか?

275:名無しさん@七周年
07/02/02 15:12:56 hdotod6UO
友達がいない東京新聞に言われてもな、あ~同志はいるのか。

276:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:15 ZccBnvK+0
>>261
しかも生でな。

277:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:18 r3+peP6t0
結局は欧米人が事実を知ってしまうのを恐れているだけなんだよ。

278:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:21 SAUJsUsF0
価格的にも認識的にも町の洋食屋さん、レベルのものであればトンカツが
出てこようがナポリタンが出てこようが構わないけど、本物のフランス料理
やイタリア料理の店、と言い張ってそんなの出してたらフランス人もイタリア
人も怒るだろう、だから日本だって怒るよいい加減…って話なんだがなあ。

279:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:36 Kz+l0jyl0
>>267
いや、俺もタイ料理認定制度って知らなかったが
タイ料理屋にいくと入り口に認定証を飾ってあるんだわ。

日本政府もプレートか認定証を発行して
ネットで簡単に確認できるようにでもすれば偽造対策もできていいねw

280:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:45 V6KV79dH0
在日必死だな

281:名無しさん@七周年
07/02/02 15:13:45 ZImlxyZp0
>>268
何故鍋を出すと殺されるのか詳しく教えてくれよ

282:名無しさん@七周年
07/02/02 15:14:57 qj15WkrZ0
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

ここのトップとルック&フィールが似たサイトを立ち上げても
東京新聞は文句言わねぇんだな。
当然、中のニュースは出鱈目。
でも友達作りが得意な東京新聞は、友達サイトとしてリンク貼ってくれますよね!

283:名無しさん@七周年
07/02/02 15:14:59 SU1alBCv0
この認証制度って「普段食ってる日本食を海外に行ったときにも食べたい日本人」向けだろ? 別に構わんと思うが。


284:名無しさん@七周年
07/02/02 15:15:07 5Ekx4Sy0O
国連で自国の1票しか得票できなかった国があったけど
友達作りが下手っていうか、それって明確に嫌われてるよね(笑)

285:名無しさん@七周年
07/02/02 15:15:25 SAUJsUsF0
>>265
浅漬けっぽい「和風キムチ」を本格キムチと偽ってるかのようにキレるのは既知外
だが、客の立場で考えても韓国料理の店でチヂミ食うぞーサムゲタン食うぞーキムチ
食うぞーと思って行ったらお好み焼きとか味噌汁とか沢庵出てきたら怒るよ。

286:名無しさん@七周年
07/02/02 15:15:44 sAEmqGt80
東京新聞が言いたいことは、日本政府は中国人や韓国人の商売を邪魔するな
って事でしょ。

287:名無しさん@七周年
07/02/02 15:16:00 rshQagQA0
相変わらず政治がらみなら批判だけしておけばいいと思ってる低脳新聞。

農水省だぞ?文部科学省じゃないんだぞ?
文化維持目的ならなぜ農水省が出てきていると思ってるんだ。
これは日本産の食材を輸出産業にするべく布石を打っているところなんだよ。

おまえら中日新聞は二度と日本の農業の将来について偉そうな事を言うな。

288:名無しさん@七周年
07/02/02 15:16:21 QohxXtrf0
イタリアとタイがやってるし、ドイツやフランスのワインなんかもそうだな。
最初の目的の入り方をミスしたから、アメリカの新聞に叩かれたりしてしまった。
不衛生だとか朝鮮人が云々と言わずに、
海外の日本料理を応援すると言っておけば良かったものを。


289:名無しさん@七周年
07/02/02 15:16:21 OMxv2Rt70
海外では日本料理は高級・高価というイメージがあり、
そこに目を付けたのはチョンとチャンコロです。
日本料理とはいえない不潔な不味いものを食わしてボッタクル。
日本人は騙されませんが現地の人は騙されるのだ。
NHKの報道でパリ・ユダヤ人経営の日本食レストランを取材していたが
半島人や大陸人が経営者として多いことを報道すべき。
彼らは本当の日本食を提供することなどに全く努力を払うことなく
ただ金儲けしたいだけ。
それから半島や大陸でマグロの刺身を食うな!
マグロがなくなるだろうが。
お前たちはキムチとザーサイでも食っていりゃいいんで
金持ちぶるんじゃねーよ。ったく。

290:名無しさん@七周年
07/02/02 15:16:34 r35cp39w0
>>268
俺はヨーロッパなんだけど、面白いことに、中華料理屋に、
現地の人間と一緒に入ると一皿だけ注文してそれを自分
ひとりで抱え込んで食べるんだよ。
日本では中華料理というのは何皿も注文してみんなで取り分けて食べる
ものと思っていたのでびっくりした。本場中国ではどうなんだろう。

>アメリカで鍋なんか出したら訴訟どころか殺されかねないよ

え、なんで?

291:名無しさん@七周年
07/02/02 15:16:40 viKkAxM40
なに?この馬鹿丸出しの記事は。

292:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/02/02 15:17:06 AVDU3nxR0
まあ落ち着け。この認証制度は、

 × へんな具の混じったみそ汁は本場のみそ汁と認めない
 ○ クラムチャウダーのみそ風味は本場のみそ汁と認めない

って意味じゃねえのか?(A`)

293:名無しさん@七周年
07/02/02 15:17:12 OvQUXbVa0
>>281
「客に調理なんて下賎な行為をさせるのか!」だそうだ

294:名無しさん@七周年
07/02/02 15:17:30 egGOPtt7O
悪い友達と付き合っちゃいけません。

295:名無しさん@七周年
07/02/02 15:17:33 NpXlBOVJ0
>>252
認定を受けるために、
日本産の素材を一定以上使うことを義務付ける、
日本語を喋れる店員を一定数以上おく、
などの措置で、認定を受けたければ日本に金を落とすことになる。

さらに、この制度をタイ、イタリアに続いて他各国が作っていけば、
ガイドブックや、検索サービスに乗せることもできるだろう。
そしたら店にとっても、取得するメリットは十分ある。



296:名無しさん@七周年
07/02/02 15:17:35 kaNrsFYL0
でも本格朝鮮料理屋で犬を食べるのは勘弁


297:名無しさん@七周年
07/02/02 15:17:37 r1OJclvS0
>>281
・鍋に触れて
・沸騰した汁が飛んで
・料理を食べて

火傷してキレるんじゃね?

298:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:27 iPTVFIF30
>>292
この制度は
『認めない』制度ではなくて
『認める』制度じゃないのか

299:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:29 SAUJsUsF0
>>290
本場中国の場合は円卓に何皿もどどーんと出てきてみんなで小皿に取り分けて
食うよ。んで、1切れぐらいの遠慮の固まりができたあたりで皿が下げられる(残す
のがデフォだから)。

300:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:30 B1RTsaiP0
>>249
そのままじゃないっしょ。不衛生な店はいずれ食中毒かなんか出して現地の衛星局に取り締まられる。
で、取り締まられるときに現地の人が「取り締まられるのは認証受けてない店ばっかりだなー」と
やがて気づいてくれればそれでいいんじゃないの?

301:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:35 ZImlxyZp0
>>293
アメリカのコリアンバーベキューは自分で焼かないのか?

302:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:54 5XzS+csY0
>>267
もう海外の新聞で大々的に報道されてるから宣伝完了したwww
よって認知度の心配はいらないw
俺はさっきから言ってる日本の食材輸出がメインだと思うよ

303:名無しさん@七周年
07/02/02 15:18:55 Kz+l0jyl0
>>293
それじゃチーズフォンデュも出せないんじゃねw
ソース希望。

304:名無しさん@七周年
07/02/02 15:19:05 4oBDVcAYP

なんでそんなに必死なの?東京新聞



朝鮮人やチャンコロ得意の偽物、まがい物がバレ不利になるからか?
m9(^Д^)プギャーーー


305:名無しさん@七周年
07/02/02 15:19:25 cFom49xn0

 韓国の知り合いから、何とかしてくれと、言われて、書いてるんじゃないか。

 東京新聞は日本人が書いてないみたいだから、だれも気にしないよ。

 免疫力がついてしまった。

306:名無しさん@七周年
07/02/02 15:19:32 fcA5dHgz0
極悪店認定だったら楽なのにな

307:名無しさん@七周年
07/02/02 15:19:36 poCwKnFp0
>>217
「海外における自国料理の評判の低下防止と自国の食品の輸出促進を目的としていることもあり、
政府直轄かその他公的機関で輸出振興を担当する関係機関により行われているものもある。」

つまり、世界の評価機関の中には
タイのパクチーなど、輸出向上に繋がるから、国でやっているところもあるよ、という意味だ。
日本で言えば山葵みたいなものが対象だ。

だから「日本の食材じゃないと認証が下りない」ということではない。
というか決まってない。


308:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:09 ZccBnvK+0
バーベキューのコピペはうそだったのか?

309:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:13 WIazVuAZ0
東京新聞が「センス」とかwww

310:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:19 r35cp39w0
日本人だって毎日高級懐石食ってるわけじゃないんだから。
庶民的で安価な和食も普及してほしいね。
ウソ和食屋には寿司刺身焼き鳥だけじゃなくトンカツや
牛丼にも挑戦してほしいがどうしていつも寿司刺身焼き鳥だけなのか。

311:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:26 r3+peP6t0
>>283
欧米に「本物志向の和食ファン」を増やすことで日本の食材輸出を増やすのが目的。
そのためにまず「本物の和食とはなにかを教えるために認定制度が計画された。



本場伝統日本料理と銘打ってインチキ和食をバカ高値で売ってる連中は困るだろうが
農水省の眼中にはない。

312:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:30 UZ7y9ozZ0
媚中にきゅうきゅうきゅう、きゅうきゅうきゅう、きゅうきゅうきゅう♪
媚韓にきゅうきゅうきゅう、東亜新聞♪

大東亜共栄圏万歳~ってか?

313:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:46 gOuB1Qdc0
2chの厨房が書いたかのような記事だ

314:名無しさん@七周年
07/02/02 15:20:51 cvapi0UU0
東京新聞が資源の無駄

315:名無しさん@七周年
07/02/02 15:21:07 EYoObuBB0
【社会】菓子メーカー大手「ロッテ」の「パイの実」に異物混入か…北海道・釧路
スレリンク(newsplus板)


316:名無しさん@七周年
07/02/02 15:21:08 cWmCxidcO
東京新聞が世間から認定されなくなる様な文章だ

317:名無しさん@七周年
07/02/02 15:21:18 QohxXtrf0
>>300
あいつらのことだから、認証シールを偽造するだろうし、
いちいちサイトで確認する外国人がどれだけいるかなあと。
もちろん、偽造の認証シールは現地の司法で取り締まってもらうことが可能。
でも、いたちごっこになりそう。

318:名無しさん@七周年
07/02/02 15:21:42 OvQUXbVa0
>>301
アジア系や移民、低所得層は自分らで焼くけど、いわゆる普通のアメリカ人らは自分らでは焼かないよ
自分らで作って食うのはまた別の話

NYの高級店では、鍋の調理は仲居さんにやってもらう

319:遊民
07/02/02 15:21:49 Z7m0eczL0
センスでカバー(笑)

320:名無しさん@七周年
07/02/02 15:21:49 iop4ezVj0

さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。
さすが、お風呂でキュキュキュッの東京新聞ですね。

321:名無しさん@七周年
07/02/02 15:22:54 0cJ0lo3Y0
成りすましが得意なあの民族の人達の店が問題なんだって
はっきり言うと角が立つからじゃん。
でもはっきり言わないと、こうやって
解ってるくせに難癖付けて世論誘導する、タチの悪い新聞があるからねぇ。

322:名無しさん@七周年
07/02/02 15:23:22 cY3GTZON0
マスコミのこの制度に対する過剰反応っぷりが笑える
そんなに困ることでもあるのかねえ

323:名無しさん@七周年
07/02/02 15:23:23 B1RTsaiP0
>>317
で、現地の人は「また認証シール偽造で捕まってるよー」というのを
日常的に目にするわけね。そりゃ認証制度を知らしめるいい宣伝だ。
そんなに必死こいて偽造するならよほどのもんなんだろうと皆が思うことになるね。

324:名無しさん@七周年
07/02/02 15:23:31 Kz+l0jyl0
>>317
認証の偽造は普通に犯罪ですがなにか
いたちごっこが駄目なら密輸も偽札も取り締まりが無意味だな

325:名無しさん@七周年
07/02/02 15:23:33 ufqo1dsP0
記事中にナポリタンが出てくるのに
かつて一世を風靡した「ここはとあるレストラン」の話題がないな。

326:名無しさん@七周年
07/02/02 15:23:38 zXyOHmi10
またトキョシンか

327:名無しさん@七周年
07/02/02 15:24:15 ZImlxyZp0
>>318
じゃあ、鍋出したら殺されるは嘘じゃねえかw
ホント、息をするように嘘つくんだな
感心するわ、逆に

328:名無しさん@七周年
07/02/02 15:24:28 NpXlBOVJ0
>>295>>267へのレス。

>>317
偽造はされるかもしれないが、それは普通に訴えていいと思うし、
検索サイトやガイドブックは、リストと照合するだろう。

ちなみに認定は、タイは3年更新で、イタリアは1年更新。
更新制にするのは大事だと思う。

329:名無しさん@七周年
07/02/02 15:24:34 4E74dCGv0
  不二家の問題はしつこく報道するが、
 
  韓国産キムチに寄生虫の卵が入っていても「なぁに、かえって免疫力がつく」 などと書く東京新聞

  海外でニセ日本食店を経営しているのが、朝鮮人や中国人であるという事実と比べると、

 
  東京新聞は朝鮮人のための新聞ですね。
 
 
 
 

330:名無しさん@七周年
07/02/02 15:25:03 QpsfWGLS0
トンキン新聞はそろそろ潰すか

331:名無しさん@七周年
07/02/02 15:25:06 5XzS+csY0
>>307
認証の中に「日本の食材を使うこと(勿論100%ではない)」「日本語を話せる人か日本人を雇うこと」
と定義があったよ、勿論まだ確定してはいないけどね

332:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/02/02 15:25:07 AVDU3nxR0
>>298
そうだな、逆だな。なおす。

 × クラムチャウダーのみそ風味も本場のみそ汁と認める
 ○ へんな具の混じったみそ汁も本場のみそ汁と認める

・・・むしろややこしくなってきた。(A`;)

333:名無しさん@七周年
07/02/02 15:25:07 UZ7y9ozZ0
堕ちた日本料理の評判を東京新聞は上げてくれるのか?

334:名無しさん@七周年
07/02/02 15:25:47 XRS26WiB0
読んでるこっちが恥ずかしくなるような記事だな。
なんというか、親のすねをかじりながらも
えらそうに親の悪口を言ってる反抗期の子供みたい。

335:テロ朝もチン子が好き
07/02/02 15:25:53 jKttX9HU0
みなさま、こんにちは
新しく始まったお知らせキャンペーン!
それは「フジは元々チン子が大好きなんだよキャンペーン」です
そんなことを今更わざわざお知らせしなくても当たり前じゃないかと
目ん玉のひっついてる人なら思うでしょうが大衆はすぐに忘れちゃうよ
そういうわけで証拠を揃えたからみんなで見ちゃおうよ
これがフジテレビの看板キャスター安藤さんのスーパーニュース!!

URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(vista.crap.jp)


336:名無しさん@七周年
07/02/02 15:26:07 xu+oGcis0
せっかくの海外留学で、朝鮮人の作った和食を食わされたときのあの失望感
トンキン新聞記者にも味あわせたい

337:名無しさん@七周年
07/02/02 15:26:12 49FHrZFH0
>>329
不二家の件についても社説で「なぁに、かえって免疫力がつく」と書いてほしいな
それなら納得してやる。


338:名無しさん@七周年
07/02/02 15:26:45 sLtkTErV0
未だに本質が理解できてないののか、さすが東京新聞。

現地ローカライズなんちゃって日本食→好きにしろ

本格和食料理店→お墨付き

これだけのことだろ?
なんでここまで否定的なんだ?

339:名無しさん@七周年
07/02/02 15:26:59 4z+O5S6I0
なに言ってんだ、トキョシンブン
お前等の同胞が妙な生ゴミを「日本食だ」って撒き散らすからこんな事になったんだろうが

340:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:07 50+BqhW/0
読む気しないなw。日本食の店で韓国料理や中華料理が出てくるのがいい事だと?
中朝韓貢で狂いすぎだ

341:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:19 IwqIOqwc0
訳あって辞めたのにmixiやってないって言うと
「友達いないの?」って聞かれた事を思い出した
思考過程一緒なんだろうなあ…自分達が正しいという思い込みがあるという点で

342:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:19 NnBb1FQdO
日本でも、腐るほどの海外『アレンジ料理』店があるじゃんwwwwww

343:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:24 TWjp+nKj0
>>88
朝鮮日報
ハア?

344:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:29 Kz+l0jyl0
>>318
日本でも高級店は普通に仲居さんが料理するだろ。
いったい何を根拠にアメリカで鍋出したら殺されるとか言ってるんだ

345:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:32 TGLG/wqA0
例えば世界三大料理としてよく取り上げられる「トルコ料理」
一度も口にしたことがないので本物を是非味わってみたい、というとき
公の認証制度が有ればありがたい。
日本食の認証制度もこれと同じでしょう。一度は本物の日本料理を食べて
みたいと思う消費者にとってはありがたい制度だろうし、日本食の基本を
知ってもらううえでもプラスでは? 
また得体の知れない料理を日本食と誤解されることも少なくなると思う。

346:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:46 NhsAY4kAO
日本料理を食べに来たつもりのに、店主が朝鮮人で出てきたのは韓国料理。便乗商法だな。
ヘルシーな日本料理を食べるつもりが、唐辛子漬けにされて、舌がマヒしたって話は聞いた。

別に日本料理をアレンジするのは規制するわけじゃないんだし、
正当な日本料理を食べたいって外国人がいるなら認定制度作ったら分かりやすくて親切だと思うが…
この隆ってやつ、かなり性格がひねくれてるな
こいつこそ友達から嫌われてそう

347:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:55 foqLqFAZ0
日本人が恐れてるのは、偽日本料理なんかじゃないよ
そんなものは 今までも沢山有ったし
「うはwww  これはスゴスwww」と、笑って食べる余裕くらいはある、

問題は、寿司と刺身 それと朝鮮人、
日本食がブームで 金になれば、ほっといても いろんな人間が始めるんだが、
仏、伊、中、印なんかの料理と違って、非加熱調理が多い上に、
「魚を生で食う」と言う知識だけで、
「刺身だ」と、そこら辺の泥だらけの川魚のぶつ切りをくわせて、食中毒を出したうえ
「日本人は、こんなものを 何時も食ってる野蛮人だ」と騒ぎ出す、

これに反日国家の人が加わったら、もう目も当てられない、ゴミであろうと ウンコであろうと、
バレなければ なんでも料理に入れる国の人が日本料理屋を始めたら、日本料理の評判なんてあっという間に地に落ちる。

それを 恐れての 認定制度だろ。

348:名無しさん@七周年
07/02/02 15:27:58 bCWHlc1I0
フランスやイタリア、タイも認証制度あるけどセンス悪いのか?


349:名無しさん@七周年
07/02/02 15:28:10 QohxXtrf0
農水省の役人もしくは外郭団体が認証するとして、
本場の日本料理を正しく認証してくれるかどうか、ちょっと心配。
いつの間にかアルかニダばっかり…まあ、考え過ぎか。

350:名無しさん@七周年
07/02/02 15:28:16 u/Fa1m390
あら。東京新聞さんって友達作りが下手ですのねぇ~。

351:名無しさん@七周年
07/02/02 15:28:19 73bXv9hqO
銀座の仲むらでキムチとチヂミを注文するオフw
それで店主が怒るようなら伝統的な和食を置いていないなんて詐欺だ。
海外の和食店にはちゃーんと置いてあるのに!
と、文句を言ってみる。

352:名無しさん@七周年
07/02/02 15:28:26 rmZ28t8k0
認証制度ごときに何必死になってんの、この糞メディアは

353:名無しさん@七周年
07/02/02 15:28:59 LO77GPMK0
新聞の論説ってこんなんで良いのか?
読んでて、寒くなってきたんですけど・・・

354:名無しさん@七周年
07/02/02 15:29:19 8kXu6+150
 食と旅に詳しいライターの佐藤晶子さんは「庶民の暮らしから生まれる食文化に国が
 口出しするというのがナンセンス。認定など無意味。 つくづく成熟していない国だと思う。 文化は
 人との交わりから生まれるものだから、混じり合っていくこともある。それを規制したり、正統性の
 概念を持ち込むのはおかしい」とあきれる。


ん?

355:名無しさん@七周年
07/02/02 15:29:25 ItTUru1t0
記者個人の思いを恰も記事を装って紙面に載せる東新.
東新記者達は奇怪しいと思ってないらしい.世間は普通此れを小説と呼ぶ.
大部分が小説と事実の区別が付かない東新.


356:名無しさん@七周年
07/02/02 15:29:48 acsIn+7o0
>>351
それはすばらしいアイデア。
この店主にわからせるべき。

357:名無しさん@七周年
07/02/02 15:29:51 r3+peP6t0
>>1
× 喜んで食べている
○ ダマされてバカ高値で売りつけられている

358:名無しさん@七周年
07/02/02 15:30:04 0+1lI41Z0
詐欺師の友達なんかいらんだろ

359:名無しさん@七周年
07/02/02 15:30:25 poCwKnFp0
>>302
あのな、、、新聞に一回記事が載れば「宣伝完了、認知度の心配は要らない」なんて本気で思ってるのか?
多分日本人でも認証制度を作ろうとしてること知ってるやつ、半分いないぞ。

360:名無しさん@七周年
07/02/02 15:30:57 WJlebYjT0
東京新聞はとことん朝鮮人宣言します。

361:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:01 NpXlBOVJ0
>>349
外務省ならともかく、農水省なら…と期待してる。

362:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:25 SAUJsUsF0
>>354
彼女はフランス料理専門店に入ってオムそばが出てきても腹が立たない人
なんだろうな。

363:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:27 lqn3E87C0
これまでのは一応「賛否両論」とのエクスキューズを入れた印象操作記事だったが、
ついに否オンリーの奴が来たか。流石真打w

>>128
ニューヨーク市レストラン協会→日本食のレベルが上がる。歓迎
フランス市民→歓迎
おや?w

×カイゼン→元が違います
×日本とは比べ物にならないほど厳格だ→アメリカの食中毒は日本の○倍
URLリンク(www.fsc.go.jp)
×フレンチの店1件が食中毒を出したからと言って、→何故一軒w

そもそも申請制。イタリア、タイも同様の制度アリ。

364:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:27 l3Vv6LnQ0
>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス悪すぎ。
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが

再販制度で偉そうに国民に説教垂れる東京新聞は?


365:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:29 r1OJclvS0
>>350
中と韓だけが友達さ~(アンパンマン風に)

366:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:32 UnReLj8qO
支那チョンの肩を持つ基地外便所紙屋は氏ね

367:名無しさん@七周年
07/02/02 15:31:46 SzCz/w2UO
フランスで中華から日本食にブームが移ったのは、フランスで中華料理を作るヤツのあまりの不衛生さがテレビで放映されたからなのにな。
とくになま物を扱う日本食まで中国韓国人によって不衛生にやられたら迷惑を受けるのは一生懸命まともな日本食を作ってる人たちだろ。
この記事書いてるバカはこういうことになった経緯をきちんと調べたのか。
自分の結論ありきで都合のいい意見だけ載せて記事にして金もらえるなんてずいぶんいい職業だな。特権階級てか。

368:名無しさん@七周年
07/02/02 15:32:27 TRj71mxf0
> 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
> 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」

三国人が糞不味い料理でボッタくっているせいで、
外国人は怒っているんだよ。
しかも、それを全部日本人のせいにされてる。

369:名無しさん@七周年
07/02/02 15:32:35 vQizdC9l0
あほなブン屋が鮮度の落ちたネタを蒸し返しやがって

370:名無しさん@七周年
07/02/02 15:32:58 8NHW2dIz0
頭狂新聞は紛らわしいから、ちゃんと中日新聞の名前つかえよ。

371:名無しさん@七周年
07/02/02 15:33:03 4DEaN4/R0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_     頭狂伝聞
 .゙l_,i´,レ  .'㍉,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

372:名無しさん@七周年
07/02/02 15:33:38 poCwKnFp0
>>323
認証シールを偽造すると捕まるようにするためには
世界中の国で認証シールの商標登録をするか、
「日本食認証シールの偽造は違法」という法律を
作ってもらわなきゃいかんような気がするが。。。

373:名無しさん@七周年
07/02/02 15:33:43 LnicS1mYO
とても社説とは思えない内容。
東京新聞ってバカなんですねぇーーー

374:名無しさん@七周年
07/02/02 15:33:50 gxvGK6IvO
アレンジするにしても、日本食の神髄(素材の良さを最大限引き出す)を極めてから手掛けてくれれば「新和食」になりえるが、
日本食のイメージしかない人が作るものは「和食もどき」に過ぎない。
家庭料理でも日本人の心を持って作れば、例えそれが美味しくなかったとしても、それは本当の「日本料理」だと思うよ。

海外の日本料理店でもオーストラリアに和食を極めた人が作る創作料理店があるが、あの店の料理は素晴らしい。
まあ、店主は日本人だけどね・・

375:名無しさん@七周年
07/02/02 15:33:59 IutjicK30
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

小学生の作文かよw
気持ち悪い文章だなあ・・・。

376:名無しさん@七周年
07/02/02 15:34:01 EyQQFWl80
>>354
その女、間違いなく脳がやられてるね。

377:名無しさん@七周年
07/02/02 15:34:10 SAUJsUsF0
>>368
せめて、本物食った上で「これは舌に合わないな、味薄いしなんといっても
いくら新鮮とは言え生魚はダメだ」と思ってくれるならいいけど…、
「こんな辛い料理は無理だ、それにこんな生臭い魚なんて食えない」と思われ
たらショックだもんな…。

378:名無しさん@七周年
07/02/02 15:34:21 r3+peP6t0
日本人は洋食をインチキ西洋料理と知った上で食べている。安くておいしいから。

欧米人は騙されてインチキ和食を本物と思って食べている。本物を知らないから。

379:名無しさん@七周年
07/02/02 15:35:08 bCWHlc1I0
サッカー選手のフィーゴがオーナーの日本食レストランでは
キムチ焼きうどんが出されてます。
既にウソ日本食蔓延してます。


380:名無しさん@七周年
07/02/02 15:35:25 qy0JMfNt0
最初から最後まで悪意のかたまりのような偏向記事っぷりに笑った。
要は韓国人の迷惑行為を規制するためのものだろ。
そりゃ半島人にとっては余計なお世話だろうなwww

381:名無しさん@七周年
07/02/02 15:35:37 va0i7X3t0
日本食は湿度の高い気候の食文化で、腐ったものを食うか、新鮮なものを食うかだ
新鮮なものを食うのはけっこう難しい
失敗すると食中毒になるからな

382:名無しさん@七周年
07/02/02 15:36:04 4z+O5S6I0
チョンニダリスト宣言! 東京新聞

383:名無しさん@七周年
07/02/02 15:36:13 1XOSdg+E0
誰もニセジャポを「退治」とか「排除」とか「取り締まり」なんてしないわけだが、
なぜどの新聞も足並みをそろえて勘違いしてるんだ?
トラディショナルな日本食を食べたい人が識別できる。それだけのこと。

ニセジャポが味の好みとして受け入れられるなら誰もそれを阻害はしない。

384:名無しさん@七周年
07/02/02 15:36:24 gxvGK6IvO
>>351
やめてくれ。。
出せない。。

385:名無しさん@七周年
07/02/02 15:36:43 FmJkLV0x0
さすがトンキン新聞今日も事大の心を忘れません

386:名無しさん@七周年
07/02/02 15:36:54 cFom49xn0
>>369
うまいな。
座布団3枚。

友達とどう関係あるかがわからん。
どうでもいいだろ、表面的に友達装っててもしょうがないだろ。
この東京新聞の変に国際人ぶってる気持ち悪さがいやだけどな。
気持ち悪いの一言。

387:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:26 r3+peP6t0
>>383
「真の和食」を知った欧米人がインチキ和食店に行かなくなるのは目に見えてるから。

388:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:29 SOYdbsYO0
>>1
一部の主張はわかるしそうだととも思うけど、モロサヨク丸出しの批判の仕方で寒気がする

389:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:41 /ajo9JBT0
>>1
低レベルな罵詈雑言に驚いた

390:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:47 P1LVaR4q0
>>373
新聞の形を借りた私情の発露の場だからな。東京新聞だけに限った話じゃねーけんども。

読者が冷静な頭で見てどう読むかなんてあんま考えてねーんだろう

391:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:51 3U0alfmx0
銀座中むらで薄味の繊細な料理を頼んで一味唐辛子か何か山盛りにして食べても何も文句言われないんだろうか。

392:名無しさん@七周年
07/02/02 15:37:58 lqn3E87C0
>>293
> 「客に調理なんて下賎な行為をさせるのか!」
どう見ても特アの儒教的発想です。本当にありがとうございました。

393:名無しさん@七周年
07/02/02 15:38:12 6Tu0O6d70
チャンコロ・チョンのやってるインチキ日本食を駆逐するためだから止むを得ないな。
農水省のライセンス供与政策は支持。



394:名無しさん@七周年
07/02/02 15:38:12 HJUdPgG00
わさびとか使ってるのかねぇ。
見えない部分だから、サビ抜きになってそ。

外国人にアニサキスとかふえたりして。

395:名無しさん@七周年
07/02/02 15:38:44 5Mi0DEjW0
>>1
>友達つくり下手なんですねぇ

同じセリフを認証制度のあるフランスやイタリアにも言ってみろよwww

396:名無しさん@七周年
07/02/02 15:38:47 5biVwP7/O
ふーびっくりした

397:名無しさん@七周年
07/02/02 15:38:59 SAUJsUsF0
>>381
塩漬けとひからびたやつもあるよ!

まあ保存食つったらどの国でもそういうのがほとんどだろうけど、「ちょっとヤバいけど
火を通せば大丈夫」って時期を一瞬で通り過ぎて腐るのは独特かもなw

398:名無しさん@七周年
07/02/02 15:39:03 7kpnRXU80
新聞屋って、本当に頭悪いんだなぁ。
入社後5年くらいで、皆思考停止しちゃってるようだ。

399:名無しさん@七周年
07/02/02 15:39:13 rmZ28t8k0
真の友達とは、友人が間違った事をしていたら
ちゃんと注意するもんだよ。

400:名無しさん@七周年
07/02/02 15:39:21 4z+O5S6I0
ああそうか、「似非日本食排除」を許しちゃったら、次は「似非ジャーナリズム排除」の流れが来ると思ってるのかww

401:名無しさん@七周年
07/02/02 15:39:44 5XzS+csY0
>>359
まー完了したとは言い過ぎたがそれでもかなりの宣伝効果はあっただろうよ
日本に関しては国内外で騒ぐ連中が常にいるからね、やはり継続的に宣伝され続けるだろうよ

402:名無しさん@七周年
07/02/02 15:39:50 NpXlBOVJ0
>>372
> 世界中の国で認証シールの商標登録をするか
そのくらいするだろw 何のための2億だ。

既出のメリット「日本素材の輸出促進」の他にも、
エセ日本食でなくまともな日本食を食べた人が観光に訪れるかもしれない。


403:名無しさん@七周年
07/02/02 15:40:00 cFom49xn0

伝統を守ろうとしない国家はろくな国家じゃないよ。

中国の文革や、ロシアの共産党革命。

すべて、ろくなものじゃない。こいつらが日本を亡国としようとしていると
しか、考えられない。第一、日本人じゃないだろ。この記者。

404:名無しさん@七周年
07/02/02 15:40:23 wCcU6OjYO
また天下りの受け皿か

405:名無しさん@七周年
07/02/02 15:40:39 WZmULksp0

この記事を読んで同意する人間が増えると思っているのか?
自分達の自己満足でしかないと思うのだが・・・。
民衆のセンスからかけ離れている事に、いいかげんに気づいて欲しい。

406:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:16 G1XOqkS60
何だかはっきりしないものが多い安倍内閣の政策としては良いかも。
特アとか反日アメリカ人・反日フランス人とかをあぶり出せてw



407:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:22 r3+peP6t0
>>391
「喜んで食べているんだから」店のご主人の中村さんも笑い飛ばしてくれるでしょう。

408:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:38 yN5vl47h0
頭狂新聞の記事にしてはまともだな?
縦読みなのか?

409:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:41 P1LVaR4q0
実際には認証なんていうたいしたモンではなくて目印程度のモンだろう

ただその目印貰う事にすら値しない店が圧倒的に多すぎるってのが問題なワケだし。
アレンジしたかったら思うさまやりゃいーからな、別に現地に合わせるのを止めちゃいねーだろう。

410:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:47 poCwKnFp0
>>328
根本的な質問なんだが
>>295
>認定を受けたければ日本に金を落とすことになる。

世界の日本食レストランは「認定を受けたい」と考える、となぜ思うの?


411:名無しさん@七周年
07/02/02 15:41:52 lqn3E87C0
>>220
URLリンク(www.google.co.jp)
[クックパッド] フランス人が作る!!ブラウニー by niemad - 毎日の ...
彼は、日本料理大好きですけど、日本で本場の味を知っているので今はパリでは
食べたくないみたい。(今まで自分が信じてた日本料理が、中国人が作ったフランス人好みの味と発覚しため。) ...
cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?RID=139717 - 34k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
(キャッシュからは消滅)

まこうなる事を恐れてるんだろうなw。ちなみに

【国際】伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ[08/28]
URLリンク(news2.2ch.net)
国際】伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ[08/28]
イタリア農林省はこのほど、世界各地のイタリア料理店に調査員を派遣し、
「本物の味」を提供しているかどうかを認定する「認定保証制度」を導入す
る構想を明らかにした。
 「イタリア国旗が飾ってあるだけでイタリアンとは言い難いレストランが
はびこっている」(アレマノ農林相)からだと説明するが、「食の国」とし
ての自負だけでなく、世界に広がる昨今のイタリア料理ブームを自国製食材
の輸出増につなげようとの狙いも背景にあるようだ。
 農林省報道官室の説明によると、来年からの導入を目指し、9月から本格
的に準備を始める。現段階の構想では、まず、制度を運営する株式会社を設立。
同社が、“格付け”を希望する世界各地のレストランに調査員を派遣、〈1〉
代表的なイタリア料理がメニューに含まれているか〈2〉オリーブ油やパスタ
などの食材にイタリア製が使われているか〈3〉イタリア人シェフもしくは、
イタリアの調理学校を出たシェフがいるか―などを調べ、「合格」なら認定
マークを授与するという。(中略)
 同事務局長は、日本のイタリア料理店については「最高の水準」と言うが、
日本の人気シェフは必ずしもイタリアの調理学校を出ていない。日本からは、
何軒が“お墨付き”をもらうことになるのか―。
---
「マカロニ・ポリス」の批判記事マダーチンチン

412:名無しさん@七周年
07/02/02 15:42:34 PhM7zSlP0

>>1


                   //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                 /:./ _____ __       `|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ケンカ売ってんのか/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、   |:.i. !     '.
.              /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. !      .ハ
 この厨房新聞 〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
.            {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: |
.              ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ  ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト
                ヽY:! "r';;:ン}`    ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶
                |:.!:.! ゝー''       {! ;;:::ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、
                |/::} ""  ノ    `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
       _        ./.:.ハ          "   |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
   (( /´)     /: /小、     tー‐ァ       |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
.     /  /     /:.:/ !:.!::::丶、   ̄       , |:.l  !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
    /  / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r<  |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
    │ | /  / .l.:.:{  l:.:.!::::::::::: >イ  \    ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
    │ |/ ̄-ヽ、!.:.:!  ヽ:.ヾ:::/ | | |   ヘヽ   /`ー---─ '´ / / / /
.    { ´ /   ハ.:.:ヽ  \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-――‐-</ / /
.    ヽ    '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈       `{⌒^}/         〉´  /
.     \     `∧ `ー {  ヽ    ==〈  〈             /    /

413:名無しさん@七周年
07/02/02 15:42:54 8YUbKUtu0
論説にあんな文章を平気で載せてしまう東京新聞は
センス悪すぎ。    
どこの一般人のブログかと思ったw



414:名無しさん@七周年
07/02/02 15:42:54 iCIj03U60
>日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始まり、
広まるうちに本物志向が芽生えた。

誰もナポリタンをイタリア料理だなんて認識してないんだぜ?

415:名無しさん@七周年
07/02/02 15:42:56 usOkuaGB0
トンキン珍聞、センス悪すぎ。情報工作、ヘタなんですねえ

416:名無しさん@七周年
07/02/02 15:43:59 JV2Pwk6a0
オレ,アメリカ在住なんだけど,現地のアメリカ人も気付いてきているよ.

よく日本人から見ておいしい日本料理屋を教えてくれとか,あそこの日本食料理屋はどうだとか聞かれるから.

連中も普段は自分が気に入った「日本食料理屋」で食べているが,段々それが本当の日本食かどうか知りたくなってきたり,日本人が食べている「日本食」を食べたいと思うようになってきている.

アメリカ人もそんなに馬鹿じゃないよ.
自分が食べているものが実は「なんちゃって日本食」かも知れないと,わかっていながら自分の気に入ったものを食べている.

でも最近は,自分の気に入った奴よりもっと本格派施行になってきていて,オレがちゃんとした日本食料理屋に連れて行くと,殆どがそっちに鞍替えするね.

417:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:06 lJLFJRdI0
>>410
純日本食を売りにしてたり、自信を持ってる店にはメリットがあるから。
普通まともな商売意識もってたら差別化を図ろうとするだろ。

418:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:12 P1LVaR4q0
>>414
あのインチキスパゲティの範囲内で最高の味を目指したに過ぎないからなぁ。
頭がイカレてるとしか思えない文章だw

419:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:17 4ZI7T+a7O
話すり変わってない?
生物が多い日本食でデタラメな作り方されてるから問題になってなかった?
そんなんで食中毒になったら評判地に落ちるとかで

420:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:18 oXlFu5I60
>肘をついて食事をかき込むお仲間をよく見かけます。

それは朝鮮人では?

421:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:51 vDEC6YoY0
これは現地風にアレンジされた日本食が問題になってるんじゃなくて、
朝鮮、中国料理を日本食と偽って出してる奴らがいるから問題になってるんだろう。
いい加減ミスリード狙いうざいよ。


422:名無しさん@七周年
07/02/02 15:44:53 FLTTLWdu0
最近、新聞各紙が
釣りネタ集と化している件について

423:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:13 ZONVw8+70

自社の意見に賛同する業界人を連れてきてインタビュー。

世論誘導の意思がみえみえ。



424:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:15 hlixw/Hl0
二億円で世界中のミシュラン本作ればいんじゃね。

425:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:19 iPTVFIF30
>>414

そうそういわゆる『洋食』ってジャンルであって

イタリア料理ではない

426:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:36 sLtkTErV0
>>416
あるのか?
アメリカに本格的な日本食食わせるところ?

値段とメニューについて、後学のためにぜひ教えてくれ。

427:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:44 Lxcyst1v0
どうでもいいが、この東京新聞のデスクメモってのは一体なんなんだ?
デスクが黙っていられずに一筆書いてしまうのか? ガキめ。

428:名無しさん@七周年
07/02/02 15:45:51 SZjC82330
「銀座 仲むら」でぐぐってみた。ふーん、広島料理の店からはじめたんだ。
え、テーブル12席+10席? 夜は20代お断り?
ああ、でもブログとかでは料理もおやじさんも評判いいし
常連中心にこじんまりとやってる店なんだろうなあ。

でもこの話題なら、海外進出してるとことか(外国人含め)
いろんな層の人が来る店とか、せめて海外経験のある板前さんに
聞いてもよさそうなのに、

 な ぜ こ の 店 を 選 ん だ ?

ガチ反対派らしいフリーライターのコメントと交互になっててわかりにくいが
(意図的?)中村さんのコメントだけ抜き出すとこんな感じ。
たぶんこの人、認証制度とかもともと知らなくて
インタビュアーから初めて(バイアス込みで)聞かされてるんじゃないか?

「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。
 日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」
「(認証は)意味ないし効果もない」
「これが正しい日本食だって定義を決めるのは無理」
「増えたのはいいんじゃないの。宣伝になるし、そこで食べた人が、
 日本で料理を食べたいと思えば。日本人もフランスまで料理食べに行くでしょ」


429:名無しさん@七周年
07/02/02 15:46:04 xYEUHUpNO
チョンとチュンの経営するエセ日本料理店だけ排除できれば他は別にどうでも

430:名無しさん@七周年
07/02/02 15:46:07 g36NFRor0
日本料理経営の朝鮮人がそんなにこわいのか
東京新聞

431:名無しさん@七周年
07/02/02 15:46:27 iFeLTxc90
アフォか?
伝統を守ることの何が悪い
オリジナルに工夫をこらして新しい物に昇華するならわかるが
明らかに劣化させてるものに対しての防衛手段だろうが
そんなに特亜の利益が大切なんか?
そんなに日本の文化を殺したいのか?

432:名無しさん@七周年
07/02/02 15:46:50 r3+peP6t0
「料理人の都合で生まれたインチキ和食」と「顧客ニーズに合わせたアレンジ和食」とを
意図的に混同させているのが新聞記事としての質の低さをあらわしている。

433:名無しさん@七周年
07/02/02 15:46:55 LO77GPMK0
海外の、中国系や韓国系の生活の心配までするのか、忙しいな東京新聞は。

434:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:03 OEB7DdF20
言いたいことは、

「国のやること、なんでもかんでも、気にくわん。」

でしよ。

次からそれだけでいい。十分意図は伝わるよ。




435:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:14 4b/69NdL0
海外に行って現地人が作った日本食でどれだけ泣かされたことか・・・
日本人の口にも合う料理屋を公認してくれるのは
一日本人としてありがたいこと

436:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:16 C5mjix8F0
中学生の作文か

437:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:18 cFom49xn0
>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス
>悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

 紙面使って日本人に説教垂れるなんてセンス
 悪すぎ。本当にへたなんですねえ、紙面づくりが。

438:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:42 k0hkKlxy0
敷居の高い店も無いと日本の粋と言うやつを味わえないからな
なんとなくフランス人は理解してるようにも思えるが
時々ザパニーズに騙されてるし

439:名無しさん@七周年
07/02/02 15:47:43 EavjGLju0
あほらしい制度に金をかけるな。


440:名無しさん@七周年
07/02/02 15:48:01 08d93S+s0

日本食は清潔新鮮なものを利用しなければ 大変なことになります。
中国人や韓国人の非衛生な民族が作ると 食中毒になるでしょう

いずれにしても 東京新聞がこのような記事を書くと言うことは 認証制度は正しいという証明でしょう。
(^▽^ケケケ


441:名無しさん@七周年
07/02/02 15:48:02 ZImlxyZp0
>>428
そうそう
この認証制度のネガキャン記事ってみんなそう
どんな制度が検討されているかを敢えて説明せずに取材相手をミスリードしてるっぽい

442:名無しさん@七周年
07/02/02 15:48:09 7AFLFVP10
むしろ、海外で本格志向の日本食が増えることで

日本の食材が手に入りにくくなるのが心配デース

443:名無しさん@七周年
07/02/02 15:48:28 5Mi0DEjW0
本格的な和食よりも日本のジャンクフードを広めた方が良いと思うぞ
饂飩蕎麦、牛丼、カツ丼、天丼、ラーメン…

444:名無しさん@七周年
07/02/02 15:48:29 5XzS+csY0
>>410
アメリカは知らんが(w)ヨーロッパなら受けたいと思う人はそれなりにいるだろ
店のブランドにも繋がるし
日本料理=高級料理という認識だからイタリア料理=庶民的料理、タイ料理=郷土料理
とは違って効果はあると思うよ

445:名無しさん@七周年
07/02/02 15:49:26 poCwKnFp0
>>401
騒ぐ連中がとても多かった「小泉元首相の靖国」「日本海」「拉致問題」「北の核問題」「油田問題」。。。
世界で知ってる人間がどれだけいるか。
「日本通」という人でもいまだに「キモノを着ている」「メガネをかけている」がいる。

日本という国の基本認識は「極東にある島国」だ。
そこから何かを認知させるには相当頑張らないといけない。
ましてや何か危険の迫るような政治問題ではなく、ただの文化認証制度だ。

当然3億なんて金じゃ足りるわけも無い。

446:名無しさん@七周年
07/02/02 15:49:26 NpXlBOVJ0
>>410
まず、宣伝の要素が一つ増えるよね。
認定レストランを集めたガイドブックや、検索サイト。
他の国も続くことになれば、影響力はどんどん大きくなると思う。

あとは、近所にあるエセ料理の店と一緒にされたくない
日本人(日系)オーナーの店にもメリットはあると思う。
「日本食は非衛生的」なんて風評被害の巻き添えを食らいにくくなるし。



447:名無しさん@七周年
07/02/02 15:49:42 eOVA6iiu0
さすがinthebaTH999東京新聞
きょうも見事なアホっぷり

448:名無しさん@七周年
07/02/02 15:50:14 r3+peP6t0
>>445
じゃなんで日本食ブームが起きてるの?

449:名無しさん@七周年
07/02/02 15:50:27 WZmULksp0


でもさ、これが「美しい国」のマスメディアなんだよ・・・。


なんとかしないとやばいでしょ。

450:名無しさん@七周年
07/02/02 15:50:42 5qdd4GBL0
まるで朝鮮人みたいなイチャモンw

451:名無しさん@七周年
07/02/02 15:51:05 z4r5xHcnO
>>1
喧嘩売ってんでしょこれ
なんでこんなに下品なの

452:名無しさん@七周年
07/02/02 15:51:17 lqn3E87C0
この和食屋の人、有識者会議に出てる京都和食界の全権代理人wと比べると…
頭狂新聞がちゃんと事実を伝えてればこんなかわいそうな事にはならなかっただろうに。

>>284
あの一票ってのは慣習の可能性が高い。でも一国にだけ好かれてるってのはガチ。

'Korea Times -- 醜い韓国人とわが国のイメージ ’

数年前、金大中がたちあげたNGOの協賛による国際フォーラムにおいて
「お願い、ぶたないで」と題するショッキングな報告がなされた。
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(www.kouzui.gr.jp)
>確か、1996年のマレーシアにおけるベストセラー本のタイトルも
>『 Korean,Sons Of Bitches!!』であった。

まぁその一国は日本な訳ですが…orz

453:名無しさん@七周年
07/02/02 15:51:29 dKD308w80
カリフォルニア・ロールとか正当アレンジはいいんだよな
だめなのはコピーを国家産業にしているようなあの人たちの劣化コピーだろ

454:名無しさん@七周年
07/02/02 15:51:37 lAx3ZhJH0
今朝、吉野屋で飯を食ったが
隣の客がシャケにカラシを山ほどかけているから
気でも狂ったのかと思ったら
彼はそのシャケとカラシを舐めるように全部食った
顔を見たらエラが張っていたので納得した

455:名無しさん@七周年
07/02/02 15:52:10 NIUI/bhx0
アメリカのカツどんなんか衣がないんやでw
ラーメンは日本食じゃなくて中華だっちゃ

ざるそばにコンソメスープつけろって・・・
ヘルシーじゃなくて食欲減るし~~
の間違いじゃね~のかと

456:名無しさん@七周年
07/02/02 15:52:36 IXzbhWPj0
寄生虫キムチは平気で食べまくって
日本食の認証制度はネガティヴキャンペーンに必死。
わかりやすい立場の新聞社だよな。

457:名無しさん@七周年
07/02/02 15:52:51 GraY2phl0
食文化の誤解は正すべき。
アメリカのドラマなんか見てるとたまに、
日本食レストランでフグの刺身を食べるシーンがある。

主人公が恐る恐るフグの刺身を口にし、
5分たっても舌も体も痺れなかった、と言って胸をなでおろしたりするのだ。
そういう描写のなかからは、フグの刺身には毒があって、
運が悪いとロシアンルーレットみたいに死ぬと誤解されている様子が見て取れる。

もちろん、ちゃんと免許を持った調理人が調理すれば
フグは決して危険な食べ物ではないことは、多くの日本人はわかっている。
特にフグの刺身で死ぬと考えている日本人は少ない。

でもドラマを見た人はこう考えるかもしれない。

日本人はフグのような危険なものは食べるのに、
なぜアメリカの牛肉には過剰に反応するのだ?

458:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:04 62BhxAVZ0
「日本食の安全の話」を「海外の日本食の有様は当たり前」みたいな話にすり替えるな。

そもそも認証制度が必要になったのは、日本食の知識のない外国人が見よう見まねで
刺身もどきをつくって食中毒を起こさせた挙句、その国の政府が自分達の管理責任を棚
に上げて「日本食は危険」といった風な宣伝を行ったのが原因。

アレンジするのは別にかまわないが、「日本食のつもりでつくったのだから悪いのは日本
だ」という言い分を本気で主張している民族がいる以上、笑って済ませるわけにはいかな
いだろ。

問題なのは「味」じゃなくてナマモノを調理する文化も技術もない連中が「日本食」と称して
客に出す食べ物の「安全性」なんだけど、そのあたりの事情を知らないで記事にしるのか?

459:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:10 eNH+dnF80
>>428
あるあるの捏造手法と同じだよw
自分の望むコメントをしてくれる人を探してくる&望みのコメントが得られなければ
都合のいいところだけを抜き出したり、一般論としての意見をこの問題への意見として紹介する
自分たちは直接批判されず、権威付けも出来るというマスコミの常套手段

460:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:13 cFom49xn0
「そんなの(反日記事をやらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、反日偽日本人は喜んで読んでいるんだからさ」。東京・銀座と関係のない2ちゃねらー
 の○○さん(21)は、こう笑い飛ばす。

461:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:14 x5dtbiRB0
気持ちいいくらい左翼やな。東京新聞。

462:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:16 rshQagQA0
アメリカの新聞に叩かれたって言っても
ワシントンポストかニュヨークタイムズじゃねーの?
ワシントンポストには社会主義者の日本人記者がいるし
NYTにはオオニシ君がいるんだけど。

463:名無しさん@七周年
07/02/02 15:53:42 yTWQt82J0
もう新聞社やテレビ局の そこら中に朝鮮人がいて、
韓国を賛美し 日本を貶める記事を書いているようだな。

新聞社は 記事に記者の名前を入れさせるべき、それも実名を。

464:名無しさん@七周年
07/02/02 15:54:09 afzQ6lS50
東京新聞の書き方は妙に穿っているし、悪意も感じるが、
ただ「日本食レストラン認証制度」といったら、
認証されなかった店にしてみればえらい風評被害だし、
伝統的日本食認証制度、とでもしとけば角が立たずに
純日本風な日本料理が海外でもアピールできた希ガス。

なんにせよ、官僚のネーミングセンスの問題かと。

465:名無しさん@七周年
07/02/02 15:54:25 j1JM1+020
中国人、韓国人の友達は要らないよw
海外で出汁もとらないウドンを出すような
低級な料理人は料理人失格
只の便乗商法だろ

466:名無しさん@七周年
07/02/02 15:55:11 8tMCzJ8J0
↓上海支局長だけだな。まともな料理について書けるのは。


<上海> 和食店の質もあげて

 天ぷら屋の料理長はきっぱりと言った。「すぐ帰ったりは絶対にしません。五年はいないと来た意味がない」。まさに、わが意を得たり、私はひざを打った。

 上海の日本料理店でよくあるのは、開店した当初こそ顧客満足度は高いが、二カ月もすれば接客、味ともに下降線をたどる。理由を探ると、大抵は、日本人スタッフが帰国している。

 この天ぷら屋は、コースで最低七千円台からと従来の上海にはなかった高価格帯で勝負するという。

 料理長は、大阪の老舗天ぷら屋の五代目。開口一番「本物の日本料理店はまだ上海にありませんね」と豪語しただけに、私も、かなり気合を入れて食べ始めたのだが、その“腕”に感服。食の最後は久方ぶりにうまい抹茶まで堪能した。

 もてなしも含めた真の日本料理は、まさに日本が誇る文化。単なる金もうけではなく文化を伝える役割も担ってほしい。

  (豊田雄二郎)

URLリンク(www.chunichi.co.jp)


467:名無しさん@七周年
07/02/02 15:55:37 x5dtbiRB0
「本場の味」認定制度。

468:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:07 poCwKnFp0
>>402
商標侵害で訴えるの?
誰が監視するの?
そのランニングコストは誰が持つの?

>>417
>>179
タイの認証制度なんて初めて聞いた。


469:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:11 SZjC82330
>>441
だね。タイとイタリアの認証制度についても触れずに
「センス悪すぎ」って罵倒するデスクメモがまずありきなんだろうな。

中村さんには記者にどう聞かされたのか訊いてみたい気もするが
個人に電凸はさすがにできんしなあ。


470:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:11 PVGMU9gwO
既出ならゴメン。WBSのニュースでイタリア政府も日本で認証制度をやっていて、その店で食べた日本人が「今まで食べたイタリア料理で一番美味しい」と言ってた。だからと言って他の料理店を否定してる訳じゃないし、それでいいと思う。日本も、ひっそりとやれば良かったのかも。

471:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:12 mo44SGKk0
お役所が出てくると
文化って大抵つまらなくなるから、
ほっときゃいいのにと思うけど

472:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:17 JV2Pwk6a0
>>426

まあ「本格派」の程度はそれなりだが・・・.

例えば,いわゆる京懐石は$150くらいから.ピンキリ.
寿司は上にぎりで$50くらい.
そういえば鍋物は見たことがないな.

こっちの人が食べたがる日本食は基本的には寿司と刺身だ.日本酒にはまっている人もいる.
味は結構まともだが,こっちの人向けに量が多くなっている.


473:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:25 NUhx1O4G0
友達は選んだ方がいいよ
悪いことばっかりするような友達は特に要らない

474:名無しさん@七周年
07/02/02 15:56:51 Vgg3uA2C0
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな
★この記事書いた奴って、日本人じゃないな

475:名無しさん@七周年
07/02/02 15:57:19 jlLX1RYv0

ま 神経質なのがにぽん人で恐れている事は間違いなく起こります
現地の保健所に期待しましょう。

476:名無しさん@七周年
07/02/02 15:57:26 4tXGqX6B0
>食と旅に詳しいライターの佐藤晶子さんは
>「海外で『おや?』と思う日本料理も、地元に受け入れられているのを
>見ると嫌な感じはしない。むしろ、食文化の違いを感じるきっかけ。
>日本を知る入り口になり、そこから日本への興味や理解が深まるかもしれない。
>その方が、どんな料理を出しているかよりも大切では。
>本当の日本食を守りたいと真剣に思うなら、まず日本の食育でしょ?」

この人、NHKのCOOLJAPAN見てない・・・。痛すぎ。
スレリンク(news板)

477:名無しさん@七周年
07/02/02 15:57:33 ZONVw8+70
>>470
ひっそりやろうとしたら、反日マスゴミが噛み付いた。


478:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:17 BSL4Za2WO
偽日本食屋の殆どはシナチョン経営者なのでトンキン新聞も必死の援護ですね

479:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:25 +DUUH3pg0
汚い文章だなぁ

480:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:29 v1oGnvR40
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

このデスクさん、友達づくりが下手って人からいつも言われちゃってるんですね。

481:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:37 uJgQqb/J0
>>1
>東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、中村寛一さん(56)
>食と旅に詳しいライターの佐藤晶子

こうゆう反対派の意見があってもいいけど、
じゃあ賛成派の意見も載せないとダメじゃん。
子供でもわかるでしょ?こんなやり方が公正じゃないってさ。

482:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:40 5XzS+csY0
>>445
んじゃ100億くらい金かければ賛成ってこと?
初の試みにイキナリ大金かけれませんって
ちなみにあんたの言うニュースも日本の政治に興味あるなら知ってるでしょ
俺はブランド物の洋服のことなんかほとんど知らんよ?海外ブランドが宣伝に何十億金をかけようがねw
この宣伝もそういうもんじゃないの?あくまで日本料理に興味がある人向けでしょ?
別に世界的に誰でも知ってるニュースにしなければならないってことじゃない

483:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:44 poCwKnFp0
>>448
過去なんで日本でイタメシブームが起きたの?

484:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:51 5Mi0DEjW0
友達?

言いなりの関係は奴隷だろwwww

485:名無しさん@七周年
07/02/02 15:58:54 x5dtbiRB0
今日の諺「毎日か朝日かと思ったら東京だった」

486:名無しさん@七周年
07/02/02 15:59:30 NpXlBOVJ0
>>468
ランニングコストは、農水省がもつんだろうね。
今は、タイとイタリアで認証制度やってるよ。>>144に資料貼っといた。

487:名無しさん@七周年
07/02/02 15:59:33 T0S5CZd/O
ほんっっとわかりやすいよなサヨク新聞て。
平気でダブスタ発言、情報の切り貼り、世論誘導。

いい加減キモすぎなんですが。


488:名無しさん@七周年
07/02/02 15:59:42 5zkzyG//O
取り敢えず
銀座「仲むら」が、外人をナメた日本食を出してるのは分かった

489:名無しさん@七周年
07/02/02 15:59:49 8VLjiWXV0
極東3馬鹿
中国
朝鮮
日本

490:名無しさん@七周年
07/02/02 16:00:12 gW5g1tDW0
>和食の作法を無視した箸の持ち方で、肘をついて食事をかきこむ
 こちらの対策に金使うほうがいいな。

491:名無しさん@七周年
07/02/02 16:00:17 SAUJsUsF0
>>465
だなあ、欧米で日本食を騙った怪しい料理を出す友達はいらない。
韓国の寿司屋はそれほどヤバくはないらしい(地理的な問題で日本旅行のハードル低め
で、本物知ってる人が多いから)。
よくわからずにやってるならまだしも(知らないならやるなよと思うけど)、ある程度知識が
あるのに相手が知らないと思ってむちゃくちゃするのは最低。

492:名無しさん@七周年
07/02/02 16:00:36 rshQagQA0
アメリカでも「和牛」は食える。
しかしこの和牛は子牛を日本から輸入してアメリカで育てたものだ。
それよりも日本でしっかり育てた成牛の肉を輸出したほうが
日本の農業には利益がある。

こうした日本の農産物を輸出産業として発展させるための
下地作りにこの認証制度は効力がある。

493:名無しさん@七周年
07/02/02 16:00:39 BSL4Za2WO
つか嘘つきの友達は要りませんから

494:名無しさん@七周年
07/02/02 16:00:44 lJLFJRdI0
>>489
極東の馬鹿でもかまわんが、その2国と並べるのだけはヤメロ

495:名無しさん@七周年
07/02/02 16:01:43 YwzH7oIl0
>>470
>ひっそりとやれば



朝鮮日報か中央日報あたりだったと思うが。

マジレスするとお隣の国にストーカーがいるのでムリです。




「ニセジャポ」やってる中国人&朝鮮人が大反対して
其れを韓国のマスコミが記事に。韓国で横暴だ!と大騒ぎ。

→マスゴミ経由で日本へ  って流れだから。

496:名無しさん@七周年
07/02/02 16:01:43 r3+peP6t0
>>483
フランス料理よりもカジュアルで若者受けするというふれこみで大宣伝したから。
扇動者の意図はともかく、「ナポリタンはイタリア料理ではない」ことを知らしめた
功績は大きい。

497:名無しさん@七周年
07/02/02 16:02:06 o2M/uWDP0


            サヨが一生懸命作った良き日本のイメージを、

            バカウヨどもが一瞬にしてぶっ壊す最悪な事例



498:名無しさん@七周年
07/02/02 16:02:58 mo44SGKk0
>>490
成人しても和食のマナーが正しくない奴は
日本人失格→国籍剥奪とかしたら、
人口、10分の1ぐらいに減りそうだ

499:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:23 SAUJsUsF0
>>483
フランス料理に比べてもともと日本人に受け入れやすい(食い物が原形を留めてる、
海産物が多い、麺食)上、舌噛みそうな横文字の料理名で異国情緒やオシャレっぽさ
もばっちり。とかそんなんだったような。

500:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:34 NIUI/bhx0
>>472
アメリカは食材が揃わない
カナダはなぜか揃う

でも中華、韓国料理ばっか

501:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:39 rshQagQA0
>>497
サヨとウヨの定義を述べよ

502:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:39 TaNjiEL+0
仲むら 接待には使わないから・・問題なし

503:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:41 SacJAHPV0
日本料理店で朝鮮料理出してるのは許せない

504:名無しさん@七周年
07/02/02 16:03:42 gW5g1tDW0
>>492
米は日本からの食肉を禁輸している。

505:名無しさん@七周年
07/02/02 16:04:20 JV2Pwk6a0
この間行った店は,店の親父も「本格派の日本おやじ」で,
現地人(ヒスパニックかな?)に「そんな食べ方をするなら出て行ってくれ.料金はいらん」とたどたどしい英語で怒鳴っていた.
で,現地人は文句を言っていたが,結局出て行った.

たまにこういうことはあるらしい.

でも,この店は現地人から大人気で,いつも見せの外まで人が溢れている.

506:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:08 Ldz2pI9p0
>「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
>違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、
>中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。

「『銀座の店』だからありがたがって喜んでる客だし、何食わせても一緒だろ」
って言ってるのと変わらない気がするんだが

507:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:16 5Mi0DEjW0
>>497
主題が無いから意味不明

508:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:25 iFeLTxc90
>>464
ミシュランやザガットで評価されない店と同じ
取れるように努力すればいいこと

509:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:41 cFom49xn0

おいしけりゃ、いいんだったら。

関さばも、大間のマグロも、神戸牛もブランドなどいらない。

それに、日本を知りたくて、日本を慕って、などの外国人に

まずい偽日本食が本当の日本食と勘違いされたら困るだろ。

この記者は頭がおかしい。別に、まずくて、どうしようもない

偽日本食があるから、こうなったわけだが。

510:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:47 B1RTsaiP0
>>497
「ネトウヨという単語を使う奴は具体的なことには何一つ言及できない低脳の猿」
というイメージを植えつけるネガティヴキャンペーンでもやってるのか?

511:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:47 sxEwfEki0
書こうと思ったら>>5で早くも言われてた

512:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:53 13X3p5Yr0
俺一年の半分くらいアメの東海岸にいるんだけどさ、インチキ日本料理ひどすぎ。
キムチが出てくる位なら、食わなきゃいいんだけどさ、酢めしじゃない(逆さ)海苔巻とか
やたらとニンニク臭がする生姜焼きとか、かりんとうみたいに黒いてんぷら とか、
ロブスターを殻ごと放り込んでやたらと生臭い海鮮鍋とか、ひどいんだよ。
これだったらさ味はある程度妥協するから、日本食レストラン名乗るなら、ジャポニカ米使ったご飯、酢飯の海苔巻、てんぷら、うどん蕎麦
納豆、アジ干物、塩鮭、味噌汁(あさげでOK)、たくあん、を最低用意することを義務化してくれないかな。
後のメニューは、朝鮮料理でも、中華でもいいよ。


513:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:54 SAUJsUsF0
>>505
ちょww
頑固親父まで輸出されてたのかwww

それはともかく、それでも人気あるってことはすごく美味いか、さらに本格的なものを
必ず食べさせてくれるという安心感か、親父のそういう頑固っぷりも日本風でかっこいい!
と思ったか、どれかだなw

514:名無しさん@七周年
07/02/02 16:05:58 agIbqNdS0
なぜこのような制度をするに至ったのかをもう少し説明すべきではある。
具体事例をあげて説得力のある説明をすべき。

515:名無しさん@七周年
07/02/02 16:06:08 FDwLGrPz0
低能朝鮮人が困るからやめてくれ!!!!


と、書けばいいだけなのにねぇ?頭狂新聞さん?

516:名無しさん@七周年
07/02/02 16:06:54 73bXv9hqO
>>416
頼むぞ、伝導師。

517:名無しさん@七周年
07/02/02 16:07:05 /o7DiwE10

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

この制度は偽日本食を「取り締まる」制度じゃありませんよ。

ああ、そうですか

スシポリスなんて言って偽日本食を取り締まるのはやめろ!

以降繰り返し


このスレはこうなる。



518:名無しさん@七周年
07/02/02 16:07:06 JV2Pwk6a0
>>500

確かにそれは言えてるな.カナダに仕事で行ったときに,秋刀魚の刺身があったのはビックリした.

アメリカもそれなりにあることはあるけど,現地の魚の刺身も結構いける奴がある.

519:名無しさん@七周年
07/02/02 16:07:47 lJLFJRdI0
>>505
現地の日系人じゃなかったら、日本から来たのか
頑固親父だけど、外国で商売やるだけの柔軟性はあるんだなw

520:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:15 psq/n4Ie0
東京新聞、ボケのセンス良すぎ。突っ込んで下さいと言わんばかりの記事、上手なんですねえ

521:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:23 3NjYrC7K0
認証しない店を潰すって話じゃない。現地風アレンジの店がいいやつは
そっち行けば好いって話。純和食を騙られるのが困るってこと。
この新聞社ほんとクソだな。 

522:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:24 poCwKnFp0
>>482
つまりそれは「この認証制度に何百億金をかけようが
日本料理に興味がある人しか知られない」ということをあらわすわけだよ。

じゃあ「日本料理に興味がある人」ってのはどの程度興味がある人を指すのか。
今の「日本食ブーム」というのをメディアで知って日本食食べてみようか、という人はそこに入るのか。

入るのなら、日本でイタメシブームが起こったときにイタメシ屋で料理を食べた日本人のうち
イタリアの認証制度を知っていた人がどれだけいたのか。

そうじゃなくて本格的に日本料理に興味を持っている人のうち、「キムチは日本食ではない」ということを
知らない人がどれだけいるのか。

ニセモノ日本料理屋で1回メシ食ってまずかったことで「日本食はマズイ」と判断するような人は
はたして「日本料理に興味を持っている人」なのか。


総合的に判断しても「無駄な制度」という結論になるのは必然だと思うが。

523:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:30 Vgg3uA2C0

日本の食文化をきちんと海外に発信するのは良い事だよ。

犬食いとか胎児食いを日本の食文化と誤解されない為にもね。

524:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:42 mo44SGKk0
>>499
イタリアンとかフレンチとかいう呼び名も
そのあたりから流行ったと思うけど、これ、英語だよね。
(イタリア語ならイタリアーナとかいえばいいんだろうか?)

アメリカかどっかで流行ってたのを輸入してきたんじゃないかって気が

525:名無しさん@七周年
07/02/02 16:08:46 yBFmxQY60
飼い主と金目当て以外の友達居ない新聞記者に言われたかないわな。

526:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:26 yEa3t1X+0
チャンコロの偽ブランド品もおフランス人とかイタ公とお友達になりたくてやってるんだねw

527:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:32 E6Mfex3dO
記事はそのとおりだと思うけど反論するのは何者なんだ?
電車男の頃からユーザー層がだいぶ変わったみたいだね。

528:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:33 WZmULksp0

東京新聞といえば、以前、
「エスカレーターに乗るとき、左側に立ち、右側を歩いて登る人用に空ける事」にも噛み付いていたね。
歩く人がいると、弱者様が困るんだってさ。

そのときも、もろ印象操作する写真とお抱え学者の意見を載せていたよ。

529:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:34 4b/69NdL0
華僑が繁殖している国地域に重点的な対応を

530:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:49 JteDChcq0
これで損をするのは朝鮮人だけなんですけどねぇ。
さすがあの犬猫糞尿入り寄生虫キムチを擁護した新聞です。

531:名無しさん@七周年
07/02/02 16:09:50 2sMrEO9e0


日本も昔は犬とか猿を食ってたんだよな。




532:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:06 3d4BfmfN0
もしこれと同じことを おフランス様がやれば

さすが伝統と文化を重んじる国だ、
自国の食文化を守るために日本も見習わなければならない。

と、なるんだろうね。

533:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:14 lJLFJRdI0
>>522
お前のレスって同じ話のループだよな

534:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:17 NpXlBOVJ0
>>464
認証は、申請制だから、
風評被害というなら努力して申請したらいいと思うよ。
もしくは創作和食かなんかを名乗れば。

535:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:20 SAUJsUsF0
>>511
まあ王将とかを本格中華料理店だと思うバカはいないからなあ。
本格中華が食べたかったらそれ相応の高い店に行くか、町の小さな店でも
中国人が経営してる店に行くし。
近所の北京から来たおっさんのやってる北京料理店は基本的に日本風の
ラーメンとか餃子とかリーズナブルな料理をメインに出す店なんだが、餃子は
焼き餃子じゃなくて水餃子で、ラーメンの味付けとかも間違っても醤油とか
味噌じゃなくて、やたら美味いんだよなー。
ジャンク北京料理っていうか、北京風家庭料理+北京風日式中華というか。

そういうのの日本料理版みたいな店ならいくらあってもいいんだがなあ。

536:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:34 4tXGqX6B0
URLリンク(www.s-woman.net)
食いしん坊エディター佐藤晶子のおいしいもの日記

このレベルで海外のなんちゃって日本料理を語るなんざ無理無理!


537:名無しさん@七周年
07/02/02 16:10:53 cFom49xn0

 フランスのタイヤメーカーに友達作りが下手だといえば。笑

 どうでも、いいことだろ。どうでも、いいことを批判するのは


 なにか、わけありだな。東京新聞。

538:名無しさん@七周年
07/02/02 16:11:15 FDwLGrPz0
>>516
つθ ブィィィィィィィィィィィン

539:名無しさん@七周年
07/02/02 16:11:36 JV2Pwk6a0
>>513

出てくる料理はうまいよ.日本人からしても.

「頑固っぷり」はともかく,ちゃんとした日本料理が出てくる店として人気がある.


540:名無しさん@七周年
07/02/02 16:11:37 iDxX/hb40
隣の国のトンキン新聞が何で日本語で記事かいてるん?

541:名無しさん@七周年
07/02/02 16:11:45 aANfnuQB0
ナポリタンは洋食屋、デパートの食堂、喫茶店のメニューであって
イタリアンレストランで見た事はない。何言ってんだ1は

542:名無しさん@七周年
07/02/02 16:11:51 uJgQqb/J0
日本のフランス料理はどうだとか、日本の中華料理はどうだとか、
カレーはどうだとか、わざと話をループさせている朝鮮人、
次は「税金の無駄」で話をループさせるんだろ?www

543:ビッグ
07/02/02 16:12:06 HTY5OpFT0
早く実施せよ。
それが地球を救う。


544:名無しさん@七周年
07/02/02 16:12:09 FOWuwkYl0
売国新聞だな('A`)

545:名無しさん@七周年
07/02/02 16:12:36 5Mi0DEjW0
>>522
寿司とごはん、副菜にキムチがついてくるような店が多い現状
日本人と日本通の外国人にとって有効な制度なんじゃないか?

546:名無しさん@七周年
07/02/02 16:13:03 udVhKx3/0
売国<丶`∀´>の店
・銀座 仲むら
売国<丶`∀´>ライター
・佐藤晶子

547:名無しさん@七周年
07/02/02 16:13:14 xeFu0Pos0
制度への問題提起とみることができるかもしれないが

>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス悪すぎ。
意味不明。

偽日本料理やってる店が日本シンパ?たんに儲かるからやってるだけじゃん。
食べに来る連中も騙されているだけなんだよなー。で勘違いする。

>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。
本当に意味不明だ。偽日本料理で友達が増えるのかね。
たとえば偽新聞が広がれば友達が増えるのか?


偽ブランドで困るのは真面目にやってる人。
品質に苦労しない新聞屋だからいえる傲慢な態度。
新聞社も知的財産で食っているはずなんだけどねぇ

548:名無しさん@七周年
07/02/02 16:14:08 B9Zw6K10O
 この新聞記者は 帰りなさい

 半島や半島へ


549:名無しさん@七周年
07/02/02 16:14:19 /jhwLI+b0
またまあに、かえって免疫力がつくの東京新聞か

550:名無しさん@七周年
07/02/02 16:14:39 iDxX/hb40
>>531
ソレなんていう石器時代?

551:名無しさん@七周年
07/02/02 16:14:40 cFom49xn0

 ニセ日本料理屋の回虫入りキムチで、脳障害を

 起こして、外国人に訴えられたらどうすんだ。

 免疫力がつくといって、通る話じゃないだろ。

552:名無しさん@七周年
07/02/02 16:14:42 JV2Pwk6a0
>>522
今はネットの時代だよ.

アメリカ人も自分の街の日本食料理屋はネットで検索して見つけるんだ.

そこに認証制度のことを書いときゃいいんだ.あっという間に広まるだろう.

日本でイタメシブームが起こったときより,情報の得やすさが段違いだろう.

553:名無しさん@七周年
07/02/02 16:15:01 SAUJsUsF0
>>539
なるほど、頑固親父に怒鳴られても、確実に安心できる水準の正しい「日本料理」
(しかも美味い)が出てくる店で食えるってことがでかいんだな。
親父GJだな。

554:名無しさん@七周年
07/02/02 16:15:23 poCwKnFp0
>>496
>>499
つまりメディアのキャンペーンの成果なわけで、そこにイタリアの認証制度はまったく絡んでないわけだよ。
ブームが去った結果、日本には上手くて安い大衆イタメシ屋とバカ高いコース屋が残って
ブームに乗っかっただけのインチキイタメシ屋は淘汰された。
でも、安い大衆イタメシ屋にイタリアの認証を取っていない店はたくさんある。


だから、意味ないって言ってるんだよ。
まずい店は潰れる。これは全世界で常識だと思うぞ。

555:名無しさん@七周年
07/02/02 16:15:25 YctAQIcF0
松岡が「推してるならろくなことにならんような

556:名無しさん@七周年
07/02/02 16:16:16 ZccBnvK+0
>>539
鰹や昆布の出汁がダメって人はまだいる?
昔は食えない人ばかりだったもんだが…

557:名無しさん@七周年
07/02/02 16:16:26 sz2PvcTP0
トンキン新聞は今日も絶好調です

558:名無しさん@七周年
07/02/02 16:16:26 NpXlBOVJ0
きちんと認証制度を設けて食文化の違いを知ってもらうことは、
中国や韓国と日本を識別してもらうきっかけにもなると思う。
どうせあれだろ、多くの外国人は区別なんてついてないんだろ。

>>542
税金の無駄にはならないな。額にもよるが。
朝銀なんかに総額1兆4000億円突っ込なのを思えばはした金だ。

559:名無しさん@七周年
07/02/02 16:17:23 C78yijFD0
アメリカ・・・和食の店の付加価値が上がるとしてレストラン業界は歓迎
フランス・・・元々フランスがやってた制度なんで無反応、民間が独自に和食のレストランガイドを製作中

友達が居ないのは東京新聞だけでしたwwwプギャーー

560:名無しさん@七周年
07/02/02 16:17:29 SAUJsUsF0
>>554
ただ、大衆イタ飯屋だからってナポリタンが出てくる店ってあんまなかろ。
ましてやラーメンをスープスパ、韓国冷麺を冷製スパとか言って出す店もない。

不味い美味い以前に根本から豪快に間違ってるから業を煮やしたわけで。

561:名無しさん@七周年
07/02/02 16:17:55 5XzS+csY0
>>522
>つまりそれは「この認証制度に何百億金をかけようが
>日本料理に興味がある人しか知られない」ということをあらわすわけだよ。

それで良いんだよw

562:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:04 Q38hqgZa0
東京新聞はなんか勘違いしているな、まあ誰から入れ知恵されたか分かるがw

寿司ポリスなんて言うから話がおかしくなるだけじゃん
別に取り締まりする訳でもない
日本食として基準を満たしていれば、認定するだけでしょ
客からしてみれば目安になるだけ

独自性を出してる店は別に気にすることも無い
味が良ければ、繁盛するしねえ

東京新聞がチョンメディアと同じ内容の記事書いているのが面白い
違う角度から物事を見れないのかねえ、東京新聞君w

563:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:22 E6Mfex3dO
友達づくりヘタとかそういう言い回しには本当に敏感だよなあ

564:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:33 lqn3E87C0
>>462
実はワシントン・ポストとLAタイムズはちゃんとイタリア・タイの制度の事載せてるんだよね。
LAタイムズのは日本人?も絡んでる。
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.latimes.com)

ボイス・オブ・アメリカのは勘違いしてるしイマイチ。
URLリンク(www.voanews.com)
これ例によってw日本特派員の書いた奴。でもニセモノを食べた人の感想は出してる。

しかしいつも思うんだが、日本の新聞の記事はボリューム・内容で全く海外の記事に太刀打ち
出来とらんな。ワビシス。

565:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:42 udVhKx3/0
103 名前:名刺は切らしておりまして [] :2007/02/01(木) 12:46:47 ID:Uodqn0sh
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)

タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)

アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)

オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
韓国農水産物流通公社認定キムチ
URLリンク(www.kimchimart.net)
URLリンク(www.koreafood.co.jp)




日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)


「仲むら」は政府公認にすらなれない三流店w w w w w w w w w w w w w w w w w w
m9(^Д^)プギャー

566:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:50 zXk75ztA0
道場六三郎とかが認証すればいい
トンキン新聞は廃刊

567:名無しさん@七周年
07/02/02 16:18:58 jg+B4xD4O
何?この学校新聞

568:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:13 bNi4Eqyg0
>そんなの(やらなくても)いいじゃんね。

どんな56歳だよw

569:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:15 mo44SGKk0
>>550
肉食禁止令(牛・馬・ニワトリ・犬・猿を食べちゃダメ)なら、天武天皇だから
石器時代ってほどじゃない。
近世あたりでも、庶民からお侍さんまで一部犬を食べる習慣はあったらしいけど、
サルってどうだったんだろね

570:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:23 foqLqFAZ0
>>469
>>427
東京新聞には 市川隆太って言う有名記者が居るが、(なぜ有名か?は、自力でww)
(隆)って署名があるのはそいつなのかな?

571:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:27 bJMVYVEy0
相変わらずチラ裏以下のデスクメモだな。釣り針でかすぎんだよ

572:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:30 OgDEEgpc0
>>2
>  <デスクメモ>
>  「美しい国」の政官界の皆さま。和食の作法を無視した箸の持ち方で、

こういう揚げ足取りの記事って見ててキモイな。
2ちゃんで「美しい国」をわざとらしく連呼する池沼が出没しているが
そいつらがトンキン新聞と親しい間柄にある「友達」であることがよくわかるw

573:名無しさん@七周年
07/02/02 16:19:40 hzYyKljj0
>松岡農相が大臣折衝でねじ込み
しらんかった。農協あたりから圧力でもあるのかね

574:名無しさん@七周年
07/02/02 16:20:01 5Mi0DEjW0
>>565
>「仲むら」は政府公認にすらなれない三流店w w w w w w w w w w w w w w w w w w
>m9(^Д^)プギャー

それでこんなに噛み付いてたのかw

575:名無しさん@七周年
07/02/02 16:20:23 iFeLTxc90
とりあえず
この記事書いてるやつとは友達になれないのはわかったw

576:名無しさん@七周年
07/02/02 16:20:24 EWUmLBGv0
フランス料理はフランスの公的機関が認定してるし、
中国料理の特級なんたら、とかも公的認定制度だろ。

>日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、
>外国人は喜んで食べているんだからさ」。

「日本風料理」ならともかく、「日本料理」を食べたい人に、
日本料理からかけ離れたものを提供されて、
それを放置することの方が問題では。
逆に、それを日本料理だと思って食べている人にとっても、
不幸なことだとおもう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch