07/02/02 08:05:11 9LPdIgEg0
なんか多対少数の構図が出来るといじめと例えて少数を擁護する意見が
いじめ自殺事件以降増えた気がするな
本人が何らかの形ででもケジメさえつければ、あっさりとしたものになると思うけど
それをしないから糾弾するしかないんじゃないか
思うに少なくとも国会議員は国民の代表であり、国民の信任を受けて
国政を担う立場の人間であり、特に今回は国民の生活を豊かにするべき
厚生労働大臣が、「女性の数が決まっているのだから産んでもらわなくてはならない」と
明言したことに対する責任は負うべきだと思う
仮に国策であるなら、蔑視的な発言をせず、改めて明言すべきだと思う
この発言自体が誤りであるなら、ぜめて「子供を産み育て安い社会環境を作る」とでも
言い直して欲しいな
その上で、厚生労働大臣に自らが相応しくないと感じるのなら潔く辞任すべきだしな
まずはそれからだな、それでも国民が許す気配がなければ参院選負けるだけだし
ケジメをつけなかったことを自ら呪うといい