07/02/01 00:18:17 YXQ1RmZ60
食の問題でイギリス人に説教されるほどの屈辱はないだろう
982:名無しさん@七周年
07/02/01 00:18:23 2c/SyfO60
>>872
>ちないにタイではそういうたこ焼きが本物のたこ焼きじゃないことを認識しいている人が多いですよ。
「認識」って・・・バカじゃないの。
えーと、タイのタコヤキ屋の看板知ってますか? 「TAKOYAKI」なんですよ。
タコヤキって、日本(大阪は日本じゃないとか却下)料理ですよね?
欧米諸国の日本料理屋も、「JAPAN FOOD」の名をかざしてるワケです。
そして、タイが日本料理のタコヤキにチョコやバナナを入れるように
「現地の味覚に合わせた」サーモンや、アボガドを使うワケです、食材も日本と同じようには揃いません。
それでも糾弾しますか? 他国が楽しんで「日本料理」を、自分達の工夫でそれぞれ楽しんでるのに
「誰だこの料理を作ったのは!?コレは本物ではないッ!!!!」とわざわざ海外まで言いに行きますか?
海原雄山もビックリですね、その傲慢さには。
983:名無しさん@七周年
07/02/01 00:18:31 nYdawTDN0
>>947
自己紹介乙w
984:名無しさん@七周年
07/02/01 00:18:34 wfgl6E9O0
>>906
真正基地外ってレベルじゃねえぞw
985:名無しさん@七周年
07/02/01 00:18:37 K5ry18Ul0
フランス料理の三ツ星とか評価するアレぱくればいいじゃん
986:名無しさん@七周年
07/02/01 00:18:38 2jFFmmGbO
>>960
スレ末だからって電波の書き捨ては宜しくない。
987:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:00 BveV+CGx0
なんか、勘違いしてる奴が多いみたいだが、
焼肉は日本で生まれた物だよ。
韓国の焼肉はプルコギ。
988:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:07 SVqzU1/d0
>>963
Thx.
989:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:08 9ND3p5H80
在チョソに及び腰の政府がシナチョソ似非日本料理を駆逐しようってんだ
税金の無駄遣いなわけないだろw
990:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:15 oFdKp95A0
>>969
その状況で本物が認定されても
自称本場の味はいっこも困らない。
わかり?
991:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:18 EMjz7YPY0
マトモな所なら認定もらえて客の信頼得られるからかえってラッキーなはずなんだが。
何故皆こうも反対するんだ??
992:名無しさん@6周年
07/02/01 00:19:23 aTAqvHdJ0
>>985
ブリジストンに評価させるか?
993:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:23 MYyo4/UZ0
>>928
フランスでは、JETROが日本料理の認証制度をやろうとしてる。
パリは殆どの日本料理店が中国人の経営で、普通生で食べないような
魚をのっけた寿司を出して食中毒かなんかを起こしたのもきっかけになったらしい。
また、そういった日本料理店は、テレビで中華料理店の不潔さが知れ渡って、
日本料理店に模様替えしたとか。
994:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:24 QAldSAVm0
サッカーポリスによると日本代表はサッカーじゃないらしいよ
あんなもんでサッカーを名乗るなだってさ
995:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:28 JqV6bVTT0
いちご大福食べたい!
996:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:37 qUQiGJXg0
イタリア政府公認レストラン
URLリンク(www.labisboccia.com)
タイ政府公認レストラン
URLリンク(www.alacard.co.jp)
URLリンク(www.kgh.ne.jp)
アメリカオレゴン州政府公認レストラン
URLリンク(www.wonderland.to)
オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
URLリンク(www.shingokanda.com)
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
URLリンク(www.morozoff.co.jp)
中国政府公認特級調理師の店
URLリンク(www.lemon-china.com)
☆★☆おまけ
日本政府公認レストラン
URLリンク(www.seryna.co.jp)
日本政府公認ホテル
URLリンク(www.imperialhotel.co.jp)
997:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:41 Q+XiIxcq0
>>982
意味不明。
998:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:42 WbhENBeP0
オリジナルを知ってればアレンジだが、オリジナルを知らなきゃ紛い物だろ
999:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:44 yifMnk1s0
1000なら酢を使ってない寿司屋全滅
1000:名無しさん@七周年
07/02/01 00:19:49 5LhxIUzs0
>>982
本物に対し認証を与えるのであって、偽者やアレンジ品に文句をつけるわけではない。
一回死んでこいよお前。頭おかしいのは直らんから。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。