07/01/30 02:36:23 0
・社民党の阿部知子議員が「自衛隊が阪神大震災の救援に向かったのは数日を経て後の
ことだった」「自衛隊は防災のためにも働くことも任務であるのに」とメールマガジンなどで
発言したことで、ネット上で「祭り」が勃発。批判のカキコミが急増した。
阿部議員は1月19日、メルマガと自身の公式ホームページで、「安倍政権になってから『国を
愛する』・国防の強化などの言葉が氾濫し、あたかも外敵から国民を守るために国家の力=
軍隊が必要であるかのように宣伝されるが、実は『軍隊は国民を守らない』という事実は戦争を
通して如実に示されてきた」「阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務と
されているはずの自衛隊が、国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことで
あった。日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、防災のたねにも働く
ことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である」などと発言した。
この発言を受け、ネット上では当時社会党の連立政権だったにも関わらずどうしてそんなことが
いえるのか、といった批判の声が噴出した。
阿部議員は24日、「たくさんのご意見をちょうだいして」と題されたエントリーを更新。
「頂戴しましたご意見の中に、自衛隊が必死にがんばっていたことへの感謝が述べられた
ものも多々あり ました。その通りだと思います」と述べ、釈明に追われる形になった。(一部略)
URLリンク(www.j-cast.com)
※元スレ
・【政治】 「村山首相批判あるが、首相は対策本部設置などしてた」 "阪神大震災で自衛隊批判"の社民党・阿部知子議員★12
"当時の内閣の最高責任者は村山首相であることから、村山首相の対応の遅れを指摘される
ご意見もありますが、1月17日午前10時、非常災害対策本部を設置、午後4時に首相は、
緊急記者会見を行い、万全の対策を講じることを表明しました。
私を含めだれもが未曾有の災害に対して、十分な判断や迅速な行動がなしえ
なかったことについて、多くの教訓が残されたと思います。"
スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)