07/01/29 18:21:46 Gb8jvY3S0
もちつけ
産経によれば,そうヒドイ判決でもないぞ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
388:名無しさん@七周年
07/01/29 18:21:47 Xr2AA+IP0
全国の裁判官に帰化した朝鮮人が紛れ込んでるのかな。だとしたら深刻だ
389:名無しさん@七周年
07/01/29 18:22:01 ODpT5aVQ0
>>366
市民団体 = 左翼 = 在日
メディア報道では左翼と言ってはいけないんだよ。
「左翼」というと漢字・イメージが悪いからね
メディアは汚染されてます。
スパイ防止法が廃案にされる国なんてありませんよ
いかに、メディア側が恐れているかということです。
390:名無しさん@七周年
07/01/29 18:22:49 SgGzSKEm0
また東京かw
391:名無しさん@七周年
07/01/29 18:22:50 aVsYeA5s0
解りやすくまとめてあるから、一番下の青い部分を参照。
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
■戦時中あるいは終戦直後、北ビルマのミチナ慰安所で収容された慰安婦から聴取したアメリカ軍の記録。
※単純に言えば「300~1000円で親に売られた」という事。
※また親と相談・合意・承諾の上、慰安婦になった。
※ブローカー、経営者も朝鮮人。
そして、ここが重要。
当時の朝鮮総督、日本軍は、
「違法な慰安婦の募集が行なわれているから検挙しろ」
と厳しく命令した。
要するに、自分の意志で慰安婦になった。即ち売春婦だ。
慰安婦の月収は1000~2000円。
日本兵の月給は15円~25円pu
392:名無しさん@七周年
07/01/29 18:22:51 AKe7O7g90
NHKはやっぱ国の宣伝放送局だったんだな、宣伝省をもうけて
NHKに機関認定したほうがいいんじゃないか?戦前のように情報統制は大変だぞ。
戦時に行った日本軍の野蛮行為を恥て反省したから謝罪したんじゃないの?
なのに、戦後半世紀以上経って正当に放送できないって今昭和初期?
こんなNHKに受信料なんて論外。とにかく国民に謝れ。
393:名無しさん@七周年
07/01/29 18:23:29 b2fg7OT2O
赤軍+北=某政党国会議員?
394:名無しさん@七周年
07/01/29 18:23:33 3reP9rmp0
>「取材者の言動などにより期待を抱くやむを得ない特段の理由がある場合、
>編集の自由は一定の制約を受け、取材対象者の番組内容に対する期待と信頼は法的保護に値する」
はい。発言の切り貼りに対する編集権は、認められませんでしたとさ。
今後のTBSの動向が興味深いね。石原都知事の発言の切り貼りは今後出来ねーぞw
395:名無しさん@七周年
07/01/29 18:23:56 Frp4A2Ut0
ノーカット再放送に期待
396:名無しさん@七周年
07/01/29 18:24:24 Sz0bfvaL0
今から思えば、
改変なんてちっぽけな問題だな、
「あるある」と比べると。
NHK、ラッキーと思ってるんじゃね?
397:名無しさん@七周年
07/01/29 18:24:25 MkGxZPgJ0
政治家の圧力はあった。
これが事実だ。
でなけりゃ、なんで40分なんていう、変な長さの短縮番組を放送したんだよ(w
実は、安倍が圧力をかける前に、NHK内部の上司によるチェックは既に行われていたんだよ。
その結果、天皇批判的なシーンは大幅にカットされたし、模擬裁判に批判的な識者のコメントも追加させられていた。
これで、十分中立的な番組内容になっていたんだよ。
それを、放送前日になって急に、NHK幹部が自ら大幅なカットを入れたんだよ。
それで、現場は再編集して、番組を通常の長さに合わせることが出来なかったんだよ。
これが、事実であり、事の真相なんだよ。
安倍をひいきするのも、朝鮮人を嫌うのも、別に構わないけど、客観的な事実から目をそらして、安倍の嘘を信じる事だけはやめようよ(w
398:名無しさん@七周年
07/01/29 18:25:53 nK4Uk1Hk0
ちょ
共同にもあったのか!
で、消されたのか!これ↓
一方で「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は「各証言によっても認めるに足りない」として退けた。
399:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:04 rOMTmt480
皇太子殿下には、次の天皇陛下として頑張ってもらわないと。
間違っても、旧華族は天皇ではない。
あと、白人黒人差別やめろな。
400:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:04 vrsXzCsz0
まれに見るクソ判決だな
え、これ地裁じゃねーのかよorz
401:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:05 lMhMUa5h0
>>397
で、客観的な事実は?
402:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:31 a1pWrHqH0
まあカットしたことに対して賠償命令は普通の判決だろう
問題はそのカットしなければならないようなVTRをわざわざ番組にして流すその神経。
403:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:42 OCBpgh5C0
>>392
ははは、はwwwww
最後の1行だけ同意w
404:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:56 ntRD25Di0
この「被取材者の主張に反する放送したらダメ」ってのは
NHKに対してのみなの?民放各局にも及ぶん?
民放にまで及ぶとなればアサヒはNHKとの喧嘩なんか目じゃないくらい打撃にならんか?
結論ありきの放送できなくなるじゃん
405:名無しさん@七周年
07/01/29 18:26:58 O0SdwMrp0
>>397
はいはい
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
>一方で「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は
>「各証言によっても認めるに足りない」として退けた。
406:名無しさん@七周年
07/01/29 18:27:34 gerx41JT0
裁判所は政治的圧力までは踏み込まないからな
実際あったとしても
それが政局にかかわるようなことだとなお更しない
407:名無しさん@七周年
07/01/29 18:28:13 bc8E9sQy0
産経はこの番組と製作背景を含めた詳細な記事をさっさと載せるんだ
勿論総連との関係を含めてだ
408:名無しさん@七周年
07/01/29 18:28:28 lMhMUa5h0
>>404
それはいいんじゃね?
それをやめたら朝日じゃなくて
普通の報道になっちゃうじゃん
409:名無しさん@七周年
07/01/29 18:28:37 LEt8uW9c0
今日の報ステと筑紫が楽しみだ
410:ななし
07/01/29 18:28:56 p4lWc3mV0
おかしな裁判だ
取材に応じるのは、披取材者の意向どおりの報道がなされなくてはならぬのか
411:名無しさん@七周年
07/01/29 18:29:00 sOgIPYK90
これで、この手の番組に、NHKは絶対に手を出さなくなるなw
412:名無しさん@七周年
07/01/29 18:29:25 N40jR9ED0
>>397
>客観的な事実から目をそらして
あんたこそ目をそらすなよw
413:名無しさん@七周年
07/01/29 18:29:27 WDlWbtXu0
いくら相手がおかしな人たちでも
「公正を期す為、多少改編させていただきやした、それでも偏っているんで安心してちょ」くらいの
連絡を入れておくべきだったなw
ってか、NHKみたいな痴呆の集まりが普通の会社だったら潰れてんぞw
株式会社なら、毎回株主総会は紛糾必至だなw
414:拓也 ◆mOrYeBoQbw
07/01/29 18:29:27 R+24r9MV0
>>397
アサピーもそう思いこんで、
オフレコ取材を録音し追及されるとトンズラしたわけですね?
しかも恣意的に週刊誌にリークまでしたり?
当時の社長は別件の取材違反で辞任だっけ。。。
415:名無しさん@七周年
07/01/29 18:29:56 aVsYeA5s0
つーかNHKはもう一度、その意図的に作られた番組を流せ。
そして、肯定派と否定派を呼んで何がおかしいか、議論させろ。
一方的な欠席裁判は許さん。
416:名無しさん@七周年
07/01/29 18:30:13 Eld60qGo0
>>397
>実は、安倍が圧力をかける前に、NHK内部の上司によるチェックは既に行われていたんだよ。
>その結果、天皇批判的なシーンは大幅にカットされたし、模擬裁判に批判的な識者のコメントも追加させられていた。
安倍関係ないじゃん
417:名無しさん@七周年
07/01/29 18:30:38 ODpT5aVQ0
最近、安部がヘタれだから工作員がうじゃうじゃ沸いてるじゃねーか!
おい!安部!
米の大統領みたいに国民向けの演説しろ!!
おまえの考えをアピールしろって!
メディアの印象操作に負けてるんじゃねーつーの
418:名無しさん@七周年
07/01/29 18:30:46 q3Xn2J1z0
>>387
>放送総局長や国会担当の局長が国会議員らの発言を必要以上に重く受け止め、その意図を忖度(そんたく)して当たり障りのない内容にした」と改編の経緯を認定。
>「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は「各証言によっても認めるに足りない」として退けた。
どういうこっちゃ?
政治家は介入はしてない。局長連中が勝手に推察しただけ?
419:名無しさん@七周年
07/01/29 18:31:15 U0bqp/wx0
安部、踏んだり蹴ったりだな・・・
420:名無しさん@七周年
07/01/29 18:31:30 lS3uU9B20
「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」(バウネットジャパン)はクズだと思うけど、
〇孫請け制作会社が取材申し入れの際に「番組提案票」を提示した
〇実際の放送内容についてNHKから説明がなかった点を検討。
↑こういう事情なら妥当な判決だと思う。
取材時に提示された番組提案票と全く違う内容を放送されたのでは、
騙まし討ちにあったみたいなモンだからね。
結局、バウネットジャパンの提灯番組を作ろうとするようなアホを雇ってるNHKがダメダメだって事。
421:名無しさん@七周年
07/01/29 18:31:46 PJxiQdsm0
それよりも、捏造してまで中国や韓国に媚を売っているNHKの体制の
方が問題ある。
もちろん、こんな反日放送局なんかに受信料は払いたくは無い。
422:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:08 pyzp0tBj0
>>417
ヒント:成蹊大卒
423:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:29 lMhMUa5h0
>>414
そう思い込んだって言うより
そうであってほしい、そうあるべきだって願って
事実を作ろうとしたんだよ。オウムと一緒。
424:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:29 KfT6NnI00
>>418
それだけ、内容が酷かったんじゃないの。
425:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:45 ffChBuEz0
東支那半島から流入する超汚染塵の犯罪報道時に
国籍誤魔化す改変ならいつもやってるけどな。
日本ハンナラ協会は。
426:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:45 rOMTmt480
手にしたものを失う怖さに
縛られるくらいなら 勲章などいらない
427:名無しさん@七周年
07/01/29 18:32:57 MkGxZPgJ0
>>405
はいはい、裁判所がつねに正しい判断を下すのなら、富山の冤罪被害はなぜ起きたんでしょうね?(w
この裁判ではNHK(とその下請け)が、番組制作に当たって、取材対象者との信頼関係を裏切った番組作りをしたかどうかが争われたのであって、
政治家の関与を裁くことを目的としたものだはない。
ただそれだけのこと。
ま、絶対無いだろうが、もし、NHKが組織として安倍を訴えたら、その裁判では、別の結果が出ても不思議じゃないと思うよ(w
428:名無しさん@七周年
07/01/29 18:33:01 O0SdwMrp0
URLリンク(news.livedoor.com)
ライブドアニュース
判決は「NHKは、番組制作担当者の制作方針を離れてまで
国会議員などの発言を必要以上に忖度(そんたく)し、
当たり障りのないように番組を改編した」と指摘。
NHKは変更についてバウネット側に説明する必要があったのにしなかったとして、
NHKらの200万円を支払うよう命じた。
一方、「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は退けた。
番組期待権が創生されました、
番組を必要以上に忖度して改編するのは禁止~
つーか諸刃の剣じゃん
429:名無しさん@七周年
07/01/29 18:33:32 lv8LInrF0
被取材者の主張に反する放送したらダメってことは、
言論の自由を侵すことにならないか?
第一、やってることが、歴史的事実や検証が正しく
行われていない場合そうするんだ。
430:名無しさん@七周年
07/01/29 18:34:06 TFnP8dy80
そもそもなんでこんな裁判が成立するんだよ
我々が取材を受けたのだからあの番組はこうなるはずだったのに
思ってたのと違ったからお金下さいって何それ
431:名無しさん@七周年
07/01/29 18:34:21 CwtES4NA0
編集剣はNHKにあるんだからバカな判決だね。
最高裁の判決を待ちましょう。
432:名無しさん@七周年
07/01/29 18:34:34 WrGbjI3t0
>>387
「NHKの自主規制」認定されたんだな。
核心でブサヨの負けやん(w
433:名無しさん@七周年
07/01/29 18:34:59 89KKPKyp0
アサピとフジで違うな
434:拓也 ◆mOrYeBoQbw
07/01/29 18:35:15 R+24r9MV0
>>423
んま「まず結論ありき」はジャーナリズムじゃないですからね。
アサピーは取材違反の件を棚に上げてまで、
裁判の事実認定をミスリードするのか楽しみなのれすw
435:名無しさん@七周年
07/01/29 18:35:48 PMQsTHav0
番組の内容については一切触れてないことがミソ
436:名無しさん@七周年
07/01/29 18:35:59 Gkw+mlyf0
一般視聴者には、公正中立な編集を期待する権利があるってなふうに援用できるかにゃ。
二年前、放送法にある公正中立に反しているからと契約破棄を申し入れて、
不払い扱いにすると言われたんだけど、裁判になったら契約の存否確認に加えて期待権の法的保護も求めようw
437:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:25 gne06EWY0
東京高裁的な政治的配慮に基づく判決だ。
政治家からの圧力がなかったのならばNHKは何を忖度したというの
だろうか?NHKの思い過ごしだったってことか?
NHK側が、予算等を配慮して、政治家の意向を忖度したということ
を政治家からの「圧力があった」と考えるのが普通ではないか。
438:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:31 OCBpgh5C0
>>420
>結局、バウネットジャパンの提灯番組を作ろうとするようなアホを雇ってるNHKがダメダメだって事。
そう、それだ!
439:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:34 CwtES4NA0
東京地裁・高裁には時々バカな裁判官がいるね。
440:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:40 lS3uU9B20
被取材者の主張に反する放送したらダメって判決ではなく、
取材する時に放送内容に期待させるような事をしておいて、
一方的に相手の期待を裏切るような放送しちゃダメって事っしょ。
441:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:41 lMhMUa5h0
>>429
最初から断ればいいんじゃね?
442:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:45 O0SdwMrp0
>>427
いままで金科玉条だった番組編集権どーすんだよw
番組期待権なんて変な権利造って大丈夫なン?
443:名無しさん@七周年
07/01/29 18:36:47 QBVBnald0
>>418
そういうこと。政治家は関係ない。
444:ななし
07/01/29 18:37:08 p4lWc3mV0
>取材対象者の番組内容に対する期待と信頼は法的保護に値する
これってなんだ?
445:名無しさん@七周年
07/01/29 18:37:22 V51h9QY30
だから、NHKはスクランブル・PPVでいいんだよ
446:名無しさん@七周年
07/01/29 18:37:57 89KKPKyp0
まあ流すNHKがアホですけどね
447:名無しさん@七周年
07/01/29 18:38:18 X/UIVCtT0
もうどうせなら、
「NHKは責任を持ってバウネットの言うとおりに編集した番組を改めて放送せよ」
ぐらいやってほしかったな。
448:名無しさん@七周年
07/01/29 18:38:29 nv0RYLyE0
>>414
> 当時の社長は別件の取材違反で辞任だっけ。。。
取材メモナツカシスw
449:名無しさん@七周年
07/01/29 18:38:56 vlzMxzl00
これってでっち上げ裁判をNHKが放送するうんぬんで問題になった事案だろ。
全部NHKが悪いに決まってるよな。
あと、「市民団体」の名称は禁止しようぜ。「在日団体」とか「朝鮮人団体」だろうがよ。
450:名無しさん@七周年
07/01/29 18:39:09 O0SdwMrp0
>>444
フジみたいに勝手にコメント改編するなって事だろう
もちろん、朝日もTBSも共同もね
451:名無しさん@七周年
07/01/29 18:39:12 JjyL0dB20
偏向番組を中立に正すのもダメ。
軍国主義賛美の番組に対しても国会議員や上司は打つ手なし。
452:名無しさん@七周年
07/01/29 18:39:45 kFMNTtoQ0
とりあえず、あるあるの取材を受けた
教授は損害賠償請求しとけ
453:名無しさん@七周年
07/01/29 18:39:56 CwtES4NA0
事件にたいして裁判官の割り当てはどうやってするの?
やりたい奴が手を上げるの?
454:名無しさん@七周年
07/01/29 18:39:57 G5mRbA710
判決は間違ってないよ。
この左翼団体の裁判ごっこを密着取材することでNHKは契約しているのだから
この団体が出した「昭和天皇はレイプで有罪w」という結論部分をねじ曲げて報道してはならない。
(この団体が歴史をねじ曲げているかは別問題。)
公共放送という立場上報道できない内容なら部分的ではなく全部ボツにすべきだった。
それか、こんなイベントやってますと軽く紹介する程度にしておくか・・・。
とりあえずNHKは昭和天皇はレイプで有罪と報道すべきだねw
455:名無しさん@七周年
07/01/29 18:40:51 gJPxffpz0
南敏文裁判長の名前は憶えておくよ。
コイツは「たとえどんなキチガイとキチガイな内容の契約していようと
また明らかに職権乱用の末のキチガイ契約であろうとも
またその契約によって世の中のモラルハザードを起こしてしまおうとも
契約は必ず守らなければならない」という
キチガイ判決を出した裁判官として。
456:名無しさん@七周年
07/01/29 18:41:20 /vlmD7JlO
裏金作りと天下り万歳\(^O^)/の放送局はここですか?
457:名無しさん@七周年
07/01/29 18:41:30 Zv/hKy2M0
大体、民放ではないNHKがこんな内容の企画を上げた時点でダメだろ?
これじゃどこから叩かれても仕方がない。
458:名無しさん@七周年
07/01/29 18:41:35 WrGbjI3t0
>>444
もし君が取材されたとき、
「NHKの記者君、こんな内容を期待してるよ」って言って録音しときなさい。
いくらでも放送に介入できますよ。
ってことじゃね?w
459:名無しさん@七周年
07/01/29 18:41:37 lMhMUa5h0
バウネットの勝利宣言も楽しみ。
従軍慰安婦の存在と天皇の責任が認められたとかいいそう
460:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:27 9XW6ItLwO
つーか、最初が間違ってるアホな番組が揉めて揉めて裁判まで行くんだからお笑いだな。
461:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:29 CwtES4NA0
このわざとらしい裁判ごっこを告訴できないのか?
名誉毀損になるんじゃないのか?
462:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:31 QyvC+XDV0
バウネットたかった 言ってみただけ
463:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:54 NZLrC1ME0
改変の善し悪しじゃなくて、それを伝えなかったからダメってことね。
契約内容次第だが、それは仕方ないかもな。
問題はこの判決をバカサヨクが捏造印象操作して
吹聴しないかどうかだが。
>「NHKが番組改変」 200万円賠償命じる 東京高裁
既に>>1でアカヒがやらかしてるな。
当事者だから必死にもなるだろうが、許すまじ。
464:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:58 lMhMUa5h0
>>450
でも字幕を逆にするのはいいんだよね?
あと、「ゲリラ」ってときにわざと選挙のポスターをおいといたり。
465:名無しさん@七周年
07/01/29 18:43:59 MkGxZPgJ0
>>416
安倍に関係なく、NHK内部での編集はあった。
しかし、これは違法でも何でもない、編集権はNHKが持っているのだから、ある意味当然の行為だ。
実際には、与党に気兼ねして政治色を薄めようとする上層部と、良心的な報道番組を作ろうとする現場スタッフが話し合いをして、
一部のシーンをカットしたり、識者のコメントを追加したということ。
ま、これ自体も、ジャーナリズムの独立性と言う観点からはあまり感心しない事ではあるが、
まぁ、編集権は、現場サイドではなく、局の幹部が握っているのだから、やむを得ないとは言える。
それと、NHK外の政治家が圧力をかけることは、まったく別のことなんだよ。
安倍は、決してやってはいけない事をやったんだよ。
国家権力を持つ者が、言論の自由、報道の自由を侵したんだからね。
これは憲法に違反した犯罪行為であり、安倍は国家の基本法を踏みにじった、非国民なのだ。
466:名無しさん@七周年
07/01/29 18:44:22 kFMNTtoQ0
あらかじめバウバウに、あんたらは明らかに異常で
このまま放送するわけにはいかないんで、このように
変えましたって説明するか、いっそ放送を取りやめて
いればよかったってこと?
やばそうな連中の主張は今後一切テレビで流れなく
なるっていうのなら、それはそれでいいけど
467:名無しさん@七周年
07/01/29 18:44:23 O0SdwMrp0
>>455
編集権に制限を設けた画期的判決だよ
これで編集権の名の下に、証言等の改編に制限が付くw
まあ朝日にとっては
┌────────┐
│ /⌒ ̄ \ た た 藪 │
│  ̄ ̄ ● \ ら を │
│◎ __ _) 蛇 つ │
│0 く(-@Д@;)⊃ が つ │
│点――ヽ二二ニノ 出 い │
└────────┘
468:名無しさん@七周年
07/01/29 18:44:25 QblfYhUx0
>>459
さっきTVで勝利宣言してたよ。
涙を流しながら「期待以上の判決だ」ってw
バウネットから期待以上の判決と評価されて、さぞ嬉しいだろうな>裁判官
469:名無しさん@七周年
07/01/29 18:44:36 IP4XcfB80
>>429
被取材者の主張に反する番組を作るにせよ、
「被取材者がこう言った」ということは紛れもない事実なので、
被取材者の発言は正確に報道した上で、番組の主張を乗せればいいだけということ。
主張の内容が何であれ、一次情報源(誰々が何々と言った)を利用するなら当然の態度。
利用できないならしなければいい。
470:名無しさん@七周年
07/01/29 18:44:45 UYuUSmzJ0
つまりこれって取材対象の期待に編集権が規制されるってことだろ。
それってどうなのかね。手放しで喜べる事態じゃないような気がする。
極端に言えば、詐欺まがい企業やらカルト教団への取材も取材対象をタテないといけない、
という場合も出てきてしまいそう。
争点はやはり国会議員からの干渉がどうだったのか、そこにすべきだったんじゃないのか?
471:名無しさん@七周年
07/01/29 18:45:42 lS3uU9B20
>>444
たとえばコミケの同人作家に、
「現代の素晴らしいコミケ文化を紹介する番組にしたい」
って説明して取材しておきながら、
出来上がった番組内容が、
「オタクきんもー!」だったらダメって事でそ。
472:名無しさん@七周年
07/01/29 18:45:46 qhFLoT990
なんにせよNHKは解体
473:名無しさん@七周年
07/01/29 18:46:11 sDfeZ/Lq0
さっきラジオで聴いたけど印象操作し放題だな
政治家の圧力で賠償責任発生みたいな言い方だったw
474:名無しさん@七周年
07/01/29 18:46:23 iPVYP/viO
>>336
亀レスだが、朝鮮人にお国に帰ってもらうだけだが。ね。排斥って言っても。
物騒な考えをお持ちで。
475:名無しさん@七周年
07/01/29 18:46:26 WrGbjI3t0
>>460
橋本会長式に言えば「もうこんな団体は使えないな」って感じか。
DJオズマよりも使い辛いわな。
「編集の自主性」に介入された上に裁判で変な判決まで取られるんじゃな。
476:名無しさん@七周年
07/01/29 18:46:33 X/UIVCtT0
バウネット 「 NHKさんが、思わせぶりなことを言うから、
私たちも撮影に応じたのに、何あの編集?
ふざけてるの? 期待しちゃったじゃない!
謝ってよ!! もう訴えてやるうううううう 」
東京高裁
南敏文裁判長 「ちゃんと説明しなかったNHKが悪い!」
477:名無しさん@七周年
07/01/29 18:47:38 gne06EWY0
そもそも、番組内容を事前に政治家に説明しているのがおかしい。
それで、「公正に」という意見を安倍に言われて、NHK側が、それ
を「必要以上に忖度」して番組内容を改変したと。
これが政治家からの圧力でなくてなんなんだ?
東京高裁アフォ。圧力=拳銃突きつけるくらいに思ってんだろか?
478:名無しさん@七周年
07/01/29 18:47:41 O0SdwMrp0
>>470
バウネットは勝っちゃいいんだろ?勝っちゃ
後先考えず・・・・編集権を失うのは痛いと思うんだが
479:名無しさん@七周年
07/01/29 18:47:47 OCBpgh5C0
こういう裁判ごっこをワザワザ特集組もうとしたのは誰よ?
裁判はそれとして、まずそこが問題アリだよな。
どういう素性のヤシよ?
こういう見方してるとこあったけど。
『北朝鮮・バウネット・朝日新聞・NHKの闇は暴かれるか?』
URLリンク(www.wafu.ne.jp)
池田●恵子て誰さ?
480:名無しさん@七周年
07/01/29 18:48:19 ZlitVk740
政治化の圧力に屈したNHKの取材権や編集権は
認めないけど朝日のは良い編集権だから認めるんだねw
481:名無しさん@七周年
07/01/29 18:48:37 vTM6Om4H0
これ、やばいんじゃないか?マスコミ的にw
南裁判長はまず、「取材者の言動などにより期待を抱くやむを得ない特段の理由が
ある場合、編集の自由は一定の制約を受け、取材対象者の番組内容に対する期待と
信頼は法的保護に値する」と指摘。一審判決と同様の一般判断を示した。
482:名無しさん@七周年
07/01/29 18:48:55 gJPxffpz0
>>467
そう解釈できるねw
これだと、今話題のあるある大事典の捏造番組も局側がたとえ捏造に気づいたとしても
何も対処してはいけない、という。
483:名無しさん@七周年
07/01/29 18:49:06 CwtES4NA0
いかに契約でも
公序良俗に反するものを作られたら
放送できないだろう。
もともとが違反なんだから契約は無効だろうに。
484:名無しさん@七周年
07/01/29 18:49:09 nv0RYLyE0
ちなみに、今後の控訴はアリ?
485:名無しさん@七周年
07/01/29 18:49:29 lMhMUa5h0
>>471
でもそんなケースはゴマンとあるよな
486:名無しさん@七周年
07/01/29 18:49:52 yW2wwxAfO
まあ、最高裁判所まで延々とやって、最後に原告に裁判費用払わせればいい。
487:名無しさん@七周年
07/01/29 18:49:56 gne06EWY0
違う違う。番組がいったんできたあとに、内容が突然変わった
ことが問題だ。政治家の発言を「必要以上に忖度して」。
一番アフォなのは、NHKでもバウネットでもなく東京高裁。
488:名無しさん@七周年
07/01/29 18:50:41 vTM6Om4H0
>>467
(-@∀@) 大丈夫だ。取材相手とつるむんだ。
489:名無しさん@七周年
07/01/29 18:50:52 VvXx0tZN0
無理に報道番組なんか作らなくていいよ。
ニュースだけ流してればいいんだよ。NHKは。
ていうか、もうなくなればいいんじゃね?
490:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:11 qoY9eG3f0
もう日本ダメじゃん
どうなってんのこの国
491:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:28 ozErZ0qR0
>>471
ちょっと違うな。
カットされた内容は、一般的に放映すると問題がありそうなものだろ?
「天皇に強姦の責任があるとか」さ。
言ってみれば、去年の紅白が録画だったとして…
「OZMAダンサーの恥ずかしい部分にモザイクかけて放映したら、OZMAが怒った」
…そんな感じ。
492:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:34 vuVQjyL80
維新政党・新風 応援演説 せと弘幸
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
在日を本国に帰すと主張している唯一の政党
【維新政党・新風の公約】
教育の正常化 日教組の解体・道徳教育の復活
安心・安全な社会 不法滞在外国人の強制送還
入管法の強化・雇用者罰則強化
在日特権の廃止 特別永住資格付与制度の見直し
人権擁護法案に反対 部落解放同盟の同和利権阻止
外国人参政権に反対 国籍条項の完全徹底を図る
「政教一致」問題 公明党の政界からの追放!
国家反逆罪の制定 極左・総連・カルト宗教の解散
国防体制の強化 非核三原則の廃止・核保有議論の推進
偏向マスメディア マスコミ監視制度の創設・特権の廃止
493:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:36 NucJR6bV0
東京高裁は
改編したら、取材者に説明しろと言ってるだけ。
494:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:43 O0SdwMrp0
>>488
必殺摺り合わせ作戦か
495:名無しさん@七周年
07/01/29 18:51:56 4t/thDVK0
これってアレだよね?確かNHKから下請けした会社偉い人が実は敵側の人間だったってやつ。
496:ななし
07/01/29 18:52:18 p4lWc3mV0
また、NHKの収入ダウン
497:名無しさん@七周年
07/01/29 18:52:35 89KKPKyp0
提供された元素材の映像編集出来なくなるってことか
498:名無しさん@七周年
07/01/29 18:52:57 rOMTmt480
解釈が正しければ、画期的な判決だと思う。
「国民の生命を守るため、法を遵守する」という。
499:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:28 thcCxdgH0
これで「期待権」が確立されたな。
あるあるに捏造された教授なんかも精神的苦痛で慰謝料取れるぞ。
500:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:33 JxuCFis50
もし街でテレビ局の取材を受けて、実際に放送された内容が自分の意図したものと違ったらテレビ局を訴えよう!!
政治家も取材に答えて、切り貼りした報道映像が自分の意図したものと違ったら訴えるべき!!
柳沢厚労大臣もマスコミ各社を訴えた方が良い!
彼の実際の発言は、直後に言い直しているのに、その部分がカットされた報道をしているメディアが多数。
前例は今日できた。みなさん、訴えようね。マスゴミを!!!!!
501:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:34 CwtES4NA0
NHKエンタプライズに反日がいっぱいいるからね。
民法の製作会社も反日だらけ。
危険になってきたな。
502:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:41 V51h9QY30
だいたい番組じたいがおかしいだろ これ
503:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:50 /MfoEA6S0
なんだかこういうややこしいことになるからさ
NHK解体民営化でいいんじゃね?
504:名無しさん@七周年
07/01/29 18:53:51 gne06EWY0
>>493
そうだ。政治家の発言を「必要以上に忖度」し改編します!と
説明すればよかったのだ。NHKは。
505:名無しさん@七周年
07/01/29 18:54:17 v3pdMOs80
NHK(゚⊿゚)イラネ
506:名無しさん@七周年
07/01/29 18:54:20 05xlj9wY0
そのうちバウネットにウヨクのいやがらせが頻発するのであった チョンチョン!
507:名無しさん@七周年
07/01/29 18:54:21 ufKFydnH0
バウの池田の部下、長井暁は
今泣いているのか笑っているのか
508:名無しさん@七周年
07/01/29 18:54:34 O0SdwMrp0
>>495
下請けは長井の指示通りに動いてた模様
つまり最初に改編したのは「長井」
>当初、「主催団体」に近い考え方の要素だけでなく、
>別の視点の要素も盛り込んでいた弊社の構成案に対し、
>より法廷を主にした内容で行く方針を打ち出したのは、
>NHKのCPと長井氏だったというのが、弊社の把握している事実です。
URLリンク(web.archive.org)
509:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:11 iWLhqG+F0
「修正する事を通告しなかったのが、義務違反」って判断だな。
最初の内容を変更すること自体は当然と思うが・・・。
510:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:22 9XW6ItLwO
まあ犬HKがどうなろうと知ったこっちゃ無い。
半島が調子付いて騒ぐのは少し困るが
511:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:27 vTM6Om4H0
>>501
そう、そういうやつらが取材先とつるめば、NHKは管理できない
512:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:28 OCBpgh5C0
>>502
もれもそう思うがな
513:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:28 G5mRbA710
SAPIOによると、この女(元NHK)も関わっているそうだ。
旧日本軍が引き渡した化学兵器や慰安婦の映画を作って左翼の間で人気者。
中国共産党も彼女を絶賛。
海南友子
URLリンク(kanatomoko.jp.todoke.net)
作品集
URLリンク(kanatomoko.jp.todoke.net)
514:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:34 FFqce0XX0
報道統制総理大臣 安倍
誕生の瞬間である!!!
515:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:42 sY+MsO7d0
>>465
お前はこの件についての経過を、全然分かってないだろ。
516:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/01/29 18:55:48 0
※元ニューススレ
・【NHK番組改変】 「慰安婦らを疑うなんて」と声詰まらせる場面も…担当者、「出向いたことにしよう」証言★2
スレリンク(newsplus板)
・朝日新聞の記事などで番組への政治家の関与が指摘された後の昨年1月、NHK幹部らが
対応を話し合った際、放送前に安倍衆院議員に会った経緯について「呼びつけられたのでなく、
こちらから出向いたことにしよう」とのやりとりがあったと証言した。話し合いに参加した上司から
聞いた内容として明らかにした。
NHKは、放送前に安倍氏に説明したことについて、「呼び出されたのではなく、事業計画の
説明に出向いた」と説明していた。
問題になっているのは、旧日本軍による性暴力を民間人が裁く「女性国際戦犯法廷」を
取り上げた番組。 永田氏の証言によると、「出向いた」とすることは、松尾武・元放送総局長と
野島直樹・元総合企画室担当局長との間で決まり、永田氏は、その場にいた上司から直接
聞いたという。「NHKの公式見解と違い、衝撃的な内容だった。本当なのかなあと思った。
(NHKは)真実は何か、世間に説明するべきだ」と述べた。
また永田氏は、番組改変の過程で、伊東律子・番組制作局長(当時)の部屋に呼ばれたと
言及。伊東氏は、歴史教科書問題に取り組む議員グループの著書に載った名簿を示し、
中川昭一衆院議員の名前を指さしながら「言ってきているのは、この人たちよ」と話したという。
永田氏は、慰安婦や加害兵士の証言が、「信憑性が疑わしい」との理由で放送直前に
削られたことについて「つらい経験をされた方の言葉について疑うのはあり得ないと思っている」
と声を詰まらせた。改変に抵抗できなかったことについて「悔いが残る。5年前に戻りたい」とも述べた。
松尾氏は朝日新聞の取材に対し、永田氏が証言した野島氏とのやりとりについて「そうした事実は
全くない。その席に野島氏は出ていないからだ」と語った。「ほかのメンバーとの間でも口裏合わせの
ような話は一切なかった」と述べた。(一部略)
517:名無しさん@七周年
07/01/29 18:55:57 WrGbjI3t0
>>481
ヤバヤバよ、これ。
「やむを得ない特段の理由」なんて、個人個人それぞれにあるものだし。
期待にそぐわない番組になってる場合、「特段の理由」を根拠に
裁判を起こされまくるだろうな。
NHKは潰れるな。
ええ話や(w
518:名無しさん@七周年
07/01/29 18:56:00 lS3uU9B20
>>491
OZMAの場合はNHKに無断で暴走したって事になってるっしょ。
でもまぁ、OZMAが前もってNHKに説明してたんなら、
そんなモンかもね。
結局、一般的に放映すると問題がありそうな番組を作ろうとする人間を雇ってるNHKがダメダメって事。
519:名無しさん@七周年
07/01/29 18:56:06 N40jR9ED0
今後、番組や記事づくりは「期待権」に縛られまくるということでFA?
520:名無しさん@七周年
07/01/29 18:56:21 nv0RYLyE0
>>508
いわゆる内患ですね。
521:名無しさん@七周年
07/01/29 18:56:32 CwtES4NA0
長々とインタビュウされて殆んどカットされて放映されたら
訴えれば賠償金が貰えるのね?
522:名無しさん@七周年
07/01/29 18:57:10 xxY8UVzR0
>>500
そういう事だよね。
なんだかどうしようもない社会になりそうだけど、マスコミ自ら自作自演やってんだから、もう良いか…。
523:名無しさん@七周年
07/01/29 18:57:42 +zJg1r1f0
朝日が圧力無し認定を報道しないのは俺たちの期待を裏切ってるのか微妙だな
524:名無しさん@七周年
07/01/29 18:57:56 89KKPKyp0
>>>521
事前説明なかったらそうなのかな
525:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:10 ozErZ0qR0
>>521
短いインタビューでも、その中ですっげー暴言吐いて
そこが無断でカットされていたら、今回の訴訟的には勝てる
526:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:16 rOMTmt480
>>501
大東亜戦争に反対するものは、非国民だ!
国民は、神社に毎日敬礼すべきだ!!
俺は、天皇制そのものは存続論者ではあるが。
527:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:24 O0SdwMrp0
>>517
潰れるのはNHKだけじゃない
全メディアの編集権が制限された判決
528:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:31 lMhMUa5h0
>>521
そのまんま流しますよって約束してたら。ってことじゃね?
529:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:41 FFqce0XX0
報道の自由を踏みにじる安倍と
犬HKは良いコンビじゃないかwwww
530:名無しさん@七周年
07/01/29 18:58:49 mJ1ycxRM0
あーあ
これで捏造報道し放題になりますた
531:名無しさん@七周年
07/01/29 18:59:25 X/UIVCtT0
>>500
てか、それが許されるなら、テレビ番組以外にも、
新聞や週刊誌などで、取材された側の期待に反した報道をされたら、
取材された側がその報道機関を、いくらでも訴えて賠償金を貰えるようになるね。
532:名無しさん@七周年
07/01/29 18:59:33 3gEZoxxf0
南敏文って向井亜紀の代理出産の親子認定した馬鹿だろ?この判決は地裁レベルだろ。
最近の高裁も落ち目だな。
533:名無しさん@七周年
07/01/29 18:59:48 kRwp6lu20
安倍の言論弾圧が裁かれたわけだな。まあ、当然の判決だ。
タウンミーティングのやらせといい、チーム世耕の世論誘導といい、
安倍一派のやることは実にせこい。
しかしながら、電通を使って、支持率操作をしているのに、下がる一方w
柳沢の「女は産む機械」発言で、また5%くらい下がったぜ。
要するに、まともな政治などまったくできないでくのぼう内閣なんだよ。
安倍の人気など、いまや認知症気味のジジババだけw
534:名無しさん@七周年
07/01/29 18:59:49 ZBbGiyrx0
放送倫理に基づいて改変したとしても取りただざれるの?
モザイク無しのAV流すのと何ら変わりないじゃん。
535:名無しさん@七周年
07/01/29 19:00:55 mJ1ycxRM0
在日は本名で報道せよ
市民団体の名前、素性をちゃんと報道せよ
536:名無しさん@七周年
07/01/29 19:00:56 OCBpgh5C0
バウの意図するところを理解しているはずの人間が、関係者に居たにもかかわらず
自分らの期待に添う内容の放送ではなかった。
だから気に入らない。
そういう構図なんだとしたら、実に分かりやすい、在日団体らしい発想ではある。
537:名無しさん@七周年
07/01/29 19:00:58 hM3CVNCX0
NHK放送局vs朝鮮VAWW-NET 裁判
URLリンク(youmenipip.exblog.jp)
538:名無しさん@七周年
07/01/29 19:01:08 pWS1Vrrk0
こんなの放送局の権利の剥奪だろう?
もうバうネットなんかどこのメディアも扱わなくなるぜ。
539:名無しさん@七周年
07/01/29 19:01:28 xxY8UVzR0
>>529
何重にもねじれて、わけがわかんないけど、いい感じに連携プレーになってるね。
540:名無しさん@七周年
07/01/29 19:01:43 O0SdwMrp0
>>530
逆、朝日は当初この記事に「番組期待権」云々を冠してたが削除
問題に気付いたらしいw
URLリンク(www.google.com)
541:名無しさん@七周年
07/01/29 19:01:49 +dFoLS+S0
>>529
だな。
542:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/01/29 19:01:49 sIW2uJHK0
カキカキ
( ^▽^)
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───┐
│ 不当判決 │
└─┬┬─┘
││
( ^▽^) |
ノ う|
543:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:07 zDIEJ9bP0
日本兵の中の朝鮮人が強姦したことを中国は証明してくれています
544:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:12 QplBNVGCO
NHKって政府からも予算貰ってるんだろ?
545:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:14 us54mUB20
>>531
あの「週刊新潮また敗訴!鉄槌!」じゃまいか
546:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:24 kWNCVR7B0
>>525
> 短いインタビューでも、その中ですっげー暴言吐いて
あなたの暴言について正しく報道しますと約束していたらそうかも知れない。
大抵はそんな約束しないし、
社会的に不穏当な発言なら断り無く削除しても止むを得ないだろう。
今回の問題は「信頼」の問題、約束を守らなかったことが問題になってるんだけどな。
理解したくなければそれはそれで。
547:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:35 89KKPKyp0
なんか内閣がとか的外れなのいるけど置いといて
でも説明した、約束したってどうやって証明すんだろ?
548:名無しさん@七周年
07/01/29 19:02:50 sY+MsO7d0
どっちにしても、この判決は最高裁でひっくり返るでしょ。
549:名無しさん@七周年
07/01/29 19:03:10 lMhMUa5h0
>>534
顔にモザイク入れますからって言ってたのに
入ってなかったらダメですよってことだよ
550:名無しさん@七周年
07/01/29 19:03:27 CwtES4NA0
陪審員制度だったらどんな判決がでたでしょう?
551:名無しさん@七周年
07/01/29 19:03:49 OCBpgh5C0
>>545
あー
そうかそうかwww
552:名無しさん@七周年
07/01/29 19:04:12 WrGbjI3t0
>>527
見ものだぞ。
ブサヨク様をマンセーするか「編集の自主性」をマンセーするか。
とりあえず放送関係の組合の見解なんかが楽しみだな(w
553:名無しさん@七周年
07/01/29 19:04:37 rOMTmt480
>>535>>536
大東亜戦争に反対するものは、非国民だ!
国民は、神社に毎日敬礼すべきだ!!
断っておきますが、俺は天皇制そのものは存続論者。
ただ、天皇を利用して、実態は違う人が支配するような、
シャーマニズム国家になると、「大丈夫か、日本は」という印象を持つ。
554:名無しさん@七周年
07/01/29 19:04:42 nTf8EGFb0
NHKのようなマスコミとしては「期待権」の存在は今後の番組制作で困るから
最高裁まで行く可能性はあるな。
555:名無しさん@七周年
07/01/29 19:04:49 9SKo+DNFO
あんまりはしゃぐと、当時の色々なものが蒸し返される事に気付いてないのかね。
さっさと忘却の彼方に追いやるのが一番ダメージが少ないのに、後先考えない連中だこと。
556:名無しさん@七周年
07/01/29 19:05:29 ZBbGiyrx0
>>549
流しますよって約束が放送倫理を超えちゃうほうがおかしくない?
明らかに放送倫理の方が上位でしょ。
557:名無しさん@七周年
07/01/29 19:05:42 gJPxffpz0
>>516
>「つらい経験をされた方の言葉について疑うのはあり得ないと思っている」
こんな幸せ回路全開なことを言うほとんど工作員の永田とやらが
>「呼びつけられたのでなく、
>こちらから出向いたことにしよう」とのやりとりがあったと証言した。
もう総連のため、反日のためならどんな嘘でも平気でつけるだろコイツは。
558:名無しさん@七周年
07/01/29 19:06:51 IP4XcfB80
>>491
それは違うと思う。
今回の場合、「NHKの外部の発言に説明せずに手を加えて使用した」事が問題。
誰々が何々と言った、と言う事実は事実なんだから、それを著しく曲げて伝えてはいけない。
使えないなら、はっきりと使えないと言って、全部消すべき。
逆に言えば、バウの主張に反対する人たちに「(本来もっと過激なのに)バウはこの程度しか言ってない」と誤解させる種をまいたことにもなる。
で、その発言を客観的に紹介できたかどうかでNHKが偏向しているかどうかの議論になるけど、
それは別の段階の話。
逆に言えば、今回のことで消されたバウの発言の正当性が認められたとか言ってるのも悪質な捏造。
OZMAの方は、OZMAがやった事にせよ、NHKの作った演出の枠内なんだから、
あれを放送したらそれ自体がNHKの主張になってしまうわけ。だからもしあのときNHKが放送しなかったとしても正統な判断。
「公序良俗に反する演出があったので消した」という事実を消すわけではないし。
もし放送しなかった上に、その事実すらもみ消してしまったらそれは捏造。
559:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:23 OCBpgh5C0
>>555
ははは
ま、「過ぎちまったことは何とでも言える」が常套だからなw
勝手に言っててくれ
560:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:24 Hh+z0iBC0
おまいらアベっち好きなんだなぁ~藁
561:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:25 /dagmd540
腐れ市民団体と関わったのが運の尽き。
サヨ同士で裁判でもなんでもやってればいいさ。
ほんと。馬鹿な連中だww
562:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:27 sY+MsO7d0
>>554
この判決は「報道の自由」とやらの制限に繋がるし、画期的すぎる。
無茶にもほどがあるだろう。
南敏文やっちゃったね。
563:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:28 Ceguq2xG0
>>1
特定アジアってのはホントにこんな工作活動ばっかりだな。
564:名無しさん@七周年
07/01/29 19:07:51 ZlitVk740
なんか最近は共産党系の仕事してる奴が多くてここもかったるいな。
どっかほかにいいところ無いのかな?
565:名無しさん@七周年
07/01/29 19:08:24 +dFoLS+S0
>>552
国会議員の意見を「必要以上に忖度」するNHKの「編集の自主性」って何だ?
566:名無しさん@七周年
07/01/29 19:08:29 U6STltLm0
とりあえず 従軍慰安婦と言われる存在が認定されたのではなく
この番組にかかわった団体の主張をNHKが一部カットしたのが問題だと認定したわけだ。
しかし、その事実を歪曲して勝利宣言。
そしてこの判決を使って嘘を真実だと捏造し反日活動にまい進するわけですね。
567:名無しさん@七周年
07/01/29 19:08:41 PTT6Q/Jh0
世間の認識↓
NHKだ、NHKなら、俺の生活をなんとかしてくれる・・ブツ・・ブツ・・・
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
568:名無しさん@七周年
07/01/29 19:08:57 WrGbjI3t0
>>554
困りまくるだろうな。
ニュースの取材ひとつできないだろう。
「キャスターがそんな結論で締めくくるニュースの項目として使われるとは知らなかった。
期待権を侵害された!」って感じになるわな。
街頭インタビューひとつできない。マジで。
見ものだ。
569:名無しさん@七周年
07/01/29 19:09:00 CwtES4NA0
最後の部分がまずいからカットしただけだろ?
570:名無しさん@七周年
07/01/29 19:09:01 MkGxZPgJ0
>>480
NHK内部の編集権による番組編集しか無かったのなら、短縮番組の放映は、絶対にあり得なかった。
それでも、バウネットの人たちは文句を付けたかもしれないが、おそらく訴訟までは起こさなかったろう。
つまり、NHK内部の編集+政治家の圧力による大幅カット、という二重の編集行為があったということ。
その結果、模擬裁判自体は報道されたのに、肝心の判決が番組のどこを見ても伝えられない、という極めておかしな、意味不明の番組になってしまったと言うことだ。
これが、自分たちの模擬裁判を、正しく世間に伝えて報道してくれるものと期待し、取材に協力したバウネットの人たちの信頼を裏切る結果になってしまったと言うことだ。
ここで言う「正しい報道番組」とは、バウネットの人たちの主観にそった番組作りという意味じゃないよ。
あくまでも番組の編集権は、NHKにある。
だからNHKのスタッフが、これがこの模擬裁判をめぐる客観的な事実だ、と思った通りの報道をすれば、それが「正しい報道番組」と言うことになる。
しかし、客観的な事実である、模擬裁判の判決内容を伝えないような番組が、そもそも公平中立な報道番組と言えるだろうか? って事なんだよ。
ちゃんと模擬裁判の判決内容を放送した上で、有識者の批判的なコメントをつけるなどの編集をしていたなら、おそらくこの裁判はNHKが勝っていただろうね。
571:名無しさん@七周年
07/01/29 19:09:26 pWS1Vrrk0
今回はNHKだったけど
民放でA社がスポンサーの番組で、ライバル会社の製品を映したり
しゃべったりするのに、今後はモザイク入れたりカットできなくなるの?
ジャンクの浜ちゃん、御殿のさんちゃん大ピンチ!
572:名無しさん@七周年
07/01/29 19:09:50 hYcuf7YO0
高裁でこのレベルか
573:名無しさん@七周年
07/01/29 19:09:58 lMhMUa5h0
>>556
約束は約束ってことじゃね?
で、約束を守ったら別の法律でさばかれると
574:名無しさん@七周年
07/01/29 19:10:24 OCBpgh5C0
>>566
分かりやすい説明ありが㌧
575:名無しさん@七周年
07/01/29 19:10:25 N40jR9ED0
得体の知れない左巻きの市民団体なんかにまるめこまれてキチガイ番組
作ろうとするからだ、糞NHK、もう要らんから。
576:名無しさん@七周年
07/01/29 19:11:21 89KKPKyp0
しかし、これで控訴しなかったら後が楽しみだな
577:名無しさん@七周年
07/01/29 19:11:30 UO6LZhLNO
路頭に迷う覚悟で涙の告発をしたNHKの長井、
あの会見以来姿を見せないのは何で?
578:名無しさん@七周年
07/01/29 19:11:34 jgOYDHQI0
幾らでも訴えろ
賠償命令もドンドン来いっ。
NHKには受信料という名の金のなる樹があるんじゃ
ハハハハハ。
足りなければ受信料を増額するまでじゃ。
579:名無しさん@七周年
07/01/29 19:11:35 X/UIVCtT0
>>528
> >>521
> そのまんま流しますよって約束してたら。ってことじゃね?
つまりNHKは、バウネットと「そのまんま流しますよって約束」してんだろうな。
これのどこが公共放送だよ。 なにが皆様のNHKだよ。
こんなの、「バウネット様のためのNHK」じゃねぇか。w
580:名無しさん@七周年
07/01/29 19:12:21 H4xgMvxZP
市民団体
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
581:名無しさん@七周年
07/01/29 19:13:13 vhDkonob0
>>553
>俺は天皇制そのものは存続論者。
この文章を読むと、言葉の使い方がわかっとらん。
582:名無しさん@七周年
07/01/29 19:13:20 3BM1OOxt0
おれおれ詐欺の番組作るにも詐欺師集団にいちいち編集の趣旨を
説明してつくらなあかんの?
583:名無しさん@七周年
07/01/29 19:13:23 xxY8UVzR0
事前にマスコミに要求しておいた約束が守られなかったら、訴えて賠償金。
町をうろつく取材班が訴訟対象物に見えてくる。
584:名無しさん@七周年
07/01/29 19:13:27 QblfYhUx0
MkGxZPgJ0だけ脳ミソのレベルが低く感じるのは俺だけか?
585:名無しさん@七周年
07/01/29 19:14:17 sY+MsO7d0
まぁどっちにしても、NHK がバウネットの活動を流すことは
これから一切なくなるだろうね。
高い授業料だこと・・・・
586:名無しさん@七周年
07/01/29 19:14:30 ufKFydnH0
NHKは憂さ晴らしで
グロ注意のテロップ出しながらノーカット放送 の後
小一時間ネチネチやれ
587:名無しさん@七周年
07/01/29 19:14:32 wEonyA4p0
>傍聴席を満席に! それが私たちのメッセージになります!
こういう事をHPに書いてる団体ですよ。
お里が知れますよ。
今のところバウネットHPに勝利宣言なし。
どうするんだろう?
政治家の圧力を認定させたいのか、NHKに賠償をさせることができたので
OKなのか?
588:名無しさん@七周年
07/01/29 19:14:37 x8W9RDzi0
朝鮮人日本兵による強姦の間違いだろ?
589:名無しさん@七周年
07/01/29 19:14:40 jfA6Pz1G0
朝鮮人日本兵というフレーズ
テレビ新聞じゃ存在しないのが不思議
590:名無しさん@七周年
07/01/29 19:15:22 l3GQgXjg0
NHKキタ
591:名無しさん@七周年
07/01/29 19:15:42 4t/thDVK0
>>508
>NHKのCPと長井氏だったというのが、弊社の把握している事実です。
NEP21のCPが抜けてるよ。俺がいいたいのはそいつ。
その記事内の弊社ってのは孫請けの「DJ」っしょ。
NEP21の担当CPがバウネットの発起人だったと思う。
ちょっとソース探してくる。
592:名無しさん@七周年
07/01/29 19:16:00 AE+xV5T90
そもそも番組が4分短くなってしまうなんて
民放ならありえんだろ。
593:名無しさん@七周年
07/01/29 19:16:00 CwtES4NA0
>>579
「そのまんま流しますよって約束」でも
中身がトンデモならその約束は無効だろ。
594:名無しさん@七周年
07/01/29 19:16:56 QBVBnald0
NHKはちゃんと言ったね
「政治家の関与は無い」って
595:名無しさん@七周年
07/01/29 19:16:56 kWNCVR7B0
>>556
緊急避難じゃないんだから許可くらいとってもいいんじゃないの?ということだ。
あなたの肖像を聖堂の壁に貼るので写真くださいといって写真あげたのに
無断でトイレに貼っていたら怒るでしょう。
事前に許可が欲しいと思いませんか?
その説明のなさが問題なんだけど。
596:名無しさん@七周年
07/01/29 19:17:05 lmni3KtV0
これは酷い
597:名無しさん@七周年
07/01/29 19:17:10 zjkU4pOJ0
>「取材者の言動などにより期待を抱くやむを得ない特段の理由がある場合、
> 編集の自由は一定の制約を受け、取材対象者の番組内容に対する期待と信頼は法的保護に値する」
これって、マスコミの編集権に一部制限がかかる、ということですよね。
598:名無しさん@七周年
07/01/29 19:17:20 N40jR9ED0
これって、取材拒否したい側にとっては都合いい判決になるね。
「こちらの言い分を一字一句省略せず、完全ノーカットで放送すると約束するなら
取材に応じましょう」
って言えば取材できなくなるんじゃまいか?
599:名無しさん@七周年
07/01/29 19:17:36 89KKPKyp0
なんだ上告したんか
600:名無しさん@七周年
07/01/29 19:17:50 lMhMUa5h0
>>593
「とんでもですね。約束は無効ですよ」って説明してやれってことでしょ
601:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:03 U6STltLm0
裁判所が反日団体と連帯するNHKの実態を認定しました。
そして弱気になった同志NHKの編集に怒りを覚えた反日団体は裁判所に訴えた。
でっ…この判決。
NHKは日本の国民の金を使って外国勢力や反日左翼勢力の為に番組を作る事を
義務付けられていると裁判所は判断したわけだね。
602:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:10 sY+MsO7d0
政治家の介入は無かった。
NHK上告したな。
603:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:10 Ox2nopTS0
戦争に強姦はつきものだよ
604:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:11 AE+xV5T90
安倍を裁く勇気がなかったヘタレ裁判官が、NHK
に責任転嫁した判決だろ。
これで勝訴とか言っている市民団体・弁護士もチト
アフォかも。
605:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:16 QYHW59A90
南 敏文
いずれ最高裁まで上がってくるかもしれないから、弾劾用に覚えておこうぜ
606:名無しさん@七周年
07/01/29 19:18:47 BewGJ95w0
どうせだから無編集でそのまま垂れ流してやれ。
そしたらどんだけ異常なのか明白だろw
607:<
07/01/29 19:18:47 7YzUahe/0
>>1
南裁判長←完全なキチガイ・・・(笑 今後、コイツが法曹界で出世することの
無いように、完全に叩き潰さないといけないな・・・
「女性国際戦犯法廷」・・・こんな法的根拠も何も無いリンチ裁判の正当性に踏み込む
ことなく、「市民団体側に説明する義務があったのにしなかった」かよ?
キチガイ裁判官。マジでさっさと氏ね。
608:名無しさん@七周年
07/01/29 19:19:20 1HiiXmo80
これは契約内容に問題があったんじゃないの?
単に編集件を否定してるわけじゃないでしょ。
公債でこれだと最高裁でも期待で着なさそうだな。
609:名無しさん@七周年
07/01/29 19:20:10 CmGcEoEu0
このシリーズ?番組に偏向を感じたが。
この団体の活動を批判する人の番組を作ればいいような。
610:名無しさん@七周年
07/01/29 19:20:54 ZBbGiyrx0
まー…。こういう事をやってると、製作依頼とか激減していくだろ。
結局、自分たちの首を絞めてるな。
個人的には、個人の発言が歪められる事が多々あるから心情的には賛成だけど。
611:名無しさん@七周年
07/01/29 19:21:10 xxY8UVzR0
>>609
団体の頭がNHK内部に潜り込んでるからぜったい無理。
612:名無しさん@七周年
07/01/29 19:21:10 CwtES4NA0
NHKと団体の反日さん同士が計画してうまく流そうとしたものを
上司にまずいところを見つけられカットされてしまった。
という事ね。
613:<
07/01/29 19:21:11 7YzUahe/0
>>1
ま、キチガイ市民団体とNHKの内ゲバみたいなもんだよな・・・(笑
614:名無しさん@七周年
07/01/29 19:21:26 GA3zW+060
>NHKは変更について市民団体側に説明する義務があったのにしなかった
その義務違反だけなのに、「変更したことが悪い」と言い出すマスゴミがあることに1000万ゼニー
615:名無しさん@七周年
07/01/29 19:21:33 O0SdwMrp0
>>594
まあ当然だろうな、
616:名無しさん@七周年
07/01/29 19:21:36 2KCsoIAj0
ウヨ脂肪www
納豆事件の裏でさらっと流したかったのは、これなんだなwww
617:名無しさん@七周年
07/01/29 19:22:13 4t/thDVK0
>>508
あった。
URLリンク(www.wafu.ne.jp)
ここに相関図がある
618:名無しさん@七周年
07/01/29 19:22:48 kWNCVR7B0
>>607
当初の取材意図のとおりに、例えば、
フランス革命200年記念のアントワネット裁判のような報道をしていたら、
報道の中立公正の観点から多少の問題があったかもしれない。
でも結局そういう報道はしなかった。
存在しない事態に対して仮定の判決を出すのは司法として踏み出しすぎじゃないかな。
619:名無しさん@七周年
07/01/29 19:22:49 sY+MsO7d0
この裁判についての報道のあとに、めぐみさんの歌の紹介・・・
NHK嫌みったらしい!!www
620:名無しさん@七周年
07/01/29 19:23:16 CwtES4NA0
カットされずに流されてたら
もっと大事件になったんじゃないか?
621:名無しさん@七周年
07/01/29 19:23:17 zjkU4pOJ0
>>613
いや、判決次第ではマスコミの編集権の制限という
もっと大きく重要な問題と関連するんだよ。
でも、この事件そのものは単なる内ゲバだよな。
622:名無しさん@七周年
07/01/29 19:23:58 Asg0oj+80
嘘泣き長井は今どうしてんだ?
また中国で反日番組でも撮ってるのか?
623:名無しさん@七周年
07/01/29 19:24:02 OCBpgh5C0
>>591
↓ここで色々まとめてたけど、
朝日新聞がデッチ上げた「第二次NHK番組改変問題」まとめ
URLリンク(www.wafu.ne.jp)
この人は
>この「信頼出来る上司」こそ長井氏を涙の告発会見に追いやった張本人で、
>且つ今回のバウネット裁判及び朝日新聞虚報のキーパーソンのはず。
>伝聞情報の信憑性を確認するには情報の出処を明らかにすることが求められて
>「信頼できる上司」の名前がハッキリするだろう。
>そしてその人物はNHKに1973年入局し当時NEPのプロデューサーの立場におり、
>且つバウネットジャパンの発起人で女性国際戦犯法廷運営委員の池田●理子氏だとオレは睨んでいる。
と言ってるけど(名前の●はもれが入れた)、その後、確固たる情報出たんかな?
624:名無しさん@七周年
07/01/29 19:24:27 lMhMUa5h0
>>620
そもそも流さなきゃ問題にもならなかったんだよ
625:名無しさん@七周年
07/01/29 19:24:41 eB0dusyP0
NHKと『戦争と女性への暴力』日本ネットワークねぇ・・・売国奴同士
で喧嘩かよ(w
626:名無しさん@七周年
07/01/29 19:24:45 F88fti3b0
つーか、東京高裁判決支持しているニュー速+住民いなくね?
【批判①】NHKの編集権を侵害する判決だ!
【批判②】政治家の発言を忖度したこと自体が政治家の圧力だ。
【批判③】そのまんま早々するほか無い(①の亜種)
etc
南~。誰からも支持されない判決出しちまったな。
627:名無しさん@七周年
07/01/29 19:25:10 afAu5JbH0
そもそもこんな腐った団体の公開自慰を放送した時点で間違い。バウネットもNHKも死にさらせ。
628:名無しさん@七周年
07/01/29 19:25:28 U6STltLm0
今度からNHKの反日団体と一緒に作った番組の割合でNHK料金を減額するかな。
自動引き落とし解約して集金に変えよう。
629:名無しさん@七周年
07/01/29 19:26:13 pWS1Vrrk0
>>614
その説明は、放送前でなきゃだめとか、放送後でもOKとか
決まってるのですか?
630:名無しさん@七周年
07/01/29 19:26:31 O0SdwMrp0
>>617
NEP主犯ってやつだな
DJにとっちゃトバッチリなんだろうが
631:名無しさん@七周年
07/01/29 19:26:46 kWNCVR7B0
>>615
政治の側NHKの側どちらにどの程度の責任があるか判然としないが、
この二つの関係は極めて不健全であると判決は述べている。
南敏文裁判長は判決理由で「NHKの予算などへの影響を考え、放
送総局長や国会担当の局長が国会議員らの発言を必要以上に重く受け止め、
その意図を忖度(そんたく)して当たり障りのない内容にした」と認定。
「改編の経緯からみれば憲法で保障された編集権限を乱用し、
自主、独立を内容とする編集権を自ら放棄したものに等しい」と指摘した。
「編集権限を乱用し、自主、独立を内容とする編集権を自ら放棄した」
痛烈きわまりないw
632:名無しさん@七周年
07/01/29 19:26:48 dYduuvjT0
街角でインタビューを受けたのに、事前説明も無くカットされて
全く放送されなかったなんて場合は、おいしいことになりそうだな
633:名無しさん@七周年
07/01/29 19:27:04 ULnW78490
犬HKは、何時も日本に迷惑かけてるんだから、今回の件は少しは頑張れよな!
634:名無しさん@七周年
07/01/29 19:27:12 lMhMUa5h0
>>629
普通、前でしょ
635:名無しさん@七周年
07/01/29 19:27:46 4t/thDVK0
>>623
そうそう、それです。
明らかに黒に近いグレーだと思うけど、>>508の記事読んでより確信にせまった気がする。
しかし憶測に過ぎんのか・・・(鬱
636:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:11 tCNMqyi60
東京は、高裁まで陥落してんのかw
まじやべぇ
637:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:25 LjD5Fusj0
政治的にあまりにも偏向した番組を公共放送が流すこと自体極めてナンセンス
638:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:25 X/UIVCtT0
>>624
> そもそも流さなきゃ問題にもならなかったんだよ
そもそもバウネットなんかと関わらなければ (ry
639:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:30 sY+MsO7d0
>>625
バウネットっつーのは、北朝鮮の工作機関なので
売国奴ではなく、北朝鮮への愛国心に溢れる団体ですよw
640:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:47 pWS1Vrrk0
>>634
だって、必ずしも連絡が取れるとは限らないじゃない?
641:名無しさん@七周年
07/01/29 19:28:56 LNc1TWEY0
なにこの裁判官wwwwwwwwwww
642:名無しさん@七周年
07/01/29 19:29:26 lMhMUa5h0
>>638
バウネットに破防法適用していれば
643:名無しさん@七周年
07/01/29 19:29:28 4vDxFRZz0
ヒロヒトは有罪 わーパチパチ
これ放送しろよw
644:名無しさん@七周年
07/01/29 19:29:31 xxY8UVzR0
該当インタビューで札束げっと。
万引よりかはだいぶマトモですね。
645:名無しさん@七周年
07/01/29 19:29:37 UYuUSmzJ0
>>626
まともなサヨもウヨも中道もみーんな納得いかないよな。
喜んだのはバウだけ。
646:名無しさん@七周年
07/01/29 19:29:59 4t/thDVK0
>>630
いつの世も辛いのは下っ端って事なんかもね。
647:名無しさん@七周年
07/01/29 19:30:14 1aWMe8fj0
高裁って…いつの間に地裁判決出てたんだ
648:名無しさん@七周年
07/01/29 19:30:28 O0SdwMrp0
>>631
なんで政治側なんだ?
バウネットとNHKの訴訟だろ、
649:名無しさん@七周年
07/01/29 19:30:32 3h17U7UG0
こんなところが表現の自由とか報道の自由とかいうんだからな
自由ってのは俺様の勝手にさせろってことか
受信料徴収の自由とか放火の自由、痴漢の自由、大麻覚せい剤の自由だな
650:名無しさん@七周年
07/01/29 19:30:50 pWS1Vrrk0
>>643
その瞬間に名誉毀損で訴えられ(ry
651:名無しさん@七周年
07/01/29 19:30:56 CwtES4NA0
しかし世界中の国が戦争をして、略奪をし、レイプをし、民間人を死なせ
戦争犯罪を犯してるのに
どうして日本だけが目の敵にされるんだ?
南京、従軍慰安婦の映画まで作って攻撃は益々エスカレートしている。
政府は対抗策をなんとかしろ。
652:<
07/01/29 19:31:37 7YzUahe/0
>>618
バウネットの連中は、改変されたことを問題視してるんだから、番組内容の
信憑性も論じるべきだと思うんよ。
「女性国際戦犯法廷」のようなリンチ裁判に正当性があるのなら、バウネット
側の主張をもっと認めるべきだろう。番組内容に真実性が無いのなら、それは
恣意的なものであり、それに対し、公共性を重視しなければならないNHKが
改変・削除することはありえること。どこを削除したのか、それがどのような
真実を隠蔽し、問題化させてしまう事態となったのか・・・その点の説明が
無さすぎ。
矛盾した判決出してるよ。この南裁判官は。
653:名無しさん@七周年
07/01/29 19:31:37 OCBpgh5C0
>>635
中間の長井が面体晒してんだぜ?
それでもなぜか表に出ない「上司」。限りなく黒いだろ。
出さないだけの理由があるんだろーなw
654:名無しさん@七周年
07/01/29 19:32:09 U6STltLm0
ところで疑問なんだが…。
左翼で愛国心があって中国や北朝鮮や韓国の謀略に対抗する団体が無いのは何故?
というか左翼ってマルクスや社会主義を信奉する人で売国の事ではないはずなんだが…。
655:名無しさん@七周年
07/01/29 19:32:47 JQ9ham8X0
つまりこれは放送したのが悪いということか?
656:名無しさん@七周年
07/01/29 19:32:48 B3R3QCvb0
NHKと言うより、思想団体がうざいね。
団体代表は顔を見せろ。
お前らの思想の根本となるものを見せてみろや。
657:名無しさん@七周年
07/01/29 19:33:49 /wBZjaXf0
>>631
だから、「政治家の圧力で編集権を自ら放棄した」という結論に
なるはずなんだが。
658:名無しさん@七周年
07/01/29 19:34:18 O0SdwMrp0
>>657
URLリンク(news.livedoor.com)
ライブドアニュース
判決は「NHKは、番組制作担当者の制作方針を離れてまで
国会議員などの発言を必要以上に忖度(そんたく)し、
当たり障りのないように番組を改編した」と指摘。
NHKは変更についてバウネット側に説明する必要があったのにしなかったとして、
NHKらの200万円を支払うよう命じた。
一方、「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は退けた。
政治関係ないみたいよ
659:名無しさん@七周年
07/01/29 19:34:23 kWNCVR7B0
>>648
政治の側の法的責任は、直接の責任はないとして退けられている。
政治の側に明白な瑕疵はないかも知れないが、
しかし、NHKが憲法の趣旨にもとる行動を取ったのなら、それを正すのも政治の役目だ。
その程度は政治に期待してもいいはずだ。
660:名無しさん@七周年
07/01/29 19:34:36 sY+MsO7d0
考えてみたら「ヒトヒト有罪!」という様な模擬裁判を
テレビで平気で流そうとしてたんだから恐ろしいよなぁ~。
しかも放送直前まで、上層部は気づいてなかったんだからな・・・。
どんだけずさんな組織だよ。 NHK。
661:名無しさん@七周年
07/01/29 19:35:05 nTf8EGFb0
>>654
日本のサヨクって日本ばっかり目の仇にするよね
日本にばっかり厳しい。北朝鮮に9条をひろめにいけよとw
662:名無しさん@七周年
07/01/29 19:35:12 pmWIpRJA0
68 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/28(日) 10:29:13 ID:cPrBCEtB0
245 名前: 名無しさん@七周年 Mail: 投稿日: 2007/01/03(水) 10:44:14 ID: Q5DB38Wb0
正直に書く。
今年中に何としてでも外国人参政権と人権擁護法案を可決させなければならない。
外国人参政権の方は、せめて韓国・北朝鮮籍の特別永住者に対する地方参政権付与
だけでも手にする必要がある。また、共謀罪とスパイ防止法の新設も断固阻止する。
そのためには、まず阿倍自民党政権を崩壊させなければならない。ネットウヨたちも
煮え切らない阿倍に愛想を尽かしてきたようで、支持率は下降の一途を辿っている。
このままいけば、天下分目の戦いである夏の参院選での野党勝利も十分可能であり、
ひいては衆院の早期解散・総選挙をもって、民主党を中心とした野党連合による
新政権誕生も夢ではない。そうすれば、外国人参政権と人権擁護法案は手にしたも同然。
自民党から共謀罪やスパイ防止法といった法案が提出されても容易に否決することができる。
その夢を実現させるために、俺たち在日同胞は今日も反阿倍・反自民コピペを貼り続ける。
663:名無しさん@七周年
07/01/29 19:35:56 pWS1Vrrk0
ここを読んでいて不思議に思うのは
誰も自分の納めている税金や、視聴料がバウに行くことに
不満を持たないことだ。
664:名無しさん@七周年
07/01/29 19:36:10 lMhMUa5h0
>>660
でも見たいだろ?
665:名無しさん@七周年
07/01/29 19:36:27 rfxdF2zO0
改変が認められても市民団体に金払う理はないだろ。
666:名無しさん@七周年
07/01/29 19:36:35 Q8RD3Pj40
>>654
>左翼で愛国心があって中国や北朝鮮や韓国の謀略に対抗する団体が無いのは何故?
日本共産党がそれに当たるが。関係ないが。わざわざ「日本」ってつけてる。
667:名無しさん@七周年
07/01/29 19:36:54 O0SdwMrp0
>>663
NHK上告するんだろ
668:名無しさん@七周年
07/01/29 19:37:19 kWNCVR7B0
>>666
日本共産党はネトウヨに言わせると左翼じゃないらしい。
669:名無しさん@七周年
07/01/29 19:37:21 h3pLZ3pG0
ふざけるな高裁
670:名無しさん@七周年
07/01/29 19:37:43 QY6cPN4s0
>>654
日本の左翼はコミンテルンの傀儡で
造られたから。
671:名無しさん@七周年
07/01/29 19:37:45 ntRD25Di0
>>600
「約束が無効でも説明しる」ってとこだが
無効だったらそも「そもそんな約束なんてない」ってことなんで説明もクソもないと思うんだが
この判決は「約束は有効」なのが前提となっているわけで・・・・
放送内容に関して突っ込んでないのはやっぱり問題なんじゃないかあ・・
672:名無しさん@七周年
07/01/29 19:38:13 lMhMUa5h0
>>665
10円くらいならむしろ払ってやってもいい
673:名無しさん@七周年
07/01/29 19:38:20 9Rior0GD0
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
海南友子
674:名無しさん@七周年
07/01/29 19:38:25 ufKFydnH0
>>661
といって英米に9条広める度胸も無い
媚韓で媚朝で媚朝でおまけに媚米で媚英
自分より弱そうなやつには滅法強い
675:名無しさん@七周年
07/01/29 19:38:49 sY+MsO7d0
>>663
自分はうどんのスレで、不満だって書いたぞ。
受信料が工作資金になったのではたまらないから
最高裁では勝ってもらわないと、困る。
676:名無しさん@七周年
07/01/29 19:39:03 VDz93pq+0
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改変された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改変された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改変された事がいけないと言っているだけですよ!
677:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
07/01/29 19:39:05 0FUs70aI0
「取材者の言動などにより期待を抱くやむを得ない特段の理由が
ある場合、編集の自由は一定の制約を受け、取材対象者の番組内容に対する期待と
信頼は法的保護に値する」
∧∧
( =゚-゚)<なんかおもろい判決だなw
取材受けて期待どうりの番組じゃねーと 金とれんのかw
∧∧
( =゚-゚)<
678:名無しさん@七周年
07/01/29 19:39:19 O0SdwMrp0
>>659
ちょっとまて
圧力をかけろってか?
679:名無しさん@七周年
07/01/29 19:39:49 X/UIVCtT0
>>643
> ヒロヒトは有罪 わーパチパチ
> これ放送しろよw
同意。 NHKはちゃんと放送しろ。
680:<
07/01/29 19:40:30 7YzUahe/0
>>631
従軍慰安婦にしろ女性国際戦犯法廷にしろ、その真実性に関しては疑問が
ありすぎるから、政治家とHNKとのつながりのみに焦点を絞って争った
裁判であることは明白。
裁判が恣意的に利用されていることを鑑みると、賠償金の支払いを命じた
裁判所は、確実に信頼を落としてるよ。NHKが政治家の圧力に屈した・・・
というイメージのみを故意に強調しようとするバウネットは、今後は決して
従軍慰安婦や女性国際戦犯法廷の信憑性や正当性を論じることはしない
だろう。だが、この判決を利用して、従軍慰安婦問題が特定の政治家の圧力
を受けたものだ・・・とする主張は、今まで以上に喧伝するだろうな。
結局、悪用されるだけの判決。やっぱこの南裁判官は、チョー馬鹿だよ。
681:名無しさん@七周年
07/01/29 19:41:17 1qhaXzM+0
会見やインタビュー編集しまくって印象操作する報道番組いくらでもあるだろ
682:名無しさん@七周年
07/01/29 19:41:51 rk3YoCGy0
この編集権にかんしては、確かにいくら問題作品であろうと、バウネット側に報告せずに編集しちゃったんだから、
このような判決が出てしまうのはしょうがない。
でも、この件の一番の問題はNHKがこのような偏った内容の洗脳捏造番組を作ろうとしていたこと。
683:名無しさん@七周年
07/01/29 19:42:08 SmZaIvsu0
これで不払いの理由が出来たわけですね
684:名無しさん@七周年
07/01/29 19:42:28 O0SdwMrp0
>>681
この判決は編集権の名の下に勝手に証言を改編したりするのを
抑止する画期的判決w
朝日は気付いてるだろうがな
685:名無しさん@七周年
07/01/29 19:42:31 kWNCVR7B0
>>679
アントワネットがギロチンに値する罪を犯したかどうかなんて、
それを放送したからといって問題にはならない。
故人には名誉毀損が成立しないし。
686:名無しさん@七周年
07/01/29 19:42:51 9Rior0GD0
発言を切り刻まれて流された、政治家が訴えれば
賠償金だけで事務所経費がまかなえるな
687:名無しさん@七周年
07/01/29 19:43:50 OCBpgh5C0
>>643
ま、層化が
「キンマ●コ!」 わーパチパチ(大拍手)
とやってるDQNぷり晒すのと似てるから
寧ろ放送してもいーかもなw
688:名無しさん@七周年
07/01/29 19:44:00 kRwp6lu20
安倍のやらせ好きと言論弾圧と世論煽動は、統一教会仕込み。
犬HKも、安倍の言論弾圧に屈していることで、カルト統一教会におもねっているんだよ。
それを東京高裁が認定したに過ぎない。
安倍とカルト邪教の癒着を司法の場で裁いていく第一歩だ。
689:名無しさん@七周年
07/01/29 19:44:01 VDz93pq+0
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
690:名無しさん@七周年
07/01/29 19:44:32 lMhMUa5h0
>>671
お前が持ってるエロ画像に勝手に墨塗られたら怒るだろ?
普通は恥ずかしいから訴えないけど、訴えるキチガイもいるんだよ
691:名無しさん@七周年
07/01/29 19:44:39 yASc+Foe0
ヒロヒトが有罪どころか死刑に値する重罪人だってことを隠蔽してきた
NHKをはじめマスコミの体質が問われたってことだろ
692:名無しさん@七周年
07/01/29 19:45:00 O0SdwMrp0
>>685
虚偽でなければ、な
遺族が居る場合、虚偽であれば名誉毀損は成立するが
相手が皇族なんで、訴えることは出来ないってだけ
693:名無しさん@七周年
07/01/29 19:45:14 1aWMe8fj0
>>680
その強調に、たぶん援護射撃あるよなあ。
嬉々として紙面割く某新聞。
694:名無しさん@七周年
07/01/29 19:45:14 O5fvfvo70
過激派に取材して勝手に編集する方が悪い。
元々TV向けの取材対象ではなかった
695:名無しさん@七周年
07/01/29 19:45:21 axUP2hGRO
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww
キタ━━(´∀`) ━━!!!!( ;∀;) イイハナシダナーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ´∀`)ほすほす
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
696:名無しさん@七周年
07/01/29 19:46:03 qYaktxZ50
またプロ市民か。
高裁まで食われたみたいだし、日本オワタ。
697:名無しさん@七周年
07/01/29 19:46:05 4t/thDVK0
>>653
あるだろうね
ぜひとも拝んでみたいよw
698:<
07/01/29 19:46:13 7YzUahe/0
>>689
だから、番組内容を検証することなく、改編のみを政治家とHNKとのつながり
に絡めて判決を出してるから、矛盾してるって言ってんじゃん。
699:名無しさん@七周年
07/01/29 19:46:36 CmGcEoEu0
偏向報道を正すことは誰ができるの?
韓流宣伝なんかも、強制韓流みたいに感じられてキモイんだけど。
700:名無しさん@七周年
07/01/29 19:46:45 oZokN5a8O
>>677
頭悪いんですね。おまえみたいのがこれから裁判員になったりするかと思うと寒気がします
701:名無しさん@七周年
07/01/29 19:46:57 lLdY3Szf0
> 南敏文裁判長
南ってチョンに多い姓だな
702:名無しさん@七周年
07/01/29 19:47:14 VInj6iWC0
東京高裁が安倍晋三のNHKへの政治圧力認める
URLリンク(www.youtube.com)
703:名無しさん@七周年
07/01/29 19:47:20 YC0gvoOy0
「NHKは、番組制作担当者の制作方針を離れてまで、
国会議員などの発言を必要以上に忖度し、あたりさわ
りのないように番組を改編した」
必要以上に忖度することはダメで、必要な限りで忖度することはよいのか。
「国会議員は放送局に必要な限りで放送内容についての意見を述べていい」
「放送局は必要な限りで国会議員の意見を忖度してもいい」
という判決だろ!
やっぱ、国会議員の編集権への介入を一定程度認めていないか。この判決。
704:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:15 OCBpgh5C0
ホロン部が湧いてることは良く分かったw
飯食うかなノシ
705:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:26 NOk1MN7+O
これはNHKが悪い
当然じゃねぇか
勝手に改変していいわけがない罠
706:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:27 yN2J7sP70
金を払ってまで見る局がコレじゃーな
イラネー
707:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:42 O0SdwMrp0
>>702-703
URLリンク(news.livedoor.com)
ライブドアニュース
判決は「NHKは、番組制作担当者の制作方針を離れてまで
国会議員などの発言を必要以上に忖度(そんたく)し、
当たり障りのないように番組を改編した」と指摘。
NHKは変更についてバウネット側に説明する必要があったのにしなかったとして、
NHKらの200万円を支払うよう命じた。
一方、「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は退けた。
政治関係ないみたいよ
708:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:55 8gmi9Cx90
裁判所も反日カルトの手先
709:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:56 cDFrCNOF0
NHK内部は右派と左派が混在していて大混乱。
左派が主導権握ってるからタチが悪いが、もちろん学歴あるだけにまともな人も多い。
710:名無しさん@七周年
07/01/29 19:48:58 qYaktxZ50
>>700
単発工作員よりゃマシだがな( ´,_ゝ`)
>>703
ニュース7じゃ、関与は無かったが中のヤツが空気読み過ぎたからダメって判決と説明してたぞ。
それ何処の記事?
711:名無しさん@七周年
07/01/29 19:49:08 rfxdF2zO0
この裁判判決出す以前に普通に原告不適格だと思うんだが
712:名無しさん@七周年
07/01/29 19:49:10 DcGrYtjF0
朝日やTBSだけを見ていると、高裁の判決
「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は退けた。
は一切報道しないな。さすがだ。
713:名無しさん@七周年
07/01/29 19:49:46 9Rior0GD0
オウムを熱心に修行に励む仏教徒として取材を申し込んだが
信者を巨大電子レンジで殺したり、サリンを製造していることが発覚したので
犯罪組織として放送したら
損害賠償の訴訟を起こされて賠償金を払う
714:名無しさん@七周年
07/01/29 19:49:59 PTu2Cln40
NHKは、日中記者交換協定により
中国の不利になるような報道はしない
中国が日本に核ミサイルの照準を合わせている実態を報道することはない
チベット虐殺も報じない
『天安門事件』を放送しなかったのは中国政府
から命令を受けたから
それどころか「天安門事件でのし者は実は皆無に近かった」
という中国当局の謀略宣伝を事件後何年かたって放じたほどなのだ
そこまで中国様の命令に従う報道をしておきながら
国が、
日本人拉致被害者へ向けた放送をラジオで扱うよう
NHKに命令したことに対してNHKは
「NHKの自主編成権を最優先する」として拒否した
仕方なく政府は韓国の放送局に委託した
拉致という犯罪が日本人に
対して行われているのにこれを拒否する
こんな組織は解体すべきだ
715:名無しさん@七周年
07/01/29 19:50:13 YcV7oIJV0
インタビュー受けた側ってそんなに立場強いもんなのかねw
716:名無しさん@七周年
07/01/29 19:50:18 F34AjxS40
俺予想
ニュース23ではこれがトップニュース
次が柳沢
717:名無しさん@七周年
07/01/29 19:50:51 A2KbvdA10
>>684
抑止なんかしてないよ。
只の説明責任。
718:名無しさん@七周年
07/01/29 19:51:05 VDz93pq+0
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
勘違いしないように!
番組の内容が認められたのではなく、改編された事がいけないと言っているだけですよ!
719:名無しさん@七周年
07/01/29 19:51:18 Q1TLUe5h0
まあ、そもそもこんなのに手を出したNHKが悪い
社内の工作員を何とかしろ
はなっからこんな企画通すんじゃねーよ
720:<
07/01/29 19:51:36 7YzUahe/0
>>693
うん。それも極めて恣意的で悪質。
この騒動の本質は、やはり「従軍慰安婦問題は事実だったのか?」というところに
あるハズ。この慰安婦問題が怪しすぎるものだから、この番組のみならず、従軍慰安婦
問題に関して方々から批判・非難の声が集まる。
そんな中でバウネットのDQNどもが「女性国際戦犯法廷」を開いた。この裁判は
今更言うまでもなく、単なるリンチ裁判。その裁判の正当性に踏み込むことなく
単に政治家とHNKとのつながりのみで判決を下したこの裁判官は、やっぱりお馬鹿。
結局バウネットとアホ朝日に、狂喜燃料を透過しただけの無駄裁判。
721:名無しさん@七周年
07/01/29 19:52:27 O0SdwMrp0
>>715
だから「画期的」判決
今まで好き放題だった編集権に制限をかけることになる
722:名無しさん@七周年
07/01/29 19:52:57 ItRj7YHgO
最高裁まで争うべきよ
723:名無しさん@七周年
07/01/29 19:52:59 sY+MsO7d0
>>680
バウネット側に勝たせるために、むちゃくちゃ画期的なびっくり判例つくっちゃった感がある。
どこのマスコミも歓迎しないだろうから、今日の報捨てが楽しみw
724:名無しさん@七周年
07/01/29 19:53:44 qYaktxZ50
>>720
地裁のだけじゃなく高裁まで池沼の仲間入りした、とってもいい例ですな。
はいはいオワタオワタ。
毎度思うがこういうクソ団体取り締まらないから腐るんだよと…呆れるわ。
725:名無しさん@七周年
07/01/29 19:54:23 ozErZ0qR0
ひどい
726:名無しさん@七周年
07/01/29 19:55:04 ozErZ0qR0
>>724
そのとおり
727:デマ宣伝戦は続くよ\(^■^ ラ
07/01/29 19:56:03 k+Jn85uHO
特アの新聞によって誹謗されたり、侮辱されたりしない人物は、
立派な日本人でも、真の愛国者でもない。
かかる人物を判断する最大の標準は、
我々日本国民の永遠の敵に彼がどれだけ敵意を檄発せしめるかにある。
特ア人がつねにその新聞で嘘を書き立てているということを、
この運動に従うものに対して―また全日本国民に対して、
―繰返し繰返し指摘しておかなければならない。
特ア人の痛罵、特ア人の嘘はすべて、
わが闘士たちの身体に刻まれた名誉の傷痕である。
特ア人から極端に憎まれている人間が、
我々の最大の友人である
728:名無しさん@七周年
07/01/29 19:56:08 Fxn+fWWC0
そのまま放送したら
NHKが放送法違反で訴追されてたと思うが、、、
729:<
07/01/29 19:56:36 7YzUahe/0
>>723
まだ最高裁まで争われるとは思うけど、すくなくとも現時点でこの高裁判決
が一番ハバを利かせることになってしまってる・・・
悪い前例を残したと言えるだろうね。問題の全体を論じることなく、特定の
有利と思われる一部分のみを争うことで、問題全体に対するプロパガンダに
利用されてしまう結果となった。
すごく悪質な裁判の利用の仕方だよね。
730:名無しさん@七周年
07/01/29 19:56:54 pb9M30td0
取材時に誓約書みたいなのを書いてたから「勝手に変えた」が
通ってしまったんでしょ。
731:名無しさん@七周年
07/01/29 19:57:49 ozErZ0qR0
これ控訴審でしょ?第一審はどんな判決だったの?ていうか、いつあった?
732:名無しさん@七周年
07/01/29 19:57:51 xxY8UVzR0
ここで制作会社を相手に不適切な番組を制作したと、訴えることが出来無いのが天下のNHK様の仕様。
「反体制公共放送」とか銘打って出直せばいいのに…。
733:名無しさん@七周年
07/01/29 19:57:58 9XW6ItLwO
つーか、過激派なんか取材する犬HKがアホだな。
左翼同士潰し合ってろと言いたいがこんな過激派に金が行くのは困る
734:名無しさん@七周年
07/01/29 19:58:21 X8/ypjg80
なんたら法廷のシーン、ノーカット版を是非とも見てみたいね。
735:名無しさん@七周年
07/01/29 19:58:39 O0SdwMrp0
NHKがこうゆう面倒くさい団体に係わることに
辟易してくれればそれでいい
736:<
07/01/29 19:59:32 7YzUahe/0
>>724
やはりこの問題点の根本を、今一度徹底的に再検証するべきだね。
問題点の根本とは「従軍慰安婦は事実だったのか?」というとこ。この部分こそが、
このバウのようなDQN連中にとっては、一番イタイ争点だからね。
737:名無しさん@七周年
07/01/29 19:59:36 qYaktxZ50
>>729
即日上告@ニュース7
こればっかりはNHK頑張ってくれないと困る。
クサレ弁護士は資格剥奪すりゃいいのに。
738:名無しさん@七周年
07/01/29 20:00:00 CsaNBbZp0
NHKも「政治的圧力は無かった」と安倍擁護に必死だなw。
739:名無しさん@七周年
07/01/29 20:00:06 nTf8EGFb0
まあ賢い人はバウの宣伝なんかに騙されないでしょ
この判決と番組の内容は関係ないってみんなわかってるじゃん
740:名無しさん@七周年
07/01/29 20:00:46 GIfi9loG0
問題は、NHKがこの左翼団体にどんな約束をしていたか?だろ
741:名無しさん@七周年
07/01/29 20:00:48 ZbdddMsh0
これ、そのままじゃとても放送できる内容じゃなかったから、
NHKが放送できる程度に編集してやったんだろ。
そのままじゃ気が狂ってると思われかねないから。
フォローしてもらっといて、この団体は何だと思ってるんだろうね。
まあ、そのまま真っ赤っかの内容で流した方が
面白かっただろうとは思うけど。
742:名無しさん@七周年
07/01/29 20:00:58 O0SdwMrp0
>>734
放送倫理に引っ掛かる内容なら放送は無理
下手に改編などせず、放送中止してれば1番良かったんだよ
始めから
743:名無しさん@七周年
07/01/29 20:01:07 X/UIVCtT0
ちなみに、アメリカの下院議会での慰安婦決議案提出や、
中国の南京プロパガンダ映画の背後に、創価学会がちらついてるらしいよ。
2007-01-20
反日南京映画と創価学会
■やはりSWCが関与。SGIも
URLリンク(ameb)<) lo.jp/disclo/entry-10024395849.html
関連スレ
【日中】際立つ“日本の残虐性” 映画「南京」 サンダンス映画祭で初公開〔01/26〕
スレリンク(news4plus板)
【国際】 "日本は、従軍慰安婦の責任を認めろ" 新たな「慰安婦決議案」、米下院で可決される可能性大★3
スレリンク(newsplus板)
【国内】「『南京大虐殺』はデッチあげ」とする映画「南京の真実」、製作発表記者会見 [01/25]
スレリンク(news4plus板)
【慰安婦/南京事件】 河野談話見直し始動…米下院の対日非難決議提出の動きに対し、訪米も計画 [01/27]
スレリンク(news4plus板)
744:名無しさん@七周年
07/01/29 20:01:12 sY+MsO7d0
>>731
? 女性国際戦犯法廷の報道をめぐるNHK裁判(東京地裁H16・3・24)
一審では、「番組内容は当初の企画と相当乖離しており取材される側の信頼を侵害した」として、DJの責任を認容し、
100万円の支払いを命じたが、「放送事業者には、取材素材を自由に編集して番組製作することが保障される」として、
NHK・NEP21への請求は退けた事から、判決を不服としたVAWW-NETジャパンが控訴し現在係争中。
・・・だそうです。
745:<
07/01/29 20:02:07 7YzUahe/0
>>1
南裁判長・・・普通の会社なら、アンタ確実にクビだからね・・・(笑
746:名無しさん@七周年
07/01/29 20:02:31 xFN4yoA/0
放送したら明らかに偏ってるってことで
NHKにトドメが刺されるのかな
747:名無しさん@七周年
07/01/29 20:02:31 PgujkVr60
ディレクターズカットとか言って元の映像を放送したら
団体の基地外さが全国に知れ渡るいい機会になるのに
そしたら、世論もNHKの味方になるだろw
748:名無しさん@七周年
07/01/29 20:02:43 qYaktxZ50
>>736
今度は本物の圧力がかかったりしてな。
どっかの犬先生あたりから。
大体こういうカスのために裁判開く事自体が無駄だ。
地裁も取り合うなよ…('A`)
749:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:01 9XW6ItLwO
そのまま流して犬HKとこの団体共こっぴどい目に会うのが最善だったんだろうが
750:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:07 1qhaXzM+0
上告しないでノーカット版ゴールデンで流せばいいのでは
751:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:07 kWNCVR7B0
>>734
俺も見たいね。
放送法の規定など抽象規範に過ぎないのだから、NHK様の独立した編集権に期待したい。
752:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:22 YC0gvoOy0
で、判決は、「政治的圧力があった」という趣旨なのか、
「政治的圧力はなかった」という趣旨なのか、
どう読むかは自由だ~♪
なのかい?
753:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:39 DcGrYtjF0
でさ、疑問なんだけど、取材のときに「こういうのを放送するから」と
約束してたとしても、放送法違反な内容なら編集しないの?
この裁判長は放送法についてはどう考えているのだろう?
754:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:48 N4FYh+XFO
やっぱウヨって醜いな
755:名無しさん@七周年
07/01/29 20:03:49 /e4RjYUAO
あるある訴えても金取れそう
756:名無しさん@七周年
07/01/29 20:04:07 ipAGTSXy0
これはメディアとしては辛いな。だいたい記事にしろ番組を
作るにしろ100取材したものを編集して10くらいにしないと
記事としても番組としても枠に収まらない。これで違法だ賠償しろ
とか言い出したら、大臣の発言からそこらのベタ記事に使う
記事にまで1から10まで盛り込まねばならなくなる
757:名無しさん@七周年
07/01/29 20:04:55 89KKPKyp0
>>754
バウは極左
758:名無しさん@七周年
07/01/29 20:05:02 O0SdwMrp0
>>752
URLリンク(news.livedoor.com)
ライブドアニュース
判決は「NHKは、番組制作担当者の制作方針を離れてまで
国会議員などの発言を必要以上に忖度(そんたく)し、
当たり障りのないように番組を改編した」と指摘。
NHKは変更についてバウネット側に説明する必要があったのにしなかったとして、
NHKらの200万円を支払うよう命じた。
一方、「政治家が番組内容に直接介入した」との原告の主張は退けた。
政治関係ないみたいよ
759:名無しさん@七周年
07/01/29 20:05:56 9Rior0GD0
>>757
バウはキチガイ
760:名無しさん@七周年
07/01/29 20:06:15 qYaktxZ50
>>756
編集権の濫用についてゴルァしてんのに、それを報じるどっかのマスゴミが濫用以前の話なんだよね。
ホントテロでも起きりゃいいのに。
761:名無しさん@七周年
07/01/29 20:06:27 la8GR7/i0
>>756
しんどくなるね。
取材していて別の真実が明らかになり、途中で編集方針を変えようと思ったら、
全取材対象に説明する義務が生じた。
調査報道なんてもう、できなくなるんじゃなかろうか。
762:名無しさん@七周年
07/01/29 20:06:39 ZbdddMsh0
すべてノーカットで流せばいい。
ついでにNHKで臨時の掲示板を作って、その書き込みを
映像の下に、リアルタイムでテロップとして流せば
かなり面白い。
763:名無しさん@七周年
07/01/29 20:06:40 A2KbvdA10
>>743
犬にノーベル賞上げる為じゃない? 反日なのかもしれんが。
764:名無しさん@七周年
07/01/29 20:07:30 89KKPKyp0
生放送もカット割りで問題になるのかな
765:名無しさん@七周年
07/01/29 20:07:38 kWNCVR7B0
バウネットじゃなかったかな。
別冊宝島に過激派と書かれて裁判に訴えると通告し、記事を取り下げさせたのは。
766:名無しさん@七周年
07/01/29 20:07:43 9XW6ItLwO
>756
アカヒやTBSなんかにはいい薬なんだろうが
767:名無しさん@七周年
07/01/29 20:07:56 d4F58ixP0
NHKガンバレ
圧力に屈するな
768:名無しさん@七周年
07/01/29 20:08:09 KvJsWMS50
これで犬HKは解体!
769:名無しさん@七周年
07/01/29 20:08:30 Jp57pd9V0
民放ならともかく、市民団体が国営放送に賠償求めるってどんな構図だよ
どっちも屑団体過ぎるなこりゃ
770:名無しさん@七周年
07/01/29 20:08:34 6JgANs610
NHKの「勝手に編集しちゃいましたテヘっ」ってことが罪なのね。
うーん、これはメディアには厳しい判決だね。
「取材対象者の番組内容に対する期待と信頼は法的保護に値する」から。
これじゃ、あるある とか、大炎上しちゃうかも。
771:名無しさん@七周年
07/01/29 20:09:08 4cBzoDYv0
そもそもキチガイを番組でとりあえようとしなければこのような事は起こらなかったのだ。
772:名無しさん@七周年
07/01/29 20:09:16 vTM6Om4H0
>>744
ほう、やはり流れとしては編集権がキモなんだね。
さて、古舘の番組がどうあつかうかw
773:名無しさん@七周年
07/01/29 20:09:41 4iWVUGMW0
バウネットが製作者であるNHKエンタープライズを告訴するのが本来の流だとは思うがね。
NHKヘンタイプライズが作成したビデオを見て、驚いたNHKが編集命令を出したんだろ。
もともと視聴率が低い時間帯の番組なのに、バウネットが番組内容を宣伝して話題になっていたが
NHKヘンタイプレイズは放送直前までNHKに番組を見せようとしなかった。
このことからも、NHKは逆にNHKヘンタイプレイズのナガノとその先輩女プロデューサーを告訴すべきだ。
774:名無しさん@七周年
07/01/29 20:09:57 qYaktxZ50
>>766
編集して切りつめて、中立or少しでも右に寄ってたら噛み付いて金が取れる。
逆は訴えるヤツが居ないから作り放題。
現実はこんなもん、あいつら押さえつける薬なんてねぇよ。
大衆がバカばっかなんだから。