07/01/29 21:50:02 NPHtFCKT0
>>930
>日本人は宗教に関心がない、って言われるわりには
多分、現代の大抵の日本人は「宗教は胡散臭い」とか「紛い物」という
固定概念が働いているんだよ。
だから、「お祓い」などの行為は「伝統」とか「仕来り」という言葉で
ごまかしている。
そして、それに気づいていない。
日本人の信仰は決して薄くないと思うぞ。
ただ、欧米型ではないので、欧米の見方からすれば信仰心が
非常に薄く思えるのだろう。
そして、マスコミは欧米偏向での考えをさも正しいかのように
報道する。
何も考えない大衆はそれに傾倒すると言う図式が出来上がっていると思う。