【社会】 神社の樹齢300年「ご神木」を、隣接地住宅の販売業者が誤って伐採→「樹齢300年近い木を植えて」とトラブルに…千葉★6at NEWSPLUS
【社会】 神社の樹齢300年「ご神木」を、隣接地住宅の販売業者が誤って伐採→「樹齢300年近い木を植えて」とトラブルに…千葉★6 - 暇つぶし2ch937:名無しさん@七周年
07/01/29 21:50:02 NPHtFCKT0
>>930
>日本人は宗教に関心がない、って言われるわりには

 多分、現代の大抵の日本人は「宗教は胡散臭い」とか「紛い物」という
固定概念が働いているんだよ。
 だから、「お祓い」などの行為は「伝統」とか「仕来り」という言葉で
ごまかしている。
 そして、それに気づいていない。

 日本人の信仰は決して薄くないと思うぞ。

 ただ、欧米型ではないので、欧米の見方からすれば信仰心が
非常に薄く思えるのだろう。
 そして、マスコミは欧米偏向での考えをさも正しいかのように
報道する。
 何も考えない大衆はそれに傾倒すると言う図式が出来上がっていると思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch