07/01/29 11:56:39 7Yl84+ev0
>>280
同じような樹を、「今度は日照の邪魔にならないとこに、あるいは向きに植え」れば住むことだろう?
たとえ場所も現状復帰と制限されたって、枝の向きを変えるだけで日照は簡単に変わるんだぞ。
「もうちょっとだけ背の低い樹」を植えるのもいいな。売るときだけ日照がよければ、その後は土地を買った人が神社と交渉してくれるんだしな。
いくらでもあくどい手なんかあるもんだぞ?わかれやw
あと、「現状復帰」がほんとに同じくらいの樹齢の立派な樹を提示した上でのものなら、神社もそもそも文句はないだろう。
「最低でも樹齢百年のものを」と主張する意味がなくなるわけだ、もう叶えられているんだから。
つまり、二束三文の見た目だけ似た様な、あるいは種だけ同じな苗木でごまかそうとしてた可能性大。
で、仮にそうであった場合、堪忍袋の緒がとうとう切れて「もう許せん」と被害届けを出すのは自然な話だ。
ついでに「歩み寄ってると思ってた」のは業者だけ。しかも弁護士が間に立ってるから、弁護士が状況経過をどう報告してたのかも非常に疑わしい。