【社会】 神社の樹齢300年「ご神木」を、隣接地住宅の販売業者が誤って伐採→「樹齢300年近い木を植えて」とトラブルに…千葉★6at NEWSPLUS
【社会】 神社の樹齢300年「ご神木」を、隣接地住宅の販売業者が誤って伐採→「樹齢300年近い木を植えて」とトラブルに…千葉★6 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@七周年
07/01/29 11:47:30 7Yl84+ev0
>>263
こっちこそ、駆け出しの意見で悪い。
まあ、その意見は確かに正論だと思うよ。そこら辺は、交渉でどうにかするのが本来かな。
「こっちでも大事にしますから、どうか譲ってくれませんか。お願いです」って現地に何度も足を運んで頼み、
神様の方には「どうか住居をわけて下さい。こちらでもきちんとお祭りしますから」と儀式をきっちり行い、
誠意をもって八方丸く収める…というところだろうね。

ちなみに、日本の神様は便利なことに「分霊」と言う行為が可能でな。
例えがナンだが、株分けが可能なんだ。ご神木がなくなっても本体自体はもとの場所に留まっておられるし、
ご神木の方にも分霊がおわしたりする。だから、あっちこっちに出先があっても天照大神は困らないわけで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch