【社会】「カモが犯人かも」糞から鳥インフルのウイルス”韓国で今月、渡り鳥のマガモの糞から検出”at NEWSPLUS
【社会】「カモが犯人かも」糞から鳥インフルのウイルス”韓国で今月、渡り鳥のマガモの糞から検出” - 暇つぶし2ch2:冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
07/01/27 21:24:47 0 BE:130762962-2BP(4377)
>>1続き

糞の採取と飛来の時期が重なることなどから、金井主任研究員は「カモ類を感染源
として有力視する見方は多い」という。

感染経路究明チームの座長を務める伊藤寿啓・鳥取大教授(獣医ウイルス学)に
よると、感染源には(1)野鳥が運んできた(2)人の靴などに付いて運ばれた
(3)物に付いて持ち込まれた、などが考えられるという。

だが、「渡り鳥犯人説」は当初からあった。清武町のウイルスは、中国西部の青海湖
で05年に確認されたものと遺伝子が近いうえ、「ウイルスは鳥の体内では増殖しても、
人や物に付着した場合は弱まるはず」(伊藤教授)だからだ。

ただ、どうして養鶏場にウイルスが入り込んだのかは謎のまま残っている。鶏舎は
金網と防鳥カーテンで外部から遮断されていたからだ。

大槻公一・京都産業大教授は「養鶏場への人の出入りや関係者による消毒の徹底ぶり
など、さらに詳しく調べる必要がある」と話す。

URLリンク(www.asahi.com)





3:名無しさん@七周年
07/01/27 21:24:50 i7H0qPIT0
鬱苦死萎国ニッポン

4:名無しさん@七周年
07/01/27 21:25:09 5yPVyaP30
かも かもしれない

5:名無しさん@七周年
07/01/27 21:25:11 APtdwTUF0
かもかも

6:名無しさん@七周年
07/01/27 21:26:09 pi+tmWis0
糞を食べてみたら鶏インフルエンザにかかった二だよ

7:名無しさん@七周年
07/01/27 21:26:15 9xDm1Mg10
>>1
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< しょーモナー
  (    )  \________

8:名無しさん@七周年
07/01/27 21:26:44 B0ErCmlK0
そうかもな

9:名無しさん@七周年
07/01/27 21:27:04 rnQL97Bu0
実際、中国では農民が渡り鳥を駆除しまくってるんでしょ?

10:名無しさん@七周年
07/01/27 21:27:07 4i0SVTwl0
>>1
いいスレタイだ、こうでないと

11:名無しさん@七周年
07/01/27 21:27:34 7qxFRI7HO
また中国か

12:名無しさん@七周年
07/01/27 21:27:48 7RKHPdXu0
鴨とかもしれないを掛けているのか
恐ろしいセンスだ、いずれ天下を取るやもしれん

13:名無しさん@七周年
07/01/27 21:27:52 r+irOKhBO
中国へ行っチャイナ

14:名無しさん@七周年
07/01/27 21:28:36 r8wlQiFg0
カルガモ駆除しないとな

15:名無しさん@七周年
07/01/27 21:28:48 rqltLKq50
>>8
違うかも

16:名無しさん@七周年
07/01/27 21:29:10 eOYEBWhV0
まさに鴨がネギしょってきた。

17:名無しさん@七周年
07/01/27 21:29:37 TiYTxWD70
うわぁ
カモのせいにしやがったw

カモおこるかもしれんぞ

18:名無しさん@七周年
07/01/27 21:30:13 bvcy2iq+0
× カモが犯人
○ ○○が犯人

○の中に適当な文言をいれよ。

19:名無しさん@七周年
07/01/27 21:30:15 9vWc+5/y0
もれは左ではないが
「日本はやる気があるのか?」
と思ってしまった。

20:名無しさん@七周年
07/01/27 21:32:08 cuzrAnkV0
犯人は韓国カモ

21:名無しさん@七周年
07/01/27 21:32:26 2E1q3xfGO
不衛生な韓国から渡ってきたカモが原因なんですね。

22:名無しさん@七周年
07/01/27 21:32:32 hCSq3tVw0
姦酷の鳥インフルエンザ放置が原因です。

23:名無しさん@七周年
07/01/27 21:32:50 bXqvdkfd0
( ´w`)<かもが犯人かも ナンチテ

24:名無しさん@七周年
07/01/27 21:33:20 RLQ7ALsN0
さっきウンチしたあとお尻ふいてないかも

25:名無しさん@七周年
07/01/27 21:33:41 eJKqwssQ0
まぁ、チョンやらチャンコロや西からのものは、まったく良いものはない。
「光は東方から」と言う言葉があるが、チョン、チャンコロ、、、ありがたく思えよ!

26:名無しさん@七周年
07/01/27 21:34:20 eOYEBWhV0
そのうち、韓国から来た空気が悪いと言うだろう

27:名無しさん@七周年
07/01/27 21:35:14 DGmzqUDQ0
>>18
ヤス

28:名無しさん@七周年
07/01/27 21:37:02 AaNGvs/a0
>糞から検出

なめたな

29:名無しさん@七周年
07/01/27 21:37:43 wv7xDuQg0
韓国でカモに感染したなコリア

30:名無しさん@七周年
07/01/27 21:40:46 TTbKN5JB0
>>2
ただ、どうして養鶏場にウイルスが入り込んだのかは謎のまま残っている。鶏舎は
金網と防鳥カーテンで外部から遮断されていたからだ。


テロの線でも捜査すべきだな。
養鶏場にマガモが入ることはまずない。
そもそもマガモのフンに出くわすこと自体まれ。
また岡山で発生したけどこう短期間に続くと人為的な
可能性も辿っていかないとそのうち変異したウイルスが
人に感染しだすぞ。

31:名無しさん@七周年
07/01/27 21:41:54 /eSdL5nJ0
かもかわいそう…
にわとりも。
殺処分なんてしないで隔離だけしてあげられないのか?
そのなかから耐性もったにわとりが見つかるかもしれないし
そうしたらワクチンとか開発できるんじゃないの?

32:名無しさん@七周年
07/01/27 21:42:27 aIK/afAC0
>>1
♪かもね かーもね そーかもね

33:名無しさん@七周年
07/01/27 21:42:27 KDubUKay0
朝鮮のことだから…まさか、舐めて判断したんじゃないだろうな?
(冗談じゃ済まない国だから困る)

34:婆
07/01/27 21:43:52 lPBwpIUM0
>>30
間にもう一段階あるのかもな。
カモのウンコ喰ったハエをニワトリが喰ったとか。

35:名無しさん@七周年
07/01/27 21:44:37 7WmRp1qAO
ふん じゃなくて
くそ って読んだ人




ノシ

36:名無しさん@七周年
07/01/27 21:45:39 MYykSn0h0
カモーン

37:名無しさん@七周年
07/01/27 21:46:38 7Yu74pj80
鴨ねぎやめて、鴨インフル。

38:名無しさん@七周年
07/01/27 21:48:47 4UXJE2L00
韓国産のウィルスで日本に被害が出たことを「朝日新聞が記事にした」ことこそ快挙だ

39:名無しさん@七周年
07/01/27 21:49:36 ZW3tHgHg0
>>31
その手もあるんだよね。菌もウイルスも進化してるのに家畜はある種だけを
延々再生産してるから、投与する薬も増えてきて家畜は薬漬けらしいね

でも人工的に鶏やカモをある一定の地域に閉じ込めて
誰が生き残るか実験するのも残酷ではあるけど
大半が死ぬだろうしね

40:名無しさん@七周年
07/01/27 21:52:51 4UXJE2L00
だが、ちょっと待ってほしい。
> どうして養鶏場にウイルスが入り込んだのかは謎のまま残っている。鶏舎は
> 金網と防鳥カーテンで外部から遮断されていたからだ。
今の段階で「韓国のカモがウィスルをもたらした」と決めつけることは間違っていないだろうか。
 [アカピー論説委員]


41:名無しさん@七周年
07/01/27 21:54:44 Hf6HdF8c0
そのまんま かも

42:名無しさん@七周年
07/01/27 21:55:59 aoTyswxf0
ちんちんかもかも

43:名無しさん@七周年
07/01/27 22:14:41 2ALhTbpc0
みぃくんはお姉ちゃんが感染源じゃないってわかるわよね!


わかるわよね!

44:名無しさん@七周年
07/01/27 22:15:51 70SllPd00
>>31
ワクチンは超危険。
それやると「鳥は死なないのにウィルスを保有している」状態が蔓延する。
これは「ウィルスの変異」や「爆発的感染」を引き起こすよ。

それに、鳥の耐性獲得よりもウイルスの変異スピードのほうがずっと早いだろうし。

茨城県ではH5N2の弱毒性感染だったけど、人間の数十人がその抗体をもっていたことが報道されている。これってなぜ?
で、中国ではばんばんワクチンを打ってる地方があるらしい。こわいよね。

朝日新聞はこの件ではねつ造に近い記事の書き方をしている。
HPにのってるけど野鳥の会の研究員は渡り鳥説をあまり支持してないぞ。

それと日向市の映像見たけど、あんなとこカモ来んよ。
それに強毒性に感染してんのに、なんで渡ってこれるのさ?
健全な鳥だって渡りの時に死んじまうのが多いのに。

そりゃもともと鳥がもってるもんだから疑うのは自然だが、
東南アジアや中国の市場の様子を知っていれば、物流の方が100倍危険だとわかるよ。

45:名無しさん@七周年
07/01/27 22:16:13 kPctbaXL0
そうカモしれんし
違うカモしれん

46:婆
07/01/27 22:22:33 lPBwpIUM0
>>44
渡り鳥にしろ物流にしろ、「鶏舎までの最後の一歩」については
決め手がないんだよな。

ついでに、
>ワクチンは超危険。
>それやると「鳥は死なないのにウィルスを保有している」状態が蔓延する。

これはフラフラになっても会社を休まない日本人にこそ言うべきだな。

47:名無しさん@七周年
07/01/27 22:35:33 TTbKN5JB0
>>44
朝日は人為的な線を牽制するような記事を書いてる。

何年か前に感染した東京の養鶏業者がHPに
「テロの可能性が高い」
って掲載したらなぜか農水省じゃなくて国交省の北側が
焦ったように否定してた。こいつ臭いって思ったね。w

48:名無しさん@七周年
07/01/27 22:37:42 TwLxYQwp0
なにもかもカモの責任にして大量虐殺が行われるんじゃないかとカモが心配になってきた

49:婆
07/01/27 22:45:23 lPBwpIUM0
>>48
近所のお城の堀にもカモが来てるが、ほよよ~と泳いでて可愛いよな。

>>47
仮に人為的なものだとしても、それはテロとは言わんと思うぞ。

50:名無しさん@七周年
07/01/27 22:51:42 56rcFjQW0
ところでおまえら,「ちんちんかもかも」って言葉,好きだろ?

51:名無しさん@七周年
07/01/27 22:59:29 4FKyX9+E0
その昔、スズメを絶滅しようとした独裁者がいたが、
あのあたりが発生源なのよね。
なんですかね。

52:名無しさん@七周年
07/01/27 23:02:27 ucEl4kfz0
鴨が犯人カモ?

犯人を捜しに中国へいっチャイナ。

53:名無しさん@七周年
07/01/27 23:05:01 aIK/afAC0
>>52
やーね

54:名無しさん@七周年
07/01/27 23:05:56 +AkOA4e10
俺生物音痴なんだけど、鴨ってどうやって海を渡るの?
あの水かきでヨチヨチと海を泳いで来るの?教えてエロ井人

55:名無しさん@七周年
07/01/27 23:06:27 4yxHonPQ0
とりあえず、ネギ をくっつけておけ。

56:名無しさん@七周年
07/01/27 23:10:43 70SllPd00
>>48
カモ説に従ってカモに直接アタックしたら、
感染源を分散させてしまいますた・・・。

てなことに・・・。

57:婆
07/01/27 23:13:57 lPBwpIUM0
>>54
カモは鳥なんじゃああぁぁぁぁ!

58:名無しさん@七周年
07/01/27 23:56:27 Jx2XosB00
水鳥のカモがどうして養鶏場に入り込むんだろう?
カモから他の野鳥に伝染してるカモ

59:名無しさん@七周年
07/01/27 23:59:10 lUBdyqku0
ウイルスを運搬してるのは、カモじゃなくてヒトモドキのような気がする。
しかも意図的に運んでいる気がする。

60:婆
07/01/28 00:09:08 9f2bskZ50
>>59
イデオロギの発露は勝手だが、こういう問題に予断を混入させるのは
迷惑だからやめてくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch