【経済】PS3搭載の「セル」プロセッサ向けソフト開発会社を合弁で設立 - ソニー・ナムコat NEWSPLUS
【経済】PS3搭載の「セル」プロセッサ向けソフト開発会社を合弁で設立 - ソニー・ナムコ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/01/24 22:41:23 mqR0dmt20
妊娠死亡

3:名無しさん@七周年
07/01/24 22:41:47 Shue0Nn10


4:名無しさん@七周年
07/01/24 22:42:22 uXRN+bIo0
泥縄ですか?

5:名無しさん@七周年
07/01/24 22:42:29 p+KamW6S0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwww

妊娠脂肪wwwwwwwwwwwww

痴漢脂肪wwwwwwwwwwwww

6:名無しさん@七周年
07/01/24 22:42:38 1jFSCSAP0
今頃何をやってやがるw
最低でも1年前から立ち上げとくべきだろ。

7:名無しさん@七周年
07/01/24 22:42:51 uz5I+rOz0
セルでsetiギンギンにできんのか?

8:名無しさん@七周年
07/01/24 22:43:00 14nTKPet0
危機感はあったんだ。でもちょっと対応が遅い

9:名無しさん@七周年
07/01/24 22:43:02 ZW6H+/rl0
売る前にやれよ

10:名無しさん@七周年
07/01/24 22:45:00 n1rma3dz0
番台南無子

11:名無しさん@七周年
07/01/24 22:45:06 LSXY04Mp0
フレームシティ発表時の画像はとんでもない糞だったけど
ナムコって開発能力無いんじゃないの

12:名無しさん@七周年
07/01/24 22:46:20 6pMSLg9t0
>>1
>ソニーが2000億円を投資して東芝、
>米IBMと共同開発したセルは、画像の高速処理などに優れる。

画像だけかよ・・・他に使い道ないの?
まるでPSPだな

13:名無しさん@七周年
07/01/24 22:46:29 s4tjM6Mq0
マイクロソフトによるファンを装ったXbox 360マーケティング工作が発覚

   /::::::::::::::::::|    パカッ     |::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::|             |:::::::;;;ノ ヽ;:::\   まるで民主党みたいなやつらがいる
 /::::::::ノ""''''‐‐-|             |‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|     |三   アイヤー  三 |       |ミ|
. |:::::::::/     | ≡  ∧∧    ≡ |       |ミ|
 |::::::::|   ,,,,, | ∧∧/ 支\∧∧≡|   ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"" |<`∀´( `ハ´ )`∀´> |   ''"""'' |
 /⌒|  -=・=‐,|( 北 ( φφ )¶ 韓)= |   =・=- |    売国売国売国売国売国売国売国売国
 | (    "''''" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | "''''" |
  ヽ,,       |:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::|   ヽ   .|      PS3オワタ 任豚乙 GK乙 
    |       |:::::::______:::::::| ^-^    |        Wiiはグラフィックが弱すぎ XBOX360最強
._/|.     ‐-|〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |===-   |
::;/:::::::|\.    "|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|'''''''"   /      売国売国売国売国売国売国売国売国
/:::::::::::|. \ .,___|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |___,,,./::\

MSからフューチャーズに便宜
URLリンク(www.famitsu.com)

URLリンク(360futures.sakura.ne.jp)
>2ちゃんねるというのは匿名掲示板ですので
>あえて、フューチャーズだと名乗り出てXBOX360の
>素晴らしさを伝える必要は無いと思いますよ。
>逆に匿名掲示板という性質をいかして初心者になりきるとか
>未購入者になりきるとかすると効果てきめんです。
>例えば
>「ブルードラゴンと同時にコアシステムの購入を考えてます」
>とか
>「今日ヨドバシで360を購入しました。面白いソフトがあれば教えてください」
>等、書き込むとかです。

14:名無しさん@七周年
07/01/24 22:47:11 2UcRuqRF0
セロって数字持ってんの?

15:名無しさん@七周年
07/01/24 22:48:08 SH5ZhAyB0
いまからPS3のライブラリ作るん?

16:名無しさん@七周年
07/01/24 22:48:23 AMoWd4Tm0
本体発売されてからってのが、よく判らんな?
セルが売りのゲーム機なのに 今からゲーム開発って、何考えてんだ?


17:名無しさん@七周年
07/01/24 22:49:50 0+TxUX6f0
今から使い方を研究するとなると
PS4で期待と言うところか。PS3やはり死亡。

18:名無しさん@七周年
07/01/24 22:50:00 2dvkYx0Z0
パソコンに搭載してOSもつくれ
MSよりましなもんできるだろ

19:名無しさん@七周年
07/01/24 22:50:53 E4pdV6pb0
今日のシステムソフトのアップデートでPS2の画質が、びっくりするぐらい良くなったよ。
互換性の問題に関しても大分改善されたみたい。
やれば出来るじゃん。

20:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:05 2v0G8dx1O
ナムコw
どこまでソニーと共に堕ちていくのかwktk

21:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:10 OtD2Mq1m0
サードパーティが足りないと

22:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:11 s4tjM6Mq0
今まで各メーカー企業が個別でやってた事を合弁するってだけじゃねぇの?
なんで今まで研究していなかったって発想に繋げるのかと・・・

23:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:21 Vwo+y3AO0
ゲーム以外に使うこと考えた方が良いよ
サーバとかWSにさ、グラフィック関係のWSに最適なんじゃね?

24:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:43 ESBmgryo0
妊娠完全脂肪wwwwwwwwwwww

25:名無しさん@七周年
07/01/24 22:51:49 iov9U1V6O
貴重なナムコが…

26:名無しさん@七周年
07/01/24 22:52:34 ibCgJXxO0
おどろいたな。何考えてるんだ?
OS作るのか?MS買収した方が早いんじゃないか?

27:名無しさん@七周年
07/01/24 22:52:45 02XJZ5rV0
>>18
タイマーは外してくれるように頼んでくれ
MSは初めは糞で、少しづつ使い物になるが
タイマー組み込まれていたら、地獄を見る。


28:名無しさん@七周年
07/01/24 22:53:01 07xPkEms0


しっかしバンナムになってからさえねえなあ



29:名無しさん@七周年
07/01/24 22:53:24 aYBifAEt0
>>資本金は1億円
資本金で開発するわけではないしてもしょぼくね?PS3の大作つくるには
ハリウッド大作なみの資金がいるといわれてるのに、
その程度の期待の会社ってことか。

30:名無しさん@七周年
07/01/24 22:53:28 zc8gdeqX0
よくわからんが、今から開発すると物ができあがって出てくるのは何時になるんかな。

31:名無しさん@七周年
07/01/24 22:53:38 ZNHtbtu8O
ドラゴンボール

32:名無しさん@七周年
07/01/24 22:54:26 J6xnfobbO
ブルァァァァァ

33: ◆NEVADAO3ks
07/01/24 22:54:47 GKX7Ufbs0
セルゲーム?

34:名無しさん@七周年
07/01/24 22:55:28 7sy34sPK0
>>31
ドラゴンボールの3Dアニメ作ったら売れね?
フリーザ戦とか3次元でどこからでも見れるのw

35:名無しさん@七周年
07/01/24 22:56:53 JbCDdCoLO
もう手遅れ

36:名無しさん@七周年
07/01/24 22:56:58 Zy7VwiJE0
>>29
資本金1億がしょぼいとは思わんなぁ…

37:名無しさん@七周年
07/01/24 22:57:24 zX0Dq8Wb0
CellのSPEの性能を生かすにはアセンブラみたいなコードになるな。
複雑なアプリを移植するのは気が遠くなる作業だよ。

38:名無しさん@七周年
07/01/24 22:58:01 mcnW9E660
コナミにも逃げられたから必死だな~。けど動き出すの遅ぇよ。

39:名無しさん@七周年
07/01/24 22:58:08 wp3/4SAU0
あーあ
ついに自分だけででもできなくなっちゃったかww

40: ◆Miffy6eLhg
07/01/24 22:58:14 eujaKGHV0
えっ…

製品が出たのに、今から開発するの?
それは順番が逆なんじゃない?

41:名無しさん@七周年
07/01/24 22:58:56 pkDre9kJO
↓笑えよ…ベジータ

42:名無しさん@七周年
07/01/24 22:58:58 E4pdV6pb0
CEOがクタ更迭で、カズになった関係かしら?
あいつは敏腕らしい。が、ホントかどうかはしらん。

43:名無しさん@七周年
07/01/24 22:59:14 PczbzTnK0
「セル」の能力を生かしたソフトの開発
なのか
「PS3搭載のセル」の能力を生かしたソフトの開発
なのか、どっち?
後者なら何を今更だが。

44:名無しさん@七周年
07/01/24 22:59:29 naDF7pLV0
ナムコ、せめてAC出せるぐらいの体力は残してくれ。

45:名無しさん@七周年
07/01/24 22:59:30 kx3Fbo9r0
>>34
この間でたドランゴンボールのゲームがまさにそれだろ。

46:名無しさん@七周年
07/01/24 22:59:57 Vwo+y3AO0
>>36
開発者30人分の1年の給料が1億              給料安っ

47:名無しさん@七周年
07/01/24 23:00:04 v2pthhyI0
これはもう将棋で名人目指すしかないだろwwww

48:名無しさん@七周年
07/01/24 23:00:43 PsM82gm+0
リアルパックマン

49:名無しさん@七周年
07/01/24 23:01:26 QPHV1twP0
ダンシングアイ2を出せば今までのことは水に流してやる

50:名無しさん@七周年
07/01/24 23:01:30 WOECpYl10
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」


51:名無しさん@七周年
07/01/24 23:01:45 yaVs11ph0
妊娠志望wwwwwwwwwwwwwwww

52:名無しさん@七周年
07/01/24 23:02:29 w7/6474/0
>>29
資本金=制作費とかと勘違いしてねーか?wwww

どっちにしても今更なにしても遅いおwwwGKm9(^Д^)プギャー

53:名無しさん@七周年
07/01/24 23:04:22 aYBifAEt0
>>30 大作なら2年くらいかかるんでね。

54:名無しさん@七周年
07/01/24 23:04:26 zc8gdeqX0
>>50
ワロタ。

55:名無しさん@七周年
07/01/24 23:04:30 1jFSCSAP0
スタートダッシュに失敗したハードが主権をにぎった例はないらしいからな。

56:名無しさん@七周年
07/01/24 23:04:43 B0+IJEpT0
too little, too late

57:名無しさん@七周年
07/01/24 23:05:30 INQrGdiZ0
やめろ!ナムコ!
古き良き時代のヒットメーカーが転げ落ちるのを俺は見たくない!

58:名無しさん@七周年
07/01/24 23:06:34 1Ti3FQ1R0
ああ、流行の再チャレンジか

59:名無しさん@七周年
07/01/24 23:08:14 1SKM+Mgx0
○ムコ!

60:名無しさん@七周年
07/01/24 23:08:44 ziukX81m0
今からは開発は遅すぎる

マルチスレッドってどうやったらまともに動くか
今から研究ってヤバイだろ

画面を作るのではなくて画面を解析する方に使うべきだな
ただそれはゲーム気ではない気がするが


現状では一部では効果が上がるが大部分がお休みモードになってる状態
だからといって画面のオブジェクトが増える程度で変化はないだろうな

61:名無しさん@七周年
07/01/24 23:08:48 1778L+gd0
ナムコってゼビウスとパックマンとファミスタの他に何があったっけ?

62:名無しさん@七周年
07/01/24 23:09:30 zc8gdeqX0
>>53
2年たったら次世代機のアナウンスが始まりそうだ。

まあ、ゲームそのものではないにしても…開発物が何時出せるかの問題は大きそう。

63:名無しさん@七周年
07/01/24 23:10:01 aum04OEl0
>>61
最近だとテイルズ
てか今はもう落ちぶれてそれしか作れない

64:名無しさん@七周年
07/01/24 23:10:53 nQmkKx0wO
ワルキューレの新作を出すんなら大目に見てやる。

65:名無しさん@七周年
07/01/24 23:11:37 MEuAAQQL0
>>12
本来はCellにGPU相当の役割も持たせる予定だったんだけどあまりにダメダメだったので
GPUは別に載せることになってしまった。
現状は「画像だけ」ではない。「ただの使いづらいCPU」

>>13
GK乙

>>18
反MSのつもりだったのか、初代PSではAT互換機とDOS上で動かせた開発環境を
PS2でLinuxを使った独自システムにしてしまい、結果開発の難易度は急上昇。
そしてごらんの通り

>>49
アイマスですら「PSにふさわしくないソフト」として蹴ったのにどう考えても無理

66:名無しさん@七周年
07/01/24 23:12:03 02XJZ5rV0
>>29
資本金=開発費用 じゃねぇぞ



67:名無しさん@七周年
07/01/24 23:13:34 m2uz+XB10
>>45
アレ、確かにドラゴンボール再現できてるけど
操作難しくてコントロールできないし。
Wiiのは早く出すぎ。
例えるならツインビーが出た頃にレイディアントシルバーガンでるようなもん。

>>64
サンドラの大冒険がいいお。
難しかったけど面白かった・・・・

68:游民 ◆Neet/FK0gU
07/01/24 23:14:38 NPCDgJUR0
バンダイの銭ゲバ経営が幅を利かせて
元ナムコの開発が肩身の狭い思いをしている
合併の効果は最悪の形で現れた

って噂だがほんとうのこと?

69:名無しさん@七周年
07/01/24 23:14:42 ziukX81m0
アサルト、メタルホーク、ドラスピシリーズ
ワルキューレ、ファイネストアワー、ローリングサンダー
オーダイン、妖怪道中記、スプラッターハウス
ファイナルラップ、ウィニングラン、ポールポジション
マッピー、ディグダク、サンダーセプター、ドルアーガ
リターンオブイシター、ブレイザー、ギャラクシアン3
ギャプラス、ギャラガ、88、ロンパーズ、リブルラブル
源平、ボムビー、フォトン、パックマニア、パックランド

とかだな


70:名無しさん@七周年
07/01/24 23:14:43 02XJZ5rV0
>>65
PS2をPS/2だと勘違いし、えらい古い話をしてるなと思った自分が情けない orz

71:名無しさん@七周年
07/01/24 23:15:14 ZNHtbtu8O
ナムコミュージアムでリブルラブル出してくれよ

72:名無しさん@七周年
07/01/24 23:15:18 6/G8H9pc0
>>64
ソフィーティアで我慢してなさい。

73:名無しさん@七周年
07/01/24 23:15:21 snOriP3F0
ナムコって黄金期以外、だめだめじゃん

74:名無しさん@七周年
07/01/24 23:16:09 xL0R6Ebr0
PS3でアイマス出るのかな?

75:名無しさん@七周年
07/01/24 23:16:14 Hj5nCSdO0
>>68
バンナムになってからサッパリだもんなぁ。

76:名無しさん@七周年
07/01/24 23:16:42 VUj8umX90
ゲハ厨が今日合弁を合併にして捏造コピペしてた奴だな

ゲハの信者スレ覗いてみたら鉄拳やテイルズがPS独占になるみたいな妄想全開でワロタw

77:名無しさん@七周年
07/01/24 23:16:49 Vwo+y3AO0
ここは一つ超リアル(?)なんだけど2頭身キャラのファミスタを

78:名無しさん@七周年
07/01/24 23:17:49 ziukX81m0
>>73
そ、だれも残ってないからね

スターブレード面白かったな

79:名無しさん@七周年
07/01/24 23:18:42 1Ti3FQ1R0
任天堂寄りのチーム赤猫だけ独立して欲しい。

80:名無しさん@七周年
07/01/24 23:19:18 m2uz+XB10
>>77
そっちの道は完全にコナミに取られちゃったから・・・

81:名無しさん@七周年
07/01/24 23:19:23 CPvGOLYX0
PS3ってぷよぷよ出てる?

82:名無しさん@七周年
07/01/24 23:19:39 BMQU/Gtc0
デスクリムゾン PS3版
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

83:名無しさん@七周年
07/01/24 23:19:45 hHZxE3V60
ナムコおわってんなぁ・・・・全盛期はいい会社だったのに

84:游民 ◆Neet/FK0gU
07/01/24 23:20:09 NPCDgJUR0
フレームシティーかな?

85:名無しさん@七周年
07/01/24 23:21:02 8numfTgz0
そんなことよりナムコさん、早くエースコンバットのPS3版を出してください
箱○で出すという噂があるのでPS3が買えません

86:名無しさん@七周年
07/01/24 23:21:27 txkD2E2K0
これはもしや任天堂がナムコを見限ったからってコト?

87:名無しさん@七周年
07/01/24 23:21:47 GokxpavK0
>>69
昔アサルトの基盤持ってたの思い出した

しかし2000億でゴミ作ったのか
なんつー無駄な

88:名無しさん@七周年
07/01/24 23:24:03 G6LOHMq10
ガンダムの版権がほしいだけだろソニー

89:名無しさん@七周年
07/01/24 23:24:05 ziukX81m0
>>87
アサルトならいまでもやってる
あれは暇つぶしにやるといい。
今じゃPCでも動くから便利だ

90:名無しさん@七周年
07/01/24 23:25:01 PczbzTnK0
むしろソニーが、セルを購入する会社を設立したらどうだ。
売れてなさそうだし。
頼みの綱のPS3はあの様だし。

91:名無しさん@七周年
07/01/24 23:25:15 lMBCZr140
GT5が出る頃には本体価格も相当下がってるだろうから、その時に買うよ。
現状のあまりのソフトの少なさから開発者の悲鳴が聞こえてきそうで怖いなw

92:名無しさん@七周年
07/01/24 23:25:25 c1C4J1K3O
  失敗作のセルチップで何するのかしら。     さよーなら PS3

93:名無しさん@七周年
07/01/24 23:26:37 8H+X6LlO0
何というか……




泥縄?

94:名無しさん@七周年
07/01/24 23:27:10 tGR80y/f0
昔は輝いていたのにな・・・ナムコ。完璧に終わってる。

95:名無しさん@七周年
07/01/24 23:27:16 ziukX81m0
>>90
売れるわけがない
多目的に作るのであれば使用してないコアを停止させて
省電力モードにしたり、クロックを低速化させるなど
多用な仕組みが必要。更に余ってるならVT機能を追加して
同じに複数のOSを動かすみたいな事も必要じゃないかな

96:名無しさん@七周年
07/01/24 23:27:19 mcnW9E660
もう今さら普通のゲーム作ったって完全に手遅れなんだから
画像の高速処理を生かして超リアルなエロゲとかの独自路線を走ったらどう?
そういうの買う人は意外に金持ってっからわりと売れるかもよ?

97:名無しさん@七周年
07/01/24 23:27:26 BMQU/Gtc0
お前ら完全体に対して失礼だろ

98:名無しさん@七周年
07/01/24 23:28:48 HlOZkWlT0
>>96
エロゲに必要なのはリアルさじゃない。
リアルさを求めるなら実写の方が良い。
つか、HD解像度のAVをそろそろ見たい。

99:名無しさん@七周年
07/01/24 23:29:44 m2uz+XB10
>>86
なんか色々アレで任天堂怒らせたとか・・・
だからどっちつかず静観ができなくなって仕方なくリスクの大きい方法を
とらざるえなくなったとか。

100: ◆Miffy6eLhg
07/01/24 23:30:06 eujaKGHV0
>>87
> 昔アサルトの基盤持ってたの思い出した
「基盤」じゃなくて「基板」なのでは。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

101:名無しさん@七周年
07/01/24 23:30:21 1OeXVgDv0
寝言はカルドをまじめに作ってから言え

102:名無しさん@七周年
07/01/24 23:30:24 5isz2ia30
PS3って潜在能力は有るんだけどそれを発揮する能力が無いだけなんだよな

103:名無しさん@七周年
07/01/24 23:30:52 WQCh7ZWd0
ナムコの死亡フラグとしか思えないんだが・・・

104:名無しさん@七周年
07/01/24 23:32:18 tGR80y/f0
2年後くらいには潰れてる未来が見える

105:名無しさん@七周年
07/01/24 23:33:10 HlOZkWlT0
セル自体は高性能なプロセッサなのかもしれんが
OS走らせてパソコン的に使うにはメモリが足りなくね?

106:名無しさん@七周年
07/01/24 23:33:14 ziukX81m0
眠いせいか日本語がわけわかめだ

同じプロセッサーで複数のOSを動かすだな

Intel Virtualization Technology例
URLリンク(www.youtube.com)

からくり
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

107:名無しさん@七周年
07/01/24 23:35:30 culQjmCS0
遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い!!!!!!!!!!!!!!!!!!

108:名無しさん@七周年
07/01/24 23:36:25 9SisBKHP0
リッジレーサーとかエースコンバットとかスターラスターとか、キラーソフトがあるな。

109:名無しさん@七周年
07/01/24 23:36:38 bz6ip4Eg0
でもバンビはHDDVD陣営なんだよね。
経営は難しい。。。

110:名無しさん@七周年
07/01/24 23:37:36 ziukX81m0
ゲームしながら番組録画するとか付加価値つけないと売れないだろ
DVDのデータをエンコードしてるとかさ

111:游民 ◆Neet/FK0gU
07/01/24 23:38:06 NPCDgJUR0
まぁモーターストームは良いゲームだと思うよ

URLリンク(www.youtube.com)

112:名無しさん@七周年
07/01/24 23:39:16 ShV2qkCy0
今頃こんなの始めてもな・・・
遅すぎね?

113:名無しさん@七周年
07/01/24 23:40:24 qaBHCZTu0
ナムコ社員・衣川直樹氏がWiiコンを完全否定!20
スレリンク(ghard板)
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 10
スレリンク(ghard板)

関連スレ

114:名無しさん@七周年
07/01/24 23:40:36 ziukX81m0
>>112
出すだけで画像がきれいだから売れると思ったんだよ
ただ他も同じようにそこそこきれいだから差別化ができなかったんだろな
今更梃入れ

115:名無しさん@七周年
07/01/24 23:40:51 9vJyLorc0

ゲーム開発とは一言も書いてないのはスルーなのか

116:名無しさん@七周年
07/01/24 23:41:03 GovT9w6x0
こういうのって、PS3出す前に作るものじゃないのか?

後手後手でかえって損害が大きくなる典型のパターンだな・・・。
大企業病ってやつだな。

117:名無しさん@七周年
07/01/24 23:42:13 qaBHCZTu0
ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる
女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

ライセンス裁判を起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点き「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた

ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる

時は流れPS、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェックを無視して
とんでもない物が出来上がり更に関係が悪化

118:名無しさん@七周年
07/01/24 23:42:13 7mbbXHjJ0
>>105

HD搭載機 
仮想メモリをきんちんと管理・利用すれば
何とでもなる

119:名無しさん@七周年
07/01/24 23:42:14 cfTn6svA0
バンナムはとことん任天堂と戦い抜くつもりだな



120:名無しさん@七周年
07/01/24 23:42:41 EMWYNu6U0
>>105
うん。Windowsなら足らないね。


121:名無しさん@七周年
07/01/24 23:43:53 zn0gdoxm0
若本規夫ゲーム開発会社

122:名無しさん@七周年
07/01/24 23:43:54 AXEkxCIP0
PS3内蔵のセル向けと回りくどい書きかたしてると言うことは
アーケード用基板開発会社かな?

123:名無しさん@七周年
07/01/24 23:44:07 ziukX81m0
そういえばリアルなガンダムって見たくなかったな
あれだけリアルになると現実感は出てくるが
戦争としてはすきだらけで間抜けに見えてくる
やっぱ人間と巨大人型兵器を同一レベルで出すべきじゃないんだろうな

124:名無しさん@七周年
07/01/24 23:46:17 hMHE4BdM0
いまからPS3用のゲームソフト開発する会社を作るのかよ!SONYβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

125:名無しさん@七周年
07/01/24 23:46:51 xQHGaPtg0
正直こんな事は、PS3を発売する前にしとくべき事だと思う。(今更感)

126:名無しさん@七周年
07/01/24 23:47:37 ziukX81m0
家でつかえる便利なコンピュータみたいな感じでやり直さないとだめだろ
ビデオと繋げて編集するとかそんな用途ならPCより処理が速いだろうし
目に見えて違いが見えるところで使うべきだろう

127:名無しさん@七周年
07/01/24 23:47:40 tmOik4040
>>123
つガンダム無双

128:名無しさん@七周年
07/01/24 23:48:13 EMWYNu6U0
コレをHDDレコーダに何で載せねえんだろ。
通常は省電力モードにしたりと、消費電力は抑えれるだろうに。
今出てるHDDレコーダって処理速度遅くね?
圧縮したらDVDへの書き込み速度を落とされたり、
中途半端なマルチタスクだったり、
圧縮アルゴリズムが一世代前な感じの酷いクオリティだし、
スゴ録にCellが載ったら直ぐに買うのに。


129:名無しさん@七周年
07/01/24 23:48:36 EM0YppxE0
CELLチップ開発し始めてから、何年経ってんだよ。

船が沈み始めてからボートを作ろうとしてるのか。


130:名無しさん@七周年
07/01/24 23:48:50 s4tjM6Mq0
いまさらとか言ってる奴は釣りなんだよね?
本気でその程度の頭なのかと心配する・・・・

131:名無しさん@七周年
07/01/24 23:48:58 2dwk/QZZ0
まあHDで塊魂ができれば俺は満足

132:名無しさん@七周年
07/01/24 23:49:21 tGR80y/f0
そうか。使えない人間を始末する子会社か。

133:名無しさん@七周年
07/01/24 23:50:04 /pZbWIta0
wii\(^o^)/オワタ

134:名無しさん@七周年
07/01/24 23:51:02 fRpInMyy0
>>37
まじ?
APIとかないの?

135:名無しさん@七周年
07/01/24 23:51:17 dpi76woAO
ナムコオワタ

136:名無しさん@七周年
07/01/24 23:53:07 ziukX81m0
とりあえず、キーボードとサンプラーとか繋いで
ハイエンドもどきのDTMに使えるソフトでも出すのが効果的だぞ


137:名無しさん@七周年
07/01/24 23:54:43 hMHE4BdM0
>>116
まさにその通り。大企業病。
自分達の病気の進行具合を知ろうとしない。

SONYは、AppleのiTunesとiPodをいまだに敵視して、ウォークマンAで墓穴。
NintendoのWiiを軽視して、PS3で墓穴。
Windowsを重視して、VAIOで墓穴。
消費者を軽視して、RootkitCDでウイルス感染させ墓穴。
消費者を騙して、TV BRAVIAでSONYタイマーを露呈して墓穴。


138:名無しさん@七周年
07/01/24 23:55:50 jnPfvXJb0
やっぱソフト制作にも余程の特殊技能が必要になるのか。
上手くいって1年後にcellの能力を使えるソフトが出て、上手くいけば2年後にトップに立てるかな?
しばらくはパチモンソフトしか出ない我慢の時期だな。

139:名無しさん@七周年
07/01/24 23:56:11 ziukX81m0
問題は演算能力と結果の価値
デジタルリバーブ、空間シミュレーションとか
DSP使うような場所にセルを使うんだよ。
ゲーム気じゃ高いが音楽機材の一部なら安く見える


140:名無しさん@七周年
07/01/24 23:56:26 2fiQrivB0


  最初に開発されたのは2chビューワだった。




ならみんな驚くだろうな

141:名無しさん@七周年
07/01/24 23:57:25 FpHJigzo0
単なる研究部署でしょ。可能性を模索するだけ。

142:名無しさん@七周年
07/01/24 23:57:29 aum04OEl0
PS3で2chなんて贅沢だな

143:名無しさん@七周年
07/01/24 23:57:56 Ex2ciAT/0
ハイビジョン フル3Dエロゲ作ってくれよぉ

144:名無しさん@七周年
07/01/24 23:58:31 8+4VF+/xO
今CELLの優位性って何かある?
手遅れもいいとこだ。


145:名無しさん@七周年
07/01/24 23:58:35 ziukX81m0
>>140
やっと君が言ってる忌みが分かった

マウスとかで絵を書くと自動でAAに変換してくれるんだろ?

146:名無しさん@七周年
07/01/24 23:59:49 EMWYNu6U0
>>37,134
あるよそりゃ。当然だよ。内部じゃないんで知らんけど。
処理速度を追求したらAPIは使えないって話なだけで、
そんなのPCも一緒。
PS3の性能なら、そんなことしなくても十分でしょうよ。


147:名無しさん@七周年
07/01/25 00:00:02 jeGwakgD0
ナムコの死亡フラグ?

148:名無しさん@七周年
07/01/25 00:01:09 xLhROp4E0
>>137
2500億円の転換社債の満期がもうすぐなのに
どうするんだろうね?

とりあえず2008年12月は強引に株価を吊り上げるだろうな。

149:名無しさん@七周年
07/01/25 00:01:32 zhIUDl9o0
これはCELLの機能を活かしたゲームを簡単に作れるようにする
基盤になるソフトを作るってことかい?

150:名無しさん@七周年
07/01/25 00:01:56 fPElnZ0S0
まぁこれで3D版Return of Ishtarを出してくれれば許す>○ムコ

151:名無しさん@七周年
07/01/25 00:03:00 P7b2cDJO0
ギャラクシガニがHDでできるならPS3買ってやるよ!

152:名無しさん@七周年
07/01/25 00:04:06 xLhROp4E0
>>150
「カイの冒険」がでたりして。

153:名無しさん@七周年
07/01/25 00:04:39 o75+aRRP0
>>144
うまく動けば今までより沢山の物体を動かせる
データとしては流れ作業のような感じ
しかし流れているようにセルを配置できない。
最高の状態でキープし続ける事が難しいハード

沢山動かすとかその考え事態終わってるし
ソニー自身今後どうするか見えてなかったんだろうな
このまま延々と処理能力が上がっていくのはいかがなものかと…

154:名無しさん@七周年
07/01/25 00:05:28 C87kAlw30
実写みたいな背景に3Dで襲ってくるテラジ

超巨大なアンドアジェネシスが我が前に立ちはだかる

林立するソルを交わしながらザッパーを乱れ撃ち・・・

やってみたいww

155:名無しさん@七周年
07/01/25 00:06:17 3yNTlPRk0
30人が本当に精鋭だったら、成功するだろう。
リストラ要員だったら、PS3オワタ

156:名無しさん@七周年
07/01/25 00:06:17 s9QBTN/O0
やるまえからこの敗北感はなんだろう・・・・(´・ω・`)ショボーン

157:名無しさん@七周年
07/01/25 00:06:29 UZZ1S4Tm0
>>7
今開発中だよ確か

158:名無しさん@七周年
07/01/25 00:06:31 VxIKs6xt0
よく判らんけどPS4はCell4つくらい乗っけるつもりか?

159:名無しさん@七周年
07/01/25 00:07:03 bSLBxBwj0
cellの能力を生かしきると、どんなゲームが出来るんだろうな
ここで多機種と差をつけられれば、PS3が復活する望みはあるぞ
「この画期的で面白いゲームはPS3のcellでしか実現出来ない!」ってのをアピールできれば

160:名無しさん@七周年
07/01/25 00:07:16 wY4tr6dK0
もうね、アホかとバカかと・・

161:名無しさん@七周年
07/01/25 00:07:20 LV7wgNvj0
なんか当てにしてたサードパーティがやってくれないから
自分でやるみたいな苦しさを感じる

162:名無しさん@七周年
07/01/25 00:07:49 PCvuyloo0
FF13が発売される頃がPS3買いかな
本体値下がりされてるだろうし・・・

163:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:12 qJZi4do10
ナムコ・・・
南無・・・

164:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:13 31TgheEl0
映像より内容という事に何時気付くんだろうね

165:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:23 UZZ1S4Tm0
>>128
消費電力がネック

166:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:28 iea9S6TY0
Cellは実質

PPC+Altivec*8

作るのは勝手だが、こんな代物をゲーム機に採用するのはアホとしか言いようがない。


>>1
100万単位で石を量産してから使い道を考える。まさに本末転倒。

167:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:49 Ul5Lnyu/0
>>146
PS3の性能は複数のSPEをうまく動かしてこそだろ(たぶん

APIがSPEをうまく動かせるのかどうか。
うまく動かさない場合、P4に余裕で負けるらしい

168:名無しさん@七周年
07/01/25 00:08:52 MJ+h1mNS0
流石にこのまま沈もうとは思わなかったか。
手遅れの気がするが、珍しく明るい材料だな。

169:名無しさん@七周年
07/01/25 00:09:44 iQ53PwFl0
バンナムとソニーってある意味負け組同士だからなあ
アイマスでも移植する気か

170:名無しさん@七周年
07/01/25 00:10:23 d7hcHMwh0
キンゴブキングスをPS3でだしてくれたら・・・・



いや、やっぱいらない・・・ろくでもないアレンジだろうから

171:名無しさん@七周年
07/01/25 00:11:01 xLhROp4E0
CELL用のソフトを開発する会社であって、
PS3用のソフトは直接開発しないってこと?

172:名無しさん@七周年
07/01/25 00:12:18 jk+mb/lg0
セルがバンナムを吸収するのか・・・
コーエー、カプコン辺りを吸収して完全体になるのか?

そして最後は自爆w

173:名無しさん@七周年
07/01/25 00:13:14 /EMw1W470
カプコンとやれよ

360にとられたか・・・

174:名無しさん@七周年
07/01/25 00:14:48 D+M5iysy0
PS3向け会社を作らなきゃいけないほど技術的に難しいというのは理解した。

175:名無しさん@七周年
07/01/25 00:14:52 pECdor2t0
ソウルキャリバー4を出してくれるってことですね。俺にps3を買わせるためだけに。
xboxを俺に買わせるためだけにソウルキャリバー2を3機種に投入したように。

176:名無しさん@七周年
07/01/25 00:15:57 xQlv2Yqu0
「360号、お前はどうするんだ」
「セルを破壊する。
 計算では、わたしとセルはほぼ五分五分の力だ」

177:名無しさん@七周年
07/01/25 00:16:53 YW79NBa60
おせーよw

178:名無しさん@七周年
07/01/25 00:17:21 ba0bF7Eq0
バンダイは切り離してくれんかなあ。
ソニーと心中するのはナムコだけでいいよ

179:名無しさん@七周年
07/01/25 00:18:08 3srp2Ngu0
遅すぎだろ 負けが確定的になったから始めても遅いって
1年前からやっとけ

180:名無しさん@七周年
07/01/25 00:18:08 oFOX0CqI0
新規アーキテクチャで成功を得るのは難しいもんだな
2000億も使ったのに、ソニーが勝手に一人でコケただけかも知れないけど。

181:名無しさん@七周年
07/01/25 00:18:23 /EMw1W470
>>169
バンダイのゲーム売り上げは意外とすごいんだぜ
たまごっちとか

ナムコは見る影もないけど

182:名無しさん@七周年
07/01/25 00:20:42 To/tJRg90
セロって凄いよね

183:名無しさん@七周年
07/01/25 00:23:14 mHx/c8gV0
俺も言わせてもらう。








今頃何やってんの?

184:名無しさん@七周年
07/01/25 00:23:25 UZ5P/+170
セモの方が凄い
URLリンク(www.youtube.com)

185:トラックバック ★
07/01/25 00:23:59 7l9mJUnp0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【7832】バンダイナムコホールディングス NAMCO BANDAI Holdings Inc.★1.4 関連:バンナム バンダイナムコゲームス【20061126-】
[発ブログ] 株個別銘柄(仮)@2ch掲示板
スレリンク(stockb板)l50
[=要約=]

公式 URLリンク(www.bandainamco.co.jp)

その子会社 URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp) URLリンク(www.bandai.co.jp) URLリンク(www.namco-ch.net)

株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連株価 URLリンク(quote.yahoo.co.jp)

バンダイナムコ URLリンク(find.2ch.net)
バンダイ URLリンク(ttsearch.net)
ナムコ URLリンク(ttsearch.net)

掲示板 URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
発言 URLリンク(search.messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

※風説の流布はこちら URLリンク(www.fsa.go.jp)



186:名無しさん@七周年
07/01/25 00:24:48 xLhROp4E0
>>180
5000億円だろ

187:名無しさん@七周年
07/01/25 00:24:50 6esUz0s+0
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

188:名無しさん@七周年
07/01/25 00:25:16 w5BPUClK0
コードギアスと舞HiMEが好きな俺としては
俺が買ったDVDの代金がこんなところで浪費されるのは耐え難い
こういうときどうすればいいんだ?

189:名無しさん@七周年
07/01/25 00:25:40 hsQgrGMh0
>139
First person shooter ゲームでスピーカー6台くらいをプレイヤーを囲むように置いて
効果音がサラウンド。
洞窟の中にいる時や、開放された砂漠にいる時の音の広がりをリアルに再現、みたいな。

190:名無しさん@七周年
07/01/25 00:26:42 iQ53PwFl0
糞してから寝てください

191:名無しさん@七周年
07/01/25 00:27:18 D+M5iysy0
コンパイラを開発したらすごす。コンパイラコンパイラを開発したら尊敬する。

192:名無しさん@七周年
07/01/25 00:27:19 4FInyv/10
ドラゴンボールスレになってなくて残念な気持ち

193:名無しさん@七周年
07/01/25 00:29:51 hsQgrGMh0
>141
ライブラリ作りまくるんじゃないのか?

194:名無しさん@七周年
07/01/25 00:30:04 Nw+dpJRf0
オーディオオタクが言うには、現時点で最高の音質が出せるハードらしいな。
俺にはよくわかんないけど・・・

195:名無しさん@七周年
07/01/25 00:31:27 w5BPUClK0
>>194
PS3で音楽を聴く人なんているのかぁ?
それともCELLのこと?

196:名無しさん@七周年
07/01/25 00:33:12 7EJj69Dv0
GKも微妙に変化球でくるようになったな・・・

197:名無しさん@七周年
07/01/25 00:34:47 Nw+dpJRf0
>>195
何かSACDとかいうメディアで再生すると最高の音が出せるとか言ってた。
色々解説してたけど俺にはチンプンカンプン・・・

198:名無しさん@七周年
07/01/25 00:35:00 d4uA3I620
URLリンク(homepage3.nifty.com)

PS3のタイレシオ0.3以下。
まったくソフトが売れない。
ハードは売れてるってことになってるので(実態がまったく不明だが)
タイレシオが下がる一方。とんでもない状態になっている。
いずれにしろ、PS3はソフトを出しても利益を出すことができない。
ソフトを作れば作るほど赤字になる泥沼状態。

なので、この合弁会社はトカゲのしっぽ切りなんだよ。
バンナムとかソニー本体で赤字確定の事業をやったら他の部門に悪影響が出るだろ。


199:名無しさん@七周年
07/01/25 00:35:53 TTMhR4tf0
今から!?マジで???
この先しばらくはPS2ベースで開発していたものにHDムービーを足してお茶を濁したようなものしか出ないってことか?

200:名無しさん@七周年
07/01/25 00:36:14 7Dlxpk6T0
天皇陛下に、韓国マンセー日本ダメ電車映画を見せようと進めたのもソニー関連会社らしいな

URLリンク(yo) ume nipip.exb log.jp/4425473

201:名無しさん@七周年
07/01/25 00:36:14 CE9waOV00
これでセルは完全体になりますか?

202:名無しさん@七周年
07/01/25 00:36:47 AbssEwj/O
共倒れ

203:名無しさん@七周年
07/01/25 00:38:26 xXIjx14U0
遅すぎの気がする…
本格的にソフトが出来たとしても
1年~1年半先だろうな。


204:名無しさん@七周年
07/01/25 00:38:43 Gt/f/ufF0
>「Cell/B.E.」を使ったより幅広いビジネスを目指していると見られる。

ゲームじゃないのね。

代表取締役社長 NBGIコンテンツ制作本部第4制作ユニットリーダー中村勲氏就任予定
非常勤の取締役 NBGI代表取締役副社長鵜之澤伸氏
        SCEI代表取締役会長兼グループCEO久夛良木健氏
        SCEI代表取締役副会長佐藤明氏就任予定
資本金1億円 NBGIが51%、SCEIが49%を出資

ウフフ、楽しみ。

205:名無しさん@七周年
07/01/25 00:40:03 TTMhR4tf0
多人数参加のネトゲとかじゃないの?

206:名無しさん@七周年
07/01/25 00:42:01 sI/O0vAO0
>65

>反MSのつもりだったのか、初代PSではAT互換機とDOS上で動かせた開発環境を
>PS2でLinuxを使った独自システムにしてしまい、結果開発の難易度は急上昇。
>そしてごらんの通り

どうしてゲームスレになるとこういう笑止極まりないなんちゃって事情通が、うようよ沸いてくるんだろ
馬鹿丸出し。ただのゲームオタ無職が、ネットでだけゲームプログラマ気取りでいい気になれるってことか?


207:名無しさん@七周年
07/01/25 00:43:32 iQ53PwFl0
>>195
>>197
多分このあたりがネタもと
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

208:名無しさん@七周年
07/01/25 00:46:49 bHzB3Jmw0
久多良木とナムコのJrをここに放り込むんだろうか?

209:名無しさん@七周年
07/01/25 00:50:06 d4uA3I620
GK出てこないな
ちゃんとソニーとPSをマンセーしろ
ニンテンドーを侮蔑しろ

それとももうソニーが赤字でGK全員解雇されたのか

210:名無しさん@七周年
07/01/25 01:01:32 w5BPUClK0
>>197>>207
へぇ、じゃあこれからはCDプレイヤーにCELLを積む時代になるかもね
100万クラスのSACDプレイヤーも出してるソニーならそれくらいのコスト増は余裕っしょ

211:名無しさん@七周年
07/01/25 01:03:15 noGPIV040
3になってからの目新しさが無印から2になった時ほどないのが残念
増えたのは価格と起動してない時間だけな気がする

212:名無しさん@七周年
07/01/25 01:24:44 D69QynZk0
そうか
ツンデレだ
ツンデレライブラリを開発する気だな

213:名無しさん@七周年
07/01/25 01:32:12 CuGo2Hmg0
ゲームはSFCで十分
PS3になると、リアルになりすぎて
想像する楽しみがなくなる

214:名無しさん@七周年
07/01/25 01:34:21 i4yf71Qd0
今頃になって何をやってるんだって感じ

215:名無しさん@七周年
07/01/25 01:35:44 faUxPwfB0
>>69
ミスタードリラーも入れてくれ

216:名無しさん@七周年
07/01/25 01:38:09 +M/wdBbI0
セルを使ったゲームって普通のゲームと何が違うの?

217:名無しさん@七周年
07/01/25 01:50:23 Vv5iMe/H0
>>216
出来るゲームとしては同じ


演算能力がバカみたいに高いから
それを有効利用する方法を
今までのように個別の会社で調べて経験としていくのじゃなくて
チームを組んでやろうってだけ

PS2やXBOXの方でも出資・合弁しているところは多い
十人十色の経験則なんかを生かして開発力の底上げが目的だろう


218:名無しさん@七周年
07/01/25 01:52:36 jB3spBzg0
もう遅いんや・・・

219:名無しさん@七周年
07/01/25 02:07:51 fgiKbUjt0
資本金1億ぽっちでなにをつくれと

2000億は絶対回収できんぞ
 

220:名無しさん@七周年
07/01/25 02:16:58 Vv5iMe/H0
>>219
資本金 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

資本 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)


周りの阿呆に流されず少しググレば面白い

資本金の大きさなんて単なる名札の大きさ程度
株主・出資者が誰であって総資産がどれくらいか
人材の配置はどこからとか見えればもっと面白い


221:名無しさん@七周年
07/01/25 02:53:22 1b1I4A5A0
PS2のNFS-MWのカクカクがなくなるならいいけど。

222:名無しさん@七周年
07/01/25 02:57:20 KdnbwNoT0
30人て・・・
少なすぎて、レースか格闘しか作れないじゃん。

223:名無しさん@七周年
07/01/25 03:24:44 sOGnPaXD0
手遅れになってから慌てて手を打ったところで・・
どうせまたソニーお得意の株主対策の茶番だろうが


224:名無しさん@七周年
07/01/25 03:57:06 sI/O0vAO0
>219

資本金と資本の区別もつかない低学歴がソニー経営者たたきwww。
低学歴引きこもりのルサンチマン丸出し

225:名無しさん@七周年
07/01/25 04:00:46 +s/1Q1bV0
アイマス、PS3で出せよ

226:名無しさん@七周年
07/01/25 04:02:17 DIo85yph0
これ、PS3試作機が出来たぐらいの時点でやっとかなきゃダメだよね?
今さらこんなん言い始めてるくらいだからあんなに悲惨なロンチになっちゃったわけで。

227:名無しさん@七周年
07/01/25 04:03:09 d4uA3I620
>>225
ぷっ
PS3のクオリティが下がるだろ
そんなキショクの悪いものはPS3のイメージダウンになるから
まったくこれだからヲタは困るな

228:名無しさん@七周年
07/01/25 04:13:56 qxtT7oVV0
ここまでして独占タイトルほしいのか?
バンナム側からソニーに交渉しにいったとは考えにくいし…

まあPS3の開発環境は技術力が高い北米メーカーからブーブー言われてるほどだから、
30人の日本人で満足なゲーム作れるとは思えないけど

229:名無しさん@七周年
07/01/25 04:27:41 qdDxMNGV0
たのむ、ゆめりあ2を出してくれ……
そうしたらPS3の2台や3台、買ってやるから……

230:名無しさん@七周年
07/01/25 04:32:06 0DstDHtm0

バンダイが可哀相だよ。

231:名無しさん@七周年
07/01/25 04:57:14 6bjaInBM0
>>159
URLリンク(wiki-mirror.sakura.ne.jp)
こんなんだからほぼ絶望。もう人間業ではできない。
ということだから、>>1を見ればゲームは完全にあきらめて他の使いみちを探す会社だな。
>>204を見ると、>>132>>141であたりだな。

>>138
それは完全にない。夢見すぎ。本気で>>124だったら完全に終わってる。

232:名無しさん@七周年
07/01/25 05:07:49 +s/1Q1bV0
>>231
うああああああああ

PS3のネックはCellじゃなくてバス設計だったのか・・・

233:名無しさん@七周年
07/01/25 05:12:03 jd7zP/h80
>>231-232
IBMも東芝の開発者もおまえらほど馬鹿じゃない

234:名無しさん@七周年
07/01/25 05:13:12 +s/1Q1bV0
>>233
IBMがおもしれーゲーム出してくれるんなら文句も言わんよ

235:名無しさん@七周年
07/01/25 05:13:54 QIu3rfifO
箱○ソフトの開発環境でさえ糞カルドみたいなの作っちゃうんだから
バンナムに頼ると本当にPS3終わっちゃうよ?

236:名無しさん@七周年
07/01/25 05:16:31 6bjaInBM0
>>233
いや、ソニーを食い物にしてとんずらこいた

237:名無しさん@七周年
07/01/25 05:18:39 v1oCwuih0
そもそもバンダイナムコは分解した方がいいかなと思うけどどうよ。
任天堂向けで言えば、ナムコ製のはあそこまでバカにした物を出すしな・・。
あれってWiiに対する嫌がらせだな。
そのかわりPS3にはオンラインコンテンツで速く鉄拳5DRを2000円で出してやる気満々だし。
テンペストとか任天堂機のイメージを悪くするソフトをよく出すよね。ナムコって。

まぁバンダイの方は、まだ任天堂よりだからましだけど・・。

238:名無しさん@七周年
07/01/25 05:19:06 IaDF+zz1O
PS3「ガンダム無双」3月1日発売予定
バンダイナムコゲームス×コーエー
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)
URLリンク(pic.bahamut.com.tw)

バンナムは良くやってるとは思わないか?

239:名無しさん@七周年
07/01/25 05:19:29 qxtT7oVV0
>>235
開発はロケットスタジオ。
バンナムはバグだらけのゲームを発売日&利益最優先でそのまま販売したところに問題がある
どの道、バンダイクオリティが混ざったら様々な面で不味いことになりそうだけど

240:名無しさん@七周年
07/01/25 05:27:36 OvfvS35j0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GTA:San Andreas 日本語版10 [家庭用ゲーム]
「いじめ調査に協力するな」 北海道教組が支部に指導 [痛いニュース+]
【HQN】「アキバ系コスプレイヤー」きこうでんみさ(24=萌え萌えビーム)がヘアヌードを初披露 [芸スポ速報+]
ナムコ社員・衣川直樹氏がWiiコンを完全否定!20 [ハード・業界]
【7832】バンダイナムコホールディングス NAMCO BANDAI Holdings Inc.★1.4 関連:バンナム バンダイナムコゲームス【20061126-】 [株個別銘柄]
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ Part552 [ハード・業界]


241:名無しさん@七周年
07/01/25 05:35:00 fgPdGv4PO
よくはわからないが、
>1の内容を見ただけで、
PS3を買いたいと思う人はいるのか?
PS3に期待持てると思うか?
それよりも、
Wiiのゲームで、
ダイエットを成功した人達がいた。
(´∀`)/新ダイエット~
の方が数百倍、魅力がある。


242:名無しさん@七周年
07/01/25 05:37:07 Wi/7Y+ff0
ほんとバンダイと合併してトンデモ企業になっちまったな・・・

>>238
バンダイのガンダムゲーム事業はコケ続きでもう後が無いらしいからな
なりふり構わずなんだろうが・・・回収できるかな?

243:名無しさん@七周年
07/01/25 05:39:54 RbEYi/4k0
>>233
だよね。何を騒いでるのかちょっと理解できない
唯一同意できたのが、コンパイラ設計がどうなる?って話だけで。

244:名無しさん@七周年
07/01/25 05:47:25 g/3sCbwW0
>>231
なんかCELLって、
「とにかく演算回路いっぱい載せてカタログスペック上の性能だけ最高にしろ。
 後の部分は知ったことではない」
と考えて設計したとしか思えないよなあ。
実効性能は知らないよ、プログラミングがどんなに複雑になろうと
ソフト屋が苦しめばいいんだよ、てな具合。

その結果、実際に使うとまともにプログラム組めたものではないし
苦労して組んでも大した性能にならない、しかもx86非互換という
使い道がないゴミになってしまったのか。

245:名無しさん@七周年
07/01/25 05:49:19 sI/O0vAO0
>231

馬鹿が知ったかを書き散らすだけの痛いスレのまとめを
さも得意げに貼り付けるバカwwww。
つか、ハードウェアでのスケジューリング機能があると言うことを知らない馬鹿が
一生懸命プログラマ気取りで本当に痛すぎるなそのスレwww。
つか、その機能がなかったら、そもそもリングバスであろうがなかろうが、コンパイラなんて作れるわけないんだがww

246:名無しさん@七周年
07/01/25 05:50:13 IYaeiStQ0
PS3に高速で動画エンコしてくれるソフトが乗るのなら買うよ
多分Cellが生かせるのってそれくらいしか思いつかない

247:名無しさん@七周年
07/01/25 05:52:22 NBpAOIpD0
バンナムはチャレンジャーだ。検討を祈る。
クセのあるプロセッサ上で動作してるLinuxのチューンナップの方が先だと思うがな。
RTOSでないし。Linuxがまずボトルネックだろ。

248:名無しさん@七周年
07/01/25 05:54:58 sI/O0vAO0
>247

だから素人が知ったかすんのやめろっていってるだろこの低学歴が。


249:名無しさん@七周年
07/01/25 05:57:56 Wi/7Y+ff0
真夜中に顔真っ赤にしてカキコんでる自称プロがいるのが
こういうスレの特徴だな

250:名無しさん@七周年
07/01/25 05:59:17 v1oCwuih0
>>248
きみの書き込み知性の欠片もない。カッコワルイ

251:名無しさん@七周年
07/01/25 06:00:19 NBpAOIpD0
>>248
そんなつまんない叩き辞めてくださいよ。インテレクチュアルな人。
色んな単語が並んでるんだからツツいてくださいよ。

そんなお前はつまらん。

252:名無しさん@七周年
07/01/25 06:00:57 6bjaInBM0
>>244
その上、レイテンシ隠蔽とスケジューリング最適化のために必要な
予測分岐とOoOとを周波数向上のために削るという本末転倒な設計だしな。
マイクロプロッセサの設計を知らない>>245は論外として、
IBMと東芝の技術者はまともな提案をしたという話だから、
どこまでもソニーは腐っている。

253:名無しさん@七周年
07/01/25 06:02:01 d4uA3I620
いやいやここは自称プロのありがたいご高説を聞くべきだと思うんだ

254:名無しさん@七周年
07/01/25 06:04:41 aAZVm9hR0
えっと…
これは何?
一部メーカーだけ肩入れするのはおかしいし
協力して貰ってミドルウェア作ったり開発機材の充実化したいとかってこと?

255:名無しさん@七周年
07/01/25 06:05:39 v1oCwuih0
ID:sI/O0vAO0がCELLプロセッサーの未来を熱く語ります。
決して 日本語でオk とか言わないように。はいどうぞ↓

256:名無しさん@七周年
07/01/25 06:05:51 sI/O0vAO0
>252

東芝の技術者が何を提案したと言うのかね。しったかするな低学歴。
東芝は基本設計には何にもかかわってませんが何か。
東芝が関わったのは生産設計だけだよ。
お前が知ったかなのは、内部事情を知ってるやつが見れば一発でワカルんだよマヌケが

257:名無しさん@七周年
07/01/25 06:06:50 NnbABigF0
土建屋の企業体みたいなもんか

258:名無しさん@七周年
07/01/25 06:07:07 NBpAOIpD0
>>256
なんだソニーの技術者様のご登場か?
パチパチパチパチパチ

259:名無しさん@七周年
07/01/25 06:09:26 sI/O0vAO0
>258

LINUXがどうのこうのというわけわからんしったかをかましてるバカは
煽るしかできないようだな。これだから低学歴の屑は困るぜwww

260:名無しさん@七周年
07/01/25 06:09:31 WhwW1C5F0
つーか、音が聞こえなくても遊べるし、

蛾が入っていてもチョコ食えるし。


それが腐れ大企業クオリティ!!

261:名無しさん@七周年
07/01/25 06:10:54 4rEZPnfD0
PS3でWindowsやLinuxを使うことが出来ればもっと売れたのにな。あの値段じゃあPCと変らない。

262:名無しさん@七周年
07/01/25 06:11:11 PQ6oJN9O0
>>244
>しかもx86非互換という
>使い道がないゴミ

ちょwwww
In�搏�り過ぎwwww

263:名無しさん@七周年
07/01/25 06:11:27 HGEnh1Pf0
ヒント:負け組合併

264:名無しさん@七周年
07/01/25 06:12:58 y3uuOwPFO


結論は





面白いゲームが出来ればイイジャマイカ


でなければ敗北だし…




265:名無しさん@七周年
07/01/25 06:14:42 NBpAOIpD0
>>259
ならPS3のハード特性に合ったOSをSCEが作らない?作れないんだろ?

266:名無しさん@七周年
07/01/25 06:15:40 Or6NTJtA0
>>262
x86互換ならどれだけ不細工なCPUでも一定数使える人間がいるから
人海戦術でどうにかなりそう

やっぱ互換は大事だね

267:名無しさん@七周年
07/01/25 06:17:46 sI/O0vAO0
>265

CELLOSの存在も知らない馬鹿を発見。
そもそもお前はLINUXの上でPS3のゲームが動いてると思ってるらしいし
(リアルタイムOS云々とか言ってるところからみて)
まあ、いまさらお前のバカは直らないだろうし、その頭の悪さからしても
おまえの人生自体終わってそうだが
せめて来世では大学卒業できるようになれよ

268:名無しさん@七周年
07/01/25 06:19:10 g/3sCbwW0
>>265
OS動かすだけなら、SPE完全にスルーしちゃえば
ただのPowerなんだから難しくないと思う。
てか、これでソフト開発しろと言われたら、あっさりSPE無視して
Powerコアだけ使って開発するんじゃないかw

269:名無しさん@七周年
07/01/25 06:19:19 v1oCwuih0
URLリンク(www.trekearth.com)
cellos

270:名無しさん@七周年
07/01/25 06:23:09 QQWjL5JH0
> 米IBMと共同開発したセルは、画像の高速処理などに優れる。

いつの間にか画像処理プロセッサ呼ばわりされるようになったか。

271:名無しさん@七周年
07/01/25 06:46:04 iXwQoAMN0
朝から燃料がすごいですねこのスレは

sI/O0vAO0は逃亡しないでくださいね

272:名無しさん@七周年
07/01/25 06:55:57 g/3sCbwW0
まあ、プログラミングの鍵はこのSPEをどうプログラムするかなんだよな。
おそらくGPUのシェーダーみたいな、短いプログラムを組んで走らせるんだろうけど
各SPEのローカルメモリ、事実上のキャッシュが256KBなわけだよな。
シェーダー的なプログラムを組んだ場合、ローカルメモリとシステムのメインメモリとの
やり取りがどれだけ頻繁になるか、そこにすべてが依存すると言っても過言ではなかろう。

うーん、GPUのプログラムの詳しい部分知らないから、どうやって並列動作させているのか
わからんや。


273:名無しさん@七周年
07/01/25 06:58:35 5L4zKURM0
レイブレーサー出す出す詐欺以降ここは信用しない

274:名無しさん@七周年
07/01/25 07:07:51 IQzPsGrO0
>>242
連邦VSジオンから良くなっていると思うぞ。
最近では戦場の絆とかは恐ろしいぐらい人気あるし。
知らないなら見るべし↓
URLリンク(www.gundam-kizuna.jp)
ザクマシンガンは微妙だが。


275:名無しさん@七周年
07/01/25 07:09:02 s0kfnKqa0
>>27
タイマーって何?

276:名無しさん@七周年
07/01/25 07:12:38 gQ8JeXjT0
今から開発なのか。
PS3は2年後くらいでいいかなw

277:名無しさん@七周年
07/01/25 07:20:05 H1LI3O600
ソニーの関係者と思われる奴のカキコは何でこんなにも恥ずかしいのだろう…。

278:名無しさん@七周年
07/01/25 07:20:58 3HakmrPM0
これで任天堂もおしまいだなプギャー

とか思ってるんだろうなw

279:名無しさん@七周年
07/01/25 07:27:02 cGBxemZ90
80年代のナムコ、セガ時代
90年代のカプコン、SNK時代
当時アーケードを一世風靡したメーカーのうち、3つは吸収合併されちまってるな
今でも、相変わらずセガのアーケードは強いけど

280:名無しさん@七周年
07/01/25 07:34:48 gl/ft3Fh0
ブルーレイ再生以外にCellの優位性ないよね、

281:名無しさん@七周年
07/01/25 07:38:35 qSv57NHk0
バンダイナムコにまで法則が拡大しなきゃいいんだけどな

282:名無しさん@七周年
07/01/25 07:41:50 3HakmrPM0
法則なしでも負けそうな勢いだがw

283:名無しさん@七周年
07/01/25 07:44:33 988qLnq90

PS3の開発は本体と切り離して実害が及ばないようにし
なおかつソニーにいい顔する高等テク

284:名無しさん@七周年
07/01/25 07:45:23 +j2BAHbw0
ソフトの生産出荷統計の
研究機関?

285:名無しさん@七周年
07/01/25 07:48:17 SxHN2ZAh0
ギアーズオブウォー楽しすぎ。マジでこれとどうレベルなのをPS3で1年後にはだしてくれ

286:名無しさん@七周年
07/01/25 07:48:52 fgPdGv4PO
>1
難しい専門用語ばかりで………
ようするにゲーム機としては敗北したから、
別の可能性を探すという事でしょう?

専門用語ばかりならべてみんな、ひいてるよ。
もうPS3には、かかわりたくない。


287:名無しさん@七周年
07/01/25 07:49:15 Ixxuy7dL0
PS3でLinux

288:名無しさん@七周年
07/01/25 07:50:06 3HakmrPM0
>>283
なるほどなあ。これなら株価も下がらないかw

289:名無しさん@七周年
07/01/25 07:51:39 Ixxuy7dL0
PS3でLinuxを動かそうという特集が日経なんかで組まれていたけど
起動もワンボタンで一発とはいかない上に、メモリが少ないので処理も
重いとか。

290:名無しさん@七周年
07/01/25 07:53:12 nRkWW8/K0
>>272

1フレームで処理が完結しなければならないゲーム機にとって、
SPEでの分散処理など意味を持たないに等しい。

>各SPEのローカルメモリ、事実上のキャッシュが256KB
この256KBをメインメモリに転送するのにかなりのペナルティがある。
かなり好意的に解釈し、画面を分割して描画できたとしたうえで、
プログラマブルシェーダーとして動作させたと仮定しても、
PPE -> SPE -> VRAM で、最大3フレームもの遅延が生じる。
下手すると VRAM #0/#1 のバッファ切り替えで最悪4フレームの遅延が発生する

ファミコンですら1フレームの遅延しか発生していなかったのに、
最新ゲーム機で4フレームの遅延が発生するのはゲーム機として致命傷。

一方、XBOX360やWiiはシンプルな構造なので最大遅延が2フレーム以内。

実際に4フレームの遅延でどれだけゲームがかったるくなるか
イメージできない輩はこの手の議論に参加しないように。

ちなみにSPEを描画と無関係にしてしまえば、遅延は2フレーム以内になる。
つまり、SPEはフレーム非同期の処理でしか使えないと考えるべきで、
そういう作り方をしたガンダムがどれだけのクオリティを引き出せているかが
今後のPS3タイトルの指標となるであろう。

291:名無しさん@七周年
07/01/25 07:56:59 MHAmCfPTO
ナムコ終わったなw

292:名無しさん@七周年
07/01/25 07:57:28 k7HO5SoE0
Cellの可能性は確かフィックススターズっていうSCEIが金出してる会社がやってるだろ?

じゃあなんなのこの合弁会社は?

293:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/01/25 07:58:32 CB8i806w0
今からじゃ遅いんじゃない?qqqqqqqqqq

294:名無しさん@七周年
07/01/25 08:01:44 ZSyLWKau0
意味分からん。
国産のOSを作るって事?
だったらLinux との互換性できるようにした方が良くない?



295:名無しさん@七周年
07/01/25 08:01:51 MyX40PPL0
>>42
電通大出よりましにきまってる。

296:名無しさん@七周年
07/01/25 08:02:28 OYs0s+qwO
後のセルゲームである

297:名無しさん@七周年
07/01/25 08:02:48 LehjWlOA0
MADOって末路、どうなったんだ

298:名無しさん@七周年
07/01/25 08:03:31 cyR/YqsSO
てか、今FFツエルブやってんだけど


今で十分映像キレイだし面白い

299:名無しさん@七周年
07/01/25 08:07:11 KiMhbukxO
セロってSONYの人だったのか

300:名無しさん@七周年
07/01/25 08:07:17 WdqTKiDqO
南無子ババ引いたな。

301:下痢ぎみボンバイェ
07/01/25 08:08:17 3bO4pmIfO
ウンチしたいお

302:名無しさん@七周年
07/01/25 08:08:51 Ixxuy7dL0
容器をつくっておけば、プラススパイラルが勝手に生まれて、良質の
フリーソフトが量産されるなどという皮算用のあてがはずれたからと
しか思えんな。今頃こんな会社を立ち上げる理由というのは。

303:名無しさん@七周年
07/01/25 08:13:07 ELf9J5ac0
PS3も薄型とかに改良すんだろ?
その時セルをフルに使える量のメモリやバス増やせばいいんじゃないか?
今出てるのもたかだか100万台程度なんだし
改良すればやりなおせるだろうに

304:名無しさん@七周年
07/01/25 08:14:02 OEQR4lbe0
PC自作市場向けに出しちゃいなよ>セル

305:名無しさん@七周年
07/01/25 08:15:58 W2Xj9k170
アーキテクチャレベルで今までと違うCPUをたかがゲーム機に乗せたのが失敗
日本のゲーム屋なんてSMPの使いかたすら分かってないんだぜ?
自転車操業のゲーム屋どもにHMPの使い方まで研究させるのは酷ってもんでよ


306:名無しさん@七周年
07/01/25 08:17:02 mo5EgG4Y0
開発者たった30人で何が作れるのか、DSソフトぐらいか

307:名無しさん@七周年
07/01/25 08:18:05 g/3sCbwW0
>>290
ちょい待ち。
その「1フレーム」って、画面のフレーム、つまり1/60秒だろ。
VRAMへの転送で、いくらなんでもそんな遅延は生じないと思うが。
メモリの転送遅延って、ある程度ブロック転送するとしても
マイクロ秒のオーダーだろ。


あー、でもどうでもいい感じがしてきた。
結論は要するに「使えない」で決まりだからな。

308:名無しさん@七周年
07/01/25 08:18:36 W2Xj9k170
>>306
作るのはゲームじゃなくてミドルウェアじゃね?


309:名無しさん@七周年
07/01/25 08:18:57 Ei7Gqr540
ナムコオワタ\(^o^)/

310:名無しさん@七周年
07/01/25 08:20:10 2EeT0lvB0
昨日、VFのCM見たけどワイド画面いっぱいに表示されるんだね

311:名無しさん@七周年
07/01/25 08:20:59 xtTrP1lmO
結局出るのは鉄拳。


312:名無しさん@七周年
07/01/25 08:22:06 sI/O0vAO0
>290

バカ?つうか、みたまんま丸々馬鹿なんだろうけどwww
ビデオ出力がクロック同期していた自体のファミコンアーキテクチャと
今の時代のアーキテクチャを比較してどうする。心底まったくわかってないんだな
4フレオチなんかするわけねえだろバカ


313:名無しさん@七周年
07/01/25 08:22:29 UtuP+YCRO
世界でトップクラスのプログラマーがぶちギレるほどの糞仕様のものをナムコごときがどう出来るのかと

314:名無しさん@七周年
07/01/25 08:23:21 k/UEQnN40
ドラゴンスレイヤー続編作れよ
超美麗グラフィックで2D横スクロールのやつ

315:名無しさん@七周年
07/01/25 08:23:50 L7fBw/dF0
事故ってからシートベルトを着けるようなニュースですね

316:名無しさん@七周年
07/01/25 08:27:20 zfQayfdrO
モータルコンバットの版権買い取ってPS3で復活きぼん

317:名無しさん@七周年
07/01/25 08:27:57 sI/O0vAO0
>307

ヒントつ 290は任豚

まあ、ポケモンやりすぎて学歴社会から落ちこぼれて、基礎学力がないから
ゲーム業界の底辺にも雇ってもらえない低学歴任豚の悲劇だな

318:名無しさん@七周年
07/01/25 08:28:33 LdgJvLYSO
いよいよセルゲームのはじまりですか

319:名無しさん@七周年
07/01/25 08:29:04 uIf/RJVy0
泥縄ってやつですな?

320:名無しさん@七周年
07/01/25 08:29:19 u069NqbW0
今まで売ってたのはPS3体験機?

次に売られるのが完成型PS3って事?

321:名無しさん@七周年
07/01/25 08:29:27 6eydCrR90
セルは残るがPS3は消えるな

322:名無しさん@七周年
07/01/25 08:39:27 u069NqbW0
ソニーは特許でも取って儲けようとか思ってるのかな?


323:名無しさん@七周年
07/01/25 08:40:15 YkYhedcC0
PS3をネットワークで繋げて
巨大な一つのスーパーコンピュータにする技術とソフト
電脳空間と脳を直結出来るデバイスが開発出来れば
SONYは後1000年は戦える。


後はオープンソース化された美少女のAIでもあれば
世のPG達が血反吐を吐いてでも開発をしてくれるよ。

324:名無しさん@七周年
07/01/25 08:43:05 u069NqbW0
でもせめてPS3のコントローラーに振動つけれるようにしないとネ

325:名無しさん@七周年
07/01/25 08:44:35 sUL/18Oy0
>>323
UDでも動かしてた方が人類の役に立ちそうだw

326:名無しさん@七周年
07/01/25 08:45:43 HPpO/5bP0
あれ?カプコソじゃねかったのか

327:名無しさん@七周年
07/01/25 08:46:42 AXI4Yjw90
まぁソニー、ナムコの2社のニュースだからだとは思うが
ここでPS3批判するのはどうかと思うぞ

328:名無しさん@七周年
07/01/25 08:46:55 tV8VYHPs0
しかしPS3買っちゃった奴が哀れだな

329:名無しさん@七周年
07/01/25 08:47:22 ZXJuKtww0
>>327
記事よく呼んだら?wwwwww

330:名無しさん@七周年
07/01/25 08:47:53 pA/r0xpn0
???意味がワカラン、もう搭載されてるんじゃないのか?


331:名無しさん@七周年
07/01/25 08:49:43 AP0fOsNHO
PS3を使いこなせるメーカーはまだないのか?

332:名無しさん@七周年
07/01/25 08:50:17 AXI4Yjw90
>>329
・・・?

333:名無しさん@七周年
07/01/25 08:51:40 HPpO/5bP0
>>330
ソフトメーカーが開発に使ったりソフトに乗せたりする奴じゃない?

334:名無しさん@七周年
07/01/25 08:53:17 u069NqbW0
セガも混ぜてやってください

335:名無しさん@七周年
07/01/25 08:56:01 zfQayfdrO
ストリートファイターEX5はまだかいのう…

336:名無しさん@七周年
07/01/25 08:56:07 F2+fcJ700
無駄なスペックがないとできない事の研究とかして欲しいな。

337:名無しさん@七周年
07/01/25 08:58:12 B3RCbNI90
どリアルな事物をころがして巻きこんでいく
or異常な緻密さでシミュレートした市街をころがして巻きこんでいく
or地球全体を精密に(ryをころがして巻きこんでいく塊魂希望

338:名無しさん@七周年
07/01/25 09:00:26 u069NqbW0
PS3、まだまだ買わなくてもいいな・・・っていうか買わなくて良かったという結果になりそうだ

339:名無しさん@七周年
07/01/25 09:01:02 T8KDWtYC0
これでバンダイが潰れてくれれば色んな業界に平和が訪れるなw

340:名無しさん@七周年
07/01/25 09:03:38 LzRvrIFd0
NAMCO未来研、ふたたびってことかい?

341:名無しさん@七周年
07/01/25 09:03:54 1FBixVQW0
プログラムを工夫するよりも
メモリを増やした方が解決は早いんじゃないの?

342:名無しさん@七周年
07/01/25 09:06:25 zvOFqh1l0
セル搭載のゲーセン用筐体を作るって話?

343:名無しさん@七周年
07/01/25 09:08:18 EobuHW4L0
わざわざ cell に向けた開発といっているから、ゲームは作らないでしょう。
IBM の cell サーバー向けの開発とか。家電、医療機器、セキュリティーなんかの
用途向けで研究とか開発するんでしょう。

344:名無しさん@七周年
07/01/25 09:10:09 +kt+9xw2O
>>331
開発に時間かかったのにサードがまともなソフト作れるか

無理

ソニーがファーストで出せよ

無理

セカンド設立

345:名無しさん@七周年
07/01/25 09:10:33 ZILcWFacO
今から会社作るの?バカスw

346:名無しさん@七周年
07/01/25 09:12:35 V7p+JgNf0
資本金1億で何ができるんですか?
泥船?


347:名無しさん@七周年
07/01/25 09:15:07 v6aM9hRuP
CADには使えないの?
データの互換さえあればいいんだろ?

348:名無しさん@七周年
07/01/25 09:15:13 g/3sCbwW0
>>343
わかった。
つまり、「こんな役に立たないプロセッサを作ってしまった」ことに困り果て、
「なんとか、このプロセッサが役に立つような分野を探し回る」のが目的なんだよ。
作ってしまってから、使い道を探すという最悪の泥縄。

349:名無しさん@七周年
07/01/25 09:15:42 BC8LvtBG0
ナムコってもう餃子とかラーメンミュージアムだけやってればいいだろ

350:名無しさん@七周年
07/01/25 09:16:23 O9S4Whl80
ミドルウェアのためのハード叩きにサードを巻き込んだファースト。みたいな?

351:名無しさん@七周年
07/01/25 09:19:29 c/wrNf+wO
3DOの経緯が活かせない家電メーカーの宿命

もう本体無料配付レンタル方式しかないな
何に使うんだか

352:名無しさん@七周年
07/01/25 09:21:18 nRkWW8/K0
>>312
>ビデオ出力がクロック同期していた自体のファミコンアーキテクチャと

この発言で、貴様のバカさ加減がよく理解できますが何か?


>>307
>マイクロ秒のオーダーだろ。

これもそう、ゲームの開発を脳内でしか思い浮かべることしかできない、
ゲーム学校卒でゲーム会社受けて落ちまくったクソゲーヲタ

さっさと就職しろよw
モノゴトの何かを理解せずに、
揚げ足とったつもりで世の中ナナメにしか見れないお子様はw

353:名無しさん@七周年
07/01/25 09:22:18 GA0yyWyk0
結局数年後に高性能で扱い安いCPU出てCELL死亡
ソニーはいい実験台になったね

354:名無しさん@七周年
07/01/25 09:23:02 +kt+9xw2O
>>329
記事以外も読め
逝くのは旧ナムコ(反任天堂)の開発陣
旧バンダイはもうWiiからかめはめ波撃ってる
いつも日本の倍は売りますよ、かめはめ波

355:名無しさん@七周年
07/01/25 09:23:39 hKK8DLMx0
>>231
ハゲ板のCELLスレで是非笑われて来て下さい

356:名無しさん@七周年
07/01/25 09:24:26 wwTFH87s0
うわーナムコにまで法則がーとか一瞬思ったが、
今のナムコならどうでもいいや。正直イラネ。

357:名無しさん@七周年
07/01/25 09:28:29 c/wrNf+wO
>>352
ファミコンはシンプルだけどクロック単位で制御出来る優秀なマシンだと思うよ
無駄なクロックを含めたコードを使うよりよっぽど

358:名無しさん@七周年
07/01/25 09:31:55 0AS3tm/k0
>>348
作るってレベルじゃねえぞ

量産しちまってる

359:名無しさん@七周年
07/01/25 09:32:57 B3RCbNI90
>ハゲ板のCELLスレ
なんかすげーおもしろかったよ

360:名無しさん@七周年
07/01/25 09:35:47 hoL4IVRk0
トップ同士で話を纏めてしまったという所だな

361:名無しさん@七周年
07/01/25 09:35:54 kPaVbwTU0
立ち上がりはPSブランドだけで十分いける、とでも思ってたのかね
これから会社作ってだと、下手すると誰も使わないミドルウェアだけができて終了
ということになりそう

362:名無しさん@七周年
07/01/25 09:38:24 jVo9G90Z0
IBMとの共同開発なのに、最終ロットになっていきなり仕様変更したもんだから、
設計どおりの性能もでないCELL。
IBMとしては、PS3仕様のCELLには関わりたくない。

だからナムコと合併会社ですか。

でも最近のナムコはバンダイと一緒になってから技術者流出しまくりで
Cellを扱える人は少ないんじゃないのかなと思う。

まぁIBMかIntelでもっと性能の良い消費電力も低いCPUが開発されて
Cellは淘汰されるだろうな。

363:名無しさん@七周年
07/01/25 09:38:49 19gejfZ3O
そんなカネあるなら権利持ってる会社のっとって振動つけろ

364:名無しさん@七周年
07/01/25 09:39:46 +5NFdkCx0
むしろ逆に考えろ。
XNAでコンパイル可能になるようにMSへ泣きつけ。

365:名無しさん@七周年
07/01/25 09:41:45 wZrgAJs+0
coreduoを生かしたリアルワギャンランド作れよ

366:名無しさん@七周年
07/01/25 09:41:51 nRkWW8/K0
>>357
FCはあの当時にしてパイプラインのある6502のカスタム版に加え、
2A03というビデオチップが秀逸の出来だった、
さらにSFC発売以降を含め10年近い期間に至って開発され続けたこともあり
貧弱なハードをどう使いこなすかを極めていたことで、
素晴らしいソフトが多く出た。
ROMカセットだからカスタムチップ乗せて機能強化っていうことも簡単に出来たし。

ちなみにPS3でもクロック単位のオーダーでプログラミングはできる。
アセンブラで一命令ずつチマチマ書けばいい。
パイプラインをバーストさせないようにするには神の住む惑星の
神並みのコーディングテクニックが必要だと思われるが。

367:名無しさん@七周年
07/01/25 09:42:53 hoL4IVRk0
なんにしてもGKみたいな行為をやってる企業の製品は買わぬのが正常な消費者

368:名無しさん@七周年
07/01/25 09:43:45 yR5Y+VJP0
平成の大合併ゲーム界

ソニーバンダイナムコセガサミーアルゼSNKゲームス

369:名無しさん@七周年
07/01/25 09:45:14 aI/M9wR0O
ハードが出来たので次はソフトを作り始めます、
って舐めてるのか?

370:名無しさん@七周年
07/01/25 09:47:11 d4uA3I620
PS3の3ヵ月後の未来は、最近新発売されたPS3のバスケゲームみたいな感じになると思うね

371:名無しさん@七周年
07/01/25 09:47:48 +kt+9xw2O
時を同じくして、
スクエニも戦っていた…

FF「そ…ソニーはスクエニの株主だ…俺に無理矢理ソフトを…
  た…頼む…ドラゴンクエストよ…誇り高きサードの仇を撃ってくれ…」
ガクッ
DQ「おめえがオラに頼み事をするなんて、よっぽど悔しかったんだな…」






DQ「オラの全シリーズをこの剣にかける!!!!」
PS「弾き返してくれるわっ!!!!」
DQ「貫け---!!は-----!!!!」←今ココ

372:名無しさん@七周年
07/01/25 09:48:12 c/wrNf+wO
>>366
今、アセンブルで作るゲームなんてあるのかな
古い話だけどPSリッジとかで一部アセンブルだとかって聞いたケド

373:名無しさん@七周年
07/01/25 09:49:30 hQG4iGAV0
スクエアエニックスバンダイナムコセガサミー作れよ。

374:名無しさん@七周年
07/01/25 09:50:20 kaCtHBGw0
てっことはアイマスやらゆめりあ2やら出しそうだなあ

375:名無しさん@七周年
07/01/25 09:50:31 uKVhIE7p0
>ちなみにPS3でもクロック単位のオーダーでプログラミングはできる。
>アセンブラで一命令ずつチマチマ書けばいい。

そりゃ、Cellはアウトオブオーダーじゃないからできるだろうな。

>パイプラインをバーストさせないようにするには神の住む惑星の

ストールじゃなくてバーストなのかw


376:名無しさん@七周年
07/01/25 09:51:51 C6scWvqHO
AC4のプレイ動画を捨て6でみたが買わなくてよかったと本気で思った

377:名無しさん@七周年
07/01/25 09:57:51 hKK8DLMx0
>>362
それRSXじゃね?

>IBMとの共同開発なのに、最終ロットになっていきなり仕様変更したもんだから、
>設計どおりの性能もでないCELL

なんて聞いたこと無いが

378:名無しさん@七周年
07/01/25 09:59:48 c/wrNf+wO
アイマスとガンダム出したら
状況少しは良くなるかな?


ソニーのソフト製作は
やっつけ仕事みたいで
余り好きじゃないし

本気で面白いソフト作る人いないかな

379:名無しさん@七周年
07/01/25 10:06:14 d4uA3I620
想像してごらん

FF13が発売されたあとのPS3を

ほら夢も希望も何もなくなったね

380:名無しさん@七周年
07/01/25 10:06:59 v+8hjNPz0
>>343
ゲームや玩具以外の分野をと考えるならば、
クソニーがナムコと組むわけがない。

381:名無しさん@七周年
07/01/25 10:12:56 nRkWW8/K0
>>362
>IBMとの共同開発なのに、最終ロットになっていきなり仕様変更したもんだから、
もともとRAM128KBでクロスバーだったのに256KBにしてリングバスにしたんだっけ?
よく憶えてないが。

>>369
残念ながらソフトから先に初めてハードというのは難しい。
PS3の問題点は簡単にプログラムできない、という点に集約される。

XBOX360は比較的シンプルなハードでソフトの立ち上がりが速かった。
(日本市場ではまったく売れていないので実感できないが)

とにかくSPEを無視してもPS3は開発しにくいハード。

>>375
ハザードって書いたつもりでした。失礼。



382:名無しさん@七周年
07/01/25 10:16:49 LwH4gShg0
>>378
PSの時は絵がチープでも楽しませるソフトを作れるところが結構あったと思う。
PS3では楽しませる以前の問題としてグラフィックに過剰な要求をしているように見える。


383:名無しさん@七周年
07/01/25 10:18:09 K1QXmab30
これが、一年前の記事なら、なあ・・・
今からやって、成果が出るのは何時になるんだろうw
「セル」の能力を生かしたソフトとは、一体何なのかもよくわからないや。
ゲームソフトなのか、開発者向けソフトなのか・・・
とりあえずは、その両方を視野にいれて色々やってみますよって事なのかな?


話かわるけど、2001年のITメディアに、こんな記事が。
「次世代プレイステーションは“人間並”の演算能力を持つ?」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
そう、あの伝説の日から6年の月日が流れた・・・そして・・・

DQ「貫け---!!は-----!!!!」←今ココ


384:名無しさん@七周年
07/01/25 10:26:42 mi7gKBhw0
空前絶後の今更感

385:名無しさん@七周年
07/01/25 10:30:55 xeK7vHHFO
ソニーとマムコに見えた。

386:名無しさん@七周年
07/01/25 10:31:21 HRumn+q3O
ソニー製品は 不具合 欠陥ばかりだな

387:名無しさん@七周年
07/01/25 10:31:32 3z6O22rA0
なぜ今更

388:名無しさん@七周年
07/01/25 10:32:07 OdCkXwLM0
遅すぎ・・・。

389:名無しさん@七周年
07/01/25 10:34:33 +NFYo/Q20




      さっきからGKを煽ってるのに

      構ってもらえてない奴がいる





390:名無しさん@七周年
07/01/25 10:34:44 mgE6/87W0
ゲームを作るにはあまりにも今更だし、ゲームじゃないのなら
ナムコなんぞ取り入れたのが謎だな。何がしたいのかサッパリ分からんぞ。

391:名無しさん@七周年
07/01/25 10:35:44 AL9EEFMS0
この石PS以外に何に使うの?

392:名無しさん@七周年
07/01/25 10:36:53 +FkVb5Tz0
これからはゲーム機も普通のPCもこういうヘテロジーニアスが
主流になるかもしれないから、今のうちにノウハウを集積したほうがいいだろうね。

393:名無しさん@七周年
07/01/25 10:37:19 nRkWW8/K0
>>389
GKは技術論についてこれないから。

394:名無しさん@七周年
07/01/25 10:42:02 M6Sl4W2S0
ソニーのハッタリに騙されて買っちゃう奴意外と少なかったな

395:名無しさん@七周年
07/01/25 10:42:21 7zEgPCmvO
ソニー {〈●〉} マムコ

396:名無しさん@七周年
07/01/25 10:45:18 gHkbjrD/0
源平討魔伝の続編をさっさと作れ。
もう20年も経ってんだ。
当時の製作関係者に事故が続いたくらいでびびってんじゃねえ。
頼朝の祟りとかありえねえから心配するな。
ぐずぐずせずに作れ。

397:名無しさん@七周年
07/01/25 10:46:19 2HUdtuTK0
>>396
今作ったら、バイオモドキか劣化無双にしかならんような気がする

398:初心者^^
07/01/25 10:57:59 wWXsObZr0
今日、ヨドバシでPS3を買おうと思います
お薦めのソフトとかあれば、教えて下さい。

399:名無しさん@七周年
07/01/25 10:58:54 apVUKRSu0
シャアがみんゴルに登場するんでつね?

400:名無しさん@七周年
07/01/25 11:01:28 1nm8+izq0
クタの息子コネクション発揮

ってとこか

401:名無しさん@七周年
07/01/25 11:02:01 LuPsXnHz0
>>398
もっさりガンダム

402:名無しさん@七周年
07/01/25 11:03:23 jAMghcSB0
>>398
MotorStorm

これマジ面白い!

403:名無しさん@七周年
07/01/25 11:03:28 aBC/nSoG0
>>398
AIR

404:名無しさん@七周年
07/01/25 11:03:29 d4uA3I620
↓こういう侮辱的な文章が最近ちっとも見られなくなって寂しくもある

●VAIO被災者の掲示板
-- REMOTE ADDR: 202.238.80.29 --
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。

gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]

-- REMOTE ADDR: 202.238.104.7 --
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

405:テロ朝もチン子が好き
07/01/25 11:04:38 3IiHxtAS0
このハレンチで下品な番組つくりが日テレの正体だ!!
これはすごい、ひどい、変態だ!!
そんなにチン子が好きなのですかね
これを見るとそうとしか思えないでござるな
これと同じことをチン子じゃなくてマン子でやったら大変だよね
チン子だと放送できてしまうテレビの不思議

URLリンク(www.uploda.org)

406:名無しさん@七周年
07/01/25 11:05:07 GTsukEjv0
ナムコとバンダイが、何故好調な任天堂陣営で
あんまりソフト出さなかったのか、何となく分かった。
それに比べてスクエニときたら・・・w

407:名無しさん@七周年
07/01/25 11:06:13 5qdEmIcx0
ゲーム自体が落ち目になってきてる悪感・・・

機種も多いし高いし
それにネットゲームが普及してるせいで家庭用ゲーム機に感心が

408:名無しさん@七周年
07/01/25 11:09:25 jAMghcSB0
2007年発売・発売予定のソフトが7本ってのがPS3のソフト開発の
難しさを表している。XBOX360の方が作りやすいだろうな。

409:名無しさん@七周年
07/01/25 11:09:59 2TVpC6mA0
すべては







ーのためかww

410:名無しさん@七周年
07/01/25 11:13:27 WaA5GFnG0
>>407
それはPS2の頃からそうだよ
あれだけ普及してるくせに、売り上げはどんどん落としてるからね
PS2のソフトラインナップ見ると、なんかよくわからないマニア向けっぽいゲームばかり
中身を見てみれば、続編大作系以外は手抜きやゴミゲーのオンパレード
伝統あるFFシリーズも完全に気持ち悪いギャルゲーと化した
そりゃ人も離れていくわ

411:名無しさん@七周年
07/01/25 11:14:33 T7Zi29cg0
ソウルエッジシリーズのエロいの作ってくれればおk

412:名無しさん@七周年
07/01/25 11:17:30 qAFqoYIc0
泥縄じゃん

413:名無しさん@七周年
07/01/25 11:18:25 nJ7/okTb0
がんばってマイクロソフトに勝って欲しい。

414:名無しさん@七周年
07/01/25 11:20:01 38eMxPI50
>>237
任天堂とナムコの確執はFCの全盛期にまでさかのぼる

415:名無しさん@七周年
07/01/25 11:20:41 c/wrNf+wO
>>382
ハイリスクローリターンだから駄目なんだよね
最初から開発に金かかり過ぎ
無償レンタルでプログラムコンテストやるくらいの気概がないと駄目じゃん


416:名無しさん@七周年
07/01/25 11:24:58 zfQayfdrO
xbox360ゲームの焼き直しゲームが次々とPS3に移植されると予想。
なんだxboxと同じゲームならPS3要らないじゃんw

417:名無しさん@七周年
07/01/25 11:26:23 c/wrNf+wO
ムキだしのメディアが子供や年寄りに扱いにくくしてるのが
分からないのかなと自分は思うし、すぐ傷つくし

ユーザーはムービー見たい訳でなくて
操作性のいいプレイがしたいだけと自分は思う



418:名無しさん@七周年
07/01/25 11:30:17 y32/VJFp0
こんな事するより共同で開発ソフトを開発する方が先じゃネーの?

419:名無しさん@七周年
07/01/25 11:30:38 n2pRogk60
>1
うわぁ…

この上、さらに2000億投資すんのか…w
負けてる台に延々と継ぎ込み続けるパチンコみたいだ

420:名無しさん@七周年
07/01/25 11:34:52 AKqj/rlfO
ナムコ、わざと任天堂機でクソゲ出してんのか。
キチガイだな。ソニーと一緒に消えろ。

421:名無しさん@七周年
07/01/25 11:35:06 4Le4dg7p0
>>189
それなんてXBOX360?

422:名無しさん@七周年
07/01/25 11:35:41 ooGcE1Yq0
これはつまり赤字部門をSCEから切り離したいってことか。

423:名無しさん@七周年
07/01/25 11:36:56 c/wrNf+wO
他機種に流用がききにくいプログラムを組んだり
容量が物凄い多い物を作っても
移植が難しくなるだけ


どうせなら他に出来ない独自な特色を付ける方がいいかもね
株売買用ツールとかにして銀行や証券会社に売るとか
でもネットの方が成熟してる気がするし
難しいね

424:名無しさん@七周年
07/01/25 11:37:13 uwLZpsVn0
>>17
そんなの出ないよ…。

425:名無しさん@七周年
07/01/25 11:37:58 F2+fcJ700
シェンムーの続編が作れるくらいの基礎研究が欲しいな

426:名無しさん@七周年
07/01/25 11:43:44 LwH4gShg0
>>417
それは自分も思う。
正式名称を知らないけど、あのメディアを保護するカバーに対応したドライブにして欲しい。
読み込み時間はその問題とは別に何とか解決して欲しい。

427:名無しさん@七周年
07/01/25 11:44:11 eqSIcab90
東芝のRDシリーズにセル入れてくれないかな

値段そのままで

428:名無しさん@七周年
07/01/25 11:44:17 c/wrNf+wO
高性能を謳うなら
大学の研究機関用ソフトとか技術開発用ソフト沢山出して
研究機関や企業開発用ネットワークマシンみたいな位置付けに出来れば
楽しいかもね
技術者ありきて分かってない

ソフトなければタダの箱

429:名無しさん@七周年
07/01/25 11:44:55 J/d0MkoO0
つーか、ソニーはゲーム機じゃないとか言ってるんだったら、
これでLinuxパソコン作って官公庁にでも売ればいいんじゃないか?
その方がPS3なんか売るよりよっぽど儲かるし確実だろ。
中身はPS3のままでいいんだしBD要らないし。
Vistaがフル機能で5万円だからな、今の官公庁のLinuxの流れに乗ればいけるだろ。

430:名無しさん@七周年
07/01/25 11:44:59 WbDBLqgi0
ナムコは自分から飛び込んだのかそれとも絡め取られたのか…

431:名無しさん@七周年
07/01/25 11:45:44 8vzrLLMU0
>>389
ちょっと勉強しただけで全て知った気になっている学生なんだろうけど、
頭が悪すぎる

432:名無しさん@七周年
07/01/25 11:47:54 c/wrNf+wO
>>426
その読込みドライブに
先に読込み出来る様にメモリ搭載するとか
PCエンジンみたいだなw

433:名無しさん@七周年
07/01/25 12:00:34 dfI+fhXK0
>>429
寝言か

434:名無しさん@七周年
07/01/25 12:02:22 lH+DwxlR0
PSのゲームディスクは保護材とかなんとか言って塗布されてるのが
逆に読み込み不良の原因になってる現状から考えても
長く使わせようという思考が欠片も無いことが解る

ほんと、いい加減にどうにかしてほしいよ

435:名無しさん@七周年
07/01/25 12:10:19 BdVHx6WMO
アンチソニーだらけだなw
どっかのオモチャ屋と比べるわ、マイクロソフトだけと争ってれば良いんだよ。
糞リモコンと違って、XBOX360もPS3も良い出来だよ。

436:名無しさん@七周年
07/01/25 12:11:16 YPgsE8MsO
某ソフトメーカーで働く俺が来ましたよっと。
何か質問ある?

437:名無しさん@七周年
07/01/25 12:12:08 AXiPlVk70
ナムコドツボだなwww

438:名無しさん@七周年
07/01/25 12:13:29 M6Sl4W2S0
>>436
PS3の開発ライン動いてる?

439:名無しさん@七周年
07/01/25 12:16:13 d4uA3I620
>>436
もうPS3はどこの誰もが見捨てているとしか思えないけれど
開発側はどんな感じ?

440:名無しさん@七周年
07/01/25 12:17:08 YPgsE8MsO
>>438
動いているが開発環境が整っていないので、手探り状態。進行は遅い。


441:名無しさん@七周年
07/01/25 12:19:01 BdVHx6WMO
XBOX360とPS3は良いよね。
私的には、現状のソフトラインアップだとXBOX360の方が上かな。
PS3は、1~2年後には揃ってきてるかな。

442:名無しさん@七周年
07/01/25 12:20:11 sFS08vuQ0
今からかよ。

443:名無しさん@七周年
07/01/25 12:20:38 c/wrNf+wO
>>440
開発機材とか使いがってとか
ここはこうして欲しいかな~
みたいな所ありますか?

444:名無しさん@七周年
07/01/25 12:23:53 YPgsE8MsO
>>439
開発側としてはPS3の性能に追い付けない状態。
開発環境が整備されれば開発側としても作りがいがあるハードなので期待はしている。

総合的な能力では箱360の1.5倍あるからな。PS3は。
今現在は7割も生かし切れていない。

携帯なのでレス遅くてすまん。

445:名無しさん@七周年
07/01/25 12:27:27 YPgsE8MsO
>>443
細かい話になるので書くことはできないが、もう少し煮詰めてくれればとは思う。
今はコストが重むが、将来的にはだいぶ押さえられるのではないか。

446:名無しさん@七周年
07/01/25 12:28:09 c/wrNf+wO
>>444
ソニー側からのライブラリ提供状況とかどうなんでしょう?
まだ開発機材が開発中なのかな…

447:名無しさん@七周年
07/01/25 12:28:37 9lE4+nnB0
サターンが失敗したのと同じだろ。
日本のゲーム会社に技術力を求めるほうが間違っている。

448:名無しさん@七周年
07/01/25 12:29:35 3a9aLvInO
>>436
バイオの最新作の発売日はいつ?

449:名無しさん@七周年
07/01/25 12:30:03 F/+Lkh/XO
>>430
やらかしてソニーに頭があがらない

450:名無しさん@七周年
07/01/25 12:31:00 YPgsE8MsO
>>446
あるにはある。
だがまだまだこんなもんじゃないだろうという感じ。

社外秘情報に触れられないので申し訳ない。

451:名無しさん@七周年
07/01/25 12:31:21 RH1H4arX0
>>41
×笑えよ…ベジータ
○ぅ笑えょよぉ ぶぇずいぃたぁ

452:名無しさん@七周年
07/01/25 12:33:47 c/wrNf+wO
>>445
忙しいのに答えてくれてありがとう

>>447
ゲームには面白そうな機能のハードだっただけにもったいなかったと思う

453:名無しさん@七周年
07/01/25 12:35:22 W2Xj9k170
>>447
サターンはさすがにひどすぎたw
なんせマルチスレッド用ライブラリ一切なしだからな


454:名無しさん@七周年
07/01/25 12:35:34 BdVHx6WMO
XBOX360とPS3には未来が有るよ。
どっかのオモチャとは違って。

455:名無しさん@七周年
07/01/25 12:36:48 W2DG9mx0O
PS3というかCELLだけど、今までと同じ方法でプログラムを書くと遅いけど、
CELLに適したコードを書くと恐ろしく速い。
現状じゃ作り手がまったく追い付けていないのが正直なところ。
ポテンシャルは高いし、これならこんなことも出来るんじゃないか?というのも思いつけるハード。
ただ悔しい事にどうすればその実力を発揮させられるのかは手探り状態。
エンジニアを惹き付けるハードであることは間違いない。

456:名無しさん@七周年
07/01/25 12:37:21 YPgsE8MsO
>>448
なぜバイオが出てきたのかと小一時間(ry

>>447
耳の痛い話です。

457:名無しさん@七周年
07/01/25 12:39:01 G7M6CaKT0
国内でPS3まともにいじってるメーカーなんて
カプコン、スクエニ、コナミ、ナムコしかないだろ。
こんなかにある?

458:名無しさん@七周年
07/01/25 12:39:54 LHwcQRGF0
PS3はもう終わってると思うけど、
ここで日本のゲーム業界がDSで楽して技術向上サボってると
欧米の開発技術に追いつけなくなって
PCゲームみたいに壊滅しそうで怖い。

459:名無しさん@七周年
07/01/25 12:40:12 W2Xj9k170
>>455
その手探りをゲーム会社にやらすってのが間違ってると思うんだよね
新アーキテクチャ用プログラミングなんて研究室レベルでやるべき課題だろ


460:名無しさん@七周年
07/01/25 12:40:45 BdVHx6WMO
ソフトメーカーの社員さんには、頑張ってほしいな。
良いものを作って下さい。

461:名無しさん@七周年
07/01/25 12:41:17 5ig9xzDEO
ナムコはソニーと心中の予感
一時期ダメだったカプコンは作り分けして好調なのに

462:名無しさん@七周年
07/01/25 12:42:04 kPaVbwTU0
>>455
言いたいことはわかる
しかし、残念だが消費者にとって全くもってどうでもいいことで、
それ故に「技術屋のオナヌー」と言われてしまうんだよね

SCEはソフトウエアビジネス屋からコンピュータハード屋に変わってしまった時点で
商売人としては終わったキガス

463:名無しさん@七周年
07/01/25 12:42:27 YPgsE8MsO
>>455
その通りですな。

あとは資金の問題。
作りたくても金がなきゃどうしようもないので、こればかりはコスト抑えるしか。
クオリティ下げたら意味のないことだから。

464:名無しさん@七周年
07/01/25 12:43:00 c/wrNf+wO
>>456
意外にホラー系ゲームの人気は高い様だよ
ネット系とかで出ないかなと思うし

465:名無しさん@七周年
07/01/25 12:43:17 H0I6/zxz0
ユーザーとしては技術向上より
一発アイデアでもいいからきちんと練り込んでゲームとして成立させてほしい
○○モドキみたいなゲームばっかりは萎える

466:名無しさん@七周年
07/01/25 12:43:48 9lE4+nnB0
こんな会社作るよりも大学や研究開発者にPS3を無償で提供したほうがマシ。

467:名無しさん@七周年
07/01/25 12:43:59 G7M6CaKT0
いや技術がいい。手抜きゲーはDSでもう沢山

468:名無しさん@七周年
07/01/25 12:44:01 d4uA3I620
>>458
それならPCのプラットフォームを育てないといけないね
PS3でいくら技術を磨いてもPCのソフト作成には役にたたない
PS3がポシャッたらそこで全部つちかった技術もあぼーん

469:名無しさん@七周年
07/01/25 12:44:41 AXiPlVk70
>>463
1本のソフトをつくるのにどれくらの金が必要なんだろう?

470:名無しさん@七周年
07/01/25 12:46:23 2bNyuixw0
出すソフトは全部テイルズオブなんとかって名前な悪寒

471:名無しさん@七周年
07/01/25 12:46:42 c/wrNf+wO
>>468
Linuxベースならなんとかならんかな



472:名無しさん@七周年
07/01/25 12:46:50 W2Xj9k170
>>466
今度うちの研究室でPS3買うらしい。
手術シミュレータの並列処理を研究するようだが正直ムダなことするなよって思う。


473:名無しさん@七周年
07/01/25 12:46:54 tLHmM0gR0
ここまでのレスをみて

cellの発熱でいかにして美味しい餃子を焼くか

といった研究をするという解釈でおK?

474:名無しさん@七周年
07/01/25 12:47:29 YPgsE8MsO
>>457
残念ながらないかなw
他メーカーもいじっていますよ。
ある程度まで開発が進まないと公表できないので。

475:名無しさん@七周年
07/01/25 12:47:42 2c0xy62v0
リアルディグダグ

476:名無しさん@七周年
07/01/25 12:48:21 LHwcQRGF0
>>468
うん、別にPS3やCELLでなくていいよ。
箱○とかならPCとかと共通らしいよね。

洋ゲーも面白いものあるけど、やっぱり日本人が作ったゲームの方がいいし。
ただゲーム開発に金掛けられないのは、日本のプログラマが
アニメーターみたいに土方状態の薄給なんだからろうか?
海外のプログラマの待遇ってどんなもんだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch