07/01/21 13:29:01 P7L1p/OU0
本筋からは離れるが、先日焼き牡蠣小屋でふぐの開きを一匹食べたんだが
このときふぐを誤って地鶏の置皿に落としてしまって、胡椒まみれになった。
で、ふぐの淡白な味が胡椒でかき消されてしまうのではないだろうかと思いながら、
とりあえず網の上で一夜干しくらいの柔らかさに焼いて食べてみると、どうしたことか、
ふぐのもっちりしていてそれでいて淡い味わいが、胡椒の強みをどっしりと受け止めている。
実にうまかった。
これは素材も日本くらいでしか用いないし、日本で生まれた調理法になるが、従来の和食ではない。だが日本食だ。
そういう柔軟性はどうすんのかね。